福島県 地元農作物PR 福島県の農家が風評被害で困っています。消費者は黙って食ってろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

福島県知事 地元農作物をPR

原発事故を受けて福島県産の農作物の価格が低迷するなか、福島県の佐藤知事が東京・大田区
にある中央卸売市場を訪れ、出荷が最盛期を迎えた地元特産の桃などをPRしました。

福島県は、地元産の農作物などの安全性をPRして消費の拡大につなげようと、「ふくしま 新発売。」
と銘打った取り組みを始めています。18日はその最初のイベントとして、福島県の佐藤知事が東京
の「中央卸売市場大田市場」を訪れました。佐藤知事は仲買人たちに「福島県の農家が風評被害で
困っています。福島の応援団になったつもりで協力をお願いします」と呼びかけました。

市場では早速、福島県で採れた桃の試食会が行われ、仲買人たちがみずみずしい桃の味を確かめて
いました。JA全農福島によりますと、原発事故の影響などで、福島県産の桃は価格が去年の半額以下
に落ち込んでいるほか、農作物は全体的にほかの産地のものと比べて2割程度安くなっているという
ことです。

佐藤知事は「福島県産の食品を一つ一つきちんとモニタリングして安全性を確認したうえで消費者に
提供していく。販売拡大に向けて一歩一歩進んでいくことが大事だ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110818/k10014980571000.html
2名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/18(木) 12:49:45.43 ID:jQC0do5X0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:49:48.85 ID:bxqJiebP0
おい。止めろ
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:50:30.23 ID:FsL4Dl4r0
風評ggrks
5名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 12:50:37.51 ID:+2zx5JPi0
風評《笑》
6名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 12:50:39.25 ID:UEn2rBIi0
とりあえず地元で20年消費して安全性を立証してから
全国に出荷してくれ
7 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (山陽):2011/08/18(木) 12:50:39.63 ID:6JhsD8ggO
俺は食うけどさ
まさか他の産地と同じ値段で売れると思ってんの?
8名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/18(木) 12:50:43.46 ID:BVP4+2Sa0
お断りします
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 12:51:14.70 ID:ymgmfSI30
食わされる方が風評被害
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 12:51:40.49 ID:4gpr9OLT0
冷やかしに足を運ぶのもいいな
どんな奴等が人殺しに荷担してるのか実際に見てみたいし
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 12:51:46.82 ID:dUjwtiFe0
東日本で消費しろよ

関西はセシウム検出したら着払いで送り返すぞ
12名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 12:51:49.88 ID:0xxWn4Hr0
福島県内で物々交換したら?
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 12:51:52.01 ID:wnP30DFj0
今年の福島のセシ桃はマジでうまいよ
安いし風評被害様々だわ
14名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/18(木) 12:52:32.20 ID:8olSvvIj0
>農作物は全体的にほかの産地のものと比べて2割程度安くなっているということです。

高すぎワロタ
福島産=チェルノブイリ産の桃なんてタダでも食わんわwwwwwwwwwwww
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 12:52:45.14 ID:wnP30DFj0
>>12
放射線量で等価交換だな
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 12:52:45.88 ID:QNpUl9Ro0
安ければ食べるよ、長生き願望ないし
17名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 12:52:53.49 ID:nHVO6Os70
実際の危険から目を逸らして「みんなで助け合おう!」と綺麗事を強制して
従わないマイノリティは白い目で見て迫害する

戦前の全体主義から変わらない気持ち悪い国、ニッポン
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:53:01.27 ID:qtJ/XrH+0
ついに福島市で「特定避難勧奨地点」の目安値となる3.2μSv/hを超えている事が明らかにされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313638352/

【原発問題】 原発100キロで18万ベクレル 高濃度のセシウム検出★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313635292/

福島で生産した生理用品で異変訴える女性増える
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313638448/
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 12:53:35.29 ID:B+n1SP0o0


