子供の頃に無理矢理「はだしのゲン」を見せられトラウマになった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(栃木県)

自らの被爆体験を基に、漫画「はだしのゲン」を描いた中沢啓治さん(72)が平和記念式典に初めて参列し、
「核兵器のむごさをしっかり語り継ぐことが大切だと改めて感じた」と話した。

白内障のために現役を退いた後、講演会で体験を伝えている。これまで「白いハトが飛ぶようなセレモニーで、原爆の悲惨な現実を隠している」
と式典への参加を見送ってきたが、昨秋、肺がんで生死の境をさまよい、「これも広島の一部。自分の目で確かめたい」と考え直した。

中沢さんは、式典で黙とうをささげた時、負傷者の水を求める声が聞こえ、歩く姿がまぶたの裏によみがえったという。
平和宣言に被爆者の体験が引用されたことを「当時を知る人はどんどん減っている。何が起きたのか、伝えていく上で必要だ」と評価した。

そして、東日本大震災の被災者を気遣い、「僕たちは66年間、つらい時も自分を奮い立たせ、前を向いてきた。
よみがえった広島の姿が、今、苦しんでいる福島の人たちの支えになれば」と語った。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/atomic_bomb/?1312625590
http://amd.c.yimg.jp/im_siggymuGPV4WCSEGXnW1tYWr7Q---x345-y450-q90/amd/20110806-00000499-yom-000-2-view.jpg
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 20:59:28.78 ID:s0B/I7vb0
ならねえよ
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 20:59:43.94 ID:Ns5l9bxb0
あごなし
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 20:59:59.17 ID:tSe8j8GJ0
姉ちゃんが裸にされるところで抜きました
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:00:00.91 ID:aWncbfRL0
原爆にまつわる怖い話35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1311168629/
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:00:16.02 ID:LRGNbRkt0
あの被爆の描写って正しいの?
7 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (山陽):2011/08/06(土) 21:00:37.30 ID:JAS2ygNRO
ならんよアホか
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 21:00:50.89 ID:bnoEtE9n0
トラウマは「風が吹くとき」だろ
9名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/06(土) 21:00:59.87 ID:D2MM9Pqt0
あれ面白いやん
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 21:01:18.06 ID:ZHbCerRO0
普通に面白かったけどな
11 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/08/06(土) 21:01:19.44 ID:SfqeSfk40
チン毛も抜けるの?
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:01:23.58 ID:uf8+bAHT0
ギャグ漫画として人気だったよ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:01:38.71 ID:l379XspK0
今じゃウジ画像大好き
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:01:46.38 ID:FAK4DR1O0
ナイスデザイン
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:01:58.81 ID:hVhm9tFJ0
面白くて2回は読んだきがする
あの年だとチョイエロがたまらん
16 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/08/06(土) 21:02:11.32 ID:U1G6xjaG0
テスラ
17名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 21:02:18.77 ID:qrfUoC630
ならねーよ
普通に面白かった
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:02:25.46 ID:mnhHNfaT0
はだしのゲンって話の序盤にいきなりウジのおっさんの話が出てきてあそこが一番キツイ
そこ超えると普通なんだけど
19名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/06(土) 21:02:27.24 ID:BTPbqiPM0
20名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 21:02:30.08 ID:DVymjti80
はだしのげんもだけど原爆の地獄絵図なる絵画が教科書に載っていてマジで吐いた。
きもちわりい…もう原爆原爆いわないでくれ
ホントPTSDになったから。
感受性強いやつにとっては本当に辛いんだよこの8月っつーのは。グロテスクすぎて。
21名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/06(土) 21:02:31.80 ID:fd2yDYxc0
図書室で毎日読んだなあ
22名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 21:02:36.95 ID:xS3CN81o0
クソ森萌え
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:02:48.15 ID:emiSVIRV0
あれがすべてのジャンプ漫画の原点とは
24名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 21:03:03.31 ID:6yBIjMbL0
あのマンガのせいで長崎の影が薄い
25名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:03:16.27 ID:Ji3yIy8X0
教室の後ろにあった漫画を読んでガラスマンとかミイラ男とか言って面白がってた。
26名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/06(土) 21:03:40.30 ID:DbLk3wl60
はだしのゲンとあしたのジョーはよかった
あしたのジョー4巻パクった奴でてこいよ!
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:03:40.99 ID:x3GDsezC0
おっぱいが普通に出てたな
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:03:46.87 ID:wlqH/9D/i
髪抜けた時は死亡フラグだと思った(´・ω・`)
29名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/06(土) 21:03:46.78 ID:wUaIVWf80
ぎぎぎ
30 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/08/06(土) 21:03:53.08 ID:PhwYAAi40
あの頃の情報ははだしのゲンから得た
31名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 21:04:13.12 ID:D+e0IaCx0
原爆の怖さより麻薬の怖さを学んだわ
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:04:20.48 ID:8zF5TaV2P
アニメだけど小学校の頃に体育館に集められて見せられた
対馬丸の映画がものすごいトラウマだった
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 21:04:23.56 ID:XB9ALvxq0
小中高全部の図書館にはだしのゲンだけは置いてあった
何故かわからんかったが
34名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 21:04:42.64 ID:qyAI9llZ0
小学生の時市民会館に学年全部連れてかれてアニメのゲン見せられた
ピカが落ちた後の場面で女子とか泣いてたわ
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:04:43.62 ID:Uj7wj5LY0
マンコにビール瓶突っ込まれて割られてるのとか見て殺意湧いた
36名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 21:04:55.18 ID:C4WOva/jO
アニメ映画はキツいよな。

特に原爆投下のシーン。
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:04:56.57 ID:jyaef0al0
アニメ版との絵柄の差がすごい
あとマッドハウスだった
38名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 21:05:25.79 ID:mp1HOIws0
あの漫画がなかったら広島なんか気にもかけなかったと思う
39名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/06(土) 21:05:31.18 ID:AHGz1hG10
天皇とヒトラーが手を取り合って、アメリカと戦うんだよね。
40名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 21:05:35.52 ID:X4ewmBQf0
あれ電車に乗ってくのがラストカットなんだな
子供の頃続きの巻がずっと借りられてるんだと思ってた
41名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/06(土) 21:05:45.68 ID:L+QyDQgx0
広島人の気性の荒さだけが印象に残った
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:05:51.09 ID:fI0YXowl0
おどりゃ、クソ森!
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/06(土) 21:06:13.05 ID:XoabV0a+0
なるかよ
笑って見たぜ
44名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 21:06:16.35 ID:bR/b4Db9O
俺の小学校は給食時間に、はだげんのビデオ流してたぞ
マジキチ
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新潟県):2011/08/06(土) 21:06:17.86 ID:B5K8VAXq0
なんで指噛みちぎるんだよ
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:06:37.88 ID:maUVJmuh0
あれ皮膚が溶けて指から垂れさがってるのって脚色だろ?
実際あんな風になるとは思えねーし
47名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/06(土) 21:06:39.62 ID:2DCiSq3y0
わりゃあシゴウしたるけんのう。
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:06:43.82 ID:VdZIjbmG0
おどりゃクソ森
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 21:06:46.65 ID:ynqNHmAN0
進次と隆太が見分けつかないほど似ているという設定は無理がある
50名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 21:06:55.40 ID:2aljOqyr0
学校の図書館にあった唯一のマンガ
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 21:06:57.87 ID:E8vaBFqt0
どういうオチだったけ?
これはただのビタミン剤じゃ以降の話が思い出せない
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:07:01.72 ID:Kd/QWrWy0
肥溜めに落っこちるババア萌え
53名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:07:17.39 ID:+MRyQkCD0
姉ちゃんが米兵に犯されてるシーンで
NTRに目覚めた奴は多いよな?
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:07:34.39 ID:xdLXsAJG0
ギギギ…
55名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/06(土) 21:07:43.46 ID:i7hnV53TO
どんな内容かすっかり忘れてしまったからもう一回読みたい
56名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/06(土) 21:07:43.72 ID:+rQ3zu+d0
まあ崇高な目的のためなら子供に嘘ついても許されるっていうのがあいつらの理論だからな
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:07:49.35 ID:n7wqeuI30
ギギギスレ
58名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/06(土) 21:07:50.29 ID:gByOic0R0
ガキの頃ジャンプの巻末にいつも「はだしのゲン」
気持ち悪くて親に切り取ってもらってから読んでた。
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:07:57.95 ID:UB98Hx3O0
小学校1年生の時にみた実写はきつかった…
最後サレコウベ3つ並べたリヤカー引いてくのが…
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:08:08.10 ID:vvsyIFSC0
ズルドロおっぱいで抜いた
61名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/06(土) 21:08:34.59 ID:t4RBY+YV0
俺はブラックゲンの方が好きだった
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:08:36.06 ID:S/R6kFk50
映画は単なるグロ好きの連中が子供に見せて反応知りたいだけで作った感じがする
すんげーーーー悪趣味。

