【速報】菅首相、高速増殖炉もんじゅについて廃炉等検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

速報
もんじゅは廃炉含め検討と首相 

菅首相は衆院予算委員会で高速増殖炉もんじゅについて廃炉を含め検討すべきだとの認識を示した。

2011/08/08 15:26 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:32:25.92 ID:Xc2Stbmb0
歯茎から血が出るほど悔しい
3中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/08/08(月) 15:32:27.71 ID:Zlo7DhGw0 BE:113524463-PLT(12500)

お金返して
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 15:32:40.58 ID:c8V59Uah0
日本の最終兵器が
5中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/08/08(月) 15:32:51.06 ID:Zlo7DhGw0 BE:88297627-PLT(12500)

一方中国は

中国初の高速増殖炉が 安定的に送電開始  もんじゅw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311336391/
6名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/08(月) 15:32:52.79 ID:B9kXrrCW0
また先走ったのか
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 15:33:02.13 ID:2mKJpL/h0
もんじゅ、一緒やで
8名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 15:33:06.56 ID:DmDFQvBO0
でも廃炉にしないんでしょ!!
9名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/08(月) 15:33:08.20 ID:fza97d+e0
また思いつきで言ってるんだろ
周りの相談皆無で
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:33:22.27 ID:7wGhxOug0
菅△
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:33:31.00 ID:3mA28RvO0
そりゃそうだろ ほんと無駄な金だったな
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 15:33:39.41 ID:A/UxG2d20
コイツの一存では出来まい
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:33:49.02 ID:Onn3JBWi0
正論
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 15:33:51.98 ID:ymd3XAQ60
廃炉すれば安全なの?
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 15:33:52.53 ID:P4G91HZb0
廃炉ーず
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:33:55.25 ID:2b4wVMrY0
17名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/08(月) 15:33:54.99 ID:WtKf8D2i0
自民党はどう責任取るの?
数ワットしか発電してないわけだが
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:33:58.67 ID:/vMc6JL20
アメリカ、フランスが諦めた技術なんだしやめてもいいでしょ
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:34:01.45 ID:luB4Hn1e0
アレどうやって廃炉にすんの?
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:34:11.08 ID:nM98s8xy0
引き上げた意味ねえー
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:34:17.59 ID:nQPeXM690
きたあああああああ
22名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/08(月) 15:34:20.63 ID:9jW3TlUn0
恋愛増殖炉うぉんちゅ
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 15:34:28.31 ID:RCigRxkGP
どれくらいカネかけたんだよ
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:34:34.03 ID:oYr23mSG0
また思いつきか
こいつはホントに独裁が大好きだな
左巻きってこういう思考の奴ばかりなのか?
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:34:38.23 ID:tT3QWq270
菅「廃炉にするという事ではない」
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:34:52.21 ID:XOyb5ok80
確変継続か
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 15:34:55.30 ID:UNzhzdjrO
これは支持
28名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 15:34:56.70 ID:1eG0s9Xr0
どう考えても危なすぎる
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:34:57.20 ID:PMB5kiBpP
こればっかりは菅を支持する
30名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/08(月) 15:34:59.70 ID:qa0ZGdYh0
>>19
菅が宇宙に持って行く
31名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/08(月) 15:35:00.69 ID:mtEc6nje0
ε- (´ー`*)フッ
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:35:10.10 ID:IEN2x/glQ
>>8
発電はやめてもしもの時の地球自爆兵器として使うんだろう
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 15:35:12.02 ID:Dn/OXLs60
どうせ辞めないなら全部ぶっ壊してくれ
34名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/08(月) 15:35:16.18 ID:LYNGpuV60
また勝手に首相が喋ったフラグか
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:35:18.31 ID:M9m+hbRA0
>>19
ネトウヨに全部飲ませて宇宙に打ち上げる
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:35:25.91 ID:oYr23mSG0
>>20
あるよ
引き上げないと廃炉にすら出来なかったんだから
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 15:35:44.42 ID:6wBFfH9+0
さっさとそのゴミと一緒に引き上げてくれ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:35:46.08 ID:NFXkEsDr0
菅早く死なないかな
小渕みたいにいきなり倒れて帰らない人になればいいのに。
小渕は気の毒だったけど、菅だったら赤飯炊いて玄関に国旗を掲揚するわ。
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:35:47.92 ID:BL/YSL/e0
原発って副作用で死ぬかもしれないドーピングみたいなもんだろ?
常用するのはキチガイだろ?
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:35:51.03 ID:ERoemwV30
もう日本はどーんとCO2出しまくりでいこうや
おっそろしい原発いらんで、なあ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:35:51.67 ID:R/vl8cPCP
思いつきはもうたくさんだ
42名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/08(月) 15:35:55.03 ID:N/xvD/0e0
かかった金くらいは回収しろよ
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:36:01.15 ID:kPNxaEcK0
>>20
いやいや、どのみち引き上げないと廃炉にも出来なくてヤバいでしょ。
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:36:09.09 ID:gJIEJhbl0
「そういったらウケる」ってネタ仕入れて思いつきで喋ってるだけだろ
さっさと死ね
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 15:36:21.54 ID:twY8k80v0
俺たちの菅
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 15:36:31.26 ID:+2KWzhfRO
廃炉が暖炉に見えた
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:36:41.63 ID:mXopmTBw0
何を停める、廃止するって決めるのはいいんだけど、
普通、それって代替手段と今後の計画を考えての上で
やるべきことだよね?

この人が何かを決断して閣僚や省庁とよく話し合い、
それを国民に示した上で、責任を背負って決断すること
はないのかね。
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:36:53.93 ID:8sdJkQEu0
かっけー、これは支持するわ
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 15:37:01.81 ID:O9wAboa40
もんじゅって自民党利権のために作られたものだからな
建設を請け負った会社ってどこか知ってるか?
熊谷組の二代目社長である自民党国会議員の熊谷の会社なんだぜ
自民党はガチでゴミ
しかもそいつ賄賂貰って追求されてたし
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:37:14.68 ID:v+7AMaQr0
さすが俺たちの管
51名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/08(月) 15:37:15.50 ID:AknwbEA00
これはやれよ
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:37:20.65 ID:DIbqJbj8P
CO2も何ももんじゅは発電に全く貢献してないだろ
53名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 15:37:30.12 ID:qTyGbwon0
三人寄ればもんじゃのゲロ
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 15:37:38.27 ID:DzKeJff90
よしよし
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 15:37:42.12 ID:C+snc0zn0
FUKUSIMAが無かったら今頃普通に稼動してたんだろ。恐っそろしいなぁ
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:37:46.32 ID:0HtmgOuw0
日本の最終防衛兵器が…

これ捨てたらいよいよ戦争になるぜ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:37:46.74 ID:wuCSBvNQ0
思いつきで発言するんじゃなくて、ちゃんと党の討議にかけろや
その上で国会に提出しろ
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 15:37:51.11 ID:/zs5aRVq0
やるじゃん
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:37:53.72 ID:unoMbfMv0
gdgdにもほどがある菅政権だけど、原発関連だけはgdgdなりに、
三歩進んで二歩下がる感じで、うまくやってるな。
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:37:56.00 ID:H944PwKl0
>>39
素晴らしい例え
61名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/08(月) 15:37:59.06 ID:mHzZAZHlO
廃炉にしてほしいが、技術的に廃炉に出来るの?
ブレーキのない暴走機関車のイメージしかないんだが。
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:38:05.17 ID:Bn4EthU0P
推進派の工作員だらけのスレかと思った
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 15:38:15.89 ID:A/UxG2d20
核兵器につながりそうなのはもうみんなつぶす気でいるなチョクトw
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 15:38:18.97 ID:PdSQW2ga0
戦後日本憲政史上で好き勝手に既得権益を駆逐できるのはこの一瞬の今しかない。
菅は今のうちぶっ壊すだけぶっ壊しとけ。そしてその後辞めろ。
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:38:28.86 ID:iP/nqnXL0
最初からもんじゅの存廃について議論すればよかった。
でも菅ひとりじゃなくて大勢で議論して決めるべきだ。
これからやめるらしい総理に日本のエネルギー政策を
決めることなんて無理だし
66名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/08(月) 15:38:31.61 ID:W44bQ2LS0
>検討
またこれだ
67名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 15:38:33.49 ID:F/zBXUJNO
エスタークを封印するの?
68名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/08(月) 15:38:40.51 ID:E+2w5DWI0
もんじゅはさすがに場所が悪すぎる
常陽も場所が悪い
69名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/08(月) 15:38:40.60 ID:LJiB5Tdb0
>>32

地球自爆兵器としてなら、六ヶ所村の再処理工場のほうが強力だろ、もんじゅは本格
運転が開始出来ないと自爆兵器にすらならんしw
70名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/08(月) 15:38:43.92 ID:s0NBeGy6O
「含めたら支持率上がると思って」などと供述しており
71名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 15:38:51.77 ID:f1FT8K9x0
原発に関してだけは自民に任せてたら日本終了する
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:38:51.92 ID:WbBg4Rea0
何かあったら福島どころじゃないからな
これは支持する
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:38:54.33 ID:08TCRVNc0
この速さなら言える













今日俺の誕生日wwwwwwwwww

誰も祝ってくれなくて私涙目wwwwwwwwwww

ニュー速民のみんなwww祝ってくれwwwwwwwwwwwwwww

寂しいぜ(´;ω;`)ブワッ
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 15:38:56.85 ID:8zPm6/0M0
何兆かかったんだこれ
推進したカスは金返せよ
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:39:21.19 ID:nOQ9zgKY0
実際のところ破損とかしてないの?
確認手段が無いのに破損は確認されていない(キリッ
みたいなキチガイ理論で運転再開とかしたりしないよな?
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:39:20.89 ID:lLT+Phlu0
>>61
俺もその認識なんだけど、このあいだ引き抜いた棒がなくなったから可能なのか?
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 15:39:27.00 ID:9j+8LFAB0
>>74
自民は関係ないんじゃね?
78名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 15:39:27.93 ID:0/Ur+WrH0
廃炉を含めて検討しろと言っただけで廃炉にするとは言ってない
検討だから廃炉も当然あるかも知れませんが、検討の結果残すこともあり得ます
それを何かですねえ(以下テンプレ)
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:39:31.99 ID:QV3N/G7xP
菅の目的が日本の完全崩壊なのがわかってるんだから、反対のことをやればいい
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 15:39:33.05 ID:h4dS5TFd0
菅がいうと人気取りにしか見えなくなった。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:39:34.74 ID:4gWfrU3H0
個人的な思いだろ
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:39:36.76 ID:m8VWOD0d0
どうせ明日には個人の思いとか何とかでトーンダウンして何もなかったことになる
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:39:37.62 ID:DlLF4bc10
原子力に詳しい首相が言うんだから間違いないなw
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:39:40.92 ID:M3/fYlMc0
まぁもんじゅは無理だからやめた方がいいな
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 15:39:51.67 ID:ZKoJEe6p0
核燃料サイクル破綻だな
一生プルトニウムと付き合え
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 15:39:53.04 ID:ONRrua5S0
また、思いつきか
87名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 15:40:01.83 ID:f1FT8K9x0
>>47
何も作ってないもんじゅくんを廃炉にしても
代替になるものなど必要ないのですが
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:40:09.15 ID:nQPeXM690
高速増殖炉とか超危険だからやめる
核燃料サイクルとか無理でしたって国のトップがいつか言ってやめないといけなかった
それが自民党からでなく菅からとはな
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 15:40:14.86 ID:I4Qn8+tJ0
そういや落下した装置が引き上げ不能で完全にオワタとか散々煽ってたのに
あっさり引き上げ作業終わったよな
担当者の課長だかが自殺しただのあれは他殺だの怖い話まで出てたし
あれは何だったんだろうな
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:40:19.53 ID:dAQ3DedO0
廃炉の検討はどんどんしたほうがいいわ
特に40年経った古い原子炉
91名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/08(月) 15:40:26.03 ID:WtKf8D2i0
試しにもう一回稼動させては見てはどうだろうか
間違いなく1年以内にトラブル起こすだろうけど
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:40:38.96 ID:cNSfRwu60
もんじゅは廃炉にするが実証炉は作る
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 15:40:39.79 ID:Ye5gMwq/0
俺は菅を推す
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 15:40:41.78 ID:344WtCmd0
海江田と話し合ってから言ってるのか
また勝手に言ったのか
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:40:43.16 ID:QPk6+GPS0
事故多いしコスパ悪いし廃炉でかまわん
96名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/08(月) 15:40:47.79 ID:YcGtpC7g0
予言してやるよ、こいつの責任にならない形になるってな
97名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/08(月) 15:40:59.02 ID:ixUn22jZ0
当然六ヶ所村とセットなんだろうな
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:41:02.08 ID:MfsqY4gC0
この際だからできることはやっておいたほうがいい
もんじゅの廃炉と、保安院の経産省外への組織替えは
自民党じゃとても無理だし、民主党でも難しかろう。
破れかぶれになってる管だからこそできること、
今のうちにやるのがベスト。

ただし脱原発は必要ない
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:41:12.52 ID:f/l0/UHR0
こいつの言うことは、全部馬鹿女の言われるままだろ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:41:28.14 ID:wvdT0gok0
個人的な意見なんだろ
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 15:41:33.37 ID:5BOMuYDZ0
よし、菅はもんじゅと一緒に廃炉されろ
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 15:41:36.72 ID:Uo4seajTP
違うだろ?
まずは廃炉技術の確立だ!これこそ金になるだろ
廃棄場所は、、、うーん、この先数百年足を踏み入れられない場所があれば、、、

日本有利!w
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:41:38.05 ID:M3/fYlMc0
>>89
今回の自殺だけじゃなくて以前のナトリウム火災の時も担当者が自殺してるからねぇ。
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:41:38.90 ID:unoMbfMv0
もんじゅ廃炉するだけで菅直人は歴史に名を残すよマジで。
それさえやってくれたら、後は何もしなくてもいいくらいだ。
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:41:41.10 ID:QN07pFTu0
原発の売り込みやった時に
どんな約束したか忘れちゃったのかな?
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 15:41:41.60 ID:9IDg/Bhw0
できんのかっ!
107名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/08(月) 15:41:46.48 ID:T7AiXPS70
検討しているだけで、実際は何もしない。
それが菅クオリティー
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:41:48.69 ID:IACAN6cl0
ネトウヨは勿論原発推進派だよな!
菅に同調したら非国民だよな!
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:41:50.45 ID:Smz0Qc/L0
役立たずもんじゅに掛かった建設費・維持費の数兆円は
関係者がおいしくいただきました
110 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/08/08(月) 15:41:58.01 ID:9QeSFSpEP
ちんしゅ
111 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (東京都):2011/08/08(月) 15:42:01.19 ID:oNl8CeHE0
100年ぐらいしてウランも石油も天然ガスも枯渇したら人類に残された
エネルギー源は高速増殖炉くらいしか無いんだが、どうせその頃には生
きてないんだから今ある資源を使い尽くそうぜ。
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:42:02.05 ID:iP/nqnXL0
>>98
>保安院の経産省外への組織替えは自民党じゃとても無理だし、
今はどんな党でも余裕だわ
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 15:42:13.73 ID:01FqV+OyP
まあ燃料作ってるイギリスもいきなりやめたからな
114 【東電 85.5 %】 (千葉県):2011/08/08(月) 15:42:16.90 ID:gKqKJLRd0
なんで国民支持率の低い奴が重要なこと決めるんだよ
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:42:18.43 ID:lhGrxDby0
もんじゅの引き抜きで騒いでいた奴いたけどあの時誰もその話題に触れなかったのは
無事引き抜かせてから廃炉にするつもりだったからだろw
先に廃炉とか言っていたら間違いなく引き抜けませんでしたーwってやるからな
だから俺も特にもんじゅは騒がなかった
キチガイ発揮してとりあえずもんじゅ廃炉に追い込めw
116名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/08(月) 15:42:22.83 ID:qa0ZGdYh0
いちにちいっこ もくひょうを たてないと いけないのでちゅか?
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:42:26.33 ID:IJoLAdJY0
また後先考えないで喋ってるのか
このお子様どうにかしろよ
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:42:28.61 ID:/C02whL7i
早く廃炉しろ馬菅
119名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 15:42:37.84 ID:WIVxPEZQ0
コイツマジで
「よきにはからえ」ってやりたいが為だけに
総理になりたかったバカ殿なんだな
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:42:37.97 ID:ASC4DXv30
もんじゅ東芝製だしなぁ
もんじゅ廃炉にして三菱で新しく作れ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:42:44.14 ID:+QWtOzPy0 BE:2084691757-PLT(18073)

ざけんなカス
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:42:49.29 ID:KZZmD2NX0
>>109
だよなぁ
全国の原発利権吸ってた議員を完全にあぶり出して欲しいわ、こうなったら
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:42:53.74 ID:iP/nqnXL0
もんじゅは立て替えたらどうだろうと思う。
もし高速増殖炉の研究自体をやめるなら日本の核エネルギー技術ってどうなるの?
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:42:53.75 ID:XuoDxEX90
菅、お前は死ぬほど嫌いだが、
これや静岡原発については本気で感謝してる、
静岡に友人が沢山いる俺にとって浜松は本当に怖かった、ありがとう、菅。
福井の友人は少ないが、関西の友人の事を考えるとやはりもんじゅは怖い。
ありがとう、菅。
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:43:06.39 ID:MfsqY4gC0
>>112
無理無理。電力、原発利権と自民党の間柄は半端じゃなく深いんだよ
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:43:20.14 ID:cr9CdaYoP
>>1
これについては菅を支持する!
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 15:43:22.87 ID:I3Wl2OrL0
とりあえず早口で3回言えるまで練習な

こうそくぞうしょくろもんじゅ
こうそくぞうしょくろもんじゅ
こうしょくじょうしょくろもんじゅ
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 15:43:29.77 ID:5BOMuYDZ0
>>89
終わってませ〜ん
壊れた炉内中継装置の代わりもまだ納入されてませ〜ん
よって燃料棒の交換も出来ない状態が続いてま〜す
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 15:43:32.20 ID:S0b2zaK40
せっかく抜いたのになんで廃炉だよふざけてんのか
大阪なんか消し飛ぶぐらい全力運転しろ
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 15:43:37.16 ID:voMbXZEN0
退陣の道連れに原子力利権をぶっ壊してくれ!
131名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 15:43:46.98 ID:Z9YktXjn0
脱原発なら当然廃炉。稼働予定が2050年以降なので2050年時点で
原発がないならプルトニウムを増やしても使い道がないwww
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:43:59.15 ID:/ppxTaW30
もんじゅは廃炉するべきだぞ
何かあったときに取り返しがつかないからな
福島でも取り返しつかないけどその比じゃないよ
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:44:00.81 ID:RDcJyAjV0
自民が国の税金使ってやってた無謀な計画も終わりだな
民主ガーとか自民ガーとか関係なくこの政策は無理がありすぎた
仏でも成功してねーだろ。
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:44:03.10 ID:l3cSdARf0
>>117
後先考えたらもんじゅは廃炉だろ
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:44:03.17 ID:iP/nqnXL0
>>125
おまえは無理だと思い込みたいだけだろ
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:44:03.96 ID:0+9h03TD0
ん・・・文部科学省「続けるから」とか言うニュースやってなかったっけ。
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:44:12.91 ID:Bn4EthU0P
あの数兆円は企業から国会議員にキックバックされて選挙資金とか
いろんなことに使われてるんだろ
138名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 15:44:13.22 ID:VbhiGwKPO
>>114
ここ数年高支持率キープしたやついないだろ
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:44:16.42 ID:mXopmTBw0
>>87
夢物語にしても、日本の方針としては、核燃料サイクルをやって
核燃料を日本の基本的な電力供給源としてやっていくってのが
あっただろ。
それに変わるものだよ。

自然エネルギーを採用するにしても、いまは全く実用的じゃない。
ガスにしても、当面の供給は安定しているけどその後が判らない。
いままで以上の調達先があるのかどうか。コストはどうか。

現実的にできることをリスク込みで国民に提示しろってんだよ。

結果だけ見れば原発関連の事業は縮小してしかるべき。
だけど、その先を見据えてやらないと、盲目的に進めてきた核
開発と同じことになるだけだ。
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 15:44:23.23 ID:/6vNBAlv0
新しく作って良いからもんじゅだけは勘弁してくれというのが俺の個人的見解
141名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/08(月) 15:44:37.64 ID:B9kXrrCW0
関西なんてどうなってもいいから
運転再開しとけふっとばせよ
142名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/08(月) 15:44:42.28 ID:UCwU+HBa0
まーた支持率稼ぎか
143名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 15:44:43.19 ID:qTXVPalj0
>>38
そういえば昔は祝日に日の丸掲げてた家あったけど
最近はとんとみなくなったな
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:44:51.43 ID:lhGrxDby0
>>89

