高所得者が多い田園都市線沿線に「慶應横浜初等部」開校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

慶応義塾(東京都港区)は4日、横浜市青葉区に2013年4月に開校させる小学校の名称を、
「横浜初等部」とすると発表した。
 慶応の小学校は幼稚舎(東京都渋谷区)に続き2校目。
 横浜初等部の入学定員は1学年108人(男子66人、女子42人)となる予定。卒業生は全員、
湘南藤沢中等部・高等部(神奈川県藤沢市)に進学する。校舎の所在地は東急田園都市線
江田駅から徒歩約5分。横浜市から取得した土地(約3万8000平方メートル)で来月から
校舎建設が始まり、来年11月に完工予定だ。
 慶応は07年11月、横浜市に小中一貫校を11年4月に開校させると発表したが、
その後、財政状況の悪化で計画を延期。昨年9月、小学校のみを開校させ、
湘南藤沢中等部・高等部と連携した小中高一貫教育を行うと公表していた。
(2011年8月4日19時47分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110804-OYT1T00916.htm
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 13:33:49.79 ID:R17pdscS0
んでんでんでんで
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 13:34:09.99 ID:NRMjwodU0
こんなもんいらん
4名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 13:34:10.71 ID:gaxSoN4Z0
芦屋出身の俺から言わせたら田園調布とか貧乏人丸出し
5名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 13:34:26.27 ID:op2fRoH+O
高学歴地区駒場
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 13:36:39.84 ID:uG/TVf2/0
江田なんて何もないゴミクズみたいな駅じゃん
7名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 13:37:21.87 ID:Mp9eDw4yP
>>4
田園調布と田園都市線関係ねえだろ
カッペ乙
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 13:37:32.21 ID:wE7OCvxv0
> 江田駅から徒歩約5分。

えらい田舎だな
急行もとまらんじゃん
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 13:37:37.18 ID:agNIwM4I0
田園都市線とか大江戸線の青山周辺で降りるやつの民度の高さは異常
ランドセルしょったガキとかBBAですら品がある
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 13:38:01.25 ID:M9bSczXO0
>>4
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 13:38:49.26 ID:l/Xi06R60
でもよく遅れる
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 13:39:00.44 ID:bBpQtNcP0
どんどん早慶に一般で入るのがコスパ悪くなっていくな
金持ち優遇枠が拡大しまくりんぐやww
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 13:39:01.61 ID:gaxSoN4Z0
>>7
うるさい黙れバーカwバーカw
14名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 13:39:09.63 ID:/yk/l/GXO
青葉区ったら俺みたいな下品な生き物が住んでる町だぞ
おまえら逃げれ
15名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/08(月) 13:39:27.04 ID:r/WpIz/00
新玉川線ではなくなったのな。
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 13:39:30.22 ID:t9BpzA7w0
慶応が財政悪化とかあんのか?
17名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 13:39:49.12 ID:A02snTZnO
また学力低下が進行するのか
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 13:39:50.27 ID:3Jgai9wX0
>>13
こういう奴見ると安心する
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 13:39:53.46 ID:+o0+9hDE0
江田とか日和ってないで不毛の地田奈に挑めよ
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 13:39:56.01 ID:ipB1cTIRi
慶応はおわこん
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 13:40:22.19 ID:1bT6t2Jl0
銀蠅横浜初等部
22名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 13:40:27.01 ID:/yk/l/GXO
田園都市線に子供など乗せるな
潰れて死んでしまうぞ
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 13:41:11.77 ID:tbJBXdTcO
>>12
ばーか
世界中どこでも私立は金持ち縁故枠ありだよ
24名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 13:42:14.56 ID:900Hm9JQO
高所得者があんな地獄路線に乗るわけない
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 13:42:46.32 ID:jDUl1USE0
幼稚舎のほうは自動車通学禁止だけど、横浜初等部も電車通学させるの?
田園都市線なら圧死するんじゃね?
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 13:43:00.95 ID:uG/TVf2/0
なんだよどこかと思ったらやっぱ駅の逆側かよ
わざわざあっちまで行って小学生観察したくねえわ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 13:43:27.29 ID:JK+/NZ+70
おまわりさんこっちです
28名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 13:44:12.30 ID:/yk/l/GXO
>>26
逆ってどっちよ
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 13:44:55.18 ID:bBpQtNcP0
>>23
それくらいしっとるがな
学力ロンダして早慶卒を手に入れる方法がまた一つ増えたねって言ってんだよ
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 13:45:18.81 ID:YiQEp6LR0
はあーふざけんな
また馬鹿の入学定員増やすのかよ
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 13:45:18.83 ID:3Jgai9wX0
>>25
のぼりだと、江田までなら混んでないから大丈夫
くだりならそもそもガラガラ
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 13:45:33.81 ID:ufoJ0ycR0
灘中、灘高、筑駒中高、開成中高、麻布中高がこれからのステータス
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 13:45:50.65 ID:3mA28RvO0
田園都市線と東武伊勢崎線が日比谷線に乗り入れてるんだっけ?
すげーカオスな繋がりだよな
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 13:46:46.83 ID:uG/TVf2/0
>>28
単に俺の家から見て逆側ってだけだよ
35名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/08(月) 13:46:48.53 ID:f3lzIbFT0
結局はバカ田化してきたな
てっきり、イートン校みたいな方向を目指すのかと思っていたが駄目だこの国
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 13:46:59.90 ID:3Jgai9wX0
>>29
早慶の大学出ても意味無いよ
小学校から行くのが真のステータス
大学はおまけ
37名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/08(月) 13:47:08.87 ID:x/yu00nh0
唐津のど田舎に慶應が高校つくるらしい。
唐津とかだれが決めたんだよ。
唐津とか、唐津とか、唐津とか、唐津とか
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 13:47:51.95 ID:A02snTZnO
>>37
既に早稲田があるじゃん
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 13:47:59.80 ID:tbJBXdTcO
>>29
学歴ロンダwwwwwww

