なぜ日本のタクシーはダサいのか せめて黄色にしろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(岩手県)

乗用車とタクシー正面衝突、5人死傷…神戸

20日午後10時30分頃、神戸市北区有野町唐櫃の県道で、同区鹿の子台北町、
事務員菊地重雄さん(55)運転の乗用車と、「明和タクシー」(神戸市兵庫区)のタクシーが正面衝突。

タクシーの後部座席にいた乗客の徳島県阿南市椿町、無職福井徳信さん(82)が腰などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
菊地さんとタクシーを運転していた中根澄広さん(65)、同乗していた福井さんの妻(82)が重傷、福井さんの長男(54)が軽傷を負った。
兵庫県警有馬署の発表によると、現場は片側1車線の直線。福井さんらは結婚式に出席した帰りだったという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110821-OYT1T00272.htm
2名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/21(日) 18:20:59.00 ID:T1r8kf180
野田社長の思い出
3名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/21(日) 18:21:04.78 ID:C4wQJ3lA0
にかも
4名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 18:22:01.37 ID:CaeSZWmg0
ダサくても何の問題もないkら
5名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/21(日) 18:22:16.26 ID:VSC+66rp0
カラフルでいいじゃない
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 18:22:45.84 ID:99vxEDxO0
ヤーヤーヤーヤーヤー
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:23:01.92 ID:kIGTIx+Q0
それよりなんで外国のタクシーやバスってほぼ一種類しかないの?
全国どこいっても同じ銘柄とか怖すぎる
8名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 18:23:28.11 ID:Uo4vZ7UV0
Yellowは黄色人種差別だなんだとどっかの団体さんから抗議来るだろ
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 18:24:07.29 ID:QBshL1QQ0
東京無線最強
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:24:09.81 ID:7kMtQcmy0
イエローキャブ
11 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 62.9 %】 (東京都):2011/08/21(日) 18:25:04.97 ID:T8HkBPaa0
真っ黒のヒュンダイタクシーに乗ったけど良かったは
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 18:25:36.30 ID:l0yDB98O0
都会だとクラウンやセルシオのタクシーも居るそうでうらやましい
こっちじゃコンフォートとクルーばかりで最近プリウスが増えてきたくらい
ティーダラティオが1台とi-MiEVが数台居るけど一度は乗ってみたいものだ
13名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/21(日) 18:26:58.22 ID:GmsKEgdD0
うちの地元は初音ミクラッピングのタクシーがまだ走ってるな
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 18:27:21.16 ID:EH3U44/f0
スレタイみたいな奴は、日本と海外のタクシー事情が逆だったら
日本のタクシーはなぜダサいのか。黄色一色で気持ち悪い。
とか書きだす馬鹿
15名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/21(日) 18:27:52.30 ID:T1r8kf180
コンフォートかセドリックかクルーしか乗ったことない クラウンとかレクサス乗ってみたい
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 18:28:50.69 ID:GcN50xrQ0
もっとカッコイイの出せよ
17名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 18:29:29.41 ID:Ip4ZXWEC0
>>12
福岡空港に行ってみろ
クラウンやセルシオはおろか現行のフーガやベンツのSクラスのタクシーが待機してるぞ
まぁあの人らは趣味でタクシーをやってるだけだから必死に流し営業をしない
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 18:30:10.36 ID:YRMiy5dv0
クラウンコンフォートとコンフォートの違いがわからん

そして地方じゃクラウンセダンどころかクラウンコンフォートすら走ってないことに驚いた
19名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 18:30:14.09 ID:/+Atdtd50
セダンしかないのがそもそも
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 18:30:48.72 ID:sX/GY4G40
>>12
東京だけじゃなく、最近は埼玉のうちの近所でも高級感のあるタクシーを見るようになった
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:30:54.70 ID:yewmjbjk0
黄色い車ってあまり見かけない
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 18:30:59.02 ID:uqNjk60r0
東京行ったら緑色とかあってダサすぎて憤死した。

