【酒】 先進国のビール離れが加速

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

2010年ビール生産量、中国・ブラジルは大幅増も先進国はビール離れ進む
[Business Media 誠]

 キリン食生活文化研究所は8月11日、「2010年世界主要国のビール生産量」調査結果を発表。それによると、
世界の総生産量は前年比2.2%増の1億8562万キロリットルと、26年連続で過去最高を更新したことが分かった。

 国別にみると、トップは中国で前年比6.2%増の4483万キロリットル。2位は米国で同1.2%減の2281万6600
キロリットル、3位はブラジルが同18.0%増の1260万キロリットルで続いた。

 日本は同2.4%減の585万500キロリットルで、前年と同じく7位。キリン食生活文化研究所では「夏場の猛暑
効果があったものの、生活防衛意識の高まりや上半期の天候不順の影響を受けた」とコメントしている。

 生産量を10年前の2000年と比較すると、中国(103.3%増)やブラジル(51.4%増)、ロシア(98.4%増)が大き
く伸びているのに対し、米国(2.3%減)やドイツ(13.4%減)、日本(18.4%減)、英国(18.6%減)、カナダ(3.8%
減)など先進国では軒並みビール離れが進んでいる。生産量ランキングでも、2000年に1位だった米国が2010
年には2位に、5位だった日本が7位にランクダウンしている。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1108/16/news041.html

2010年国別ビール生産量(出典:キリン食生活文化研究所)
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1108/16/ah_kirin1.jpg
2010年国別ビール生産量〜10年前との比較〜(出典:キリン食生活文化研究所)
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1108/16/ah_kirin2.jpg
2名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/16(火) 14:48:54.07 ID:s25w/2wl0
3名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/16(火) 14:49:10.30 ID:GmZt+YVQ0
まずいもんね当然(´・ω・`)
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 14:50:52.94 ID:hj0w44lP0
ゆとり舌が増えたんだろ
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 14:50:58.04 ID:KhPT/Lgk0
ファイブスターが割といける
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/16(火) 14:51:27.91 ID:wmIHKsNZ0
通風になるって聞いて飲みたくなくなった
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/16(火) 14:51:57.29 ID:2rhhTK1c0
この世から無くなればいいよ
8 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/16(火) 14:52:22.93 ID:+zau3Uz/0
苦いからな
焼酎のほうがうまい
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/16(火) 14:52:46.06 ID:HNJO8dlX0
はい ビール離れになってしまった事は
誠に申し訳なく思っております

私 山田が他の方々に代わりに>>1000になるまで正座させて頂きますゆえ
どうか、どうかご容赦下さりませ
  
   ○
   ハ
   (ニ、
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 14:53:25.18 ID:TdvbgjCz0
ビアーは小便
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 14:53:29.28 ID:lYKA0lGD0
日本で飲まれてるアルコールのランキング一位がマッコリになる日も近いな
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/16(火) 14:53:40.29 ID:ZyzK/9n4O
ばあちゃんが賞味期限3ヶ月前に切れたアサヒスーパードライ24缶くれたけど味とかどーなのよこれって
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 14:53:41.25 ID:r0H+hYix0
向こうでは、ツマミと一緒に飲まないらしい
ただビールを黙々と飲む
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 14:53:58.50 ID:/Zmn1D8u0
ビールもタバコもだめってν即はどんだけゆとりで溢れてるんだよ

タバコは確かに害あるからまだわかるがビール飲めないとか論外
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 14:54:02.79 ID:e4eBQR9UP
スーパードライ最強伝説
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 14:54:24.95 ID:6gCCnX280
団塊が味覚障害がバレそうであせってるw
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 14:54:40.41 ID:e4eBQR9UP
>>12
俺はスーパードライ好きだが
賞味期限切れたのはまずい
ビールって結構劣化する
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 14:54:43.69 ID:nRGjRPHU0
シュガーや合成甘味料の酒はよく売れるという
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 14:55:04.07 ID:PFCjFsyg0
ふざけるな
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 14:55:15.18 ID:r+KIw5mg0
暑いとバドワイザーが美味い。
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 14:55:16.52 ID:4gPNpzaM0
今日本じゃビールはあんまりって感じだしな
マッコリのほうが人気あるし
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 14:55:52.23 ID:TXSQFqIx0
付き合いで最初の一杯ぐらいは飲み干すけど苦いだけじゃん
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 14:56:03.80 ID:nRGjRPHU0
マッコリdスルー
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 14:56:03.75 ID:LV1mOHBC0
まずい
25名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/16(火) 14:56:55.15 ID:d3NKYqf00
ドイツが二桁減ってのはちょっと意外かな。
ソーセージ食ってビール飲んで、Jetzt geht's los! Jetzt geht's los! って騒いでるイメージなのに
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 14:57:21.96 ID:tTXYZrK50
マッコリの変な甘さが厭。
口の中にいつまでもしつこく残る。
ダイエットコーラに似た甘さ。
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 14:58:30.93 ID:6S5L7vq0P
別にうまくねーじゃん
ダイエットコーラ飲んでる方がいいわ
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/16(火) 14:58:54.68 ID:diE3pBvN0
ビール!ビール!
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 14:58:56.21 ID:cxGN0wne0
ウィスキーやハイボールよりウマイ
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 14:58:55.91 ID:+JU4LiiI0
薬品の味しかしない。
31名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/16(火) 14:59:18.55 ID:P7A5eztW0
メタボ気にすると手を出しにくい酒だよな
32名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/16(火) 14:59:38.75 ID:+SI1ip0j0
ビールが悪いのではない
ビールを飲む人間のイメージが悪いのが原因
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 14:59:48.84 ID:4awmWLz70
ビールを発泡酒以下の値段にすればいいんじゃね
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 15:00:03.54 ID:5itqJQ7N0
芋焼酎の方が旨い
35名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/16(火) 15:00:11.57 ID:asZMVDK50
まぁ、ギネス
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 15:00:35.36 ID:TZh2GYzv0
景気が悪いと保守化するのが世の常
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/16(火) 15:01:10.22 ID:ZyzK/9n4O
>>17
まじかよ料理とかに使っとくわ




