超展開キタ━(゚∀゚)━!片山さつき議員が「外国コンテンツ制限法案」に興味!国会がマジで動く!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

高岡蒼甫の韓流フジ批判が超展開
片山さつき議員が「外国コンテンツ制限法案」に興味
韓流依存のテレビ局に衝撃?
http://i52.tinypic.com/2jb4ket.jpg
http://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up2122.jpg
2名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/05(金) 08:38:46.60 ID:Bxw1SpdO0 BE:1314857669-2BP(1002)
時はきた・・・それだけだ
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:38:47.91 ID:/d1y4qZ6i
どゆこと?
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:38:51.84 ID:lw9a0Srp0
動くわけない
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:39:07.84 ID:wsCc2s2T0 BE:2084691757-PLT(18073)

フジテレビのせいでこんなことに・・
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:39:20.34 ID:Oar0GuN/0
東スポじゃねえか
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:39:26.44 ID:C5xfltWI0
サブリミナルをまずやめさせろ
あれが一番腹立つ
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:39:27.27 ID:Vde5km490
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:39:29.04 ID:RcVxkNYM0
誰が支持すんだそんなもん
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 08:39:30.45 ID:UrvBKtj70
ほんと自民て規制が好きだな ぜんぜん自由じゃねえ
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:39:35.22 ID:mSD7MiG90
規制は韓国コンテンツだけでいいよ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:39:40.22 ID:nIaXLZgvi
通るわけねぇだろ
13名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/05(金) 08:39:49.46 ID:2iYAFplr0
放送局にもっと制限付けろよ
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 08:39:50.48 ID:JslaEHAR0
寒流規制はウェルカム
だが、漫画アニメ規制はお断り

という矛盾を曝け出すスレとなります
ご賞味ください
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:39:51.17 ID:KalUTL1Ui
ないない
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:39:51.34 ID:th67ZW4k0
中国かよw
17名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 08:39:51.44 ID:KsiwuB/f0
くっくっく
計画通り
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 08:39:52.82 ID:D2/sBE5M0
ハリウッド涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:40:01.86 ID:ogg865tJ0
広告税どうにゅうしてテレビのすきにさせればいい
だれもみなくなるだろうし
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:40:02.87 ID:1N/AujT10
いいことだな
野球やサッカーの外国人枠みたいなもんだろ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:40:04.77 ID:mQBu8G4F0
谷垣なにやってんすか
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 08:40:06.73 ID:445SJi1V0
マスコミが表現の自由がって勘違いの抗議をしてつぶされるに100ペリカ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:40:07.88 ID:n+N9VQKI0
少し前の朝鮮かよくだらねえな
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:40:11.75 ID:JOGOIzl/0
さすがν速公認議員のさつきちゃんだな
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:40:27.45 ID:IGMbMsX60
台湾が決めたやつ?
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 08:40:33.70 ID:Y6nHm8BL0
韓流ドラマを楽しみにしている視聴者もいるってことを忘れられたら困る。
27名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/05(金) 08:40:36.48 ID:NRX3Xpbc0
世界まる見えテレビなくなるんじゃね?
28名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 08:40:44.34 ID:mgtfYQVr0
韓流コンテンツ規制でいいよ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:40:44.81 ID:01gTKUrN0
ネトウヨの敵になったり味方になったり大忙しだなこいつ
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:40:50.69 ID:J9Gc1ByG0
興味があるだけだろ
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 08:40:55.43 ID:MsqYYBcX0
ソース東スポ
32名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/05(金) 08:40:57.16 ID:8EkrRTZx0
おいsteamはどうなるんだ
33名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/05(金) 08:40:58.64 ID:1Cj4x8x60
こうやって脅しときゃ自主規制考え出すだろ
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:41:14.44 ID:PR/AcNMn0
これはやりすぎだろ
電波オークションやってテレビの電波使用料を正当な値段にするのが先
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:41:26.02 ID:GtPWQlPH0
「興味」って止めろ
本田の移籍でトラウマになってるんだ
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:41:27.97 ID:0A0DHgJq0
高岡は日本人の誇り 彼の行為を絶対に無駄にしてはいけない
あの立場で仕事、家族、危険をかえりみず自分の言いたい事を発言した
本当にすごい事だと思う
頼むから何か形になってくれと思う
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:41:38.16 ID:19YZ8tAH0
洋炉動画も見れなくなるん?
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:41:43.42 ID:E4xtim/H0
差別って騒ぐクズどもがいるから無理だろ
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:41:45.12 ID:6HlgmbX30
独立行政法人ができます
独立行政法人からテレビ局に天下ります
その構造を作った人も再就職しやすくなります
ただそれだけです
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:41:49.61 ID:1goMWDDy0
支持するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:41:53.46 ID:3wm6ZBup0
Web割れもできなくなるってこった
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:41:55.38 ID:1N/AujT10
> また、フランスではスクリーンクォータとは別に「ブロードキャストクォータ」も実施されており、
> テレビ放送のうちプライムタイムに放送される番組の60%をEU加盟国内で、40%を自国内で
> 製作された番組とすることを放送局に義務付けている。韓国でも放送法により、他国が製作
> した番組を全体の60%以上放送してはならないとの規則がある。これは主にケーブルテレビ
> のアニメ専門チャンネルや映画専門チャンネルを念頭に置いたものと思われる。

これに台湾も加わることがほぼ確定
日本もか
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:42:01.39 ID:OcobDQ2c0
ボリウッド涙目わろた
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 08:42:01.49 ID:VOIKD0TQO
さつきちゃんいつの間にネトウヨになったん?
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 08:42:03.41 ID:D2/sBE5M0
>>25
そう
日本の番組も規制されてるけどなw
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:42:09.88 ID:P+50u2Ur0
規制より税をとったらどうかな?
お金になるし、少しは抑制になるんじゃないかな?
これなら自由がーとか言われないし
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:42:17.14 ID:Fxdi4vT70
こないだまで、LOSTだプリズンブレイクだ24だ騒いでたけど、
下火になっちまったなぁ。
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:42:21.08 ID:xlS17XD10
マスコミ潰しなんて誰も困らない良いことなのに顔面蒼白になって必死にやめさせようとしてる人間がいるのはなぜ?
マスコミ潰されて困るのって左翼と在日と工作員だけでしょ?
49( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/08/05(金) 08:42:22.00 ID:agKh5ayH0 BE:26971968-PLT(12598)

>3
中国のアニメ規制みたいな事を日本でもやるんじゃねw
日曜洋画劇場とかもみれなくなったりしてw
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:42:26.46 ID:Dd733lRi0
非実在うんたらより非現実的やろ(´・ω・`)
51名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 08:42:26.91 ID:dqjZ3iNJP
コンテンツどうのこうのよりまず
形骸化してる外国人株主割合について取り締まり強化しろや
放送免許更新時に名簿だけいじって20%以内に収めれば済むとかどうかしてる
総務省に仕事させろ
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:42:28.90 ID:lLLNKnAr0
>>10
やっぱ民主党にずっと与党でいてほしいよな
外国の人や文化を差別したり規制しちゃいかんよな
53名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 08:42:29.37 ID:eeVUOMyw0
東スポ
に興味

信頼性…数%以下
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 08:42:30.63 ID:y/teHp0r0
放送局の株は外国人の取得制限をもっと厳しくしろ
それで十分だ
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:42:32.40 ID:rE5094Ey0
外国コンテンツ自体は別にいいんだよ
興味なければ見なきゃいいだけ
だがサブリミナル的な洗脳やめろと
56名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 08:42:34.18 ID:5MfwwwFoO
人気欲しさに必死だな
相変わらず薄っぺらだな女は
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:42:39.61 ID:rvzKZx4g0
CSのチャンネル回してるだけで津波か洪水みたいに氾濫してるのが判る。別に韓国が嫌いでもないウリでもうんざりニダ
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:42:44.62 ID:qVPJEq6r0
また口だけだろ
59名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/05(金) 08:42:47.05 ID:NRX3Xpbc0
更に言うなら毎週の映画が糞つまらない邦画だらけになるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 08:42:52.01 ID:ryTO6PSS0
片山さつき、なんかあんまり好きじゃなかったけど、

冷静になると、今までも言ってることは比較的まともだったし、

これから全力で応援するわ。
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:43:03.74 ID:KWJKm+RQ0
東スポか
信用できるな
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:43:06.11 ID:0blSGx/v0
おもてたんと違う!
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:43:08.31 ID:wsCc2s2T0 BE:714752126-PLT(18073)

BPOや総務省が動かないんだから仕方が無いね
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:43:09.92 ID:Ww/w9+440
勝手に鎖国でもしてろよw
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:43:19.55 ID:MQ3+wZLW0
あの基地外のような韓国プッシュはもう法律で取り締まらないとどうしようもないんじゃね
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:43:20.07 ID:dpwGHR560
東スポさんが言うんだから間違いない
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:43:31.38 ID:nYRb934U0
ありえないだろ。自民党の愛国政治家はすべて韓国マンセーな
統一協会系のヤツらだから無理。統一協会同様マッチポンプなだけ。
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:43:36.08 ID:s2e4BmS80
こんなんでマスコミが心入れ替えるわけがない
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/05(金) 08:43:44.84 ID:vhdJKdCM0
アメちゃんに怒られるな
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:43:45.44 ID:i0xTiO4+0
デブ魔女やるやん
ポーズだけでも効果あるで
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:43:50.20 ID:a0AUKr6x0
外国でもアニメ規制とかやってるしねえ
72名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/05(金) 08:43:52.29 ID:tAiwoAj1O
通らんだろうな。
対馬の韓国人を規制しろと一部の奴が馬鹿騒ぎしたが、かつて日本人がアメリカの一等地を買い占めたことを引き合いに出されてなにも言えなくなったし。
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:43:55.32 ID:6HlgmbX30
>>47
クソ高いDVDBOXのせいだろ
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:43:56.50 ID:UXtqBVTf0
韓国がらみのやつ東スポしかやってないw
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:43:59.15 ID:/L3MDq5i0
電波料をちゃっかり頂いて
NHKの異常な韓国の利益のための報道姿勢が
内部の人間によるものなのか、民主党による意図的な圧力の影響か
を明らかにしてもらいたいね

そのあとポニーキャニオンとフジの経営関係分離をしてもらいたい
76名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 08:43:59.30 ID:7wyEpCIu0
国会は暇なんだな、こんなので動くとか言ってるんだからなw
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 08:43:59.55 ID:AXVqqCGaO
海外制作の安い番組ばかりで
関連する国内の仕事もどんどん減ってるらしいしな。
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:44:18.92 ID:SUhW2rwP0
さつき神w
79名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 08:44:19.39 ID:HdTxOCJSO
韓国は日本のコンテンツを規制してるしな。
お互い様ってことでいいんしゃね。
BOAやヨン様位のレベルなら気にならんけど、最近のはさすがにうざいわ。
もうちっとレベルあげてから持ってこいって感じ
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:44:24.37 ID:Xk6m+Jhz0
「外国」というと欧米まで含むから問題だな
フランスのように頑なに拒んできた国ならともかく、朝鮮対策は日本ではもっと別の手を考えた方がいい
81名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 08:44:25.15 ID:jS8gEiDy0
欧米株暴落

ウォン暴楽こーーーーーいい
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:44:32.55 ID:IGMbMsX60
ドラマは見なけりゃ済むけど、どんな番組にでも話題で出てくるのが嫌だ
83名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 08:44:33.47 ID:qU3SMJxU0
アメリカ枠が滅茶苦茶減って韓国がのさばるだけだろ
84名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 08:44:34.38 ID:pQMkr+1cO
ニュースで一々韓国絡ませてくるのやめさせてくれれば後は見ないからどうでも
85名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/05(金) 08:44:34.30 ID:1Clz+u+r0
>>1
チョンが映るたびに、せっかく買った家の液晶テレビがなんかウンコ臭くなって穢されていくような気持ちになるので、
即行でチャンネルかえる。