>>129みたいなキチガイが関西滅んでほしいという願望から騒いでいただけなんだよw
本当にやばいのは引き抜きより運転再開なんだけどな
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:44:53.02 ID:gT0x7dPq0
もんじゅを止めるぞ→ドカーンの光景が目に浮かぶ。
146名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/08(月) 15:45:00.50 ID:XFBrUdo40
>>117
後にも先にも、もんじゅがなんらかの役に立つことなんてあんの?
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:45:11.19 ID:gGfRvmGr0
クソ菅の大衆迎合政治のせいで国益が死んでいくな
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 15:45:21.27 ID:5BOMuYDZ0
>>141
先にお前んとこの常陽が
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:45:25.57 ID:unoMbfMv0
そういえば原発利権を経産省切り離してしまうのはマジやりそうだな。
とりあえず、基地外に刃物の菅直人に原発利権ズタズタにするのは任せる。
150名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/08(月) 15:45:28.66 ID:qckCVynd0
もんじゅでプルトニウムが・・・・
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:45:29.20 ID:IJoLAdJY0
>>122
廃炉に向けた根回しも出来ないクズがそんなこと出来るわけねーだろw
今まで何度バカ面晒して藪突いて
蛇が出てきたら一目散に逃げだしてると思ってんだよ
超無能なめんなよ?
152名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/08(月) 15:45:40.44 ID:NeytxQgX0
また個人的見解か
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:45:43.24 ID:2O5WR6u20
推進派としてももんじゅは大体データ取り終えて用済み
廃炉にしてもらっても構わん
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:45:44.85 ID:uG/TVf2/0
そろそろ自分の進退について辞任等検討しろよ
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:45:50.58 ID:Z4KASmfq0
廃炉すべきだが管の発言ではな・・・
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:45:53.21 ID:WlI4pJ+e0
どーせ昼飯に伸子と一緒にもんじゃ焼きでも食って、その最中にでも思いついたんじゃねーの
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:45:54.18 ID:ytmjAryv0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

支持率50%UPや!!
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:46:10.64 ID:wuCSBvNQ0
>>102
ふげんでチマチマやってるけど、何十年かかるやら・・・
一番問題なのは解体技術じゃなくて廃棄物の処理方法
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:46:12.90 ID:+Wu0ApbT0
マジ頼むぞ
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:46:33.11 ID:nZFzniKn0
さすが俺たちの菅
もちろんν速は応援してた
161名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/08(月) 15:46:42.52 ID:er/Z6xs90
金の無駄やったな
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 15:46:53.39 ID:SezFUUPe0
>>29
死ね
163名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/08(月) 15:46:56.72 ID:iZ7e4KEj0
廃炉頼む
164名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 15:46:59.17 ID:Z9YktXjn0
2兆円くらい金かかるからな、維持費だけで500憶×40年(2050年まで)
これから2兆円金ぶち込んでも増やしたプルトニウムの使い道がない。
新規の原発立地、増設が絶望的なので40年後には原発なくなってるのに
2050年のプルサーマルを見越して研究開発しても金のムダ。さっさと
廃炉にしろ。
165名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 15:47:01.82 ID:f1FT8K9x0
>>141
もんじゅは引きぬき成功したけど
常陽は解決策が見つかってないんだよね
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:47:31.24 ID:qaFlHKNp0
まだ1ワットも発電してねーんだからいらねーだろ
今稼働してる原発だって新規で作らず寿命まで待ってりゃいい
すぐ止めろってのがキチガイなだけ
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:47:36.89 ID:IJoLAdJY0
>>134,146
ちげーだろ
政治家が後先っつったら
反対勢力を潰していく政治力だろーが
こいつにあると思ってるの?
168名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 15:47:43.81 ID:7CAd/g4E0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
169名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/08(月) 15:47:46.43 ID:blDkgmaI0
この期に及んでまだ動かせると思ってる奴らは狂ってる
170名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/08(月) 15:47:47.05 ID:x+9QHyBB0
廃炉だと?

ごめん
燃料の特性を考慮した上で日本語で頼む
酸素遮断すればすぐ消える薪の焚き火じゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーーぞ^^
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:47:53.25 ID:RDcJyAjV0
自殺者まで出した夢物語に国民の金使うくらいなら古い炉の処理に予算使ったほうがマシ
そうしてれば福島第一のような悲劇は起きなかったし無駄な金をドブに捨てることにもならんかった
開発に携わった奴の気分が聞きたいレベル
172名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/08(月) 15:48:08.65 ID:NeytxQgX0
廃炉でいいと思うが、文科大臣には話は通ってるのか?
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:48:12.51 ID:D8w0AmF50
もうずっと菅の一人勝ち状態
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:48:18.18 ID:3OFvMhP70
再起動させたのは民主党
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:48:28.10 ID:k118wovY0
これでまた菅おろしが激しくなるな
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:48:43.88 ID:OxW0cgAh0
核融合の研究しとけ


とりあえずつなぎとして最新機種の原発を作ればいいじゃないか
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:48:53.53 ID:zvl6dlf+0
>>20
引き上げ出来たから廃炉って方向も可能になったわけで
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:48:54.80 ID:Ue1iUchb0
これは正解
冷却材にナトリウムつかっているから
何かあったら手が付けられなくなる
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:48:55.80 ID:l3cSdARf0
>>167
後先といったら目の前のもんじゅの事だろ
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 15:49:35.39 ID:fKLsEg4/0
またバカ相手の支持率稼ぎで国策を誤ったか

真性のバカ宰相だな
181名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/08(月) 15:49:42.96 ID:Yb6gzPsz0
>>39
ドーピングくらいしないと国際社会で勝ち残って行けないんだよ
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:49:49.77 ID:EmEHsAUC0
廃炉はともかく、菅がその気ならいくらでも原発稼働させないように工作できるからな、
国会での議論も法案も閣議決定も要らない、玄海のときのようにやるだろこいつ、

天性の独裁者だが、皮肉なことに菅の脱原発を国民の過半数が支持してる
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 15:49:50.00 ID:NEyQEqGN0
>>165
まさか負の連鎖からもんじゅ関西が先に逃げ出せるとわな・・・
常陽をかかえる関東は今の状態でもアレなのに
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:49:55.11 ID:itYo18rg0
支持する

首相や政権が変わっても変更できないように辞任する前に釘を刺せ!
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 15:49:57.63 ID:aL90CZRIO
もんじゅよりも
菅という暴走している原子炉をとめろ
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:50:09.75 ID:96Uu+PGk0
脱原発抜きに活動期に入ってる日本にこんなのがある事がやばい
運用より廃炉の方が膨大なカネかかるんだけど仕方ない
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:50:14.11 ID:RDcJyAjV0
>>176
核融合は商用炉のコストが見合うまでに数十年かかるからそこが難点だな
188名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 15:50:14.94 ID:Z9YktXjn0
2050年に稼働予定なのに、しかもこれ商用炉じゃないから
実際に商業ベースに移行するには新規で一機新設しないと
プルサーマルまわらないだろwwwどこが高速増殖炉新設させて
くれるだ?そんな自治体、日本にはないのにwww
189名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 15:50:17.86 ID:5BWym8PJ0
電源関連の利権持ちは必死だろうな
管より先にそいつらが市ネバ良い
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:50:20.36 ID:qS2ywUDY0
廃炉にするべきとの思いを頂いたとかなんとか
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:50:31.21 ID:lhGrxDby0
廃炉するよりも運転爆発して関西滅んでしまえってキチガイがマジいそうw
192名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/08(月) 15:50:35.54 ID:NeytxQgX0
>>174
せっかく十数年止まってたのに、動かしたのは民主党だもんな
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:50:36.54 ID:0B6bB5ns0
もんじゅ様は祀っておけ
働かなせると怒るから
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:50:48.80 ID:yDrUhcC00
ん?答弁聞いてたけど
原発に依存しないことを検討する範囲にもんじゅも含まれてると言っただけで
「今は結論はだせない」と言ったぞ?
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:51:10.53 ID:Ue1iUchb0
>182
今の国民は1手先が見えないから5年後に国内製造業が壊滅して
雇用がごっそりなくなって大失業時代が来てから初めて理由に気がつく
電力が満足に使えない発展途上国レベルに国に企業は立地しないという事をな
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 15:51:19.34 ID:ZKoJEe6p0
>>183
茨城はあんまり関東じゃない
197名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 15:51:19.74 ID:UoUJGqsQ0
さすが俺達の菅首相
自民の糞共とは違うな
198名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/08(月) 15:51:23.95 ID:GiqEgcxi0
オレのファービーあげるから廃炉にしてくれ頼む
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:51:41.52 ID:iP/nqnXL0
総合的なエネルギー政策を超党派で議論してから
いろいろ決めるべきなんだけど、菅は他の対案抜きでまるで
思いつきで原発とめる、もんじゅ廃炉にする、とかなぜか小出しで
言ってるんだよね。だったら国の原発輸出事業や原子力研究は
どうするですか?って疑念はすぐでてくる。
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:51:51.68 ID:P6hX+ock0
おせーよ
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:51:58.70 ID:Nw8q9D5E0
>>196
愛知www
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/08(月) 15:51:58.61 ID:FHK6KkbH0
六ケ所村の年収って日本一なんだっけ
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 15:52:00.24 ID:bLa8sD4h0
中国韓国の原発止めないと
放射能がー
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:52:02.66 ID:LSq6bxY80
もう完全に裏で糸ひいてるのって孫じゃんw
205名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 15:52:08.51 ID:vMx2CUSD0
最近の管って結構いい仕事するよね
206名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 15:52:10.65 ID:9jCalNv90
>検討すべきだとの認識を示した
だから何。殺される前に辞めろよ
207名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/08(月) 15:52:19.58 ID:P6jGLnKT0
まあそんなもんじゃね
208名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 15:52:20.07 ID:f1FT8K9x0
>>188
竹島に作っちまうか
従業員は右翼で
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 15:52:26.19 ID:4lql6rTeO
こいつもしかして電力総連の民主と電力会社・経団連の利権自民を敵に回してまで
もんじゅを潰した偉大な政治家なんじゃねえの
210名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 15:52:31.76 ID:Z9YktXjn0
これで文部省が抱え込んでた技術者、福島に投入できるじゃん。
東電は経産省管轄だからって原発事故が起きたのに研究室に
閉じこもってた研究者はさっさと福島で除染作業しろよ。税金で食って
きた数千人の技術者が有効活用できるね、やった。
211名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 15:52:33.52 ID:lkRfmYNBO
とりあえず脱原発、目の前のやつ叩いて支持率上げようと必死だな
お前は辞めるって自分で言ってんだからそんなん言っても誰も動かないだろうが
まぁ多分自分で辞めるって言った後にこういうこと言って、国民から辞めないでって声が出てくるのを期待してたんだろうけどさ
212名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/08(月) 15:52:48.03 ID:CUAt7e5R0
もんじゅ潰したら原子力発電システムは終わるよ
一番痛いところ突いてきてる
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:53:01.47 ID:HjplaECG0
自爆兵器は廃棄するのが安全
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 15:53:01.32 ID:/7G1xQFH0
また思いつきで言ってるのか
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:53:09.27 ID:FeP0hDVe0
俺達の菅
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:53:09.45 ID:MfS5vBbk0
レモンアイスちべたい
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:53:14.15 ID:vjqrfEQJ0
日本の核技術を全て無かったことにするつもりか?
研究者、技術者途絶えさせるのだけはやめろ
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:53:17.66 ID:PMB5kiBpP
死ぬ気で廃炉にしてくれ
マジで頼むから
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:53:25.38 ID:iP/nqnXL0
単発で〜廃止するとか言うんじゃなくて総合的ビジョンを示した上で
廃止を決定するべきなのに。菅にはまるで小出しに政策をだして
世論の動向をうかがってるかのようないやらしさがある
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 15:53:27.28 ID:+WoQjuyT0
>>176
魔法の練習しとけ
ってレベルの妄言
221名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 15:53:30.66 ID:c486tnlX0
南海検討するんだよ
222名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 15:53:35.90 ID:UidM+PKQ0

我らの日本国民自爆決戦兵器もんじゅ。

自爆以外に使い道がねぇ
223名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/08(月) 15:53:37.65 ID:ibeYuV5g0
原発よりもおまえの総理人生はいつ廃炉にするんだ
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 15:53:47.79 ID:fdSBbJqa0
いやもんじゅは検討とかそんな段階じゃないから
はやく廃炉にしろ
225名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 15:53:58.33 ID:z/MDHi5w0
九州と北海道以外腐海になるからな
さすがにν速も必死になる
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 15:53:59.26 ID:J8+D7pjn0
【電力】東北電、余力2%割る 東電に30万キロワットの追加融通要請 [8/8]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312777696/
227名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/08(月) 15:54:22.21 ID:XN+duGZy0
もんじゅは300年後くらいにできたらやればいい技術
228名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 15:54:23.28 ID:f1FT8K9x0
>>217
日本をなかった国にするのがお好きなんだな
229名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/08(月) 15:54:24.66 ID:blDkgmaI0
>>217
全部海外から借りてきた技術だろw
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:54:28.37 ID:ASC4DXv30
>>212
もんじゅはただの実験炉だろ
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:54:32.44 ID:EmEHsAUC0
>>211
原発止めるのは、支持率より歴史に名を残したいんだろ
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:54:36.00 ID:myKNzOJs0
これについては全力で管を支持。
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:54:46.81 ID:unoMbfMv0
もんじゅは超危険なのに直下に活断層あるし、沖合のすぐそばの海底にも活断層走ってる。
何度も重大な事故は起こすし、怪しい消されたっぽい自殺は何件もあるし、
作業員は制御棒の操作さえ知らないし、棒落っことした後でも、
非常電源設備に欠陥品使ってるの発覚したり・・・で無茶苦茶すぎる。
それで一円の利益もあげてないという始末。なんでもいいからとにかく廃炉にしてくれ。
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:54:48.02 ID:iGcKbHfl0
菅わりと仕事してると思うの俺だけ?
利権団体の中で猛威を振るいつつ、まだ生き残ってるの
けっこう凄いと思うんだけど。
235名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/08(月) 15:54:53.07 ID:LJiB5Tdb0
原発と違って、稼働以来ハナクソほどの電力も発電してない無駄飯食いだからなあw
高速増殖炉なんて名前名乗る資格もねえよ、ただのニート炉だろ、もんじゅってさww
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:54:54.64 ID:OxW0cgAh0
脱原発で韓国への企業誘致を進めよう!

データセンターも
半導体製造も
次世代産業も

すべて安全な韓国へ行こう
237名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 15:54:56.45 ID:D5mbH/UG0
延命パフォーマンスのためなら何でもやるぞ
・もんじゅ廃炉
・六ヶ所村閉鎖
・全原発廃炉
・沖縄から米軍締め出し

その裏で
・人権擁護法案
・差別的な発言をするネットの掲示板解体
・竹島移譲
・中国人もノービザ渡航
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:54:56.67 ID:P0PMpNPi0
もんじゅ以外の増殖炉もやばいんだろ
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 15:54:59.92 ID:N/Nv343v0
まさかホントに禿に担がれてんじゃないだろうなコイツ
240名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/08(月) 15:55:02.42 ID:eb4J+2gsO
>>217
ざまぁ(藁)
241名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 15:55:02.29 ID:4WEgvGVg0
菅直人最高
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:55:12.79 ID:yKLmeGLXP
勿体無い
核弾頭作ってから廃炉にしろよクズ
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 15:55:21.66 ID:7CAd/g4E0
>>195
>電力が満足に使えない

火力があるじゃん。推進派の詐欺口上にはもううんざりだよ
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:55:35.05 ID:MfsqY4gC0
もんじゅは、他の巨大公共事業と同じで採算性、実現性とか度外視で
突き進んでるプロジェクトだから。冷静に見れば2050年までの実用化も
覚束無いし、仮に実用化したとしてもコストが非現実的なほどのもにになること
が明らか。もはや利権のために継続されているだけ
安全性とか関係なく止めるべきなんだよ。
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:55:42.28 ID:Mj9OdWSH0
過去2件の事故は設計に問題があるとしか思えん事故ばかりだし
これ以上ヤバイ事故起こす前に廃炉にした方がいい
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 15:55:42.31 ID:jflAIsPp0
さすが俺たちの菅
自民では何があっても絶対にできないことだ
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:55:43.62 ID:3OFvMhP70
この件で民主支持に傾いた奴は大馬鹿
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:55:45.08 ID:IACAN6cl0
俺はネトウヨだけど菅は売国奴だっていろんなコピペで知ってるぜ
だから愛国政党自民党の麻生閣下とともに原発推進に賛成だ
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:55:48.54 ID:ASC4DXv30
>>222
日本は本当に決戦用の自爆兵器好きだな笑
250名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 15:56:01.79 ID:w4F+aX3e0
まだ裏ボスの常陽さんがいるだろ
251名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/08(月) 15:56:02.23 ID:CUAt7e5R0
>>214
思いつき所か政治的にどうやっても守らなきゃならない場所だよ
菅が本当に原子力発電を縮小させるつもりならもんじゅ潰すのが手っ取り早い
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:56:17.73 ID:kwvzWrzX0
男R4みたいに仕分けしまくり!
253名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 15:56:29.23 ID:IfKeV8+eO
さすが俺たちの管直人
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:56:53.00 ID:Bn4EthU0P
確かに言われてみれば菅は誰もできなかったようなことを
次々とやってるような気がしてきたわ
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:57:01.67 ID:iP/nqnXL0
>>227
300年後のほうがよっぽど必要ないだろ
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:57:08.52 ID:fBxnkubQ0
夢の原子炉(笑)
悪夢になる前にやめておけ
257名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/08(月) 15:57:13.21 ID:XN+duGZy0
核武装してそっちに技術者回せ
258名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 15:57:27.20 ID:4WEgvGVg0
東芝は倒産しろ
259名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/08(月) 15:57:31.11 ID:W44bQ2LS0
>>243
火力の設備を増やさいないと足りないけどな
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:57:34.69 ID:KCUp+fLb0
管は原発の事だけやってれば許す
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:57:36.93 ID:tmBXUDTd0
あくまで個人的見解だろ?つい先日もんじゅは継続するってどこぞの大臣が言ってたろ
262名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/08(月) 15:57:37.44 ID:qatzReka0
>>199
原発関連の組織やらの大半は即潰していいよ、割と本気で。
今まで補助金でウハウハだったわけで、しかも金の分の仕事してねーし。
263名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 15:57:37.74 ID:JUSHLgY20
廃炉にする作業中に絶対また事故るよw
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:57:39.98 ID:ASC4DXv30
>>236
韓国原発強力に推進してるやないか
俺たちの孫さんも太鼓判押してたし
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:57:42.23 ID:zonr9Ioy0
そもそも民主党は鳩山イニシアチブの下に原発推進で、停止していたもんじゅを再稼働させたのは民主なんだが
266名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 15:57:43.33 ID:IfKeV8+eO
管直人こそ国民のアイドル
267名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 15:57:55.80 ID:ngUJIGsg0
菅総理の初仕事だ
応援する
268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 15:58:27.30 ID:wB4IEb2DO
是非はともかく何事も菅や民主の思いつきでやられるのは堪んねーよ
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:58:39.71 ID:fzHqbY6E0
俺たちの菅さんの思いつきかっけえ!!!
270名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/08(月) 15:58:43.11 ID:QAJKhi+20
ネトウヨ発狂wwwwwwwwwww
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:58:48.69 ID:+wh0tetW0
常陽は廃炉にすら出来ない状態なんですが
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:59:09.35 ID:vOE2EUTGP
全力支持www
273名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/08(月) 15:59:20.35 ID:blDkgmaI0
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
もんじゅが事故起こせば本州壊滅するな
274名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 15:59:29.10 ID:Z9YktXjn0
>>257
核武装宣言した途端に石油石炭他あらゆる資源の輸入ができなく
なって北朝鮮状態になります。核燃料すら輸入に頼ってるので原発
も動かなくなるよ。
275名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 15:59:44.88 ID:vMx2CUSD0
>>217
日本の核技術(笑)
ここまで被害出しといてまだ技術技術言ってるのか
そんな技術ねーんだよ日本には
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 15:59:45.82 ID:3x9OTuqB0
歴史に残る大統領だな
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:00:01.42 ID:MfsqY4gC0
>>268
こういったことは話し合ってたら百年経ってもできないぞ?
利権側で反対する奴が現れて、延々と話し合いが続くだけになる。
失うものがない誰かが断行するしか無いんだよ。
管首相はもはや失うものがないからな。無職と同じ
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:00:14.15 ID:XuoDxEX90
>>234
馬鹿だから、無能だから、失うものがなくて強いのかもしれん。
下手すると歴代最強かも。
ヤケクソ政治でイライラはするが、アタリがあまりにデカい。
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:00:14.78 ID:PMB5kiBpP
思いつきでも何でもいいから
さっさと撤去してくれ