真っ黒でいいだろ。
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 18:31:55.49 ID:XGal5ROr0
白黒がいい
24名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/21(日) 18:32:19.53 ID:T1r8kf180
地元の駅には茶色のラインと緑色のラインの会社がほとんど たまに黒塗り第一交通もいる
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 18:34:12.96 ID:9A2GEdVrP
クレイジータクシースレ
26名無しさん@涙目です。:2011/08/21(日) 18:35:42.35 ID:Rsmbr2V00
>>17
福岡のタクシー運転荒すぎw
ノリが良いおいさんで3号線でドリフト見せてもらった
あれ福岡じゃ普通なのか?
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:36:12.40 ID:X4xDW2hl0
インドネシア行ったら銀色か青いのに乗っとけ
28名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/21(日) 18:36:39.82 ID:8bySvwvkO
GTAのVCでタクシー会社車庫みたいなとこで10台くらいぶつけ合うミッションが面白かった
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 18:37:27.36 ID:3abER3K/0
白地に「I'm TAXI」ってでっかく書いとけよ
わたくしタクシーでございますwwwwなんつってかwwwwww
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 18:37:51.42 ID:KL9lvBFlO
韓国行ったらレベル別に色分けされてた
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 18:37:53.73 ID:eBiuH+M/0
>>26
悪質
しかもタクシー飽和状態になってる
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:38:05.03 ID:01OUlQ6U0
黄色とかピンクが走ってるは
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/21(日) 18:38:21.48 ID:TuprGzJV0
なんか気軽に乗れないイメージで損してる
アメリカは安いの?
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 18:39:50.17 ID:cu0GpdYB0
雛形あきこ最強
35名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/21(日) 18:40:29.39 ID:BeWKYyB0O
エルグランドとかベルファイヤのタクシーがあったらいいのに
もちろん黒塗鏡面で
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 18:44:22.83 ID:vZ3RJ7RQ0
名古屋には、金のタクシーが一台だけあるそうな…
37名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/21(日) 18:44:42.43 ID:E0g10sxQ0
>>35
ロイヤルラウンジ仕様とか?
ハイエースは既にあるけどねぇ。
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 18:44:48.67 ID:M44eVpnT0
軽の黄色ナンバープレートも罰ゲームみたいだよな
軽トラやコペン以外恥ずかしくて乗れないだろ
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (栃木県):2011/08/21(日) 18:44:50.10 ID:7K0a+EcU0 BE:156945555-PLT(27464)
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:45:16.25 ID:C+pWIMvnP
在日は祖国へ帰れ!
嫌われ者!
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:45:34.40 ID:01OUlQ6U0
牛みたいなタクシーってあったよね
Gatewayだっけ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:45:57.37 ID:EdSdMZyTP
クレイジータクシーと聞いて
やっぱタクシーは黄色だよなー
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:46:07.74 ID:Yx9wTY4f0
日本の黄色は褪色してウンコ色になっちゃうけど
なんか成分が違うの?それとも紫外線がキツイとか?
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 18:46:58.04 ID:HACRj9tDO
>>1 黄色なんて余計ダサいだろ
黒こそ至高
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 18:46:59.97 ID:Uo4vZ7UV0
京都には四つ葉のクローバーのタクシーがある
見つけると幸せになるかどうかはしらない
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:47:37.65 ID:VDEV+6/f0
外苑タクシーのカラーリングがシンプルで好きだった
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:48:13.68 ID:3OL7cu0W0
デザインより分かりやすさ重視なんだろうけどあのオレンジと緑はなぁ
もうちょい洒落た黄色やオレンジにしろよ
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 18:48:39.00 ID:D93qbK3w0
札幌のタクシーは割とカラフル
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:48:48.15 ID:z4C5lnC60
黄色い日本車のタクシーってダサいじゃん
50 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/08/21(日) 18:48:57.11 ID:JWjiHoVQ0
創価系おおすぎ。
51名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/21(日) 18:49:12.28 ID:jsJ9HtWM0
52名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 18:50:18.89 ID:ewugBJuRO
黄色とかもっとダサい
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 18:50:48.77 ID:2OAkFUNv0
ましまろタクシーはマジキチ
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 18:51:12.94 ID:YYlRaBvg0
東京のタクシーは確かにダサいな
京都みたいに真っ黒にすりゃいいのに
55名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 18:54:29.37 ID:MuH4Il05O
黄色じゃん
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 18:55:57.87 ID:QjSjTS+gO
俺は溶け込んでてすきだけどな
57名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/21(日) 18:56:31.16 ID:PwziPo/H0
なぜ丸の内のタクシーはほぼクラウンなのか
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 18:57:59.63 ID:xk8Pth0x0
タクシーがかっこよくて何のメリットがあんだよ
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 18:59:39.68 ID:UUhovPXC0
>>13
なんかNHKで出てた奴か
一般人はドン引きしそうだけど
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 19:00:26.32 ID:FbZxSt7m0
61名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/21(日) 19:01:08.34 ID:UPHYadP/0
最近プリウスのタクシーしか見てないが
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 19:02:22.62 ID:6M4a8vas0
海外からの客が必ずいうのは
「日本のタクシーはタバコ臭い」