意味分かってるのか、ポンコツ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 13:48:25.22 ID:uG/TVf2/0
>>28
悪いそういう意味じゃないか
場所はこれ見たんだったわ>>1には書いてなかったな
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2011/kr7a4300000725zc.html
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 13:48:39.71 ID:3Jgai9wX0
>>39
学歴ロンダじゃなくて学力ロンダって書いてるね
よく読もう
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 13:50:34.65 ID:Ac3hdgt3O
>>37
唐津は福岡市のベッドタウンだろ。
筑肥線は福岡の田園都市線。
つまり、唐津=青葉台or長津田
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 13:51:05.25 ID:jDUl1USE0
>>31
なるほど。

しかし下から慶応って何かと便利だからなぁ。ここも幼稚舎のような扱いされるのか気になる。

44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 13:51:07.81 ID:tbJBXdTcO
間違えた、すまん

だが大学から入る奴らより付属上がりのが優秀だろ
45名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 13:51:10.15 ID:/yk/l/GXO
>>40
おぉ、わざわざありがとう。なるほど、あざみ野寄りに出来るのか。
俺もそっち側は行かねーな。
46名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 13:51:55.59 ID:/yk/l/GXO
>>44
え!?
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 13:52:31.40 ID:deS7hjhy0
おれ青葉区の低所得者だけど、足立区にでも引っ越そうかと思ってる
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 13:52:37.82 ID:C9AmrDtP0
高所得者ではなくモンペアが多そうなら分かる
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 13:53:01.17 ID:3Jgai9wX0
>>44
>だが大学から入る奴らより付属上がりのが優秀だろ

地頭では付属の方がはるかに上だけど、
付属は勉強しないからね
50名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 13:53:06.07 ID:uUV1SO4dO
>>32
そうなるわな
51名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 13:53:42.82 ID:/yk/l/GXO
>>47
行くなよ
俺も青葉区の底辺住民なんだから
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 13:55:21.04 ID:Ac3hdgt3O
>>47
つきみ野にでも住んどけw
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 13:56:05.61 ID:elKO8vWb0
都筑青葉以外は横浜の恥
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 13:56:08.39 ID:wuCSBvNQ0
田園都市線よりは東横線の方がまだマシだろう・・・
もうKOあるけど
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 13:56:42.63 ID:A02snTZnO
>>49
小学校からだと微妙だと思う
それに中高の時点で良くても頭を使わないと劣化するし
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 13:56:45.14 ID:deS7hjhy0
>>51
だって最近なんだかつらいだろ?
緑区行くとすげー落ち着くわ
中山とか大好きだわ
57名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/08(月) 13:57:47.33 ID:gyS3FDNK0
田園都市線って殺伐感あるよなあw
裏の小田急の新宿逝く線はローカルなノンキ感が漂ってたけど
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 13:58:04.10 ID:HU4gtjDY0
>>4
これだから山猿はw
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 13:58:26.36 ID:bBpQtNcP0
>>32
受験サイボーグさんは皆医学部に行くから真の
ステータスは国公立医学部
60名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 13:58:29.76 ID:qHjkvOk2O
成金のモンペアが集まるの?
61名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 13:58:29.81 ID:/yk/l/GXO
>>56
あぁ。あてもなく港北ニュータウンなんか徘徊すると敗北感いっぱいになるぜ!
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 14:00:17.43 ID:jDUl1USE0
広尾を休日ぶらついていると幼稚舎で展覧会とか行事がある日に当たったりする。
親子三人連れでたいていくるんだけど
母親の美人度と気合の入れっぷりとドヤ顔、父親の(´・ω・`)っぷりが好対照でほほえましい。
63名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/08(月) 14:00:31.20 ID:x/yu00nh0
>>42
東京とかん違いするなよ。
筑肥線は筑前前原以降は単線だし3両か4両編成。
福岡市内なら分るけど、いや分らない。
福岡は県立王国だからな。
埼玉の白岡くらいな感じ。
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:01:12.99 ID:8F1T+fAq0
これは実質的には桐蔭学園完全終了のニュース
65名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 14:01:59.86 ID:A02snTZnO
>>63
福岡にまともな県立進学校ないじゃん
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 14:02:28.68 ID:tsNlpBXF0
地価は板橋区並み
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:02:40.06 ID:rh40ek7Q0
コメダ珈琲混み過ぎなんだよ

68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:02:51.68 ID:jH6biNbM0
田園都市線と東横線の通勤ラッシュ時の混み具合は異常
あれ体弱い人は普通に骨折れそう
69名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/08(月) 14:03:40.46 ID:x/yu00nh0
慶應唐津なんて福岡都市部の優秀なやつを集めようと
しても通学できないよ。
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 14:05:33.96 ID:edPKcyxvi
>>62
西麻布住みだけどあそこらへんは広尾学園のバカ生徒と意味分からん頭の色した麻布生がひっちゃかめっちゃかしてカオスだよな
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 14:06:26.82 ID:Ac3hdgt3O
>>65
修猷館。
しゅうゆうかん、と読む。
ちなみに、熊本は済々黌てのがある。
せいせいこう、と読む。
日本全国で見れば、私立>>>>公立なのが特殊。
東京都と兵庫県ぐらいなもの。
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 14:06:31.37 ID:ppr2sccA0
田園都市沿線に代々住んでるけど
これ以上、見栄っぱりエセ小金持ちの住民増やすのやめてくれ
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 14:08:27.03 ID:Ac3hdgt3O
>>72
農家の方ですか?
茨城産とか食いたくないので、
がんばって増産してください。
ただし、お茶はダメ。
74名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/08(月) 14:08:55.39 ID:x/yu00nh0
修猷館とか。
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:09:16.39 ID:e+fN7wGz0
>>13
ワロタ
76名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 14:09:17.55 ID:A02snTZnO
>>71
福岡県の人口から考えるとダメダメじゃん
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:09:25.09 ID:qG3MBXQT0
一気にカッペが増えた地域だろ?
雰囲気ぶち壊しやがって…
78名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/08(月) 14:09:45.34 ID:7hgiMVKN0
東京だと金持ちも毎日電車乗るの?