あんな化物を稼働させんな
280名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 16:00:23.67 ID:jbDR2gG80
えー、廃炉もったいないよ
実用できるまで頑張れよ
原発止めるのも意味不明だしさ
281名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 16:01:03.42 ID:7CAd/g4E0
>>259
増やばいいじゃん
なにその増やすの大変みたいな言い回し
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:01:05.94 ID:cOQDqhdm0
もんじゅの経済性、将来性の無さを考えれば当然の結論だな
原子力産業の錦旗だから誰も止められなかった厄介モノでしかない
283名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 16:01:05.87 ID:csWlUE+/0
止めろって言うだけなら俺でもできるわ
適切な支持を出して採算性を再検討させるのが監督の仕事だろ、こんなじゃ北の将軍様となんら変わらん
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:01:12.18 ID:nQPeXM690
もんじゅ計画を廃止することが日本の歪んだ原発構造をぶっ壊す第一歩
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:01:17.00 ID:1lQ5gnHW0
原発利権涙目wwwwwwwwwww
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:01:17.88 ID:l3cSdARf0
>>217
全く無駄な技術()だったな
ああ、これ以上ない危険な発電という有益な情報は得られたな
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:01:18.33 ID:jflAIsPp0
在特はまた10人ぐらいでデモしろよw
もんじゅを廃炉にするなー!(するなー!)
288名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/08(月) 16:01:19.73 ID:AFrjLcUW0
もんじゅ廃炉なら核燃サイクル頓挫だから六ヶ所も不要。
最終処理場は国士安全厨の本丸たるトンキンに置けばOK。
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:01:35.28 ID:RDcJyAjV0
核ミサイルだのそっち方面に幻想抱いてるバカが必死だな
電力のリスク分散なら今のままでも問題ないしこだわる理由がないんだよ
どうせ他の発電方法も使うんだから循環させる必要があんまり・・・
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:01:35.72 ID:IJoLAdJY0
>>179
それは市民の後先だろアホか
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:01:40.48 ID:xVhsOOd2i
>>276
朝鮮人?
292名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/08(月) 16:02:03.40 ID:S1chFgMbO
東芝解体しろ
293名無しさん@涙目です。(空):2011/08/08(月) 16:02:09.24 ID:w9jdlHQw0
なんとかして落ち着かせたとこなんだから暫くはそっとしとけよ
もんじゅさん怒らせたら福島さんどころの騒ぎじゃないぞ
294名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 16:02:13.54 ID:V+WfqrIX0
295名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 16:02:15.40 ID:DZkQE+oA0
思いつきいうならもっと早くなんとかしておけよと
wikiみるとアメリカでさえ断念してるのに
狭い日本で事故連発してるのは怖すぎる
まぁ自民じゃ利権で一生無理だろうけど
なにも考えてない管みたいのじゃないと廃炉は無理
296 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/08(月) 16:02:18.62 ID:FHK6KkbH0
六ケ所村は隔離しろよ
鉛10mとコンクリ50mと水の壁で囲め
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:02:21.24 ID:unoMbfMv0
もんじゅを代表に原発関係は日本にとって千年万年単位の問題だから、
他のことなんて小さい。日本の国土が保全されて、その上で日本人が生活さえしてたら、
何が起ころうが長い歴史でみたらどうにでもなる。第二次大戦で敗戦したことすら、
どうにでもなってるんだから。
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 16:02:36.43 ID:3x9OTuqB0
思いつき結構
他にできる奴がいんのかよ
299名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/08(月) 16:02:37.30 ID:N65uFs4MO
地球上の生物が入れ替わるスイッチを持っていてどうするよ?w
300名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/08(月) 16:02:39.52 ID:y095rqHx0
この前の作業でもんじゅが大爆発して日本が終了するとかさんざん煽ってたバカはどこ言ったの?
301名無しさん@涙目です。(空):2011/08/08(月) 16:02:59.13 ID:w9jdlHQw0
>>288
中央線沿線で頼むわ
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 16:03:07.54 ID:DzKeJff90
菅はもっと暴走しろ
頑張れ

やることやったら辞めてくれ
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 16:03:16.03 ID:IACAN6cl0
愛国政党自民党の麻生閣下が原発推進派だから俺も推進する!
ばかんは脱原発ってゆうのをやめろ!
304名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 16:03:17.83 ID:f1FT8K9x0
ニートのほうが2京倍マシというもんじゅ君
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:03:18.69 ID:hqzESHktP
核燃料サイクルの要たるもんじゅを諦めるってことは日本の原子力政策をまるごと白紙にするのと同義だからな
306名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/08(月) 16:03:21.57 ID:W44bQ2LS0
>>281
増やせばいいじゃんって、簡単に増やせるものじゃねーよ。
大型の火力をまともに増設するには1〜2年掛かる。
大型の建物を作るのに数日で出来ると思ってるのかよ
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:03:38.64 ID:RDcJyAjV0
>>292
どっちかって言うと原発で涙目なのは日立なんじゃ
受注の交渉うまく行ってないっぽいし・・・
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:03:54.19 ID:MfsqY4gC0
>>283
採算が取れないのはかなり昔に分かってること。

やむを得ず、電力業界は核燃料サイクル実用化後のためという名目で
数千億だったか積立金作らされてんだよ。採算に乗らないから
積立金も使って運用するとかそんなわけわかんねー話になってる
309名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/08(月) 16:03:58.19 ID:blDkgmaI0
核燃料サイクルが破綻すれば原子力を使う意味もないわな
結局ウランだって枯渇するし、輸入に頼らなきゃならない
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:04:15.70 ID:+wh0tetW0
>>305
バベルの塔を維持してもしょうがない
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:04:25.46 ID:vv/XiRJ30
>>244
実用化は遠いのはたしかだけど、あとは全く違います

核融合研究のITERプロジェクトと同じく、
もんじゅプロジェクトも、実用化のためのワンステップに過ぎないお(∪^ω^)
そして、
核融合炉よりも、高速増殖炉の実用化の方が圧倒的に現実的な分、
実用・商業化できた国は、技術のパテントでものすごいメリットがあるお(∪^ω^)
ちなみに、
今はまだロシアと日本がトップだけど、
コスト高で撤退していた諸外国が次々と研究に戻ってきているお(∪^ω^)
312名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 16:04:32.74 ID:sOFR2bNG0
貴重な核兵器作成3点セットの1つが・・・
313名無しさん@涙目です。(空):2011/08/08(月) 16:04:40.26 ID:U9sCIq/K0
するかどうか別にして
検討はした方がいいだろう

菅が何か言うと「思い付きだ」
菅が検討すると言っても「思い付きだ」

結局批判しかできない馬鹿が多すぎる
314名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 16:04:49.97 ID:wYZHG9pO0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´   お 金 返 し て っ ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/08(月) 16:04:57.53 ID:FHK6KkbH0
六ケ所村はマジで土地切り離して水没するくれーやっても良いって
あんなん壊れたら世界破滅するぞ
316名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 16:05:02.16 ID:avTBqRek0
普通にこれは廃炉してほしいわ
原発の推進派も反対派ももんじゅはなんとかしてほしいとおもってるだろ?
317名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 16:05:02.40 ID:G0wZn+ERP
高速増殖炉が完成すると核燃料の資源量が100倍とかのレベルに増えるんだっけ
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:05:05.71 ID:l3cSdARf0
>>306
1年で建てられるのなら十分だな
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:05:21.57 ID:SjayxP9T0
イージーだよな
脱原発つって国民のご機嫌うかがえば馬鹿の支持率維持出来ちゃうんだから
320名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 16:05:26.77 ID:yeH7MuDd0
核融合までのつなぎどうすんの
321名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 16:05:34.78 ID:AKmx9KOkO
完全に閣内不一致じゃん。他の奴でも、もんじゅは始末せざるを得なくなってたんだから、解散しろ。
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 16:05:35.48 ID:ASC4DXv30
>>301
空てどこや
323名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 16:05:44.11 ID:dkMCjzs90
民主ももんじゅは推進派じゃなかったっけ?
とっとと廃炉にしろ
324名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 16:06:03.36 ID:whtc0aPu0
てめー自民党が黙っちゃいねーぞ
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:06:08.91 ID:+wh0tetW0
ナトリウム使わない方式で新しくやれ
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 16:06:10.01 ID:d3p/mR2d0
>>312
民主党は的確で確実に日本の手足を縛っていくよな。
流石は中国や韓国北朝鮮のスパイが集積してる党だけの事はある。
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:06:14.46 ID:h87fMESs0
選んで良かった民主党
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:06:20.49 ID:UGGAMxG2i
>>73
呪ってやる
329名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/08(月) 16:06:26.51 ID:sDD5b85MO
>>305
今の技術と知識と素材で0から作り直したほうがよくね?
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:06:29.31 ID:8JiXRN6s0
>>281
火力発電の建設でも根強い反対派がいるのを知らないのか?
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:06:33.85 ID:0Lp6LIfR0
ちなみにもんじゅは今までろくに動いてなかったからな
事故→中断→再開→事故→中断→今
まともに稼動してた期間は一瞬
施設はすでに古くなってきてるし、設計段階での問題があったとしか言えない
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:06:41.57 ID:Pp9Ql1bn0
自民党は金払えー
333名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 16:06:44.07 ID:f1FT8K9x0
>>324
札びらで頬叩いたら黙るだろ
誰も払わないけど
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 16:06:45.45 ID:0RgMu6530
pixiv死亡

admin. ixiv.net


ソースはねえよ!pixiv死亡だこれ
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:06:48.78 ID:lVqqkM2a0
他の政治家の姿勢が知りたいw
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:06:55.40 ID:J7JNPkzh0
場所が悪いんだよ
北海道のてっぺんとかでやれよ
337名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 16:06:58.24 ID:NoH9ZRHLO
無職に自転車発電させろ
338名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 16:06:58.69 ID:78vUUU/+0
管「原発廃炉にすれば支持率UPUP!!」
339名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/08(月) 16:07:07.25 ID:sBRSqN4C0
核のゴミはどこに置くんじゃ?
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:07:29.74 ID:Lw7F48pP0
恐いもん無しだな
どんどんやれ
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:07:43.01 ID:fowjuU4z0
>>89
頭おかしい奴らが現実逃避してただけ
342名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 16:07:45.91 ID:DQLyxodY0
>>313
実際問題として管が何か言って思いつきじゃなかったこと探すほうが難しいんだもの
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:07:53.99 ID:MfsqY4gC0
>>311
もんじゅは実証炉で、ワンステップであることは確かだが、実証炉の段階で
まともに運転できてないという事実がある。建前から言っても止めるべきだろ。

それに核燃料サイクルなんか意味ねーっての。ウランが尽きたらトリウム
燃やせばいいだけ。トリウム使う前提なら、あと100年は原子力でエネルギーが
得られる。再処理の必要ナンカ全くない
344名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/08(月) 16:07:57.39 ID:v98bdFOkO
検討ばっか、こいつの答弁
345名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/08(月) 16:08:00.91 ID:4sHXan7bO
もんじゅ廃炉とか絶対許すな
いくら注ぎ込んだと思ってる
クソ菅め
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:08:15.42 ID:2fgPIAKz0
これは廃炉以外ありえないレベルの超危険なボロ原子炉だから当然
347名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 16:08:28.49 ID:Z9YktXjn0
>>317
一割しか増えないよwww完全にうまくいっても。MOX燃料は一割の
プルトニウムしか入ってないから。
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 16:08:33.10 ID:IACAN6cl0
麻生閣下が原発推進派だから俺も推進する!
脱原発はヒステリーでボピュリズムだって石原伸晃閣下もゆってたし!
人気取りで言ってるだけだって書き込めって指示でてるし!
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 16:08:40.10 ID:Nvr8CMQ/0
GJすぎる
350名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 16:08:44.14 ID:MLOqhQ1C0
歴史的な思いつきだな 結果はわからんが
浜岡の例もあるし はずみで冗談ではなくなるか
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:08:45.75 ID:vOE2EUTGP
逆に言うともんじゅを廃炉にするって
誰も思いつかなかったんだから仕方ない
馬鹿ばっかりだったんだろうな
352名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/08(月) 16:09:01.24 ID:TCS+e37p0
北京の高速増殖炉のトラブル待ちです
353名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/08(月) 16:09:02.14 ID:N65uFs4MO
誰かの金儲けの為の物のおかげで、金使う所事態が無くなったら面白いな滑稽だ。
ただ人間のエゴだ
354名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 16:09:05.48 ID:7CAd/g4E0
>>306
なにそれ本気でそれが原発と比べて大変って言ってるの?あほなの?それとも論点ずらしたいだけのあほなの?
355名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 16:09:11.66 ID:HTmDgRUG0
>>338
ネトサポ「菅がいなくなれば原発存続で利権ウマウマ!!
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:09:30.35 ID:IJoLAdJY0
>>313
菅が何か言って実現したことがあるか?
民主党に置き換えてもいいけどな
357名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/08(月) 16:09:37.31 ID:ADbRMHx+0
また個人の思いで政府の見解とは違うって言われるんだろ
358名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:09:50.80 ID:+wh0tetW0
>>351
日本はプロジェクトを途中で止められない国
359名無しさん@涙目です。(空):2011/08/08(月) 16:09:58.32 ID:w9jdlHQw0
>>319
もうこんなことしても、バカをなんとか繋ぎ止めておくのが精一杯なんじゃね?
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:10:22.85 ID:0Lp6LIfR0
FF14ともんじゅはよく似てる
中途半端な出来だからテコ入れると金だけ消費する
それならまだ1から作り直したほうがマシだし
逆に安く済む場合もある
361名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/08(月) 16:10:23.01 ID:5wZ7aO4LO
よーし 何だかわからないけど支持する!
362名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/08(月) 16:10:23.53 ID:4sHXan7bO
どうせ思いつきだろ
絶対廃炉させるな
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:10:26.60 ID:l3cSdARf0
>>320
それ自体無理だ。夢物語
そもそも汽力発電なのにそこまで無駄なエネルギーは不要
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:10:30.85 ID:cGWhmDuU0

■ 民主党 原発推進を鮮明に、悪魔の「もんじゅ」復活予算を認める
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=220078

こんな「もんじゅ」に復活予算をつけるという民主党の判断は、
まさに狂気の沙汰というしかない。子供たちの未来を放射能汚染の暗黒に
塗りつぶすだけの人類最大の愚挙を推進しようというのか? 
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:10:48.57 ID:vOE2EUTGP
浜岡を鶴の一声で停めちゃう菅は凄いって事だな
366名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 16:10:49.51 ID:4lql6rTeO
あんなものは関係してる企業に金を流すだけの
詐欺みたいなもんだろ
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:10:53.17 ID:j9Wt6Tez0
もんじゅで働いている友達いるんですがどうなるのでしょうか??
368名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 16:10:55.06 ID:yeH7MuDd0
日本のエネルギー政策の将来デザインを描けてるんだろうな?
369名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:11:13.08 ID:+wh0tetW0
>>367
常陽に異動w
370名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/08(月) 16:11:21.93 ID:LJiB5Tdb0
>>347

MOX燃料って、ウランとプルトニウムの割合が9:1なんだっけか?リサイクルとは
名ばかりで比率から言えばゴミを増やす結果にしかなってないような。
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:11:38.36 ID:zN3xi5SP0
辞任を表明したくせに独断で勝手なこと言いまくってるんじゃねーよ
迷惑千万
372名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/08(月) 16:11:51.36 ID:OVwJahpK0
おまえらいい加減学習しろよ
あのバカの「検討する」はとりあえずそう言っておけば
延命できるってだけの意味しかないんだぞ
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:11:57.23 ID:unoMbfMv0
>>356
浜岡とめたろ。それだけでもすごいわ。安全対策するまでの暫定処置といいながら、
浜岡が想定外にヘボすぎて事実上止め指しただろw
374名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 16:12:23.63 ID:OKXjSKZe0
スペ>>モンジュー>>エルコン
375名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/08(月) 16:12:26.89 ID:+fp4uHJQ0
菅で良かった
さっさと廃炉にしてくれ
あんなキチガイじみた産廃いらんわ
376名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 16:12:38.15 ID:tsiIj7LX0
つうか勝手な発言ばかりで何を信用していいか分らないお笑いレベル
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:12:48.40 ID:vOE2EUTGP
実際にもんじゅを停められるのは
菅さん以外に居ないんだから仕方ない
378名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 16:12:49.82 ID:Z9YktXjn0
40年超えた原発は廃炉にして、もんじゅもやめて浜岡も廃炉でいいよ。
そうすれば2050年までに原発は一機もなくなる。そこまでのロードマップ
しめせば安全審査後に原発再稼働認める自治体も多いだろ。
379名無しさん@涙目です。(空):2011/08/08(月) 16:13:02.79 ID:w9jdlHQw0
>>306
馬鹿はワンフレーズの思いつきでしか反論しかしない
バカ女はまともに相手にするだけ無駄だよ
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:13:23.86 ID:yGhH8V9D0
また思いつき発言かよ
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:13:25.02 ID:jsNz0BOz0
菅は日本がどうなるとか原発がどうとか関係なく
日本がすぐに核兵器持てないようにしたいだけだよ

わざわざもんじゅ作ったのは核兵器を持たないけど何時でも核兵器持てるぞという
抑止力のためであって、それを放棄しちゃったら反日の核保有国に囲まれた日本は
ひとたまりもない

革命おこして日本を解体したい菅の意図はそこにしかない
382名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 16:13:37.93 ID:fI+d2Z/C0
そりゃ孫の太陽光を普及させるためには邪魔だもんな
いい操り人形だな菅は
383名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 16:13:41.89 ID:U4fXJALB0
良いぞ管
思いつきとか叩いてる奴はネット監視で年数億の予算で発注された世論調査のバイトの書き込み
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:13:51.24 ID:Z+obbZ3g0
マスゴミはまたこれも思い付きだ場当たり的だと批判するのか
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:13:54.13 ID:CT/pyv+o0
なんで死に体のおっさんが、こんな重要なことに口挟むの?
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:14:22.07 ID:8JiXRN6s0
>>354
アホなのはお前だろ
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:14:35.58 ID:1jPNzKdJ0
>>176
核融合炉なんて無理に決まってるだろ。
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:14:43.43 ID:vv/XiRJ30
>>343
もんじゅは原型炉だお(∪^ω^)

ちなみに、まともに運転できていないのは、15年間の運転停止があったためだお
その運転停止も技術上の問題ではなく、
運営団体の動燃が、ささいな事故とはいえ、姑息にも事故隠しをしたために、
自治体さん(福井県)が激怒して、運転再開を15年間みとめなかった、という事情があるんだお(∪^ω^)

また、『もんじゅ』と同規模のロシアのBNー600が、30年間も高稼働率を維持しているように、
ナトリウム炉だから運転が難しい云々は、間違いだお(∪^ω^)
たんに日本の方がロシアより技術が未熟なだけで、
悔しいけど、ロシアがこの手の分野では世界最高水準の技術をもち、鉛ビスマス炉すら実用化しているお(∪^ω^)

あと、トリウム炉研究に投資するくらいなら、
まだ、あと何百年も実用化できない核融合炉に投資する方が健全だお・・・
389名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/08(月) 16:14:50.27 ID:E1ZKQHwZ0
>>385
ワロタ
死に体じゃない奴がどこにいるんだw
390名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/08(月) 16:14:50.96 ID:CUAt7e5R0
>>280
勿体無いとかそういうレベルの話じゃないんだ
核の平和利用を掲げてる以上はプルトニウムを溜め込んではいけない
つまりこのゴミの上限以上の発電はできないわけだ
これを別の物質に変えてPuの保持量を減らし発電量を増やそうってのがもんじゅ
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:15:05.41 ID:8JiXRN6s0
>>373
浜岡は再稼働条件付きの稼働停止な
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:15:05.67 ID:MfsqY4gC0
>>381
もんじゅなんかなくても核兵器は持てるだろ馬鹿馬鹿しい
核燃料サイクルがないから核兵器が持てないなら
核兵器持てる国がない理屈だしな
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:15:07.52 ID:Smz0Qc/L0
たしかに企業や議員の利権が絡みすぎて菅が止めなかったら
永久にもんじゅは止まらないんだろうな
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:15:10.40 ID:IJoLAdJY0
>>373
高速も子ども手当も結局撤回
浜岡も蛇が出てきたら撤回するってw
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:15:17.74 ID:XuoDxEX90
>>373
あいつは馬鹿だが、浜松止めた事は評価されてほしい。
本当にあれは嬉しかった。
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:15:17.89 ID:cOQDqhdm0
>>370
しかもウランが今の価格の40倍になって初めて採算が合うというトンデモ
経済的合理性とかそういうレベルじゃない
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:15:24.12 ID:0Lp6LIfR0
高速増殖炉作りたいなら
金かかってももんじゅ潰して作り直すべきだと思うけどな
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:15:30.35 ID:l3cSdARf0
思い付きだといっている輩はこのもんじゅがどうなると思ってるわけ?
夢はいらんからな。現状を踏まえたうえでだ
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:15:44.10 ID:V4FJH2Iv0
>>372
延命してなんの得があんの?
やめて悠々自適に過ごした方が楽に決まってんだろ
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:15:45.71 ID:yDrUhcC00
>>373
>浜岡とめたろ。
浜岡を止めた悪い面があると→菅のせいだ
浜岡を止めた良い面があると→決断は中電がした。菅は責任の無い要請をしたに過ぎない