チョンが画面に表示される直前にチャンネルが自動的に変わって回避される機器があったら、3万まで出す。
86名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/05(金) 08:44:40.15 ID:KzqHuNUl0
これ、各国で普通にやってる当たり前の制度なんだが
公共の電波とはそういうものだ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:44:42.36 ID:TXarTNoC0
民主政権じゃ絶対通らないだろw
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:44:46.23 ID:MDpBSO4d0
よその国の物を制限するんじゃなくて
日本の作品にもっと援助する方向でいけよ
守らずに攻めないとさぁ
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:44:53.90 ID:K0zt9eAx0
片山さつき・・・・何年後に総理になるんだろう
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:45:01.74 ID:1N/AujT10
>>67
すべてってことはない
清和会だけ
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:45:03.58 ID:rmtb2P8m0
洋画が規制されるだけだろ
日本の糞映画なんて見たくもないわ
92名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 08:45:04.50 ID:a+fVq+oJ0
この手の規制は日本以外じゃ当り前のようにあるしな
日本が呑気過ぎ
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:45:07.72 ID:Ryn3iK7D0
フジの利権が天下り官僚に移るだけ
規制するけど上納金渡せばOK、いつもの自民
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:45:15.80 ID:QkFxzjX80
日本人の職を守る為なので仕方ないな
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:45:24.66 ID:V5dG1wvG0
片山はガチウヨ、もとい国士だな
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:45:26.42 ID:xlS17XD10
>>67
韓国の歴史文書略奪や竹島関連の領土で相当に自民が怒ってたけど?
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:45:30.05 ID:H3W+6qK40
>>52
お前にとっての外国人って日本人入るでしょw
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:45:34.90 ID:rsPIS51g0
別にどっちでもいいが在日の火病ってる顔見れるのは飯馬
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:45:48.23 ID:zOJFbJt80
>>80
現状ほとんど視聴できないんだから問題にならんだろ
チョンコに歯止めをかけられれば万々歳
100名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 08:45:48.84 ID:aCaeGIWfO
宗教も規制しろ

日本じゃ誰も困らないだろ
101名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/05(金) 08:45:53.15 ID:3vyjV2K10
戦時中の敵性フィルムかよ
進歩の無い奴らだな
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:45:53.25 ID:wsCc2s2T0 BE:1906003384-PLT(18073)

ブサヨはアホ
外国コンテンツ制限は世界のスタンダードなわけです
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:45:57.63 ID:RVsGKamO0
あーなるほどね
ノルウェーでキリスト教徒が虐殺事件起こして正面から児童ポルノ規制出来ないって
わかったから、韓流経由してから切り込もうって考えだったのか
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:46:00.55 ID:1N/AujT10
>>75
民主党は在日を票田として期待してるお花畑なところはあるが、
韓国ベッタリな政党ではないぞ
清和会の方がよっぽどそう
105名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 08:46:01.19 ID:vy5ClZTs0
インターネット海外への接続を禁止、みたいな?
106名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 08:46:03.25 ID:kUebvD0LO
東スポじゃな
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 08:46:03.76 ID:p2lyY0bjO
この人前からネトウヨこじらせてるよね
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 08:46:14.13 ID:NBFa7LCa0
俺達の東スポソースか
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:46:15.53 ID:xlS17XD10
>>93
つまり日本人に金がいくってことか
良いことだな
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:46:16.08 ID:pGViOJwhP
最近ドコモのCMでくそちょんのアイドルグループが出てる度に吐き気と眩暈がするんだけど、
こいうのってドコモに慰謝料請求できるのかな?
TV番組ならチョンタレ出た瞬間にチャンネル変えて対応してるが、CMでいきなり出されると防御できない。
チョン国だったらCMに日本人が出てきたら同じ様に損害賠償請求が出ると思うんだ。

冗談抜きでCMも制限してくれ。
111 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (新潟県):2011/08/05(金) 08:46:17.53 ID:fZPIQSL00
またニュー速の勝利か
112名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 08:46:19.20 ID:VscW/ioK0
外国コンテンツは問題ないだろ
チョンが問題なだけでw
113 【Dpoverty1312376163779890】 (長崎県):2011/08/05(金) 08:46:20.64 ID:j4Cgjx/D0
俺たちの片山
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:46:22.87 ID:4Wv/P0G20
チョンドラと通販やめさせろよ
たまに取った有給で昼間のテレビみるけど
ナッシュブリッジスとかショムニの再放送期待してるのに
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:46:22.68 ID:9tY8U/xY0
やめとけチョンと同じになるぞ
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:46:24.09 ID:4bZhyGa50
通販番組も規制しろ
競争原理が働かない腐れ業界に徹底的にメス入れろ
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:46:24.18 ID:Xk6m+Jhz0
>>92
>この手の規制は日本以外じゃ当り前のようにある

具体的にどこにある?
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:46:25.04 ID:H3W+6qK40
>>45
もとから日本の番組なんてそこまで流れてない
問題は韓国だった
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:46:35.78 ID:1N/AujT10
>>105
全然違うw
120名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 08:46:39.77 ID:Aa2pgH0+O
外国から原発の真実を報道されたら困るからなw
121名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 08:46:41.17 ID:mcLkpg2fO
午後ローと洋画番組が守られればそれでいい
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:46:43.43 ID:qI2c6ohD0
流石に規制はないわ
鎖国するつもりか
123名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/05(金) 08:46:46.04 ID:uX1dNzVT0
金曜ロードショー日曜洋画劇場が無くなるんだな
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:46:47.66 ID:Oo3UDMIC0
ウジの片山叩き始まるのか
汚いテレビ局だ
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 08:46:48.53 ID:TOo/L1OiO
片山さつきにそんな権限あるの?
韓流ばかりなのが嫌なんであって、他の国のコンテンツまで制限されるのは嫌だなあ
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:46:57.62 ID:9MSJ+MP90
デモ中止でヒマだろ?
おもろいから、コレでおばはん担いでみちゃどうだ?
127名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 08:47:00.79 ID:BnFKkU+y0
もう関わりたくない高岡涙目
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:47:01.50 ID:+OBJbpAo0
官僚レースに負けて小泉に乗って梯子外されたばばあに何出来るんだよ
一回テレビで論戦見たけどへたくそだったし無理だろ
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:47:09.90 ID:dKAvSVE60
>>55
ニュースとか見てんのに何でそれ混ぜるかなぁ?みたいなもんばっかだしな
サブリミナルとか変更報道さえなければ、多少外国コンテンツが多くても批判されないのに
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:47:22.81 ID:lhrMjsFm0
民主党が法案の成立を阻止するだろ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:47:24.16 ID:cm/w7fwn0
片山さつきは、犬作信者のおかえで当選できた。
ソースは平沢かつえー
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:47:25.17 ID:P2NIbn/A0
ついにネトウヨが国会まで動かしちゃったけどおまえらまた負けたの?
133名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/05(金) 08:47:33.95 ID:+G0M0CLP0
よくみたら東スポだった
134名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 08:47:40.30 ID:h45OMtS20
高岡さん成仏してまう
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:47:41.61 ID:K0zt9eAx0
面倒なことしないで国交断絶でいいのにな
あと、通貨補償の放棄
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 08:47:51.60 ID:8j0smqc+O
>>117
台湾
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:47:52.65 ID:Pe3OMJJW0
>>14
人権侵害救済法案が通ったら、
アニメや漫画自体、終了の可能性があるからな。
例えば「この漫画の主人公が韓国人じゃないのはおかしいニダ!差別ニダ!」
とかいって、連載中の漫画を打ち切りに追い込んだり・・・
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:48:03.24 ID:H3W+6qK40
>>125
台湾だと自国のコンテンツ7割以上だし
海外コンテンツ3割もあれば十分だろ
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:48:03.60 ID:/xz9o1AY0
東スポか
信頼度100%の高級紙だったな
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 08:48:05.92 ID:2KwC1h5b0
>>1
馬鹿じゃね?質のいいモンを制限されて困るのは消費者だ。
俺は可能な限り世界中のもんを無制限で見たいぞ。

韓流なんてもんはどうせ今だけだ、すぐに飽きられる。
そんなモノの為に他が制限されたらかなわん。
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:48:06.99 ID:JlLeX2Ru0
俺の気持ちを>>55が代弁してた
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:48:12.62 ID:d6oMAtA80
女性総理に一番近い人
官房長官は櫻井氏で
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:48:14.28 ID:1N/AujT10
ドラマの再放送のうち半分は日本のドラマにすべき、くらいでいいよ
BSもな
144名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 08:48:18.37 ID:I3eGVByEO
スパイ活動防止法も
145名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 08:48:19.57 ID:/nz2vSNg0 BE:213252-2BP(4701)

>>1
アホすぎるだろw ⊂( ´∀`)⊃
どんな鎖国国家だよw
絶対につまらなくなる。反対です。
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:48:23.64 ID:P2NIbn/A0
>>115
はい?
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:48:24.04 ID:EBjbqpJ50
国会をも動かそうとしてる伝説の野郎
148 【東北電 70.5 %】 (山形県):2011/08/05(金) 08:48:23.66 ID:ROPszirO0
通販番組制限法案にも興味しめしてくだされ!
149名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/05(金) 08:48:24.64 ID:hJWnIFLv0
マジやったらすげえけど本田△みたいな展開だろうとは思う
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:48:25.35 ID:K1Wd0Mq30
実現は別にしてひとつの形になったのはすごいね
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:48:26.16 ID:2B/UL4L10
アメリカドラマはもっと放送すべき
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 08:48:31.96 ID:rU6SGAG10
その前にテレビショッピングを規制しろよカス
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:48:38.15 ID:1N/AujT10
あ、韓ドラは再放送だけとは限らないか
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:48:42.15 ID:RVsGKamO0
フジテレビと韓流の問題は
自社コンテンツを報道媒体に載せて
ブームを捏造煽動する主砲でしょ
これはなでしことて同じ
自民党もフジに煽動で支持してもらってるから、こっちの批判は出来ないってことね
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:48:47.16 ID:9ElIG22g0
谷垣は民主に行けワロタ
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:48:49.02 ID:xlS17XD10
ネトウヨこじらせてるとかwww
いいかげんに自称良識的中道派と左翼はネトウヨに完敗してるってこと認めろよw
ネトウヨの言ってた事は正確に未来を言い当ててんのに左翼と自称中道の妄想って一回も当たった試しがないだろw
知的生命体の価値観では未来予想を当てたほうが勝ちなんだよw
当たらなかったほうが勝ちとか言ってるのは左翼と自称中道派だけだw
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 08:48:51.14 ID:eCYnmJaY0
くだらねぇ…
158名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/05(金) 08:49:04.71 ID:8BXfJ5QA0
そんなのいいよ。
フジを免停にすりゃいい

ビビッて他もステルス広告しなくなるだろ。
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:49:11.33 ID:Xk6m+Jhz0
>>136
「日本以外じゃ当たり前のように」とある 台湾だけじゃ少なすぎ もっと列挙するように
160名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 08:49:28.22 ID:rYwCC9gs0
差別だとか喚き散らす馬鹿が湧いててワロタ

国民のものなんだから外人は二の次三の次が常識なんだよ。
こういう時だけグローバルとか言わないんだな。

オマエだよ。そこでマヌケ面してる朝鮮人。
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 08:49:28.07 ID:DjK7qlmXO
>>137
さすがにありえねーだろ
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 08:49:29.60 ID:8TW8F93m0
こいつは親米ポチで拝金だろ
163名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/05(金) 08:49:35.71 ID:nyJYPNE80
きたか…!!
   / ̄ ̄ ̄/_
 \/    /
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|
164名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 08:49:38.50 ID:D55ewCCd0
                  ' /   ///   /    /i            '
                      {/   /_厶/.._  /     / i          i
                    /   / ´/ /  /` /   __,./ i  }  }       i
                      /   / /krゥッミ、 /  /// `ト、∧ }       !
  ┏┓  ┏━━┓     ./   {/ィ/ ん::(_j`/ / /  ,ニ..」_/ヽ /      j        ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     //   / ハ` 弋:::.ッ   /  '゙ ん::心V/,      ,′   '^〉   ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ // /  ハ   `¨          {:(:::.: jハ〉     } /━/  /┓ ┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   l / /:{  j ``   、        ` ‐''゙ イ    / /  /   / ┃ ┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ |./{/ {V八    、 _,  、  `` /     /〃━/   / ┛ ┗━┛
  ┃┃      ┃┃   _、│,,,;;<⌒ヽ\  ヽ._    ノ    /   / /   /   /    ┏━┓
  ┗┛      _,. -v'⌒ 'vヘ;;;;;;;;;;;;} };;;;;;;}::....   ̄   _.. イ  /_/__  /   /      .┗━┛
.        「    ,  '. Vハ;;;;;;;;;j j;;;;;;;j::::: {`ー-‐ 'ノ r‐-<:::::::::::::::/〉′  /__
.       -ヘ.  '.  '.  ' ノァヘ ;;ノ ノ;;/:::::::::, /Yハ  八   \::::: {/   /  )
..       _,ム、 ' _ノ-イ ̄::::::::: ̄::::|:::::::::::::.∨ } }/.::::::丶、  ヽ   /    `ヽ
          \:::: ̄:::::::::ノ〉::::::::::::\:::::|::::::::::::::::.\j/..:::::::::::::::::::::ヽ     /   /  人
        :::::`¨¨¨¨´ /.:::丶、:::::::∨|_::::::-‐'T´::::i\:::::::::::::::::::::::ハ    {  /  /  .)
        ::::::::::::::::::::/.::::::::::::::> ´{ :::::::::::::::::i:::o::i:::::.\:::::::::::/ |八   ーく   /   イ
        :::::::::::::::::/.:::::::;: '´    { :::::::::::::::::i::::::::i:::::::::..\/:::::::|::::::`ヽ、  `く _/.:::}
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:49:39.73 ID:UEZQBUwp0
あのぼんくら脳無し無駄飯ぐらい政治家どもが動くわけないだろ笑わせんな
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:49:41.20 ID:Ww/w9+440
俺はね、高岡さんが出馬するんじゃないかと思うんだが
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:49:45.18 ID:Js+vh6cII
逆にフジに逃げ道作ってるようなもんだろ
口実にして外人の株売らせて免許にしがみつける
168名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/05(金) 08:49:48.02 ID:2suLs+5q0
木村太郎氏を元に戻せ 
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:49:53.48 ID:+Bxd7ae30
谷垣ワロタw
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 08:49:57.15 ID:7F41vmu30
メディアがモラルレスに突っ走るなら、国が法律で制限するしかないでしょ
これは普通の企業や一般人も同じ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:50:00.22 ID:pHcMUfoQ0
お前らみたいにネットに書きこむだけで満足で
何もしない支援者ばかりじゃ何の意味もないだろ
172名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/05(金) 08:50:06.86 ID:SMDhBuAVO
支持する。
でも無理だろうな。
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:50:15.07 ID:L8jvL/X6i
チョンだけピンポイントで追い出せよ
174名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 08:50:16.99 ID:/nz2vSNg0 BE:1534098-2BP(4701)