客に禁煙させといて乗務員が吸ってるとか馬鹿丸出し
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 19:03:15.27 ID:HHIt6Z9n0
>>15
長野じゃ個人タクシーいないもんな、LS600hLの無駄タクシーが都内じゃ走ってる
個人的にはプリウスタクシーが一番いいが(30型)静かだしエアコン効くし、ホイールベースが20cm長いと足下が広くなっていいんだけど
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 19:04:33.03 ID:QV0RJrInO
今日個人タクシー乗ったらすげぇヴォロクラウンで驚いた
どんだけヴォロかっつうとダッシュボード割れて室内はヤニ色に変色になってんだよ
加えて椅子のレース編みは黄ばんでハンドルが10時10分の位置がボロボロでビニールテープで補修してあって更には運転席も縫い目が解れているらしく中のスポンジ片が床の隅に散らばっていた
客を拾う車なんだからもっとマシな車使えよとか思ったさ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 19:06:40.13 ID:WVsQ/RdU0
>>51
飲んだら乗るなって言いたいお茶だけど
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 19:08:39.53 ID:R9r/O5180
運転手と後部座席に強化プラの壁つくれって
アレがあるだけでだいぶ犯罪減るだろ
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 19:11:55.87 ID:vqIbMJVj0
タクシー運転手がきましたよ。

都内で黄色に乗ってるのは四社(日本交通、km、帝都自動車、大和)の経験が浅い運転手。黒はある程度経験積んでるのが運転してる。カラフルなのは中小の会社でモラルが低いの所も多い。個人タクシーは素人は乗っちゃダメ。
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 19:36:51.12 ID:zOfHXzFO0
色はどうでもいいよ、それよりセダンよりスライドドアのミニバンタイプの方がタクシー向きのような気がするが
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 19:40:10.65 ID:muu+NdMn0
なんでMKタクシーの運転手って車の外で待ち構えてるんだ(´Д`)y-~~

何の罰ゲームよ(´Д`)y-~~
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 19:41:31.44 ID:muu+NdMn0
>>60
> ニュー速民御用達のタクシー
> http://jafmate.jp/img/20080205_355_01.jpg
> http://file.freebsd.blog.shinobi.jp/taxi2-02.jpg
> http://blog.goo-net.com/hamachan-1/img/311/P1010045.jpg

エスティマの方が広くて良さそうだ(´Д`)y-~~
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 19:41:49.90 ID:VDK35Ssp0
クラウンの個人タクシーが来たときは得した気分
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 19:42:51.24 ID:muu+NdMn0
>>38
> 軽の黄色ナンバープレートも罰ゲームみたいだよな
> 軽トラやコペン以外恥ずかしくて乗れないだろ

否(´Д`)y-~~

コペンは恥ずかしい(´Д`)y-~~

厨二病丸出しというか(´Д`)y-~~

まだスカイラインとかフェアレディZとかのクーペなら理解できるが(´Д`)y-~~
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 19:42:54.95 ID:Kml0O8f40
よく乗るんだけど、昔は個人タクシーは花形だったけど今ではマナー悪い運転手多いですよ
って言ってた
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 19:43:43.49 ID:SPlPnPf+P
75名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 19:44:29.65 ID:0X5e2WZF0
プリウスのタクシー
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 19:45:20.44 ID:Oc6ZzX4V0
降りるときに運転手が助手席側から降りてきてドア開けてくれたのはビビった
都会のタクシーすごすぎっすよ
77名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 19:46:20.59 ID:l0yDB98O0
>>17
長崎から片道2時間かけて見に行くか