24缶……
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 15:01:24.61 ID:nRGjRPHU0
大麻が悪いのではない
大麻を使う人間のイメージが悪いのが原因
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 15:02:00.47 ID:9GqTrJX+0
ビールなんてただの一度も旨く感じたことがない
ジャックダニエルうま過ぎワロタ

40名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/16(火) 15:02:06.50 ID:fZV9br480
飲酒は野蛮
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 15:03:51.15 ID:e4eBQR9UP
>>37
まあ一つ飲んでみればいんじゃね・・・許容範囲ならそのまま飲めよ
冷暗所で保管されてたなら希望はある
42名無しさん@涙目です。(独):2011/08/16(火) 15:04:03.50 ID:mC9ED9VS0
ビールうますぎワロタ
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 15:04:21.73 ID:syxGpdYa0
ジャパニーズSAKE!で十分

誰がゲルマンの糞不味い尿酒なんて飲むか
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 15:04:42.57 ID:kY3PRhay0
実はビールからマッコリに移ってるだけ…とかだったら
また一悶着
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 15:05:22.76 ID:KBWxI5Fx0
まずいとかより、量飲む必要あるからビールはあんま好きじゃないわ。
日本酒とか焼酎の方が好きだな。
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 15:06:41.94 ID:/Zmn1D8u0
普通のマッコリは結構好きだが
最近出た缶のソウルマッコリ?とかいうやつはマジでまずくて飲めたもんじゃない
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 15:06:52.71 ID:nRGjRPHU0
もしかして発泡酒とか第三種とかはビールに含まれてない?
48名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/16(火) 15:06:53.85 ID:LR7HAAS+O
日本は税金が高すぎるんだよ
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 15:07:29.06 ID:K+n3A9a20
クソ暑いとビールより氷たっぷりぼ梅酒サワーがいいよね
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 15:07:56.62 ID:n3GDAjly0
>>14
ν速民なら日本酒だろ^^
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 15:08:35.48 ID:h9m3P/e8P
スーパードライのパッケージを考えた奴は神

http://storage.kanshin.com/free/img_4/49854/1281184451.jpg

見るからにウマそう
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 15:09:14.93 ID:W4BvQ7J50
>>3
エールはうまいよ
ラガーは確かにイメージとしては汗臭いおっさんがとりあえず飲んでるイメージ
安っぽい
53名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 15:09:17.27 ID:vg/dtLOQ0
ひゃっこいルービー飲みてえなぁ
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 15:09:33.83 ID:nRGjRPHU0
>>51
バブルのイメージがあるビール
55名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/16(火) 15:09:35.19 ID:BCYeIQW3O
最初はビールとか言ってた反動だろ
どこの宗教だよw
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 15:10:05.02 ID:W4BvQ7J50
>>51
うまそうに見えない
ラガー系をしてると開けたすぐののど越しだけはいいんだろうけどw
とかそのレベル
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 15:10:24.19 ID:LcOem7EY0
>>51
何か無骨すぎて飲み物とは思えない
58名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/08/16(火) 15:10:42.51 ID:Q9uTa4s90
ビール飲みたいお。
麦のホップばかり飲んでるわ。
59名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/16(火) 15:11:00.31 ID:asZMVDK50
>>51
超絶ダサいイメージしかない、CMも含めて

さっき飲んだけどw
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 15:11:14.37 ID:W4BvQ7J50
>>55
・団塊臭がする
・おっさん臭がする
・しがらみのイメージ

