小学生が官僚に質問 小学生「どういうこと?」、官僚「あうあう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

官僚が小学生に官僚答弁、「どういう意味」と突っ込まれる

福島の小学生4人が、政府の原子力災害対策本部被災者支援チームや文科省、原子力安全・保安院、
内閣府などの職員10人と話しあう会が衆議院第一議員会館で行われた。

政府側は子供たちから質問を受けると、ヒソヒソ話で相談、マイクのバケツリレーなどをして、口を開くと
「最大限」「ご指摘ありましたように」「持ってかえって」など、子供にも普段と同じような答弁の繰り返し。
さらには「最大限てどういう意味ですか」などと聞き返される始末だった。

下は主なやりとりだが、質疑はかみ合わなかった。

子供「学校がキレイになるから帰れるというもんじゃないので、よく考えてもう一度お話していただきたい
んですけど」

政府「納得いかないという気持ちはよくわかります。できるところから一つ一つやっていきたいと思います
ので、ご理解いただけませんでしょうか」

子供「最大限てどういう意味ですか」

政府「学校の話で言えば、予算がついたり、関係機関の調整がついたり、そういうことをできるだけ早くする
ということです」

参加した俳優の山本太郎さんも発言。「しょうがないと思うのは、ここにいらっしゃるのは決定権がない
みなさんです。でもみなささんも戦って下さい。未来の納税者がここにいるんです」と訴えていた。

終了後の記者会見で子供たちは「もっとわかりやすい答えが返ってくるようにしてほしい」「今度は
もっと答えられる人に来てほしい」などと感想を話していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/5793279/
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 00:55:55.60 ID:BCyTP4u30
死ねクソガキ
3名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/19(金) 00:56:37.77 ID:bLqU7iqF0
役人に応用性を求めるな。適当なこと言うとヤバイんだから
頭が悪いガキが悪い。
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 00:57:06.97 ID:aAJ0kC3K0
>>3
ガキに空気読ませようとするお前も相当頭悪いんじゃねえの
5名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 00:57:19.65 ID:4aw2mwF30
段差を歩道で調整するために斜めにするのはなぜなの?
雨降りの夜に道路のラインが見難いのはなぜなの?
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:57:26.63 ID:e9bDtC2K0
ガキの使い以下だな
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:57:46.80 ID:o4PAB9Hn0
>>2 ガキは悪くない
8名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 00:57:58.60 ID:huqqoXX10
またメロリンQかよ
なんなんだこいつは
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 00:58:20.46 ID:GGHi0Qsi0
おい記事の内容も微妙に分からないのは俺だけか
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:58:28.37 ID:xx7LUTGA0
官僚様からしたらクソガキなんて微生物程度にしか思ってないだろ
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 00:59:15.44 ID:lXcdc/uw0
ワロタ本当に頭固いなこいつらは
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:59:38.78 ID:n1ifVIKp0
これは、相手が相手とはいえ、子供がイチャモン
13名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 00:59:54.66 ID:WprXal0G0
>>9
俺も思った
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 01:00:00.21 ID:Oi8d3nhn0
子供をダシに活動する山本太郎
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:00:24.28 ID:F+3Y0xgW0
話す意味がある参加者が来ないとわかってて
会議開くのも無駄というかパフォーマンスよね
追い詰める気があるならそこからだ
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:00:42.34 ID:z3/1nXg70
悪くない対応じゃん
はぐらかして灰色を好むのがこの国の政府だよ
それをちゃんと教えてる
17名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/19(金) 01:00:57.97 ID:JTgQ4rHg0
夕方のニュースでやってたけど子供の言わされてる感がハンパなかった
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:01:20.97 ID:COSG14gP0
>>3
上からの指示があるんだろ
子ども相手だからと言って答弁の内容変えたら、大人に突っ込む隙を与えてしまうもんな
19名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/19(金) 01:01:24.65 ID:k9ALiQyjO
最善の答えだと思うけどな
20名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/19(金) 01:01:35.75 ID:Q6fg6A3E0
クソガキが官僚の話を理解できる訳ないじゃんバカ
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 01:02:00.58 ID:jRb1XNXS0
子供の前に出される奴なんて下っ端だろ
こんなんに喋れることなんてねーよ
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 01:02:05.51 ID:hhjqif2D0
小学生がいただきたいなんか敬語使えるわけ無いだろ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:02:12.19 ID:lOynviQ80
結局何の記事だ?
24名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/19(金) 01:03:06.73 ID:SkDcpJG50
子供「メロリンQってなんですか?」
山本「キューーーーーッ!」
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 01:03:15.32 ID:RNBiHWCT0
>>17
子供なら何でも聞けるし最強じゃんか、どう転がっても質問する側は損にならない
26名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 01:03:16.54 ID:rSX4e+gX0
むしろ偉い人の言うことを鵜呑みにしてしまう大人よりもいいな
もっとやれや山本太郎
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:03:19.14 ID:SdNfBzfZ0
官僚だけじゃなくて閣僚もだろ
印象操作乙
28名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/19(金) 01:03:20.76 ID:3b4IBaVaO
スレタイに山本太郎って入れろよカス

どんどん宗教家じみてきてるなあいつ
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:03:22.80 ID:yNMEPTfU0
>「もっとわかりやすい答えが返ってくるようにしてほしい」「今度はもっと答えられる人に来てほしい」などと感想を話していた

ナメられすぎワロタ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:03:32.53 ID:FYk3vKcjP
こういうガキは腹パンしてやったほうがいい
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 01:03:38.96 ID:HnhqeYUc0
小学生「お前はもういい。責任者を出せ」
32名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 01:03:44.31 ID:TDbR3meL0
子供の鋭い質問に大人もタジタジ

ほのぼのニュースかよ
33名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/19(金) 01:03:58.07 ID:zj6ljmzP0 BE:23160555-2BP(336)

まあ官僚も子供もバカなんだけどなw
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:04:04.00 ID:F3OeMY080
あかちゃんはどこからくるんですかの質問にすら答えられない
大人ども
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:04:10.31 ID:Z162Yewa0
菅原忠志少年裁判長スレ
36名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 01:04:45.60 ID:XqfubO9E0
適当に答えて時間が過ぎればさよならでもう会うことないからな
真面目に答える気なんて無い
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:04:49.40 ID:m8cni5XV0
ロンパールームとか
ピンポンパンとか
撮影大変だったろうな
38名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 01:04:50.49 ID:qCRT2Yb/0
直ちにとはどういう意味ですか?
39名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/19(金) 01:05:08.96 ID:6SB3qsOkO
山本キモいぞ
子供使いやがって
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 01:05:34.46 ID:rZGo59/C0
ガキの使い
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:05:42.82 ID:do1OpGzk0
本当に頭のいい人間はよりわかりやすいように話すっていうけど
この官僚どもは子供にさえまともに説明できないほどただただ頭の固い人間ってかんじだな
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:05:43.27 ID:tlTxvVR50
こういう小学生は大人を言いくるめてる俺かっこいいと思ってるから困る
将来フルボッコにされるぞ・・・
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:05:55.20 ID:LLwkFMh60
テレビで見たとき質問したガキに対して親達のよく言ったって反応がウザかった
どうせ除去なんて無理なんだから最初から賠償金目当てなんだろ、はじめから言えば良いのに
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 01:06:11.01 ID:wd9UNYdbO
>>34 子宮やね
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 01:06:13.97 ID:GghLqjGn0
官僚のセリフに最大限ってないのに、ガキの質問が最大限てどういう意味って
ガキがただのアホの子じゃないかw
文章の作り方から間違ってるな
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/19(金) 01:06:19.52 ID:snjfCRQlO
メロリンQいたのか
なんか怪しい団体が一枚噛んでそうだ
47名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 01:06:25.68 ID:rZGo59/C0
子供たちは「もっとわかりやすい答えが返ってくるようにしてほしい」「今度は
もっと答えられる人に来てほしい」
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 01:06:44.24 ID:HjggM7U10
小学生「生きてて楽しい?」
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:06:46.57 ID:lbedANpk0
イスラムズ・アソシエイションに入信したい!
イスラムズ・アソシエイションについて詳しく知りたいんです!
50名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 01:07:00.61 ID:txheWsReO
三点方式について訊いてくれ小学生
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 01:07:08.35 ID:KMV835l80
官僚舐めんなよ
52名無しさん@涙目です。:2011/08/19(金) 01:07:24.82 ID:kncPpq6Q0
なんで?どうして?って言い続けられるガキは強い
大人がやると知恵も知識も持ち合わせない無教養の馬鹿だけど
子供がやるとまるで質問攻めでおしてるかのように馬鹿な大人は感じてしまう
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 01:07:35.07 ID:w3vLzXWU0
茶番
どうせ入れ知恵だろうしガキ使うってのも卑怯
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:07:36.08 ID:yg+9PDsX0
何で子供に参加させようと思ったのか
くだらんパフォーマンスしても解決はしないぞ
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:08:05.50 ID:BKmHzLLA0
>>もっと答えられる人に来てほしい
これは分かるわー大人の俺でも分かるわー
56名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/19(金) 01:08:08.34 ID:C4bGyMtS0
10年後には立派なプロ市民になってるなこの子
57名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 01:08:10.15 ID:R/Y+Ikkc0
なんでキチガイが混ざってるの?
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:08:12.31 ID:lbedANpk0
イスラムズ・アソシエイションってなに?
誰かググレカス
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:08:15.47 ID:5EJbsxGF0
子供に言わせたのはなぜ
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 01:08:42.65 ID:7Jk+IiNj0
もうはっきり言ってやれよ
子供は福島から離れなさいと
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:08:53.44 ID:/GmielPg0
>>17
ガキ「子供の時、勉強してないんじゃないかと思った」

逆だろ。こいつ二年後には親から「政府の人たちみたいに
なりたくなかったら勉強しなさい!!」って怒られるんかな
62名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/19(金) 01:09:06.14 ID:A89hFPto0
答弁は2種類覚えておけば大臣なんて務まるとか言ってたやつ思い出した
もう名前も忘れたが
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:09:08.60 ID:SdNfBzfZ0
>>1
>参加した俳優の山本太郎さんも発言。「しょうがないと思うのは、ここにいらっしゃるのは決定権がない
>みなさんです。でもみなささんも戦って下さい。未来の納税者がここにいるんです」と訴えていた。

原発批判よりも韓流偏重批判の方がタブー(禁忌)であった事が判明した今となっては
存在感が薄くなったよね、この山本太郎って人は。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw101491
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/19(金) 01:09:09.91 ID:snjfCRQlO
子供をダシにとはよく言ったもんだ
65名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 01:09:19.40 ID:XqfubO9E0
今度やる時
「どうせ質問しても答えてくれないから質問しません」
って全員質問無しで困らせてやれよ
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:09:40.06 ID:lbedANpk0
イスラムズ・アソシエイション信者降臨乙ww
イスラムズ・アソシエイションのホームページアドレスを誰か貼ってくれ
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:09:41.57 ID:lFaVtSMC0
官僚は人に説明するのがヘタなんだよ
68名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 01:09:49.75 ID:rZGo59/C0
>>55
子供は大人の真似するからな。いつまでも同じ文句で逃げ回ってれば
子供にだって、舐められてしまう。
69名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/19(金) 01:09:50.61 ID:9o9v33YZ0
官僚は失言一つで終わるからな
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:09:56.71 ID:y4A+6nTZ0
官僚はアスペだらけ
東大京大のアスペ人間の温床だからな
日本がよくなるワケがない
71名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 01:10:29.64 ID:LAkEclqG0
小学生「この前、原子時計ってのはセシウムで動いてると聞いたんだけど、
     原子時計のセシウムが危険ではなくて、原発のセシウムが危険であるということを教えてほしいんですが。
     あと、セシウム137の半減期とそれに伴う規制区域の範囲・時期等も適切であるという説明がほしいですが、
     指示を出してる以上、全部把握できてるんだろ?」
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:10:30.85 ID:vgXmqfZC0
記事そのものも意味不明だな
売言屋で批判しか能がないんだから、せめて伝わる日本語書けや
73名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 01:11:16.82 ID:8bM7Ui6A0
なんだこの会
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:11:28.51 ID:gUABq5HH0
官僚って大人相手に議論で負けさせて人格否定する生き物だから
子供相手には効かないんだよ
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:11:28.58 ID:lbedANpk0
イスラムズ・アソシエイションってなに???
流行ってんのか?
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:11:30.36 ID:ww7/4yX3i
>>60
なにが起こるのですか?
あの絶望の大地でさらに何か起こるんですか?
77名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 01:11:31.64 ID:MspF4vqd0
記事自体も意味不明
78名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/19(金) 01:12:04.82 ID:/LKt+EHtO
皮肉でもなんでもなく官僚とか政治家って本当に頭悪くて嫌になる
79名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 01:12:08.34 ID:8bM7Ui6A0
露骨なステルスマーケティングだなイスラム何ちゃら
詐欺だろどうせ
80名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 01:12:56.94 ID:tbEstcuQ0
昔は天才肌の人間も官僚になってたんだろうけど
最近はダメだね。ガリ勉しか官僚にならなくなってると思う

仲間内で官僚になったのは、「頭悪いけど、成績は良い」的なやつばっか
81名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/19(金) 01:12:59.31 ID:lKWeS4L00
小学生相手にこんな対応しかできなくて恥ずかしくないんかね
あっ恥なんて概念持ち合わせてないか
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:13:04.03 ID:SDld/x4g0
そりゃ官僚クラスの人間になるとたとえ相手が小学生でも一言も失言できないからな
慎重になるのは仕方が無い
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 01:13:05.31 ID:1NgnOafa0
官僚「大人は質問に答えたりしない。それが基本だ!」
84名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 01:13:18.29 ID:MspF4vqd0
>>70
京大はあんまり官僚出さないけどな、東大頂点とした法学部経済学部のエリートばっかだよ官僚なんて
というか答弁ひとつで政府方針と取られるから変な発言はできねーんだよ
これで官僚叩いてる奴はコンプレックス丸出しで逆に恥ずかしいぞw
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:13:24.41 ID:6oZxLBJA0
>>70
アスペじゃないよ
各省ごとにある宗教「省教」とでもいうかそれに洗脳済みの
人たちなので省教を信望してる人と外部の人でかみ合うはずがないよ

層化信者とあわないだろ?
妊娠とGKはいつまでたっても平行線のままだろ?
ドザーとマカーはいつまでたっても平行線のままだろ?