送迎車じゃなくて?
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:10:46.32 ID:e+fN7wGz0
>>78
車のほうが移動に時間かかるから、時間にうるさい人は金持ちでも電車だよ
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:11:49.28 ID:mio9VTwo0
東横線だと年中裸の俺を見るくらいしかメリットないと思うぞ
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 14:12:18.67 ID:Ac3hdgt3O
>>78
ここは横浜スレ。
東京の会社に勤めてるのに横浜に住むって
大した金持ちじゃないよ。
金持ちなら23区に住むから。
82名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/08(月) 14:13:06.78 ID:x/yu00nh0
金があって優秀なやつは唐津までいくなら
久留米大付設に行く。
孫正義とかホリエモンもOBだな。
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 14:14:17.87 ID:YVCXxEWT0
親子代々慶応って家はこんなとこ行かずに幼稚舎だろうな
84名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 14:15:46.91 ID:3m/SdeQE0
江田って飛び込みが多いんだけど…女子高生がホームでタバコ吸ってたり…いいのかな
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 14:16:29.04 ID:A02snTZnO
中高は湘南なら微妙だな
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:16:41.25 ID:RuRERGiI0
またバカな内部組が増えるのか
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 14:16:59.06 ID:4qAr+oVf0
駅前にあるマックやコンビニが潰れる駅。
それが江田。
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 14:17:52.50 ID:deS7hjhy0
江田とか市が尾とか昔から知ってるとあんなとこで飛び込む奴がいるってのがピンとこない
ほんと人が増えたんだなあってしみじみ思う
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:19:05.67 ID:wuCSBvNQ0
>>19
田奈は本当に凄い
30年くらい前の田園都市沿線って
何処もあんなんだろうなって想像できるところ
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:19:37.13 ID:nfgHCPsb0
高所得が多いのに通勤ラッシュで電車に人多すぎだよね
電車は貧乏人の移動手段だろ?
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:19:43.56 ID:YE/VKmrZ0
セレブ気取りな低所得者の集まりの間違いだろ
休日のショッピングモールとか民度の低さにうんざりする
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 14:20:10.74 ID:vOE2EUTGP
将来SFCのテコ入れに使われるのか?
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 14:20:17.97 ID:Ac3hdgt3O
>>86
私立なんか、外部生(大学受験組)なんか、所詮お客様だよ。
上智がなんだかんだで高偏差値に留まってるのは、
付属高校がないから、大学受験組でもオミソにされないから。
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 14:21:07.58 ID:deS7hjhy0
田奈は面影を残してるよな
発展させないであのまま保護するべきw
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 14:21:32.57 ID:YjcCQpxX0
市ヶ尾って今どうなってんだ
西友の向かいにあるお好み焼き屋は健在なのか
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 14:22:35.32 ID:jEY3EQJF0
宝くじ当たったら高級住宅地で引き篭ったり、アホみたいにコスパ悪いオサレカフェの常連になりたい
97名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 14:23:06.89 ID:Ac3hdgt3O
>>90
23区に住めずに横浜のチベットに住むぐらいだから、
大した金持ちじゃないよ。
厳密には、「金持ちだと思い込んでる痛い中流」。
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 14:23:25.14 ID:deS7hjhy0
>>95
残念だけどもうない
99名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/08(月) 14:25:56.57 ID:x/yu00nh0
これも周年事業の一環か。
億単位で寄付した個人がいたな。
オレにも寄付してくれよ。
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 14:26:15.13 ID:itYo18rg0
ラッシュ時の田園都市線にこれ以上人が入り込むスペースないだろ
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 14:26:23.18 ID:elKO8vWb0
田園都市線は便利ではある
目黒、五反田、大井町へも行きやすい
大井町線、池上線のどか
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 14:27:55.73 ID:AK9HqYiL0
慶應の附属校の位置付けがイマイチ把握できない。
ちゃんと「小学校」「中学校」「高校」をつけろ。幼稚舎とか普通部とかなんのこっちゃ。
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:29:16.66 ID:EDNNzLLJ0
ラッシュ時の田園都市線なんかに小学生が乗って大丈夫なの?
死ぬよ?
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 14:29:56.04 ID:0XgNlbHEP
>>103
匂い嗅いでる
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 14:31:31.39 ID:AK9HqYiL0
>>103
でんしゃとはなんですか?
くるまとひこうきのほかに、のりものがあるのですか?
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:33:06.53 ID:bBpQtNcP0
ゆとり自爆祭り総括

ブスリークス竹永葵 中央大学理工学部                            
オシャゴリ貴瀬悠司 立教大学経済学部      aicezuki毛塚瑞紀 学芸大学附属高校
鼻ゴリ石津志穂 早稲田卒アディダス社員                             
――――2011年を代表する祭りの壁――――    性犯罪部門  
守秘義務違反、変態自慢                   上智んぽ松本紳之介 上智大学理工学部
斎藤遥香 北海道岩内町立岩内第一中学校出身    放尿盗撮けいた   仙台市立東華中学校

飲酒運転                              スーフリ2世
楠見友輔   東京大学教育学部               早稲田大学教育学部 八木佑樹
加藤翔     上智大学法学部                 千葉大学工学部 中山雄介 
山本瞳     中央大経済学部                 
よこほりかなこ 法政大学       
加藤菜月   椙山女学園大学文化情報学部       東電社員部門    
岡部卓     福岡大学                    厨二病坂井佑樹 原発テロ予告恫喝