日本においてビールほどイメージの悪い物はない
本当はエール系のおいしいのあるのにね
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 15:12:05.14 ID:2pH3+U1s0
一番腹に肉が付く飲み物な気がする

焼酎に変えたら体重ふえなくなったし
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 15:12:10.20 ID:W4BvQ7J50
>>51
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       殺 伐 と し た ス レ に 鋼 の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      / ‐、、           '
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
63名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/16(火) 15:12:14.53 ID:zeXWQUyp0
腹にたまるから好きじゃない
64名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/08/16(火) 15:12:46.35 ID:Q9uTa4s90
アサヒのクリーミーホワイトって福島工場で作ってたんだよな。
今は製造中止か?
売ってないぞ。
65名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/16(火) 15:13:26.06 ID:FOsGa7Dn0
税金ボリ過ぎなんだよ
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 15:13:48.64 ID:syxGpdYa0
>>62
ようかんマンじゃないのかw
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 15:13:55.33 ID:vOyRESVr0
シュメール人の飲み物だろ
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 15:14:11.04 ID:/Zmn1D8u0
>>50
外で飲むならビール→ウーロンハイ→日本酒の流れが一番好き

家なら最初から日本酒とかもいいけど
69名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/16(火) 15:15:00.70 ID:HuFCTgSyO BE:1361825478-PLT(12000)

ちょうどいま新幹線でビール飲みながらのんびりしてるわ、今日とかビールないと死ぬやつ多いやろ
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 15:16:46.73 ID:DKTgngdx0
糞まずいのにCMやりすぎ
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 15:17:05.94 ID:GxvNVXYp0
ロシアだとウォトカが全然売れなくなってるんだよな。
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 15:18:56.99 ID:W4BvQ7J50
>>65
ビール(日本は主にラガー系)は庶民の酒ってイメージなのに
役人の利権のために巣食いすぎだよな
で、メーカーはあれこれ変なビールつくるけどまたそっちへ・・・

>>66
適当に拾ってきた
鋼じゃなくアルミに変えておけばよかった
73名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/16(火) 15:19:00.17 ID:SlxnhY4S0
チョーヤの梅酒最高だわ
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/16(火) 15:19:04.98 ID:72nUgAaGO
いつかは本場のオクトーバーフェスタに行きたいものよ
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/16(火) 15:20:17.20 ID:aN9wxMtwO
ビールが不味いって事にやっと世間が気付き始めたか…
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 15:20:34.66 ID:n+yshzQP0
ある意味発泡酒って日本の政治の象徴みたいなもんだよな
発泡酒を指してビールって言ってる奴情けなくならないのかな
77名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/16(火) 15:21:47.97 ID:S5H4xjRX0
酒より楽しい事があることに気付き始めるんだろ
78名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/16(火) 15:21:51.52 ID:Uj6E2r2I0
>>37
蒸留して木の樽に入れて寝かせとけばウイスキーになるよ
79名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/16(火) 15:21:58.65 ID:ZZvsSfYK0
>>74
朝7時くらいには居ないと座れないからな
頑張れ
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 15:24:49.13 ID:57AdSENN0
ビール飲みながらファストフードを必死で馬鹿にしてるおっさん見たときは
最高に笑えた
81名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/16(火) 15:25:14.35 ID:2/liRdOuO
宣伝も営業もハイボールに力を入れすぎたね
82名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/08/16(火) 15:26:01.23 ID:Q9uTa4s90
ハイボール不味いのにね。
ウイスキーはコーラ割が好きだな。
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 15:26:40.37 ID:5sTE+TnP0
大体酒飲んでもぜんぜん気持ちよくなれないし
84名無しさん@涙目です。:2011/08/16(火) 15:29:26.27 ID:SyihQzDs0
ビールをまずいとは思わないが
おいしいとは全く思えない