そういうことだ
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:13:26.01 ID:tlTxvVR50
>>71
確かに小学生の思考だ
これを大人になってもまだ持ち続けてるマスゴミはなんなのかね
総理だって神様じゃないんだから全部のこと把握してるわけねーだろ
87名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 01:13:30.13 ID:H2oNt9mT0
>>71
そのぐらい細かけりゃある程度答えてくれるな、小学生はもっと勉強するんだ
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:14:03.68 ID:n8eNF4+M0
ガキ「お前らは普段なにしてんの?」
ガキ「お前らはなんの役に立つの?」
ガキ「お前らはいくら貰ってんの?」


これくらいにとどめとけばよかったんじゃないの
どうせまともな答えなんて返ってこねえってわかりきってんだし
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:14:09.69 ID:mKuJNeBF0
>>3
なんで赤いんだよw
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:14:21.43 ID:lbedANpk0
イスラムズ・アソシエイションってなんだよ
意味不明なんだが
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:14:35.60 ID:59MkC2r90
> 「もっとわかりやすい答えが返ってくるようにしてほしい」「今度はもっと答えられる人に来てほしい」

分かりやすく答えちゃったら政治家に潰されるから言えないんだよ
つーか、話し合いなら政治家相手にするべきだろ
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/19(金) 01:14:36.26 ID:WyNr0f0iO
子供「全て台本通り…ククク」
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:14:36.68 ID:8lBUEhli0
おわってるオッサンて「子供が大人をやりこめる」
みたいな図式が大好きだよな。
子供から相手にもされないくせに。
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:14:56.86 ID:Sy9U3Hwl0
>>3
お役人って大卒なんでしょう?頭いいはずだよね?子供を丸め込むぐらい朝飯まえのはずだよね?
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:15:46.98 ID:FSZG42h80
どちて坊や最強
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:16:03.51 ID:f7gQDUOd0
検索しても出てこないな、造語か
97名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/19(金) 01:16:08.21 ID:fXhkE13k0
>>1みたいに導入部飛ばして突然話題ふってくるやつは氏ねばいいのに
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:16:18.10 ID:lbedANpk0
>>90
イスラムズ・アソシエイション まとめ

理念
・死後ではなく、人生で幸福を得る
・他者との幸福の共有によって、自分自身も幸福になる
・入信した者には、新人信者同士でカップルを組ませる

活動の三本柱
・哲学研究(キルケゴールとマックスウェバー?)(宗教条件)
・料理(安定条件)
・セックス(快楽条件)

週1のミーティング
・みんなで哲学研究をして、
・みんなで料理を作って、
・みんなで乱交セックスをする。

禁止事項
・ミーティング前はお腹を減らしておく(空腹は最高の調味料理論)
・オナニーやセックスをしてはいけない(週1の乱交のために性欲を溜めておく)

その他
・カナダ人の学生が書いた論文(?)が教典
・イケメンor美女じゃないと入会はできないらしい

公式サイト
http://islams-association.tumblr.com (なぜかtumblr)
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 01:16:26.05 ID:QXsFcS5M0
子どもは容赦ないからな
根回しできる相手でもない
100名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/19(金) 01:16:28.33 ID:huz2WL1V0
未来のエリート共こええ
101名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 01:17:04.80 ID:LAkEclqG0
>>86
ニュースで「放射性同位体」って単語を聞いた覚えがわずかにしか無い。
化学かじってない一般人からすれば「セシウム137の137って何だよ」ってレベル

さすがにそこらへんの元素基礎知識ぐらいは国のトップは押さえておいてほしいところ
102名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/19(金) 01:17:16.08 ID:gbdKhIsk0
ガキの後ろにプロ市民の親が見えてただろうな
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:17:32.34 ID:SdNfBzfZ0
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:17:35.91 ID:gsEdAUJAP
>>86
だから国のトップが「誰にだってしらないことは〜」ですまされるわけねぇだろ

麻生が漢字読めない云々も、マスゴミのいう通り大問題だとおもうが
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:17:44.81 ID:lbedANpk0
>>98
イスラムズ・アソシエイションって、楽しそうだね。
106名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 01:17:49.39 ID:8bM7Ui6A0
ID:lbedANpk0

規制しろ規制
107名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 01:18:17.91 ID:dG4tKDuQ0
山本もガキつかって原発オナニーしてんじゃねえよ
しね
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:18:36.09 ID:SdNfBzfZ0
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:18:38.71 ID:F3OeMY080
はい危険です。直ちに避難して決して戻らないでくださいといわれたら
どう反応するんだろうか
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 01:19:04.23 ID:w3vLzXWU0
官僚叩きの激しい昨今
ほんの少しでも甘い発言やガキを見下したかのようにとられる発言しただけで大バッシングくらうからね
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:19:29.68 ID:6oZxLBJA0
>>107
誰も戦わない中貴重な人材だろう
山本を意味不明にこき下ろすやつは工作員
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:19:36.89 ID:17nttvUB0
平均より頭のいい人たちなのに自分の保身にきゅうきゅうとして官僚答弁に終始か
限られた時間をそんな生き方して後悔しないのかな
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:19:47.11 ID:DdygmijY0
子供にしたら生きるか死ぬかだからな
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:19:51.49 ID:0SRKDq/K0
官僚なんかダウン症程度の知能しかないし
こんなもん
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:20:08.14 ID:lbedANpk0
>>106
自主規制しますた
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:20:10.90 ID:TlCGYjWs0
しょうもない大人が「官僚はこんなにバカですよー」って優越感に浸るためにこんな記事書くほうがみっともないと思うんだけど
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 01:20:38.72 ID:v0IkYq9qP
2chには官僚や医者の肩をもつことで
まるで己がその権威を得たと錯覚している人間が多いよね
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:20:48.18 ID:+WNebOiH0
「今度はもっと答えられる人に来てほしい」

これ言ったやつ、一番あたまいいな。
こりゃキツイ批判だw
119名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 01:20:52.09 ID:9H0Kad930
官僚に聞いても意味ないよなあ。
官僚は自分の考えてることを発言できない仕事だし。
つか、そのうち、手続きとかしか考えなくなるよ。
そうしないと、精神的に保たないし。
120名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/19(金) 01:21:19.31 ID:hfo9yC8U0
一字一句揚げ足とろうと待ち構えてるんだから慎重になるのは当然

こんなことやるのなら自主的に避難しろと
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:21:29.75 ID:6oZxLBJA0
>>112
こんなはずじゃあなかったのに・・・そうかこれは夢の中なんだw
くらい現実逃避してるはず
それか省教に染まりきってるので、野菜が何かしゃべってるくらいにしか
思ってないか

まあマジで人間の姿をして日本語しゃべる宇宙人なのは事実
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:22:01.94 ID:+WNebOiH0
>>109
普通に、具体的方法、予算を聞くだけだろ。
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:22:10.05 ID:PvaifjvL0
>>34
試してやろうか
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 01:22:21.15 ID:w3vLzXWU0
異常なまでの空気読む文化の日本
その中で究極に空気読むのが官僚
125名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 01:22:25.42 ID:aAJ0kC3K0
>>117
このスレにはまだあんまりいないだろw
たしかに虎の威を借る狐みたいなゲスな野郎が2ちゃんには多いけどさ
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:22:36.87 ID:aWJdxLl+0
福島の小学生、強ぇぇーな。
まぁ、自分の命がかかってると言っても過言でないからな。。。
127名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 01:23:01.30 ID:X8Fz/dLf0
>>34
コウノトリが運んでくるんだろ
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:23:06.46 ID:916kOImv0
なんで小学生にした?
高校〜大学ぐらいにしておけよ
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:23:09.15 ID:sUlRQFc50
小学生にこんなことさせるなんて汚い
さすが福島汚い
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 01:23:29.66 ID:MjGjG2fK0
空気を読むってのは、自分の意思とは関係なく死ぬって事。
空気は作る時代になりました。
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 01:23:31.38 ID:PgSt+tdR0
虚構新聞じゃないのかw
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:23:38.28 ID:tlTxvVR50
>>101,>>104
いや、勿論そうだよ
実際に管頭悪そうだし
だけどうろ覚えで適当に発言しちゃうほうがどうかと
だから毎回専門家を出すって言ってんのに総理が言えってww
何考えてんのか
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:24:04.07 ID:sy1ULkeN0
まあ気持ちはわからんでもないな

純粋に子供だけに話すならまだしも、
その後ろに揚げ足取り待ちの大人たちが手ぐすね引いて待ってるからなあ
134名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 01:24:05.61 ID:mLy82Mrj0
>>128
おかげで「官僚は小学生以下」っていう絵面が撮れただろ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:24:11.82 ID:6oZxLBJA0
>>128
そのぐらいになるとこれまたいろいろあって
原発事故後も地元工業高校の生徒は
原発は必要と言ってたな・・・
就職口と考えるみたい
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:25:29.57 ID:gNF/hvJw0
>>119
>職員10人と話しあう会が衆議院第一議員会館で行われた。

じゃあなんでこんな会セッティングしたんだよ
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 01:25:51.60 ID:HxRfHvOtP
情けないな
小学生に何も答えられないなんて
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:25:55.64 ID:FHRW8ly30
言質取られて責任追及されたら困るしな
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:25:55.98 ID:npalke3B0
>>89
死ねや朝鮮人
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:26:29.48 ID:59MkC2r90
菅に聞けよ
ファビョるだろうけど
141名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 01:26:32.07 ID:LAkEclqG0
>>128
大人が空気を読んで聞けないことを無邪気に聞けるというのは
大人からすれば無碍にはできないからこれは強いよ。
怒鳴って泣かせでもすれば、完全に官僚は悪者になってしまう。

誰にでも分かる例でいえば「あれれー?」がいい例。
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 01:26:56.23 ID:0ffsIZ560
官僚は責任転嫁の名人だから小学生にもよくわかったんじゃないの
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:27:10.13 ID:6oZxLBJA0
>>136
そりゃ一応説明会もしておかないとねw
まあまさかそこまで追求されるとは思ってなかったんだろう
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:27:22.96 ID:LUFNuTP3i
蓮舫も小学生に質問されてタジタジになってたな。
必死で話の筋をずらして黙らしてたがw
145名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 01:27:38.62 ID:gtoXAnfF0
保身にひた走る官僚も情けないけど
子供を尖兵代わりにする大人達も情けないっすね^^;
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 01:27:42.03 ID:2Y1gahUg0
低学歴のガキ風情がしゃしゃり出るんじゃねぇ
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:28:04.01 ID:zVX/E3PD0
子供は悪くないが女の子のドヤ顔にイラッとしてしまった
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:28:30.59 ID:6oZxLBJA0
>>141
中高大あたりになると進路とかの関係で空気読むからな
工業高校生がこの後に及んで就職先として必要と
いうとは思わなかった
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 01:28:48.60 ID:GZy1cxtf0
公務員に規定以上を求めんな
だから公務員の給与下げろ
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 01:29:52.00 ID:B4U4Clj60
次回
「缶vs小学生」
151名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 01:29:57.02 ID:mLy82Mrj0
正直放射能問題を小学生が理解できるとも思えないしさせる必要もないと思うがな
子供を避難させるかの判断は結局保護者がするわけだし
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:30:19.78 ID:2KWqgKGo0
小学生なんて

お前が知ってどうなる 

事前に調べてきたのか?

ぐらいいっときゃあ 泣いて帰るだろ 所詮ガキ動向できる問題じゃない
153名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 01:30:22.97 ID:X8Fz/dLf0
政治家もだけど質問の答えになって無い事を壊れたレコードのように繰り返すのって
聞いてて腹が立つ
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:30:44.55 ID:SdNfBzfZ0
ここで間髪を容れずに官僚・公務員批判している人達が
嘗て民主党に投票して政権交代させたんだよな。
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:30:45.25 ID:/6ryuKTB0
官僚なんかテープレコーダーみたいなもんだ
156名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 01:31:25.71 ID:TTip6Fzo0
小学生w
いいから黙って勉強してろ
潰すぞクズガキ。殴りゃ泣くだけのくせに
157名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/19(金) 01:31:31.93 ID:XRPJ6m4d0
ガキなんか適当にあしらっておけばいいのに
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:31:37.82 ID:jq58hcWE0
子供「責任者呼んでくだしあ」
政府「いません」
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 01:32:02.32 ID:mgMuxGp60
糞わろたw
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:32:34.79 ID:cFHH3NI70
無能官僚にも程があるな笑えねえな。共産国家より無能じゃんな
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 01:32:46.37 ID:tfEiUNB00
ブサヨは小学生なんか利用すんなよ
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:32:57.48 ID:ZseikpMW0
本当に小学生にもわかるように説明したら

「もう永遠に戻れません。」
「ほとぼりが冷めた頃に戻っても言いっていうかもしれないけど、
被爆は避けられない。」

↑こう言うしかないからな

大人に説明する時は、それを言わないように、遠回りでわかりにく言いまわしをして煙に巻く
子供にもそれをしたら突っ込まれて当たり前
でも、そうするしかない
163名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 01:32:59.18 ID:KXPPVi730
記事の内容がよくわからん
どういう文脈なんだよ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:33:13.72 ID:6oZxLBJA0
>>152
問題は官僚あたりだとまあ普通に結婚もして子供の親になってる人は
多数いるだろうけど、同じ親としてなんとも思わないの?ってことだな

お父さんの仕事は無駄な仕事を作って税金をくすねるんだよ
ともいえないよね
そりゃ必死に体裁つくろうしかないよね
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:33:51.54 ID:zw0nSS5g0
>>94
子供の背後には大人がいるからな
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:33:59.58 ID:vgXmqfZC0
>>136
議員会館でやってる時点で、どこぞの議員が強制したに決まってるだろ
常識だと思うが
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 01:34:30.11 ID:qeijNe1c0
子供が馬鹿なんだろ

将来福島人になる人間だぜ

期待はできない
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:34:34.67 ID:+WNebOiH0
お上の持ってる“大義名分”を試すにはちょうどいい相手だな。
小学生くらいの子供って。

怖いもの知らずで、無垢で、マセガキならなおいい。

民主党員が官僚いじめで企画したのかな?
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:35:00.85 ID:KXxtNZ6S0
>>158
ワロタ

