2011年7月の米国新車販売 1位GM 2位フォード 3位トヨタ 4位クライスラー 5位日産 6位ホンダ 7位ヒュンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

2011年7月の米国新車販売、トヨタが3位に返り咲く
2011/08/23 17:32 林 達彦=日経Automotive Technology
 2011年7月の米国自動車市場は、乗用車の新車販売台数が約106万台で、DSR(1日当たり販売台数)が前年同月
比約4.7%増となり、11カ月連続でプラスとなった。東日本大震災の影響で、部品の供給が滞り、前月に4位、5位と低迷していたトヨタ自動車、ホンダのうち、トヨタは前年同月比で19.7%減と減少幅が縮小し、米Chrysler社を抜いて3位となった。

 一方、ホンダは25.6%の減少と前月とほぼ同じレベルであり、5位の日産自動車に抜かれて6位にとどまった。日産自動車は6月は6.7%増と前月に続いて前年同月比を上回っている。ホンダは8月には米国での生産が増えるとして
おり、回復はそれ以降になりそうだ。このほか日系メーカーでは富士重工業が減少したままだが、その他のマツダ、三菱自動車、スズキは台数が増えている。

2011年7月度
2011年 2010年 DSR(一日当たりの販売台数)
販売日数 26 27 2010年 2009年 前年同月比
General Motors 214915 199692 8266 7396 11.8%
Ford Motor 180315 165889 6935 6144 12.9%
トヨタ自動車 130802 169224 5031 6268 -19.7%
Chrysler 112026 93313 4309 3456 24.7%
日産自動車 84601 82337 3254 3050 6.7%
ホンダ 80502 112437 3096 4164 -25.6%
Hyundai 59561 54106 2291 2004 14.3%
Kia 45504 35419 1750 1312 33.4%
Volkswagen 29066 23880 1118 884 26.4%
BMW 26120 23390 1005 866 16.0%
富士重工業 21730 23983 836 888 -5.9%
マツダ 20783 20732 799 768 4.1%
Mercedes-Benz 19006 17367 731 643 13.6%
Audi 9146 7817 352 290 21.5%
三菱自動車 7972 5648 307 209 46.6%
Volvo 5595 4319 215 160 34.5%

続きはソース
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110823/196790/
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 18:37:14.58 ID:WgTrGB1V0
まんこ
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 18:37:39.95 ID:+n2S4Zci0
ジャップしょぼすぎワロタwwwwwwwwww
4名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/23(火) 18:37:53.46 ID:ioEUy5aC0
ドイツ車ってアメリカではどうなの?
5 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/08/23(火) 18:38:52.22 ID:Qzasdcwc0
gmの大衆車ってなに?
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 18:39:12.15 ID:CqpAMonS0
GM潰れたんじゃなかったのか
7名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/23(火) 18:39:19.73 ID:DOpzAkUs0
富士重工業?
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 18:39:41.75 ID:5ixgPXxK0
>>4
>>1に書いてあるやん
9 【沖縄電 - %】 株価【E】 ◆??? (東京都):2011/08/23(火) 18:39:43.02 ID:eURU0Q7d0
おおGM戻ってきたか
10名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/23(火) 18:40:00.01 ID:9299qSB90
>>3
どうでもいいけど韓国って特徴ないよな
嫉妬するのもいいけど、自分を見つめ直したほうがいいよ
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 18:42:32.75 ID:dMWDSsZq0
>>3
おまえの国のチョンダイ惨敗じゃねw
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 18:51:36.06 ID:XjgzJ5yY0
三菱っていつまでやるんだ?
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 18:52:32.38 ID:wWV0RxsD0
都心に住んで独身だと車を使うメリットがわからんわ
買い物したければアマゾンで翌日、早ければ当日くるしな

維持費考えたら車って買うだけ損に見える
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 19:19:47.09 ID:eHbghmep0
GMようやく上がってきたか
経営学で頻繁に取り上げられてたのに経営破綻してワロタのは記憶に新しい
15名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 19:25:41.89 ID:eKlY62+HO
>>10-11
関係ないとこに沸くなよねとうよ
16名無しさん@涙目です。(長屋)
売上の何割がSUVなんだろう