とりあえず飲みに行こうと誘われたときは
ツレにさり気なくメントスを食べさせておく
85名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/16(火) 15:30:55.76 ID:N4BKFnlI0
ドイツ人「ビールは禿げに効く(キリッ」
86名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/16(火) 15:31:13.92 ID:PMDNqcxK0
ぶっちゃけまずい
87名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/16(火) 15:32:13.89 ID:6TQCF4Kg0
冷酒があればビールなんか無くても良い
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 15:32:28.08 ID:eWwegFop0
ビールは途上国の飲み物
それをおいしいって感じる輩も途上国舌
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 15:32:31.06 ID:2ykJBezh0
焼酎とかの味がしない酒よりはビールのほうがうまいと思うんだけど
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 15:33:14.57 ID:5H3Eenjl0
だって痛風になりたくないし
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 15:35:21.43 ID:UNNGnSpK0
苦汁なんて飲めないよ
92名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/16(火) 15:35:21.87 ID:ITnPxTAr0
なんでアルコールって規制されないのかわからん
害悪だろ
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 15:35:58.60 ID:jYD4+WAyP
夏場はやっぱりキンキンに冷えたビールが良いわー
94名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/16(火) 15:38:14.09 ID:6TQCF4Kg0
>>93
最初の一杯だけなら良いと思うけど
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 15:48:57.49 ID:jYD4+WAyP
>94
冷房無いところならずっとビールでも良いわ
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 15:49:17.76 ID:fcKXtglO0
モルツが売ってない
97名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/16(火) 15:49:25.90 ID:9ZcnEEzm0
トリスのハイボールは微妙だと思ったが、
角の方を買ってみたら結構美味しかった
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/16(火) 15:53:09.21 ID:6TQCF4Kg0
>>95
キンキンに冷やした日本酒に氷入れて飲むのもいいよ
まぁ好みの問題かな〜
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 15:53:44.80 ID:ODJyzOkE0
アルコールはオワコン
飲みたいやつはアルコール買って摂取してろよ。
100名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/16(火) 15:54:52.79 ID:TzOcrbUl0
サントリーのプレミアムモルツは旨い。
ただ、値段的にもう少し安くても良い。
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 15:55:48.10 ID:W4BvQ7J50
>>98
好みの問題だろうな
そういえば国内大手がエール系ビール作らないのは法律の関係だっけ?
この間何かの番組で大手飲料メーカーがラムネを作らないのは中小企業保護の
ための法律があるからってやってたな
エールを作ってるのも中小の地ビールやってるようなところばかり
102名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/16(火) 15:57:16.42 ID:4TcXvG230
ビール飲み放題絶対規制される
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 15:57:42.15 ID:wBs8vmuX0
アサヒスタウト飲みたい……どこに売ってんだよ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 16:00:20.81 ID:5qwxIByM0
安い発泡酒で十分
ビールと味の違いがわからんし
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 16:03:18.74 ID:Yds6zn8g0
ドイツ人逝った?
106名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/16(火) 16:06:09.38 ID:6TQCF4Kg0
禁酒法とかやらないでくれよ
勘弁してくれい(^。^)y-.。o○
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 16:06:48.06 ID:v7al09tK0
景気のいい国は土方がたらふく飲むのだ。
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/16(火) 16:07:36.74 ID:jVkIQLLy0
日本酒を売り込め
もちろんピカ地域は避けろよ
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 16:10:46.75 ID:7dTelQQS0
ウイスキーと焼酎の方が美味い
日本酒は小さいボトルをもっと出せ
でかいボトル多すぎなんだよ
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 16:13:55.48 ID:M/xYff5ni
ロングネックのハイネケン美味い
ライセンス品も不味くはないがやっぱり麒麟だわ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 16:16:53.32 ID:+JlUbIu70
>>51
禿同
112名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/16(火) 16:18:18.31 ID:xH+GK3hz0
常温とは行かないまでも冷やさないほうがうまいと思う
というかキンキンに冷やしたのがそこまでうまいと思えない
113名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/16(火) 16:22:13.25 ID:qjQJ4zEP0
日本酒や芋焼酎の方が料理に合うんだよな。
酒単体ならウイスキーの方がじっくり飲めるし。
酎ハイとビールしか置いて無い焼き肉店なんかで仕方なく無く頼むくらいで、
普通はあまり飲まない。
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 16:25:36.89 ID:GxvNVXYp0
>>102
WHOに注意されてるんだっけ?
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 16:26:12.35 ID:fcKXtglO0
>>114
WHY?
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 16:27:31.39 ID:lLV0AJmm0
とりあえずビール(笑)
とりあえず死ねよ
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 16:27:50.99 ID:Oa5xQwEC0
>>114
宴会の飲み放題パック販売ね
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 16:29:40.42 ID:7dTelQQS0
ビールが高い
発泡酒がマズイ
他の美味い酒飲むか

も多そうだな
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 16:30:34.18 ID:1zQpLWmXi
一杯目のプレミアムモルツはガチ。
その後はゴミ。
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 16:31:35.81 ID:iRAk4T4L0
だからWHOがアルコール規制やってんだって。
日本以外の先進国だと、もう、大々的にやってんだよ。

知らないのは、情報統制されてるお前らだけwwww
この流れが止められなくなって、世界から日本政府に圧力がかかると
ある日突然、タバコみたいに悪者になるから。
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 16:32:48.24 ID:W4BvQ7J50
>>114
ああ、そういえばそんな話あったな
>>102の段階では思い出せなかった

>>115
日本の飲み放題がどうもお気に召さなかったらしい
122名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/16(火) 16:35:24.05 ID:524iw3070
5位だった日本が7位にランクダウンしている