そういや東電の原発責任者とやらも
なかなか出てこなかったよなw名前も出なかったw
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:35:01.72 ID:lbedANpk0
>>165
許せない。俺は大人にはならない。ピーターパンに、俺はなる!
ウィーキャンフライ
171 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/08/19(金) 01:35:36.26 ID:QEegc8XS0
君たちは早死にするんだよ。とは言えないよな
172名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 01:35:42.54 ID:5sX4Ek+g0
記事読んでも、どういう流れで何を意図した発言なのか
見えてこない、この記事に「どういう意味」と突っ込みたい
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:35:55.57 ID:lbedANpk0
>>167
子供に期待しないなら、俺もお前に期待しない。
俺は大人にはならない。ピーターパンになる。
174名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/19(金) 01:36:40.45 ID:hfo9yC8U0
http://www.youtube.com/watch?v=9ngI2HoAcho

プロ市民気持ち悪すぎワロタ
175名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 01:36:43.81 ID:LAkEclqG0
チェルノブイリだって25年経ってんのに未だに人が住めない。
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:37:31.11 ID:75xkhfEd0
おまいら わろうてる場合ちゃうんやでwww
177名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 01:37:45.34 ID:X8Fz/dLf0
下っ端連れてきても話し合いになんてならないよな
局長級連れてこいや
178名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 01:37:47.59 ID:7BOfK/yK0
気持ち悪い・・・
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 01:37:51.78 ID:JFO4oFII0
小学生に一本取られてるな。
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:37:56.59 ID:lbedANpk0
俺は大人にはならない!
ピーターパンになる!
大人たちは、地みどろの現実であえぎ悲しむがよい。
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:38:20.35 ID:MCs9G2Zo0
小学生に敬語とか俺らみたいだなw
182名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 01:38:37.79 ID:2LbwD4ar0
官僚をドヤ顔で批判してる底辺共は国家1種はやく受けて身の程しってこいよ
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:38:58.57 ID:pgNf1id90
http://twitter.com/#!/chqnty

保育士の卵らしいが飲酒運転を堂々と公言するんじゃねえ!
184名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 01:39:03.90 ID:7BOfK/yK0
>>175
住んでるけどね
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:39:09.48 ID:PvaifjvL0
夕方のテレ朝で小5の女児が「もう子供を作れない身体になったのでしょうか?」って聞いてたが、たまらなかった
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 01:39:12.57 ID:qeijNe1c0
小学生が幼稚な質問で質疑をグダグダにしただけじゃん
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:39:50.94 ID:6oZxLBJA0
>>177
下っ端は上の幹部とそのOBと省を守るための盾だよ
その仕事をこなせなければ出世街道から外れるよ

ガーゴイル様にユビパッチンされて足元に穴があいて落とされるよ
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:40:02.76 ID:lbedANpk0
>>183
スレチ乙w
国に帰れキチガイ
ハゲはカツラかぶれ
俺は大人にはならない。
ピーターパンになる。
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:40:28.98 ID:YBiaRkad0
ホントに官僚あうあうでワロタ

小学生やるなぁw
190名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/19(金) 01:40:47.85 ID:+hHIYrkD0
やばい奴が湧いてるようだな
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:41:26.78 ID:Sy9U3Hwl0
>>165
プロ市民チャイルドなのかw
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:41:30.85 ID:cFHH3NI70
電気代また値上げのスレまだ?
193名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 01:41:36.66 ID:UWxwEVOE0
ガキ使って腹話術やる戦法はマジで胸糞悪いからNG
194名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/19(金) 01:42:01.68 ID:ML4d79xJ0
官僚の能力が試されるのは最大の責任を自分が負わないことと解決の先延ばしだけだからな
195名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 01:42:37.00 ID:hUCJJCUI0
子供にも見透かされてるなw
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:42:47.66 ID:1+5hjeBx0
>>1
マイクのバケツリレーってなんだよ
普通にマイクリレーでいいだろ
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:43:02.06 ID:lbedANpk0
>>190
>>187のことか?失礼なこと書くな帰れ
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:43:12.87 ID:zw0nSS5g0
>>182
官僚を大馬鹿だと言った菅は官僚どころじゃない特級の大馬鹿だったわけだが、官僚にもっと決定権とか柔軟性とか持たせた方が良いのかもしれない
心ある官僚も動きづらい組織だと思うよ
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 01:44:04.01 ID:s4s3suFZ0
大人は諦めるか見ない振りしてるだけだからな。
そら子供には説明できんわ。
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 01:44:17.76 ID:zKx8t2Xw0
ネタだろ?

答える能力も無いのに、官僚ほどの秀才が「話しあう会」などやるとは思えない

そんな税金泥棒の官僚が居るはず無いだろ
201名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/19(金) 01:44:23.03 ID:m2KQyuqq0
やりとりと言いつつ
前後の流れぶった切りすぎて
どんなやりとりなのかサッパリ解らん
ガキ(親)「学校がきれいになれば帰れるってもんじゃないんです。お金を寄越しなさい。でなければ死になさい」
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:44:40.10 ID:1ADSiL280
官僚「あんま文句ばっか言ってると、JSを持って帰るぞ」
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:44:48.95 ID:6oZxLBJA0
>>198
>心ある官僚も
こんな人は省を維持するシステムの中で飼い殺しになってるだろ
決定権なんて与えたらそれこそいいようにされておしまい
官僚は政府が管理して何ぼ
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:44:58.29 ID:1+5hjeBx0
子供と官僚的答弁ってシュールだな
普通にコントが作れそうだ
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:46:33.59 ID:lbedANpk0
>>201
大人はバカなんだ。
俺は9歳、まだガキんちょ。キンキンとうつみが夫婦だと最近知った。
俺はバカな大人にはならない。っていうか、大人にはならない。
ピーターパンに、俺はなる!ウィーキャンフライ
207名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 01:46:38.04 ID:X8Fz/dLf0
官僚とか公務員の話になると試験を持ちだす奴がいるけど
関係ないだろ
208名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/19(金) 01:46:49.15 ID:E+CsiaugO
世の中に絶対は無いということだ

言い切ってダメだった時どうすんだ?曖昧でいいんだ
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:46:54.76 ID:h9+mmlfr0
山本太郎汚ぇ
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:47:32.24 ID:7CcrQErn0
トップが逃げまわる素晴らしい国家日本を体験出来てよかったな
絶望しろ
211名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/19(金) 01:47:50.34 ID:J/9Uxe3Q0
官僚自ら答えるとか日本の官僚力が落ちてる証拠
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 01:47:50.53 ID:9H0Kad930
ちゃんと答えるというのは、
自分の責任で状況判断して決断して処置を考えたひとしか出来ないことなんだよ。
官僚は、所詮、処置を実行するための吏員だから、
政治家の決断を続行することしかできない。こういう時には、答えられない。
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:47:59.14 ID:lbedANpk0
>>208
俺は 絶 対 大人にはならない。
ピーターパンになる。
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 01:48:09.23 ID:3WjVRv1M0
>>1
公務員が優秀なのは自己保身に絡むとこだけだなw
215名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 01:48:10.06 ID:hUCJJCUI0
>>205
保安員が記者が誰もいないのに会見していたのもシュールだったなw
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:48:19.69 ID:itEGQqUS0
国家公務員をこんなくだらん企画に使ってんじゃねえよ
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:48:24.11 ID:LUFNuTP3i
>>198
権限なんか今で充分。
心ある官僚を助けたいなら役人利権を規制してやりゃいい。
218名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 01:48:34.70 ID:2LbwD4ar0
文句ばっかの無能底辺の愚民共を相手にしてると官僚も志が無くなるのだろう
愚民が選挙で馬鹿を当選させてますます国家崩壊
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:48:52.90 ID:FYK1IwxD0
>>207
自分たちは選ばれた人間なんだアピールだよ
それしか自分を支える物がない寂しい人たちなんだと思うよ
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:49:00.31 ID:SdNfBzfZ0
>>204
じゃあ政府が管理不届きならどうしようも無いね。
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:49:04.92 ID:9pncZ4zO0
こんな茶番に付き合わされる官僚に同情するわ。
ブサヨもガキもバカしかいないからな。
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:49:18.67 ID:jmOqiFNd0
官僚が勝手に返答していいわけないだろ
この小学生を持ち上げているやつのオツムが小学生レベルだよ
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:50:06.21 ID:RMl8JsdI0
官僚もイメージアップを狙ったのに残念だったなw
224名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/19(金) 01:50:13.42 ID:m4lYCQSzP
やっぱり子供はアホだな
国会見てれば大人ははぐらかしてばっかりなのは分かるぞ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:50:28.99 ID:FYK1IwxD0
>>220
そういう体制をみとめてきて付け上がらせてきたのは
自民政権だよ

すでに半世紀近くの歴史がある糞組織とやりあうのは
大変ってことだ
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 01:51:06.83 ID:s4s3suFZ0
>>174
拍手しとる大人が気持ち悪いな。
つーか「最大限」って中学生が言ってるじゃねえか。
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:51:27.21 ID:lbedANpk0
>>222
今時の小学生は、団塊ジュニアより賢い。
国の行く末を舵取りできる。お前はバカだけどな。
だから俺は大人にはならないよ。永遠に子供のままでいる。ピーターパンになる。
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:51:46.48 ID:m3JlBwuC0
責任とりたくないからな
言質取られたくないんだろ
最低
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:52:02.95 ID:SdNfBzfZ0
>>225
ジミンガー乙。
230名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 01:52:32.31 ID:DhMQKECs0
質問してる女の子かわいくなかった?
画像はやく
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:52:36.34 ID:lbedANpk0
>>226
大人はキモい。
子供は普通。
ピーターパンはカッコいい。
パンチョ伊東はヅラ。
232名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 01:52:38.03 ID:X8Fz/dLf0
>>198
官僚に決定権なんて与えるわけないだろ
どんな正当性があるんだよ。国民に正当に選ばれた政治家が行使しなくてはいけない
ただ、政治的中立性が要求される場合等は違うが
233名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 01:52:42.04 ID:aAJ0kC3K0
>>229
事実だからしょうがねえんじゃね?
234名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 01:53:11.23 ID:7o9byAFl0
子供にすらはぐらかししか出来ない国
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:53:22.78 ID:P0gw6fKt0
では、誰なら答えられるのですか?
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:53:35.85 ID:7CcrQErn0
いやキャリアはちゃんと権限と責任持ってるから。大臣だけで回ってるわけじゃあない
何のためにポストがあると思ってるんだよ・・・
この会合に出たのがそういう官吏だとは思わんから一概には言えないけど
逃げまわってるのには変わらないよ。そりゃ損したくないよね
237名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/19(金) 01:53:41.54 ID:ML4d79xJ0
太平洋戦争とかのドキュメンタリー見てると今も昔も官僚って変わらんよな
派閥人事と先延ばしと責任回避ばっかりやって問題解決なんてまるでヤル気がない
軍部の中枢は官僚組織だし、軍部と官僚の関係は東電と経産省そのもの
238名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/19(金) 01:53:52.55 ID:aBjnbk9U0
>政府「納得いかないという気持ちはよくわかります。できるところから一つ一つやっていきたいと思います
>ので、ご理解いただけませんでしょうか」

まるでクレーマーへの対応みたいだな
権限も無いし個人的な考えを立場上言えないのもわかるがお粗末だなあ
これなら質疑応答の場なんか初めから設けない方がマシ
政府への不信が増すだけ
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:54:09.89 ID:lbedANpk0
>>235
小宮山洋子(ババアさま)
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:54:09.71 ID:SdNfBzfZ0
>>232
要するに政治家が大馬鹿者だったらどうしよう無い訳だ。
241名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 01:54:36.04 ID:cSd4AhYk0
いきなり山本太郎が出てきてワロタw
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:54:48.82 ID:1pKTf4tc0
無責任なこと言うくらいなら煙に巻くほうがマシ
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:55:03.55 ID:lrrAJQvq0
決定権持ってるやつが席についてない話し合いは本当に意味がない
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:55:28.61 ID:J8t1XuAUP
東電の社員の子供送り込まなかったのか
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:55:32.00 ID:lbedANpk0
>>234
子供をバカにするな。
俺は9歳だが、40代後半のお前より賢い。
なぜなら、俺は大人にはならない、ピーターパンになると決めたから。
246名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 01:55:39.84 ID:BOR7RxGb0
官僚はあくまで上の意向を実現する団体だからな
勝手に〜するとか言えない
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:56:27.02 ID:lbedANpk0
>>241
山本文郎が出てくるよりはマシ
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:57:01.31 ID:d+oU+Nur0
よく分からないんだけど、
この何の意味もない、無駄にエネルギーを使うだけのパフォーマンスは誰が得するために
どういう経緯で催されたの??
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:57:11.28 ID:lbedANpk0
>>246
大人の世界って、終わってますね。
250名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 01:57:46.72 ID:ljKIgF8GP
流れがちぐはぐすぎてわからないよ…
251名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/19(金) 01:57:51.14 ID:ML4d79xJ0
実行組織である行政は実行案を自分で作ってるのに答弁に詰まるとか失笑モノw
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:58:17.68 ID:SdNfBzfZ0
>>249
現場が好き勝手遣った結果が先の満州事変では?
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 01:58:30.53 ID:UP7P3IZX0
親に何で引越さないのか聞けよ
おまえら子供の事なんかこれっぽっちも考えてないぞ
254名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 01:59:28.75 ID:s4s3suFZ0
>>248
子供をエサに誘き出して袋叩きしたかったんでしょ。
255名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/19(金) 01:59:33.24 ID:7jcptzq+O
最低だな
256名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/19(金) 01:59:36.49 ID:fygFUUYo0
〜真実〜
ガキ「おい太郎。あそこで言うセリフ違うだろ。ちゃんと僕の書いた台本通り喋ってくれないと困る」
太郎「ひぃぃぃごめんなさい。次は上手く演じますからどうか見限らないでくださいぃぃ」
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:59:44.09 ID:lbedANpk0
>>242
子供をバカにしすぎ。
大人の言い訳は聞き飽きた。大人は早く寝ろ。
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:59:44.31 ID:1ADSiL280
>>233
国民が選択してきた事なんだから、文句なんぞ言えないだろ
どの党が悪いとかじゃなくて、その時、その場で党を支持した国民全員がバカなだけ