     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 12:54:04.21 ID:zrGA1YtH0
食べないとピカ差別だぞ
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 12:54:05.11 ID:3XzNj/u20
セシウムの風漂被害
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 12:54:10.77 ID:+0IFyh5h0
東急ストアは普通に福島さん売ってるからビビる
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 12:54:30.33 ID:WdcFjlO60
>>19
これ誰?すげえグーパンぶち込みたいんだけど
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 12:54:40.41 ID:dUjwtiFe0
25名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 12:54:46.04 ID:SgjqkuAq0
>>16
普通に高いのがムカつくよな。
こっちなんかは近いせいか投げ売りされててすげー安いけど
立派なのが3個で200円で売ってたわ
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 12:54:52.16 ID:KNCeegzQ0
この間、思わず喜多方に工場があるラーメンを買っちゃったな、
美味いには美味かったけどね。
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 12:55:13.96 ID:+PgQMSzL0
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 12:55:18.19 ID:8W/nGkn20
東北の食い物が不安だから中国産に切り替えたわ
中国産は安いし一石二鳥だぞ
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 12:55:25.99 ID:dUjwtiFe0
>>19
            _/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :        /
         , . : :´: : : : : :                    \
        ー=ニ _ : : : : : : : : : :/: : : : ; : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : :\\\
         /: : : : : : : : :.//: : // |: : ;|: : : |: :/:ト、: : : : : : :ヘー-\\
         ∠: ィ: : : : : : : : : |:!: :/r‐-、 // |: : ;イ:/ }j. _\:ト、: : :∧
         /: : : : : :.\/从/     ヽ // /' V´   丶V〈 `
       /: : : : : : : : /\人       l      l      ! V〉
         /_: : : : : : : : : : : :\   ノ      乂    ノ }: :`> ,:
.         ̄   |: : : : : : : : : : :ヾ `¨¨´            `¨´   j: i´ ・:':¨
          └ヘ人: :/>‐‐ゝニ==‐―--------‐‐=≦´.: :|   ゚
              ` /:/:::::::::::::、:::VY^Y::l::!::ヽ/\/\/ ̄ ̄`          
               /::{:::::::::::::::::\:::| 介 /::l:/::::\ 
                 /::::::\::::::::::::::::::\人ヘ :|/::::::::\ ヾ
             /::::::::::r' \::::::::::::::::::>‐:、/―ニ 二三
               /::::::::::〃/´\::::::/::::;斗っ三ー二二
                {:::::::::::::ミノヽ--/ヽ{:::::::/  \ ̄ ̄ ̄ ̄
             V::::::::) }  ...| /`ーゝ.    /
                  丿 _}`ー‐し'ゝL _ ` ー'
                   )   ヘr--‐‐'´}    ;ー--------
                   ヾ:::-‐'ーr‐'"==-──
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 12:55:37.84 ID:ut8EWEeO0
早死に願望はいいけど、内部被爆で内臓じゅうからガンを噴き出して
痛みにのたうち回ることもできずに死ぬ覚悟は、できているか?
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 12:56:26.98 ID:7G72/rKF0
風評被害()
3/17以前の基準値なら食べてやるよ
32名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 12:56:48.56 ID:z3RGmbwVO
頑張る方向性を間違ってると思うの
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 12:57:00.06 ID:NWQYCYNt0
いい加減にしろ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 12:57:18.82 ID:BPJoWXYb0
中国産と比べてどっちが安全なんだろう
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 12:57:52.46 ID:wtM6Qh+70
中国様の毒ギョウザのときは、ここまであからさまな庇い方はしなかったよね?
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 12:58:45.62 ID:zh1vG5uv0
>>30
死に対する認識がホント甘いよね。
チェルノブイリの昭和時代に作ったドキュメンタリー番組をyoutubeで見てるけど、
子供がやせ細って死んでく姿を見るとぞっとするわ。
1か月前までピンピンしてた元気な子供が、急激に痩せて行って死ぬらしいね。
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 12:59:06.70 ID:tVhlaU2f0
風評じゃないじゃん
売ろうって考える方がおかしいわ
テロじゃん
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 12:59:10.52 ID:AHIX/qWq0
風評被害対策はするけど実害対策はしない人々の頭の中身は既に汚染度合い激しいんだろうな
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 12:59:43.49 ID:fMguAqwi0
>>34
毒物が混じってることがあるのが中国産
漏れなく全てがピカまみれなのが福島産
40名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/18(木) 12:59:59.59 ID:6BQT8Q5UO
>>1
これでも「風評」?


【原発問題】 原発100キロで18万ベクレル 高濃度のセシウム検出 [08/17]
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1313577173/1
 福島地裁会津若松支部(福島県会津若松市)の敷地内にある側溝の一部で採取された汚泥から、
1キログラム当たり約18万6千ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが16日、分かった。
福島地裁(福島市)が明らかにした。支部は東京電力福島第1原発から西に約100キロ。
41名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/18(木) 13:00:45.50 ID:8RYdaznJO
福島人なんて粛清されれば良いのに

鬼畜殺人鬼共が
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:00:46.93 ID:KhBVtIyu0
毒を毒と言って売る商人はいないだろ
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 13:00:51.01 ID:Vo52YdIB0
吹く死魔県知事「福島県の農家が風評被害で困っています。」

国民「全国の消費者が汚染ばらまき加害で迷惑しています。
   こっちは風評じゃなくリアルです。
   しかも加害者は福島県、おまえだ!」
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 13:00:52.81 ID:Ep5mMZYi0
食べたくないってものを無理矢理食べさせるなよ
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:01:20.08 ID:UwVRp1D00 BE:1131329467-PLT(12345)

細かい地域事の濃度でてねえんだから買える訳ねえだろ
美味しそうな巨大なモモが福島県産
2個で298だか398

何でこんなに安いんだボケ。
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 13:01:37.27 ID:Hi9KO7l40
地産地消なんだから全部福島県の給食とかで出せばいいやん
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:03:41.83 ID:pVda6FT80
誰か風評被害って言葉の意味を教えてやれよ
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 13:03:50.20 ID:Vo52YdIB0
吹く死魔県は汚染食品や汚染瓦礫を全国にばらまくな!