原作は好き
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:08:44.37 ID:huvZoHJd0
            ___            実  強  ふ  き  久
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  々
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し  に
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い   
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  麦
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   じ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま      ゃ
   {彡彡 _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ 彡彡ノ   に  の   れ  青
   /"'i:l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ> i'"V    な  び  て.  い
   | ハ|:| `''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    lハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  `  ....:;イ;:'  l 、      |_ノ   .か         を
    ヽ_|| ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /|    ら           だ
      | ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" |     困           し
      \::| 、 :: `::=====::" , il!/     る  ,..-''"´ ̄`ヽ
       |:|. ゙l;:        ,i' ,l'」        ,/´   ヽ
     __/\ゝ、゙l;:      ,,/;;ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\`''-、`'ー--─'";;-'''/井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:08:50.73 ID:cnApMsfJ0
ヒロポンよこせ( ゚Д゚)ゴルァ!!
65名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/06(土) 21:09:04.16 ID:ZgXiVu+KO
>>46
あれはマジ
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:09:09.27 ID:F2a1aUfF0
>>20
わかる。
鈍感な児童にも伝わるように
表現が過激なんだろうが、
繊細な子にはつらいんだよな。
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 21:09:21.68 ID:YmZ86Aut0
兵隊さんが妊婦の腹裂いて取り出した胎児を銃剣で突き刺してポーズ取る写真集
はだしのゲンといっしょに図書館に並べてあったアレのほうがトラウマ
68名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 21:09:51.64 ID:gPQZpZEbO
小1か小2で区役所のホールで見た。
爆風で目玉飛び出すシーンで逃げ帰ったわ。
夜寝れなくなった。
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:09:54.72 ID:pP509pnD0
ギギギ・・・でハイパーおどりゃ糞森タイム
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:10:01.75 ID:l834M/EC0
学校の図書室にある唯一のマンガだったから人気だったぞ
71名無しさん@涙目です。(-長野):2011/08/06(土) 21:10:09.57 ID:A8FQ5WXCO
アニメで爺さんの首がポロリするのがキツかった
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:10:50.89 ID:ozKkWgQCP
狂四郎2030、家畜人ヤプー、寄生獣、デビルマン、ぬーべー、ベルセルク、ブラックジャック、火の鳥

他にトラウマ漫画ある?
73名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 21:10:55.94 ID:s3+dk0UF0 BE:137049252-PLT(24005)

自分の頃は実写映画だった
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:12:11.09 ID:d6oAjOuG0
1部完の最後に出てくる足は誰なんだよ!!!!!!!!!
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:12:19.68 ID:3yhyzPpF0
あれは学校にある数少ない漫画だから自主的に読んだよね
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:12:46.98 ID:ZDyIoK2i0
深夜アニメでリメイクしてくれないかな
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:12:49.41 ID:Uj7wj5LY0
アニメだと橋に居るお爺さんが一瞬で骨になるよね
あれ昼食後に見せられて吉田君が吐いた
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:12:55.42 ID:kDp0OV5R0
消防の頃は家族が焼死するのを見てお母さんが狂っちゃうところで限界だった
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:12:59.78 ID:n7wqeuI30
図書館の自習とかでゲン見てる奴は少数派だったな
少し浮いてる感じの奴が多かった・・・殆どは横山三国志を回し読みしてた
80名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 21:13:00.91 ID:s3+dk0UF0 BE:287803073-PLT(24005)

>>72
「残酷な神が支配する」
81名無しさん@涙目です。(-長野):2011/08/06(土) 21:13:25.66 ID:A8FQ5WXCO
>>46
はがれた皮膚が爪の所だけで繋がって
82名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/06(土) 21:13:55.01 ID:TQ7m64xx0
母の焼却が一番つらかった
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:13:55.05 ID:3WWynHAk0
セイジさんのせいでその日メシが食えんかったわ
くやしいのう!くやしいのう!!
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 21:14:02.16 ID:GMiptS9q0
図書室にあった唯一マンガだからな
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:14:15.40 ID:VT176b7P0 BE:442411564-2BP(2012)

妹の友子が余命僅か宣告受けて次のページで2年後の夏に話が飛んでるのはなんでか
説明できる奴はいやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:14:36.00 ID:HMGINMSp0
漫画だから図書室の本としては人気があったよな、日本の歴史の漫画シリーズと良い勝負で
でも俺はあんまり興味が無くてポプラ社の少年探偵団シリーズとか読んでた
87名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 21:14:38.17 ID:ktUBLQd30
小学校の時にはだしのゲンごっこやって遊んだりしなかった?
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:14:48.51 ID:mTWmHvWy0
アニメはグロかった記憶があるな
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 21:15:14.78 ID:35HcSAW9O
シシオみたいな奴の蛆虫をツマミ取るシーンがトラウマ
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:15:17.40 ID:/Z5wdVBc0
小学校の図書館に戦争漫画がいっぱいあってよく読んでたが、今思い出せば韓国を日本が占領して無理やり日本名を名乗らせるとかそういう本が多かったな
みんなのところにもそういうのあった?
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:15:28.81 ID:rmmZOVyx0
アニメのピカドンのシーンがまた見たい
あれグロ過ぎるだろ
youtubeにあるかな?
92名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 21:15:56.51 ID:BvOHzWw3O
朴さんだかなんだかの在日朝鮮人の豹変と
地方の政治家がわしは戦争反対だったんやと言い出すところがリアリティあった。
93名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/06(土) 21:16:08.18 ID:PK7iwFJG0
しんちゃんの三輪車→はだしのゲン
94名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 21:16:25.14 ID:pwgRidw10
2巻はどこの図書館いってもボロボロだった
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 21:16:42.90 ID:c+h5gNyy0
http://www.youtube.com/watch?v=BfJZ6nwxD38
小学校のとき授業でこれ見せられたわ
トラウマにならないやついるのかよ
96名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 21:16:57.21 ID:mkoYuLVB0
はだしのゲンは面白いから図書室にあってもいい
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 21:17:12.44 ID:dXGcp8vN0
目が垂れるのはアカン。子供が見るものじゃない。大人が見てもグロいのに
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:17:18.33 ID:X8rU08UC0
朴さんの豹変
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:17:23.16 ID:HwfjJ/n00
火垂るの墓よりましって程度
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:17:34.91 ID:OvRP9vZt0
真っ黒なお弁当とかいう映画を見させられました
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:17:36.77 ID:rmmZOVyx0
あったあった
こんなん子供の時に見せられたらトラウマ確定だろw

http://www.youtube.com/watch?v=BfJZ6nwxD38
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:18:22.98 ID:rmmZOVyx0
あ、先に貼ってる人がいたか
失礼
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 21:18:25.68 ID:3RUlstts0
給食中に映画のほうを流した放送委員絶対に許さない
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:18:27.74 ID:emiSVIRV0
>>97
永井豪や赤塚の漫画で昔は普通だったんだけどな
105名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 21:18:30.47 ID:s3+dk0UF0 BE:548196285-PLT(24005)

小中の図書室で「怖い本」とかいうタイトルに惹かれて読んだら延々と拷問を説明する本だった
幽霊とかそういうネタかと思ったのにちんこで電流とか・・・・
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:18:33.42 ID:z9eTPjuL0
小1の時に先生が出張で代わりに来た教頭に見せられた
俺はそのころから戦争とか原爆とかを知っていたから見ていられたんだけど
隣の席の女の子にはショックが強すぎたらしくものすごく怯えていた
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 21:18:49.13 ID:VacPNRVxO
いま見るとギャグだけどな
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 21:18:52.64 ID:IjcC3Jrv0
>>99
母ちゃんがうじまみれになるところが未だにトラウマだわ
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:18:53.76 ID:Aow1rrbZi
>>1
え?初めて参加したの?
どんだけ毎年東京で涼しい思いしてたんだよ?
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:19:05.00 ID:ozKkWgQCP
>>80
やおい?

>>99
未だに包帯グルグルの母親を直視できない・・・
111名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 21:19:28.56 ID:qyAI9llZ0
>>95
これだこれ見せられた
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 21:19:58.89 ID:Vg9rRxScO
うん
トラウマ
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:20:06.97 ID:++6wx2Xj0
おれはうちに中沢さんの作品集があってそりゃもうええ、散々よみました・・・
沖縄の話
東京空襲の話
もちろん原爆の話

かなり子供心にトラウマになりました。
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:20:29.80 ID:Aow1rrbZi
>>19
A組とかハイカラじゃのう
115名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 21:20:34.45 ID:e05bmIT20
あの絵タッチがトラウマになった
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:20:35.02 ID:UB98Hx3O0
>>101
てゆーかなんでこんなの子供の時に見せる必要があるんだよ
精神的虐待だよ
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 21:20:53.69 ID:cGekY/Z5P
>>101
これ給食中に見せられて吐いた生徒もいて問題になった
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:21:03.70 ID:Aow1rrbZi
>>20
おまえ等の津波も相当PTSDだけどな
119名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 21:21:03.57 ID:s3+dk0UF0 BE:109639542-PLT(24005)