たらればで、話すとか愚の骨頂
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 01:59:56.53 ID:BOR7RxGb0
責任取らないんじゃなくて、取っちゃいけないんだよ
官僚が自己責任で動いてよくなったら政治家の存在意義がなくなる
それはとてもいいけど、とてもまずい
260名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/19(金) 01:59:59.71 ID:LbHMiQ35O
>>3何でガキが悪いんだよw思考回路腐ってんだろw
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 02:00:31.16 ID:FYK1IwxD0
>>252
現場(各省)で好き勝手やってるだろw
今の日本は国内で前の戦争の時の軍部のような好き勝手やりたい放題してるだろ
官僚が勝手に作った口実のために塩爺が言ってた離れ用の予算がどれだけあるんだよ
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:00:36.35 ID:0jv3kL0h0
つーか官僚に答えさせるのが間違いだろ
こいつらに決定権なんてないんだし
総理大臣と閣僚に答えさせればいいのに
まぁ忙しいとか言って逃げたから官僚がやってんだろうけど
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:00:43.76 ID:LUFNuTP3i
>>233
こういう問題は自民だけの責任じゃない。
野党は利権を批判せずに利権の住み分けをしちゃったんだよな。
264名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 02:00:57.20 ID:YrmKnO7cO
>>230
かわいかったハキハキしてるし頭良さそう

やっと俺の嫁が見つかった
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 02:01:00.68 ID:pgNf1id90
http://twitter.com/#!/chqnty

保育士の卵らしいが飲酒運転を堂々と公言するんじゃねえ!
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:01:33.90 ID:lbedANpk0
>>252
満州事変を起こしたのは大人。
軍部が小学生ばかりだったら、満州事変も戦争も起こらなかった。
だから俺は大人にはならない。ピーターパンになる。
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 02:01:34.93 ID:BOR7RxGb0
>>249
そもそも官僚を連れてくるのが間違い
268名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 02:01:36.36 ID:qNN+2nni0
ニュースで見たわ、子供が気持ち悪かった
将来有望だよこの子達は
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 02:02:25.90 ID:s4s3suFZ0
動画長いな。1時間以上あるのかよ。
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 02:02:29.25 ID:FYK1IwxD0
>>267
間違いって
じゃあ何のための監督省庁って話
仕事しないなら解体しろよってことだ
271名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/19(金) 02:02:50.74 ID:ML4d79xJ0
省益優先、予算確保、天下りゲット以外にヤル気なんかないからな
戦前から官僚の体質は全く変わってないんだよ
272名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 02:03:21.30 ID:Gi7Lsj+c0
ただちに〜ない系の質問はあったのかな
原発事件のなかでも曖昧極まる表現だとおもうんだけど
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:04:21.67 ID:lbedANpk0
>>270
大人がこの世に存在しているのが間違い。子供の発想が、我が国の軍部には必要。
お前は大人になりたいの?ピーターパンになりたいの?
274名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/19(金) 02:04:38.96 ID:4hD1wQngO
あうあう
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 02:05:42.25 ID:WyNr0f0i0
>>185
興奮するよな
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 02:05:53.03 ID:BOR7RxGb0
>>270
そりゃそれぞれの専門分野の問題を解決するのが仕事だよ
官僚が実現した案件を報告するのは政治家の仕事
どうするのか?=官僚をどう動かすのか決める、願望を述べるのも政治家の仕事
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:05:56.02 ID:lbedANpk0
間違えた、>>267宛でした。でも、>>270も答えていいよ。
言い訳は聞き飽きた。
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 02:06:40.79 ID:vgXmqfZC0
>>248
どっかの市民団体が、マスコミ露出を餌にどっかの議員に頼んだんだろうな
ホイホイ受けた議員が市民団体の筋書きどおりに官僚呼びつけて、
あとは市民団体のパフォーマンスとして、決定権のない官僚に無茶な質問ぶつけてつるし上げたんだろ
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:06:59.71 ID:lbedANpk0
官僚の言い訳は聞き飽きた。
俺たち子供は怒っている。
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 02:07:08.27 ID:1+5hjeBx0
>>272
枝野さん:
私が『ただちに影響を及ぼすものではない』という表現を使っておりましたのは、
まさに原子力発電所の状況が流動的であったという状況であります。
つまり、更に状況が悪化をする可能性が高い、あるいはその可能性が十分にある状況の下において、
従って、原子力発電所の状況が現状であるならば『ただちには影響をするものではない』
ただし、もしかすると原子力発電所の状況が悪化をするということになれば、
それは例えばその時点で想定をしていた避難地域では十分ではなくなって
更なる避難をお願いする可能性がある。
そういうような意味で、その時点での原子力発電所の状況においては、という意味で
『ただちに』という表現を使わせて頂いたものでありまして、すぐに影響が出ることはないけれども、
将来的に影響が起こる可能性という事を意味して『ただちに』という言葉を使ったことはございません。
281名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/19(金) 02:07:21.30 ID:fygFUUYo0
あのガキは将来エリート官僚になりそうだ
282名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 02:07:22.46 ID:GDlsl5en0
頭は良いがコミュ力が不足してるんだな
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 02:07:43.40 ID:15TVSUCk0
ど田舎のクソガキと保身しか頭にないキャリア官僚なんて、話が噛み合うわけがないじゃろがいw
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:08:27.77 ID:lbedANpk0
>>274
よう、キチガイ。
俺は大人にはならない。ピーターパンになる。なぜなら、大人の世界は汚いから。
君もピーターパンにならないか。ウィーキャンフライ やらないか。
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:09:00.71 ID:6bcMEQYni
官僚って何人いるの?
286名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/19(金) 02:09:20.95 ID:qHea+MmZ0
聞いてんですけど〜
久々に殺意覚えたわ。死ね
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:10:07.39 ID:lbedANpk0
>>283
子供をバカにするな。
お前よりも子供のほうが賢い。
子供一揆が起こる日も近い。
ちなみに俺は9歳だ。
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:11:10.75 ID:lbedANpk0
>>285
各省40人ずつ
宮内庁だけ8人
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:11:15.48 ID:1QoRix3p0
官僚がゴミすぎてワロタw
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 02:11:34.89 ID:XVNFj/MU0 BE:1200355946-2BP(4445)
>>280
ν即屈指のインテリの俺の解釈によると

×『ただちに影響を及ぼすものではない』
○『このことがすなわち影響に直結するわけではない』

という意味だったということ?
言い訳が長いな
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 02:11:38.94 ID:jD3T4qmZP
子供店長も民主党総裁選に出るべき
292名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/19(金) 02:11:44.00 ID:EAJiuaFw0
大人と同じ扱いされてんだから喜べや
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 02:11:47.41 ID:lAU9Felp0
事業仕分けの時も思ったけど、即時に回答が必要な質問への応答って官僚の職務外だろ。
デスクワーク組に営業行って成果あげろって言ってるようなもんじゃん。
294名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/19(金) 02:12:05.45 ID:eLh1YLpX0
最近の出来る小学生

幼稚園時代に小学2年の全課程を終了
小学2年で小学6年までの小学校全課程修了
小学3年から中学受験のハイレベル教育本格スタート
小学校卒業時には高校の数学・国語(古文・漢文・現国)・英語を極める。
有名難関中高一貫校に合格・入学

こんなのが3000人はいるらしい。
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:12:20.66 ID:0jv3kL0h0
>>270
ここに来てる個人の独断ではい、やりますなんて言えないだろ
民間企業だって同じだろ
いち社員には、社に持ち帰って検討しますとしか言えない
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:12:51.44 ID:bRIVX7Bq0
官僚に給料なんていらんだろ
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:13:24.34 ID:lbedANpk0
>>290
大人の言い訳は聞き飽きた。
俺たち子供の力で、この国を変える。
オイラは9歳、トニー谷もビックリのエネルギー改革ざんす。
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 02:13:35.75 ID:BOR7RxGb0
>>293
何でも、まだ決まるかわかってないことまで話していいなら楽なんだけどね
政治との兼ね合いもあるし、即時は無理だよねどう考えても
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 02:13:41.71 ID:XVNFj/MU0 BE:1200356238-2BP(4445)
ただちに影響を示唆するものではない、 か

クズだな
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:14:17.35 ID:lbedANpk0
>>295
だから、大人の世界は根本から破綻してるんだよ。
301名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/19(金) 02:14:29.81 ID:qdT/TBXi0
>>165
実際こういう場で言ったことを揚げ足取りするからなぁ
記事自体揚げ足取り出し、マスコミが作り上げた環境にマスコミが文句を言う不思議
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 02:14:39.07 ID:OkPH0Qf/0
>>296
なんでこんな極論に走るやつ多いのかなと思ったらcatvだった
じゃあ頭悪くてもしょうがないな
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 02:14:46.87 ID:jD3T4qmZP
>>293
なんで? 官僚は専門家だろ。
国会質疑では、就任して長くて数年の大臣が即答を求められるのに。
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:15:08.49 ID:zw0nSS5g0
>>296
そういう極論はいただけない
305名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 02:15:26.66 ID:BOR7RxGb0
>>303
国会質疑について勉強するといいよ
306名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 02:15:49.92 ID:X8Fz/dLf0
官僚って専門家か?
307名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 02:16:59.17 ID:+JHxQBBo0
これはプロ小学生ですねえ
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 02:17:31.39 ID:IIYnzAMc0
役人が質問の意図を掴めず苦笑する場面も。
学制全体の学力低下が懸念される。
309名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 02:17:43.97 ID:N2UVyHInO
なんでYMMTさんがいるんですかね?(困惑)
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 02:18:15.45 ID:4xQMOkqc0
山本太郎も俳優じゃ先細りだったけど
いい食い扶持を見つけたよな
311名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 02:19:43.54 ID:X8Fz/dLf0
はい
いいえ
僕にはわかりません
の3択の質問にしとけ
312名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 02:20:19.95 ID:E/mCqq8q0
>>2
概ね同意
ガキ使うなウゼェ
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:20:31.89 ID:lbedANpk0
子供をバカにする大人は、国に帰れ!
俺たち子供のほうが大人より賢い。
俺たち小学生が日本の歴史を変える。山は動いた。
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:20:50.89 ID:OpeRxf4V0
1から10まで答えれないくせにしゃしゃり出てくんな
決定権ある奴だけ応対しろ
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:21:01.82 ID:eWuPmCxQ0
「お答えできません」「特に何もしません」ってのを
ものすごく遠まわしに言ってるだけだからな
316名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/19(金) 02:22:38.84 ID:eVJW90R1O
>>1
国家試験を合格したエリート(笑)なんだからさ、小学生にもわかるように説明しろよ
裁判の責任逃れ用に議事録に残す事だけのつもりだろ
317名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 02:23:02.07 ID:N2UVyHInO
この場に居合わせた官僚に非があるんじゃなくて
決定権がない官僚をこの場に寄越した奴が悪い
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:23:31.30 ID:lbedANpk0
子供をバカにしすぎ。国に帰れw
宮内庁イラネ
天皇陛下は楽隠居しろ。雅子を女王陛下にしよう。
319名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 02:23:53.68 ID:kwXBTOIX0
疎開疎開うるせーな
国じゃなくお前の親が無能だから出来ないだけだろ
国にたかるなカス
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:24:55.19 ID:lbedANpk0
>>317
官僚イラネ
官僚は全員リストラして、国外追放しよう
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:25:30.80 ID:OpeRxf4V0
>>293
じゃあなんで質問受け付けるの?
答えれると思ったからその役引き受けたんでしょ
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 02:25:41.48 ID:tjaerRDW0
官僚なんて責任のない奴らを原発に絡ませたのがそもそもの間違い
323名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 02:26:05.63 ID:zMTDDdgp0
どっちもどっちだな
子供をダシにするなよ山本太郎
324名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 02:26:50.58 ID:rMAzwkRY0
日本は現場の人間に決定権なさすぎじゃね?
独断で話を進めて失敗すると責任を取らされるし、成功しても見返りがない。
325名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/19(金) 02:27:11.19 ID:fygFUUYo0
山本太郎をダシに使って官僚とのタイマンをメイクアップしたガキ無双動画
西田無双とかニコニコで囀ってる低脳はホントの無双がどういうものか知るべきだな
326名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 02:27:30.68 ID:sbfSu9qzO
頭の良い奴って難しいことをわかりやすいように説明出来るよな
つまりこの官僚は学歴だけのバカ

そして俺らは学歴もないから更に救いようがない馬鹿だなwww
327名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 02:27:44.65 ID:cr3HuLqf0
官僚様にはお前ら糞は縁がないだけ