⊂( ´∀`)⊃ おまえら日本のコンテンツが面白いと思ってないだろ?
テレビなんかつまらなかったら見なければいいだけだろ
規制したら更につまらなくなるぞ
175名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/05(金) 08:50:19.82 ID:n8IluLm50
>>7
オレのサザエさんを汚した罪は一生消えない
176名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 08:50:21.88 ID:z8OPnnOFO
在日帰国法にしとけ
日本で起こってる問題のほぼ100%解決するから
177名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:50:29.33 ID:Pe3OMJJW0
片山さつきがマスゴミにフルボッコにされないか不安だな・・・
自民党が与党になるまでは、韓国マンセーでいった方がよいような気がする。
178名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/05(金) 08:50:30.67 ID:L4NH9X6L0
鎖国かよ
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:50:33.56 ID:P2NIbn/A0
>>159
フランスドイツ中国




あと朝鮮wwwww
180名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 08:50:36.05 ID:wtiMUYpnP
一度だけでもテレビ局の放送免許停止をやってくれればいいのに
なんで自民はすぐ規制とか言い出すんだろうな
181名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/05(金) 08:50:39.21 ID:IRkwxOVM0

舛添さんの教育が今頃効いて来るとは
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:50:46.35 ID:H3W+6qK40
>>173
自国コンテンツの保護が名目だから無理
183名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/05(金) 08:50:59.04 ID:rK9lxObv0
また机と喋って捏造してんだろw
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:51:01.54 ID:8ML5ArVAP
バカウヨに媚びても一般人にどん引きサれるだけだと理解する知能もないのが自民
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:51:07.64 ID:dKAvSVE60
>>140
現状はテレビ局が質の良いと思うものを流してるのではなく
頭の悪い視聴者を洗脳させて見せてるだけだからな

制限すりゃ厳選するだろ
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:51:08.97 ID:xlS17XD10
>>171
左翼ってハイジャックとか仲間殺しを誇りにしてるけどさ、
あれ、勲章じゃなくて汚点だよ
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 08:51:12.52 ID:R+n7DBtZO
ところで冷やし韓国って冷し中華にキムチ乗っけただけ?
それとも冷麺が酸っぱくなっただけ?
188名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 08:51:12.93 ID:JbIwOE/50
どこの中国だ
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:51:13.13 ID:taSZq9+80
あぁ、日本の番組をTVから叩き出すって事ね。だってココもう支那チョンの領土の一部でしょw
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:51:18.99 ID:1N/AujT10
もしこれで本当にこの法案が通ったら、一俳優の呟きがきっかけってことになるな
一俳優でも日本を変えられると
191名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/05(金) 08:51:20.53 ID:kdsMUtKX0
さあ、パディーの始まりだ
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 08:51:20.78 ID:JME7FMiI0
オバマがこっち睨んでる
193名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 08:51:20.37 ID:UhBwd6FU0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
194名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 08:51:23.11 ID:Ez/kn9AKO
チョンマスゴミに煽られた韓流ババァの強硬な反対に遭いそう。
油断出来ない。
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:51:27.62 ID:/9y/XOkT0
自社関連商品をCM枠じゃなく報道や番組で流行ってるかの様に伝えるのは規制すべき
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:51:36.08 ID:Js+vh6cII
>>177
エサがあるからこそ叩けるからな
197名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 08:51:38.62 ID:KsiwuB/f0
>>145
鎖国っつっても対象はおまえらだけだからwww残念wwww

ウキっwwwww
198名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/05(金) 08:51:41.25 ID:yWNR51gD0
>>174
外国コンテンツよりBSの通販番組の数を少なくして欲しいよね
199名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 08:51:43.35 ID:sDSvFtG6P
>>179
まーたチョンの真似してるのかジャップは
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:51:46.58 ID:Q4baCB4BP
地上波は海外コンテンツは二割まで
人数を報道する際は根拠と現場写真を別途公開。
ランキングを報道する際は根拠を別途公開

これぐらいは必須だろ
201名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 08:51:51.75 ID:eeVUOMyw0
結局、ネトウヨ・嫌韓厨は「チョン死ね!」だからな

嫌いだから規制しろ、じゃ話が前に進むわけがない
202名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:51:54.31 ID:1N/AujT10
>>188
中国にこういう規制あるのか?
CCTVには外国番組の専門チャンネルすらあったぞ
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:51:58.16 ID:RVsGKamO0
>>156
まるで当たってねえやん
何かあたったの一つでもあるか?
204名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/05(金) 08:52:01.72 ID:4kUPnp/u0
俺たちの午後ローが
205名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/05(金) 08:52:02.92 ID:wCFNCbnM0
確かに海外コンテンツにも規制というか、
海外に送金される業界に
関税のようなものをつければ良さそう

パチンコとか
206名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 08:52:03.09 ID:O+i1vcaF0
レイシストJAPANだけはあるな
締め出しなんて反対だわ
日本のコンテンツが魅力ないから韓流に侵略されてるんだろうがw
責任転嫁すんな
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:52:14.84 ID:SUhW2rwP0
劣等糞チョン息してる?www
208名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 08:52:27.62 ID:/nz2vSNg0 BE:298272-2BP(4701)

2chでもどこにでも規制賛成の自治厨とかいるが、
板の人口減らして、型通りのスレしかできなくなって、
廃れていく。
一体何が目的なのか理解出来ない。
とにかく規制したらつまらなくなるのは事実。
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:52:28.63 ID:xlS17XD10
左翼と自称高知能良識派はアジア諸国がしていることと同じ事をするのに反対なんて、しないだろ?
アジア諸国と同じ事をするのに反対する者はレイシスト人種差別主義者だからな。
わかってるな左翼
210名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 08:52:29.39 ID:Srxb3d/GO
ただの人気取り
211名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 08:52:33.70 ID:lMwqH63f0
国交断絶でいいよ
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:52:44.42 ID:QVCfoZem0
やる分には構わないが地上波は内容変わらんと思うぞw
BSは変わると思うけど
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:52:51.43 ID:/L3MDq5i0
>>159
お前の祖国北朝鮮
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:52:54.59 ID:3YuSnMcw0
アメリカでも似たようなのないか
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:52:56.29 ID:AqStnbTy0
明らかにキチッてる発言だろこれ
片山のクソババァが叩かれてないとか何なのお前らそんなにテレビ好きか
216名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 08:52:57.24 ID:JbIwOE/50
>>161
原作だと白人なにのドラマ・映画化されると黒んぼになるのはアメリカでは茶飯事
217名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 08:52:58.38 ID:y/Bz4N9TO
韓流はいらない!!大賛成
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:53:01.57 ID:pGViOJwhP
ちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいち
ょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょ
んキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキ
モいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモいちょんキモい
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:53:12.19 ID:K0zt9eAx0
>>181
その枡添は外国人参政権に賛成じゃなかったか?
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:53:14.03 ID:+Bxd7ae30
>>177
自民フルボッコで民主政権継続フラグか・・・・
前にも似たようなことがあったような
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:53:22.09 ID:1N/AujT10
>>206
魅力がないからこそ投資先が海外だけにならないように、
国内のコンテンツ産業にも金がまわるように規制するってことだろうが

野球やサッカーで外国人枠がなかったら自国選手が育たなくなるぞ
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:53:26.00 ID:S+f376Ra0
>>2
プッ
223名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 08:53:33.26 ID:NozA/Kvf0
在日を日本から追い出せ!
224名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/05(金) 08:53:42.02 ID:7Hm94dV30
ν速大勝利!
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:53:46.93 ID:Xk6m+Jhz0
>>179
自由主義国家では台湾、フランス、ドイツということか
「当たり前」とは言いにくいな
アメリカとイギリスはお互い盛んに売り買いしてるしな

『国語を守る』というのがそういう国の主な目的だと思うが
226名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 08:53:57.56 ID:lEgvmG8s0
韓国ドラマは歴史物じゃなければ面白いのもあるから別に良いんだよ。
むやみやたらとランキングの上位に持ってきたりするのをやめさせろ。
ってかあからさまに1国だけを持ち上げまくる手法をやめさせろ。
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:54:05.12 ID:vliFHWGV0
高岡もまさかここまでの話になるとは思わなかっただろうな
228名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 08:54:12.74 ID:vi4+P/b10
今の日本のエンターテイメントは韓国無しでは成り立っていけない
このような鎖国とも取れる行為は、断じて許されるものではない
当法案への断固反対を突き通せ 繰り返す

   断  固  反  対  を  突  き  通  せ
229名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/05(金) 08:54:21.97 ID:c/jNqilq0
中国が日本アニメ規制してたね
230名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 08:54:23.45 ID:pupva/xp0
・゚・< つ Д´ >・゚・ アイゴォォォオォオオオォォォオオォオォオォ
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:54:25.49 ID:Xk6m+Jhz0
>>213
さすが大阪クオリティ
232名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 08:54:31.67 ID:VSQDNF6W0
鎖国すんの?w
自民マジで下野してからキチガイ路線まっしぐらだなw
233名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 08:54:32.10 ID:l8f1s/uE0
これ韓国と同じ?
一定以上外国の映画を上映してはいけないとか
馬鹿じゃね?
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:54:35.54 ID:QctZM0Xm0
朝鮮人殺害する
235名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/05(金) 08:54:37.91 ID:rbqZyKk80
韓国じゃすでに日本のドラマ・歌は放送禁止になってるだろ
一方的に売りつけてるんだから排除して当然
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:54:43.46 ID:1EKDz4n60
「お隣、韓国では〜」
「お隣、韓国では〜」
「お隣、韓国では〜」
「お隣、韓国では〜」
「お隣、韓国では〜」
「お隣、韓国では〜」
237名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 08:54:43.77 ID:10LxUpNI0
たまに民放のBSを見てみれば

・韓流ドラマ
・TVショッピング
・過去の古臭い4:3画面のドラマ

8割がたそれで占められてるというイメージ。
外国コンテンツの制限ってだけだと、制限された枠内に
韓流がそのまま居座るって形になって意味はないな。

別に海外ものでも構わないから、多様性を講じて欲しいところ。
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:54:46.83 ID:ALZGuCM00
うーん・・・ アメリカはおkにしてもらわないと洋画すら見れなくなるな・・・
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:54:47.09 ID:BjfWqQY1P
韓国の主張をこっそり入れ込むスタッフが紛れてるからアニメも規制
240名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 08:54:49.96 ID:JbIwOE/50
規制する方向は間違ってるわなあ
例えば「日本の伝統文化を推奨するドラマに助成金」とかにしろよ
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:54:53.85 ID:wsCc2s2T0 BE:1191252454-PLT(18073)

もはやブサヨがネットで愚痴るだけになったなwww
ネトキムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:54:54.52 ID:/xz9o1AY0
くっせぇチョンが沸いてきたな
243名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 08:54:55.84 ID:szuHRuf0O
自国sageのダシに使うのをやめさえすればいいよ
244名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 08:55:01.77 ID:glzKUB3xO
日本アニメの放送を本数で規制してきた中国やEUを、するなと批判してきたことと矛盾するからね
日本では無理

 なにより片山はバカじゃないかw 自分が何をしているのか、事の重大性・問題点を全く理解してないだろ?
 民間のビジネスに政治家が介入w しかもメディアに介入。
 政治家がメディアに介入したら、党だけでなく(党として支持率が30%超しないと、参院では過半数獲得不可能)、国の末期症状だよ。
 いつから、日本はヒトラーのような独裁国家になったの?