東電や国から原発関連交付金をたんまりもらってきたんだから
テメエで始末しろ! 
49名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 13:05:09.75 ID:nHVO6Os70
>>44
嫌だと言ったら非国民扱いだぜ
参ったねこれは
50名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/18(木) 13:05:29.59 ID:YH7CNTCU0
風評?事実を隠して風評被害とか言ってんじゃねーよ
福島産なんて金もらったって食わないから安心して
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 13:05:44.65 ID:8zatd0Qu0
ちさんちしょー
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 13:05:59.13 ID:sqdFSNG10
母さんが癌で何ヶ月も苦しみながら死んでいったのを間近で見てたから、
こういう疑わしい物を自ら進んで食べるとか無理、洒落にならんから。
53名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 13:06:40.87 ID:LFxSqm9J0
「風評」被害についてのお問い合わせ、被ばくしたくない方はこちらの電話番号まで。


http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=ABED2706EDE607ABDD280C5B23DF5EF6?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10075

 
54名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 13:07:16.78 ID:SgjqkuAq0
>>49
はだしのゲンとか読んで洗脳ってこえーと思ってたけど
全然その頃と本質が変わってないのな
55名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/18(木) 13:08:13.19 ID:ehrrk0EM0
でも10年以上経ってからガンとか健康被害が目に見える形で増えて
福島にブーメラン行くんだろ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 13:09:07.99 ID:PBHLq5LQ0
×風評
○スティグマ
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 13:09:23.77 ID:04h6Y9sv0
まず汚染肉ばらまいた件の始末つけてからにしてくんない?
58名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 13:09:46.93 ID:nHVO6Os70
>>50
連戦連敗でどんどん状況が悪くなってったのに、情報規制して都合のいいことしか伝えず、
気付いた頃にはもう詰んでる状況w

一体何回繰り返すんだろうねこの国は
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 13:10:01.73 ID:gzmQOcXW0
ピカ土民いい加減にしろ
60名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 13:10:04.16 ID:tS9HxK+p0
セ セ セシウム セセセセシウム
セセセД#"&%$("#!&@
61名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 13:10:14.87 ID:EE5hq3q30
>>25
マジレスすると農家が市場・農協に出してる値段は去年の半分。
たとえ廃棄分が増えているとはいえ、仲買がめちゃくちゃ利益幅増やしてる。

農家は来年もたないところが増えるはず。

俺は何度も書いてたけど、サクランボ全部捨てた農家
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:11:09.92 ID:v7hUFwOV0
地元の人間が食わないものが、なぜ安全なんだよw
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 13:11:28.10 ID:XF1LdTJE0
風評言ってる奴は福島の子どもが被爆してるってニュースを聞いてどう思ったの?
64名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 13:11:28.96 ID:+M092ZXA0
早く死にたいから地元の野菜とかくだもの食いまくってたら逆に元気になってきた
65名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/18(木) 13:11:43.49 ID:ylxwM/RqO
老人ホームに売りつける
食ってもたいして問題ないし食わないで老人様がキレたら報道も政治も変わるだろうしw
66名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/18(木) 13:11:53.85 ID:PtbLHrOs0
>>54
戦前も戦後もマスコミが情報を一方的に垂れ流してる状況に変化はないからね。
それでもネットがある分、戦前よりはマシだけど。
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:12:26.70 ID:RRRgasXX0

福島原発地域の犬猫を引き取り、里親探しを行っていた女性が急死 福島野菜の即売会などの活動も
http://infosecurity.jp/archives/15602

福島原発地域の犬猫を引き取りし、里親探しなどの活動を行っていた方が
急性白血病で急死した。
福島の犬猫のレスキュー活動を行っていたのは、震災以前から猫の里親探
しなどの保護活動を行っていたKAZUさんという方で、震災後、福島の原発
立地地域に親類がいるという縁などもあり、福島原発地域の犬猫のレスキ
ュー活動を開始。
深刻なのは30km圏内というより5km圏内で、特に第一原発の大熊町と
第二原発の富岡町が深刻で、『とにかく1匹でも助かればと思います。』、
『国や東電の批判や人の怒りなど耳を塞ぎたいというか、うまく言えないけ
ど、まだその時期じゃなくて、行動のみが救われる時なんじゃないかと』など
と語っていた。
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:12:43.64 ID:2dBDivXP0
風評被害→まったくのデマで被害を受けること