ほとんど税金のせいだろ
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 16:37:07.99 ID:fq3OQrtS0
緑エビスが生産終了になっちまった・・・
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 16:37:08.44 ID:W4BvQ7J50
>>122
税金もそうだが、ビール文化を支えてきたおっさんのマナーが悪すぎて
後輩世代を敵にまわしたのも大きいだろ
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 16:38:46.95 ID:Gtkq2lYw0
夏は冷酒に限るよね
126名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/16(火) 16:42:45.75 ID:dhR65RQUO
中華料理屋で飲むビールこそ至高
餃子 豚飯 なんたらロースー
たまらんわ
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 16:44:19.99 ID:S3Llj8qo0
黒ラベル最強伝説
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 16:56:22.46 ID:NHXvadSy0
エール
129名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/16(火) 17:01:08.91 ID:zcZZTuyd0
一時期チューハイとかハイボールに行きかけたけど、結局ビールに戻ったな。
あの苦みになじんじゃうと酸っぱかったり甘いのがダメになる。
ホッピーは面倒だし。
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 17:02:08.17 ID:1YjEY0/X0
最近はもっぱら発泡酒だわ
131名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/16(火) 17:04:20.71 ID:RT+cS0Tp0
酒税あげろ
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 17:05:07.95 ID:s6vz1yUa0
ダイエットコーラうまー
ビールは嫌い
133名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/16(火) 17:06:58.95 ID:um0DAi8S0
正直、ジュースの方が好き
134名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/16(火) 17:07:02.99 ID:9Q/XZDCI0
上手いのは最初の一杯だけ
他のアルコール飲料はじっくり楽しめる
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 17:13:14.23 ID:n9VoAUWy0
>>28
人間の屑
136名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 17:14:21.39 ID:DxxeYllI0
あああああああああああああビールのみてえええええええええええええ
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 17:22:40.13 ID:nRGjRPHU0
BEER!!BEEF!!BEER!!
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 17:27:02.44 ID:uf+rT3D00
>>118
酒板の安いウイスキースレを参考にしてる
あそこの住人の安くて美味い酒へのこだわりは異常
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 18:10:02.83 ID:Yds6zn8g0
ニュー速では第三のビールのんでる連中いないの?
クリアアサヒがすきなんだけど
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 18:14:48.99 ID:FkMxfJaE0
偽ビールもサッポロ系が好きだな
麦とホップ、アイスラガー
最近はこればっかり 
141名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/16(火) 18:16:28.58 ID:7WHobQmXO
>>134
舌馬鹿発見
そうかんじるのはまだまだ子供だからだ
ビールは海外じゃ水がわりに飲まれてたからグビグビ長時間でも飲めるよ
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 18:19:59.06 ID:1rfbiNYM0
禿げ、薄毛の原因はアルコール
多分
禁酒2日目
特に変化無し・・・w
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 18:20:40.57 ID:nRGjRPHU0
>>141
年取るとさ苦味が好きになるよな
こればっかりは理屈じゃないから
女子供は甘い物が好きなのと同じで
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 18:21:12.41 ID:iuXh7pwM0
じゃあ日本酒と焼酎とバーボンとジンとウォッカで我慢するよ
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 18:21:58.16 ID:Wp9c+5o80
家飲みで、ちょいと良いウィスキーでハイボール
これがはまってもう1年以上続いてる

飲み屋では黒ホッピ頼んだり
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 18:28:03.33 ID:GxvNVXYp0
>>143
自然界では毒物は食した際に苦みを伴う事が多い。子供の時は知識や経験から
毒物を回避する事が困難な為、苦みに対して敏感に反応し毒物接種の危険から
逃れるようになってる。幼少期に苦いものが苦手、嫌いというのは防御反応と言える。
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 18:28:47.65 ID:YCUzOp3R0
日本人の飲み方ってダサいよね
自分の酒量をわきまえろ
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 18:43:06.58 ID:nRGjRPHU0
>>146
正にその通りでその名残
女子供ってのがリアル
女は子孫を残す子供は未来に繋ぐ

そしておっさんは・・・・・・・・・・・・
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/16(火) 18:47:00.31 ID:4aAl9N/tO
月にどれくらい酒に使ってるの?
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 18:48:32.73 ID:+QtwLJHq0
最初の一杯以外飲まない
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 18:49:23.60 ID:nRGjRPHU0
一日千円使ったら三万円やね
ビールの種類と飲む量にもよるが
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/16(火) 18:52:29.38 ID:0nUApk900
酒税が糞
本来は庶民の酒だったビールなのにどうしてこうなった
153名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/16(火) 18:52:44.41 ID:1cwogYnL0
あ〜冷えるの待てずにまた冷凍庫でビール凍らせちゃったよ
出し忘れてカッチカチwどーすんだよこれ、、
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 18:54:14.24 ID:Wp9c+5o80
>>153
野菜室に放置して翌日飲む
味は落ちてるけど飲めないまでではないよ
155名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/16(火) 18:57:30.36 ID:LlFmfpe9O
酒もタバコも五輪(スポーツ)も買春も、
要するに男物離れなんだよね。