その答えには、こういうダブスタが用意されているので注意。
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:15:54.62 ID:5uRC723Di
>>19
埋めんじゃね?
402 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.3 %】 (埼玉県):2011/08/08(月) 16:16:29.62 ID:2PHpNgIQ0
廃炉にしたとして
年間どれ位お金かかるの?
403名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 16:16:43.01 ID:IIfzZTSaO
>>393
言えてる
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 16:17:11.85 ID:TEeMZcjP0
早くこいつやめさせろよ・・・
思い付きでもの言い過ぎ
405名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 16:17:18.10 ID:/6g5K6xM0
ニュー速ではもともと菅支持だったろ
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:17:22.75 ID:V4FJH2Iv0
>>402
いや、どっちにしろ最終的には廃炉なんだから、廃炉が早まった分維持費が浮いただけだろ
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:17:25.09 ID:jsNz0BOz0
>>392
核兵器を持つためのプルトニウムを備蓄する正当な理由がなくなるんだよ
抑止力になりうる量のプルトニウムが無ければ資源のない日本ではどうしようもない
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:17:36.35 ID:MfsqY4gC0
>>388
トリウム溶融塩炉のような新型炉はまだ研究が必要だが
トリウムをウラン燃料と一緒に原子炉に放りこむだけでも燃料として使えるだろ
その方法ならインドですでに商用炉として運転されてる実績がある
新たな研究の必要なんか無いんだよ
409名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/08(月) 16:17:47.03 ID:s7e8CKnt0
>>143
そんな事したらすぐネトウヨのレッテル貼られるからな
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:18:20.78 ID:Z+obbZ3g0
思い付きだったら
原発以外のことにも
口突っ込んでるだろうよ
411名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 16:18:21.09 ID:U4fXJALB0
税金ジャブジャブ使ってくださいの環境だからこんな無駄で危険なものを作ろうとする。
早く原発の予算取り上げろよ。こんなもん税金入らなきゃ誰もつくらねーだろが
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:18:34.43 ID:V4FJH2Iv0
>>407
相互破壊確証が崩壊してんだから核兵器なんざ諦めろよ
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:18:45.57 ID:IJoLAdJY0
>>405
ねーよ
セシウム茶が全体語ってんじゃねーよw
414名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/08(月) 16:18:50.05 ID:CUAt7e5R0
>>396
再処理は経済よりもプルトニウムの量を減らすってのが目的だしな
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/08(月) 16:18:51.14 ID:FHK6KkbH0
人力発電で良いんだよ
ムショのカス犯罪者共を死ぬ程コキ使う
これでおk
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:18:56.29 ID:vOE2EUTGP
国際ルール無視していいなら
別に六ヶ所村でウラン型は作れるだろ
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:19:29.98 ID:RDcJyAjV0
>>407
そもそも日本の軍事は核兵器より注力しないといけないとこが多いので
そんな金食い虫は要らんわ。有事の際に打てないゴミに要はない
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:19:48.01 ID:cGWhmDuU0

韓は思いつきで在日の強制送還を唐突に発表しろ
支持率大幅に上がるぞ
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:20:17.38 ID:xTeS7Smy0
>>412
笑い
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:20:18.16 ID:xTeS7Smy0
>>412
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:20:29.03 ID:XuoDxEX90
>>415
そのために冤罪を増やすんですね^^
素敵なお話だと思います^^
422名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 16:20:33.10 ID:FejJkEDX0
いまだに核配備とかいってるアホがいてワロタ
日本が核兵器作っても実験する場所がないだろ。
423名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 16:21:00.11 ID:Z9YktXjn0
>>407
もんじゅだけで2兆円だぞ。再処理施設等もいれたらいくら金かかるかw
空母でもF35でも好きなだけ買える金を現実的には持てない核兵器保有
幻想のために払うのはバカげてるよ。
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/08(月) 16:21:00.48 ID:FHK6KkbH0
>>421
阿呆か
今仕事してねーカス使えばいいだけだろ
425名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/08(月) 16:21:14.76 ID:s7e8CKnt0
>>418
政治献金貰ったり税金を献金したりする間柄の奴にそれ出来る訳ないがな
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:21:21.75 ID:vOE2EUTGP
そ 実験場所が無いんだから
プルトニウム型持つなんて不可能
ウラン型をコッソリ持つしかないね 起爆も簡単だし
427名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 16:21:21.52 ID:lT/CMd8g0
ホラだろ、どうせやらない
428名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 16:21:22.35 ID:kwihb7J70
>>409
そのりくつはおかしい
429名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:21:23.64 ID:urUD/MKw0
延命の為ならなんでも利用するから危険だわ
430名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 16:21:43.15 ID:FpahVKc60
脱 原 発 っ て 言 え ば 支 持 率 が 上 が る と 思 っ て る wwww


そんな総理がいる国があるらしいねwwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:22:25.92 ID:l3cSdARf0
>>430
そんなことはどうでもいい
もんじゅがどうなるかを考えろよ
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:22:55.58 ID:2/Y2YL+z0
「誰が首相でも同じ」とか言ってるアホども、さっさと辞めさせなきゃこいつ日本をむちゃくちゃにするぞ
子供が積み木壊してんのと同じ
433名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 16:22:56.01 ID:FpahVKc60
>>423
在日朝鮮人の生活保護だけでも120兆円だぞ

このまま生活保護を続けたらいくら金がかかるか
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:23:06.37 ID:e3RuY14l0
さすが危険廚の見方菅さんだね
やめちまえ
435名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 16:23:34.98 ID:q0tPXqD20
ナトリウムの代わりに水銀使えよ
436名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 16:23:35.31 ID:Z9YktXjn0
核保有論者=原発推進論者なのに、核保有宣言したら核燃料が
輸入できなくなって原発が止まるって矛盾をどう説明するんだよ。
原発止めたいのか?自己矛盾すぎるだろ。
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:23:56.36 ID:KCUp+fLb0
>>430
原発推進で支持率あがる国に生まれなくてよかったよ
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:23:59.58 ID:QsfYMBNU0
支持
439名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 16:24:19.51 ID:PMJpa8/90
原発叩けば支持率アップ…してねーな
2〜3年前の野党時代ならアップだったんだがなぁ
440名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/08(月) 16:24:24.45 ID:E1ZKQHwZ0
>>430
いや、実際脱原発だけでもってる感じがするぞ。
まぁ、脱原発って言えば総選挙になったらウマーができる立場に居ながら原発推進とか言っちゃう逆噴射の名人よりマシだと俺は思ってるけどw
441名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/08(月) 16:24:43.66 ID:OVwJahpK0
>>399
こんだけ総理のイスにしがみついといて何を今さら
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:24:51.35 ID:e3RuY14l0
これはまじ支持する
あれが爆発したらまじ終わるからな
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:24:52.37 ID:6Tn8XQG7P
原発関係だけで国民票集める気なのか
444名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 16:25:03.01 ID:3N1PbHAD0
これに関してだけは絶対的に菅を支持する
空気に触れたら爆発、水に触れたら爆発のナトリウムで冷却する原子炉なんて正気の沙汰じゃない

頼むからもんじゅと常陽だけは一刻も早く廃炉にしてくれマジで
445名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 16:25:29.62 ID:IACAN6cl0
>>372
そうだそうだ
浜岡止めたのはまぐれだよ
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:25:43.49 ID:/bOIFNeJ0
これ止めたら管ちょっと見直す
そのまま竹島取り返したら、管誉めちゃう
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:25:59.45 ID:i1Er0eJ9P
脱原発がいまいちだったから今度はコレか
被災地関連の事を必死にやったほうが支持率あがりそうなんだけど
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:26:07.81 ID:AH3L7ju1P
支持はするが達成するまで信じない
449名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 16:26:24.15 ID:dSZohPsd0
全力でいけ
450名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/08(月) 16:26:49.44 ID:s7e8CKnt0
>>399
やめたら逮捕されるような事でもあるんじゃねえの?
451名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 16:26:51.03 ID:uUV1SO4dO
やるじゃん
がんばれ
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:27:10.67 ID:Tne503BT0
言うだけならタダ
453名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 16:27:24.18 ID:FpahVKc60
もしかしてマジで管が国民の生活を考えて行動してると思ってるやついるの?w
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:27:38.18 ID:YOgDiWae0
もんじゅって騒いだ割にはあっさり引き抜けたよな
455名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 16:27:40.85 ID:JDl/Hzpt0
おーやれやれー
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:27:55.94 ID:l568ZQ2q0
そんなに支持率がほしいんですか
どうせただの思い付きだろ。
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 16:27:58.04 ID:FpahVKc60
>>399
総理大臣の職にあるうちは逮捕されないってテレビで言ってた
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:28:07.14 ID:PnKA9EHz0
個人的見解はチラシの裏に書いてろ
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:28:12.66 ID:za3l4uQa0
もんじゅも常陽ちゃんもアレだけど
中国でメイドインチャイナ原発もこわい
新幹線的なことになりませんように
460名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/08(月) 16:28:16.81 ID:LAGAn9Nz0
廃炉のための人員が必要になるから地元潤う やったぜ!!
461名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/08(月) 16:28:41.59 ID:LJiB5Tdb0
国産を諦めてアメリカ製軽水炉にした時点で核武装の夢はとっくの昔に潰されてるだろ。
軽水炉で何とかなるなら、北朝鮮はKEDO絡みであれほどゴネてない。
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:29:30.23 ID:vv/XiRJ30
>>408
インドのケースは、重水炉だからどうにか可能だったんだお(∪^ω^)

ふつうの熱中性子炉でのトリウムの使用は、おそろしく効率が悪く、
まして世界の商用原子炉は、ほとんどが軽水炉なんだ
もちろん、
商業炉におけるトリウムの使用は、原子力利用のオプションとして考えることはすごく大切だお(∪^ω^)
でも今はまだ、
トリウムのワンススルー方式(使い捨て)ですら、
核燃料サイクルの実用化よりも効率が悪かったりするお・・・(´;ω;`)
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:29:35.86 ID:ViVTTGzF0
>>459
2012...
464名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/08(月) 16:30:05.43 ID:E1ZKQHwZ0
>>453
子供なんだろうけどさ、そういう幻想止めた方が良いよ。
基本的に何らかの利益が絡まないと他人は動かない。
政治家も含めて成人君主な人間は絶滅危惧種だよ。
465名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/08(月) 16:30:43.20 ID:y7qLhoMP0
まぁ、もんじゅは廃炉にしたほうがいいけど、
この思いつきキチガイは何とかしろ
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:30:53.03 ID:RQ2vHbgoi
>>454
抜くのに去年の8月からやってて自殺者出てんのにあっさりとかw
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:30:53.45 ID:6fe6PlYZ0
原型炉の予備設計が68年
着工が85年

そんな古臭い遺物はもういいだろ。事故おこしまくりだし
468名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/08(月) 16:31:24.84 ID:uN/+tLFE0
もんじゅを止めるチャンスは今しかないだろうな
いま止められなければ永遠にダラダラと大金を使い続けるぞ
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:32:02.12 ID:l3cSdARf0
>>454
そりゃ手を加えちゃ駄目なとこもろとも切り取ったからな
指に刺さったとげが抜けないからってポンチで切り取ったようなもんだ
470名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:32:11.58 ID:F3v9nZwc0
延命のためにはなんでも利用するその姿勢だけは一貫している
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:32:21.52 ID:MfsqY4gC0
>>462
すでに効率どころじゃないほど高コストが判明してる
核燃料サイクルより百倍マシな
トリウムとITER、この2本だでていけばよろしい
472名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 16:32:51.19 ID:3w/g+9oy0
常陽はもう詰んでるってまじか?
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:32:51.00 ID:DzjRXCRT0
地震国日本じゃやっぱ軽水炉止まりじゃないとダメよ
474名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 16:33:32.23 ID:pq9Fkuuz0
現行の原発より危険な高速増殖炉なんていらない

トリチウム炉とかを研究しろ
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:33:58.06 ID:8lzRAkKC0
当然でしょ
廃炉が妥当
476名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/08(月) 16:34:31.53 ID:uN/+tLFE0
もんじゅ、再処理施設、最終処分地

60年代から国家の威信をかけて作ったものが何も機能していないというのが凄いな
もう諦めようぜ
477名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 16:34:33.29 ID:pq9Fkuuz0
だいたい福島も3号機のMOX燃料さえ無ければ東京まで飛散しなかっただろ
478名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 16:34:46.90 ID:iWuvd5Ws0
引き抜いたけど
今度はそれをきちんと戻せるのか?

そもそも落下させた時点で炉内に損傷の可能性があるんだからな。
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:35:02.63 ID:y3wn94n40
増殖炉はもう駄目だと分かってるのに何で諦めないかと言うと
東芝の次世代炉TWRや4S炉のためにナトリウム技術が不可欠だからだよ
480名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/08(月) 16:35:48.49 ID:s7e8CKnt0
>>464
>成人君主

管てまだ成人してないの?
摂政付けてないからこんなに酷い政治してるって事?
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:35:54.59 ID:za3l4uQa0
>>463
ヤメテー
482名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 16:36:10.03 ID:w/WdRXkB0
やっとかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
次は玄海も止めろ止めてくれ
九州産の食い物が買いづらくて困るんだ
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:36:21.90 ID:+yD2Y4jX0
まあ仕方ないよね
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:36:58.33 ID:LCFs4DOz0
これは賢明だな
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:37:00.45 ID:hivxGOpc0
中国様のためにも核関連技術はすべて放棄するで〜
486名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/08(月) 16:37:41.90 ID:uN/+tLFE0
そもそももんじゅからどんな技術が取れるのか
487名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/08(月) 16:37:54.78 ID:F1MCPizv0
検討じゃ意味なし

褒めてる阿呆は消えろ
488名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 16:38:04.41 ID:GTsIaANy0
つーかこんだけ周りと全く事前の打ち合わせも何も無しに適当に
その場その場で重要事項を一人で決断なんかやってたって
こいつはもうじき辞めざるを得ないんだから、次の総理大臣が
こんな超ウルトラバカキチガイのアホの方針とか引き継ぐ訳ねーじゃんwww
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:38:32.31 ID:ggzsgYPz0
ワロタ。小泉並みに面白い。
「日本ぶっこわす」だもんな。
断固支持するわw
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:38:39.37 ID:DmBTXn0A0
>>139
しかし液体ナトリウムに満たされた炉内内部の損傷の有無を
確認しないで稼働させるよ!という意見も相当マジキチだと思うぞ。
やりたいなら新規かつ新技術満載で作るべき、もんじゅは止めた方が良いよ。
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:39:13.25 ID:kRLICtzc0
もんじゅは仕方無い
空気に触れたら爆発とかよくそんなキチガイ設計許したね
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:40:12.13 ID:DcKV3DT30
「検討」に歓喜するニュー速民
もしかして、菅直人よりアホなんじゃね?
493名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 16:40:23.70 ID:vaM1JHl+0
管はずいぶん叩かれているが実際民意を反映した首相だわな
494名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:41:07.20 ID:vOE2EUTGP
もんじゅの次は大間原発だな
菅にはしばらく頑張ってもらわないと
495名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:41:11.96 ID:YOgDiWae0
高速増殖炉もそうだがプレートの真上にある原発もついでに廃炉にしてほしいな
496名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/08(月) 16:41:13.43 ID:47WMzXIz0
廃炉にする技術が無かった
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:41:17.14 ID:l3cSdARf0
ナトリウムしか選択肢がないわけじゃないのにあえてナトリウム
東芝の半分は底知れぬ悪意が詰まってるな
498名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 16:41:42.29 ID:7CAd/g4E0
>>386
論破されたら相手を馬鹿ということにして遁走ですか。
反原発のほうがよっぽど強いわそれが何の理由になるんだよアホ>>330
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:42:27.85 ID:Tj6Kb9xR0
こいつが何を言っても嘘にしか聞こえない
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:42:37.14 ID:vv/XiRJ30
>>471
核燃料サイクルの高コストは、高速増殖炉がまだ使えないからだお

プルサーマル(ふつうの軽水炉でのMOX燃料使用)が、非常にコスト高であるのは事実だけど、
それは、高速増殖炉がまだないから、
高コストでリサイクルしたプルトニウムをふつうの炉で使っているからなんだお・・・(´;ω;`)

ただ、こうした現状での高コストという問題があるからといって、
実用化に何百年もかかる核融合炉研究や、
従来の炉や高速増殖炉よりも、はるかに危険度の高い放射性物質を出すトリウム炉研究に期待することは、
ちょと、冷静さに欠けると思うお
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:42:56.41 ID:7FEfW5xi0
まともな首相だったら喜ぶニュースなのだが…
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:43:00.92 ID:5cL22NO+0
とりあえず言っとけみたいな感じなんだろうな
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:43:01.58 ID:hzvXXTIz0
これだけやって安心して辞めろ
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 16:43:12.37 ID:1oSBcSrk0
これも抵抗勢力強いだろうなあ。
抵抗勢力との戦いというと小泉を思い出す。
505名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 16:43:17.25 ID:FpahVKc60
管支持してるやつの頭の中


菅直人「300年前は薪で全部やれていたので、それを新しい技術でやればエネルギーは賄える」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1312212883/
506名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 16:43:26.83 ID:bprCmBd10
次の首相に誰がなるか知らんけど
どうせ原発推進+民主のクズ議員なんだったら菅支持するほうがマシな気がしてきた
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:43:28.51 ID:aheo7tAs0
原発厨息してる?
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:43:41.82 ID:unoMbfMv0
黒猫でも、白猫でも、鼠を捕るのが良い猫ってあるじゃん。
誰だっていいよ何だっていいよ。脱原発さえしてくれたら。
その中でもとりわけもんじゅだけは早急に廃炉にしてくれ。
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:43:46.61 ID:PMB5kiBpP
頼むから廃炉にしてくれ

あんなのいらない
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:43:54.94 ID:/TFf4Ng00
もんじゅなんか早く廃炉にしろ

全部原発廃炉にしろ
原発なんかいつかは老朽化して事故起こりやすくなるんだから


511名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 16:44:03.67 ID:iWuvd5Ws0
高層ビルとかだって
設計の時の最新設備であって
完成して設備機器の運用を始めると
何年前の機材だよwって事があるんだぜ。

で機材が故障して修理しようとすると
これは古いからメーカーに在庫があとわずかとか
これより安い最新の物もあるのにとか普通だぜ。
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:45:01.37 ID:TNOkKuUW0
福井の原発全部なくせ

あんな位置に原発あるとかありえないよ
関東で言うと埼玉に原発置いてるようなもん

万が一事故起こったら京都大阪滋賀琵琶湖死亡
神戸も死亡する可能性高い

あの位置に作った人ちょっといかれてる
福井県北部ならまだ分かるけどなぜわざわざ南部に作ったのか・・・
513名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/08(月) 16:45:02.65 ID:E1ZKQHwZ0
>>480
ごめん。つまんない。
沖縄暑くて大変だね。
でも俺らの気持ちがわかりたかったら関東、東北来てみろやって漢字?w
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:45:41.50 ID:d2EH21lVP
>>508
鼠追っかけてる振りだけで戦果ゼロな猫は用なしだよな?
515名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 16:46:03.47 ID:uXnZecm80
>>1
もし、もんじゅを廃炉にしたら未来永劫民主党と旧田中派には票いれねえ
516名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 16:46:03.88 ID:00JKwt4T0
マジならかんそうり△
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:47:12.83 ID:Cr/0hbvsP
もんじゅというか核燃料サイクルの研究止めるなら原発維持する必要性薄いぜ?
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:47:14.27 ID:ja4Z/L3e0
これはナイス
519名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 16:47:19.90 ID:LYNGpuV60
国のトップがプロ市民でキチガイ発言連発。
民主党に投票したやつは責任取れよ。
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:47:24.35 ID:TNOkKuUW0
原発全部廃炉にするなら民主に入れるわ
とにかく廃炉にしろ
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:47:48.84 ID:ejUZ41eAP
自民党って何も責任感じてねーな、
逆に開き直ってやがる
522名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 16:48:39.15 ID:iWuvd5Ws0
すべて自民党の過去の遺産だぜ。
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:48:43.33 ID:cr9CdaYoP
とにかく、もんじゅは不要だろ
524名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:48:44.20 ID:NawUuslI0
まーた、菅の個人的な見解かよ
いいかげんにしろ


文科相、もんじゅ視察 高速増殖炉開発の意義強調 [11/08/03]
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E0878DE2E1E2EAE0E2E3E39797E0E2E2E2
525名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/08(月) 16:48:52.50 ID:u3jRm8qH0
廃炉工事で失敗してストップしてほしい
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:49:10.45 ID:DcKV3DT30
>>522
民主党には元自民党議員いるな
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:49:24.48 ID:/TFf4Ng00
脱原発は菅△