今回は 基準値以下の放射能です
ただちに影響はありません。

これは果たして風評だろうか?
69名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/18(木) 13:14:10.49 ID:xn2v6q1I0
うちのカーチャンが「そんなの食えねぇだろバカ」って言ってた
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 13:15:17.52 ID:CWLV/O3c0
セシウムいっぱいはいってるのに風評被害じゃねーだろうがwwwwwwww
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 13:15:25.60 ID:Cy8vbdNF0
うむ、黙って喰え 気にしたら負けだぞ 

どうでもいいが
なあに、却って免疫が付く って書く新聞記者は居ないのは何でだ?
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 13:15:30.79 ID:a4CEdzj10
>>67
マジか?
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:15:34.45 ID:2dBDivXP0
取り敢えず農家は東電に総て補償してもらえ

 一時金として 2000万円要求しろ
74名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 13:17:25.29 ID:mCUbTGtx0
モモ農家東電から保証金もらったくせに
そのモモを売るのか?
75名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 13:17:45.24 ID:TU1+fLYP0
出荷してくても東電から補償金もらえばいいだろ
なんで何が何でも食わせようとするんだ?
殺人未遂で逮捕しろよこんなふざけたやつらは
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 13:17:45.81 ID:Rc4YrtOZ0
>>17
まったくだ。
77名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 13:21:12.95 ID:tcKBdC/00
山は青々 御国はセシウム


78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:21:23.52 ID:2dBDivXP0
当然 全商品 放射能検査済みなんだろ 

放射能ゼロなんだろ?
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 13:21:42.78 ID:Jmn6xKUq0
店頭でも半額にしろや
あかつき食いたいんや
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 13:21:59.49 ID:KNCeegzQ0
原爆の被爆者が言ってたな、死ぬ程じゃないけど、ずっと具合が悪いってね。
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 13:22:37.53 ID:4w5w5nf50
佐藤知事ってのが曲者っぽいよね
利権まみれってイメージ
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:22:44.92 ID:UwVRp1D00 BE:1131329276-PLT(12345)

>>61
福島のフルーツとか検査体制どうなってんだ
安全っていわれても市町村別、地区別の数値なんてでてねーぞ
桃とかうまそうだけど流石にかえねえよ
ブロッコリーはかってみたけど
83名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 13:24:09.30 ID:EE5hq3q30
>>74
もらってない。
東電は払う気ない。「基準以下なんだから売れるでしょ」
これが奴らの態度。
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 13:24:14.19 ID:9XknxPMg0
なんで原発前と同じ値段で売ってるの?
最低でも半額、8割9割引当たり前だろ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 13:24:29.56 ID:pjjl/b3I0
ガイガーカウンターでは表面だけしか測れず、それで安全だとされても
食品内部に取り込まれている放射能は、食品をすりつぶしてベクレルモニターでしか測れない
放射能は一様に分布するわけではなくかなりのばらつきがある→全品検査以外で安全性の確保は難しい
結論はひとつ
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:26:26.47 ID:UwVRp1D00 BE:1696993979-PLT(12345)

>>84
野菜はそうでもないけど福島県産のフルーツは激安だな
気の毒としか言いようが無いが
復興支援で買おうって流れも怖い
87名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 13:27:24.98 ID:hyH7lEzp0
タダでも要らんわ
作った奴が責任もって食え
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:27:40.64 ID:vydFfkn40
野菜は知らんが、魚は基準値余裕で突破してるから食うなよ
ttp://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/mon230809-11f.pdf
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 13:28:20.31 ID:nte936qy0
風評ってか、実際放射能汚染された牛肉とか出荷されたじゃん。
流通を止められないくせに風評被害とか言うんじゃねーよw

福島県産を流通させなければ風評被害なくなると思うよ。
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:28:54.89 ID:52G4D+f/0
福島のキュウリをこんなに見た夏はない
気の毒すぎる
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:29:00.93 ID:UwVRp1D00 BE:808092656-PLT(12345)

>>88
県境で数値がどんと変わる訳じゃないからやっかいだよな
他のとこで水揚げしちゃえばわからねえし
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:29:28.51 ID:Wva7GF6L0
いい加減にしろよ福島土人め
93名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 13:29:37.39 ID:EE5hq3q30
>>82
検査体制は、農協は「検査しています。基準値以下だから出荷してください。」
って感じ。でも、数値は農家に教えてくれない。おかしいだろ?