アメリカですら、昔オーディション番組で
素人の男子を集めてアイドルかなんかのオーディションやったけど、
いつもどおりいかにもなマッチョや
ヤンキーみたいな連中が軒並み居並ぶ中、
視聴者に1位に選ばれたのは、
一番童顔で品がよく、慎ましげな可愛いらしい子だったらしい
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 18:58:24.77 ID:ul3qznjo0
不景気すぎて飲めないんじゃね
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 19:02:01.86 ID:nRGjRPHU0
>>155
なにその話は見ないとわからん

米は現在末期の国だからしょうがないとは思うけど
こっから先が大変だ道徳で揉めるんだな

158名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/16(火) 19:04:13.75 ID:CQRIrrdL0
緑ラベルのエビスがよう出来とる
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 19:04:26.96 ID:n3T8+RF10
マズイから仕方ない
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 19:05:08.49 ID:EwWCUUoG0
工場労働者の為の飲み物だからな
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 19:05:49.68 ID:CxUvvOhF0
500ミリは途中で飽きる
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 19:07:20.96 ID:0DOJ7bBFP
イギリスが日本以上に減ってんだが
あっちでも増税とかしてんのかな
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 19:07:21.25 ID:MsUpKncb0
おっとお陰で冷やし忘れてたのに気づいたぜ
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 19:08:36.55 ID:YCUzOp3R0
>>162
今やイギリスで一番売れてる雑誌は週刊誌ではなくスポーツ健康誌
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 19:10:31.91 ID:iRAk4T4L0
>>162
既に政府が増税ではなく法規制に乗り出してるから。

「ストップ!アルコール!」
「アルコールはドラッグです」

既に世界の常識な件。
ガラパゴス日本wwwwwwwwww
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 19:11:46.33 ID:cO6NgOwe0
>>165
そうなんだw

じゃあアルコールは燃料にするしかないなw
167名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 19:12:03.83 ID:Yds6zn8g0
それでもドラッグ経験率からしたら日本は低い方なんじゃね?
168名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 19:14:14.42 ID:ImX9Q8uN0
酒なぞ週一回で満足
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 19:15:58.23 ID:cO6NgOwe0
>>167
酒->ドラッグってのは低いけど酒飲みがトラブル起こしやすいってのは
かわらんな
特に田舎は飲酒運転が多い
170名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/16(火) 19:35:28.56 ID:Vzrmj1UC0
チューハイくらいだな
ビールや日本酒は無理しないと飲めん
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 19:57:23.39 ID:1eFe5u+00
ホルステンうまい
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:02:33.42 ID:oj1fV+jb0
花見はどうすんのさ
173名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/16(火) 21:10:08.30 ID:edvvCi4BO
酒なんてトラブルの元
自宅で気持ちよくなるだけならともかく
外に酒飲み出ると急に強気になって他人に迷惑かける奴多すぎ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 21:12:37.10 ID:jcxzHsZU0
へえ、日本人の所得が減ったからとか味覚の変化とかじゃなくて、世界的な潮流だったのか
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:14:44.58 ID:ssOxJOPk0
だって日本の大手のビールマズイもん
エビスとか美味いって飲んでるヤツは少しおかしい
176名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/16(火) 21:18:05.77 ID:wlNCsE/L0
外で呑まなくなったからなぁ

外で呑むときはビールから始めるけど
うちで呑むときは最初から日本酒かウィスキーでいくからねぇ
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 21:19:44.77 ID:aPVuErDT0
>>175
アサヒスタウトは海外産スタウト含めても最強クラスだぞ
対抗馬はライオンくらいだ
178名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/16(火) 21:22:49.55 ID:DCEyE7PX0
チンタオはもっと安くできるだろ
支那のビールなんだから
誰が抜いているんだw
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 21:24:39.36 ID:SrNt+VxQ0
ベルギービールは大好き
日本のはあんまり飲まない
ベルギービールがあと全体的に100円安くなればいいのに
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:25:02.33 ID:ZueuGzy+0
しゃぶしゃぶと刺身でビール
乾杯!
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 21:28:00.07 ID:FkMxfJaE0
>>178
輸送代かな?
むこうじゃビニール袋に入れて売ってくれるらしいな
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:29:12.17 ID:ZueuGzy+0
>>178>>181
普通に関税だろ・・・
ボージョレヌーボーもフランスで買えば500円くらいだぞ
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 21:30:37.24 ID:RV27YHMS0
アルコール度数低いのになんであんな高いんだよくそが
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 21:40:29.70 ID:W6sjC5xo0
酔うために飲むからビールだと効率悪い
185綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/08/16(火) 21:41:40.15 ID:Gz/qP4cq0 BE:513965568-2BP(3600)

芋焼酎のお湯割りうめえええ
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 22:01:24.79 ID:Hcam7XRB0
マリファナうめー
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 22:02:12.28 ID:LCjV1JcCP
つまみに統一性がないけど、焼き茄子とオイルサーディンのスライスオニオン添え。
夏はグビグビ飲めるこれだね!のオリオンに温玉を添えて つ∀・)つU 乾杯!
http://nagamochi.info/src/up80919.jpg
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 22:02:56.33 ID:sFNPhU1E0
VIPで死ね
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 22:06:43.14 ID:XtUEJlvF0
ノンアルコールビール最高!