245名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/05(金) 08:55:04.11 ID:3FeE7x6qP
早くやれ中国も台湾も韓国もやってる
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:55:07.74 ID:AbvImaE50
どうせ名前だけで当たり障りの無い抜け道だらけの法案になる
247名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 08:55:09.21 ID:6aOIECVYO
問題はコンテンツよりバラエティや報道へのねじ込みだな
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:55:09.41 ID:1N/AujT10
>>235
相互主義もやるべきだね
日本の番組を規制してる国のコンテンツは日本でも規制と
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 08:55:17.38 ID:hPxFU0D60
>>160
なんだと?わが国がグローバル化してないとでもいいたいのか
ちゃんと日本人差別はするし黒人差別もする
日本の物には規制いれるし日の丸もやすほど高尚な民族なのにどこが差別ニダ!
偉大なる金正日様に謝れ!!
250名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:55:18.55 ID:K0zt9eAx0
>>227
すでに出馬の依頼はきてるだろ
自民かみんなのどちらかでな
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:55:18.56 ID:S+f376Ra0
>総務省にも指示を出しました

もう動いてんのか
口だけじゃなくて安心
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:55:17.77 ID:e1ZOHsVT0
いろんな議論が出来るようになるといいね
今は韓国を批判するだけでタブーだし
253名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 08:55:31.41 ID:ObQwDeHb0
早速チョン大騒ぎwww
254名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 08:55:33.65 ID:8UvI3nntO
マジレスするといまどき地デジなんて見てるやつのが頭おかしいと思う真面目に
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:55:40.23 ID:wsCc2s2T0 BE:1429503438-PLT(18073)

もはやブサヨがネットで愚痴るだけになったなwww
ネトキムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/05(金) 08:55:43.13 ID:3vyjV2K10
外国コンテンツの禁止ってどこかの国のマネだね
どこか思い出せないが、九州の隣の国だったと思う
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:55:46.99 ID:1N/AujT10
>>244
EU諸国はヒトラーのような独裁国家なのか?w
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:55:52.93 ID:861/IzfW0
むしろ欧米の良質な科学やドキュメンタリー番組だけ放送しろ
259名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 08:55:57.49 ID:V1/1lKg7O
>>221
自国の商品の魅力を高めるのではなく、魅力ある他国の商品を排除
地上の楽園北朝鮮の発想ですなw
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:56:06.86 ID:8ML5ArVAP
洋画は減らしてクソつまらん邦画を毎週放送だわ
261名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/05(金) 08:56:24.84 ID:7Hm94dV30
>>247
そこだよなー
バラエティとかで韓国大好きーみたいな流れが気持ち悪い
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:56:25.84 ID:K0zt9eAx0
すごい勢いで在日ホイホイになってるな
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:56:26.19 ID:PPsmvB7D0
映画も昔は外国モノ規制してたし
どこの国でもやること
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 08:56:29.95 ID:YaCRu/Qr0
東スポだ・・・と
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:56:31.65 ID:By/odi7N0
>>221

それとは違うだろ
日本より賃金の低い国から能力の高い選手が大勢来るって話だろ、それは
文化とかコンテンツは別の話
安い国から大量に来ているわけではない
266名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/05(金) 08:56:35.58 ID:3FeE7x6qP
クロスオーナーシップもより厳しく制限しろ
メディアが相互監視するシステムを作れ
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:56:37.01 ID:1ljxsb8x0
売り出したいならCMうっとけよ
わざわざテレビ番組内で大人気大人気ってゴリ押しするのは間違ってる
それはただの嘘
268名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 08:56:38.35 ID:9fbhwT4C0
>>246
そんで規制審査機関は天下り用ってなw
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:56:41.28 ID:c0Zn5B7O0
こいつ法案出しもしないだろ
勝てるときを狙ってる
とか言い訳するのが目にみえてる
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:56:43.04 ID:OSUN3+EB0
自民がキチガイなんじゃなくて
野党転落でテンパった一部議員とそれに目を付けた犬作カルトが悪いんだよきっと・・・
271名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 08:56:43.78 ID:BeoDj3iO0
全力で片山さつきを応援する
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:56:44.74 ID:x7j71FLR0
韓国コンテンツよりマシだけど日本の映画ドラマ音楽ってクソ低レベルじゃん
日本含めたアジアコンテンツ規制して全部アメリカ、ヨーロッパコンテンツにしてしまえ
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 08:56:46.50 ID:WvlUJZutO
ペリーとてもとても悲しいデス
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:56:51.59 ID:pbgGrTG/0
片山さつきって誰だっけ?
ネトウヨ嫌ってなかった?
275名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 08:56:51.52 ID:/nz2vSNg0 BE:767849-2BP(4701)

規制したらおまえら日本のドラマ見るの?
まったく関係ないだろ?
どうせテレビ見てないくせに規制だけ賛成するの?
おかしくないか?
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:56:53.84 ID:1N/AujT10
>>259
俺の書いてること理解してる?
全部排除するわけじゃないし、ある程度国内のコンテンツ産業にまわる金を確保するってだけの話だが?
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:56:57.97 ID:k8+nd7j10
アメリカドラマ映画は面白いから規制するな
278名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 08:56:58.84 ID:vi4+P/b10
>>246
お前らが騒いでる人権侵害救済法案についても同じことが言えるよね
人権侵害救済法案が成立しても問題ないということだね!
279名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 08:57:00.35 ID:PvNDCMTnO
ネトウヨ連呼厨涙目wwwwwm9(^Д^)プギャー
280名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 08:57:12.88 ID:/xz9o1AY0
>>256
欧米でも普通にやってるから
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:57:14.44 ID:kQA78Xca0
やめろ

韓国がらみなんて見なければいいだけ

アメリカ万歳の映画も規制されたら見るものがなくなるわ

くだらねー邦画なんてみたくねーよ
282名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 08:57:15.13 ID:ByVhOW3L0
( ´_ゝ`)
283名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 08:57:18.70 ID:E13jcBeI0
高岡をまるで政治活動家とこけ下ろしておいて
片山のパフォーマンスは好意的に報道
どういうこっちゃ
284名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 08:57:23.09 ID:QUGmtL2j0
まーたネトウヨが騒ぐだけ騒ぐのか
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:57:23.73 ID:/L3MDq5i0
>>244
逆にこれでメディアが自民党を糾弾してきたら、メディアこそ糾弾されるべき
こいつらメディアは明らかに馬鹿なくせに権力者であるかのような振る舞いにもうこりごり
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:57:24.86 ID:XQvE6p/V0
ほら都合のいい情報でたぞ、東スポソースだけどなw
287名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 08:57:25.60 ID:/c5lNWJD0
コンテンツ輸出国が過去現在に実施した期間を規制を日本国内で同じように規制し
輸出国の宣伝の補助や補助金等も放送時に課税し相殺したらいい。

これで韓国は日本の歌とかコンテンツが放送禁止されてたわけだから
長期間キモイ寒流の歌が放送禁止になる
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:57:28.53 ID:Smh+1daN0
コンテンツ規制は無理だろ
そうじゃなくてテレビ局や関連団体に入る外国資本を規制しないと
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 08:57:32.19 ID:1EKDz4n60
(岡山県)
290名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 08:57:34.76 ID:HELSDmSi0
>>244
するなと言われても相手が規制してきたなら報復処置で日本も規制するのは当然でしょ?

殴るなと言ったけど殴られた、でも我慢しますっていう事なの?
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:57:35.87 ID:1N/AujT10
>>265
??アメリカ人も大勢来てるけど?
安い国から?韓国からたくさん来てるけど?
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:57:36.34 ID:mTe+zabk0
ねーよw
293名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 08:57:41.42 ID:glzKUB3xO
>>257
EUの経済は、ナチスドイツみたいに崩壊しそうだけど?
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 08:57:42.77 ID:UVKEI8RF0
このオバハン二次元規制大推進派だろ
ロリコンアニメが消えるなら大歓迎だけどね
295 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dnews1312378505374308】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/08/05(金) 08:57:44.03 ID:Urak6gpiP BE:950572782-PLT(12003)

さつき女史の記事も興味深いけど
左側のガッキー批判の記事も面白い件
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 08:57:45.80 ID:pbgGrTG/0
>>275
外国コンテンツに占領されたら
それこそ日本のドラマの衰退に拍車がかかるだけだが?
297名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 08:57:54.44 ID:NtZI7MKJ0
何で外国のコンテンツを規制すんだよ腐れ羊水。
シナチョンが嫌ならそれだけ規制しろヒスばばあ。
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 08:58:07.90 ID:GtEnArH10
芸スポが国を動かしたwwwww
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 08:58:11.45 ID:gWDGJj9V0
>>249
死ね
300名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/05(金) 08:58:46.66 ID:TgWLeFmF0
根本的な解決をしたほうがいいんじゃねぇ
コンテンツ規制しても朝鮮批判すればエラい目に合うってのは戦後ずっとだし
そういう侵食の流れで今の寒流があるわけで
301名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 08:58:54.34 ID:udONJKIx0
>>11
ですよね…
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:58:57.00 ID:ALZGuCM00
まあ洋画はレンタルで良いか
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 08:58:57.25 ID:HELSDmSi0
電波が有限でそれは許可を持った人しかできないのなら国が制限するのはありえること
テレビが誰でも無許可で放送できるなら駄目だろうけどそうではないからな
304名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 08:58:58.44 ID:5qBJauAd0
放送本数を規制すると、残されたパイを全て韓流が独占して、洋画や洋ドラが無くなるかも
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:59:06.35 ID:t4PT5ohhi
番組自体は減らす程の物でもないだろ
問題は関係ない番組にもいちいち宣伝入れてくる事ですかあって
306名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 08:59:07.81 ID:0RqR+DHAO
いよいよだな
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:59:20.28 ID:M4YggMEp0
なんでぇ
内輪で騒いでるだけじゃん
韓流容認派が寝返ったならまだしも
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 08:59:21.83 ID:+Bxd7ae30
海外の番組はDVDやネットで見ればいいだろ
テレビで垂れ流さなくてもいい
309 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dnews1312378505374308】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/08/05(金) 08:59:37.29 ID:Urak6gpiP BE:3327005287-PLT(12003)

アベちゃんを統一教会と韓国のポチ呼ばわりしてた奴出て来いよwwwwww
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:59:38.02 ID:BXSKQBbm0
>>52
国に帰れ
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:59:39.62 ID:RqrjweqL0
フランスとかかなり神経質にテレビがプロパガンダにならんように国が口出ししてるし、いいんじゃね
ドイツコンテンツが入ってきた時は
仏独共営テレビ局作ってドイツコンテンツの隔離に成功したし(今の視聴率は低い)
312名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 08:59:43.90 ID:Js9v8Rbx0
安心の東スポソース
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/05(金) 08:59:46.58 ID:etR94kQ30
TVが作る努力しねーとな
314名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 08:59:50.20 ID:UrKuxoLO0
なんで東スポってスポーツのことだけやらないの?
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:00:02.24 ID:P2NIbn/A0
>>225
イギリスもアメリカも名目は違うけどにたような法律あるよ?
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:00:04.95 ID:AbvImaE50
シナチョンだけ規制とか無理に決まってんだろ
317名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:00:07.14 ID:udONJKIx0
>>12
 ソ マ リ ア で は 3 万 人 の 子 供 が 死 ん で メ シ ウ マ
22 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/05(金) 06:49:37.67 ID:nIaXLZgvi
純粋に可哀想とかこれっぽっちも思わないんだが
土人にはコンドームを支援物資で送れよ

Wiiで100万本売れたモンハン3がPS3に出るらしい 当然ミリオンヒットは既定路線ですよね
20 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/05(金) 08:32:36.60 ID:nIaXLZgvi
モンハンって何がオモロイの?