東大法学部卒
霞ヶ関勤務
まさに超エリート

官僚様にたてつくことが許されるのは

東大卒マッキンゼーかGSの社員で年収億超えしてるスーパーエリートのみ
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 02:27:44.68 ID:jD3T4qmZP
>>319
経産省こそ福島市内にとっとと引っ越せ
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:28:18.92 ID:LUFNuTP3i
>>293
質問によるし広報担当使えばいいだけだろ
330名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 02:29:04.31 ID:BOR7RxGb0
>>321
答えられるから引き受けたって……、官僚に拒否権あるわけ無いだろ
上が決定したから出てきただけだよ
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:30:38.74 ID:CsCnnI3+0
日本人は国に帰れ!
宮内庁も原子力もイラネ
官僚もイラネ
やまとのくにを俺が建て直す
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 02:31:11.20 ID:nKKq/Ttg0
みんしゅとうはしねみんしゅとうはしね
んしゅとうはしねみんしゅとうはしねみ
しゅとうはしねみんしゅとうはしねみん
ゅとうはしねみんしゅとうはしねみんし
とうはしねみんしゅとうはしねみんしゅ
うはしねみんしゅとうはしねみんしゅと
はしねみんしゅとうはしねみんしゅとう
しねみんしゅとうはしねみんしゅとうは
ねみんしゅとうはしねみんしゅとうはし
333名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 02:31:12.56 ID:2LbwD4ar0
底辺は相変わらず批判だけはいっちょ前だな
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:31:36.84 ID:CsCnnI3+0
>>330
官僚擁護見苦しいよ。
官僚は日本から廃すべき。
この国は官僚がいなくてもやっていける。
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 02:31:42.27 ID:ESlXND010
子供使って官僚の揚げ足取ろうとするなよ
336名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 02:32:46.63 ID:eyyJWTi/0
>>334
管主導でやっていけると思えない
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:33:14.21 ID:YIpAsviL0
ガキも官僚も反原発団体のパフォーマンスに付き合わされて大変だなw
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 02:33:18.22 ID:BOR7RxGb0
>>334
擁護も何も事実を述べただけですし……
そう思うなら出馬なり革命なり好きにすればいいと思うよ
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:34:39.72 ID:odqzE9Bj0
下手なこという奴はこういう記者会見にはださせてくれない。
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:34:40.08 ID:QAYPmJ1Qi
俺がガキなら理解してる
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:34:48.74 ID:0jv3kL0h0
>>301
マスコミの連中って官僚にコンプレックス持ってると思うわ
行政に対する監査は絶対に必要なんだが
昨今のマスコミにはそれ以上のものを感じるよね
公務員の給料減らせって言うけど、お前らどんだけ高給取ってんだよって
342名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/19(金) 02:35:14.39 ID:jWHBjpCN0
まあ菅直人みたいに言いたい事言いまくればいいって立場じゃないからな
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:35:23.33 ID:LUFNuTP3i
>>334
官僚無しでどうやって近代国家を運営するん??
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:35:27.83 ID:CsCnnI3+0
>>336
官僚を全員リストラし、市民ボランティアが省庁運営すればよい。
政治家も、衆参両院で40人ぐらいでいい。
官僚は害悪、政治家は必要悪。
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 02:36:21.60 ID:jD3T4qmZP
石川迪夫だったらそこらの小学生ぐらい10分か15分で
洗脳完了してただろうなw
346名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 02:37:26.37 ID:9H0Kad930
官僚機構は、なくして成り立つんだったらなくしたほうが良い組織だけど、
まともな代替案なんて出せるかねえ。
すくなくとも、最初の近代的な官僚組織といえそうな
神聖ローマ帝国の帝室軍事局あたりまで遡ってよくよく考えるとかしないと。
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:37:31.40 ID:CsCnnI3+0
>>343
市民ボランティアを活用する。
官僚は一人もいらない。
348名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/19(金) 02:38:45.01 ID:jWHBjpCN0
>>347
^^;
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 02:38:52.37 ID:eyyJWTi/0
市民ボランティアってのがプロ市民にしか見えない
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:38:55.76 ID:jx+Y07Xt0
大人が黙れ糞ガキっていったら叩かれるが
ガキどもは何いっても許されるだろうが

まじで調子のるなよくそがき死ね
351名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/19(金) 02:39:42.51 ID:4xqOKSQC0
>>344
不満なら、自分が官僚になって体制変えた方がいいのでは?
352名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 02:39:46.18 ID:2LbwD4ar0
底辺低学歴の頭って本当空っぽなんだな
353名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/19(金) 02:41:44.60 ID:fygFUUYo0
国賊の時間稼ぎに付き合ってられないから暇してそうな山本太郎を連れてガキ達が乗り込んだんだよ
子供は保護者役の大人がいないと行動が酷く制限されるので
ν速民は主従を逆転させて物を考える癖直せよ
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:42:02.57 ID:CsCnnI3+0
>>348
官僚は一人もいらないし、政治家も衆参両院で40人ほどで十分。
この国の国民が総力を結集して、やまとのくにを建て直すしかない。
それをやる覚悟が国民にないなら、日本なんて潰れちまったほうがマシだ。
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:42:30.47 ID:CsCnnI3+0
>>351
官僚はいらない。
356 【四電 89.4 %】 (香川県):2011/08/19(金) 02:42:58.00 ID:H/do9WlP0
政府のトップからしてあれだから、子供の教育上よろしくないのは確か
まあ子供のうちから世の中の底が垣間見えるのは、いい部分もあるのかな
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:43:28.08 ID:LUFNuTP3i
>>351
極論な上にそれなら官僚より政治家になった方が早いだろ馬鹿
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 02:44:45.94 ID:/NZ/y8kZ0
官僚は政治が決めた事を実行するから政治家と話し合わないと駄目だが鳩山さんと子供達が話し合ったらカオスだな。
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:44:47.76 ID:CsCnnI3+0
>>349
市民ボランティアには、元官僚も多くなる。
魚屋や八百屋もいる。バナナ売りもいる。
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:45:06.18 ID:LUFNuTP3i
>>354
極端だなw
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 02:45:11.52 ID:4SWfQ5/3P
この国は上に行くほど責任感がなくなる
362名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/19(金) 02:47:04.79 ID:4xqOKSQC0
>>357
官僚になって体制を変えていくことは極論?
国家1種に合格して採用され、そこで体制を変えるよう尽力することは、
ここで何かいうよりずっと現実的な方法だと思います
363名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 02:47:17.15 ID:dUTyVKHH0
>>218
低学歴ってだけでその人の意見に耳を傾けないとか人間としてどうですかね^^;
官僚様は特権階級じゃねーぞ
少数の馬鹿を納得させられないのは仕方のないことだが
今みたいに大多数の人が疑問を持っている中、人の意見を聞かないというのは公僕失格だ
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 02:47:55.23 ID:ESlXND010
>>354
立法権と行政権を40人が握るの?独裁の危険性とか考えないの?
365名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/19(金) 02:48:16.90 ID:fygFUUYo0
トミー・リー・ジョーンズかよ
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:48:40.54 ID:0jv3kL0h0
>>346
なくしてもまた別の官僚的組織が出来るだけじゃね
市民革命を起こして市民ボランティアが官僚になったロシアだって
結局は賄賂が横行する役人天国になったし
表立って賄賂を受け取らないだけ随分マシだと思うがね
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 02:49:25.98 ID:IgXgi+R30
そんな簡単に答えが出せてウハウハ給料貰える仕事なら
政治家や芸人みたいなでしゃばりがうじゃうじゃと出っ張ってくるわwww
368名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 02:50:15.06 ID:JoU0d9670
首相がコロコロ変わっても日本は存続してるし
政治家なんか居なくても官僚が政治を動かしてる
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:50:27.07 ID:CsCnnI3+0
>>362
官僚という職を一秒でも早くこの国から消すためには、
一億総決起して、やまとのくにを建て直すしかない。
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:50:41.81 ID:GBQmbC1q0
さらっと俳優扱いの山本太郎にワロタ
今はただの基地害無職だろ
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 02:51:31.53 ID:4SWfQ5/3P
>>364
衆愚より優秀な独裁
行政はさすがに難しいと思うけどね
372名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 02:52:26.84 ID:YimlPCnW0
これはさすがに子どもが悪い
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:53:19.55 ID:CsCnnI3+0
>>364
40人のインテリジェント・パワー
それは独裁ではない
人数が多ければ独裁を防げるわけではない
スピード性と多意見性を考えたベストな人数が40〜41人
374名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 02:53:36.85 ID:9H0Kad930
>>354
政府の雇用する官僚でなくて、政治家が雇用する幕僚が運営するって手はあるかも知れないけど
なんで官僚というものが出来てしまったかの歴史をみると、官僚組織はどうしても出来るよ。
どっちの方向で行くとしても、政治家がしっかりしてないと、おかしくなるのは共通してるし、
いまの状況が良いとは思わないから、大幅見直しは必要と思うけど。
375名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:55:03.63 ID:CsCnnI3+0
>>366
ロシアの失敗から学べばよい。
日本人は歴史に学べぬ馬鹿なのか?
ならば、官僚制を存続させたところで余計に馬鹿を長続きさせるだけだろう。
376名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/19(金) 02:55:10.89 ID:4xqOKSQC0
>>369
官僚がいなくなってどうするかというパランがなければ賛同する者はいないですよ
377名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/19(金) 02:56:21.18 ID:TkFuTy78O
こういうガキは橋下みたいにフルボッコにした方がいいよ


戦前生まれの官僚たちの夏時代の官僚だったらフルボッコにしたやろな
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:56:34.71 ID:LUFNuTP3i
>>362
わろすww
官僚なるのにこだわるねー
なんで政治家じゃなくて官僚なん???w
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 02:56:40.97 ID:m50DwHyJ0
>>375
官僚制が失敗するのは別に歴史から見なくてもお隣の中国を見れば現在進行形で理解できるだろ
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:56:49.60 ID:CsCnnI3+0
>>376
パランはないが、プランならある
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:57:54.93 ID:CsCnnI3+0
>>379
学ぼう、過去から。
見つけよう、現在から。
作ろう、未来を。
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 02:58:32.04 ID:ESlXND010
>>369
官僚なんていう職業はないよ
ボランティアが行政権の執行部分を荷うようになれば
その人達は見なし公務員という立場となりやがて官僚と呼ばれる
公務員・官僚という「行政機関」は国の統治機構事態がなくならないと消えることはない
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:58:38.64 ID:zw0nSS5g0
>>347
市民ボランティアwwwwwwww
その人たちはどうやって生活するの?
お金持ちだけで国を運営しろってか??
お前は金持ちの犬だな
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 02:58:58.63 ID:Iuh4P6v60
山本太郎の左翼団体が連れてきたガキだよ
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 02:58:58.29 ID:XVNFj/MU0 BE:400119124-2BP(4445)
>>379
日本人は災害時でも行列つくるような良心のある民族だから官僚制は大部分ではうまくいくと思う
386名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/19(金) 02:59:17.98 ID:TkFuTy78O
>>354
官僚と官僚制の定義をはっきりさせような
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:59:37.72 ID:Hz3lXhDN0
役人 あうあう
市民 !? あうあうあー!
役人 あうあうあうあう
市民 ぱしへろんだす
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:59:54.62 ID:Ea+wZdsY0
茶番だろ。
これで官僚をどうこうしたと思ってるやつがいたら相当のアホ。
389名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 03:00:38.13 ID:OTB43MvE0
>>3
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:01:04.87 ID:CsCnnI3+0
>>382
市民ボランティアの直接参加責任制があれば、権力を他人任せにすることなく、利害関係を処理できる。
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:02:12.29 ID:zw0nSS5g0
市民ボランティアねえw
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:02:24.75 ID:CsCnnI3+0
>>383
市民ボランティアとは、わたしのこと、あなたのこと、そして、すべてのひとのこと。
官僚任せの国民皆無責任時代は終わらせなければならない。
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 03:03:17.37 ID:VRCJ3I3o0
こんなことで良心が痛まないからこそ官僚を名乗ってんだろやつらは
394名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/19(金) 03:03:24.31 ID:qCaiQhje0
子供使うのは広島とか宗教とか部落とかがよくやる
395名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 03:03:26.16 ID:s4s3suFZ0
お前ら脳内政治とか脳内官僚好きだなあ。
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 03:05:10.98 ID:m50DwHyJ0
>>395
それほどでもないよ〜///
397名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 03:06:09.32 ID:9H0Kad930
>>390
NPOでも企業でも、行政に関わると簡単に官僚化するよ。
それに、直接参加でも、利害関係の処理はきれい事にはならないよ。、
たとえば、会社にある労働組合とかを見ればすぐに解ると思うけど。
官僚化は起こるものとして、
政治家の関与や制度的な部分でそのリスクをコントロールするしかないと思うけどなあ。
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 03:07:08.77 ID:0IUhGL770
もし官僚が萌えキャラなら?
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:07:30.18 ID:zw0nSS5g0
>>392
意味わかんねー
要するに貧乏人は大人しく死ねってことなんだな?
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:07:39.19 ID:0jv3kL0h0
>>375
みんながみんな無私の精神で清廉潔白な人間ならそれで成立するだろうけどな
残念ながら現実はそうじゃないんだよ
結局今の官僚も市民ボランティアも同じ人間な訳で
市民ボランティアだって行動動機は利己的なものだろ
自分と自分の周りの環境の為に行動してる
結局自分にリターンがあるからボランティアやってるわけ
自分の家や土地売ってまで活動してる奴なんてほとんど居ないだろ
まずお前が自分の財産を全て処分して国の為、人の為に活用しなければ
その論理には説得力が出ない
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 03:08:23.00 ID:s4s3suFZ0
動画をテキストに書き起こしたけど長すぎて貼れん。クソFOXの仕様変更のせいで。
402名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 03:08:30.92 ID:E4Hqs2AS0
>>3は正しい
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:08:49.52 ID:Ea+wZdsY0
ガキを理詰めで滅多打ちにできる気概があれば、ここまでこじれなかっただろうな。
バカに媚びて安全安全とか吹いてるから目も当てられない話になった。
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:09:06.66 ID:CsCnnI3+0
>>397
官僚をなくせと申し上げているのであって、官僚制に準じた体制は織り込み済み。
大事なのは血と肉を入れ換えること。
405名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/19(金) 03:09:34.99 ID:aBjnbk9U0
>>347
いくら2chでももうちょっと現実的な事言ったらどうよ...
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:10:22.60 ID:CsCnnI3+0
>>399
貧乏人は、貧乏ではない。
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 03:10:35.04 ID:jgvnWkSC0
所詮奴等は捨て駒でしかない
408名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/19(金) 03:11:41.14 ID:+L6vZxtk0
官僚って東大出がザラの超エリート達なんだから優遇されること、天下りとかある程度の特権許されてもいい気もする
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:12:21.20 ID:CsCnnI3+0
>>400
日本人はみな美しき魂を持っていると憲法に明記してある。
心やましき者、違憲の者、現状改善の覚悟なき者には、我が国からのご退場を願う。
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:13:09.85 ID:zw0nSS5g0
>>409
まずお前が出ていかなくちゃ行けないな
411名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/19(金) 03:13:59.11 ID:4xqOKSQC0
>>378
現実的に考えて、政治家より官僚の方がなりやすいからです。
あなたが政治家になれるのなら、政治家の方がいいと思いますよ。
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:14:10.51 ID:LUFNuTP3i
>>408
天下りの何が問題かググれ
413名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/19(金) 03:14:15.16 ID:+L6vZxtk0
>>409
なんつう理想論だよ
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:14:53.58 ID:CsCnnI3+0
>>410
やまとのくにを建て直す、それが今の日本国民の持つべき覚悟なんじゃないのかな。
415名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 03:15:25.90 ID:wmz0HblP0
管理は顔がみえないからな
なんだかよくわからない存在
416名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 03:16:07.84 ID:NoWkl8vY0
子供を使って追い詰めるとかやり口が汚いな
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:16:20.11 ID:CsCnnI3+0
>>413
理想論ではない。
単なる現実論である。
官僚死しても自由は死せず。
418名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 03:16:25.02 ID:NVubsMzh0
> 終了後の記者会見で子供たちは「もっとわかりやすい答えが返ってくるようにしてほしい」「今度は
> もっと答えられる人に来てほしい」などと感想を話していた。