528名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/08(月) 16:49:50.18 ID:3mtIG3U60
核施設はテロ対策してないと危険すぎる。
自然災害だけしか対応できないなら運営すべきじゃない。
529名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/08(月) 16:49:55.61 ID:Mg0WiNJZ0
これはぶっちゃけみんな得する
つぎこんだ金無視すれば な
530名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 16:50:17.61 ID:pytU7PjCO
よくいったぜ!
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:50:30.41 ID:ciutnuld0
>>5
中国のことだからやってくれるはず
もちろん悪い意味で
532名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 16:50:47.13 ID:iWuvd5Ws0
使用済み核燃料を原発推進派の自宅の風呂に一時保管してもらうか?
533名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 16:51:20.95 ID:uXnZecm80
>>517
原発とめても、原発からでた廃棄物を再処理するもんじゅを稼働しないと捨て場で騒ぎになる。
モンゴルに捨場を確保するらしいが、たぶんその後の再処理技術、つまり文殊完成とセットなのではないだろうか。
534名無しさん@涙目です。(空):2011/08/08(月) 16:51:24.33 ID:w9jdlHQw0
>>508
ネズミを捕ってくれるなら猫でなくても構わないというのもあるぞw
それに猫ならかわいい。首相にしてもいい。

しかし、菅、お前はダメだ
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:51:26.54 ID:l3cSdARf0
>>524
お前と高卒のその議員、結構お似合いだよ
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:51:45.57 ID:HT8x1yjdi
今まで2兆4000億掛かったのにあっさり言うね
おいカネ返せ!
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:52:04.02 ID:LgmmdEDF0
ナトリウムなんてもう使うなよ
538名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:52:23.84 ID:3XCw7JgB0
もんじゅは廃炉以外ないわな
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:52:27.31 ID:m7AXzyXN0
これは支持する
540名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:52:59.45 ID:cgXB9DXB0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
541名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:53:24.18 ID:NawUuslI0
いよいよ実証炉・もんじゅ2が始まるか
542名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:53:24.41 ID:EI5XxCGPP
これは支持せざるを得ない
543名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 16:53:28.96 ID:Z9YktXjn0
>>533
増殖するから増殖炉だよwww廃棄物増やすのが目的なのに、
なんで減るんだよwww減らしたいなら廃炉だよ。
544名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/08(月) 16:53:32.07 ID:7qFCvYFX0
議論を重ねての廃炉と思い付きの廃炉では意味が違うと思うけど、
ま、やめといた方がいいかな。各国で断念してるし。
できれば菅をもんじゅの炉心に落としてから廃炉にして欲しい。
545名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 16:53:38.91 ID:FpahVKc60
菅△


菅直人「300年前は薪で全部やれていたので、それを新しい技術でやればエネルギーは賄える」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1312212883/
546名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 16:53:57.94 ID:EilGS9P80
まぁ実験炉ですから
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:53:59.47 ID:1CmKZg2h0
まあコリャどんなアホでも中止するとかんがえるだろ
548名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 16:54:35.58 ID:iInYI3TT0
もんじゅを爆発させるだけで日本終了のお知らせ
その気になればゲリラ数人でも終わらせられるだろ
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:54:48.21 ID:NawUuslI0
世界各国で開発競争してるのに
日本だけ降りるわけ無いわなw
550名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/08(月) 16:54:50.59 ID:sH/R11wS0
まあ日本の技術力じゃ無理だから廃炉でいいんだろうけど、お金もったいないよなぁ
551名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 16:55:26.73 ID:ZQdQcslG0
>>549
してません
552名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 16:55:28.64 ID:eP3EeUTD0
>>526
いつも思うけど自民時代の民主がーとか言うのって他の自民議員が指くわえて見てただけなのはノーコメントなの?
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:55:47.88 ID:DcKV3DT30
>>535
大臣を任命したのは菅総理だから、辞めさせれば?
海江田といいなんで続投させるんだろうね?
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:56:22.38 ID:DcKV3DT30
>>552
民主党議員は今まで何をしてたの?
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 16:56:30.74 ID:DmBTXn0A0
>>497
あれほんとに疑問なんだよ
なんで液体ナトリウムなんて面倒くさいものを冷却に使おうと思ったのか
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:56:40.73 ID:l3cSdARf0
>>553
>辞めさせれば?

だれがだれを?
557名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 16:56:52.41 ID:uXnZecm80
>>543
ちょっとしらべてこいよ。
原子炉だけだとガリガリ君を7割残して、かじりかけで捨てるようなもんだ。
558名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 16:57:43.11 ID:d45gY7hn0
高速増殖炉・・・火力、軽水炉は使っていれば自然と燃料は燃え尽きるが
高速増殖炉はプルトニウム239の増殖比が1を超える事で「燃料が減らない」原子炉である。

核燃料サイクルは紙、プラスチックリサイクルと同じく、使い捨てより超高コストであるが
将来来るであろう原油、ガス、ウラン235の枯渇の際には
開発、運用コストを超える利益があると考えられ実用化に向けて開発中である。
559名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 16:57:48.89 ID:eP3EeUTD0
>>533
おまえ物理化学数学は1だったろ

>>554

意味が分からん
ツッコミはスルー?
560名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 16:58:26.33 ID:bprCmBd10
>>544
原発関連の議論って初めから結論ありきだから
いくら議論しても無駄だろ
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:58:38.79 ID:CsKD2aXMi
>>19
なかった事にしてみんなで忘れるんだよ
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:58:57.15 ID:DcKV3DT30
>>559
お前国語1だったろ
563名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 16:59:02.06 ID:iInYI3TT0
>>549
世界各国で競争とかww
あの原発大好きなフランスやアメリカもとっくの昔に諦めたわ
今でも高速増殖炉に夢中なのは、中国、インドくらい
564名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 16:59:07.82 ID:uXnZecm80
>>559
全部学年10位以内だったけどなにか?伝える能力が欠如していることは認める。
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:59:13.79 ID:NawUuslI0
>>551
中国のニュースが出たばかりなのに
まーだこういう捏造する人がいるよねー

高速増殖炉は21世紀のスタンダードですよw
566名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 16:59:40.85 ID:ZQdQcslG0
>>560
ロビー活動が半端じゃないからな。

さっきフジ系列のUHBが使用済み核燃料の再処理問題をちゃんと取り扱ってた感心した。
泊原発が事故ったら札幌も終わりってのがあるんだろうけど。
567名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 16:59:45.40 ID:7CAd/g4E0
>>557
うんこを食べ物と思い込めばなんだってそうなるわ
そんな技術無いのにね
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 16:59:59.99 ID:EilGS9P80
フランスは再処理工場あるからな
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:00:26.83 ID:xaCLZj/z0
バカがさっさと死ね
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 17:00:55.66 ID:ZQdQcslG0
>>565
この度、日本の使用済み燃料を加工してたイギリスもやめたし、
アメリカも79年、フランスも自国ではやってない。
なんでそんな嘘をついたんだ?ばれないと思った?
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:01:15.77 ID:at/tLOHT0
高速増殖炉もんじゅ
高速増殖炉もんじゅ
高速増殖炉もんじゅ

OK
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:01:19.18 ID:KYClVrZ0I
>>565
もんじゅみたいな旧式抱えてスタンダードもくそもあるもんか
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:01:29.39 ID:DcKV3DT30
>>556
任命責任て言葉忘れたの?
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:01:45.12 ID:NawUuslI0
>>570
はいはい
ロシアもインドも中国も世界じゃない、世界じゃないよねーwwww
575名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 17:01:54.26 ID:uXnZecm80
>>567
これから旬の鮭にでも例えようか、普通は可食部である身だけを食う
日本は中骨も頭も卵も食う。後者が高速増殖炉。前者が原子炉。

むしろホルモン(捨てるものという意味)を食う大阪文化か?
576名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 17:01:58.32 ID:kHEnudd50
高速増殖炉ってそんな必要なのか
再処理とMOX燃料でリサイクルするのと何が違いますのん
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:02:01.37 ID:bT9Ge1V70
なんで燃料が増殖するの
こわい
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:02:03.94 ID:DcKV3DT30
>>572
新しい物を作ればいいんだな
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:02:07.74 ID:l3cSdARf0
>>573
だからなぜ俺に振る?俺が議員様に見えたか?
580名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/08(月) 17:02:19.02 ID:I1pem+XnO
フランス アメリカも震災前は考え直してたけどな
原発全部止めても高速増殖炉は続けてほしい
581名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 17:02:20.68 ID:d45gY7hn0
日本での開発はやめろ
インドで共同開発して完成したら輸入しろ
582名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 17:02:35.75 ID:ZQdQcslG0
>>574
イギリスもアメリカもフランスも参加してないのにスタンダードねぇ
何でそんな嘘をつくの?ねぇ
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:02:40.86 ID:1R3OFZ0Y0
何十年積み上げたものがあろうが、何回も事故起こされちゃあねぇ
いずれ県の1つや2つ消える事故起こしてもおかしくないだろ
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:02:49.76 ID:Ouhja4Ep0
世界中に知恵遅れだって事がバレバレなのに
未だにテレビ使っての捏造人気を期待してるのか
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:02:49.90 ID:pZaWMi49P
廃炉にして、もんじゅ2を作ろうぜ
586名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 17:03:24.83 ID:iInYI3TT0
>>565
オイオイ、お前の世界って中国とかインドが中心なのか
巨大な亀とか像が支えてそうな世界だなwwwwww
587名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/08(月) 17:03:31.53 ID:OLD2NqKf0
キミたちおバカな子
588名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 17:03:40.49 ID:2ldx/O1HO
ニュータイプを作るんだろ
589名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:03:48.08 ID:NawUuslI0
>>582
お前はいつまでも欧米の白人様に従ってればいいと思うよw
590名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 17:04:06.35 ID:uXnZecm80
>>576
おもに処理速度。MOXだと消費以上にウランからまだつかえるウランとプルトニウムが出来る量が多い。
つまり、鮭でいえば骨と頭と卵が際限なく積もっていく。

まあ、技術だけ完成させて、どこかにセットで売って知らんぷりでも出来ればいいんだけどね。
でもまだ研究中なんでしょ?
591名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 17:04:24.92 ID:jDt7Rm8CO
これは支持する
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:04:43.89 ID:DcKV3DT30
>>579
高卒が駄目なんだろ?
593名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/08(月) 17:04:50.07 ID:Y6AG1i5k0
菅を全力で応援する。
もんじゅが逝った場合、まず東海地方が壊滅するからな。
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:04:53.45 ID:Cr/0hbvsP
>>555
比重や物性が水に近いとか鉛ビスマスの耐食素材の選択肢がなかったとかその辺の理由らしいが

>>567
核燃料の燃えカスunkを更に燃やせるようにして大半をエネルギーとして取り出し燃やし尽くすのがFBRやFR
595名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 17:04:58.89 ID:bprCmBd10
>>581
それいいね
失敗してもインドの人口問題解決するし
596名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 17:05:10.38 ID:ZQdQcslG0
>>589
人種論なんてしてないって。スタンダードでも何でもないだろって。
なんで嘘ついたのか弁明したら?
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:05:18.46 ID:1CmKZg2h0
こんなもんに金かけるよりも
劣化した炉を廃炉にし、
安全性の高い新型原発に更新したり
核融合炉の開発に力を入れるべき
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 17:05:22.39 ID:yTpWJRW70
あんだけ金つぎ込んで今更やめるなら初めから作るなよ…
発表できないような内部破損でも見つかったのかねえ
599名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:05:26.39 ID:CpsghPdY0
廃炉にしてほしいけどそうすると日本が世界に送り出せる資源はどうすんだよ!!
・・・と思ったがまだ始まってもいないからやっぱいらねーや
作るなら宇宙の遠い星でやってくで
600名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 17:05:32.74 ID:uXnZecm80
>>591
長野あたりに、ウランやプルトニウム238とかの最終処分場作っていいなら賛成する。
601名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/08(月) 17:06:54.00 ID:Y6AG1i5k0
最終処分場なんかモンゴル土人に押し売りすればいいんや!
602名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:06:57.50 ID:MJIey6us0
>>576
燃料効率の問題だな
MOXにしろウラン燃料を使った軽水炉にしろ全体の2,3%しか燃料に出来ない。
もんじゅちゃんならその燃料のうち70-80%を使える。

乱暴に言えば今までリッター3kmだった車が70km走れるようになりますってなもん。
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:06:57.99 ID:l3cSdARf0
>>598
柵がなくなった等のもっとシンプルな理由なはずだ
この柵こそがやっかいだったんだがな
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 17:07:56.24 ID:FpahVKc60
>>577
Pu→U→Pu
  +1 +1

だから。
元の燃料を10とすると、大量発電しているうちに燃料は12になる。


ようするに無限に発電できるってこと。
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:08:24.65 ID:vOE2EUTGP
高速中性子を劣化ウランにぶつけるアイデアは分かるんだけど
中性子を減速させないなら
通常の軽水炉で起こってるような
連鎖反応が起こりにくいと思うんだけど

燃料増殖には向いてるかもしらんが
発電用には不向きじゃね?
606名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 17:08:37.93 ID:XqF2r9yv0
良いかお前ら!!

この不自然な菅おろしは原発推進厨の工作だぞ!!


絶対に流されるなよ!!!!!


菅こそが新日本のリーダーになる男なんだぞ!!!
607名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 17:08:54.93 ID:c2fMnyX80
福井・敦賀市長:「もんじゅ」下請けが"献金" パーティー券購入
http://www.youtube.com/watch?v=I6ewzehFiOo

もんじゅがなくなると、敦賀市長とその下請け業者が困りますw
608名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 17:09:36.18 ID:FpahVKc60
>>581
インドのトリウム重水炉を輸入すればいい。

核廃棄物も1000分の1になるぞ。
609名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 17:09:55.29 ID:A77WqVbR0
菅ちゃん最高や!
海江田なんていらなかったんや!
610名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 17:09:58.45 ID:EilGS9P80
もんじゅがやばいのはナトリウムくらいで
設定温度が高いからメルトダウンはしにくいし水素爆発はしないはず
実験通りに行けば電源喪失しても空冷で何とかなるはず
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:10:09.22 ID:9DrBjF+E0
廃炉には反対!
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:10:09.55 ID:MJIey6us0
>>555
ナトリウムじゃないと増殖させられないの。じゃなきゃ使うわけなす
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 17:10:18.39 ID:KJbbqmyX0
俺たちの菅
614名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 17:10:46.09 ID:6QWRYPem0
自分の支持率保持するために国策をいじくり回さないで欲しいな。

百害あって一利なし。さっさと降りろ。
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:11:15.63 ID:uN0I4uri0
タヒを
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:11:16.75 ID:DcKV3DT30
>>613
何度も騙されてもついて行くのはさすがだ
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 17:11:29.19 ID:dHTNNqEb0
これ成功したらまた民主に入れるわ
618名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 17:11:31.66 ID:7CAd/g4E0
>>578
もんじゅも作れないようなやつに新しいのなんて無理だろ
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:11:57.64 ID:Cr/0hbvsP
>>605
核燃料中のウラン238をPuに変換するから核燃料の密度が段違いになる
その分発生するエネルギーも多い
620名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 17:12:19.03 ID:EilGS9P80
>>612
効率は分からんけど
ヘリウムとかあるでしょ
621名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 17:12:25.90 ID:T0cdfIrw0
もんじゅはテレビで取り上げたから目立ったんで廃炉って言えば人気が上がると思ってるだけ
常陽のことなんてこれっぽちも知らないし止める気もない奴が何言ってもな
622名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 17:12:36.89 ID:FpahVKc60
今の最新の増殖炉ってナトリウム冷却じゃないじゃん。
623名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/08(月) 17:12:45.42 ID:OLD2NqKf0
             /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|  
          .|::::::/    。   |:::|   
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ   廃炉を含め検討すべきだと言ったが
          l     -・= ‐・= i   
          ヽ,,,.    (__人_)  |      廃炉にするとは言ってない
            \    `ー'   /       
       ビシッ  /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ  
           |  ___゙___、rヾイソ⊃  
           |          `l ̄    
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:13:14.42 ID:NawUuslI0
高速無料も
子供手当まで撤回したのに

震災復興という目の前の現実から逃げて
まーだ夢を語り続けるアホ総理wwww

アホを釣って人気につなげようと必死だけど
これも実現しませんからwwwww
625名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 17:13:31.37 ID:e4OmxJut0
人気取りでもなんでもいいから早くやっちゃっえよ
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 17:13:37.31 ID:EilGS9P80
中国で稼働したのは確かナトリウム
627名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:13:52.16 ID:JoDX44dq0
経産省の菅おろしが激化するな
628名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 17:14:07.54 ID:iInYI3TT0
>>610
お前みたいな馬鹿が福島原発の事故をおこしたんだろうな
629名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 17:14:22.78 ID:FpahVKc60
「臨界ってなんだ?」なんて言う菅ちゃんが原発のことを本気で理解しようとしてるわけないし

取り組もうなんて思ってるわけないじゃん。


朝鮮献金問題の返金だって3/14だぞ!!

震災真っ只中なのに、返金のこと考えてたんだぞ!!
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:14:32.80 ID:l3cSdARf0
>>624
夢というのはナトリウム高速増殖炉のことを言うんだよ
631名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/08(月) 17:14:46.87 ID:syhEW+uQ0
古いから廃炉でいいよ
替わりに新しい増殖炉つくれよな
632名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 17:14:51.39 ID:6TG04Imc0
日本原燃 ぴーんちw
633名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 17:15:20.77 ID:EilGS9P80
>>628
知識もない奴にバカ扱いされても、、
634名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 17:15:24.39 ID:uXnZecm80
>>605
難しく考えずに、軽水炉で使い終わった燃料を
フランス様に頼んで処理してるものが、日本で出来るようになるって思うぐらいでいいよ。
危険性を無視すれば黒炭を使う原子炉のほうが軽水炉より良く燃やせるんだけどねえ。
635名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:15:36.17 ID:vOE2EUTGP
>>619
その反応って崩壊熱だろ?
半減期までしばらくあるんだし
連鎖反応が起こりにくいってのは事実なんじゃ?

それにプルトニウムがそのまま発電に使えるなら
アメリカが核兵器解体したプルトニウムを使えばいいのに
実際はロシアに委託してるわけだろ?