>>110
性的虐待の漫画なんだがやおいでは無いな 一気に読んだら悪夢見た
120名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 21:21:07.38 ID:tXhS8LNg0
普通に面白いわ
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:21:20.43 ID:gtq2NVoa0
うるへーパンパン!とか言うシーンなかった?
児童館の先生みたいな女にパンパンって何だってしつこく聞いたけど
答えなかったの覚えてるわ。
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:21:29.63 ID:Gr4fPToB0
政二さんがガオーってやってるシーンで笑ってしまった覚えがある
123名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 21:21:37.81 ID:mkuF3Gh30
小学校の図書室に必ず置いてあったよなw
子供だったから何も考えずに読んじゃったけど、今思うと洗脳以外の何物でもないw
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:22:02.51 ID:lEVMBDMw0
車の給油口に角砂糖入れると壊れる事を覚えた
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:22:49.65 ID:Ug8swcgB0
もちろん、漫画で読む偉人シリーズは全巻読破したよな
126名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 21:23:00.72 ID:91tV7VicO
ウリは戦勝国民ニダー
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:23:16.88 ID:j4NGXwKH0
はだゲンに合わせてかは知らんが太平洋戦争写真史なんてのもあったな
火炎放射器で焼き殺された日本兵やモツ丸出しのスプラッタ米兵なんかが綺麗な白黒写真で
何枚も収められてた
しかも小学校だぜ
また読んでみたいが図書館に置いてるかなあ
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:23:42.30 ID:/Fl1vUgc0
非国民!非国民!
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 21:23:48.11 ID:s3+dk0UF0 BE:287803837-PLT(24005)

高校の時は仏教校だったので手塚のブッダがあった
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:24:27.57 ID:7TojJpj00
>>8
超絶同意
131名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 21:24:46.39 ID:VRw7x0Fn0
平和教育で見せられた映画の風呂シーンで勃起した思い出がある
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:24:54.49 ID:Yt6N+G1X0
わ わしはこれからピカの毒を取り去る実験を開始する
133名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/06(土) 21:25:20.94 ID:D9BGOFmGO
女の子の顔に無数のガラス片が刺さってるコマがトラウマ
その先を今も読めてない
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:25:26.37 ID:XWOmhwRR0
「げんきやで」とは何だったのか
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:25:38.38 ID:x3GDsezC0
裏山から銃弾を見つけて儲けるシーンだけは胸熱
136名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:25:50.31 ID:+MRyQkCD0
絶対、グロ描写を子供達に見せて勃起してた変態教師がいたと思ってるわ
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:26:09.21 ID:bCV1Whth0
まあはだしのゲンはともかく、
広島の小学生に植え付ける特殊教育、
アレなんとかしたほうがいい
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:26:39.70 ID:++6wx2Xj0
>>129
うちは親鸞聖人のマンガがあったよ・・・
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:26:54.94 ID:XWOmhwRR0
小学校の図書室にあったけど、読んだら呪われるって噂になってたわ。
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:27:09.27 ID:6uSr/Wx50
お前らってホントトラウマのバーゲンセールだなw
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:27:11.56 ID:S/R6kFk50
対馬丸も結構トラウマ

主人公3人の一人が船の甲板で死んでるところ
目の焦点があってなくて怖かった
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:27:35.87 ID:++6wx2Xj0
被爆体験を受け継がないとってよく言うけど、受け継ぐのは無理だと思うんだよね
語り継ぐことはできると思う。
でも受け継ぐには・・・やっぱり被爆するしかないんだよ
143名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/06(土) 21:28:18.06 ID:tK2Qby4qO
俺もアニメ映画小1の時学校で見せられた。
泣いてる子もいた。

核に対するトラウマが出来たので、先生の目的は達したんじゃないかと思う。
144名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 21:28:47.58 ID:yLYZ6hTZO
ピカやら日航機の墜落やらがミックスされて、
8月はなんか好きじゃない
不幸な出来事が多いというか…
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:29:00.53 ID:3PxZmo3C0
はだしのゲンと米軍機墜落事件のアニメを消防の頃見て
飛行機の音がトラウマになった
146名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 21:29:14.43 ID:qW33YxUa0
隣のクラスではだしのゲンを授業で見たと聞いて、うらやましく思ったが
今振り返ると、自分の担任は日教組じゃなかったんだな
ラッキーだったわw
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:29:27.95 ID:DUBQNSng0
野郎共…NHKつけろ
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 21:29:49.91 ID:/S359xSsO
泣き声の「うううう…」を「らららら…」だと思っててなんでいつも歌ってるのか不思議に思っていた
149名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 21:29:52.22 ID:C4WOva/jO
>>141
船の中で転がって、柱かなんかに

ゴロゴロゴロ、ガン!

ってなるシーンだっけ?
150名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:30:10.90 ID:qJmPSQfW0
ゲンは見たことないけど核の恐ろしさならガンダムで十分
151名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 21:30:12.46 ID:qyAI9llZ0
>>145
御巣鷹山の日航機墜落もトラウマ
152名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:30:12.92 ID:HlX9l/9P0
左翼って足遅いからって運動会のかけっこで全力で走らない奴にそっくりだよな
全力出して負けたらかっこ悪いって思ってるんだろうなぁ
だから争わないようにしてるだけだよな究極的には。
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:30:29.55 ID:Uj7wj5LY0
この時期は本当鬱になる
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:30:46.70 ID:0hbJVOoX0
オ、ナイスデザインのくだりは流石に嘘臭すぎ
155名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/06(土) 21:31:07.77 ID:oOMlOcDT0
給食の時間に放送されて大不評だった
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 21:31:38.12 ID:oNywRALS0
ν即民なら赤旗日曜版の『チンチン電車の詩』で予習してたはず
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:31:42.87 ID:DgeqCAT60
> 1972年に『月刊少年ジャンプ』(集英社)の漫画家自伝企画の第1弾として掲載
> 1973年 - 1974年 - 週刊少年ジャンプ連載
> 日教組の機関紙『教育評論』で連載を続行する。この結果、1980年代の子供達の間に教育現場を通して「ゲン」が広く浸透することとなる。

1980年代以降に日教組が広めたのか
どうりで知らないはずだ
まだ見たことが無い
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:31:59.07 ID:NBNhCIjH0
ガラスのうさぎの入浴シーンが見たいのです
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:32:22.95 ID:13F4ss6R0
朴さんが悪人になってた事かな
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:32:44.48 ID:0l66HsYi0
原爆・戦争批判・ギャグ・お色気・風俗史・豆知識
はだゲンほど色々詰まってる漫画も珍しい。
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:33:06.99 ID:HwfjJ/n00
対馬丸は海水飲んで死んじゃうシーンがくる
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:34:15.09 ID:++6wx2Xj0
>>150
「こんないい加減な設計図で!」
とかいってミサイル切り裂くとことか?

ってのはおいといて・・・ガンダムは他にも大量破壊兵器が出てきちゃうからね。
ちょっと違う気がする。

8月というとこれを思い出すんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=YC9ig0-FPlg
みんなで贖罪、反省とかそんなことをしないといけない月



163名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/06(土) 21:34:26.78 ID:PyKtoVSb0
面白すぎて図書館で奪い合い
10回は読み返すわ
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:35:01.84 ID:BySB6peT0
これのお陰でグロ耐性ついたから感謝してる
165名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 21:35:29.12 ID:qyAI9llZ0
>>157
今の30代半ば以下の連中なら大体小学校にゲンの漫画があって、アニメも見せられてるんじゃないか
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:35:34.25 ID:QbFGfFQA0
確かに忘れてはいけないものだけど
いつまで戦争戦争言ってんだよ、いい加減しつこいんだよ
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:36:28.42 ID:Tb7NqYTJ0

ナイス
デザイン
168名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/06(土) 21:37:28.64 ID:PyKtoVSb0
ロメロゾンビを知らなかった俺にとっては
元祖末世サバイバルホラーだった
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:38:05.85 ID:4kfqHCBM0
本はまだともかく小学生にはだしのゲンを見せるなよ、ブサヨ!
気持ち悪くて吐きそうになった。
you tube等にアップされてるけど、グロ耐性ない奴は見るなよ
170名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 21:38:11.89 ID:b9ueg/qe0
え?もう学校置いてないの?
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:38:29.44 ID:DgeqCAT60
>>165
それより一回り上だから見てないのよ
172名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 21:38:42.52 ID:oNywRALS0
ふたりのイーダ
太陽の子
すずかけ通り3丁目
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:38:54.90 ID:qwHjm+vW0
はだしのゲンの作者が描いた絵本バージョンの原爆マンガはキツかったなあ
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:39:02.01 ID:4kfqHCBM0
>>169
はだしのゲンのアニメのことな
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:39:16.68 ID:ThsICyGq0
はだしのゲンの実写版の映画を見せられてトラウマになった
それ以来戦争の映画を体育館で見せられるたびに震えてた
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:40:12.47 ID:J1tTlFSH0
俺も小惑星のとキミせられて
microSCHDになったわ。謝罪
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:40:39.71 ID:nS8DioTr0
漫画なんて見たことない

ただ、アニメビデオってのを7歳か8歳のころに親に見せられて
見事にトラウマになったなぁ・・・あんなものは子供に見せたら駄目だよ・・
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:41:41.36 ID:RwGMYvxL0
>>53
画像頼む
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:41:54.05 ID:Uj7wj5LY0
実写版は非国民を理由にお姉ちゃんが素っ裸で立たされてて教室がちょっと変な空気になった
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:42:05.43 ID:S/R6kFk50
>>149
ttp://youtu.be/VNmaV7tiDvM?t=5m30s