これを背後の大人なしで言えたなら大したもん
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:16:39.05 ID:0Yl6GfRs0
>>37
綺麗な金玉
420名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/19(金) 03:16:39.93 ID:4xqOKSQC0
>>380
じゃあ、そのプランを示さないと
421名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 03:16:40.72 ID:jgvnWkSC0
>>414
美しい国→憎いし苦痛
これが日本
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:17:02.36 ID:zw0nSS5g0
天下ってもいいと思うよ俺は
定年後に知識やコネを使いたい人もいるだろう
ただし、給料と退職金は適正なものにすべし
一週間に数日の出勤で、数年勤めたら退職金数千万円とか、こういうのはダメ
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:17:07.19 ID:M4os9Jjn0
この小学生たちのドヤ顔っつーか、してやったりみたいな表情がサイアクだった。

大人が手加減してやってるのも理解してないで、
自分がガチで大人を倒したと思い込んでる、あの下卑な表情。
424名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 03:17:35.86 ID:TOKZ9d9r0
大人気なく本気で子供を言い泣くほど負かすんだよ
そうすりゃ二度と出てこねぇよ
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:18:15.07 ID:CsCnnI3+0
>>421
逆から読まずに、上から読めばよい。
邪心を捨てて、真心で生きればよい。
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 03:18:50.53 ID:ESlXND010
>>392
主権者が責任を負うべきは選挙権の行使の仕方とその行使による結果でしょう
4年間の信託を民主に与えた反省がないままに解散総選挙だと叫ぶ姿とか
主権者の無責丸投げに他ならないよ。政府批判は主権者批判、批判を浴びる立場でも
あることを自覚して自らの投票行動を律していかないとね。官僚はただの道具だよ
血も肉も主権者である国民であって、その事実を省みずに統治機構の問題にするのは変
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:19:10.65 ID:CsCnnI3+0
>>420
やまとのくにを建て直す。
具体的には200万字を超えているので、ここには書かないが、探してほしい。
428名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 03:19:33.82 ID:jgvnWkSC0
>>425
宗教はお断りです
429名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/19(金) 03:19:37.22 ID:RB9BKgptO
無知に説明すんのは限界があるんだよ
わかれ
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:19:51.65 ID:8co0qceq0
ガキのドヤ顔はまじでイラがきた
あと、山本太郎の顔。あれ完全にキチガイの顔ですわ
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:20:21.43 ID:CsCnnI3+0
>>426
プロレスごっこを終わらせなければならない。
日本国民の持つべき覚悟とは、やまとのくにを建て直す決意。
432名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 03:20:59.04 ID:s4s3suFZ0
中学生「きれいにする(除染する)って考えがあったなら、なんで早くやんなかったんですか?」

役人「えーまずですね、えーま今、学校の話題、えー中心でありましたけれども、
えー今度、えー当然、今、ご指摘にありました、町に、安心できないと帰れないと、
中略
皆さんとよく話し合って、そこのところは決めていきたいと考えております。」

中学生「いや、どうして早くやんなかったのかって訊いたんですけど」

http://www.youtube.com/watch?v=AQNl95yQz5Q#t=366s
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:21:10.51 ID:CsCnnI3+0
>>428
宗教の話しかできない人はスレチなので、テレビでも見なさい。
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:21:10.56 ID:zw0nSS5g0
ガキを調子に乗らせると嫌な成長しそうで気分悪いな
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:22:49.46 ID:objudf9eP
ジョブスとか見てもわかるように
プロなら誰にでも分かるように説明出来ることが常識なんだよ
役人だからってお前らが甘やかすからホイホイ天下りとかしやがる
役人こそその道のプロだろーが
436名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/19(金) 03:23:17.27 ID:+L6vZxtk0
>>431
やまとのくにってのは何?
単なるユートピア?
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:23:37.13 ID:Ea+wZdsY0
>>423
試合に勝って勝負に負けるとはこのことだな。
大人から見ればただの茶番だ。
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:23:51.25 ID:Io3BI6Rt0
やっぱり(ctatv?)てキチガイなんだな
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:24:13.19 ID:CsCnnI3+0
>>436
やまとのくに=日本人の祖国
440名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/19(金) 03:24:25.14 ID:fygFUUYo0
サヨクはいつも無知な子供を道具に使うからな 
http://mori7812.blog54.fc2.com/blog-entry-1497.html
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:25:11.55 ID:zw0nSS5g0
>>440
菅源太郎くんのことか?
442名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 03:25:13.54 ID:1NgnOafa0
小学生のくせになかなかレベル高い質問するなwwwwww
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:25:17.67 ID:0jv3kL0h0
>>409
まぁお前の言ってる事はわかるんだよ
そういう社会が、おそらく人類にとっての到達すべき地点
理想郷だと思うけどね
まだまだ無理だろうね
人間って本質的に利己的で独り占めしたい生き物で、そういう設計がDNAに組み込まれてるからな
まぁだからこそここまで繁栄したんだろうけど
とりあえずその理想を体現するには科学技術が追いついてない
物質を無限に複製できたり、異次元に土地を無限に持てたりしないと
それは難しい
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:25:21.50 ID:Ea+wZdsY0
>>438
チンコでもフリックしてろと言わざるを得ないよな
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:26:17.97 ID:Ug3fG+Gji
原発恩恵を受けてたガキだろうが
お前らの生活水準が保たれてたのは原発のおかげですよ^^

で終わりだボケ
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:26:23.91 ID:LUFNuTP3i
>>411
それ言ったらキャリア官僚怒るだろw
俺は小卒でもなれる政治家の方が現実味があると思うよ

でなんでわざわざ行政改革する為に官僚になんの??
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 03:28:16.97 ID:ontUw7Bl0
責任逃れする喋りが板についてるな、素晴らしい
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:28:24.30 ID:CsCnnI3+0
>>443
あきらめてはいけない。そして、あきらめなければいけない。
理想と現実のあいだを行ったり来たりすることに、国民生活工場の鍵がある。
現状の官僚政治では、行ったり来たりが許されていないことが問題。
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:30:13.99 ID:CsCnnI3+0
>>436
やまとのくにを建て直す。君のしごと、みんなのしごと。
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 03:30:21.04 ID:ESlXND010
>>431
覚悟があるなら主権者として責任ある投票行動を心がけましょう
仮に自分一人の行動では現状が覆せない状況であるのなら
自らの信念に基づいて公の場で政治活動を始めましょう
幸い我が日本は政治活動の自由が認められた法治国家です
政治活動の自由はあなたに与えられた権利であるとともに
国政の現状を憂う主権者に課された責務でもあります
ぜひ有効に活用されることを願っています
451名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/19(金) 03:30:26.75 ID:+L6vZxtk0
>>439
日本人の祖国…古き良き時代(まぁ果たして古き時代が良き時代なのだろうか)ということなのか?
それとも日本人の心から大和民族の純粋な精神だけを抽出、結集させた国という意味か
それこそ理想郷じゃないか
452 【東電 58.8 %】 (dion軍):2011/08/19(金) 03:30:31.12 ID:kSXh4NJh0
リアルに小学生が政治を動かした方が良いかもしんない
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:30:41.17 ID:oBCHEYwG0
言葉の言い回しなんて人と話した時間・回数に依存だからな。
答えた大人はたぶん遊びも友達も普通より乏しかっただけだわ
次は頑張れよ
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:31:19.27 ID:CsCnnI3+0
>>450
我が国に民主政治はない。
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:32:41.30 ID:CsCnnI3+0
>>451
違う。日本人の祖国とは、今まであった国、今ある国、そして、私とあなたがこれから作る国。
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:33:59.88 ID:LUFNuTP3i
>>453
次は広報担当を呼べばいいだけだと思うんだけどな
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:35:50.86 ID:OpeRxf4V0
拒否権ないなら退職すりゃいい
役立たずだと自覚し退職すりゃいい
誰も困らん
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 03:35:53.79 ID:ESlXND010
>>454
統治機構としての民主政治は十分に揃っている
あとはその統治機構を動かせる立場になり
君が民主政治を実現しなさいと言っている
これが主権者の責任ですよ?
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 03:35:56.51 ID:orDSdc6j0
ガキのドヤ顔が目に浮かぶ
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:36:45.12 ID:0jv3kL0h0
>>408
官と民が癒着すると、福島原発みたいにナァナァでやってドッカーンって行くから良いことないんだよ
天下り撲滅するには官僚の給料を5倍くらいにして法律で徹底的に縛るしかない
給料上げなきゃ官僚も味方しないで法案なんて通せないからな
結局天下りなんて金が欲しいからやってる訳で
なら金をやる、その代わり縛る、ってやらないと無理だな
あと国家国民の利益と安全の為に貢献しようって教育しないとダメだな
こう言う教育をちゃんとしてれば天下りの30〜40%は無かったんじゃないかと思う
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:38:46.11 ID:CsCnnI3+0
>>458
私はやまとのくにを建て直す。
君もやまとのくにを建て直す。
さすれば、民主政治は生まれるだろう。理解と納得を繰り返していただきたい。
462名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 03:39:10.76 ID:GRmLcH/v0
数多の前提に則っただけの言動ではガキを言いくるめるのは不可能
この官僚はコミュ障
463名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 03:39:21.64 ID:0AH9wkm10 BE:72133092-PLT(12245)

だから、こいつらにわからせるには、
官僚共の子供を苛めるしかないんだよ。
こんな無意味なやり取りしてないで、官僚共を尾行して
ガキを苛め倒せよ。同じガキなんだから。
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 03:40:35.08 ID:gZNDj4JA0
最大限も理解できないようなガキが官僚に質問したって意味ないだろ
せめてもちっとまともなの出せよ
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:40:53.03 ID:VHkn3v9Ji
>>34
おじちゃんと実践しよか^^
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 03:41:18.67 ID:jgvnWkSC0
ガキに論破される時点でガキ以下の存在だろ
467名無しさん@涙目です。:2011/08/19(金) 03:43:07.45 ID:ttly5sG40
子供「はい論破wwww」

政府「納得いかないという気持ちはよくわかります。できるところから一つ一つやっていきたいと思います
ので、ご理解いただけませんでしょうか」

上手くあしらわれてるようにしか見えない
468名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 03:43:16.72 ID:jjaSifPd0
子供「どうして引っ越さないの?」
親「」
469名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 03:43:25.28 ID:kypj8cvX0
ガキに国会でのやり取りを見せてやれよ
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 03:45:00.40 ID:1lCMQOm10
胸糞ニュースだな。
子供を政治利用するクソ左翼団体もヒーロー気取りのガキも胸糞過ぎるわ。
官僚は腹パンしてもいいよ。
471名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 03:46:00.70 ID:GRmLcH/v0
>>469
見せたら学級崩壊が進行しちゃうじゃん
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:47:05.35 ID:OfWp/sGFP
なんで官僚がガキの社会見学の相手してんだよ。
おまえらもっとやることあんだろ。
ガキの相手なんて市の職員あたりにやらせとけよ
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 03:49:56.98 ID:ESlXND010
>>471
若手が野次飛ばすお仕事してる姿は見せたくないよな
議長が突如ぶちぎれて野次飛ばした奴をつまみ出すとかできないのかなw
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 03:50:59.76 ID:m50DwHyJ0
民主主義はオワコンやな。
日本人にデモクラシーは早すぎた。

もう橋下の独裁でええわ。
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 03:53:40.58 ID:Jwk8FWKk0
ソースの記事も酷いな
おそらくガキに対して最大限って単語使ったから、ガキは意味を聞いたんだろ

官僚はどっかの首相みたいに「質疑の内容をあらかじめ教えていただきたい」と言えばいい
476名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/19(金) 03:53:50.00 ID:fygFUUYo0
>>44
よく知らんがそいつもガキにキビ団子貰うといい
足引っ張らなければパーティーに加えてくれるんじゃね?
477名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 03:56:11.98 ID:gZNDj4JA0
つーか官僚に直接意見言っても、それを了承するのは政府だろ
官僚じゃなく政府、民主党に言えよ
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 04:08:23.69 ID:E87LFmCxP
官僚なんて損得でしか動かないつか、そういう行動原理で生きてこないと官僚になんてなれないんだから、
小学生相手の答弁なんて適当にスルーして終わりに決まってるじゃん。
下手なこと失言すれば失点、うまく小学生相手に説明出来ても加点無しって条件だもの。
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 04:10:05.51 ID:4SWfQ5/3P
本来いい大人である俺らが声をあげるべきなのだよな
一方おまえらは子供の癖に生意気だとかディスるだけだったw
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 04:21:15.01 ID:yMfRrWzC0
なぜ山本太論がいる
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 04:29:08.06 ID:0jv3kL0h0
>>479
いい大人のマスコミさんがもっと問題提起して詰め寄ってくれればよかった
スポンサーの東電に配慮してんのか、ぬるすぎる
もうテレビでは福島の事なんて忘れ去られてる
焼肉屋の食中毒では社長の家まで押しかけてたのに
東電を国有化してマスコミから剥がさないと、まともな情報なんて報道されないだろうな
482名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 04:30:52.09 ID:uIqcfT/G0
ガキに役人の立場を理解しろと言ってもねえ
役人にも家族がいる訳で家庭の幸福を守りたいんでしょ
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 04:40:24.63 ID:q0rr+2Xn0
子供に対して平易に言えば、子供相手に舐めた発言or揚げ足取りで糾弾

子供に対して従来通りの役者言葉で言えば
堅物の官僚体質の象徴と非難

官僚叩きたい人間からすればこんなおいしいシチュエーションないわな。
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 04:41:58.83 ID:q0rr+2Xn0
>>475
政治家にやってもらいたいなw
それこそ予め提出されてない質疑に関してはお答えすることはできません。
ってなるだろw
奴らの方が100倍官僚より馬鹿なんだから
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 04:50:27.65 ID:yJEDQXss0
いまさらだが、なかなか秀逸なスレタイだ
486名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 04:51:25.51 ID:WA4osW0o0
>俳優の山本太郎さんも発言