桃は親とケンカになったが、農協と近所が「風評を助長するのか?」と圧力をかけてきて
親が精神的に参ってしまって、出荷せざるを得なくなった・・・。

おまいらマジでごめんなさい。
しかも、値段は信じられない値段。捨てるような値段。

今年は乗り切れても、来年は多数の農家が苦しむと思う。
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 13:29:45.36 ID:uKoi/OFK0
福島の犬猫を引き取りし、福島野菜の販売をしていた女性が、急性白血病で急死した。
7月31日に体調崩す→急性白血病と診断→8月9日死亡。
http://infosecurity.jp/archives/15602
95名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 13:30:31.62 ID:hyH7lEzp0
>>93
死ね
お前も加害者だ
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 13:31:29.81 ID:1UsqKdsz0
全ての商品一つ一つ検査して、放射性物質未検出なら風評被害だな。

東電は社員&その家族の食事は福島県産の物を定価で買って食う、
福島県産以外の物は食わない、くらいのことはしろよ。
97名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 13:31:42.60 ID:SgjqkuAq0
>>82
アブラナ科ってセシウム吸収しやすいから
桃よりもブロッコリーのほうがセシウム含んでそう
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:33:09.92 ID:Wva7GF6L0
>>94
あわわわわわわわ
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 13:34:48.49 ID:Vup3v95K0
ここで甘やかしたら調子に乗って来年も作るだろ
福島の食品は売れないって厳しく現実を突きつけてあげなきゃ
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 13:36:04.07 ID:HuwJq4eZ0
昼のニュースで福島産の桃の出荷が最盛期だと言ってた。
何と1日400トンだって。
ほとんど売れ残った場合、カンズメや外食やジュースになるのかな。
101名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 13:36:05.78 ID:EE5hq3q30
>>97
桃も結構含んでる。
絶対に子供に食わせないで欲しい。
桃なんて食わなくても、生きていけるんだから
102名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/18(木) 13:37:11.33 ID:TtfPUOhK0
風評被害じゃないって何回言えば解ってもらえるんだろう
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:37:58.38 ID:v7hUFwOV0
>>100
桃ゼリーとか加工品にじゃんじゃん入って全国にw
50代以上は安全だがね。子供に食わせるのはあかんね
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 13:39:10.13 ID:Vup3v95K0
>>103
福島農家の大好きな風評被害で桃使った加工食品全体が売れなくなるのか
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:39:35.92 ID:UwVRp1D00 BE:1212138195-PLT(12345)

>>93
土壌は検査するサンプルだした?桃もサンプル出した?
是非詳しいはなしおしえて。桃に関してはどんなかんじ?

同じ地域でも畑によって全然数値わかってるの違うから
チェックしてオッケーなら安心してガンガン買うけど
調べたら検査体制が酷いみたいだからさすがにかえない。

村社会怖いなあ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:40:21.08 ID:UwVRp1D00 BE:377110627-PLT(12345)

>>97
!!!!
農水省のページに土壌からのセシウム吸収率のpdfどっかにあったな
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:43:08.38 ID:TiuUe0UP0
まず、風評ではない
それと、健康被害と不安の沈静を考えれば、
生産の中止と補償の話が議論されていいのに、なぜしない?
東電なり国に対して、農協や農水省が調整役で話を進めて事態を公開すれば
国民の理解も得られるかもしれないのに、不安渦巻く中、勝手に生産、流通して、
安いだの売れないだの知らなかっただの、納得してもらえると思うのか?

農家がバカなのか?
農協や農水省が事なかれ主義なのか?
国やメディアが日本を壊そうと隠蔽してるのか?

少なくともメディアが機能不全起こしてるのは間違いない
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 13:43:24.42 ID:PBHLq5LQ0
>>93
原子力村と同じだな
都合の悪いことは言えないっていう
109名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 13:43:41.63 ID:hyH7lEzp0
食の安全が確保されるのははたしていつなのか
うちのババアも何の関心も警戒もないし
普段食べてる食品にピカ毒が混ぜられてると思うとマジで反吐がでる
110名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 13:46:39.54 ID:tcKBdC/00
福島を代表する夏の果物「モモ」が原発事故の風評被害で価格が大幅に落ち込んでいます。

福島県を代表する夏の果物「モモ」。
2011年は、原発事故の風評被害で価格が大幅に落ち込み、かつてない危機に直面しています。

福島県のモモは、全国2位の生産量を誇る。

放射性物質の検査で安全が確認されても、贈答用や直売用のモモの注文が減っていて、農家の
売り上げが大幅に落ち込んでいる。

福島市のモモ農家・横江修司さんは「なかなか福島県産という名前だけでも、買ってもらえない部分が
多々あるかと思う。本当に残念っていうか、悔しいですね」と語った。
本来の販売先を失ったモモは、JAの選果場に運ばれる。

JA新ふくしまの佐藤宏一さんは「ギフトとか直売とか、それが非常に原発問題で少なくなりまして、
農協にものがいっぱい集まってきているというような状況です」と語った。
選果ラインは、連日フル稼働の状態で、1日あたりの出荷量は、例年の1.6倍の400トン。