カンニング
市川恵     南山大学経営学部              不謹慎部門
杉立春菜    日本大学経済学部              鼻ほじ上田謙介 中央大学商学部 
住田琢磨    日本大学国際関係学部 
塚本壮     日本大学文理学部 
前田浩司    日本大学経済学部 
梶尾幸希    日本大学商学部 
佐田陽平    駿河台大学 
―――― 馬鹿発見器twitterの壁―――― 

学力ロンダの付属の上がりの馬鹿が醸成する文化が私大で自爆する奴が多い理由の一つだな
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:33:38.26 ID:QISW6y8Q0
幼稚舎生 大学で半分が留年するらしいな
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:33:42.12 ID:uJyzLgRb0
まさかの市ヶ尾スレか
95系統の第三京浜経由で横浜まで行くバスには夢があったな。
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 14:34:06.52 ID:elKO8vWb0
昔、8:30amころ表参道→永田町の1番前に時々乗った
経験した範囲では一番の混みよう
でも場所を変えればそんなでも無いと思う
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:36:29.25 ID:VD0+EPWsQ
江田って部落だろ?
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 14:37:07.42 ID:itYo18rg0
>>109
7時代は圧死するレベル
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 14:38:53.53 ID:elKO8vWb0
>>108
それ乗ったことある
横浜駅西口からやや離れた所で市ヶ尾行きって見て、何このバス、って乗ってしまった
路線バスが高速道路、立ってる人もいたと思う
市ヶ尾着いてからちょっと困った
113 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/08(月) 14:39:49.32 ID:cwHyecmT0
田園都市線の通学は小学生にとって不登校の理由になってもおかしくないレベル
114名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/08(月) 14:41:00.46 ID:WYvvCE3wO
これこの前もスレ立ってたろ
>>1死ね
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:41:08.39 ID:0atZThgb0
>>107
大学卒業できるのが半分、あとは藻屑となる
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 14:46:00.48 ID:deS7hjhy0
>>115
卒業できない人ってどうするの?
中退でおしまい?
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:46:57.91 ID:uJyzLgRb0
>>110
江戸幕府に指定された由緒正しい大山街道の宿場町だよ。
部落と言う言葉を使いたがるのは学のない馬鹿ばっかりだな。

それと「江田」は鉄道を引いて不動産開発した東急がつけた名称で、
地名は「荏田」だから。
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:50:21.32 ID:0atZThgb0
>>116
大体はほかのFラン大学に移籍するよ
後は留学すると言って行方不明
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 14:57:46.38 ID:IFzvNXjS0
>>94
市街化調整区域だから実質保護されててあの状態なんじゃないか?
ダイクマ無くなってから行かなくなったなあ
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 15:01:34.25 ID:Ac3hdgt3O
>>115
幼稚舎に行けるような家庭は、
ほとんど親の会社を継ぐか、
親のコネで就職できるから無問題。
それがわかってるからロクに勉強しないから、ある意味かしこいんだよ。
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:03:27.45 ID:cG4glwO80
>>1
東急沿線はじめ東京や横浜(東京都や神奈川県)といえば、
垢抜けたイメージがあるが、現実はそうではない

一般的な偏見として、都会の女ほどギャルが多いかと思えばそうではない
垢抜けない女や清楚な女も多く、女子高生・大生でも処女も多い
人口が多い以上、ギャル系も居りギャル服の店もあるが、
彼女らは田舎から出稼ぎに来ているお上りだ

都心から電車で1時間圏内のエリアでは、若いギャルは殆どいない
それらしき装いや振る舞いをしているのは80年代〜90年代に青春を過ごした、バブル世代やコギャル世代の若作り主婦が殆どだ

平成生まれのギャルは田舎に多い。都心2時間圏、3時間圏と離れれば離れるほど
ごてごての厚化粧をし、ごてごてのブランド物を身に着け、つまらなくやかましいJ-POPやバラエティ番組を好み、
改造した軽自動車でドンキやパチンコに通い、ちゃらちゃらな会話しかしない典型的なギャルが多く、そういう田舎では地味な女もギャル系のバイアスを受けている
彼女たちは小中学生のうちにヤンキー先輩で処女を捨て、ヤンキー相手のセックスや援助交際や風俗バイトで金を稼いでブランド物を買っている