ここだ

日本昔ばなしでおなじみの絵柄と
妙に動かない大味な作り(絵の動きが少なかったりモブシーンが同じのの繰り返しとか)も相まって
この「死んじゃったウツロな顔」がすんげーーーー怖かった



181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:42:32.21 ID:YPeDqQfO0
ひろしまのピカの方がヤバイだろ色使いとかなんだよあれ
182名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 21:42:49.84 ID:a7cPRE5W0
おどりゃクソ松
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:43:05.21 ID:DgeqCAT60
アニメ化が1976年なのか

しかしそれ以前は実写の戦争記録映画がバンバン流れてたし
周りの大人は戦争経験者だし直接話を聞いてるし
アニメなんかでわざわざ子供に広める必要も無かった ってことなんだろうな

街中には傷痍軍人が物乞いしてたし
リアルなほうが子供の目には怖いわ
原爆ケロイド残ってる人も町を歩いてたし
184名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/06(土) 21:43:32.59 ID:PyKtoVSb0
>>58
年金生活者発見
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:44:26.15 ID:cND3cRds0
第二部とはなんだったのか
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:44:28.59 ID:FqPqo5nE0
母ちゃんがエロかったことぐらいしか覚えてない
つーかむしろ母ちゃんがエロい仕事をして欲しかった漫画
ただそれだけ
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:44:35.38 ID:0hbJVOoX0
>>158
ふくらみかけのオッパイが最高
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:44:46.26 ID:S/R6kFk50
なんつーか、反戦モノのアニメって
ドラマと違った異常さがあるよな

作ってる人間の思惑がダイレクトに出すぎててそっちの方が怖い。
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:45:18.21 ID:Aow1rrbZi
>>101
2007年に出来たのか?
以前の原爆教育じゃここまでリアルさ無かったな
語りべも感情移入して、聞いてもようわからんかったわ
こういう映像なら子供にも理解できる

つか、原爆落とす前に蟻が家に入ってくるとか、どんな予知能力なんだよ?
190名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/06(土) 21:46:29.30 ID:Da6cWAi5O
まんこに一升瓶で抜いた
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:46:44.37 ID:2Bm0I5700
公文でよく読んてたなー
置いてあった唯一の漫画だった
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:46:48.61 ID:k9ql8eiv0
みんな小学校で見せられてんだよ
何年もトラウマとして残った
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:46:50.62 ID:N0CsPYg40
>>6
他の被爆者の証言とも一致してる
シーンが多い
細部は違うだろうけど・・・
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:46:55.40 ID:9HREjcfg0
ドラえもんのきんつばががっかり系漫画の食い物に良く挙げられるけど
ゲンの銀シャリもなかなかの罪つくり
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:47:18.80 ID:Aow1rrbZi
>>183
30年前は傷痍軍人居たけど、広島の本通りは偽物が多かったしなあ
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:48:29.90 ID:Aow1rrbZi
>>192
広島市内だったけど、こんなアニメは見なかったな
197名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 21:49:11.53 ID:C3dgkBpo0
うちの小学校はグロ盛りだくさんの2巻が大人気だったわ
みんなネタにしてピカピカ言ってた
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:49:50.41 ID:HwfjJ/n00
>>180
おいクリリン何歳なんだ
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:49:55.65 ID:8rTqx0Vj0
寧ろ学校でグロブームになったぞ
200名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 21:50:22.11 ID:jM1ZbnlD0
おこりじぞうも怖かった
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:51:20.49 ID:Aow1rrbZi
広島で原爆で逃げて、長崎で2回目の原爆あった奴もいたとかいないとか
202名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 21:52:10.17 ID:xoSZ3jAKO
40代前後ははだしのゲンとなぜなに学習図鑑はトラウマだよなー。
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:52:37.64 ID:J1tTlFSH0
俺の実家サヨだったから
風が吹くとき
対馬丸
はだしのげん+サイン入り
原爆写真付きアサヒグラフ
アドルフに告ぐ
があったよ
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:54:13.90 ID:++6wx2Xj0
>>187
その言葉になんかすげー興奮する
子供の頃のレイプシーンでそういうのがあってねえ
205名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 21:54:29.04 ID:VRw7x0Fn0
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:56:33.56 ID:G6Oje3Y30
小学校4年生のときに読んで、中学卒業するまで桃が食べれなくなったw
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:58:25.47 ID:ozKkWgQCP
NHK今の政府批判でまとめたな
208名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/06(土) 21:59:30.34 ID:NJ3sQPZZ0
>>158
あれはストーリー関係ないサービスシーンだったな。
今なら完全にアウト。
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:59:32.06 ID:/NtBH8Jn0
運良く物陰に隠れるようにかがんだだけで被曝回避したゲンって何者なんだ
210名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/06(土) 22:00:15.03 ID:AZ467j5L0
たまたま手にとった巻で、オッサンが拷問で爪剥がされてるのを見てそっと本を閉じた
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 22:01:10.60 ID:dAN0zIR50
>>209
被爆してるよ禿になった
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:02:26.79 ID:OSB//FIu0
はだしのゲンの他にも反戦アニメいろいろ見せられてたけど軍事考証メチャクチャの妄想補完物語が多くてな
今思うと現代社会の縮図のよう
213 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長屋):2011/08/06(土) 22:02:37.03 ID:NqMvIP4Z0
朝鮮人はものすごく良い人なんだなぁと思っていた
214名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 22:02:40.11 ID:E/4zOiy+0
一升瓶なんてそんなシーンあったか?
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:04:23.55 ID:VT176b7P0 BE:331808663-2BP(2012)

隆太はゲンの一個下ってことになってるけど
原爆投下時の回想では家でセミ取ってるんだよね、もう8時15分なのに
ゲンが2年生ならおまえ1年生ちゃうんかと
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:05:23.92 ID:RwGMYvxL0
>>158の動画が見たい...
217名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/06(土) 22:05:35.52 ID:/S359xSs0
トラウマってわかってるやつはまだいいんじゃねえの。
俺はトラウマってほど自分が傷ついてる気分はしないけど、
夏というと、自然にどこか、原爆とか戦争のイメージが沸いてくる。
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:06:16.75 ID:DgeqCAT60
>>212
最近たびたび「戦時中は日本人の子供が大勢餓死した」って言ってる厨二を見かけるが
それもその頃の反戦アニメの影響?
219名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/06(土) 22:06:46.52 ID:eSL5cDxR0
トラウマってお前らはだしのゲンでネタやAAだしまくってるじゃねーかw
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 22:06:55.51 ID:TpYNjkLM0
アニメ映画「対馬丸」が猛烈に怖かった
怖そうな絵柄じゃなかったから余計に
221名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/06(土) 22:07:24.93 ID:yVD5YbSf0
小学校の定番漫画だろ?