なんか相当無理のある技術だと思うけどねぇ
636名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 17:16:09.83 ID:A8kQ4cU40
やらせ根回しが常套手段の原発推進派だから必死に管下ろししてるんだろうな
やることやってから辞めてもらわないと
民主は何も生み出せないけど壊すくらいはできるだろう
637名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 17:16:12.04 ID:7CAd/g4E0
>>610
はずはずうるせーよ事故っても誰も責任取らないゴミどもがよー
638名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 17:16:15.34 ID:ZQdQcslG0
>>628
既知の最大リスクを孕む原発に楽観論で臨むってなぁ。
しかもこの期に及んで。これが脱原発の根拠の一つだよね。
639名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 17:17:01.41 ID:6TG04Imc0
ヘリウムで冷却とか
どんだけ馬鹿なんだw
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:17:08.90 ID:g0rvUf/X0
ナトリウムやめて半田みたいな安定した金属使えないの?
641名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 17:17:14.71 ID:WCirau5LO
検討止まりに57万ペリカ
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:17:41.21 ID:JoDX44dq0
単に複雑なだけで所詮ローテクよ
643名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:19:04.96 ID:FSskuNEs0
最後の足掻きだろ?
今の菅の言う事を聞く奴なんていないよ
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:19:12.94 ID:9yPKHPDl0
それはさすがに早い
脱原発は分かるが段階考えろ
645名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 17:19:37.51 ID:JD8aeJCV0
所詮大工が作ったw
646名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 17:19:50.19 ID:6TG04Imc0
ナトリウムが選ばれてる理由は
中性子(熱中性子)に対する反応断面積が小さいから。
水は1H水素がガンガン中性子を吸収しちゃうから
増殖炉にならない。
そういう意味では液体ナトリウムを超える良い冷却材はない。
647名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/08(月) 17:20:05.02 ID:NviKXhCw0
さすが菅さん
脱原発はあんたにしかできない
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:20:19.81 ID:l3cSdARf0
>>640
鉛ビスマスや錫などがある
だが「経済性(コスト)」という理由で選ばなかったそうだ
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:20:44.39 ID:lN/iiEEU0
止めろ止めろ!なんで日本ばっかり広島長崎福島第五福竜丸と放射能にびびらんといけないんだよ。
650名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/08(月) 17:21:08.58 ID:UCwU+HBa0
>>648
安全性<コストな考えは同じか
651名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 17:21:29.19 ID:6TG04Imc0


PbとかBiとか
反応断面積が大きい金属もってこられて
コストとか言われてもなぁw
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:21:29.16 ID:vSabjqeP0
さすが元プロ市民wwwww
653名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 17:21:57.84 ID:mE9FqNEVO
しばらく韓でいいよ!
654名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 17:22:11.88 ID:uXnZecm80
>>635
原子力空母とかはプルトニウムをそのまま・・・
40年ぐらい持つってよ。

あとペースメーカーもな。
1960年代になると、動作電源の問題を解決するため、電源に、プルトニウムの放射性同位体であるプルトニウム238の原子力電池が用いられるペースメーカーが開発された。
プルトニウム238は崩壊モードがアルファ崩壊のため、ベータ線やガンマ線の放出が少なく放射線の遮蔽が非常に簡単で、それでいて半減期が87.7年と長い。そのため一度プルトニウム電池を用いたペースメーカーを植込めば、
半永久的に取り出す必要がないという大きなメリットがあった。 この原子力電池を用いたペースメーカーは、放射性同位体を使うための手続きや国によっては法的な問題もあったが、
手術をして電池を取り替える必要がないメリットの方が大きかったために、欧米では数千個もの原子力駆動のペースメーカーが出回った[1]。当時のペースメーカーを2008年現在も使用している人もおり、
機械的な故障を除けば、電源面では実働30年以上の耐久性がある
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:22:15.85 ID:Cr/0hbvsP
>>635
そこら辺は効率的に反応を起こせる炉心を設計するという問題なんでなんとも

核兵器解体核燃料はMOX燃料に混ぜ込んだり色々やってるようだが
量が量だけに高速炉がないと処理しきれないのではないか?
656名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 17:22:28.59 ID:xrQfSGzu0
低燃費技術向上の為にも
航空機産業や自動車産業の技術を集結して
高効率な発電モーター開発に資金投入したら
657名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 17:23:18.34 ID:ZQdQcslG0
>>646
飛行船は事故で水素を使わなくなった。
日本人はもう過去から学べなくなってるんだなと思う。
昔の津波の石碑にしてもそうだしね。
658名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 17:24:32.07 ID:iInYI3TT0
アメリカはかなり前に高速増殖炉計画を中止したけど、最近になって核リサイクルに熱心になった
じゃあアメリカも高速増殖炉再開する?って思ったら違った。単に日本の高速増殖炉 に期待してた
だけだった。自分の国に作る気はさらさらないらしい。ロシアも中国にやらすつもりだ。
大国はみんな自分ではやりたくない、これが馬鹿は知らない高速増殖炉の実情。
659名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:25:41.42 ID:vOE2EUTGP
>>655
逆に軽水炉でも多少は劣化ウランから
プルトニウムが出来てるわけで
そこを設計でもうちょっと効率的に発生させた方がマシなんじゃね?
と思ってしまう
660名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/08(月) 17:25:50.62 ID:UCwU+HBa0
>>657
目先の利益しか見れなくなってるんだよ
津波の場合は次の津波までの数十年間港に近い便利なところに住めるっていう目先の利益だな
長期的視野で物事を見てる人間が激減した
661名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/08(月) 17:26:32.08 ID:THF4D9Hd0
原発救済法通しといてどの面下げていってんだ
662名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 17:26:40.85 ID:ZQdQcslG0
>>658
極東の島国の核爆発はアメリカでは目出度い行事だしな。
フランスも自国じゃやっていないしな。
663名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:26:54.55 ID:F1q187E70
今後、原子力なしでどうやって電力を安定供給するの?
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:27:28.81 ID:y+MyRwqG0
>>162
死ね
665名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:27:44.43 ID:KZJLtsPh0
今度は誰のアイディアを盗んだんだ?
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:28:12.04 ID:4gWfrU3H0
>>663
667名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:28:42.21 ID:Cr/0hbvsP
>>658
アメは一時期原発から距離を取ってたせいで技術の断絶が酷い

>>659
軽水炉でMOXを燃やすとPu以上に不燃ゴミが増える
668名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 17:28:51.46 ID:uXnZecm80
>>657
単純に貧乏になったんよ、お金の貧乏じゃなくて心とかの栄養素不足というか。
山積みの使用済み核燃料がこう堆く積もる前なら、いくらでも後戻りは出来た。
それを金で解決して、モンゴルに埋めるとか、恥ずかしいと思うんだ。

そこで国内で候補を募るとしても名乗りでない。六ヶ所村も最終処分場にはするなといっている。
ここをなんとかしないと>>1が成り立たない。
さてどうするよ?
669名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 17:29:00.32 ID:6TG04Imc0
>>657

液体Na以外良い冷媒が無いが、
Naは有酸素下では非常に危険。
基本無酸素下で運転するけど、何かあった時に対応が難しい。
これを技術でなんとかしようとしたんだろうけど、
確かに、避けて通る道だったのかもしれないな。

だけど、無資源国で
かつて、資源を求めて戦争した日本だからこそ
増殖炉を追い求めたんだろうな。
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 17:29:53.67 ID:TNOkKuUW0
つか、高速増殖炉の研究するくらいなら核融合の研究したほうがいい
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:30:20.07 ID:vOE2EUTGP
>>667
不燃ゴミを具体的な物質で言って
672名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 17:30:22.02 ID:iInYI3TT0
ちなみにインドが高速増殖炉を研究してるのは、燃料リサイクルのため発電のためでもなく
単純に核兵器用のプルトニウムが欲しいだけ
673名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 17:30:49.80 ID:uXnZecm80
>>670
一応やってる。俺たちが死ぬぐらいまでに完成しているかどうか。
674名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 17:31:16.01 ID:NjB2p7PF0
また独り言か
675名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/08(月) 17:31:57.88 ID:5QJduDV/0
廃炉に賛成だ!!!
676名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 17:33:07.16 ID:TNOkKuUW0
>>673
ごめん、俺が言いたいのは高速増殖炉に使った研究費などを核融合に使ったほうがよかったってことね
677名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/08(月) 17:33:33.36 ID:Y6AG1i5k0
常陽の無能技術者たち

◆事故の数か月後にネット上で正式に事故をプレスリリース
2007年11月2日 高速実験炉「常陽」計測線付実験装置との干渉による回転プラグ燃料交換機能の一部阻害について
http://www.jaea.go.jp/04/o-arai/joyo/press/press-07-11-02/index.html

◆事故の数年後に液体ナトリウム漬けの中身をどうやったら見れるかを検討開始
2010年7月28日 高速炉のナトリウム中可視化技術に関する日米専門家会議
http://www.jaea.go.jp/04/o-arai/joyo/topics/2010-07-28/index.html

678名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/08(月) 17:34:02.01 ID:Aijy6ydl0
なんだかんだで夏を乗り切りそうだしな
東北以外は
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:34:35.94 ID:Cr/0hbvsP
>>671
アメリシウム241ですが何か?
680名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 17:35:12.23 ID:/T0C7HDo0
文殊を廃炉にすると使用済み燃料棒が莫大的に増える
中国の核に対抗するためにも、文殊は稼動させるべき
また、日本は核兵器に変わる最終兵器(区域を攻撃するのではなく
地球を破壊するような兵器)を開発したらいいと思うよ
核廃絶とか言ってるけど、それ以上の兵器を作れば、核廃絶は可能です。
681名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 17:35:25.81 ID:uXnZecm80
>>676
謝られても困る。出来るかできないか分からないものに金を出さないのは、日本らしいというか。
でも失敗したら一種の詐欺みたいなもんだから、責任とりたくない人だらけの日本には無理じゃないかな。
リニアも40年前から技術的には完成してたのに、着工しなかったしね。
682名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/08(月) 17:36:37.06 ID:+7PG62lQ0
どうせ検討するだけだから何も言う気がしないな
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:37:13.74 ID:nxB4EUHw0
>>1
GJ
684名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 17:37:29.15 ID:7yqiTjm+0
これだけでいい
あとは何もしなくていい
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:38:41.43 ID:jOVmzfFh0
お前らのアホデマに流されてるなw
686名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:38:59.42 ID:vOE2EUTGP
どこかで高速増殖炉の方が
アメリシウムが邪魔して燃料サイクルを阻害するみたいなレスを見たんだが
違ったか?
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:39:04.65 ID:MOmHoE9h0
バカは使いようによっては
役に立つ
688名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 17:39:39.79 ID:uXnZecm80
俺の県を含む関東と、大阪の周りの近畿は最終処分場にならないだろうが、
その他の県は>>1に賛成するなら、自分のところが最終処分場になる覚悟は必要だぞ。
存分に名乗りでてくれ。
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:40:55.49 ID:BGxyqDOW0
ぶっ壊すだけでさらに1兆掛かるだろ。もっとか。
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:40:58.00 ID:Cr/0hbvsP
>>686
何故FRとかFBRが求められてるのか、を考えれば自ずと結論は出てくると思うが?
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:41:20.49 ID:r8Eg2UQx0
この件は全力で支持する
首相が変わった後に廃案を潰されないように
しっかりと固めてくれ!
692名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 17:42:12.11 ID:IACAN6cl0
菅を支持してるヤツは騙されてる馬鹿だって書けってバイト長が言ってた!
菅を支持してるヤツは馬鹿!
693名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:44:00.85 ID:vOE2EUTGP
>>690
なんでって
最終処分地が決まらないから
ワンススルー方式も出来ない
これはゴミじゃないんです
資源なんです!という嘘をつきとおすダシにしか
使われてないんじゃね?<もんじゅ
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:44:11.95 ID:TVO4GxIF0
いままでもんじゅにつぎ込んだ血税を誰がどう責任取ってくれるわけ?
割と真剣に期待してるからな
官僚の更迭くらいで何兆もの税金無駄にしたことの対価にはならねえからな
695名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 17:44:36.83 ID:iInYI3TT0
>>667
今でも研究はしてるみたいだ
全くヤル気がないわけではないんだろうが予算とかも問題もあるんだろう
696名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 17:44:47.53 ID:ZQdQcslG0
>>688
今ある原発は廃炉になればそこに置くことになるだけだと思うよ。
房総の奥地になんて最適だと思うがどうだろう?
697名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 17:45:05.96 ID:r25FNOLC0
廃止にして中国に技術を売ればいいんじゃね?
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:45:32.47 ID:axEwlXVa0
流石俺らの菅
699名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 17:45:48.57 ID:8thcwPkE0
          / ̄ ̄ ̄フ\                _       ノ^)
       // ̄フ /   \             .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
700名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 17:45:51.03 ID:JltjuFRg0
>>1
これで人が死なずに済むな
701名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 17:45:57.77 ID:q6lrImu70
核廃棄物を宇宙にポイ捨てできたら後処理の問題は解決できそう
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:46:00.98 ID:O1wbqPfS0
これ自民党はどう対応すんだろ
河野以外誰が賛成してくれるのかね

703名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 17:47:51.08 ID:NumMmIoK0
ただちにやれ
704名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:47:58.05 ID:O1wbqPfS0
>>697
現状河野曰く、まるで増殖できないらしいぞ^^;


705名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:48:33.93 ID:g0rvUf/X0
>>701
ものすごい希釈して
大深度の海底でも良いような気がする
もともとウランも海から取れるようなもんだし大丈夫だろ
706名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 17:48:44.87 ID:64kz3imjO
菅無双状態
707名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 17:50:27.28 ID:uXnZecm80
>>696
ごめん被るから、もんじゅ使っていいと思うよ。
まあ、原発ないから、その場所に置かれても困らないけど。
北海道さんも気が気じゃないんじゃない?函館が見える距離に六ヶ所村だなんて。
708名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 17:51:37.84 ID:N7u7tCfFO
もんじゅを潰せば、原発関連の法人も一気に事業仕分けできるはず
やっちまいな
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:52:09.78 ID:DX6O2FO60
菅の反原発てただの人気取りだからなー
もう少し考えて発言しろと
710名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:52:17.64 ID:0yGTcR+n0
バカでもチョンでもいいから
もんじゅ廃炉にするなら、現政権しじするよ!
711名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/08(月) 17:52:22.43 ID:+Nx9pKri0
いつから首相って独裁政治が出来るようになったの?
早く死んでほしいんだけど
712名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 17:53:24.85 ID:E6D6Xug70
出来もしない事を抜け抜けと
713名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 17:53:33.44 ID:tbiNrYdL0
小泉から
714名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 17:53:48.60 ID:ZQdQcslG0
>>707
原発ある場所は処分場になる。足りない分は房総で良いじゃないって思うけどどう?
715名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/08(月) 17:53:57.23 ID:z5AEe4do0
管さん 切り札キター
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:55:13.06 ID:unoMbfMv0
首都圏土壌調査結果公開 茨城21万Bq/u 東京24万Bq/u 千葉45万Bq/u 埼玉92万Bq/u 2Bq目
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312792949/

もう、とにかく原発だけは勘弁してくれよ。もう取り返しがつかない。どうすりゃいいんだよ。
この上、また大事故が起こったらどうすんだ。しかも、それがもんじゅだったら・・・
717名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 17:55:44.68 ID:tbiNrYdL0
核燃料サイクルなんて無駄金捨て
予算を5分の1に減らせ
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:56:30.82 ID:5/gVYTzj0
検討すべきじゃなくて、さっさと検討しろよバカ
719名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 17:58:30.85 ID:0Tl+IB+G0
廃炉以外の方法があるのがすげえよ
720名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/08(月) 17:59:29.06 ID:61TXn0pa0
解体してもいいけど、金置いてけよ。ただとかありえんからなよろしく。
721名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:59:41.08 ID:cOQDqhdm0
高速増殖炉から出る使用済み核燃料を再処理する技術もないし、
プルトニウムの増倍時間も目標で46年、どう考えても老朽化のが早いだろ
つまり夢なんだって
722名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 17:59:57.60 ID:i4ssyqfh0
普通に廃炉だろ
それ以外の何があるんだよw
723名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/08(月) 18:00:42.60 ID:axuyrl700
廃炉に入ろう
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 18:00:43.51 ID:g6FAi4QX0
>>720
福井はあいかわらずガメツいのぅ(´・ω・`)
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:00:59.80 ID:S6fR13WF0
菅の英断キター
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:01:07.64 ID:6CxxGJow0
さすがニュー速公認総理の管さん
俺らの先頭に立ってくれる
727名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/08(月) 18:02:17.64 ID:dU8R2VjO0
福井商業がコールド負けしたのはこのためか
728名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 18:03:07.54 ID:MZ3H+udu0
いろいろ思うところをつぶやくのもいいけど、次の内閣への継続性はどうすんのかね。自ら経産大臣でもやるつもりかしら。
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:03:12.97 ID:6CxxGJow0
>>709
考える余地もねえだろ馬鹿
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:03:13.30 ID:U5UNvSP80
解体できるようになるまでに何万年かかるんだ?
731仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw (関東・甲信越):2011/08/08(月) 18:03:50.75 ID:Jez4fTbGO
>>1
言いっ放しじゃなくて腰据えて真剣にやれよわりとマジで
732名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 18:04:55.33 ID:cryBKgTE0
あと一個なんかすごいことやったら
汚名挽回できるぞ 
733名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/08(月) 18:05:22.41 ID:zMCg/mYaO

人類には100年くらい早い技術。
狂科学者の発想。
734名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/08(月) 18:05:37.92 ID:KIjE9DWO0
実際、廃炉にすることは可能なのか?
どうやって廃炉にするんだ?
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:06:54.35 ID:D8w0AmF50
>>734
廃炉に出来ないもの作るとかどんなオカルトだよw
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:07:19.14 ID:NYzuI1Qr0
カミオカンデみたいなふっかい所でやれや
もしもの時は研究者もろとも生き埋め
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:07:49.84 ID:SIIvdOx70
俺たちの菅
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:08:44.55 ID:u21FqOA00
原発推進派は管を怒らせた。怒ったっていうか完全に八つ当たりだけど
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:09:34.08 ID:SIIvdOx70
まあ位置がヤバいから50年かかろうとも壊した方がいいな
740名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/08(月) 18:09:37.86 ID:KIjE9DWO0
>>735
そうじゃなくてさ
原発の廃炉と一緒で何かしら管理しないとダメなんだろ?
何年かかるのかなと思って
741名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:09:56.37 ID:LAhLp0wg0
>>735
たしか廃炉は未来の技術が解決してくれることを想定してw作っちゃったんだろ、もんじゅ
マジキチ、考えたやつ死んでほしい
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:11:11.33 ID:xe9Bpt8p0
>>740
使い続けたとしても何れ古くなったら同じだろ
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:11:55.10 ID:2euAYakd0
>>217
ナトリウム冷却というマジキチ発想はいい加減に捨ててくれ。
744名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/08(月) 18:12:24.81 ID:axuyrl700
>>742
もう死んでる
745名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 18:12:29.71 ID:Rpt/2lvS0
高速増殖炉は発電のついでにPu239を増やす原子炉だからな
増殖率は1.2しかない
軽水炉の代わりに置き換えるのが前提の原子炉だ

というわけでヘリウムガス利用の高温ガス炉を高速炉に設計して使おうぜ
ナトリウム炉よりは経済性が劣るがまだ問題になってないから大丈夫だ
746名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 18:12:45.18 ID:5br3BFON0
>>657
「児孫の和楽」の碑のある集落は
ちゃんと高台移転して死者0だぞ
747名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 18:13:08.01 ID:qVLQlY4j0
もんじゅってさ
現状高濃度核廃棄物を引き取ってもらってる国がその国の左巻きに対して
「将来再利用する(かもね)ものを一時的に預かってる」って方便になってなかった?
もんじゅやめちゃうと今引き取ってもらってる国は未来永劫自国に引き受けるって現実を
自国民につつかれちゃうから引き取り辛くなり
必然的に引き取り価格も騰がると思うのだけど
その日本の不利益は当然菅さんの狙い通り!って事なのかな
748名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/08(月) 18:15:06.96 ID:UKZ9hG5k0
菅がもんじゅの廃炉検討、橋下も関電の原発に強い不快感。
福井の原発ともんじゅが消えてくれれば、とりあえず大阪と名古屋は安心だ。

日本経済は東京大阪名古屋で回っている。
あとは東海原発と常陽も廃炉にしろ。

他の地域の乞食田舎土人が原発で自爆してもどうでもいい。
749名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/08(月) 18:17:03.23 ID:NeytxQgX0
先日、広島を利用して点数稼ぎを狙ったけど効果が無かったので、
長崎での演説に向けて、もんじゅ廃炉を言ってみましたってとこかw
750名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 18:19:19.41 ID:snckL7ag0
建設費と廃炉費でいくらドブに捨てるわけ?
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 18:20:02.71 ID:R4h5KyWc0
まぁ、もんじゅたんは死者出てるからな
しかも放射能じゃなく自殺だし・・・
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:20:59.19 ID:8UKcvYHF0
逆フラグ立てるのヤメレといいたくなるな
753名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/08(月) 18:21:41.14 ID:xVB7dbG90
葉色に何千オクかかんの?
754名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 18:23:04.52 ID:xbP+s+m+0
755名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 18:24:37.76 ID:EyZzsBm+0
2.4兆円のドブ金。
756名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/08(月) 18:25:56.08 ID:5+kCIRo80
福井県は叩かれないの?
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:27:07.04 ID:ehEYgl8I0
関西大勝利おめ
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 18:27:56.32 ID:QGfG7IEO0
やれ。
これをやっただけで首相になった意味あるわ。
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:28:38.90 ID:KYClVrZ0I
失敗作の原型炉なんざさっさと廃炉にしちまえよ
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:29:29.97 ID:wvdT0gok0
他は知らんがナトリウム冷却使うマジ基地システムは止めて正解
761名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/08(月) 18:30:03.15 ID:DrnkR9Ax0
これだけは支持するわ
762名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 18:30:07.07 ID:QGfG7IEO0
これ廃炉にできたら次は常陽タンと六ヶ所村?け?
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:32:13.55 ID:Oxsg4Omv0
歴史に名を残す総理まであと一歩。
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:33:32.79 ID:7mhsvL4z0
もんじゅは金だけ馬鹿バカ吸い取って、何の益もなかったね
数兆円ぐらいドブに捨てたの一緒だろ

誰が責任とるんだ?あ?
765名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 18:34:52.35 ID:KJbbqmyX0
ID:XuoDxEX90
浜岡原発は浜松関係ねえよ死ね
766名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/08(月) 18:36:03.06 ID:6uAuiSc70
もんじゅだけはやめるべき
767名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 18:44:10.81 ID:L6uep/l80
税金つぎ込んで無駄になったものなんて山ほどあるだろ
IT関連でもみんなが知らない間に色んな協会だの団体を作っては壊されてるよ
768名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/08(月) 18:46:45.54 ID:05yhXV+w0
これやるだけでも首相としての価値あったと言える
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:48:56.71 ID:KiYAhCtj0
管△
770名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 18:51:24.61 ID:E6D6Xug70
原発交付金打切りゃすぐ出来るだろ
771名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/08(月) 18:55:50.60 ID:MeVC/TWOP
自民にはもんじゅの廃炉など出来るはずもなかった
民主でも前原とか野田みたいな親米派、小沢みたいな利権屋にも出来るはずもない