ちなみに4時間圏外になると今度は田舎過ぎてギャルが一切いなくなり処女も増える
真の田舎こそ都会と分かり合えるのかもしれない
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 15:04:30.34 ID:2ldx/O1HO
エンクロージャーか
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 15:06:47.76 ID:elKO8vWb0
乗換始発駅で慶応の小3くらいのガキが毎朝割り込み乗車して座ってた
列に並ばず、ドアが開くタイミングで足元から車内へ。いつもやってた
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 15:08:05.93 ID:8rLPWRxKO
中央林間行きがいつも卑猥な単語に聞こえる東武線民です
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 15:10:26.61 ID:elKO8vWb0
中央林間は中央リンカーンな、偉大な大統領リンカーンだよ
本当だよ
126名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/08(月) 15:10:45.01 ID:ZQs/7fWtO
>>83
学校名が同じでも四ツ谷の双葉と田園調布の双葉では月とスッポンみたいなものか。
127名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/08(月) 15:11:17.27 ID:TEYwpYX+0
宅間さん光臨
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:12:25.88 ID:KYtWCV860
あの沿線は、意外と不便。ダイヤも東横線に比べてショボいし。多摩川以西は都心から時間がかかるし。
ついでにいうと多摩センターほどではないが住民が高齢化しつつある。
129名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 15:14:06.78 ID:XT6HN9uEO
タイが曲がっていてよ
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:14:45.63 ID:KYtWCV860
>>121
ギャルって言葉を久々に見たwww 
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 15:23:59.05 ID:deS7hjhy0
>>119
懐かしいなあ田奈のダイクマ
おれも住んでるのあの辺じゃないけど、
よくあそこまで買い物行ってた
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:30:21.12 ID:xsJ875fL0
塾高通ってたけど幼稚舎から来てるやつら半端なかった
都心から日吉まで毎日車で送り迎えとか馬鹿かと思った
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 15:33:06.01 ID:wE7OCvxv0
むかーし原チャリのオイル買いに行ってたな>ダイクマ
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:37:03.78 ID:vOE2EUTGP
>>132
ん?高校生が送り迎えしてもらってるの?w
幼稚すぎないか?
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:37:43.62 ID:3+XMfJwI0
小学校作る理由は何?
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:40:42.34 ID:Y8m3kOeG0
>>131
フードワンになっちまったよな
小学生の頃よくいってたのに
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 15:44:06.33 ID:elKO8vWb0
>134
バカ、運転手付きの車での送迎だよ
ほんと貧乏人は。ママにでも送ってもらえ
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 15:45:55.91 ID:deS7hjhy0
田奈ならヘリコプターでの送迎もOKなのにな
139名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/08(月) 15:46:07.27 ID:UCwU+HBa0
複々線化まだかよ
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:47:51.82 ID:vOE2EUTGP
>>137
ママだろうが外注だろうが一緒だろw
マジ話だとしたら痛すぎる子供だなw
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 15:48:36.56 ID:A02snTZnO
私立医は6年で6000万ほどかかるお
それに比べたらまあマシか
142名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/08(月) 15:51:55.02 ID:KViBitxAO
>96
その思考、生き別れの弟か?
でも日本の宝くじはせいぜいが2億。この程度じゃ無理なんだよな。
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 15:56:39.05 ID:elKO8vWb0
>140
それ、お前の世界が狭いだけ
そんな世界もあるという事だ。ママの送迎とは全く別物
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:01:39.77 ID:vOE2EUTGP
>>143
そんな世界って
どこでもタクシー屋がやってるだろw
うちの会社でも使ってるわ

ま、アイタタタだなw
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:03:31.36 ID:kmU753SI0
最近大手不動産屋のチラシが多いわ。
今度出来る慶応初等部に近い土地を探しております。って。
今までは桐蔭学院だったのにね。
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:04:25.44 ID:ft/dEDRSi
今や都内で最も住みたくない沿線だな
あの混み方は狂ってるよ
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:04:55.25 ID:A/rrhNmK0
>>4
これは、典型的なカッペがよくする勘違い
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:06:11.98 ID:deS7hjhy0
>>145
土地探してますってポスティング多いね
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:14:46.25 ID:7acUsLXl0
こんな社畜線のどこがいいのか
引越したくてたまらんわ
150名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/08(月) 16:23:44.93 ID:NuVyJLuA0
江田かぁ
長津田あたりのエリートならちょうどいいな
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:28:54.52 ID:VtlumPkb0
慶應横浜初等部ってより慶應町田初等部だなこりゃ
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:31:19.77 ID:QqH/hWVw0
鷺沼に精通した俺の登場だけど質問ある?
153名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/08(月) 16:33:52.13 ID:NuVyJLuA0
>>152
俺大学の時溝の口に住んでた

なんで鷺沼から3駅は各駅に泊まるんだ?
横浜市営地下鉄に繋がってるあざみ野はいいんだけど
たまプラと鷺沼はなぜ隣同士なのに急行が泊まるのか ずっと謎だった
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:34:45.47 ID:wE7OCvxv0
プール消えた以上、降りる人いないだろ>鷺沼
155名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 16:41:11.01 ID:3m/SdeQE0
小子化じゃなかったっけ
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:41:35.18 ID:Z8yU3F6v0
一方町田は日大小学校で対抗した
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 16:43:41.44 ID:Z+obbZ3g0
なんで募集定員に男女差をつけるか分らん
共学だろ
158名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 16:46:29.40 ID:ZFhye3M9O
ガキの頃から一切変わってなかった長津田駅前工事しててびっくりした
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:47:33.05 ID:Zjz9xNjV0
>>157
需要の差じゃね?
需要が多いほうが難易度が高くなるから是正。
160名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 16:48:53.36 ID:So9PtTSQO
たまプラーザ駅で長靴の貸し出しをやってた時代が懐かしい
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:51:13.37 ID:uJyzLgRb0
>>153
まだ快速しかなかった頃、東急ストアか東急百貨店のある駅にしか快速は停まらなかった。
各駅停車の駅にあるのはそれより小さい東急バラエティストア。
だから元々は東急ストアのある鷺沼と東急百貨店のあるたまプラの2駅連続停車だった。

んであざみ野駅は元々東急バラエティストア=各駅停車だけだったが、
地下鉄が通ってから接続が悪いと言うクレームが多かったので例外的に急行も止まるようになった。
その後バラエティストアも名称が東急ストアに統一された。
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:55:10.10 ID:uJyzLgRb0
>>135 >>155
もともと田園都市線沿線・ニュータウン開発による人口流入に備えて
横浜市が学校用地をたくさん確保していたんだが、
バブルがはじけてあんま人口が増えなかったのと少子高齢化が始まって
ご多分にもれず荏田の学校用地も使い道がなくなった。
んで何年か前に慶応がそれを買い取った。
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:55:49.39 ID:SsXuoIoc0
>>132
高校外部とか羨ましい限りだ
俺なんて幼稚舎からだから前期後期通算4.8でラクセイしてるってのに
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:55:59.42 ID:jjFCAG+j0
小学生時代6年間ずっと田園都市線の朝ラッシュに耐えたのは俺の武勇伝
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:57:09.98 ID:PiRKEjS80
20年前関西から東京までバイクで旅してて
雨が降ったから休憩したのが江田駅のマックだったな
特に高級住宅地って感じはしなかったけど今は変わったのか
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 16:59:26.22 ID:jDUl1USE0
桜井みたいにイケ面なら下から慶応ってなんとなくイメージわくんだけど
不細工な奴もいるんだろうな。
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:01:09.32 ID:iFTEs8lnI
全盛期の桐蔭のぞいて沿線全部馬鹿校オンリーというのが田園都市線のすごさ