こういうのに乗って政界に出てくんなよ
ろくに能力無いだろお前
487名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 04:53:51.17 ID:I9C73JG10
分かりやすく言うと
福島はもう諦めろってことだ糞ガキ
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 04:53:53.45 ID:LXidfRAX0
どっちもクズでFA
489名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 04:56:39.59 ID:WA4osW0o0
よく
「校庭の砂を入れ替えて子供たちが校庭で遊べるように」
って、重機使って砂入れ替えてるけどさ

アレって一時的なもんですぐにもとにもどるんじゃないの
490名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 05:14:29.39 ID:F7hNCRXT0
「今度はもっと答えられる人に来てほしい」

言われると一番きついの、これな。
491 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (大阪府):2011/08/19(金) 05:14:45.98 ID:PIRXpOEE0
糞がき
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 05:17:20.28 ID:cs+a6lNFP
どう答えれば満足なんだよ
なんなら俺が代わりに答えてやろうか?
「福島はもう人は住めません。残念ながら君たちの命もあと5年くらいなんで精一杯悔いのない人生を送ってくださいサーセン」
もうはっきり引導渡す時期だろ




493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 05:18:19.13 ID:NCBXdJcR0
さすがに「最大限」がわからない子は勉強がんばれw
494名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 05:27:51.79 ID:o0BBtbGw0
イスラムズ・アソシエイションって日本の一部であった乱交村社会とどう違うの
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 05:37:46.11 ID:XfGcQ+Yf0
子供「あなたの最大限てなに?」

エスパーするならこうなんじゃね?
496名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/19(金) 05:41:03.24 ID:yBIhiDzo0
国語もできないバカを選ぶなよ
最大限ぐらい低学年で習うだろ
497名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 05:45:26.87 ID:yPMZ6HEd0
テンプレ通りの回答しかできない役人もどうかと思う
498名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/19(金) 05:51:58.76 ID:EQ6uSEbdO
字義通りに捉えてんなよお前ら
アスペか
499名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 05:52:53.36 ID:s4s3suFZ0
>>493,496
記事書いた奴がクソ阿呆なだけで、実際の質問はこうだからな。

「最大限っていうのは、政府の方たちの考えでは、何がどうなることが、最大限なんですか」
http://www.youtube.com/watch?v=AQNl95yQz5Q&feature=player_detailpage#t=693s
500名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/19(金) 05:54:58.90 ID:97pR3D7h0
大人をバカにするようにニヤニヤして質問してたメスガキw
こういうマセガキをヒイヒイいわしてえ
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 05:56:09.50 ID:JMFvP6+U0
>>499
これに答えられない官僚は無能だな
そもそも答えが無いのかもしれんけど
502名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/19(金) 05:57:06.63 ID:tIxtzdFiO
こういう時こそ大臣連れてこいよ
503名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 05:57:20.74 ID:NCBXdJcR0
>>499
やっぱり勉強がんばれとしか…
最大限ってことは、事前に「ここまで」とは言えないだろ、言葉の意味から論理的に考えてw
504名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 05:59:13.20 ID:A08Ml8k90
わろた
505名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 05:59:21.32 ID:QC3tQGqP0
ただのはぐらかしの言葉だから聞いてんだろ
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 05:59:48.36 ID:XZ3h5Lqm0
生まれてきたことを呪うがよい
小児がんのモルモットども
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 06:01:42.16 ID:HNszlJHz0
つーか、ガキの頭が悪い派がぜんぶ公務員だったりしてwww
508名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 06:02:36.30 ID:A08Ml8k90
ネット上での公務員擁護は異常
509名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/19(金) 06:02:39.05 ID:Hi8pEBHaO
>>492 ワロタ、よし俺もはっきり言ってやる。
原発が暴走した時すぐに50Km以上避難させなきゃならなかったが、パニックになるのでしなかったの。君ら癌になったり、もし助かっても奇形の子供産んじゃうかも、でも因果関係わからないから賠償はないよ、あっ今から避難しても遅いから。
僕の子供は大丈夫かだって?うんただちに西日本に避難したから。
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 06:07:40.17 ID:NCBXdJcR0
>>508
むしろ公務員叩きが異常じゃね?
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 06:09:00.26 ID:MJPrdwok0
答弁中の官僚とは基本的に会話が成立しないから。相手の質問には答えない。替わりに言いたい事だけを繰り返す
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 06:15:56.09 ID:kO/GQVpJ0
官僚も容赦なく論理で反論しろよ
甘っちょろいんだよボケ
論理で相手を押し騙させろクズ
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 06:17:28.66 ID:Zq3cr1DT0
人間公共性とか無理だし
どうせならクーデターに一択で
514名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/19(金) 06:19:55.02 ID:GKC+62GwO
大人は質問に答えたりしない
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 06:21:32.21 ID:UJ0oZiFg0
省庁には、コミュニケーション能力(核爆)を持つ人間を採用していないの?w

日本人あわれwww
516名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 06:22:55.59 ID:o/4Zg76t0
一方的で対話する気のないマスゴミ的質問に毒されてるな
「どんな答えが返ってくると思うの?」とでも聞けばいいか
言葉尻追っかけてるだけだから何も考えてないし、自分の質問すら理解してない
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 06:24:37.64 ID:UXgpQhgY0
人に質問するときはちゃんと選択肢を与えなければならないんだよ
518名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/19(金) 06:27:01.00 ID:D4EnNSTv0
小学生で官僚タイプはいじめに合うな。
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 06:28:33.43 ID:lT9zTc5P0
難解そうな例えや難しい言葉使ってるレスにどういう意図で使ってるのか聞いてみても説明できないで逃げられるみたいな感じか
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 06:30:31.06 ID:UJ0oZiFg0
>>516

早く除染しなかった理由をちゃんと正当に理由付けして説明しろよ。
科学的エビデンスに欠けている、とか何とかなw
正当な理由なくしてそうだったのならそう言えよ。訴訟の論拠にするからさw
521名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 06:42:49.14 ID:Ah0db8RFP
小学生なんて道ばたの犬のうんこいじってるようなチンカス野郎ばっかりだろ
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 06:45:25.77 ID:X4Ykm+Hg0
小学生に満足に説明も出来ない池沼官僚ども
どうしてこうなった?
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 06:52:46.51 ID:hQ2XN3y40
>>489
放射性物質そのものの除去だから、ちゃんと意味がある
ただし事故直後よりはかなり減ったとはいえ、まだ放射性物質が出ているから、
事故った原発から放射性物質がでないようにしないとダメだな
もっとも福島はよりによって畑を耕してしまい、その後に梅雨を迎えてしまったからな
そういうところは1メートルくらいは土を除去しないとだめだから、
実質的に除染はもう無理だと思う
どうせ売れない農作物を急いで作ったために、取り返しの付かないことになった
524名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/19(金) 06:55:03.73 ID:rVdPfINM0
はにゅう可愛すぎる
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 07:00:59.48 ID:dEBVt4xh0
英ヲ屈服シ米ノ戦意ヲ喪失セシムルタメ、引続キ既得ノ戦果ヲ拡充シテ
長期不敗ノ政戦態勢ヲ整エツツ、機ヲ見テ積極的ノ方策ヲ講ズ


もう70年になろうかというけど、なにも成長していないのね。
526名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 07:01:21.66 ID:TZ4FOYps0
元記事も手抜き過ぎて何のことやらさっぱり分からん
527名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 07:02:35.84 ID:X7v0hXhsO
野菜にしよう、あうあう
528名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 07:02:55.39 ID:UJsggYT50
これなあ、サヨクが見繕ってくる子供がとりわけ馬鹿なだけだろww
共産党がお膳立てした橋下と私立の高校生の会談でも
「GDPってなんですか!? 訳のわからないことばで煙に巻かないで!
ちゃんと答えて!」とか言ってたしなwww
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 07:03:52.45 ID:UJ0oZiFg0
結局、ビジョンの欠如、自己保身、危機管理意識のなさが露呈されているけど、
どんなに批判されようが非難されようが改める気も能力もないから、
誤魔化しておけば時間が全てを解決するだろうってこと?

日本人w
優秀な官僚w
官僚を使いこなすのが政治主導www
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 07:04:24.40 ID:YnMLWt7P0
難しい言葉を使うよりも
簡単な言葉で表現するほうが難しい

わかってない自称高学歴が多いけど
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:06:30.17 ID:tq7zVtDL0
>>8
もう、海パン(ブーメラン)一枚で体にサラダ油塗って抗議しろよ
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:08:37.53 ID:WdRBGe3Y0
ガキが調子乗ってて踏み潰したくなった
発言の度に拍手貰ってたな
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:08:59.44 ID:tq7zVtDL0
>>44
精巣だろ?最初は
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 07:09:36.52 ID:NCBXdJcR0
>>530
はなっから理解しようとしていない人に説明会するのはもっと難しいよなw
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:12:13.92 ID:tq7zVtDL0
>>55
これはどこでもどんな企業でもそうだよな
「私にははっきりと申し上げられませんが〜」
「上に相談しないとなんとも〜」
「私の独断での確約は〜」

じゃあ、最初から独断で決められる人がこいよと
536名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 07:14:29.70 ID:uCKxauZD0
未来の納税者がここにいるんです



バカか。現在もすでに納税者だ。頭おかしいのか山本
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:14:53.81 ID:eX2Nxcr60
婉曲な言い回し止めろや、クソ官僚
日本人そのものじゃねーか
538名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 07:16:59.46 ID:Vxx45IJY0
大人の世界に首突っ込むなよ
539名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 07:19:27.12 ID:UJsggYT50
官僚も子供の時はあったんだぞw 自分の小学生の頃と比較しても
「何このレベルの低い子達・・。」ってのは内心思ってたんじゃねえの?w
540名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/19(金) 07:19:53.55 ID:uq49bDFCO
ガキが調子に乗っただけにもみえる
分かりやすい答弁など、政治に必要ないことを学べばよろしかろう
541名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 07:22:50.17 ID:eTyhbc9YO
やっぱり官僚には任せておけないな!これからは政治主導だ!!
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 07:25:26.12 ID:jFz8cra00
クソワロタw子供すら騙せねーのかよww
543名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 07:27:26.60 ID:bBLsVAzF0
小学生が納得できるような言い方では
方針を示せない問題もあるだろう

プロ市民エリートの子供たちの将来が楽しみです
544名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 07:27:36.25 ID:bu63WAyg0
アカってガキを盾に利用するの好きだよなぁ。
吐き気がするぜ。
545名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 07:28:18.80 ID:bBLsVAzF0
お前らも原発マネーの恩恵受けてきたんじゃないの?ん?

って聞いてやりゃよかったのに>役人
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 07:29:55.04 ID:/2sK6Vhu0
この記事も読みづらくて何が言いたいのかわからん
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:30:20.33 ID:jpgpmL/Vi
山本太郎はどこからお金もらってんだ?
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 07:30:23.50 ID:UJ0oZiFg0
>>535

誰も独断で決められない(トップでさえも!)
いわく、日本総無責任体制! 会社も省庁も政党も内閣も、どこも同じです。
549名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 07:30:53.43 ID:UJsggYT50
子供「なんでもっと早く除染を」
そんなこと言われてもそこで政権政党批判できないのが官僚の生きるオトナの世界だもんなw
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 07:36:46.02 ID:huhB0zzs0
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:38:06.94 ID:qNc1gMu30
政治家とやれよ
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:41:49.05 ID:QREbcrWj0
こういう官僚のハッキリとしない言い回し、文言が、日本人のDNAとして染み付いてる。
一刻も早く捨て去らなきゃならない悪習。
YesNoの外国人には日本人が理解されないし
世界で戦える人材が出てこないのも、こういうところ。
553名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 07:42:50.29 ID:isJ2p0kQ0
子供も官僚も何がいいたいのか
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 07:43:05.43 ID:joNePymu0
お前らと変わらないことに気付いた
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:44:14.01 ID:4kaBPwNyi
>>71
昔は煙感知器にもセシウムが使われてたな
556名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 07:44:33.63 ID:824skFaZ0
官僚はそんなに暇じゃないんだよ。
記事に踊らされ、>>552みたいな事を言う方がよほど日本人的であると思うが。
557名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 07:44:37.64 ID:caWN3y2r0
官僚いじめて喜ぶのが民主党の悪い癖
それを見て喜ぶ国民も悪いが
558名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 07:45:58.58 ID:bu63WAyg0
>>547
親が環境テロリストだろ。
奴らが企業から強請り取った金で喰ってるんだろう。
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:46:44.33 ID:QREbcrWj0
>>556
俺のレスのどこが日本人らしいのか具体的に頼むわ。
560名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 07:46:58.58 ID:9w836ku50
リアル「はだかの王様」だなw
小難しい言葉並べて「βακαにはわからない」と言えば
見栄っ張りな大人は誤魔化せても、子供はそうはいかない
エロい人の小難しい話って、単語が難解なだけで内容自体は大したこと言ってなかったりする
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 07:47:05.23 ID:CClYuP6f0
ガキにいじめられる官僚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 07:47:44.72 ID:VPvWmA6O0
官僚の癖に「前向きに善処します」で押し切ることも出来ないのか
563名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/19(金) 07:47:55.54 ID:vfUFwNf/0
山本太郎って何なんだよこいつ
胡散臭すぎるだろ
564名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 07:48:12.22 ID:bBLsVAzF0
>>559
釣られやすいバカってことだろ
565名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 07:49:03.76 ID:e7pcwayG0
三段論法もわからないガキに答えて何になる
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:49:27.78 ID:QREbcrWj0
>>564
釣られやすい馬鹿が日本人的なの?
説明頼むわ
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 07:50:16.90 ID:Z3EqzlUB0
公務員の成果はいかに組織を防衛できたかだから
その意味ではこの官僚は優秀
568名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 07:51:34.88 ID:zdVOSeei0
なんか官僚って子供の扱い苦手そうだな

569名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 07:51:49.61 ID:bBLsVAzF0
>>566
ようバカ
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:52:35.88 ID:CgP0MVq8i
なにこのJ臭いスレ
571名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 07:52:39.69 ID:bu63WAyg0
>>552
つうか、官僚に答えられる事は元々そんなに無い罠。