>>20
道が広かったりすると3ナンバー車でも苦にならんのだろうな
羨ましいわ
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 19:46:31.21 ID:muu+NdMn0
>>76
> 降りるときに運転手が助手席側から降りてきてドア開けてくれたのはビビった
> 都会のタクシーすごすぎっすよ

助手席から降りる理由が分からない(´Д`)y-~~

池沼か(´Д`)y-~~
79名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 19:50:33.99 ID:Nkrukkl70
韓国資本のMKだっけ?やたら丁寧なのって
無駄な事しなくていいよ

>>67
なんで素人が乗っちゃ駄目なんだ
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 19:57:37.20 ID:+C2Q4x0M0
センチュリーってあるじゃん。トヨタの。
政治家とか皇族が送迎用に使ってるやつw
一回、何を間違えたのかタクシー乗り場でセンチュリーのタクシー仕様が来てさ
仕方なく乗ったんだけど、俺はヨレたTシャツに破けたジーパン。
なんか申し訳なかったよ。

でも、乗り降りの際は意外に車高が低い感じだった。
屋根も低くて圧迫感あったな。

まぁ、もう一生乗ることないと思うけど。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 20:10:30.82 ID:uBVOSB9hP
個人タクシーの運転手は小金持ちな印象がある。 バブル時代に
うまく蓄えたんだろうが、20室ぐらいあるアパート横の車庫に
個人タクシーが納まっているのを見たこともある。
それを考えると一般タクシーに乗りたい気もするが、そっちも
経営者は金持ちなんだよな。
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 20:19:41.64 ID:uTAH1bzQ0
ミクさんカラー一択
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 20:20:32.44 ID:b6i8WbUG0
サイバーフォーミュラみたいな車にしろよ
84名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/21(日) 20:21:11.21 ID:B7PNKiWh0
黄色のタクシー憧れるよな
運転手が外人だったら最高
悪党を追うシュワちゃんになった気分が味わえる
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 20:21:21.92 ID:Cm4wOGiS0
どこがダサいんだ?
外国のタクシーのほうがダサかったぞ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 20:24:26.80 ID:6GkiUl9t0
色はいいけど日本の料金高すぎ
どこの国に行ってもそうおもう
87名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 20:26:05.65 ID:69vRedAk0
平和タクシーは黄色だぜ?@横浜市西区
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 20:27:58.40 ID:+C2Q4x0M0
イエローキャブが正式採用したNissan NV200
かこいいタクシーとはこういうもんだ
http://www.youtube.com/watch?v=XYwwNOmfsWs&feature=fvsr
89名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/08/21(日) 20:32:46.39 ID:RBZnFtx/O
ダサいうえにマナーが最悪
車内のにおいだけは評価できる
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 20:36:24.21 ID:Cm4wOGiS0
日本のタクシードライバーは道知らなすぎ
何のためにカーナビ付いてるんだよ
91名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 21:13:06.10 ID:pYA/Ky0F0
鶏でも乗っけてろ
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 21:50:37.68 ID:yeRoDQgM0
>>67
> 個人タクシーは素人は乗っちゃダメ。

kwsk
93名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 22:03:22.10 ID:Ip4ZXWEC0
>>90
カーナビなんて飾りだよ
一般のドライバーでもそうだろ?
悠長にナビ操作なんぞしてたら大半の客はキレるっての
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 22:04:45.44 ID:SBwg5jBu0
北朝霞駅前で見る紫色のタクシーは
ヤンキー車にしか見えん
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:07:36.02 ID:V8HP+Fm60
個人タクシーは基本的に付け待ちして一発狙いしてる。そのために何時間でも待ってる。そんなのにワンメーターだけで乗ったら露骨に嫌な顔されるか乗車拒否されるよ。