旧田園都市線の大井町線もな
168名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/08(月) 17:01:35.98 ID:NuVyJLuA0
>>164
小学生でっていうのが凄い
サラリーマンやOLも微妙に優してくれたりした?
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:01:54.50 ID:N5EerB2J0
田園都市線ってあんまりレベル高くないサラリーマンの住宅地じゃんw
長津田とか
住んでる奴はすごいと思って自慢するところがまた笑える
170名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 17:02:22.28 ID:2U9HMYSoO
>>166
ブサイクがホストみたいな髪型にしてるよ
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:02:43.93 ID:SsXuoIoc0
>>166
いるよww
何かゴミみたいな顔しててこっち見んなって感じの奴
172名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/08(月) 17:03:21.72 ID:UCwU+HBa0
>>169
自慢してる奴なんているのかw
絶対住みたくない沿線だわ
やっぱり中央線だね☆
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:03:34.89 ID:Zjz9xNjV0
>>169
カッペか、親がカッペで洗脳され済みなんだろw
174名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 17:04:56.75 ID:1+TRtnclO
高所得者というよりすし詰め被害者のイメージ
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:05:17.14 ID:SsXuoIoc0
>>172
世界の中心、駒沢ならいけr(ry
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:06:27.35 ID:8JqeSU4l0
こういう小学校って野球部とかサッカー部ってあるの?
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:06:51.98 ID:cBIFtXaLP
>>42
× 唐津は福岡市のベッドタウンだろ。
○ 唐津は福岡市の植民地
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:07:58.87 ID:jjFCAG+j0
>>168
ランドセルが邪魔だったろうけど怒られたりしたことはなかったな
今思えば大人がそれなりに気を使ってくれてたのかもしれん
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:08:34.22 ID:7t69giNv0
>>16
榊原英資に運用任せたら相当溶かしたらしいぜ
何百億単位で
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:09:39.51 ID:iFTEs8lnI
上京した奴が目黒や世田谷区内に1億の戸建ては建てられないから、仕方なく住んでるんだよw

彼らにしてみら6,7千万の大枚はたいてるわけだから自慢なんだが、

東京に実家があるやつからしたら、何いってんだとしか思えないよね。
181名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 17:10:11.80 ID:2U9HMYSoO
>>176
普通にあるよ
むしろ何で無いと思うんだw
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:10:44.69 ID:jjFCAG+j0
>>167
筑駒・駒東じゃダメなのか
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:12:48.88 ID:wE7OCvxv0
40年以上前はとても安かった

うちのジジババ談
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:13:04.43 ID:A/rrhNmK0
東京に実家あるがべつに何言ってんだなんて思わないが。
俺が建てたわけでもないし。

むしろ、君みたいなのが何言ってんだって感じなんだが。
うちの職場にも居るんだよな
田舎がどうのこうのウルサイ奴が。
ほとんど病気だよ
185名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 17:14:10.58 ID:2qiR8Ox40
見栄っ張りが好んで住む路線と認識しております。
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:15:08.77 ID:N5EerB2J0
>>172
田園都市線か中央線かって究極の選択だな
カレー味のうんこかうんこ味のカレーかっていうあれだ
脂汗を流して選ぶなら
そうだなお前のいう中央線だろうな
山手線の内側ならいうことないし
外側でも荻窪だけはいい
あとは田園都市線とはまた違った嫌さだわ
187名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 17:15:31.70 ID:So9PtTSQO
>>183
周りに建物がひとつもない一面赤土の大地だったからな
188名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 17:15:53.29 ID:7eGnmFeG0
小中高または中高とエスカレータの名門私立いって旧帝にいけるほど頭良くなるもんなの?
だって予備校に名門私立の奴来てるからな
学校だけで十分なら予備校来ないだろうし
公立で塾予備校行くほうがコスパいいような気がするけど
189名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/08(月) 17:15:54.63 ID:bXaApYL6O
田都沿線はマジで坂だらけ
糞だぞ
山を切り開いたのバレバレ
190名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 17:17:07.32 ID:2qiR8Ox40
かといって、ある程度の所得があったら
東武や西武ましてや京急や京成の沿線になんか間違っても住みたくない気持ちはよくわかる
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:17:26.41 ID:ppr2sccA0
>>169
東急の作った高級住宅地(笑)イメージに騙された地方出身者だからな
プライドだけは異様に高いし。ずっと住んでるこっちが居づらくなっていくわ
こんなところ田舎なのに選民思想もたれても困る
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:18:15.91 ID:7QPlGeub0
田舎で広い土地があっただけ
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:18:39.19 ID:8JqeSU4l0
>>181
いや〜なんかあるイメージが沸かなくてね
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:18:53.16 ID:iFTEs8lnI
>>184
東京の複雑な階級社会と捻れ現象を意識しないで済んでるのは