用語の説明や既に決まったスケジュール等は答えられるが決まってないことや憶測は
彼らが答える方が間違ってるw

それは政治の仕事やw

で、政治がサボってるのに何故かマスコミや環境団体の皆さんは権限の無い答えたら
問題のある官僚を初めとした現場に押しつけると。
不思議ですなぁ(苦笑
572名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 07:53:19.99 ID:isJ2p0kQ0
その場で答えられる人間は忙しくてこいつ等の相手なんぞできんわ
573名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/19(金) 07:53:58.32 ID:vfUFwNf/0
いじめる相手が違うだろうが
574名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 07:54:13.52 ID:9w836ku50
でもさ、昔の官僚は
自己保身と組織防衛だけじゃなくて、国と国民も守ったよな
いまや自己保身と組織防衛のみってあたり、官僚もこつぶちゃんよ
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:54:40.29 ID:QREbcrWj0
具体的な反論も指摘もできないくせに
レスしたぐらいで言った気になってる奴っているよね
面白い
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 07:56:17.66 ID:SdNfBzfZ0
【超速報】サントリーが日本海と東海を併記していると話題に★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313707342/
には外務省の官僚の助けが必要。
577名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 07:56:45.72 ID:qv0DdD050
山本ってやつが子供使って弱者を装って発言してるのがキモイ
578名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/19(金) 07:56:55.42 ID:xTtVOYiM0
このスレの国士様率は異常
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:56:58.10 ID:CvTIROhX0
クソガキは意味わからんならググれよカス
甘えてんじゃねーぞ
自分の無知を恥じずに質問するだけで議論した気になって何故か勝ち誇る厚顔無恥な奴っているよな
580名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/19(金) 08:01:52.06 ID:UH/NZ4YUP
決定権がないのに勝手なことを言えないだろ
581名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/19(金) 08:01:58.65 ID:r0i4jaG80
>子供「最大限てどういう意味ですか」

単なる美辞麗句です
582名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 08:04:52.86 ID:kyKD+UjC0
具体性に欠ける質問に具体性に欠ける返答って、それだけでね
子供は大人よりも頭が良いとか、漫画の中だけしてればいいのに
現実では、なにも分かってない子供を利用した宣伝だからな
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 08:05:33.27 ID:3NQlhVoN0
記事読むと最大限とか言ってないよなあ。
記者が編集したんだろうけど、噛み合わない質疑とか言いながら、抜粋ならべちゃダメだろ…
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 08:10:46.50 ID:sW5ZuuH20
国家一種のやついなかったの?
仮に国家二種レベルだとしても
小学生相手にこのザマなら、
業務遂行能力ゼロだろ
585名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 08:13:33.05 ID:0VdgrmQX0
前提知識のない人間に説明するのは難しいんだよ
1から教えようと思ったら本一冊分語っても事足りない事なんだからな
586名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/19(金) 08:18:31.98 ID:fygFUUYo0
原発爆発してからサヨク・プロ市民に除染の方法教わってたからな
爆発なんて絶対起こらないから広範な除染なんて端から考えてないんだよ
ガキはその辺の事情をよく判ってて抉ってやったんだよ
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 08:21:26.24 ID:SsP1EYBe0
ここまでやって恥ずしさを感じない大人じゃないと官僚になれないってことね
588名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 08:23:44.21 ID:gEvscWVk0
え〜ですからその〜最大限可能な範囲での〜想定される事象を考慮しまして〜
おおよその状況を勘案しながら〜現在可能なできることを一つ一つやることが望ましいと考えるところでありますが〜
予算や関係機関の調整もありまして〜もう少し議論を必要とするとこrでありまして〜
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 08:25:03.19 ID:R8E0p86Q0
官僚とか、保安院とか、生きてて楽しいんだろうか?
給料よくても、ストレスばかりで、何やっててもイライラしそう
590名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 08:34:53.59 ID:w6NC4Xjo0
>>584
優秀な役人ほど>>588みたいな物言いを違和感なく押し通す
591 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/19(金) 08:43:50.02 ID:eZJd5+6j0
小学生にすらお役所仕事www
公務員は優秀だから給料が高いんだ!(キリッ
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 08:48:29.22 ID:aK5LLA/z0
>>574
昔っていつよ
593名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 08:49:44.65 ID:2+zXbZIs0
こんな茶番やってる場合じゃないだろ

山本太郎とかいうやつが代表してやれよ。
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 08:51:29.90 ID:aK5LLA/z0
私たちの未来を奪って気持ちいいですか?
これくらい聞いてやりなよ
595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 08:54:20.09 ID:8jrwYTeW0
>>547
将来の自分からだろ
ここまで露出したら国会議員になれるレベル
後は余計なことをしないで着実に露出していくだけだな
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 08:55:06.19 ID:OtrwDuprI
伝言大会想像したらワラタ
東大卒www
597名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 08:57:00.02 ID:oUyG9Qiy0
意味不明

小学生呼んでくる理由が分からん

こういう大衆が喜びそうなパフォーマンスしてる暇ないだろ
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 08:57:50.88 ID:Y6gizSsv0
>>9
記者の頭が一番悪そうだな
599名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/19(金) 08:58:32.67 ID:B6sbtaN3O
最早、福島県自体が放射性廃棄物です。


と言う事実を早く言ってやれよ!
600名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/19(金) 08:58:55.45 ID:cd8OXyQd0
塚地のコント
601名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/19(金) 09:06:18.21 ID:5JfqiTQwO
死ねやクソガキ
なに勝った気でいるんだよ
602名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 09:09:54.19 ID:71fAVCAR0
官僚「その原稿書いたの誰?お父さん?お母さん?」
603名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 09:19:02.91 ID:X8Fz/dLf0
本当に極論野郎と権威主義野郎しかいないな
官僚は必要ないわけないし
東大卒だからって天下りが肯定される理由にはならない
604名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 09:22:14.54 ID:QFQ0R95FO
>>602
子供「それって話題のすり替え?」
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 09:45:12.21 ID:nGJin0v10
ちゃんと北朝鮮みたいにだんどり決めとかんかい
606名無しさん@涙目です。:2011/08/19(金) 09:46:41.09 ID:X1YORfhX0
ガキがドヤ顔してて笑った。ほほえましいな
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 09:47:40.59 ID:59LFbdLQ0
日本の役所の仕組みは、書類がそろってればいいとか、手続きが正しければいいとかなんだから
生きてる人間が処理するより機械が処理した方がいいだろ
よって、役人はすべて要らない
放り出すべき
608名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 09:50:41.62 ID:9LWWImIQ0
youtubeで見たけどちょっと準備不足だったね。
もっとうまく子供が正直に質問できるようにしておかないと。
次回を期待する。
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 09:54:59.81 ID:gUABq5HH0
こういう時だけ官僚は専門家であって政策は決められないってきれいごといってんの
いつもは官僚の言うことを素直に聞いてればいいのにとかいってんのに
610名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 10:29:08.73 ID:Pn+MrDXe0
山本は何してんの
611名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 10:31:01.17 ID:B7hFsqAi0
役人って勉強を頑張ってなったわけでしょ?
それがこのざまじゃあね。
知識詰め込むだけなら辞書で間に合うんだが。
存在する意味あるの?
612名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/19(金) 10:34:08.89 ID:VdJYpXsj0
>>609
本当に官僚の言うとおりにやってくれればいいけど
民主主義国家だから官僚が独断で政策を遂行できるわけないじゃん
613名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 10:45:43.29 ID:f9TjW+D10
最大限の努力をする

・・・マスコミ・世論が注目している案件だと認識している、という意味。
「最大限」にも「努力」にも言葉の本来の意味は無い。
614名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 10:46:45.41 ID:IIVkPXc70
役人がのらりくらり回答なのは置いといて、なんで言葉もまともに使えない猿を相手にせにゃならんのだ
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/19(金) 10:59:29.66 ID:eZJd5+6j0
日本を滅ぼすのは常にマスゴミだからね
戦前も愛国報道プロパガンダ流しまくって国民洗脳に尽力したドカスだから
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 11:00:56.11 ID:J9/AUQUC0
なんだよ山本の団体かよw
617名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/19(金) 11:17:58.13 ID:j1By6i7S0
子供なんてワンパンだろ何やってんだ大人の癖に
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 11:19:58.28 ID:thsfUbtn0
>>611
勉強だけ頑張ったっ結果です
619名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/19(金) 11:22:21.70 ID:B0Z74LVpO
羽入
620名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/19(金) 11:47:10.27 ID:JxZkfXmL0
作文が大人が書いたことが見え隠れしてキモ過ぎる
内容も結果論からの批判で将来を考えた内容ではないのが痛い
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 12:16:26.78 ID:+WNebOiH0
>>418
その位いまの子供は言うぞ。

うちの子でさえ、ああ言えば上祐状態だからな
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 12:19:37.93 ID:d801N+eU0
t
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 12:20:12.87 ID:+WNebOiH0
>>432
その質問に答えに窮するのは
「責任がー」
「組織がー」
とか言い訳にしかならんな。

遅くなってごめんなさい
ほかにやることがあって
とか、率直に言うべき。
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 12:22:58.66 ID:+WNebOiH0
>>478
そもそも、そう言う点が批判の的。
625名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 12:23:55.95 ID:RoGx0wdU0
ガキを使うんじゃねえ
626名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 12:24:37.06 ID:+WNebOiH0
>>487
諦めさせるなら補償をどうするか決定しろよ。

無駄に先延ばししてるから批判されてるんだろ
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 12:28:25.74 ID:DDcsqbjU0
「大人の事情」ってヤツは子供には知った事無いからな。仕方無いだろ。

あと、この「大人の事情」ってヤツに大人が向き合わないんだから、政治や役人の不正や無駄使いも無く、米や特亜と対等な付き合いをし、我々の生活が向上し、子供達が住み良い国にするだなんて永遠に無理だし、その願いそのものが茶番劇。
ガンダムの方がよっぽど実現する話。
628名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 12:30:39.29 ID:r98EeK2G0
裏で糸引いてる大人も答える気なんてさらさらない官僚も汚い
まさに茶番
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 12:43:26.95 ID:+WNebOiH0
逆に、どうしてこんな単純な話で大人ははぐらかせられるんだろうなw

どうして早く出来ないのかを聞いてるんですけど?
最大限ってなんですか?

八百長じゃないのって面白いな。
630名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/19(金) 13:01:07.19 ID:U5jSLR7r0
官僚=悪って民主党と朝ずばっをみて学習しました><
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 13:04:51.40 ID:PDTMKb3A0
ガキの手前くらい堂々としてろよ
みっともねえ大人だな
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 13:07:21.75 ID:+WNebOiH0
>>631
まったくそのとおり。

動画みるとうつむいてメモばかりとって、
質問に答える気ナッシングw

先生に当てられたくない小学生みたいでワロタ。

じゃなくて、この状況ワロえない
633名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/19(金) 13:26:19.36 ID:gZz68OGt0
本気のディスカッションしたら泣くだろガキ
理解できるように噛み砕いて話をしてやらなきゃいけないし面倒

質問してたあの女の子は左系市民団体に操られてるんだろうけど
周囲の大人に持ち上げられて、段々と態度が大きくなって
横柄になっていくのを見ていて恐ろしいと思ったわ
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 13:42:37.38 ID:P6I4RzCFP
> 参加した俳優の山本太郎さんも発言。
ああw
こっち系の人達が糸ひいてるのね
635名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 13:49:04.41 ID:w6NC4Xjo0
>>629
答えはあるんだけどそれをバカ正直に言っちゃうと官僚としての出世が終わってしまうからな
636名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 13:56:51.02 ID:yRd5q/RO0
テレ朝のワイドスクランブルの女子アナも、テレビで泣いてよ。
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 14:02:03.64 ID:l3xJQARQ0
官僚もこう突っ込めよ

「なんであなた達はドヤ顔でニヤ付いてるんですか?」
「現場では大勢の人たちが命がけで働いてますけど、あなた達取り巻きの大人に囲まれて勘違いしてませんか?」って
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:39:03.37 ID:t+v8lBvy0
動画見たけど酷いな
子供+被害者という立場を利用した官僚批判の図式があからさま過ぎて笑える
ここで官僚批判している奴らは官僚と面と向かって話したことすらないやつらばっかりだろ。なにも知らねえのに批判してんじゃねえよカスが
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 15:06:45.98 ID:/h8m+HHP0
>>633
まともに答えないんだから当然だろ
640名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/19(金) 15:39:08.07 ID:vfUFwNf/0
低学歴の考える高学歴は「勉強しかしてない人達」
641名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 15:44:30.36 ID:GRmLcH/v0
高学歴のルールは低学歴に言っても理解できないし納得しないからね
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 15:52:16.42 ID:+WNebOiH0
>>637
そんなこと言える根性ある官僚なんていないだろw

>>641
それがダメなんだってことなんだと思うけど?
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 16:01:23.29 ID:Df+C/FFP0
>>34
あかちゃんの作り方を教えてあげようねえ〜
644名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 16:02:18.19 ID:f9TjW+D10
高学歴のルールは、「低学歴は黙って、俺達の言うこと聞いてろ」だろ?

ルールの説明も、その根拠も説明できるわけ無いじゃん。
645名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 16:15:59.45 ID:GRmLcH/v0
いまさらつべ見たらガス抜きイベントだったのか
こんなん原発推進を応援しているだけじゃん
646 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/08/19(金) 16:49:20.77 ID:kVU0mdyYi
にしこり
647名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/19(金) 17:34:21.57 ID:Zt8UzwVm0
クソガキうぜえ
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 17:50:10.91 ID:+WNebOiH0
ガキ相手にマジになってる大人バカっぽいw
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 17:53:55.58 ID:cyla/FQL0
ご指摘頂いた内容については最大限に考慮した上で十分な配慮をすべく
可及的速やかに検討したいと考えております
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 18:30:16.67 ID:+WNebOiH0
で、それいつやるの?
651名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 18:44:37.43 ID:uQbF7S1Q0
官僚の人も忙しいんだから、こんなイベントに出なくていいのに。
652名無しさん@涙目です。(香川県)
> 未来の納税者






子供は納税義務ないのかよwww

初めて知ったわwwwボケwwwww