鉄くず集めるところとかワクワクして読んでたよ
222名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/06(土) 22:09:29.36 ID:Da6cWAi5O
>>214女の股を兵隊が踏みつけて一升瓶を押し込んでるシーン無かったっけ?
目に焼き付いてるんだが…
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:10:04.82 ID:xXQRjwNS0
小中高の図書室には必ずはだしのゲンがあったが、卒業するとはだしのゲンなんて読む機会がないな
ブックオフにたまにあるが大抵は飛び飛びだし
224名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 22:11:06.49 ID:ZHbCerRO0
>>222
あるよ
直接の場面じゃなくて、中国で日本兵が行ったことをゲンが語るシーンだったはず
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:12:10.71 ID:4kfqHCBM0
グロイはだしのゲンとか在日朝鮮人の差別ニダ映画とか物心のついていない子供に見せるなよ
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:12:25.27 ID:J1tTlFSH0
女の股を兵隊が踏みつけて一升瓶を押し込んでるシーン無かったっけ?<
これは神聖喜劇では中国人がやったとあった。
227名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 22:14:43.58 ID:wnqpaOKe0
小学生のころ夏休みなのに原爆の日に学校のクソ暑い体育館で見せられた
しかも超グロ
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:16:20.19 ID:LzN9Si9L0
>>226
愛国聖戦士みたいに散々工作しまくった後で
他の人に「在日工作員乙!」て言うのと同じパターンです
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 22:17:27.93 ID:kvnR5Dmg0
ラララ…だけはよく判らんかった消防時代w
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:19:19.56 ID:yrxSG7SJP
普通に週刊ジャンプ買って読んでいたから無理矢理って感じはしないな
231名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:21:06.69 ID:nS8DioTr0
>>217
みんなそうでしょ
セミの声とかさ 夏の田舎は戦争のイメージだよ
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:21:10.29 ID:xXQRjwNS0
ゲンに兄が二人いるってのはいまいち知られてないよな
長男は結婚した様な気がしたが、次男はどうなったんだっけ?
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:21:18.39 ID:EBBZIIYR0
>>4
それ、今のバージョンじゃないらしい。
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:24:09.99 ID:oRkb6lrI0
暑い中体育館で見せられるから何見ても気持ち悪くなる
「聞けわだつみの声」でも気持ち悪くなった
235名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 22:25:13.91 ID:9DJ0qaLM0
>>229
ううう・・・ だと思う
アニメのキャラデザはクソ
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:26:10.08 ID:GWQK33cm0
妙に左よりな印象だったのを覚えてる
237名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 22:26:22.40 ID:0kkIS88r0
無理矢理マンガ版デビルマンを見せられた方がトラウマ重いんじゃないだろうか
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 22:30:14.23 ID:QNaLHcX10
>>95
たったいまトラウマになりました。
今日寝れない
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:31:26.95 ID:86AbEaOi0
ラワーン!
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:33:29.33 ID:m9Qg4lJG0
この手のグロは軽くトラウマになる程度は見といた方がいい
福島で子供逃がさない親とかは意図的にこういうのを避けてきた連中だと思う
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:35:00.04 ID:/U1Y6yfj0
>>221
普通に物語として面白かった記憶がある
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:35:11.97 ID:RrNznQPC0
観せられたわ。途中で飛び出してしまったぐらい怖かった。
243名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 22:39:56.30 ID:7xhYAo8cP
ガキの頃にはだしのゲンとほたるの墓見せられてアメ公大嫌いになるのが通過儀礼
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:41:13.60 ID:d6oAjOuG0
1部完の最後に出てくる足は誰なんだよ!!!!!!!!!
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:42:14.95 ID:jrRAS/Z90
目玉がドローってなるとこ今だにトラウマだわ
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/08/06(土) 22:43:13.84 ID:E5sx9iKo0
あんなもん見せた先生を今でも恨んでる
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:43:13.95 ID:ZzsM/S780
ゲンが出会ったおばちゃんが息子の死体に桃を食べさせるシーンがきつかった
248名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/06(土) 22:45:12.95 ID:PN6fgav40
はだしのゲンごときでトラウマといわれても
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:45:23.20 ID:35QA88y90
これは子供に見せるべきじゃないよな
中韓は子供の頃に授業とかで日本軍の残虐行為(あることないこと)を事細かに模型やら映像やらで見せて記憶に植えつけてるみたいだけど
無理やり見せるのはそれと変わらんな
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:48:49.17 ID:qBN7ui+J0
うじがきもいとかより
屋根の下の家族が燃え死ぬのを見捨てて逃げなきゃいけなかったとこが一番トラウマだったし
自分がにーちゃんに見捨てられて燃え死ぬ様子を何度も夢に見た(*´Д`)
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 22:48:51.09 ID:RH7u/4rv0
小3の時にピカのところまで読んでトラウマ
続きもいまだに読んでない
252名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 22:51:27.19 ID:MNVrCla50
オースメースサース
253名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/06(土) 22:55:25.82 ID:6myQdlUf0
ギギギ
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:56:04.43 ID:wGYK+t3v0
>>162
ソロモンよ私は帰ってきた!の方じゃないかな
255名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/06(土) 22:57:20.17 ID:wf6Lo9aH0
ピカじゃーとか言って普通に笑ってただろw
蛍の墓もビチビチやねんwwww
って感じだっただろ子供なんてそんなもん
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:57:26.63 ID:wGYK+t3v0
>>183
傷痍軍人の物乞いはあれインチキだから
下手するとないはずの片足が急に生えて歩いて帰宅するくらい
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:57:38.66 ID:CNI8GnOq0
チンコたった
258名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/06(土) 22:58:23.82 ID:FSeHK8J20
小学生に読ませるのはやめたほうがいい。
高校生ぐらいに薦めるべきだ。
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:59:42.54 ID:7HySSHoI0
はだしのゲンのせいで、漫画やアニメはグロいと決め付けて
就職するまで、見もしなかった。今はまどか厨
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 23:07:56.81 ID:d4gaudiL0
>>256
子供の頃に池袋駅前にいたなぁ〜ハーモニカ吹いてた
261名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 23:10:24.49 ID:MPOzcqYp0
ジャンジャンジャガイモサツマイモ
月月火水木金金
東京ブギウギ心ワクワクウキウキー
262名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 23:14:09.68 ID:QNQicQGl0
・父親が日本画家で、下駄の絵描きを内職にしていた。
・戦争反対を唱えていて警察に拘留されたことがあり、非国民扱いされていた
・原爆が投下された時、小学校のコンクリート塀の前でおばさんに呼び止められて
 熱線を浴びずに済んだが、おばさんは死んでいた。
・原爆で父と姉と弟が死んだ。母はその後妹を産んだが、妹も死んだ。
・母が死んだ後、遺骨がボロボロになっていた。

この辺は、作者の実体験らしい。
263名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 23:16:00.64 ID:00Cyt4Qn0
霊気すら感じて通しで見たことさえないよ
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 23:18:29.16 ID:LBLVp8Aqi
低学年のとき見せられた
何人か泣きながら保健室いってたよ
漫画は大人になって読んだけど、アニメだけは無理だ
血便だして死んだ兵隊のシーンが怖すぎた
265名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 23:18:59.00 ID:olsNoyG30
>>20
子供の頃ニュースとか見れなかったな
原爆とか空襲関係は未だに無理チャンネル変える
最近はあんまり悲惨なのやらないけど昔は普通にグロ放送してたし
弟達はゲンの悲惨な場面も茶化しながら見てたし笑いの種にしてたわ

戦争の話とか毎年夏に限らず子供にしてたはずなんだけど
原爆の日のニュース見ながら子供に何で今日そういう事してるのか聞いたら
分からないって言ってたわ、小3と小4なのに…
今までお前らに教えてきた事は何だったんだってね
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:19:14.65 ID:wGYK+t3v0
広島って宜保愛子とかが入ったら即時に発狂しそうだよね
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 23:19:56.36 ID:YPKX8OU30
あまりに名作すぎて読み返す気がしない
ホントに凄いマンガなんだよこれは
世界マンガ史上ベスト3に入る大傑作
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 23:28:02.36 ID:YPKX8OU30
>>160
中沢は活動家ではなく芸人だからゲンでも娯楽を忘れていない
ゲン以前は一峰大二のアシで泥臭い絵とベタネタの世界の人
269名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 23:30:43.30 ID:yMz6lsOP0
>>187
YAHOOで検索したら
入浴シーン 画像とかでてきたんだが
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 23:33:11.78 ID:UufAdNJ20
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:34:05.01 ID:muAXF3IC0
小学生のころ、友達が読んでいたからつられて見たけど、トラウマにはならなかったな。
このマンガって絵が汚いよな、リメークして欲しいよ。

数冊しか読まなかったけど、このマンガって戦争がなんで始まったのかちゃんと書いてあんの?
原爆だけ強調して、戦争=悪と強制している様に見れたんだけど。
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 23:35:08.73 ID:y77/AA1J0
小学校低学年の時、映画見に行こう!と親と見に行ったのがコレだったな
途中で吐き気催して退席した想い出
273名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 23:35:13.51 ID:7AQ27vmN0
>>271
戦争→天皇が始めた
の一点張り
マジで
274名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 23:36:06.15 ID:s3+dk0UF0 BE:986753298-PLT(24005)

>>138
西本願寺系だったがそれは無かったw
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:37:20.54 ID:wXLGwdFw0
>>271
さっさと寝ろゆとり
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:37:39.75 ID:DgeqCAT60
>>265
昔って今で言うグロって普通にお茶の間に流れてたからなw
戦争映画なんて悲惨そのもの(実写)。死体映像も何でもあり
夏休みに学校でやる交通安全映画は車の中で死んでる人がまんま映ってたし
277名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/06(土) 23:37:59.35 ID:voZV3FAH0
何度も言うがピカが落ちてくるまでのほうが面白い
ガラス屋のおっさんのために近所の家の窓ガラス壊しまくる奴とか
278名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 23:38:27.70 ID:RMJapuar0
日野日出志のほうがトラウマになったわ
279名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 23:39:48.50 ID:+cDi+tfN0
学級文庫になぜか梅図かずおの「呪いの肉面」が置いてあったのはイイ思い出
280名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 23:39:48.67 ID:s3+dk0UF0 BE:205574235-PLT(24005)
281名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 23:41:04.17 ID:YPKX8OU30
>>271
何で戦争が始まったかなんて戦災に見舞われる民衆にはどうでもいいこと
中沢がゲンで描いたのは厄災と混乱を生き抜く民衆の姿
筆致は一峰譲りだが、この作品で絵柄を変えるなんてありえんな
282名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 23:42:37.34 ID:CdS7pJXlP
女の子の眼球が飛び出すシーンが印象に残ってる。
見たのは20年ぐらい前かな
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:49:19.56 ID:muAXF3IC0
>>275
残念、ゆとりが始まる数年前の世代w
>>281
まあね
でも、今の漫画みたく綺麗に書いたら、どんな風に感じるのか見てみたい。
284名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 23:50:21.50 ID:R4vyK7+U0
>>271
これ、そういう漫画じゃないから
285名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 23:51:43.38 ID:CL2mvY7G0
あんなのでトラウマとか弱いな
だからニートなの?
286名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 23:53:25.45 ID:YPKX8OU30
>>283
教師に裸に剥かれた姉ちゃんは色々と競作してもらいたい
287名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/06(土) 23:55:57.12 ID:yBIeQ5cRO
>>283
馬鹿じゃねーの
288名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 23:59:09.01 ID:b3h9WVe00
はだしのゲンは続編のほうがおもしろい
289名無しさん@涙目です。(独):2011/08/07(日) 00:04:20.90 ID:0Yv5k1cB0
未就学児の頃、保育園の上映会で見せられてからトラウマ。
おかげさまで反サヨだよ。ピカとか聞くだけで吐き気がする。
戦争がどうの、とか言う次元じゃないんだよな。原爆ドームすら気持ち悪い。
平和記念とか反戦運動してるやつら消えて欲しい。
290名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 00:07:03.30 ID:86F985Jc0
漫画のほうは全然だけどアニメの原爆投下シーンは当時小学生だった俺にとって結構きつかったな
http://www.youtube.com/watch?v=BfJZ6nwxD38
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 00:24:24.05 ID:cwfQW3t80
>>283
逆の漫画はたくさんあるんだぜw
ハルヒとかの読んだことない?
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 00:35:31.74 ID:W8UWEUGPi
おしっこもれそう
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 00:39:17.22 ID:kkcaq5r30
ゲン、火の鳥、BJ
小学校で堂々と読める漫画
294名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 00:48:37.96 ID:WJCdAImgP
ラストはどうなるんだ?
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 00:49:32.89 ID:d+34zwzr0
>>294
なんつーか、「俺たちの戦いはこれからだ!」的な終わり方だった
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 01:31:10.14 ID:ZXfqbDl/0
トラウマといえば