東京都では、市場の取引量が増えたこともあって、モモの販売価格は2010年の同じ時期の半値以下。
JA新ふくしまの佐藤さんは「実際、放射線の問題で買い控えとか、あとは全国の量販店なりで売り控え
というようなことで、荷物が詰まってしまっているような状況です。危機的な状況になるというようなことが
予想されると思います」と語った。

こうした中、18日朝、佐藤雄平知事は、流通の拡大を図るため、東京の大田市場でトップセールスを
展開した。佐藤知事は「売っているのは大丈夫。福島のモモは、特にことしは味が濃密だ」と語った。
福島県では、ウェブサイトに農産物の放射線量を載せるなど、新しいプロジェクトを立ち上げ、安全性を
PRしている。

(08/18 13:08 福島テレビ)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00205676.html
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 13:47:17.56 ID:Bxk3a9530
風評で人は死ぬ
まず福島の農家が死に
農家を護るために風評と戦った消費者が十数年後に死ぬ
112名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 13:48:20.36 ID:SgjqkuAq0
>>101
やっぱなー
俺桃大好きだったんだけど子供まだ小さいから
他の産地のも全部控えてるわ
お前も大変だろうけどなんとか乗り越えろよ。
113名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 13:49:02.31 ID:hyH7lEzp0
>>110
そこまでしてカネがほしいかね
マジ呆れるわ
114名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 13:49:44.39 ID:EE5hq3q30
>>105
土壌サンプルも桃のサンプルも、出したらしい。
「らしい」っていうのも実際に、うちで渡したわけではないんだ。
でも、農協は検査したと言い張る。

で、ほとんど監視状態。

まわりの爺さん連中では今の状況わかってないから、俺らが精神異常者扱い。

ほんともう勘弁して欲しい。このまま、俺も疲れてきたら、あいつらに対して
何するかわからん。俺は犯罪を犯したくない。
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 13:51:31.32 ID:l6pyUidg0
今年の桃は甘いぞー 福島の桃めちゃ甘かったわ
116名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 13:51:44.76 ID:I7/yjbLF0
>>114
福島県民が全員お前だったらよかったのにな
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 13:52:54.97 ID:1UsqKdsz0
>>114
大変やな・・・。
118名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 13:53:18.35 ID:hyH7lEzp0
>>114
お前がやるべきは安全だといいながら売っている農産物や土壌サンプルを独自に検査に回すことだ
119名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 13:55:38.23 ID:4aqFGVXt0
風評被害とは何かを辞書で調べろ糞ボケ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 13:56:54.04 ID:9XknxPMg0
>>118
それで114が基準値オーバーの事実をリークしたら、
農協の連中とかが必死に魔女狩りして報復するだろうな・・・
121名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 13:59:22.32 ID:hyH7lEzp0
>>120
どんなバッシングを受けてもやるべきだろ
人様に毒を食らわせてカネ儲けして心が痛まないならなにもしなくていいが
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 13:59:44.52 ID:xKw/2SBa0
お盆に実家の静岡帰ってたが
山形産の20房入りデラウエアが1000円で売ってた
普通は静岡だと山梨産ばっかりなんだが、山梨産デラウエアは3房入りパックで498円だった
山形のも売れないのか?
まあすごく甘くて物がよくてありがたく食わせてもらったが
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:07:26.60 ID:Em68nT9e0
>>122
ぶどうはもとが乾燥気候で植生するから吸い上げ率が高かったと聞いた
そんで今も福一からは少量だが青空原子炉から放射性ミストが放出中
ミストがいづれどこかにホットスポットを作る可能性もあるからぶどうの皮は口に含まない方がいいぞ
124名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 14:08:26.24 ID:EE5hq3q30
>>118
土壌に関しては自分で計測したりしたが、場所によって全然違う。