超展開キタ━(゚∀゚)━!片山さつき議員が「外国コンテンツ制限法案」に興味!国会がマジで動く!?
12 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/05(金) 08:39:40.22 ID:nIaXLZgvi
通るわけねぇだろ

可愛い女の子がネラーだったらどうする?
3 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/05(金) 08:43:42.58 ID:nIaXLZgvi
セックス

きめえwwwww
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:00:13.56 ID:6Fr8fFr/0
>>1
そんなことより帰化人の株式保有を制限してくれ。
帰化人に買われたら20%の上限は全く意味がない。
対馬の自衛隊施設で機密情報を盗んでいた男は帰化人だったけど、
そいつの嫁は韓国籍の民団員なんてことがあった。
319名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:00:14.42 ID:JnDraoA40
昔はもっと海外ドラマだらけだったような
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:00:24.16 ID:/L3MDq5i0
高岡さんの首を取られて、何のお咎めも無しじゃ治まらんわな
彼の解雇に対する不当な扱いも含めて、メディアの異常なあり方を全部さらけ出し変えるべきだわ

とりあえず外国人株式の規制を数量ベースで10%
321名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 09:00:25.48 ID:MO5BJadu0

日本のドラマは年寄りばかり、芸能界はまさに老害社会の縮図なんだろうな。
後継者不足というか、若い役者が全く育っていない。
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:00:32.27 ID:QVCfoZem0
BSがまったく機能してないからそっちなんとかしてほしいな
地上波は見たい番組ほとんどない
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:00:33.23 ID:ssUOPQRN0
大事な中国からの留学生にも害があるから
パチンコと韓流は制限したほうがいいな
324名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 09:00:35.78 ID:VSQDNF6W0
>>296
もうどこも日本のアニメ買ってくれなくなるよw
少し考えたらわかるよねw
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 09:00:40.42 ID:3MDyhgeR0
潤沢に金ばら撒いてあるので国会議員はうごきませんよwww
326名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/05(金) 09:00:50.16 ID:YOaHZGr80
鎖国しようぜ!
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:00:50.03 ID:LGXRyLsN0
>>14
ん?
どこが矛盾してんの?
328名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/05(金) 09:00:57.20 ID:e7aik4tW0
片山△
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:01:04.79 ID:/Ju1PyoA0
さつきちゃんガンバレ!
330名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 09:01:05.01 ID:ObQwDeHb0
マスコミの片山バッシングが始まるな
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:01:07.82 ID:F1QFnSju0
>>110
まず病院で診断書貰え
まあ精神科に強制入院だろうが
332名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:01:12.76 ID:qfK4ZsmU0
そうそうこれが正攻法、勝利ルートだよ
こっち攻めなきゃ意味ないよ
日本企業不買しようぜとか負けフラグビンビンだったもんな
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:01:12.47 ID:1N/AujT10
>>324
なんで?
334名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:01:13.11 ID:YpGfmvR/0
仮に法案が通ったとして、韓国ドラマのぶっ続け垂れ流しは
制限されるかもしれんが、hey×3にK-popが出まくったり
バラエティに韓国グループがゲストとして出まくるのは規制できないよね
あくまで日本の番組にゲストとして来てるだけだから。

韓流ドラマは元から見ないからいいとして、なんか最近音楽番組やバラエティにまで
知らない韓国人出ててつまんないんだよね。コメント求められてもカタコトの日本語だし
日本と文化が違うから話が噛み合ってない
335名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:01:19.36 ID:BeoDj3iO0
これを機にメディアに関するあらゆる改革を行おう
336名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 09:01:27.60 ID:8PK1yyv50
谷垣わろたwww
337名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:01:35.87 ID:V1/1lKg7O
>>276
ある程度w
君のは法律を知らないお花畑の発想なんだよ。

君の言う「ある程度」の規制ができる条文を考えてごらん
338名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 09:01:41.46 ID:/DED9QIEO
自由とグローバルの敵め!
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:01:44.85 ID:1QkiIZsW0
ああーTV問題のほうか。
外国のサイトを規制するほうかと思った。
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:01:46.85 ID:vICNIdk/0
>>324
アニメなんて心の底からどうでもいいわ
まさか日本の主力産業だとでも思ってたの?
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:01:53.28 ID:kQA78Xca0
>>296
万が一占領されるとかなるんなら
淘汰されたって事だろ
視聴率が全てなのがテレビなんだし
ゴリ押しも少しだからできるのであって
視聴率あがらなければ結局はなくなる
フジだって視聴率3パーセントくらいがデフォの誰も見ない昼間にチョンドラマ流してるだけだろ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:02:03.51 ID:YUKqc5gl0
ドラマや歌よりも国内ニュースのように韓国内の事件事故を報道するのをどうにかしろ
国外なら国外と最初に言うなり表示しろ、特に韓国の報道が紛らわしいわ
343名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 09:02:03.55 ID:LiU+KLoX0
アメリカナイズと言われて、早数年

韓国ナイズもろとも、消えてしまえw
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:02:07.64 ID:49Hr1Pzm0
キターーーーー
345名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:02:11.24 ID:glzKUB3xO
■「海外の人は衛星テレビがあるから、それで日本アニメなどは見るだろう」と言う人がいるが…
 日本のテレビ習慣で他の国を考えるべきでない。
 日本は(CMなどや番組が終われば)チャンネルをシャッフルしてどんどん切り替え、何をやっているかチェックする。
 日本は、どんなマイナーなテレビ局のアニメ番組でも、どんな時間(深夜)でも、録画して見る。
 これらの習慣は日本(のヲタク)だけ。
 他の国の普通の人はしない。一度チャンネルを合わせたら、ほとんどそのまま。見るチャンネルも、たいていメジャーなチャンネルと決まっている。
 だから、アニメはメジャーなテレビ局と契約できるかどうか、子供が見る時間の数少ない枠を獲得できるかどうかは、死活問題。
 海外でマイナーなテレビ局と契約したプリキュアは、海外でのビジネスはオワコン化(人気とビジネスは違う)。
 わざわざ、衛星のアニメ専門チャンネルで見る人は、余程の人。そして、その余程の人とは、大抵は一般の人ではなくヲタクだから、日本と同じように底辺であり消費しない層。
346名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:02:11.85 ID:1N/AujT10
規制っていうのを「1秒たりとも放送しない」と思い込んでる池沼がいるだろ
せいぜい日本のドラマを40%にするとか、その程度だろ。
高くても50%程度
地上波ではあまり影響ないよ、残念ながら

BSはどうなるかわからないが
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:02:24.64 ID:shIYjQKL0
また勝利してしまった
348名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 09:02:26.92 ID:VSQDNF6W0
>>319
そうそう、日曜の昼なんてナイトライダーとか色々やってたもんね
349名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/05(金) 09:02:32.87 ID:MAB9OpAT0
それよりフジテレビが韓国音楽会社の株持ってるのがもっと問題だろうが。
350名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 09:02:40.11 ID:R0P/1fJg0
ニュー速では満場一致で可決されます
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:02:48.59 ID:nYRb934U0
アメリカが韓流ゴリ押しの黒幕だから自民党には絶対に無理。
352名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/05(金) 09:02:51.83 ID:7c/tZpUH0
バカな女だな
韓国に日本のコンテンツ解放させた方が経済潤うだろ
こんなんだから平気で土下座すんだよこのバカ
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:02:51.61 ID:Yska9XZn0
さつきたん・・・さつきたあああん
354名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/05(金) 09:02:52.24 ID:MQ0ekDYQ0
自衛隊の予算をコストカットしてネトウヨから忌み嫌われていた
財務官僚上がりの片山さつきさんがネトウヨから賞賛されるとはな
というかネトウヨは鶏頭だから嫌っていたことを覚えていないのだろう
355名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:03:02.67 ID:kYNl1DxdO
とりあえず片山さん△
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:03:03.61 ID:1N/AujT10
>>337
はぁ?
他の国がやってるように放送するドラマの4割は日本製にするとかで十分だろ
357名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 09:03:18.09 ID:vi4+P/b10
この法案が成立したが最後、日本は世界から見放されることになるぞ
鎖国政策を通した屑国家としてな
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:03:19.63 ID:HELSDmSi0
>>324
もとからアニメは海外で売れてなくね?
売ってても1クール分入って2980とか激安だし、割れまくりだしで国内で稼いでるだけだと思う
359名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:03:28.67 ID:/c5lNWJD0
>287
みんな、これで寒流狙い撃ち出来るぞ↑
駄目か?
360名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:03:28.66 ID:c5hoze8Y0

お知らせ

【8月7日のフジテレビ抗議活動について】
警視庁湾岸署からお台­場・潮風公園の北口道路の使用許可が下りたそうです。
当日はその­周辺で抗議活動を行います。デモは8/7の14時決行です。
皆様­のご参加お待ちしております。?


361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:03:31.78 ID:wsCc2s2T0 BE:2680317195-PLT(18073)

ブサヨチョン悔しくてネトウヨ連呼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/05(金) 09:03:38.84 ID:tc/zbkEtO
スパイ防止法も作っておけ
363名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 09:03:39.48 ID:HV2Ke3Fl0
高岡蒼甫と寝たのか
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:03:40.80 ID:P2NIbn/A0
人気があるんじゃなくてTV局のとか業界の都合だからな。反感買いまくってる時点で進出失敗なんだよ
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:03:49.54 ID:BeoDj3iO0
自社コンテンツ垂れ流しを禁止する法律つくればいい
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:03:52.78 ID:9NaUvVCAP
>>2
同ネタ既出
何を得意げに…
367名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 09:04:02.59 ID:1xGFdYu3O
海外サイトの閲覧を制限するとか
どこの中共だよ
368 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dnews1312378505374308】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/08/05(金) 09:04:11.35 ID:Urak6gpiP BE:2079378757-PLT(12003)

>>324
アニメとかキモいし韓国に譲ればいいと思う
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:04:21.32 ID:vICNIdk/0
>>357
台湾もフランスも見放されてたのか
日本も早く世界日報に見放されよう
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:04:34.62 ID:yoT+h3Ye0
ここが中国か
いや中国地方か
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:04:38.68 ID:/xz9o1AY0
>>367
どこにそんなこと書いてあるの?
372名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/05(金) 09:04:43.98 ID:I1HS2SsT0
あ〜あ、クソフジのせいだなw
死ねよ、クソフジ
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:04:48.53 ID:P2NIbn/A0
>>324
世界中で規制されてるよ?もう
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:04:52.28 ID:yiRK4QDO0
実質コマンドー規制法
375名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 09:04:54.11 ID:LiU+KLoX0
でも、コンテンツ制限じゃなくて、出資を減らさないと意味ないんじゃないの?
376名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:04:56.30 ID:/c5lNWJD0
>>357
他の国も普通にやってるけど?
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:04:58.74 ID:g8btBEVO0
マスコミべったりのBPOを廃止して、第三者によるマスコミ監視機関を作れよ
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:05:05.57 ID:vICNIdk/0
くっさいくっさい統一教会のお墓はこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:05:07.47 ID:glzKUB3xO
>>345
■笑い話「現代の年貢…アニメ消費」
 アニメを消費しているのは、底辺。つまり、底辺がテレビ局やソフトメーカーの高給を支えている。
 「電波利用料を携帯料金に転嫁・アニメのパッケージソフトなどのアニメ消費…下流の人々を食う商売」か。

【調査】「けいおん!」視聴者の職業・年齢・世帯年収なども明らかに コンテンツ消費データ「MCS」でアニメ消費の今を見る http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286898103/
◆性別・年代
 1位 17.3%…男性25〜29歳
◆職業・職種
 1位 15.1%…パート・アルバイト
 2位 14.1%…大学・専門学校
 3位 12.3%…無職
◆世帯収入
 1位 24.0%…300〜500万円未満
 2位 23.0%…300万円未満
◆ライフスタイル
 1位 53.3%…男性・未婚・デートなし
 2位 20.7%…女性・未婚・デートなし
 見事に底辺ばっかりw。無職が3位というのが、意外かな。アニメ消費には金がかかるから、職がないと厳しいはずだから。
 パート・アルバイトのパラサイト組は、なけなしの金を親にタカり、その金を…、
大学・専門学校の学生は、親からのなけなしの仕送り金を…、
生活費の補填でなく、高額なアニメ消費に使っているということか。世も末だね。
380名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:05:18.93 ID:/nz2vSNg0 BE:639656-2BP(4701)

⊂( ´∀`)⊃ おまえらって見ないくせに叩いて
見ないくせに排除しようとしてるんだな。
本当、排他的な考え方だな。
生き方損してるよ。もっと豊かな精神持とうぜ。
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:05:22.44 ID:s8rVfbjq0
さすがウヨ片山
382名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:05:33.76 ID:1N/AujT10
さっさとやるべきメディア規制
(上の方が優先)

・クロスオーナーシップ規制
・電波使用料値上げ
・テレビ局子会社による音楽の著作権管理禁止
・外国コンテンツ制限(特にBSや昼間時間帯等)
383名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:05:36.08 ID:lMwqH63f0
国交断絶がいい

個別対処は金と時間の無駄
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:05:43.57 ID:/Ju1PyoA0
アニメ漫画なんてキモいもの輸出させるな、よそ様の子供がバカになるだろ
385名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/05(金) 09:05:48.27 ID:tc/zbkEtO
>>357
悔しいのおw
386名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:05:51.38 ID:V1/1lKg7O
>>346
だから「日本の」ってなんだよw
製作委員会方式で外資が一社出資してたら日本のコンテンツなのか?