すぐ顔がまっ赤になるけどビールの喉越しは好きなんだよなー
という自分には最適の飲み物。
しかも奥さん22Kcal/100mlと低カロリーなんですよ(^^)/
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 22:11:00.20 ID:FkMxfJaE0
>>187
白鹿の冷たい酒とスルメで(*´∀`)つ日 カンパーイ
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 22:11:23.75 ID:SkUhdthi0
>>187
乾杯!
昨日缶詰スレ見てたか?W
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 22:16:37.31 ID:LCjV1JcCP
>>190-191
つ∀・)つU 乾杯!

缶詰スレ立ってたのは知りませんでした。 ><
オニオンをスライスして皿に敷き詰めて、キングオスカーの
オイルサーディンを乗せるのは、手軽で美味しいので
よくやってます。
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 22:21:15.46 ID:SkUhdthi0
>>192
缶詰スレは今日の昼くらいに落ちたかな確か
ちょうどオイルサーディンをオニオンスライスと食べるって話題が出てたんだよね
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 22:25:06.72 ID:xG401fvA0
ビールはすぐ飽きる
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 22:26:00.71 ID:LCjV1JcCP
>>193
おお!
ではこの食べ方も、かなり世間に浸透してるわけですねw

自分は独学…っつーか我流で試しにやってみたのが最初なんですが、
かなり相性がいいと思うっす。
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 22:27:51.63 ID:heWhVrpS0
とりあえず毎日飲むのは気が引ける
197名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/16(火) 22:28:33.98 ID:kJ64XiLTO
一通りビール飲み飽きたしギネスビールってのに手出したら最低だった。
味はしつこいし炭酸は微炭酸だし。
全然すっきりしないでやんの
やっぱりヱビスの緑が最強だね
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 22:36:08.36 ID:SkUhdthi0
>>197
ギネスが最強にうまいと思うんだが・・・
199名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/16(火) 22:36:55.09 ID:kJ64XiLTO
>>198
キキチガイ
200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/16(火) 22:38:33.38 ID:36R6iBrXO
>197
ギネスは生で飲んでみ?HUBとかにあるから。
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 22:39:29.35 ID:SkUhdthi0
>>199
落ちつけ
202名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/16(火) 22:42:30.50 ID:kJ64XiLTO
>>200
多分生だよ
ギネスの漢ビール知らないのかよ
なんかプラスチックのビー玉みたいなの入ってんの
203名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/16(火) 22:44:32.16 ID:FSDGv7N00
ビール減といっても酒はなぁ
マッコリかな。
204名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/16(火) 22:47:28.40 ID:7ezOAtXNO
期間数量限定。21年目のキリン「秋味」

8/22出荷開始
来週にはお店に並びます
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 22:47:44.89 ID:/YXMER/t0
税金よりも飲酒運転に対する罰則がだんだん基地外染みて来たことが原因だと思う
206名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/16(火) 22:48:30.35 ID:G33JgBvx0
業務スーパーに台湾ビール買いに行ったら、韓国産に駆逐されてた…。
うぅ、唯一取り扱ってる店だったのに。
207名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/16(火) 22:49:07.36 ID:pJpCcHVB0
プレモルがいいよ
毎日飲むなら無印モルツだけどな
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 22:49:32.95 ID:ZxFnjS3y0
とりあえずビール厨顔真っ赤
209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 22:49:51.34 ID:+I3wDVOp0
秋味マジか。去年うますぎてこれのためにしょっちゅう飲みにいったわ。
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 22:54:31.20 ID:I3h9Jdp30
>>12
常温保存なら大丈夫だと思う
211名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/16(火) 23:06:42.65 ID:kJ64XiLTO
秋味はマジやばいよね。ふつうのビールの価格でヱビス並みのクオリティだし
今年は3ケースくらい買おうかしら
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 23:09:17.39 ID:h98wk96I0
ホッピーがイギリス・アメリカで流行する時代がくるのか!
胸熱!
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 23:11:56.43 ID:LCjV1JcCP
>>209 >>211
去年、秋味とデザイン酷似した第三のビール?が出てたよね。
名前もたしか「秋○」って感じだった。

ガチで間違えて買って持ち帰って缶開けても気づかずに、
飲んでみて初めて「味が違うなあ…」と違和感を覚えて気づいたw
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 23:18:11.41 ID:/Zmn1D8u0
クリアアサヒの完成度の高さは異常
215名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 23:20:20.76 ID:Yds6zn8g0
クリアアサヒうまいよな
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 23:24:45.37 ID:NqOmI54H0
最近ハイボールにはまってるんだがオススメのウイスキーあったら教えてくれ
もらいもんのサントリーウイスキーは凄く美味かった
買ってみたジャックダニエルはイマイチ
217名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/16(火) 23:25:15.73 ID:7ezOAtXNO
>>213
サントリーの第三「秋楽」
今年も満を持して登場!