そもそも、安全な数値の基準がない。

そういう意味では、安全と言い張る農協・県は悪

そう仕向けている国は最悪
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 14:08:43.41 ID:1UsqKdsz0
お盆で大阪の田舎に帰ったら
いつも近辺(和歌山県とか)でとれた果物しか置いてない近所のスーパーに
山形産・山梨産等の果物が揃ってて
有名どころの果物がこんなド田舎のスーパーにまで!
しかもなんか安いし!
ってみんな驚いてたよ。
126名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 14:11:32.25 ID:hyH7lEzp0
>>124
とりあえず土壌は測定データをHP作って上げろ
127名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 14:11:40.59 ID:0l9+R8dy0
>>122
それ、本当に山形産ならいいけど最近信用できん。
128名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/18(木) 14:12:53.39 ID:A7UOQs/A0
>>124
まあ果樹農家はウハウハらしいから貯金ないの?
129名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 14:13:32.79 ID:rC/LMcCx0
風評被害ってのはカイワレみたいなやつのことをいうんだよ
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:17:37.62 ID:VeFckhe80
怪人フウヒョーヒガイガーのせいだろ
恨むなら悪の組織トーデンを恨めばいい
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:17:55.56 ID:xKw/2SBa0
>>123
山形じゃ位置的に気にする必要もねぇべ
>>127
まあ山形じゃなくてもあんまり気にしないけどな
132名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 14:20:32.10 ID:SgjqkuAq0
>>131
前山形のやつがいってたけどさくらんぼも微量出たっていってた
いくらだったか忘れたけど一桁か二桁程度だったから気にするほどじゃないと思うけど
尾花沢のすいかどうなんだろうな
桃を我慢したぶんすいかをガブガブ食いたい
133名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 14:21:12.26 ID:M0Srb57w0
>>93
戦中から変わってねーwww
従わなければ村八分wなんとも美しい国ですね
134名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 14:21:34.89 ID:rPzrT3Kz0
桃?桃は香川産と岡山産が最高に美味しいので
福島産は東日本で責任持って消費してください^^
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:22:47.74 ID:cl5LTAzQ0
そんな事より、汚染拡大を推奨してる
バカ大臣をなんとかしてくれ
136名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/18(木) 14:22:50.38 ID:ZZNN4jpM0
東電に買い取ってもらえよ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:23:20.40 ID:v4dv9mmk0
福島県民の皆様へのお願い!

福島産の野菜・肉・原乳を県外に流通させて
健康な国民を被ばくさせるのはお止めください!
138名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 14:23:29.99 ID:mCUbTGtx0
>>83
1日500万円売り上げあったんだから
経産省と東電で買えやってやってなかった?
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:24:34.92 ID:+bkZW0bw0 BE:673410555-PLT(12345)

>>114
ひでーなおい。単発でスレたてるか
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:27:36.79 ID:2/KLm3p30
あれだけ偉そうに講釈垂れてた安全厨は当然買うよね?
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:28:26.96 ID:+bkZW0bw0 BE:1454565896-PLT(12345)

>>114
たてといた。
汚染されててもされてなくても味も見た目もかわらねーからなんというか
難しいよな

福島の農産物は本当に安全? 福島県の名無しさんが実状を暴露
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313645258/
142名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 14:36:11.22 ID:EE5hq3q30
スレ立てるほどでもないと思うんだが。
まぁ、実情に関しては福島に来ればわかるよ。

そういうジャーナリストなんて来てないし、需要もあるかとおもうよ

ただ、県に邪魔者扱いされるけどね
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:37:43.38 ID:s0j3SypD0
>>61
東京で売っている福島産のキュウリが岩手産と変わらないのはそういうカラクリか。
仲買人がボロ儲けだな。
144名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 14:40:08.29 ID:Uf+RYp5O0
ガンばっか注目されるが、確実に頭やられてくのは
辛抱できないな。保険証ねえし、
この恨み忘れるな
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 14:41:44.37 ID:2FJyMXwi0
誰が福島産なんか食べるかよ、バーーーーーーーーーーーーーーカw


被爆民が食べろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
146名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 14:53:39.87 ID:SgjqkuAq0
>>144
おい保険証くらいつくっとけよ
出来れば保険にも入っとけ
ガンになったら出費半端ねーぞ
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:56:08.82 ID:mjxlG7N40
PRする前に安全確保だろ
そんなに食わせたけりゃ、関東以北で食ってしね!
148名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/18(木) 15:13:22.94 ID:huNKNDHB0
汚染物風評被害連呼してるやつらなんか
信用出来ない
風評なんだから福島土人が地産地消すれば
いいだろ
他県に食わせようとするなクズ福島
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 15:52:19.63 ID:+KON++/T0
まだ中国産のほうがマシだわ
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 15:57:51.02 ID:BIiSS6rS0
食いたくないからしょうがない
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 17:18:58.53 ID:DU9Y2ufO0
正直なにがどうなろうと向こう数十年は東北全域の食い物食べないわ
東北だけじゃなく近隣県の食い物も忌避すると思う
福島、岩手、秋田、青森、山形、宮城、茨城、新潟、群馬、栃木、千葉、北海道だって危ないな
当然のリスク管理だし、仮に安全だとしても食いたくないこれって普通の事だろ?