それでも高級車で丸ごと手取りになる個人タクシーに乗るか、半分会社に取られても頑張って流してる法人に乗るかはお客さんの自由。
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:12:20.76 ID:V8HP+Fm60
それとタクシーは雇用のセーフティーネットだから道知らない地方出身者も多い。問題はわからないのにお客さんに聞かない運転手がいること。基本的に運転手とお客さんとのコミュニケーションで成り立つからね。
97名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/21(日) 22:14:47.44 ID:c0vXHXbA0
岐阜のタクシーは黒でハイヤーみたいだぞ
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:17:02.23 ID:RKYNxSMt0
近所のタクシー会社が三色旗掲げてるんですけど・・・
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 22:21:48.76 ID:HHIt6Z9n0
>>67
経験20年だけど色付きに乗ってる人もいる、下手に黒っていうだけで道も知らんウテシも結構いるぞ
間違いないのが空車と表示されている上にはみ出した表彰表示があれば間違いないんじゃね?
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 22:22:16.35 ID:tTGITJ7k0
地元で使う会社のタクシーは黒のクラウン。黒のほうが高級感あると思うんだけどな。
黒以外の車体は大体個人タクシーか、小さい会社のタクシーだから、載らないようにしている。

一度、いつもの乗り場の先頭に白い個人タクシーが止まってて、しかたなく載ったのだが
車内が生活感満載だし運転手は普段着でパンチパーマだし、怖かったよ。

よその地域に行って、他の色のタクシーを見るとおもちゃに見える。
あ、でも観光地の駅前でプリウスのタクシーを見た時は「負けた」と思ったw
101名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 22:23:43.99 ID:Ip4ZXWEC0
>>99
最近は黒だけってのが多いからね
第一なんて今は黒しか配備してないし
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 22:26:28.84 ID:DNuLbZIC0
やっぱりタクシーはMTだな。コラムシフトMTなら更に良い
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 22:27:01.74 ID:HHIt6Z9n0
>>101
それに騙されてるのもいるね、3ナンバーのクラウンならまだマシだけど
セドリックやコンフォートの黒なら内装ビニールだし
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 22:28:24.58 ID:l4AzPkdf0
>>1
主にどこのタクシー会社のことを言ってんの?
岩手の?
105名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 22:28:29.33 ID:UK1bVfC/O
タクシー運転手って底辺職の代表格だよな。
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 22:30:04.61 ID:dAgUqBuf0
たまたま拾ったタクシーが個人でレクサスだったりするとワンメーター君の俺としては非常に居心地が悪い
107名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/21(日) 22:31:00.20 ID:09VQqvXn0
ドイツではタクシーはベンツだよ。

てか、ドイツに住んでるとベンツって、タクシーってイメージしかないな。
108名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 22:31:58.26 ID:BFifsJSA0
シックな黒はシュールで良いと思うが、暑そうだ
109名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 22:32:00.26 ID:Nkrukkl70
並んで待ってるタクシーでなければワンメでも別に気後れする必要ないだろ
普通にお客様だ
110名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/21(日) 22:32:03.37 ID:durp/sSbO
底辺の吹き溜まり
在日もいるよな
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 22:32:48.40 ID:SBsRASEu0
黄色のタクシーってかっこいい?(´・ω・`)
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 22:34:06.41 ID:vqIbMJVj0
>>98
都内にも行灯が三色旗のタクシー結構あるね。経営者が日本人じゃない所も多い業界だし。
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 22:36:34.04 ID:vUm4ABv+0
大阪のタクシーはなぜみんな黒なんだろうな。
霊柩車みたいでイヤなんだが。
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 22:37:13.72 ID:TF++JK4t0
大阪で見かけるクルーはほとんど黄色な気がする
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 22:38:59.51 ID:z7xP20mI0
湘南交通スレだな
shonankotsuてどこの軟骨だよとか語れる日がついにきた
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 22:42:19.98 ID:dAgUqBuf0
湘南交通とか上永谷かよ
117名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/21(日) 23:06:24.69 ID:Ytj0u5qn0
日本らしく白かシルバーか黒に統一しようぜ
普通の車と見分け付かなくなるだろうな
118名無しさん@涙目です。(神奈川県)
冠婚葬祭やテレビ局、銀座の無線、大手町や官公庁関係は黒のタクシー指定が多いよ。