君が東京生まれだから
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:21:41.65 ID:sk3WE/KG0
昔は青葉区に住んでたな。当時は野原が多く雉やマムシが出た。
横浜のチベットと言われてたな。
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:22:59.82 ID:Zjz9xNjV0
>>193
小学校のクラブなんて週一だろ?
別にどこにあろうがなかろうが、全然不思議じゃない。
197名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 17:25:45.47 ID:ZFhye3M9O
長津田とか田奈が地元の奴はちゃんと田舎って言うよな
青葉台やらたまプラのノリで語られても困る
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 17:26:12.80 ID:RHjzrDqf0
たまプラーザっていいよね 響きが
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:26:36.31 ID:1t1gIKK90
俺の母校桐蔭涙目www
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:30:18.32 ID:Zjz9xNjV0
>>198
印象度が高いから優秀なキャッチだとは思う。
でも感想的には変・なにこれ?ってイメージ。
けっしてカッケーとかはない。
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:30:19.10 ID:PnsN2+SN0
>>178
そりゃお前の所が民度高かったからだよ
中央線沿線の私立小に通ってた俺はおっさんにあり得ない因縁付けられた事もあったし
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 17:31:23.68 ID:QkN+nJoY0
>>4
ようカッペ
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:31:39.72 ID:wUyz6Wjt0
>>167
筑駒とかあるじゃん
バカ乙
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:33:02.36 ID:3NhD0UG10
池尻大橋の駅いらねーよ
渋谷まで歩いて行けやクソども
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:33:35.82 ID:o/kqxToS0
鷺沼〜溝の口あたりはバカしか住んでないぞ
ソースは俺
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 17:40:36.22 ID:qPSmJqVO0
エスカレータ系はオワコン。教育は並でいいから、
学費が高くなく校則がゆるく授業時間が少なめ、いじめ絶対禁止でDQNパージした私立作れよ。
勉強は個人でやらせればいい。
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 17:45:31.40 ID:Hc2QYv4aO
田園都市線と繋がってる半蔵門線半蔵門駅を最寄り駅とする俺が来てやったよ
田園都市線風情が高所得だなんてワロケてくるわ
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:45:50.99 ID:Zjz9xNjV0
>>206
単に公立で入試を課しただけで何とかなりそうな感じだな。
いじめ監視は徹底できるかどうかわからんけどリスクは減らせる。
小学校だけじゃなく中学も同様、入試ありの中学なだけで不幸な子供が減りそうな気がする。

公立で入試は教科書レベルとか中水準の学校があってもいいと思う。
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:49:43.50 ID:r8Eg2UQx0
沿線に大きなアスレチック公園があったよな?
小学生の頃、学校からや友達とで数回行ったな
綱渡りで池に落ちたのはいい思い出
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:53:20.44 ID:ktXIEiQ30
>>206
私立中高一貫男子校行けよ
麻布とかはDQNっぽい奴いるけど根は真面目クン
211名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/08(月) 17:53:47.16 ID:bXaApYL6O
会社の部長社長クラス
プロサッカー選手
がくっそ多い
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:59:10.06 ID:oioVaiwn0
そういや昔まちBBSの青葉台スレで、親の援助で松風台の一戸建てを買って
住んでる私はセレブで周りの町をバカにしてます、みたいな鬼女がいたなあ。
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:19:53.74 ID:xe9Bpt8p0
30年近く前に電車のスタンプラリーで各駅に下りたが
中央林間は未開拓な感じがあって物凄く怖かった覚えがある
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:23:23.56 ID:rh40ek7Q0
宮前平は田園都市線と川崎市の良心

大抵が俺みたいなシティ派でオシャレ
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:01:47.96 ID:VD0+EPWsQ
田奈高のターゲットがまた一つ増えるのか
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:04:02.05 ID:8u/+g1RAi
高等部の付属上がりは超ヤンキーだぞ。
あの辺りの馬鹿高校とつるんでる。
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 19:22:13.32 ID:f1vvvmDd0
幼稚舎のガキってランドセルに慶應のペンマーク刻印されてるから一目瞭然なのによく誘拐されないなあと思う
てか最近誘拐事件って減ったね
218名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 19:26:42.62 ID:y8BFfQJ/0
>>217
身代金目的の誘拐なんて成功率低すぎてやる価値ない。
すき家で10件連続強盗にでも行った方がまだマシ。
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:32:16.22 ID:Ejvd3VK+0
>>4
田園調布てw
路線すら合ってねぇw
220名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/08(月) 19:39:40.53 ID:PuAxZjhu0
東大合格者数なんてマスコミがあおっているだけ。
地元の地帝にいけ。九州、大阪、京都。名古屋、北海道とか。
221名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/08(月) 19:41:29.13 ID:0omnZbzZ0
全員中学がSFCってなんの罰ゲームだよ
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:42:32.69 ID:I061ijq00
ν足民の母校だよね
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 19:51:24.12 ID:deS7hjhy0
昔は東京とか川崎から喘息持ちの子が転校してきたりしたよ
田舎で空気がいいからって
もともとは、まあそんな土地柄
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:53:39.73 ID:l/Xi06R60
>>213
1984年の初回のスタンプラリーだとすると、
梶が谷から鷺沼くらいまでが住宅地の立ち並ぶ都市部で、
そこから先は田畑の中に一戸建てが点在するような開拓途中の感じが
ありありとしてたな。
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:06:26.61 ID:AEiAP+h00
>>4
新宿(しんじゅく)と新宿(にいじゅく)を間違った東日本を思い出した
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 20:15:41.83 ID:iAvv7JF0P
なんで私立の小学生の制服ってあんなダサいの
今時の小学生はモモ出し半ズボンなんて履かないだろ
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:56:18.59 ID:yxenILyp0
東武の小汚い車両は嫌でござんす
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:57:49.30 ID:xsJ875fL0
>>226
今時でないのをあえて着る優越感でしょ
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 21:00:48.86 ID:DjqUt2xf0
各私立大学による東日本大震災義援金 (2011.7.11確認)