元市民運動家の管だからこそ浜岡にしても決断出来たんだろう
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:58:32.66 ID:uKM4/ycK0
これは評価せざるを得ない!
773名無しさん@涙目です。(空):2011/08/08(月) 18:58:44.48 ID:DAVK9bcW0
廃炉!廃炉!廃炉ー!www
774名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 19:00:35.39 ID:WG0cPF1K0
そんな中高速増殖炉建設計画立ててるインドまじこわい
775名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 19:01:11.31 ID:WG0cPF1K0
と思ったらこういうことか
>>672
776名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 19:02:08.32 ID:sicVcKUg0
菅が辞めたらまた再開するからw
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:03:58.74 ID:vdJinIOj0
断層の上に建っているという意味では浜岡に負けず劣らず危険な奴だからな。
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:14:29.16 ID:HIOP5Hyp0
あれ?ダム板だと思ったら
779名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/08(月) 19:15:52.70 ID:AdTUDj7T0
廃炉してから死ね!!!!!!!!!
780名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 19:21:31.50 ID:SP/kKN1V0
廃炉は不可能を可能にする東芝さんがなんとかしてくれるだろ

所詮、ど素人の無知なニュー速民が無理だなんだと騒いだところで無意味
781名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 19:24:46.80 ID:xekiPEAq0
国民に対して安定した電気を供給する義務がある電力会社として

原発を選択して大失敗した訳だけどその失敗を国民になすりつけて

計画停電とか節電要求とかおかしいよね
782名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 19:25:02.10 ID:EdWw0zM50
100パーセント自給できる水という
人類にとってかかせない資源を汚すような施設はいらない

これでいいだろ理由は。
783名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 19:27:02.13 ID:XPFPQBTYO
廃炉なんかするわけないだろ・・・
わざわざ政治家が天下り先潰すわけない
官僚がつぶさせないだろ
784名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 19:31:05.47 ID:nClg26v50
廃炉は当然だろ。
これを再稼動とか問題外だから。
やりたければ北海道か沖縄でやれ。
785名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:33:10.96 ID:t993wyEbO
流石俺たちの菅
よくやった
頼んだぞ
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:34:25.88 ID:yj1ltMNg0
もんじゅ推進してるやつはそこ住めよまじで
787名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/08(月) 19:34:59.54 ID:HqPIu64w0
廃炉にしてくれよ菅
もうあれ止めれるのこいつしかいねえんだよ、ホントにどうなってんだよこの国
死ねよ利権シャブ中毒者ども
なにか起きて死ぬのが俺だけならいいんだけどよ
ガキンチョどもが被曝に怯えながら生きてくなんてつらすぎんだろ
788名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 19:35:02.70 ID:zWuYCaYI0
単発で言うんじゃなくて、エネルギー政策の全容を言えよ
日本は今後のエネルギー政策をこうするから、もんじゅもいらんと言うなら納得できる
きっと次は六ケ所村は廃止って言い出すんだろうね
789名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 19:35:55.69 ID:o3/90EJz0
検討すると申しましたが、廃炉にするとは申しておりません
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:38:02.21 ID:4KH8vdGe0
廃炉にするとかアホの極みだな
成功すれば夢のエネルギーなのに
791 【九電 85.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1308915187538723】 (福岡県):2011/08/08(月) 19:38:27.77 ID:qtSI5qdb0
ナトリウム冷却では福島第一のように電源喪失したら冷却する手段がないことに気づいたのですた
792名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:39:05.52 ID:t993wyEbO
ていうかもんじゅに注ぎ込んだ金自民党に請求しろよ
793名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 19:39:58.82 ID:u6erHTUPO
これに関してはマジで頼む
794名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 19:43:06.27 ID:uTqzpQNE0
そりゃそうよ
この10年で動いてたの何日だよ
795名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 19:43:59.72 ID:SGOXEkuR0
今の原子力関連のやつらだけで
事故起こさずにきちんと解体できるのか?
796名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:44:32.76 ID:r/wz+1nui
もんじゅは廃炉にしろと思うが、他国が研究進めちゃってる以上、結局は一緒なんじゃないかと思ってる。
797名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/08(月) 19:46:00.76 ID:BgWc/cPdO
ノーマルな原発すら維持管理出来ない奴等に高速増殖炉とか無理に決まってるだろ
所詮は実験施設なんだから停めろ停めろ
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:47:10.43 ID:bBn4hgpx0
俺たちの管きたああああああああああああ
799名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/08(月) 19:50:00.56 ID:ugu1Tmh/0
外よりムショ暮らしの方が長いDQNレベルの施設だからなあ
800名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/08(月) 19:50:30.00 ID:dizLZFiD0
>>747
大丈夫福島という広大な核廃棄物処分場が見つかったから
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:51:06.25 ID:XzZNQZBY0
なんで作ったんだよ?
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:52:19.38 ID:H/Mf2JyP0
こんなもん即刻廃炉にしろよ
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:53:06.67 ID:dlC+9XzX0
こんな巨大なゴミに巨額の税金が使われたとか腹立たしいわな自民崩壊しろ屑が
804名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 19:53:31.36 ID:MrXWL1ZL0
こいつ国民の反原発に乗って支持集めたいだけだろ
1つでも実行したことあったか
805名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/08(月) 19:54:01.42 ID:z5AEe4do0
常陽はどうなった?
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:54:56.33 ID:1c+Hh1H80
>>796
他国はすでにみんな降りたんじゃなかったっけ?
807名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/08(月) 19:55:30.96 ID:xSFX66sl0
検討しただけで放置
808名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 19:58:39.26 ID:jvRXCz9x0
ほんとうに廃炉にしたら、これまでの失政はすべて忘れて史上最高の首相と称してあげる。

そのほかの原発も全廃してくれたら、あと10年首相やってもらってもいい。
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 20:01:30.57 ID:bseeyE1Y0
思いつきでも人気取りでも何でもいいわ。
風下の県に住んでる俺にとってはGJと言わざるをえない
810名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 20:02:15.76 ID:NdpqmaXr0
フン!分かってんだよ!こんなインフラ企業のクズが、今更
電力を供給しようって思うことが馬鹿馬鹿しいって事ぐらいはよぉー
まったく甘すぎだよなー自分でも虫唾が走る・・・

けどよぉー原発は廃止出来ねーだろ!
確かに東電は原発半径30kmを人の住めない放射能汚染を起こした・・・
だからってなぁー東京の電力をストップさせていいはずがねーんだ!

ああ綺麗事だってのは分かってる・・・
でも違うんだよ・・・例え俺たちがどれほどのクズでも・・・
どんな理由を並べても・・・

それで世界を代表するほどの日本の首都機能を
ストップさせていいことにはならねーだろうが!!
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 20:03:21.39 ID:jwD8F2mX0
>>124
浜松じゃない浜岡だ
812名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 20:03:26.61 ID:lhGrxDby0
しかしモンジュガーモンジュガーって今までは言っていたのに
引き抜き成功した途端黙りこくり、廃炉の話題になると
廃炉なんてするななんてどういう連中がモンジュスレに張り付いているんだろうね
日本を滅ぼしたい売国奴連中か?
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 20:04:07.33 ID:HxLnFnmg0
相変わらずカカアと支持率を見てコロコロ意見を変えるクソポピュラリストなんだろ
政財界に突っ込まれれば明日にも意見を変えるよ
814名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 20:05:54.27 ID:nfgHCPsb0
廃炉にしたら評価する。これまでの事はチャラにしてやる
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 20:07:42.67 ID:QjoI3PNUP
廃炉決定と同時に廃炉作業に入れ
そうしたら評価うなぎのぼり
816名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 20:08:11.86 ID:ddF7z/MO0
やっともんじゅとおさらばできるのか
817名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 20:09:07.17 ID:soJS1/v0O
まあ、あまり期待しない方がいいのかもしれない、どうせ頓挫するだろうし浜原の時は上層部の決断あっての事だし
818名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 20:10:18.99 ID:pWzSSI0p0
もんじゅは廃炉だろ
バカンダフィが言わなくてもわかるわ
819名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 20:11:53.58 ID:SseOtaRB0
正直アレバも困ってると思うのでフランス巻き込んで全力で核融合路に向かった方がいい。
運用中の原発をフェードアウトさせることにはなんとか商用炉を動かせるはず。
820名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 20:14:23.20 ID:Bx2TpWnc0
もんじゅさん廃炉にしても まだボルト浮遊しているふげんさんがいるじゃねーか
821名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 20:14:27.99 ID:uLLUsw2ZO
管「あッ!いいこと考えた!」

そろそろ勘弁してもらえませんかね
822名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 20:15:21.63 ID:jfrkTTS+0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
823名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 20:17:34.05 ID:E3b5JTAvO
管が絡むと全て逆になるから廃炉にならない
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 20:18:55.63 ID:Vfc8gLT00
>>821
鳩山のCO2排出量25%削減に比べれば全然マシだよ
CO2削減なんて自己満足でしかないけど原発が減れば今回みたいな騒ぎになる可能性は減るし
他所にも予算が回るようになるし
825名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 20:21:43.14 ID:Vfc8gLT00
あとついでに六ヶ所村の再処理工場も廃止にしろよ
ムダに金を食うだけの施設みたいだしイラネ
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:24:49.47 ID:1PTBLjGh0
>>39
コピペ決定
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 20:27:04.37 ID:TTIEYQ590
実行するのは自分じゃないからといって無責任な発言を繰り返すのはいい加減にしろ。
こんなのを辞めさせずに続けさせてる民主党も同罪だぞ
828名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 20:27:46.05 ID:zoebW0K40
>>20
あのときは何も出来ない状態だったんだよ
829名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 20:28:38.17 ID:N7u7tCfFO
>>728 それでもいいんだけどね
管は首相の器ではないけど、一点突破的な仕事は出来るタイプの政治家じゃないか
事故当初からの経産官僚への不信、恨み骨髄ってのもあるだろうし

「一点突破、全面展開」が口癖らしいよ
830名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 20:29:35.47 ID:2LKOzaap0
これ批判してる奴は利権屋売国奴
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 20:34:00.74 ID:jMshx+lK0
核融合炉きてくれー
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 20:35:01.49 ID:mTttnuVr0
もんじゅちゃんかわいそう……
833名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 20:39:11.85 ID:EdWw0zM50
缶始まってるな。
現代の菅原道長だよ!!
834名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 20:42:42.33 ID:OYkn9WDtO
>>829
まあ原子力村に恨み骨髄なのは想像に難くない
福島の責任全部押し付けられかけたからな
大した恩もないのに
835名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/08(月) 20:43:41.56 ID:I8yD7wZt0
個人的見解
836名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 20:44:24.87 ID:aD6I6Ju10
キチガイ居座り国滅ぶ
あーこりゃこりゃ
837名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 20:45:27.41 ID:CP1tm7E9i
ニュー速民困惑wwwww
838名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/08(月) 20:55:23.12 ID:nWWHrCRA0
廃炉にしようとしたらまたトンデモ事故起こしてどうしようもなくなって放置されるんだろ
839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 21:02:00.86 ID:agSuOu310
それもやらなくちゃいけない事だけど、今じゃねーだろ
こいつのクソ政策で東北はどんどん復興が遅れて行く
840名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 21:03:26.03 ID:LSk2aV/W0
菅がんばれ!
841名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 21:04:56.84 ID:v/JuNJyI0
俺の中で支持率UP
もんじゅ止めたら辞めてもいいよ
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 21:08:21.73 ID:QbKm0upr0
もんじゅはさすがに廃炉しないと日本が滅ぶ。
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 21:10:14.68 ID:cr9CdaYoP
俺は菅の英断を支持するぜ!
844名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 21:12:20.33 ID:Ge7mIetM0
>>7
やめて
845名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/08(月) 21:12:42.86 ID:6uQBpvXN0
この人の最近の行動はただ目立ちたいだけのような気がしてならない
自分が目立てば日本なんてどうでもいいってな感じ
とても日本のトップの行動とは思えない
本気でノーベル平和賞でも狙ってるんかね
さっさとやめちまえ
846名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 21:19:44.91 ID:qkTp3mHs0
廃炉にできんのかよ。
847名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 21:22:56.85 ID:zIwHO1sg0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    文科省の役人 見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
848名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 21:27:19.83 ID:JzT3bC9+0
辞めたあとに引っ繰り返らないようにどうするかだな
849名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 21:40:04.35 ID:k1gLqLwQ0
いいぞ
850名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 21:41:49.49 ID:I6govuSYO
はいはい
パフォーマンスパフォーマンス
851名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 21:51:09.14 ID:uuxujL5k0
また延命ネタに原発持ちだすのかよ。
もうウンザリ
852名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/08(月) 21:56:24.63 ID:dizLZFiD0
もうお前らが、燃料取り出し装置落下で日本があぼんするとこだったのを忘れててワロタ
853名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 21:57:01.75 ID:be/GkQL30
A.もんじゅだけで、今までいくらかかってるの?
B.もんじゅの廃炉には予算いくらかかるの?
C.もんじゅの廃炉にはどのくらいの年月がかかるの?
D.関連施設の六ケ所村の処理施設は今までいくらかかってるの?

これまとめて教えてくれ。
854名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 22:03:29.75 ID:tMhCDMhU0
高速増殖炉は、日本の安全保障のためにも絶対に必要である。
もんじゅを廃炉にして、次の高速増殖炉を新造すべき。
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 22:06:43.39 ID:ZsB7tz4S0
再生エネルギー並に実現性薄そうなんだけど
そうでもないの?
856名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 22:07:56.27 ID:UjF10Zv10
総理退任後は、北朝鮮関連団体とのズブズブの関係を誤魔化します。

ソフ〇バンク関連から政治献金をがっぽりいただきます。
小沢とルーピーは党を出ますが、その政治献金を使って民主党内でキング
メーカーになります。
857名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/08(月) 22:10:20.41 ID:dizLZFiD0
別に核爆弾隠して持っとけばいいじゃん、わざわざ急所を自ら持つ必要もないだろ
858名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 22:11:52.42 ID:RWQf2WuQ0
まあ、常識的に考えて、もんじゅを使い続ける選択肢はないよなあ。
研究するとしても別のを作るほうがマシだし、
それに、高速増殖炉続けるぐらいならトリウム炉の研究でもしたほうがまだマシ。
いまの関係者が係る限り、それもやらす気には、とてもとてもならんけど。
859名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 22:18:15.03 ID:nfLneIKs0
この一言で、またもの凄い圧力を受けるんだろうなー。
数日で取り消さざるを得ない圧力ってどんなんだろう。
860名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 22:25:02.13 ID:CMqvlcEf0
それより、敦賀の1号機の方が、ヤバイだろ?
861名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 22:25:27.27 ID:UjF10Zv10
>>111
>100年ぐらいしてウランも石油も天然ガスも枯渇したら

>>436
>核保有宣言したら核燃料が輸入できなくなって原発が止まるって矛盾をど
う説明するんだよ。

ウランを海水から採取する技術は既に確立していて、商業化も可能。
ただし、価格はウランの市場価格の2倍。としても、源発の発電コスト6円/1kw
の内で約1円がウラン代なので、そう大きくない。
しかも、今後世界中でウランの取り合いになるから、すぐに市場価格は上昇
する。
http://kawanya62.iza.ne.jp/blog/entry/2160696/

まあ、もんじゅの廃炉には賛成。
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 22:26:28.61 ID:VKt9vD530
きたあああああああああああああ
863名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 22:26:44.64 ID:ZbjA5LN70
正直、管の評価は今でこそ判断難しいがひっくり返る可能性もあるな。
864名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 22:28:35.99 ID:usJCHyVs0
もんじゅが事故ったらトヨタが全滅する。
さっさと潰せ、あんな危険なものは!!!!!!!!!!!
865名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 22:29:46.10 ID:Bm4MaDf/0
利権がどうのこうのよりも、管が明日にでも辞めるか不明なのにあさっての話
ばかりしている、誰もついていかない。法案のメドってどんな定義なんだ
866名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 22:29:51.17 ID:LSk2aV/W0
浜岡止めたし、
もんじゅを廃炉に持ち込めれば、
負の遺産を打ち消す、画期的な業績
867 【九電 78.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1308915187538723】 (福岡県):2011/08/08(月) 22:29:56.57 ID:qtSI5qdb0
テロの対象になるなあ
頑丈な炉心を破壊することはない、ナトリウム一次冷却パイプを破壊すればいいだけ
868名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 22:30:49.71 ID:JJLYWHAC0
もう菅続けろよ
869名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 22:31:28.00 ID:ArfEbseZ0
>>1
おう、やれやれ止めろ
870名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/08(月) 22:33:18.50 ID:KYJpZkt80
その体ではもう戦えまい
871名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 22:33:21.95 ID:fDqxqB0I0
この糞もんじゅ はやく廃炉にしてくれ!
ナトリウムが冷却材なんて狂っているよ!

狂っているの100万倍だよ。
今まで無事だったことを感謝して、早く葬れ!
872名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 22:33:39.92 ID:ZGUCsxHn0
>>863
全然褒められたもんじゃないし、むしろ菅が間違って評価されないように
こういった思い付き発言とか朝鮮と金の問題をしっかり伝えていかないとな。
873名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/08(月) 22:33:53.86 ID:TOXTsmDZ0
これはGJとしか言いようがない
あのニート設備まじうぜえ
874名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 22:34:42.72 ID:fDqxqB0I0
この糞もんじゅ はやく廃炉にしてくれ!
ナトリウムが冷却材なんて狂っているよ!

狂っているの100万倍だよ。
今まで無事だったことを感謝して、早く葬れ!
875名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 22:34:50.91 ID:DBFNFXXE0
てかもんじゅって廃炉にできるの?
876名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/08(月) 22:35:51.39 ID:uYxHZFYZ0
自民じゃ出来ない決断
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 22:37:05.34 ID:RQ+NL1j90
折角引っかかってたもの抜いたんだから、ちょっとだけでも動かしたら?
878名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 22:37:18.22 ID:5a7q9wHg0
真言亡国、亡国総理、菅直人
879名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 22:37:53.31 ID:7NScrhlO0
もんじゅの中継装置引き抜くのは不可能とか言ってた危険厨って今何してんの?
880名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 22:38:07.73 ID:Xsnkbc4P0
これだけは評価する
881名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 22:38:33.57 ID:3tYh2lTb0
>>877
地獄見ることになる動かすたびに問題が起きるやばい奴だぞ
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 22:39:12.24 ID:qowtL60U0
もんじゅがあるからプルトニウム保有の大義名分があるが、どうすんだそのへん
883名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 22:39:25.79 ID:bhlfqlWw0
>>874
なんか

機械で翻訳しました

って感じ
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 22:39:26.34 ID:VKt9vD530
そういうや、抜いたとされる中継装置の映像でてないよな
本当に抜いたのか?
885名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 22:39:34.10 ID:DZnw9bCT0
核燃料サイクルは費用がかかりすぎだからな。
六ヶ所村の再処理工場もいらないよ。
886名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 22:41:06.79 ID:fDqxqB0I0
菅を評価する。
菅辞めるな!

原発ヤクザどもを、もろとも葬り去れ!
887名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 22:42:30.35 ID:DZnw9bCT0
>>875
炉内中継装置を修理して燃料棒を抜けばすぐにできると思うよ。
888名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 22:42:59.41 ID:zZD8jjhU0
これは福井県が発狂するな
北陸新幹線の人質だったからな
889名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 22:43:31.01 ID:LA0NBL2f0
菅は早く辞めろ
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 22:43:57.10 ID:iAUXiQoOP
>>855
例えば風力や太陽光なら、コストを無視すればすでにある程度の効果も価値もある。
高速増殖炉は、コストを無視しても、実現すらできそうにない。
891名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 22:44:23.87 ID:Qn1DPCnY0
>>877
1ヶ月以内にやらかすレベル
冷却材の選択と循環システム全体見直さないと無理
リスクの割にもんじゅで得られる電力なんてゴミみたいなもんだし
どうしても高速増殖炉やりたいにしても基礎研究からやり直して実証炉→実用炉って一から見直したほうが結果早いと思う
FF14をアップデートで神ゲームにしようとしても無理なのと一緒、全見直しすべきレベル
892名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 22:44:40.79 ID:fDqxqB0I0
ナトリウムを冷却材に使うなんて
バカもいい加減にしろよ。

この時点で、システムとして成り立っていないよ。
まさに机上の空論!
いつまでも、こんな馬鹿な技術続けてないで、さっさと店じまいしな!
893名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 22:44:40.58 ID:Y8OMLKC90
止めても維持管理はして行くんだろ?
浜岡止めますとか行った所で、やってる事は車で言えばクラッチ踏んでる様な事
脱原発なら、脱原発で長期的なビジョン示してやってくれよ
人気取りにいちいち、廃炉とか、止めるとか言ってみただけってのはもう飽きた
894名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 22:44:53.90 ID:qlSnxq6L0
自民党の首相だったらトップダウンで
菅だったら独裁か?
止めるのを相談するなんてやってたらいつまでも止まらないぞ。
これと浜岡だけは菅が正しい。止めてしまえ。
895名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 22:47:52.82 ID:cTBwtdU70
だって実用化って2050年(笑)とかだぜ
あと40年どうすんだよ、実用化しても元取れるのか?
どう考えても廃止が正しい
896名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 22:48:59.30 ID:fDqxqB0I0
ばかだなー ナトリウム冷却。
狂っているよ。これ動かしている連中。
どこまで馬鹿なの?