上記地域の食に関わる人間は今すぐ廃業した方がええで
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 17:21:19.97 ID:42LyaLIT0
群馬と北海道のレタスですら
悩むのに
福島県産とかありえん

何ベクレルって測定していて
それが信用できるものなら
まだ買うかもわからん
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 17:21:26.69 ID:xSvdokri0
福島土人「あ?被災者様だぞコラ、調子こいてっと風評被害と差別連呼しちゃうよ?」
154名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/18(木) 17:25:55.37 ID:VaBfjliO0
要は東北地方の○協が農家からセシウム野菜を買い叩いて、放射能が低い地域を選んで
検査して安全宣言して毒野菜を売りつけて大儲けしているって事?
155名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/18(木) 17:27:23.32 ID:RNQqqsaz0
なんつーか、福島が復興できるとする時点で甘いんだよ
復興できないんだよ間違いなく
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 17:29:30.91 ID:J29Z+llT0
福島県民さんさ、早く死んでくれないかな
157名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/18(木) 17:36:13.24 ID:R+6VFgl8O
福島人「風評被害が深刻だから助けて><」
(^ν^)「うっせーな風評じゃねえよ首吊って死ね」
福島人「なんという差別!こんな事が許されていいのか!」
(^ν^)「死ね」
福島人「風評ひが…」
(^ν^)「死ね」
158名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/18(木) 17:36:32.42 ID:eypBCGHdO
いかんでしょ
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 17:38:45.60 ID:Hzc+JY9l0
風評被害じゃなくて、実際に放射能の濃度はいつもより高いからな
買う、買わないは消費者の選択。
160名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/18(木) 17:39:14.31 ID:LGBn0aakO
福島人は糞塗れてになってくたばれ
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 17:39:40.52 ID:9XknxPMg0
>>143
小売も安く仕入れてるんじゃないの?
確かに従来通りの値段で売っても買う奴がいるけど、多くの人に明らかに避けられてるから、結局トントンかと
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 17:50:31.95 ID:HuwJq4eZ0
菅が震災後に、特亜の首脳達と被災地で野菜を食ってたが、
ただちにの期間は過ぎたから、そろそろ影響が出ないかな。
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 18:00:01.12 ID:kWMQgd/t0
気にせず食ってるから直ちにの影響がそろそろ出るかね
164名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/18(木) 18:03:05.63 ID:ER3PKF9FO
で、原発10シーベルトの続報ないの?
165名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 18:10:57.38 ID:MVPNUvLSO
いい加減現実見ろよ
福島復興なんて夢物語なんだよ
もう人が住める土地じゃないんだよ
他県民に迷惑かけるなよ
166名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/18(木) 18:13:12.12 ID:tCZuuaur0
大丈夫、安全だって強弁することこそ風評ではないのか
国民全てを風評の被害に遭わせないで欲しい
167名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 18:29:31.48 ID:6Q8hiZgt0
この前和牛が7割安とニュースで聞いてスーパーに飛んだけど
和牛肉売って無いんだぜふざけんなよ
ある意味汚染が一番少ない和牛が食えるのは今しかないのに
一生に一回ぐらい和牛ステーキ食っても良いだろうにボケ

最後ぐらい和牛ステーキでエビス飲んでご飯食いたかった…
そろそろ魚が食物連鎖でやばくなってる時期だな…報道ないけど…
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 18:37:50.55 ID:rytQQBMn0
あのさぁ・・・ただ検査してますじゃ誰も信用しねえんだよ・・・
そんなんで風評被害とかなめんなよ・・・

検査方法とかどれくらいの規模で検査をしてるのかを全面公開しろよ

検査してる様子をネット配信することも可能だし

風評にならないぐらいやれること全部やってんのか?
169名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/18(木) 18:46:09.34 ID:wY0vPlbY0
>>151
日本の農業の大半は北海道・東北が出している

西日本で自給できるわけないの知ってるよね?w

個人的に避ける分はいいだろうけど、必ず産地偽装して出回るよ
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 18:48:04.47 ID:yzYHIC4T0
それ言ったら日本は自給自体出来てないし
普通の人間なら東北・関東産より海外産選ぶだろう
171名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/18(木) 18:54:13.51 ID:wY0vPlbY0
まぁTPPうんぬんの問題もあるし、日本の農業自体終わりだろ

とりあえず産地偽装とか無ければいいんだが

今はホントに農家じゃなくてよかったわ
172名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 19:00:41.81 ID:tcKBdC/00
もう日本の農家は信頼できない。絶対信用しない。
173名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 19:06:31.90 ID:PWG8MipR0
風評被害っつーかそれなりに汚染されてんだろ??
安全をアピールするんじゃなくて、しっかり処分してくれた方が自称風評被害を防げると思うんだが
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 19:12:05.93 ID:2j9bYWSs0
福島原発はチェルノブイリ級の事故なのに、チェルノブイリ周辺で作った
桃を消費者が買ってくれると思うか? 漏れはそんな桃買わないぞ。
175名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/18(木) 19:14:04.33 ID:fpBB77eIO
>>173
だな。
今のままじゃ いつまで経っても買う対象にならないわ。
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 19:16:56.57 ID:2j9bYWSs0
本当に信頼して欲しかったら汚染量を明確に表示するべきだよ。
ガイガーカウンター当てれば一発でどのくらい放射能出してるか
解るんだから。ウクライナなんかちゃんとそれやってるらしいぞ。
177名無しさん@涙目です。(東京都)
放射能×
放射線○