ニートは仕事しろよ
387名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 09:05:52.79 ID:8PK1yyv50
こういう規制するより電波の再編するのがスジ。
388名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 09:05:59.02 ID:fo6ldCzl0
これはやり過ぎ
社会全体でチョン番組うぜえって空気を作ってチョン淘汰していく方が健全
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:06:04.15 ID:KHwOHNm40
日本の場合もともと自国制作番組の割合がフジテレビでも90%ぐらいはありそうだけど
どういう規制にするつもりなんだろ。
これ以上に上げようという内容にするとアメリカあたりからも文句が出そうだ。
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 09:06:05.11 ID:GtEnArH10
>>379
キモヲタは底辺wwwww
391名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/05(金) 09:06:06.58 ID:poOBMiBj0
規制したところでテレビ見ないだろおまえらw
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 09:06:25.52 ID:Kfwc48aH0
東スポかよw
と思ったらちゃんと片山に取材してんのか

でもまあ、もうしばらくは様子見でいいと思うんだがなあ
393名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:06:27.81 ID:/xz9o1AY0
何で糞チョンいきなりアニメの話題持ち出して発狂してるの?
関係ないのに
394 【関電 60.3 %】 (大阪府):2011/08/05(金) 09:06:31.73 ID:W+wjSlVo0
>>1
タイトルに「!」を付けるな
信憑性が低くなる
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:06:32.92 ID:UzuoJEq90
木村太郎周辺ももっと情報欲しいぞ。大物干すってどんだけなんだと。
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:06:42.26 ID:UAPpx3df0
東スポwwwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 09:06:52.71 ID:UpRBV4Jo0
これが通ったら韓流を通り越して韓国じゃねえか
馬鹿すぎるだろ
398名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:06:58.38 ID:BeoDj3iO0
>>383
国交断絶はこれとは別問題
違う次元の話だから
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:06:58.23 ID:1N/AujT10
>>386
その辺を外国でどう規制してるのか総務省に調べさせてんだろw
記事も読まないでレスしてんのか?w
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:07:07.22 ID:49Hr1Pzm0
これはマジで応援するわ。
通販番組の規制もやってるけどもっとやってくれ。
多すぎだろ。
民放はやる番組ないなら、そのあいだ停波してろ。
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:07:08.05 ID:Ds30gC340
こういうのは割りと通らないから無理だろ
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:07:13.05 ID:01X6tc8X0
韓流は嫌いだけどこれはやりすぎ
いちいち政治が動くことじゃないし、むしろ政治が動いたら逆効果
どう考えてもババアの人気取り
403名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 09:07:16.61 ID:11ujjItp0
海外ドラマはレンタルで充分だろ
いちいちテレビでやるなっつーの
404名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/05(金) 09:07:45.30 ID:3vyjV2K10
>>394
いいんじゃね
もともとネタだしw
405名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/05(金) 09:07:51.97 ID:hKNwN4aH0
制限だと表現の自由を盾にするから
自国コンテンツ保護のほうがいいような
406名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/05(金) 09:07:52.48 ID:Pg2DoCgB0
韓流の問題点はコンテンツではなく
韓流を放送するとその放送局は局まるごと
韓国をどんなことがあっても批判できないようになるという
社会の公器としてあるまじき状態に陥ること
今まではなんだかんだでテレビは役割果たしてきてたと思うが
今のフジとかはもうダメだな
コンテンツ規制はやったほうがいいとは思うが実態をよくよく見て法文考えろよ
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:07:55.05 ID:9BPuquNf0
アメリカくらい多様にチャンネルあればいいのに
地デジで双方向なんて言ってるもののかけ離れすぎてるわ
見たい奴には月額払わせてチョン流番組でも垂れ流しとけよ
408名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:07:56.51 ID:1N/AujT10
>>389
ジャンル別、及び時間帯別制限なら現実的かなと
たとえば昼間に放送するドラマのうち4割は日本製とする、とか
これならフジは引っかかる
409 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dnews1312378505374308】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/08/05(金) 09:07:56.71 ID:Urak6gpiP BE:712930043-PLT(12003)

アベちゃんは竹島の件で絶対に韓国に媚びるとか言ってた奴はどこ行ったのwwwwwwwwwwww
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:08:01.59 ID:A69ElWXx0
規制とかそーゆー事じゃないんだけどね。
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:08:06.75 ID:nYRb934U0
韓国と国交断交でおk 朝鮮半島と一切の関わり合いをなくしてくれ。
別にそれでなんともないんだけど、アメリカが文句言ってくるんだよなー
迷惑な話だよ。
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:08:11.99 ID:g62IuEOy0
映画に適用して映画館死亡
413名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:08:15.28 ID:BeoDj3iO0
>>402
いや政治が動く事なんだが?
414名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 09:08:15.86 ID:XW3vjNTNP
>>379
そりゃそうだろ
フルタイムで働いてたらアニメなんか見る時間がない
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:08:28.27 ID:AbvImaE50
>>354
今回も後から乗っかってきて胡散臭いことこのうえない
こんなもん今頃言うくらいなら与党時代にやっとけよって話
416名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:08:50.62 ID:/c5lNWJD0
>>389
>287で韓国狙い撃ちに出来るよ
417名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/05(金) 09:08:51.98 ID:fsYScy3/0
日本から韓国コンテンツ消えてくれるなら超支持するけど
差別だ!とか言われてどうせ通らないんだろうね
418名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 09:08:56.71 ID:RTN5Ni5t0
外国コンテンツって、アメリカ映画とか香港映画とか日本映画の放送が規制されるってこと?
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:08:56.66 ID:kQA78Xca0
>>358
放送すれば2次的3次的な商売ができるわけで
本体なんてタダで売ってもいいくらいだ
ってか、日本のアニメは以前からそういう方向で商売してると思う
どこの国行っても日本のアニメが席巻してたんだし
韓国も同じような思惑でタダ同然で韓国ドラマ売りつけてるんだろ
経営が傾いてコストカットしまくってる日本のテレビ局にとってはおいしい話
420名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:08:59.78 ID:lo+Gyi5e0
すぐやれ
日本のコンテンツを受け入れない国のもんは、相互主義を理由に規制しろ
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:09:06.13 ID:mNFmOAVY0
消されるな
422名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/05(金) 09:09:08.94 ID:IsR2VmIN0
もともと思想がお前らよりの片山一人が目をつけたというだけでネトウヨ高らかに勝利宣言wwwww
しかもソースはスポーツ新聞wwwwwww
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:09:11.75 ID:01X6tc8X0
>>401
通ると通らないじゃなくて、政治の舞台でこういう考えが出てくること自体、世界に民度の低さを示しているようなもの
インターネット上で国民が騒いでる、とかなら問題ないんだけど
424名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:09:17.34 ID:f2GX976Y0
お笑いとジャニも制限しろ。
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:09:22.46 ID:Xk6m+Jhz0
>>1
>外国コンテンツ制限法案

じゃなくて放送法の改正だなやるとすれば
426名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:09:23.20 ID:1/M3x04s0
規制するのは韓国だけでいいんだよ
正義面していらないものまでつけてくるいつもの自民の手法
いい加減にしろ
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:09:26.03 ID:M4YggMEp0
>>413
どこがだよwww
毎週末金土日連続で洋画やってるのも当然規制だよな?wwww
428名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:09:29.77 ID:1N/AujT10
>>415
民主党のクロスオーナーシップ規制を潰したのも自民だしな
メディア規制に関しては正直あまり期待できない
429 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dnews1312378505374308】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/08/05(金) 09:09:48.54 ID:Urak6gpiP BE:950572782-PLT(12003)

アベちゃんを韓国のポチ呼ばわりして売国奴認定してた奴はアベちゃんに土下座しろよ?

アベちゃんは普通に愛国者なんだがw
430名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:10:13.71 ID:1N/AujT10
>>423
台湾は民度が低いのか?
フランスも?
韓国も?
431名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:10:22.05 ID:V1/1lKg7O
>>399
つまりお前の書いた40%とかいうのは全部妄想なのかw
お前は病気だよw
432名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:10:29.50 ID:ZiYRJNNt0


あははは  クソゴキブリ朝鮮人 終了wwwwwwwwwwwww


433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:10:30.92 ID:nYRb934U0
いまさら自民党が竹島とか言っても遅すぎるんだよ。
どうにもならなくなってしまってから、愛国詐欺に利用してるだけじゃん。
長年放置で一切啓蒙活動してこなかったくせに。
434名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/05(金) 09:10:43.69 ID:XW3vjNTN0
つーか勉強する気のある子だけ教育無料化
やる気のないバカな子は教育有料化法案出してくれよ
環境なんかいくら整っててもバカは勉強しやがらねえ
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:10:49.36 ID:cS+3Tpa40
俺韓流ドラマつまらない派だから通って欲しいけど、無理だろうな
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:10:52.34 ID:LQSeFuRJ0
嫁から指令を受けた安倍が潰しにくるぞー
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:11:15.49 ID:1N/AujT10
>>431
台湾の法案で40%
フランスでも40%
ある程度目安となる数字が40%だよ
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:11:15.63 ID:tLch7o7q0
以前の好きだった何でもありの楽しいフジテレビに戻ってくれよ。

以前なら、サンマやとんねるずが韓流をバカにするような事も出来ただろうに、
今は縛りが見えて面白くない。
ナイナイ、今田が韓流大好きって、妙なアピールして何が面白いんだか。
439名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 09:11:18.46 ID:jS8gEiDy0
欧米株暴落で

ウォン暴楽

飯馬
440名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:11:20.70 ID:taSZq9+80
>>357
ヘイヘイ、チョン公ビビッてるぅww
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:11:30.93 ID:/xz9o1AY0
>>423
野党の一議員が興味を持っただけで世界に民度の低さを示すとか頭狂ってるのか?
世界はそんな些末な事に一々関心持たないから
442名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 09:11:34.04 ID:/CROUM4u0
そうすけ君が大変な時に申し訳ないが今日宮崎あおいとデートする夢見たわ
443名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 09:11:39.11 ID:hPxFU0D60
>>393
今じゃ日本のアニメまでキムチンポが歌ってるのあるらしいぞ
ほんとにキムチ規制かキムチ税つくんなきゃダメだわ
444名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:11:50.60 ID:tIjmUF8h0
>東京スポーツ

解散wwwwwww
445名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 09:12:06.62 ID:VSQDNF6W0
もうすでに民主主義とかそういうのを通り越してるよなw
さすが失われた20年を作り出したウジ民だなw
446名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:12:07.50 ID:/c5lNWJD0
>>427
>287で
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:12:07.46 ID:ftmyCfz60
在日がギャアギャア喚いてる、って事はマズイって事かw
すぐにやれ
448名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:12:13.49 ID:aFLC+hBQ0
問題はコンテンツの放送じゃなくてごり押しのほうなんだけどな。
449名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/05(金) 09:12:23.06 ID:tc/zbkEtO
韓流ごり押しを止める事ができれば何でもいい
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:12:30.46 ID:c9Kpnu+nP
コンテンツが悪いってわけじゃなく、流行ってないものを流行ってると嘘を放送するのがいかんわけで
451名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:12:32.15 ID:qopjd/4o0
マジ基地
452名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:12:35.13 ID:1Vpzwj/S0
さーつきちゃーん
453名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/05(金) 09:12:36.02 ID:g3j4Gp0R0
洋楽聴けなくなったら日本中途半端なカス音楽しかのこらへんやん
454名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:12:45.60 ID:YpGfmvR/0
>>406
そうそう。いいこと言った。
問題は韓国コンテンツを流すことじゃなくて
フジみたいに自分の懐に金が入るからと
「日本で大人気のk-pop」
「空港に集まるファンがレディーガガを上回った!」
とか事実をねじ曲げてまで韓国アゲアゲな体制や
「韓日戦開幕」と表記したり君が代カットしたりと
韓国にこれでもかと言うほど気を使う体制。
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:13:04.52 ID:8ML5ArVAP
まあ韓国と統一協会が大好きでおなじみの安倍が