慶應義塾   1億9352万円 http://www.kikin.keio.ac.jp/gienkin.html (4月14日に日本赤十字へ1億円送金済み)
学習院大     1513万円 ttp://news.gakushuin.ac.jp/export/?c=detail&token=fda2ef104f7f93694af7fa44054cb630
日本大学     1224万円 http://www.nihon-u.ac.jp/tagblocks/top/news/pickup/0000001621.html
中央大学     1000万円 ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&topics=13808(継続中)
立教大学     1000万円 ttp://www.rikkyo.ac.jp/koyu/news/eq/eq1.html
明治大学      965万円 ttp://meiji-shikon.net/blog/news/shinsai-gienkin.html
青山学院      839万円 ttp://www.aoyamagakuin.jp/support/earthquake_donation.html
関西大学      677万円 ttp://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2011/06/post_60.html (継続中)
関西学院      455万円 ttp://univ.nikkansports.com/press/kwangaku/2011bokinn-top.html
法政大学      394万円 ttp://www.hosei.ac.jp/gaiyo/shien/bokin/gienkin.html
成蹊大学      275万円 ttp://www.seikei.ac.jp/gakuen/shinsai_gienkin2.htm(8月末まで継続中)
上智大学      230万円 ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/info/_gienkin(継続中)
立命館大      229万円 ttp://www.hajimari.info/next/index.html (継続中)
早稲田大      183万円 ttp://www.waseda.jp/jp/news10/110323_do2.html (8月以降に日本赤十字社へ送金予定)
成城大学      125万円 ttp://www.seijo.ac.jp/information/22/002095.html 
同志社大       95万円 ttp://www.doshisha.ac.jp/news_contents/2011earthquake/20110518.html
明治学院       80万円 ttp://voluntee.meijigakuin.ac.jp/news/110323-shinsai-bokinhoukoku.html(継続中)
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 21:05:42.50 ID:MRsJII3q0
>>4
田園調布は目黒線と東横線
田園都市線はたまプラーザとか青葉台とか双子多摩川とか
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 22:10:54.07 ID:AX7Q35lh0
青葉台は坂大杉
自転車買ったけど二週間で乗らなくなった
232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 22:13:51.76 ID:I5NzQgqfO
>>231宮前平はもっとすごいぞ
驚異の電動チャリ率
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 22:14:56.50 ID:xm5KR22l0
東京にいて山手内側に住んでない情弱ってなんなんだ?
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 22:24:58.61 ID:npvJ9mLH0
じれっ亭は結構うまい
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 23:23:20.86 ID:4qAr+oVf0
>>217
誘拐なら最悪犠牲は一人で済むけど、宅間みたいなのに乗り込まれたら…
236名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/09(火) 00:06:30.35 ID:D6NbjWY60
誘拐は割りに合わない
もっと実入りのいい犯罪が沢山あるからなぁ
237名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 00:11:36.41 ID:Em9L1FAr0
>>217慶應生だけど、幼稚舎のとき誘拐未遂に遭ったり尾行されたりした子割といるよ
本当狙われるから結構危ない
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 00:12:58.51 ID:b+2WQuonP
慶應はほとんどが有名私立高校卒で占められていて、
募集人数の多さ故に運良く入れる早稲田とは違う。
旧帝にちょいミスで入れなかったやつらも慶應に行くので、駅弁よりはるかに上。

そのため、就職では一流企業に4割が行き、
司法、公認会計士、税理士等の難関資格合格率も旧帝並。
(謎に小論文を抜いて2科目と叩き、地頭が低いなどという批判は通用しないことの証明)

幼稚舎組は政治家、医者、弁護士、一流企業役員等のガチの上流階級のみ入れて、
中学、高校は偏差値で最上位にランクづけされている。
239名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/09(火) 01:06:51.70 ID:S+jlX/Hd0
慶應は素晴らしいな。
東大も早く所得制限かけてアメリカのような文系エリートを生む体系にしろ。
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 01:23:27.45 ID:+V/J7K0O0
半蔵門線半蔵門駅の同士がいてうれしい。今から会うか?(笑)
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 01:35:56.29 ID:WO9UtF2I0
田奈の俺が来てやったぞ。

外、真っ暗。
242名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 02:06:48.68 ID:twmpaGLvO
強制SFCはキツいなぁ
本流内部にこだわる連中は中等部志木高すら亜流扱いしてくるからな
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 02:40:17.09 ID:knjfUgAx0
>>97
合ってる
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 03:34:47.63 ID:/TOUWQ3i0
辻堂の田舎で中高をすごすのかww

終わったなw
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 03:42:52.46 ID:I1cypDKO0
満員電車と坂ばっかりなのでジョギングもできない
246慶応卒無職(愛知県):2011/08/09(火) 03:50:50.04 ID:tK+ReFSm0
こうやって階級が固定されていくわけですね。
分ります。
革命起こしたくなってきた。
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 03:53:50.29 ID:HHZo86LJ0
江田って何もないよな
高速バス乗る時に使うくらい
248名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 03:54:23.38 ID:twmpaGLvO
慶應でありずっと共学でありってことでサイコー!と思う人もいるんかな
幼稚舎男子は実質幼稚舎→普通部→塾高で固定だし
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 06:48:10.45 ID:aoC/x9LVP
ざけんな!これ以上沿線に住民増やしたり乗る奴を増やすな!

>>214
ですよね!俺もいるし!
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 07:03:46.09 ID:1NbFiijc0
>>206
20年くらい前までは、地方の伝統ある公立進学校はだいたいそんな感じだった。
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 07:32:49.64 ID:0ylrH4gr0
>>204
なんだと!
三宿エリアなめんなよ!
252名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 07:36:07.62 ID:Tlk2/CbqO
二駅か、うちの子供も通いやすいな
253名無しさん@涙目です。(長屋)
>>205
失礼な奴だな。まあ正しいけど。