897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 22:51:40.96 ID:vdJinIOj0
粒子加速器駆動型未臨界炉でいいだろ。
898名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 22:52:46.94 ID:SseOtaRB0
これまで安全保障上リサイクルなどの核開発は必要だと思っていたけど
海底資源を開発してエネルギーや資源を確保することや
融合炉などの技術的に世界の先を行く部分に軸足を据える方が
リスクを適切に低減できることが明確になりつつあると思う。
結局日本の安全保障問題はエネルギー、資源、経済に集約されるからね。
899名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 22:55:54.94 ID:Qn1DPCnY0
地球って磁石だろ
しかもそれが回ってるんだから
どうやってエネルギー取りだしゃいいか気付いてもいい頃だろうが
900名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 22:56:16.75 ID:fDqxqB0I0
さすが、菅。理科系だけある。

901 【九電 73.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1308915187538723】 (福岡県):2011/08/08(月) 22:56:22.93 ID:qtSI5qdb0
>>884
建家の天井クレーンでは吊りしろのタッパが足りないはず
902名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 22:59:13.02 ID:iInYI3TT0
安全保障で言えば国内に高速増殖炉を作るなんて論外だよな
欧米露のように他人に任せるのが一番賢い
903名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 22:59:14.77 ID:7lYOOWIm0
一日5000万円の食事をとるニート原発なんていらないだろ
904名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 23:00:11.70 ID:1qyb00Cs0
Liイオン電池は問題ないのに、
Naが冷却水なのが危険とかバカの極み
905名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 23:04:22.97 ID:pNegG9m/0
だがちょっと待って欲しい。

元々事故続きで凍結されていた施設を稼動させたのは、民主党政権だと2ちゃんで見たぞ。
菅に凍結できるのか?総理が交代したらまた復活するんじゃないのか?
906名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 23:06:53.00 ID:eO7lWPpL0
浜岡原発最新の5号機で真水と400トンの海水が混ざる事故が起きたみたいだけど
もんじゅで水とナトリウムが混ざる事故が起こったら・・・
907名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 23:07:53.27 ID:hEgUu00g0
>>899
なんだかよくわからないけどそれはやばいような気が・・・
1日が60時間くらいになったり
1年が500日くらいになったり、
夏が3年くらい続いたり・・・
908名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 23:09:17.15 ID:LSk2aV/W0
>>899
宇宙にコイルを巻いて・・・
909名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 23:09:30.67 ID:iInYI3TT0
>>905
自民も民主も原発利権でズブズブなのは同じ、だから総理変わったらまた推進すると思う
でもまあ菅だって本当は原発推進のハズが今はテンパってトチ狂ってるだけだしね、ありがたいことだけど
910名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 23:10:18.92 ID:OYkn9WDtO
>>906
ちょっと大爆発するだけ
911名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 23:10:40.96 ID:7lYOOWIm0
>>909
いや推進はさすがにもう無理だよ。
維持はあるかもしれないが。
912名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 23:11:50.54 ID:o3SAHSnJ0
>>17
むしろ止まってたのを再稼働させたアホ鳩山をどうにかしてくれ
913名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 23:13:29.80 ID:wMVy3vrn0
これは評価する
914名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 23:19:48.92 ID:n3tYw16S0
もんじゅ事故ったら、関西、関東どころか
北半球終わりだろ。こんなもんは、マジでいらない。
915名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 23:21:01.83 ID:3062Oic20
>>911
維持も難しいよ。
イギリスのMOX燃料製造工場を閉鎖することが決まったから、少なくともプルサーマル計画は終了
916名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 23:40:13.59 ID:fDqxqB0I0
菅、辞めないでいい。
917名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 23:45:11.82 ID:8ECg7iCY0
原発はともかくこれはマジで誰得gj
918名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/08/08(月) 23:46:56.99 ID:S67ewovJ0
菅は俺にとって言うこと無いんだが物凄く世間では評判悪い
919名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 23:47:29.61 ID:2iCqFJCU0
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 23:47:45.41 ID:GpVoDQzS0
また個人的見解かよ
921名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 23:50:19.75 ID:As0zkh1C0
危険厨の俺としては大歓喜だけど
推進派の人にとってはえらくがっくりなおおごとなんじゃないの
金と技術をつぎこんだ結晶が…

でも廃炉にしろ
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 23:52:00.94 ID:O8JTyuqb0
敦賀市長がおこってるらしい
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 00:04:01.47 ID:Q+dXsYIt0
もんじゅは廃炉にならないほうがおかしい
活断層の真上にあるからやヴぁいってν側のおじちゃんたちが言ってたし
924名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 00:05:22.80 ID:wt2qfoU70
これで中国製の高速増殖炉が世界中に出回るな
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 00:06:38.17 ID:yqDGr34q0
廃炉にするのはいいが、この先の電力政策あってのことだぞ。
止める止めるは誰にでも言える。ただ、目先の電力体制の
強化の方が急務だろう。

最終的にやるべきことであるかといえばそうだけど、それよりも
先に現実に人が助かる政策を出してくれ。

電力政策、原発補償、被災地再建、これらは何もかも保留
中じゃねーか。日本はどうなるんだ。避難した人は救われるのか。
東北はもう自衛隊くらいしか手伝ってくれるのはいないのか。
復興予算はどうなるんだ。

頼むから当たり前に総理大臣に求められる仕事してくれよ。
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 00:06:59.17 ID:s3pUfUyG0
世界の危険な原発14基の内7基が日本に集中
http://afriqclass.exblog.jp/12300413/
Wall Street Journalの週末版に、世界の原発の所在地と活断層の状態、
津波の可能性などを含めたリスクマップが掲載されていました。
幸い、同新聞のウェブ版で確認できるので、是非みてください。
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704713004576209253471175160.html?mod=WSJ%2BFlash%2BInteractive 
世界の原発の中で最も「やばい原発」が、14あるといいます。
そして、その10基までが日本と台湾に集中していることを知ってましたか?内7基が日本。
確率からいうと、50%・・・。しかも、今回の福島より「危ない」のが、美浜原発、
志賀原発(記事ではShikaになっていますが、多分これ)、島根原発、もんじゅ・・。
(何より危ないのは、もんじゅですね) そして、地図にみる原発の集中具合は、
尋常ではない状態です。真っ赤(危ない地域)に塗られた小さな島国のその上に、
所せましと何個も何個も原発があることが示されていて、ぞっとする光景。
927名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/09(火) 00:07:59.13 ID:FvBZ7r8d0
ただの思いつき
理論や検証を全くしてない
928名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 00:08:10.16 ID:qzIPUHZ00
>>658
ビル・ゲイツがやろうとしてる原子炉は高速増殖炉じゃないけど、高速増殖炉と似てる

増殖炉の一種だし、冷却材は金属ナトリウム
929名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 00:09:11.84 ID:CsG0aeQK0
有能なブレインがいないからしょうがない。
930名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 00:09:56.61 ID:3pNOu39X0
>>209
利権を敵に回すとか自民党の政治家では考えられないなw
931名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/09(火) 00:10:36.01 ID:FvBZ7r8d0
大体このスレでナトリウム云々言ってる奴らもネットで見た知識(笑)を披露してるだけ
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 00:13:59.53 ID:s3pUfUyG0
アメリカも原発の製造中止してるよな
だいぶ前から増えてない

新エネルギーやガスの研究に前からつぎこんでいて、それでまた世界をリードしようとしてる
933名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 00:14:49.58 ID:wg6NFtts0
これはなんだ?個人的な意見か?
934名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 00:15:37.30 ID:yCLQKzAN0
信念から言ってるならまだいいけど、なーんかパフォーマンスだの人気取りだののイメージしかない
935名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 00:15:59.67 ID:DNi4gdYg0
>>853
A.確か2兆4千億円だったかな?

とんでもない金がかかってたはず
936名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 00:23:08.36 ID:70B9WvYO0
周囲に味方がいないので、直接国民を味方につけようと、裏付けなくどんどん公言する。
菅にとってはこれが最後の手段だから仕方がないのかな。
明日身内の民主党からどんな反応があるんだろうね。
937名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/09(火) 00:30:25.17 ID:Q5uzpX7g0
こいつを廃炉にしたら、日本の将来は真っ暗だろうな。
少なくとも、100年は進歩が止まる。
938名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/09(火) 00:31:24.13 ID:PhSsqFlb0
管は歴史に残る名総理や
冗談抜きでこんな日本にした自民の粕よりよほどいいわ
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 00:32:34.18 ID:NX+glrm70
全く電気を作らずに莫大な金を使ってきたんだろ。
で、誰も責任をとらずにはい終わりでいいのか
940名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 00:37:59.17 ID:wV8kBq/D0
これは福島の件があった今だから言える事だしやれる事
後先考えずにやれ!
941名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 00:38:50.75 ID:qzIPUHZ00
>>932
国家は知らんが、GE、WH、ビル・ゲイツと民間はやってるだろ

WHは東芝に食われたけど
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 00:39:06.59 ID:kTEdQlSb0
まず止めて空にしてから話し合いしろよ
943名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 00:50:49.86 ID:vVsUWa5U0
廃炉を決定してから言えよ
944名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 00:57:29.17 ID:k9FaITSG0
>>931
まあ結局減速させない冷却材なんか選択肢限られてるからな
腐食や比重や沸点考えると金属ナトリウム以外無いんじゃねってオチ
そうなると配管技術やポンプ、メンテ性、非常時の対応や処置やみたいな部分を強化するみたいな方向しかない根本的解決は無い

液体に縛られてるからダメなんだよ空冷だよ
50気圧に加圧した酸化エチレンをタービン使って超加速、熱交換器はでかくなるし配管は長くなるけど配管も早々破けないだろ
945名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/09(火) 00:57:52.81 ID:sVts5dXp0
>>73
呪ってやろう
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 01:07:25.49 ID:s3pUfUyG0
高すぎる原発の発電コスト、LNG火力で代替せよ だぶつくLNG供給・十分な埋蔵量、日本は積極資源外交を
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/108.html
原発を不要にするシェールガス革命  ロシアがガス供給で日本に手を差し伸べた本当の理由
http://gensizin4.seesaa.net/article/198334378.html
947名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 01:10:04.79 ID:ITXJaRe/0
>>946
石炭にしても掘るの止めてる間に価格が高騰して国産と輸入で変わらないところまで来てるしな。
最新火力発電で自然エネルギーまで繋ぐのがどう考えても無難だよな。
948名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/09(火) 01:13:52.06 ID:eAo6E7nc0
もんじゅは永遠に発電できる夢の()高速増殖炉とかいうけど、
周りが劣化して行って数十年で壊れそう
949名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 01:14:17.07 ID:wV8kBq/D0
>>943
先に公に言ってしまわないと潰される
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 01:14:40.08 ID:s3pUfUyG0
>>947
うん
あとは水素がもとになる燃料電池だね
大型電池まではまだ金がかかるのでいってないが、農業機具とかでは使われてるらしい
新エネルギーや、そういうほうにお金をかけるべき
この分野で開発したところが次世代も金儲け出来る
まあ日本はぼやぼやしてるから、研究度合いからすると、アメリカ(ロシア)が中心だろうけど
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 01:15:42.90 ID:O+tjXdsf0
今じゃなきゃ出来ない、これはやってくれ!!
952名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 01:16:36.22 ID:PLRFoVHE0
>>162
死ね
953名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 01:17:26.57 ID:gmRVJtH50
好色増殖炉ちんシュ
954名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 01:17:56.67 ID:+lkWbAsg0
俺無職だから職業選んでる場合じゃないけど、営業やサービス業などの大声を出す体育会系の
職業にだけは絶対就きたくないwwwww
今まで営業とサービス業は両方ともした事があるけど、どちらも上司から 「大声を出せ」と毎
日強要されて鬱病になり、どちらも半年で辞めたぞ。
営業とかサービス業って声の大きい体育会系の三流大卒が就く職業だろwwwww
俺一流大卒で上品だからああいう体育会系の職業肌に合わないwwwww
だって大人になってまで、大声出すような、そんな子供みたいな幼稚な仕事したくねーじゃんwwwww
955名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 01:19:00.25 ID:a7pys7QK0
これやるなら総理続けてもいいぞ
支持するから早くやれ
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 01:19:56.25 ID:s3pUfUyG0
>>954
まあそういうこともある
向き不向き
957名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 01:20:30.77 ID:ys9sk6G00
なぜそんなに急ぐんですか
958名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 01:21:51.82 ID:p4otLVD+0
高速増殖炉が完成しないとウラン足りないんだろ?
脱原発なら関係ないか
959名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/09(火) 01:25:52.85 ID:n7mnlOkL0
もんじゅ史上1kwとも発電せず10年が過ぎたからな
最大級のお荷物が消える可能性がようやく出てきた
960名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 01:28:41.97 ID:Xm+tejVQO
よくぞ言ってくれた!
これやるなら最後の一人になっても支持する
毎年毎年、発電もできない時限爆弾に年間5百億円超も税金投入しやがって
更にしくじって炉に何か落下させてそれ取り出すのに途方もない税金投入
もんじゅ関係者は死刑でも足りない
961名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 01:30:26.39 ID:0DPM74Uy0
>>948
いや、もんじゅが永遠に発電できるとかでなくて
発電しても燃料が増えていくから、増殖炉と言っているだけで

燃料サイクルが永遠?になると言っているだけ
その炉はこわれていく
962名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 01:31:43.92 ID:W31ranUt0
浜岡を止めたりもんじゅ廃炉を検討
菅はもしかして偉人なのではないのか
963名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 01:35:43.86 ID:Xm+tejVQO
もんじゅがフクシマったらマジで日本全滅
高速増殖炉の事故は福島レベルじゃ済まされない地球レベルでヤバい
964名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 01:37:55.70 ID:NLwxSYwX0
低能ブサヨがまーたゴミ菅の思いつき発言に釣られまくってるのかww
ほんとにこいつらバカばっかだなwww
965名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/09(火) 01:38:43.36 ID:n7mnlOkL0
>>963
東京から西が全滅だからな
酷いレベルでは収まらない
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 01:39:46.52 ID:rFTWHJ3Y0
菅直人がどうのこうのじゃない

原発は要らない
967名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 01:44:31.49 ID:p4otLVD+0
>>965
浜岡が逝ってもおなじっすよ
968名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 01:44:49.98 ID:C6zdB3pM0
脱 原 発 っ て 言 え ば 支 持 率 が 上 が る と 思 っ て る wwww


そんな総理がいる国があるらしいねwwwwwwwwwwwwwwwww
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 01:45:30.40 ID:s3pUfUyG0
>>962
菅直人しか表明すらもできなかった
すごいやつ
970名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/09(火) 01:45:31.35 ID:n7mnlOkL0
>>966
今年中に全原発が停止するよ
そこから再起動は難しいから来年から日本全土で未曾有の電力不足に陥る
971名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/09(火) 01:46:58.25 ID:n7mnlOkL0
>>967
偏西風の関係で関西は被害が少なくなりそうらしい
九州は無傷になるんじゃないの?
972名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 01:47:09.72 ID:Dljm9Ipk0
石油なくなったらどうすんの?
973名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 01:47:38.65 ID:C6zdB3pM0
>>935
>>853
>A.確か2兆4千億円だったかな?
>とんでもない金がかかってたはず

在日朝鮮人の生活保護に120兆円かかってるけど、それはいいの?
974名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 01:50:35.01 ID:p4otLVD+0
>>971
すまんすまん、東京壊滅っていう点が同じって意味だった
975名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 01:51:21.20 ID:G3/k8tGL0
>>944
ガス冷却高速炉でおk
ナトリウム炉が選ばれた理由は技術的課題以外の部分で経済性が優れてたから
最高性能を達成するのにもっとも技術的難易度の高いのを選んでしまった
この国の貧乏性はどうしようもないのがある
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 01:53:16.83 ID:rFTWHJ3Y0
>>970
全原発が止まるなんてありえないだろ
977名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 01:57:00.64 ID:p4otLVD+0
>>976
今年中に止まるのかは知らないけど、原発は定期点検で必ず止めないといけない時期がくることと
一度停止した原発を動かすには自治体の許可が必要なことがあるから、
今みたいに自治体の許可が出ない状況が続けばいずれ全停止する。
本当にやばくなったら許可出しそうだけどな
978名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 02:03:05.41 ID:k9FaITSG0
>>975
ガス冷却炉なんてものが本当に研究されてるのか
比熱容量的に無理かと思った
カワサキとか得意そうじゃん
979名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/09(火) 02:04:24.47 ID:n7mnlOkL0
>>976
議会で議論になってるよ
与野党から「総理このままストレステストすると全原発が停止しますがどうするつもりですか?」
管「節電をすればなんとか保てるので推移を見守っていきたいと思います」
で終わり
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 02:09:51.09 ID:FfyWXh5e0
菅頼むわ。
日本中の原発止めてくれ。
981名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 02:16:16.52 ID:0aKb4NJU0
この案が潰されたり尻すぼみになる前にそれこそデモでもやれよ
国民が動けば潰されにくく・・・・なるかどうかは解らないけど
982名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 02:21:51.20 ID:49Xy00060
もんじゅは真っ先に廃炉にするべき
いざという時に水をぶっかけて冷やせない原子炉とかヤバすぎる
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 02:24:20.59 ID:OATvqot90
ちょっと前に文科省大臣の高木が午前中に、もんじゅの停止を交えた議論をしていくみたいな事いってたら
その夕方には、停止の部分を訂正させられてた事があった。
一国の大臣の発言を瞬殺しちゃったんだよw
ものすごい圧力がもんじゅ関係には掛かっちゃうんだよ
その中でこの発言出来たことがまずすごい。
圧倒的支持率があるかか、圧倒的に支持率が無いやつにしか言えないよ。管は後者だけどww
984名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 02:27:32.23 ID:erLIcvcGP
>>347
ダウト
プルトニウムを1割しか含まないMOX燃料しか使えないわけじゃないんだよ
985名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/09(火) 02:28:12.95 ID:W1dA1+XK0
なんか変だな

原発廃止を>>980みたいなのが期待してるみたいだが
菅政権が放射線量値隠してたのはどーでも良いんか?
986名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 02:29:27.46 ID:mJ/WuKIJ0
>>985
管がどうこうしようとした結果ではなく、無能さ故に結果的に原発利権がぶっ壊れていくところに管の天命を俺は感じるw
そういう意味でもう少し居座ってもらいたい
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 02:29:31.85 ID:c49Y10Ea0
なんだかんだ言って総理である菅がぼっちでもこういうこと言わなければ、
誰もロクに問題にもしないわけで。普通はこういうの野党から突き上げるもんだが自民があれだし。
キチガイ菅が実は一番偉いだろ。
988名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 02:31:32.33 ID:eTJqydmj0
まぁ結局廃炉にするこはないに2万ジンバブエドル
989名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 02:32:42.92 ID:0AuhD0fM0
こいつが口出すと言ったことの実現性が限りなく低くなる件
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 02:33:04.01 ID:i0pSkk0w0
>>986-987
なんか野球マンガに出てくるライ八くんみたいな感じになってきたな
一応総理大臣なんだがそれでいいのか?
991名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 02:34:15.38 ID:C6zdB3pM0
朝鮮人は菅が参政権をくれると思ってるみたいだけど、特例公債法案すらやる気がないから

このまま菅だと在日チョンの生活保護がストップするけど、それはいいの?www
992名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 02:35:16.09 ID:kGa5NSRs0
どんなとんでもない事故を起こしても隠蔽するって事がわかった以上
こんなものがあってはいけない
993名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 02:36:45.45 ID:0AuhD0fM0
>>986
そりゃ日本そのものがぶっ壊れれば原発利権も壊れるだろうな
お前の望んでる方向ってのはそういうことだが
994名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 02:36:57.34 ID:SpdNKaOV0
ということでとにかく燃料棒だけはとっとと抜き取っておいて欲しい。
アレ、危険すぎる。
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 02:39:57.71 ID:c49Y10Ea0
>>993
原発より日本をぶっ壊すものは他にないじゃん。もんじゅが事故ったら日本終了すんだろ。
996名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/09(火) 02:41:49.54 ID:Bq/xIou1O
決定したら教えてくれ
997名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 02:43:08.48 ID:EQ2+5shG0
明らかにモノになるまで金が続きそうにないからな
中途半端に続けていくとやばい状況で止めたりするかもしれない
悪くない選択だと思う
998名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 02:43:46.97 ID:Va1wGokC0
時限爆弾もんじゅ
999名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 02:44:51.31 ID:ITXJaRe/0
>>997
単なる損切だし、これに関しては支持するわ。
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 02:45:05.57 ID:p4otLVD+0
1000な合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。