Live A Liveの中世編と最終編(裏)
…あんなん子供に見せるなよ…厨二病が増えるだけだ
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 02:37:46.71 ID:YCET5TqV0
糞マンガはの〜 ギギギ
298名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 02:42:15.10 ID:vCnF+lo50
>>276
うん
今のぬるい子供達にもある程度トラウマを与えた方がいい気もする
けど感受性が強いとトラウマになり過ぎるんだよな
子供の頃は坊主頭の人すら怖かったわ
299名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/07(日) 02:44:40.99 ID:ODsWyseRO
「対馬丸-さようなら沖縄-」を消防の頃学校で上映されてトラウマ
300名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 02:45:53.17 ID:zyXxHC4O0
おじさん!ウンコ漏れてるよ!
え?うわ!血だ(バタン)
301 【東電 56.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/07(日) 02:46:54.87 ID:2dOhMhdT0
晴れときどき豚と同時上映で
晴れ豚目当てで見に行って一週間鬱だった小一の夏
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 02:46:55.15 ID:a98685/g0
日本でイジメがなくならないのは
この漫画のせいだろ
303名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 02:48:02.21 ID:SPMf2Jie0
マイトの竜造と首切りの政ってどっちが強いの?
304名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 02:49:23.84 ID:k1gilpeDO
はだしのゲンなんてまだ可愛いほう
もっとヤバいの見てきた
305名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 02:51:23.18 ID:k1gilpeDO
>>289
中二の時の俺すぎワロタw
もう一度転換がくる
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 02:52:00.58 ID:n049Fuut0
この漫画読まされたけど、なんか嫌な感じだったな
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 02:54:03.08 ID:UthdxB1m0
>中沢
と中学校が同じ。
小学校の時図書館においてたな、はだしのゲン。
小学生のときから原爆、平和とかウルサイから完全に
反原爆、平和運動嫌いになって胡散臭い物に感じてる。
小中学校は極左の教師に牛耳られた感じだったな。
共産系Vs部落系教職員組合の戦いとか…
ちなみに、プロレスラーのライガーも先輩。
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 02:55:26.94 ID:qNF0GS5hP
>>95
これ昔から思ってるんだけど
目玉に対する奇妙な執着を感じる
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 02:55:55.76 ID:rNFAX9qZi
軟弱なオカマばっかりだなこのスレ
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 03:02:26.08 ID:TNdffkUC0
平和教育で原爆アニメを毎年見せられたけど
投下直後までしか見せないんだったらちょっと強い爆弾と一緒で
あんまり核の恐ろしさってわかんないよな
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 03:05:32.39 ID:TNdffkUC0
はだしのゲンってゲンの物語で、
主役のゲンが生まれたのがあの時代だったってだけで
メインは反戦とか原爆じゃなくてゲンの人生だよね
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 03:08:18.00 ID:WHJTtDvg0
はだしのゲンは消防時代近所の児童館で全巻読破した
313名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 03:11:32.51 ID:5Jwahv6G0
しょうもないものに年齢制限かけるくせに、あのグロアニメがR指定とかにならないのは理不尽
消防時代の俺に見せやがって
314名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/07(日) 03:14:16.41 ID:xvWlwvsXO
はだしのゲンでトラウマとか甘えるな
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 03:34:08.52 ID:KWXRZiBvi
8月6日のアド街でしょこたんがギギギって言っててワロタ
316名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 03:36:08.26 ID:vCU26tpA0
>>311
反戦とかあまり関係ない後半回の方が面白いな
317名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 03:37:01.42 ID:PZLJvoJAO
ナラヤマブシコウの方が衝撃的だった
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 03:37:59.79 ID:DGx3mTkx0
はだしのゲンとかゲキの河とかこの作者の漫画たくさん図書室にあったな
学年の男子が結構読んでた
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 03:38:11.64 ID:nfhZ2l1eP
うちの中学ははだしのゲンとゴー宣があったからバランス取れてると思う
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 03:38:32.96 ID:AavelpQN0
目ん玉飛び出るやつね
あれは確かに小2くらいで見させられると
ショックでかい
結局怖かった記憶しか残らず、戦争の悲惨さまで思いが巡らなかった
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 03:39:07.43 ID:VmzCQODaO
小中学の図書室に全巻あったから読んだわ
アニメもしょっちゅう見させられて、反核の作文も書いた
埼玉なのに
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 03:40:09.66 ID:nXbicgqT0
323名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 03:40:17.76 ID:rNVBrJCi0
実写版はだしのゲン、あと原爆を体験した(当時の)子供たちが描いた絵を
解説つきで見せられたのがキツかった

それと火垂るの墓は映画館から逃げ出したいくらい辛かった
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 03:42:40.10 ID:pm7gQvMc0
漫画の全身赤剥けの描写と原爆記念館の白黒写真はトラウマ植え付けたな
写真の方はカラーだとそこまでインパクトなかったかもしれんが
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 03:43:18.32 ID:+EUPFeER0
>>311
そそそ

そりゃ「戦争はよくない」ってのはあるけど
反戦マンガとは違うよね
326名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 03:47:44.97 ID:+EUPFeER0
>>323

 水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水
 水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水
 水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水
 水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水
 水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水
 水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水
 水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水
 水水水水水水 ○┼< 水水水水水水水水水水
 水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水
 水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水

 
 
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 03:49:46.95 ID:YGEBHEdW0
328名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 03:50:35.85 ID:TNdffkUC0
>>325 >>316
なのに小中高と図書室にあったはだしのゲンは3巻くらいまでしか無かった
原爆描写のために置いてるんだろうなあ

ロシア語版だっけ?2巻までしか発売されてなくて
3巻以降の翻訳は有志の人らがやったって言う
確かに原爆投下のあたりは圧巻だけどそういう漫画じゃないのに
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 03:51:19.98 ID:nJqfVRLY0
>>19



苗字が左右対称なのでこいつはチョン
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 03:51:30.86 ID:qr5sDnZQ0
>>157
だから小学校の図書室に漫画があったのかー
イラスト解説の歴史本はあったけど、漫画ははだしのゲンだけだったもんなぁ確か

漫画よりも夏休みに偶然tvで見た映画の方がトラウマだった
スローモーションで目玉落ちるシーンあったし
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 03:52:15.12 ID:+EUPFeER0
>>328
まぁ、ある意味「娯楽」扱いだったんだろうね
ヘンな思想を植えつけるよりもいいかとも思うけど
332名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 03:53:26.67 ID:c/FnkFQ90
>>157
ジャンプ打ち切りからよりによって日教組機関誌行きの経緯ってどんな感じだったんだろう
333名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 03:55:23.53 ID:msIJHMd90
完全に反戦漫画だよ
334名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 03:56:36.08 ID:nJqfVRLY0
>>280
アメ公のやつイラクでも同じことしてるからなー
http://4.bp.blogspot.com/_JWoNWvyVQcI/TQYkducdJOI/AAAAAAAAhsw/bdpVl52prl4/s1600/3.jpg
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 03:56:47.03 ID:hh+y6z7H0
あのおふざけ公式サイトに許可をだす人間ができてる作者
336名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 03:59:31.99 ID:d+34zwzr0
やべえ
ウィキペディアのあらすじ読んでただけで涙が。。。
買い直して読もう
今出てる版に自主規制とかないよね?
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 04:03:49.65 ID:BUd300SN0
>>311
逞しく生きるゲンの姿に感心した。
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 04:04:59.34 ID:tAqetxNb0
しばらくアメリカを敵視する結果となったわ
339名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 04:05:44.21 ID:8qMUmMJ00
中学の給食の時間数日に渡って火垂るの墓見させられたけど
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 04:06:08.05 ID:qJuur9GzP
ぎぎぎ
341名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/07(日) 04:09:53.64 ID:b7zQthlR0
今年の新入社員に聞いてみたら名前は聞いたことあるけど見たこと無いって…
ゆとり世代ってもう授業では見ないのか?
342名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 04:12:10.66 ID:jQpfsr8o0
小・中学校の時に君が代を習った記憶も歌った記憶もない
見させられた映画ははだしのゲンとか米軍が民家につっこんで
幸せな家族が死んだアニメとか見させられたな