提出前に当然ひねり潰すよな
456名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:13:09.30 ID:1N/AujT10
まあある程度脅しかけた上で、テレビ局側が今までの方針を改めてくれるのなら、
それが一番楽っちゃー楽だな
457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:13:13.59 ID:TLbpjsErP
ソース:東京スポーツ

はい
解散ッ!
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:13:16.82 ID:xx3tKgpw0
民度とか言い出して
ほんと好きだよねその言葉
459名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 09:13:18.12 ID:jngzQSfu0
俺は法律で決めちゃうのは好きじゃねえなぁ
逆に「範囲内だ!!合法だ!!!11」ってアホみてえに韓流放送するにきまってんだよこいつらは
味方のふりして韓国人のちんぼうしゃぶりまくる池沼日本人が多いから油断もスキもねえぞ
これ以上以下はダメって話じゃねえんだ、韓国出たら叩きまくる韓国擁護いたら叩きまくる
日本を汚染しまくってる韓国糞野郎とちんぼうしゃぶり日本人駆逐するにはそれしかねえんだよ
460 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dnews1312378505374308】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/08/05(金) 09:13:18.70 ID:Urak6gpiP BE:594108825-PLT(12003)

セイワカイガー

トウイツキョウカイガー
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:13:21.46 ID:2L8YgLzM0
よっしゃあああああああああああああああああああああああ
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:13:31.87 ID:RYRcpcw30
東スポw
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:13:37.87 ID:N1uly5IVP


片山さつき議員を支持するッ!!!!!!!!!


464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:13:37.97 ID:J635aLhd0
そもそも、放送法における宣伝の比率を厳格に通販番組や局内宣伝に当てはめれば、すでに、違法状態。
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:13:41.00 ID:3aLI18nM0
おいこれだと韓国以外も規制だろうがなにやってんの
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 09:13:42.50 ID:3q/sR8A30
ジャニタレのお遊戯に税金で支援か
467名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/05(金) 09:13:51.13 ID:mVCn0IF10
ネットのおかげで日本が目覚め始めた
468名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:13:55.69 ID:ukcwCyrN0
こんな法案無理だろ、韓国以外のものも制限してどうすんだよ
469名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/05(金) 09:14:03.74 ID:4o+slYMB0
ガラパゴス
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:14:17.89 ID:lAqyX5sZ0
韓国だけ規制してくれ 他の国はやめて
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:14:18.34 ID:+Bxd7ae30
関税が差別とか言い出すバカはさすがにいないだろ
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:14:20.52 ID:1N/AujT10
>>464
宣伝の比率って放送法で決まってるの?
自主規制だと思ってた
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:14:22.12 ID:bulIoDBM0
韓国をこれ以上刺激すると国交断絶を言い出すぞ、怖いよ〜
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 09:14:22.39 ID:h9TLE5yq0
一月程前か、どこかで秋から韓流ゴリ押しはパッタリ止むようなレスを見かけたな
475名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/05(金) 09:14:32.83 ID:tc/zbkEtO
チョンが火病おこしてるのが笑える
はらいてぇw
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:14:42.15 ID:uH4pEv/x0
チョンカルトにベッタリに自民には無理無理
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:14:49.28 ID:NYuXHI3V0
これはいい法案

台湾に続け!
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:14:50.31 ID:jwYv+8av0
まるで流行っているかのように韓流をゴリ押しするのが悪いんだろ

まぁ自国のコンテンツをある程度保護するって発想自体は自然だが
479名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:14:51.31 ID:LGTXQ0lU0
>>402>>423
台湾、フランス、韓国は「国家主導で他国のコンテンツを制限」してますけど
480名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:14:58.72 ID:Pu1FuE930
韓国だけを対象になんて今の法律でできるはずないからな
無駄な規制を生むだけだろ通るはずもないけど
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:14:58.74 ID:M4YggMEp0
>>446
ドヤ顔で自分のレス見せてんじゃねーよwwww
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:15:02.42 ID:qKMdU5nC0
それもそうだけど、テレビ局を改めて公共電波として認識させて
音楽やその他ソフト産業への天下りはやめるように規制させろっての!
新独占禁止法だな
483名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 09:15:06.54 ID:LePFQA7I0
これでSteamに接続できなくなったらブチ切れるぞ
484名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:15:12.22 ID:BeoDj3iO0
>>470
それいうと差別になっちゃうだろ
まー、韓国が日本のコンテンツに制限をかけてるから日本もかけるっていうのは
ありだけどな
485名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:15:24.21 ID:mUuKmWqh0
別に今ある法律で対処できるじゃん
フジの放送免許取り上げろよ
486名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:15:32.51 ID:RHCrmmq20
大丈夫、東京スポーツだよ
487名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:15:32.95 ID:/c5lNWJD0
>>468
だから韓国狙い撃ちに出来るって

488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:15:32.35 ID:wQNxMS8F0
>>468
過剰放送が問題なだけで・・・
489名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:15:42.09 ID:/gwxwdA00
さすが社会主義国家♪
490名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 09:15:45.45 ID:SsW2Rjy80
こうもトントン拍子で事が進むと高岡はすぐ調子乗りそうだな
自分が国を動かしたと勘違いしてマジメに政治活動家とか名乗りだしそうで怖い
491名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 09:15:47.45 ID:xk+lNdFz0
でもハリウッドのとかは面白いよね(´・ω・`)
クオリティが低いのを制限すればいいんじゃないかな
歌もさ、最近クオリティが低いよね(´・ω・`)
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:15:54.03 ID:PxYXsqw40
>>459
いつもブサチョンっぽい静岡が今日はネトウヨ的だな
493名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 09:15:54.29 ID:k1OUiiEn0
戦後60年以上、アメリカにやられてただろw
韓国は、露骨にやりすぎなんだよな。
無意識下で洗脳して、あくまで、自分の意思で見てると思うように誘導しなきゃ・・・。
494名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:16:01.09 ID:/xz9o1AY0
フランスなんか英語そのものを規制したとんでもない発想の国なんだぞ
それに比べたら何でもないわ
495名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/05(金) 09:16:02.43 ID:XW3vjNTN0
ありとあらゆることを国内で内輪もめ
日本バカばっかだなぁ
496名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:16:03.59 ID:1N/AujT10
>>484
総量規制&相互主義で韓ドラ制限可能だね
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:16:05.08 ID:UwxWZ/x80
おまいらは無職だが




ネットの影響力を2ちゃんで発信するくらいの力を持っている。
ネットで革命を起こせるかもしれない。がんばれよ。
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:16:06.81 ID:01X6tc8X0
>>479
韓国が嫌いなのに韓国の真似をするの?
??
499名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:16:10.12 ID:V1/1lKg7O
>>437
だからその台湾やフランスの国産コンテンツの定義を書けよw
自国企業の出資参加の程度が低くても国産扱いなら何も変わらないぞw
500名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/05(金) 09:16:12.84 ID:Dh0a1BBvP
今の韓流みたいなゴリ押しを禁止するだけだろ。
印象操作してる工作員うざい。

さっさと国に帰れ。
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:16:18.92 ID:KHwOHNm40
>>408
同じ放送時間だとして誰も見ない昼間ならそっちのほうがいいじゃん。
ゴールデンタイム(今のところゼロ)に持ってこられたほうが迷惑。
この時間帯にやられるとそれこそ日本の新作ドラマの制作本数に影響してくる。
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:16:23.29 ID:lAqyX5sZ0
アメリカとイギリスは規制対象から除外してくれ
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:16:35.83 ID:Ol2SbMtpP
>>438
さんまはこの間関西ローカルで韓国旅行に行って大ハシャギしてた
お前が思ってるより皆韓国の事嫌ってないと思うぞ
504名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 09:16:41.07 ID:ByVhOW3L0
韓国コンテンツ制限法案なら同意できた
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:16:42.01 ID:nYRb934U0
>>460
安部さんなら日米首脳会談でブッシュが見守る中、世界中に向けてチョンに謝罪したのだが。
それがどれだけ日本にとって屈辱的だったことか。清和会的愛国ほど日本にとってダメなものはない。
506名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/05(金) 09:17:22.28 ID:IsR2VmIN0
>>485
免許更新の時だけ外国人保有率を減らせば問題が無くなるザル法が何か?
507名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 09:17:27.71 ID:MQVT0KSI0
表現の自由を謳うのであれば園じぇるのコンビニ販売が実現していないとおかしい
表現には制約が課せられるべき
508名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 09:17:31.21 ID:7k3m2QCu0
フジテレビグループのポニーキャニオンが酷い!
韓流超ゴリ押し!
全てのコメントを削除した!!!!!!!

http://www.youtube.com/user/ponycanyonkdp
509名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:17:32.49 ID:1N/AujT10
>>499
だからそれを総務省で調べてるんだろうがw
白痴かよ、お前w
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:17:37.11 ID:LGTXQ0lU0
>>20>>437
この埼玉はデキる子だ。

>>499
だから、今それを調べてるんだろ。>>42とか良い参照
511名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:17:52.99 ID:umxJe3NO0
マジなら鬼ババア頼む!
けど法案提出しても腐れミンスが通さないだろうな・・・
512名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:17:54.84 ID:Zv5WGhih0
片山さつきネトウヨに肩入れとかマジ基地だな
kpopなんかほっとけば勝手に赤出て淘汰されるのに
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:17:58.87 ID:UFAi8oyi0
お気に入りのラジオがいつの間にか
j-pop&k-popになってたorz
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:18:03.67 ID:N1uly5IVP
>>459
おまえはフジが何で問題なのかわかってねぇ!
韓流大杉!だけじゃねーんだよ!


フジテレビが問題なのは、日本のスポンサーの金で
フジ子会社のチョン絡みをコッソリ色々な番組内で宣伝してるのが問題。
しかも韓国からも宣伝費をもらってる。

本来ならば、視聴者には「これはフジテレビor韓国のCMです」とキチンと提示する必要がある。


515名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 09:18:31.34 ID:T+c/YIUl0
なんか韓国や中国みたいなことを言い始めたなw

そっか、CSIとかもう見れなくなるのかぁ
LOSTは最後どうなったんだ?
516名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 09:18:31.99 ID:/CROUM4u0
こんなキチガイ法案通るわけないじゃん
どんだけ期待しても無駄無駄
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:18:34.88 ID:1N/AujT10
>>501
昼間の時間も重要だぞ
再放送によっても出演者にギャラは支払われる

おそらくその再出演料よりも韓ドラ買う方が安いんだろうな
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:18:36.89 ID:kQA78Xca0
>>500
そんな細かいテクニカルな法律作れるわけねーだろw
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:18:40.73 ID:jX2hCqyPP
韓国の戦略
 第1段階 「見る」 冬ソナドラマなど韓流ドラマ
 第2段階 「聴く」 K-POP ・KARA ・少女時代など
 第3段階 「買う」 テレビ ・自動車などの製品
最終目標
 「韓国が好き」 (憧れの国に)
520名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 09:18:41.96 ID:k1OUiiEn0
>>491
ハリウッドの映画は、おおかれ少なかれ、
国内用と対外用両方に向けた政治映画なんだぜ。
521名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 09:18:44.83 ID:VSQDNF6W0
片山さつきさんご尊顔

http://www.t-ken.jp/diary_img/20110309_183438.jpg
522名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 09:18:54.34 ID:LMBHfYrX0
もうハリウッド映画見れないな
523名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:18:57.58 ID:V1/1lKg7O
>>500
埼玉県の妄想だとコンテンツらしいから、日本の番組での韓流スターのごり押しには関係ない法律なんだってさw
残念w
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:19:02.18 ID:981FD1Yy0
でも表現の自由に反するよね
検閲みたいなもんでしょ?
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:19:13.99 ID:/le9T+Rvi
もうコマンドー見れへん・・・
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:19:23.17 ID:cnuiiTNK0
ソース東スポでここまで盛り上がれる人が羨ましいよ
527名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:19:26.10 ID:302pMcwJ0
キムチテレビ死亡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
528名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:19:28.90 ID:ofSiPXtF0
馬鹿だよなぁフジも
何でもやりすぎればその分反動が返ってくるってわかるだろうに
これで国民が意識するようになってこれから反流に限らずごり押ししにくくなる
まぁメディアリテラシーの成長に一役買ってくれたわけか
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:19:29.58 ID:/xz9o1AY0
>>524
全然違います
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:19:30.28 ID:l0cXRFc20
>>2
橋本ちゃんか
531名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:19:40.91 ID:UwxWZ/x80
いや外国のコンテンツを排除したら