しかし各社、何で似たような缶で
似たような味のを出すかね?
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 23:26:01.24 ID:s0mkFG6W0
冷やした紅茶が旨い
アルコールなんか呑めるか
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 23:26:14.89 ID:/Zmn1D8u0
でもアサヒから最近出た缶がやたら金色のやつは駄目だ

ちょっとでもぬるくなるとクソまずい
なんかすっぱいし
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 23:26:37.36 ID:F1VBOKVZ0
結構な量飲むから第三のビールはありがたいわ
本格辛口麦うめえ
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 23:27:41.05 ID:SkUhdthi0
>>216
コスパ考えればオールド
222名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/16(火) 23:27:59.75 ID:nv7JzZgJ0
缶のIWハーパーハイボール美味かった。
角のハイボールはいまいち。
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 23:28:01.00 ID:m9JwQh+U0
くそまじい
くだらねえ飲み物だよ
224名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 23:32:55.47 ID:HW/gnWQx0
お前らまだ酒なんか飲んでんの
225名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/16(火) 23:38:32.95 ID:7ezOAtXNO
>>219-222
アサヒ「一番麦」
キリン「本格」
キリン「ハーパーハイボール」


どれも現場じゃ売れないんだよなぁ。。。
メーカー側も今やCMすらやらないし
226名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/16(火) 23:40:38.97 ID:kJ64XiLTO
ビールのスレで発泡酒とかその他の雑酒とかリキュール類の話してるやつってなんなの?バカなのしむの?
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 23:40:53.59 ID:/Zmn1D8u0
>>225
アサヒはスーパードライとクリアアサヒだけ出してればいいよ
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 23:42:00.40 ID:FkMxfJaE0
>>227
アサヒスタウトってのは激しくうまいぞ
ホントのプレミアムビールってかんじで。
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 23:43:02.16 ID:NqOmI54H0
>>221
OKわかったサンクス
230名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/16(火) 23:43:33.90 ID:WrZO2BTP0
中国はアメリカの二倍かよ。そりゃどこもかしこも中国進出したがるわ
231名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/16(火) 23:44:01.83 ID:nv7JzZgJ0
なぜ、エビス黒がなくなったのか・・・。
コハクとかも美味かった。
金のノーマルはさして好きじゃない。
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 23:44:33.86 ID:/Zmn1D8u0
>>228
ほほう興味深い

今度買ってみる
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 23:48:17.30 ID:2GWrtUil0
>>62
            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く 斬羹刀稲妻重力落とし!!
          /   / 、_,  、_从 |           ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_  ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У /      ヽ、   \    \    ○/::::::::/       ,ィ
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 23:51:21.55 ID:d38X59L20
日本酒キンキンに冷やして飲むのがこの時期最強
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 23:58:43.54 ID:JIA11Abh0
>>51
むしろこの金属っぽさが嫌なんだけど
数あるビールの中でもマジで最低だと思うわ
何で売れてるか不思議
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 00:01:18.32 ID:u6ALjhGi0
がぶがぶ飲めるからじゃね?
発泡酒波の薄さで。
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 00:02:30.95 ID:y8rwV6GS0
あービールうめー
ハイネケン最高ー
238名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/17(水) 00:02:31.53 ID:bp3OVZQHO
>>235
俺もそう思う、
だからサッポロビールばっか買ってしまう。なかったら一番搾りかキリンラガー
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 00:03:20.40 ID:Pzn/lelS0
車の取り締まりが厳しくなったから
飲めないだろう車通勤だと
240名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/17(水) 00:07:23.86 ID:XkS7ksDB0
キリンは嫌い。

酸味と苦味が強過ぎ。

アサヒかサッポロだろJK
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 00:07:39.44 ID:eMVeO+Ym0
>>232
コッテリニガ黒麦酒だからサッパリ系が好きだとチョット微妙かも。
瓶入りでめったに売ってるの見かけない
大阪の工場でしか作ってないらしいよ
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 00:09:35.60 ID:jz49g5cS0
>>241
今HPで見てきたが旨そう

でも言うとおり全然売ってないみたいだな

amazonで買えっかな
243名無しさん@涙目です。(catv?)
ゆとりって
酒なし煙草なしセックスなし珍走団なしハッパなし

どこで解放してん?