343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 04:19:31.71 ID:WrP0eUbW0
あんな悲惨な話なのにそこそこ面白く描けるのってすごいと思う
344名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 04:24:59.09 ID:8qMUmMJ00
なんかジジイが話してたけど鬼畜米兵にチョコレートもらう為に女は体売ってたらしいわ
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 04:27:12.81 ID:WrP0eUbW0
瀬戸内少年野球団の「パンパンやー」って言われて売女のおねーさん方がキレるのは笑えた
346名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 04:30:25.73 ID:d+34zwzr0
>>343
友子が誘拐されて崇められるって話は実際に似たようなことを作者が見聞きしたんじゃないかね
原爆と敗戦の絶望と戦後の無秩序な世界に宗教が原初の姿で現れた感じで、いち漫画家の脳内で創造できる範疇を超えている
347名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/07(日) 04:46:05.23 ID:xa2ljckZO
作者って実際ケンカ強かったんかな
348名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 04:49:01.78 ID:8mWm4EL40
原作に忠実な作画で再アニメ化してくれよ
アカギとカイジができたんだからはだしのゲンも余裕だろ
349名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 04:53:24.21 ID:v7KbN8q2O
ゲンは一応週刊連載らしく続きが気になる作りにはなってる
母ちゃんが病気のとき、差出人も分からず「食物を買って」とお金を投げ込んで来る人は一体誰なのか?…みたいな
あと注目すべきはクソ森など横暴な奴の煽り方が2ちゃんねると大差なかったりwww
人間、汚い部分は微塵も変化してないな
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 04:54:54.26 ID:k4dYRCm20
図書館ではだしのゲンの漫画隠してた奴誰だよふざけんな
351腐れ30男 ◆2xKUSARE.. (不明なsoftbank):2011/08/07(日) 04:57:41.02 ID:Py8JfIZH0
俺は学校の図書室で読んだんだけど
全校児童1200人がみんなそれぞれ思いつくまま図書室に行って
なんとなく読んだら全員に行き渡ったとかありえる?
読んでない人の方が多くね?
352名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 04:59:11.31 ID:Cgqhv1jMO
はだしのゲンの801本ってないの
ネタ的な奴は無しで
353名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 04:59:47.39 ID:v7KbN8q2O
>>347
ケンカは度胸9割な所があるからゲンみたいな性格なら、ある程度は強いんじゃないの
354名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 05:02:50.74 ID:WDAho1yd0
むしろ原爆つえええええ、かっけええええ、と思ったwww
355名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 05:04:11.06 ID:sSupXqz60
小学生の時図書館で読んだけど、アメリカ軍がこの女にビール瓶何本入るか賭けをして
笑いながら女のマンコにビール瓶入れてって
まあ入るだろとか言って肋骨折ってたシーンから読めなくなった
まじトラウマ
356名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 05:05:23.63 ID:JoFDgb5CO
はだしのゲン英語版もってるが、外人に見せたらどん引きしてた
357名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 05:06:43.11 ID:Cgqhv1jMO
>>355
お前女か?
普通に勃起したんだが
358名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/07(日) 05:07:30.66 ID:0GfQK/0jO
>>95
初めてアニメ観たけど結構面白いのな
359名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/07(日) 05:08:52.53 ID:/UEf6nvgO
図書室にあった漫画といえば
はだしのゲン
マンガ日本史
ひみつシリーズ
だった
360名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 05:10:24.75 ID:bLS00sdH0
>>357
女子高生コンクリート事件を連想させて勃起しないわ普通に
361名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/07(日) 05:10:40.39 ID:8BqLCjpi0

見せられたのがあごなしゲンだったらよかったですね
362名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 05:11:22.11 ID:Vtq8Kh4h0
広島だと猫は生きているという人形劇的映画もみせられて悲しくてトラウマ
363名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 05:12:55.58 ID:sSupXqz60
>>357
絵で見てみろよ。。普通に入らないしビール瓶は割れて破片がわあああああああああ!
364名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 05:16:15.37 ID:UtraXC0u0
はだしのゲンもトラウマだけどアンネフランクの日記もトラウマ
365名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 05:19:28.38 ID:0xSMGVMq0
原爆落ちた後にゾンビみたいなのが川に向かって歩いてるのが気持ち悪かったくらいだな
366名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 05:20:01.96 ID:Cgqhv1jMO
>>363
いや普通に読んで当時勃起した
367名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 05:22:00.05 ID:sSupXqz60
>>366
マジかよ、お前の神経アメリカ兵並みだな。。
チンコの尿道に大きめのガラスのストローいれてくようなもんだぞ
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 05:22:27.36 ID:nfhZ2l1eP
>>366
お前どんぐりの家読んで爆笑するタイプだろ
369名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 05:27:36.11 ID:UtraXC0u0
アメリカ兵ってだけでそういう神経ってわけじゃないだろ
前線に送られた海兵隊っていうキチガイのエキスパートだから出来ることだ
370名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 05:31:37.77 ID:DDT3b5VgO
はだしのゲン→修学旅行広島の原爆ドームのコンボで
広島大嫌いになったわ。マジ気持ちわりい。思想押し付けんじゃねえよ。
原爆の歌とか覚えさせられたし。
広島人死ねや
371名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 05:34:00.81 ID:UgycyaSE0
映画版のOPグロすぎんだよ
あんなもん子供がワクテカする16時台から放送すんな
一人で便所いけなくなっちまった小学生のあの頃
372名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 05:35:24.17 ID:O/nffzXt0
ウジ虫をピンセットで取ってるのは虎馬
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 05:36:10.96 ID:k4dYRCm20
>>95
これが実際にあった事なんだもんな
まじでアメリカ人腐ってるわ
374名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 05:36:50.13 ID:v7KbN8q2O
>>370
大量に亡くなってるだろ…
375名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 05:39:10.38 ID:v7KbN8q2O
>>359
三国志は?
376名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 05:39:12.13 ID:UgycyaSE0
>>373
原爆じゃなくてもグロい死に方するからな
そういう意味じゃお互い様
それにしても原爆投下はあり得ないけど
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 05:40:14.16 ID:ci0w8TC40
ねえさん ウジを取ってくれよぉ
378名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 05:41:17.45 ID:UgycyaSE0
>>95
見なくてもわかる
OPの目ん玉ぶっとびまくるヤツだろ
二度と見たくないわ
トラウマすぎて今でも鮮明に思い出してしまう
379名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 05:45:51.57 ID:v7KbN8q2O
>>376
中国の重慶(だったか?)には日本も都市爆撃したけど(97重爆など)
アメリカに対しては潜水艦の零式水偵と、風船爆弾がなんとか届いたくらいだし
B29のべ一万機の中高度侵入と比べちゃいけないでしょう。
アメリカは日本撤退後のラバウルも火の海にしていたよ
380名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 05:50:43.61 ID:i3EPavWO0
>>101
棒読みすぎるだろ
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 06:01:48.69 ID:Cgqhv1jMO
っていうか誰もがはだしのゲンで抜くだろ
初オナニーははだしのゲンって奴ばっかだと思ったのになにこれ
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 06:06:04.93 ID:QYL7Fauf0
1部完の最後に出てくる足は誰なんだよ!!!!!!!!!
383名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 06:14:30.61 ID:Cgqhv1jMO
>>367
ごめん
調べたら俺が勃起したのはゲンの語りで日本兵が朝鮮人のマンコに一升瓶を入れて蹴り込むみたいなコマだった
384名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 06:28:23.27 ID:sSupXqz60
>>383
ゴメンそれかも。
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 06:31:21.32 ID:q73dLDPI0
最近文庫版の最終巻読んだら最後のシーンが「第二部完」になってた
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 06:33:18.78 ID:DBIwL6E30
小学生の頃図書室で読んで気持ち悪いから死ねばいいのにって思った
387名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 06:36:53.19 ID:8mWm4EL40
図書室においてある数少ない漫画だったからな
388名無しさん@涙目です。(空):2011/08/07(日) 07:06:58.53 ID:5UW58pYV0
強制的に読まされたからか、話の筋はあまり覚えてないが、あまりいい印象は無い。
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:08:31.75 ID:70d8WkWW0
今読むとアメリカ兵とか>>383とかちょっとステレオタイプすぎるよな
良い奴もいっぱいいたろうに
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:41:28.83 ID:3ocewJbu0
>>95
字幕のdadをdeadって読んでしまった。
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/08/07(日) 07:46:25.07 ID:17haQt0hP
>>19
青年編から共産党のプロパガンダになってるって本当?
392名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 07:48:46.82 ID:m1UerR1T0
アニメ見せられたなー

まぁグロ映画としか見れなかったけど
393名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 07:48:49.40 ID:1vaxBnvnO
広島県では、学校の授業にもなってるからな
394名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 07:52:35.03 ID:v7KbN8q2O
>>389
終戦直後のラジオでは「大きな男」「黒い男」「速い車」などの言葉が報じられているが
GHQのプレス・コードなどに配慮した米軍の暴行事件の婉曲報道だった
敵国の進駐軍など信用してはいけない。まあ現在のアメリカ軍は同盟国だが
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:53:29.27 ID:3ocewJbu0
>>157
連載を続行したのは
「文化評論」じゃなかったっけ?
396名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 07:55:54.90 ID:FX9E6+fJO
同時期ジャンプで連載してた荒野の少年イサムとか灰になる少年とかの方がトラウマになってる
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:56:08.18 ID:NjSLROyg0
給食中に見せられたやつ多そうだな
食欲なくすっての
398名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 07:56:35.02 ID:6hzNuqFNO
大人になって改めて読むとまた面白い
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:00:38.85 ID:kUg+M2Hp0
放射能の情報源ははだしのゲンと飛ぶ教室だったよな
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:00:57.24 ID:r7FI9dvH0
エロい描写があるのは何巻?
401名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 08:01:37.09 ID:M8cZfmaVO
今学校で上映会なんてしようものなら、アホ親がやれPTSDだ精神的苦痛だと騒ぎだすんだろうな
402名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:02:05.80 ID:ldp82l290
>>1
オレもトラウマで、40超えた今でもこのマンガ読めないわww
403名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 08:02:23.71 ID:v7KbN8q2O
>>391
ゲンが洒落てきてムスビがヤク中になったのしか覚えてねぇ…
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:02:44.30 ID:0MVKtDCc0
子供にああいうの見せるのはやめたほうがいい
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:05:28.98 ID:70d8WkWW0
>>401
その親は実体験で語ってるんだろ@40がガキの頃に既にこのアニメあったし
当時ショックで眠れなかったからそんな思いを子供にさせまいというか
406名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 08:07:17.69 ID:7K2DW3uA0
ゲンはそれほどでもないな。

ほたるの墓のほうが絵がリアルで結末が悲惨な分
ダメージがでかい。
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:07:41.92 ID:qhAqbCFV0
映画上映会でガンバの冒険と一緒に流してたわ。おかげでガンバも見れない
そのとき見たのははだしのゲンじゃなかったけど、原爆ものだったな
手を握ったらその手の肉がするりと抜けて骨が露出してたの覚えてる
目玉ふっとぶやつは授業中見た
408名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 08:08:43.12 ID:2GLiHDaeO
小学生の時、散々読んだ。核兵器とか放射能というより、あまりにも強大な破壊力そのものに驚いたよ。
まだあるのかな?原爆ドーム近くのシルエット。熱線で蒸発した木や人の影が地面に焼きついてるやつ。
被「爆」者が水、水言うのも熱線でやられたから。放射能じゃない。ここをはき違えて貰っては困る。

広島の被曝と福島の被曝は同じ土俵じゃ語れない。福島は最初から目に見えない物質との戦いだからなぁ。

福島の場合、最悪、内部被曝起因の疾病が発生しても証明しきれないだろ、範囲の広さが桁違いだから。
申し訳ないが、広島の被「曝」はかわいいもんだよ。ある程度範囲が特定出来るから。福島は人類未踏の世界だ。
409名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 08:09:51.03 ID:UtraXC0u0
>>402 >>405
戦争の痛みの部分を教えるにはいいんだが、副作用も大きいよな
サカキバラ予備軍みたいな異常者は興奮しちゃうんだろうし・・・
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:11:43.83 ID:X38bD+o00
はだしのゲンって今も購入できるの?
411名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 08:12:33.74 ID:v7KbN8q2O
>>406
ゲンは登場人物の70%以上が負傷者でグロい
蛍の墓は悲惨といっても日本最高峰のアニメーターが作った作品だからなあ…
412名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/07(日) 08:13:53.30 ID:0zGuToa1O
児童館にあったやつを自ら読んでしまったので誰にも文句言えない悔しい
413名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 08:14:41.86 ID:gTQTSTG5O
原発推進してきた世代は、この映画見てないのかな

見せられて育ったもんとしては普通に同じ核をなにしにこの日本においてくれるのかと思ってたわ
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:15:38.60 ID:70d8WkWW0
>>409
聴いた話だからあれだけど、最近はこういうの見せると戦争反対ではなく平和教育反対
になっちゃう子供が増えてきてるというのもあるらしいしね
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:16:52.14 ID:CDqcq4a/0
単純な反戦マンガじゃないよね。
米兵にレイプされてる女の子の話をよんで、戦争に負けたらダメだと思った。
416名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/07(日) 08:17:18.35 ID:dTdOl5jlO
この程度でトラウマとか
どんだけ虚弱メンタルなんだよ。
動物界ならとっくに淘汰されてるな。
さっさと氏ね
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:18:26.57 ID:GPXFCdngP
it'a true wolrd
418名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 08:18:39.71 ID:v7KbN8q2O
>>405
俺は軍隊オタクだけどゲンのせいで生半可な気持ちで戦なんかするもんじゃねぇと思っているよ
まあ近海の事件で弱腰になるようでは駄目だが(国家の義務でもあるので)
419名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 08:19:01.99 ID:i3fD1zRd0
伊勢湾台風物語がトラウマだった。
420名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 08:23:24.80 ID:v7KbN8q2O
>>414
アメリカは同盟国だから、ゲンのせいで今のアメリカ軍批判に繋がるのも筋違いだしね
学校教育では歴史から現在まで繋がる行程へが抜け落ちている
421名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 08:26:23.68 ID:HIxAlJ2g0
>>19
ゲンに髪の毛があるけどズラ?
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:27:06.07 ID:9Q8IaMCj0
学校の図書館に全巻揃っていたけど、薄汚れていたせいか誰も手を付けなかったなあ
423名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:42:48.16 ID:RQAM8Wm+0
土曜の昼間にTBSでやってたのを見た事がある
でも今年はこの日に王様のブランチなんてやりやがる
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 09:07:48.70 ID:QYL7Fauf0
1部完の最後に出てくる足は誰なんだよ!!!!!!!!!
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:04:50.80 ID:Fdv/8v8q0
>>19
右上のコマのゲンの拳のあたりが振り返ってる女の子に見えた
426名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 11:09:33.96 ID:Q8pkoRbn0
中学の図書室に横山三国志全巻揃ってたけど
昼休み見に行ったら先生がじっくり全巻読んでた。
そういう理由で全巻揃ってたのかと子供ながらに納得したw
427名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 11:11:49.99 ID:1+q9fbIM0
幼稚園児だった俺は近所の小学校でドラえもんの映画やるからと言われて兄と一緒に行った。
そうしたらドラえもんどころか想像を絶するグロ映画見せられて大泣きしてトラウマになった。
でもその反動で大人になってからはゲン大好きになったwww
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 11:12:16.08 ID:vmC2vFjC0
ならねーし、自分の子供にも読ませるわ
子供いないけど
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 11:20:46.56 ID:OBGzfwPv0
幼稚園で絵は小さい子供向きだけど
目玉飛び出たり皮膚とけたり血が滴ったりする原爆アニメ映画見せられたわ。
アニメ映画が見れる〜ってはしゃいでたのが
泣き出したり絶句したりする奴ばっかりになっててワロタw
あれトラウマになった奴も絶対いただろうな。
430名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 11:21:59.19 ID:jODWDm8e0
爆風によって倒壊した家の梁に挟まれて
抜けなくなった進次の足元に火が
迫ってる時の一言

「兄ちゃん逃げるのかずるいぞ!ずるいぞ!」

断末魔の時「ギギギ…」
431名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 11:24:10.37 ID:1+q9fbIM0
>>429
二個上のレスを読め
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 12:08:10.62 ID:wEKUlNhs0
ムスビの最期が切ないな
ヤクザにシャブ漬けにされて
仲間の金使いこんで、詫びながら死んでいく…
433名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/07(日) 12:24:48.47 ID:QK0+gZbsO
ざいにちのキム
434名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 12:41:43.34 ID:WJCdAImgP
俺のいた学校の左翼教師は、はだしのゲンの都合のいいコマを切り取って資料に使ってた
原作を全部読ますと、色々都合の悪い部分が出てくるからな
435名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 12:54:38.68 ID:kaErFvIB0
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 13:01:12.96 ID:nXbicgqT0
朴さんは悪ないよ
437名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/07(日) 13:21:53.08 ID:tvBul0kz0
涼宮ハルヒのギギギギギの方が面白い
438名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 15:03:34.28 ID:a0RK2WzH0
おどりゃクソ森
439名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 15:05:06.54 ID:O+f/oQ5F0
トラウマはいかり地蔵のクレイアニメじゃ
440名無しさん@涙目です。(大阪府)
はだしのゲン見て消化不良だったのか、その後戦場まんがシリーズ読んで感動した。
俺がミリオタになったのははだしのゲンのお陰だな。