さらにガラパゴス化するかも
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:19:41.77 ID:M4YggMEp0
ぽまいら・・・マジでゆってんのか?
マジでこんな法案通ったらデモ起こるで・・・・?それでもいいならゴっ勝手にw
533名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 09:19:43.02 ID:NozA/Kvf0
ウジTVを潰せ!あれは日本に必要ない!
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:19:43.68 ID:LGTXQ0lU0
>>498
で、>>423を踏まえると、お前の中で、韓国、フランス、台湾は、民度が低いんかね?
好悪の話なんてしてないぞ?
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:19:45.54 ID:ql3J5SAn0
野党のババアが何の役に立つんだよ
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:19:57.80 ID:kQA78Xca0
>>517
安いよ
チョンドラマなんて金がないMXTVすら買えて流してるんだし
フジなんかにしたらタダ同然の値段なんだろう
537名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 09:20:00.11 ID:jngzQSfu0
>>492
は?糞保守は韓国奴隷の糞日本が大好きなんだろアホか放射脳
俺はパチン国家韓国ゲイ能土人日本国なんて滅べばいいと思ってるよカス
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:20:11.02 ID:inOBu0GY0
ペイチャンでやればいいだけの話
見たい奴は勝手に金払って見てろ
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:20:14.29 ID:tLch7o7q0
>>503
だから、韓国嫌いと韓流押し付け嫌いをそろそろ分けろよ。
俺だって韓国に旅行くらい行くわい。
もちろんアメリカも台湾もいったことある。
540名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:20:14.93 ID:302pMcwJ0
朝鮮人発酵wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/05(金) 09:20:17.26 ID:tc/zbkEtO
>>515
ロストは韓流ドラマに切り替わっただろw
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:20:25.13 ID:p5e7LpAM0
日曜洋画劇場は大丈夫だよな
543名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:20:41.42 ID:USYuqdaUO
ヨウガーヨウガーwwwwwww
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 09:20:47.32 ID:L4NIIEuF0
放送局の外国人株取引制限も罰則設けろよ
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:20:48.90 ID:nYRb934U0
チョンが散々好き放題で竹島について滅茶苦茶な主張を繰り返してきたのに、
日本がちょっと文句をいったら、いきなりアメリカがしゃしゃり出てきて、
自重するように求めてきただろ。それがすべて。媚米愛国のフジが韓流ごり押しなのは
とっても自然流れ。
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:20:52.03 ID:jX2hCqyPP
TBSのLOST、フジの24は打ち切り
547名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 09:20:52.28 ID:wLXFm3IDO
どうせ自国制作番組で外国コンテンツの紹介は規制から抜けるんだろ
548名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/05(金) 09:21:01.65 ID:Dh0a1BBvP
>>519
こんだけ金と手間暇かけても嫌われただけって悲しいなw
クラスで人気者のアメリカちゃんならほっといても憧れるけど、
不細工整形で陰湿な嫌われ者をゴリ押しされても嫌になるだけだもんなw

そこのとこが分かってないあの国は本当に馬鹿w
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:21:04.91 ID:PxYXsqw40
>>537
いつもの静岡に戻った!
550名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:21:09.15 ID:302pMcwJ0
>>542
ゼイリブ放送しなくなった日曜洋画劇場に何の価値もない
551名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:21:11.16 ID:1N/AujT10
>>526
どんなソースでも全力がルールだろ!
552名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:21:16.08 ID:Pu1FuE930
おまえらの嫌いな規制社会は
おまえらが作っている
胸が熱くなるな
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 09:21:18.29 ID:xk+lNdFz0
>>520
それがどうたの(´・ω・`)
面白ければなんでもいいよ
554名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 09:21:25.63 ID:JV+KMDgpO
別に見たくなきゃ見なければいいだけだろ?
子供に見せたくないから番組放送するなとかのクレームと変わらない気がする。
555名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:21:27.34 ID:UwxWZ/x80
外国の文化を制限するなら洋食と洋服禁止だな
556名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:21:28.93 ID:1/M3x04s0
>>513
NHK-FMからK-pop特集番組が流れてきた時の虚脱感
557名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 09:21:32.11 ID:IReZ3L7I0
唯一の暇つぶし海外ドキュメンタリーが見れなくなるのか・・・
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:21:45.97 ID:mrr7uNz00
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
559名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 09:21:45.66 ID:SX2uDBP80
無理無理、潰されるに決まってる
やるなら政権奪回とねじれ解消してからだけど
麻生潰しであの勢いだぜ?
テレビに喧嘩売るのは不可能に近いだろ
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 09:21:51.58 ID:WNKTDgloP
議論のきっかけになるだけもでいい
とにかく現状を検証する機会を
561名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:21:53.26 ID:QVCfoZem0
まぁ残念ながらこれ通ったとしたら地上波は逆に韓国の番組増えると思うよw
562名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:21:54.54 ID:HWXxiOtn0
きたと思ったら東スポか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:21:58.21 ID:seD24Z7j0
>>491
クォリティ高い邦楽もあるよ。
テレビに出ないだけで。
それにマスコミは歌手とかに一度食い付くと骨までしゃぶりつくすから、
上手い人はテレビ出て欲しくないわ。
564名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:22:14.09 ID:/c5lNWJD0
だから相互主義にして過去の規制も含めれば
寒流だけ放送禁止に出来るって
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:22:24.55 ID:cjGNMN1O0
片山さつきて、、、ただの目立ちたがりだろ
566名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:22:25.71 ID:YpGfmvR/0
>>503
その考え方が韓国人っぽい

韓国旅行に行ったから日本人は韓国大好き
キムチ食べるから日本人は韓国人大好き
韓国エステが流行ったから日本人は韓国人大好き

日本人からしたらそれはそれ、コレはコレ。
しかもその日本で韓国の◯◯が大人気って報道はどうも胡散臭い。
567名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:22:26.93 ID:49Hr1Pzm0
本当に一番良いのは全チャンネル有料化なんだけどね。
それなら、好きなのを選べるから。

それをしないなら、税金つぎ込んでる民放には
ある程度の規制は必要になる。
おかしなやり方でゴリ押ししてきてるのだから
対抗手段として一定の規制基準は必要だろうね。
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:22:34.40 ID:01X6tc8X0
ハァ…いつまでたっても自民党のポピュリズムに騙されるんだね

政治が絡むとろくなことが無いってことに気づけよ片山信者は
569名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:22:47.85 ID:1N/AujT10
>>555
漢字使うの禁止、くらいまで踏み込んでほしかった
570名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:22:51.05 ID:glzKUB3xO
>>296
 昔はアメリカドラマが盛んに放送されたが
(昔はゴールデンでもアメリカドラマをやっていた。深夜はナイトライダーなどで総ナメ。バラエティで深夜枠が占拠されている現在は、ある意味凄い)
日本ドラマは駆逐されなかった。
571名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 09:22:54.58 ID:kHv8ZMMV0
>>521
この画像見るとなぜかいつも宇宙人「グレイ」を思い出すわ
572名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 09:22:57.48 ID:NozA/Kvf0
チョンを日本から追い出せ!こいつらは日本にいらない!
573名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 09:22:59.06 ID:OfNL+wpg0
140 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/08/05(金) 08:48:05.92 ID:2KwC1h5b0
>>1
馬鹿じゃね?質のいいモンを制限されて困るのは消費者だ。
俺は可能な限り世界中のもんを無制限で見たいぞ。

韓流なんてもんはどうせ今だけだ、すぐに飽きられる。
そんなモノの為に他が制限されたらかなわん。

145 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[] 投稿日:2011/08/05(金) 08:48:19.57 ID:/nz2vSNg0 [1/5] ?2BP(4701)
http://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
>>1
アホすぎるだろw ⊂( ´∀`)⊃
どんな鎖国国家だよw
絶対につまらなくなる。反対です。
574名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:23:07.20 ID:cqJlqTSs0
>>563
例えば?どんな曲があるの?
575名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/05(金) 09:23:08.41 ID:h8Mg4Q5GO
テレビ局が素直に寒流やめればいい話
コストがコストがで新しいコンテンツ開発しないからだ
日本人が飽きっぽいの忘れたか?
日本人にコンテンツ供給できないならテレビ局廃業しろよ。
576名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 09:23:13.47 ID:wLXFm3IDO
>>554
これらを許していると更に広がっていくと思うんだけど
人気かどうか視聴率がどうかとか関係無く放送してる訳だし
577名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:23:21.81 ID:302pMcwJ0
朝鮮番組だけ規制すればいいだろ
チョンを差別するのか!って言われれば、そうです。って言えばいいだけだし
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 09:23:25.33 ID:7QxRR6kH0
禁止じゃなくて制限だからな
台湾の例だと60%超えたら駄目ってこ
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:23:35.07 ID:N1uly5IVP

ν速のバカは何にもわかっちゃいねぇ。

海外政府から金をもらって宣伝しまくる行為に規制をかけた方がいいっつー事だよ!


580名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 09:23:37.40 ID:6hDm2gmg0
>>503
テレビ用
大人
仕事
581名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:23:43.67 ID:lLLNKnAr0
いつもの他のスレより韓国擁護派が多くて笑えるw
お互い必死だなw
582名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/05(金) 09:23:48.14 ID:tc/zbkEtO
チョンが大暴れw
韓流ごり押しを規制されると国策を売り出せない
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:23:48.63 ID:RqrjweqL0
>>561
国のお墨付きで制限目いっぱいまでやれる!とかテレビ局は思ってそうだわ
584名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:23:49.48 ID:BeoDj3iO0
てか法案の内容も決まってないのに反対だのなんだの言ってるやつはなんなの?
585名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:23:56.47 ID:V1/1lKg7O
>>524
表現の自由には反するけど表現の自由は一切制限されないわけではない
586名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:23:58.92 ID:RHCrmmq20
お前らがテレビはオワコンとか言って見なくなったからこうなったんだけどな
587名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 09:24:02.45 ID:8NZ2hfN/0
もうね韓国専門チャンネル作って隔離しろよ
需要あるんなら大丈夫だろ?
588名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 09:24:11.59 ID:Zm7c1H390
あれ?鬼女勝利?
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:24:13.52 ID:981FD1Yy0
>>529
何が具体的にどう違うの?
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:24:15.45 ID:LGTXQ0lU0
>>568
逃げるなよw
591名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:24:33.96 ID:gnXKi4Rb0
だから韓流が悪いんじゃなくてゴリ押しがうぜぇつってんだろ
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:24:39.53 ID:VcxzBOtV0
>>568
あっちが政治がらみで工作やってるんだから仕方がない
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:24:43.46 ID:cnuiiTNK0
>>186
話が全くつながってなくてワラタ
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 09:24:47.17 ID:MknMaoAB0
こんな法律つくったらそのうち中国みたいになるぜ
595名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 09:25:14.02 ID:NozA/Kvf0
>>586
アニメは見てるぞ。それ以外はみる価値無し!
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:25:14.87 ID:SQhTxaAu0
韓国はいらないけどアメリカのドラマは見たいんで
外国じゃなくて韓国を規制する法律にしてくれ
597名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 09:25:18.00 ID:JO0ya7sDO
さつき頑張
598名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:25:26.24 ID:BuTb7qWo0
チョンが案の定ファビョっててワロタ
599名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:25:35.93 ID:ukcwCyrN0
アメドラの劣化パクリの日本のドラマなんかいらないよ
600名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:25:45.91 ID:1N/AujT10
>>594
意味がわからない
中国は結構他の国の文化が入ることにおおらかだぞ
人口あれだけあれば余裕もあるしな
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:25:46.63 ID:BW89AX7A0
韓国ドラマ、なぜ人気?
http://www.createvalue.biz/column/200408_000050.html
602名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:25:49.82 ID:mUuKmWqh0
韓国ドラマや歌は別に見ないからかまわん
規制してほしいのはスポーツやニュースやバラエティで無駄に韓国絡めてくる所
603名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:25:55.77 ID:Pu1FuE930
>>579
円高の中、海外からの利益が入り日本の企業が潤っています
604名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:25:56.93 ID:vO+eUpsN0
洋ゲーができなくなって洋楽も聞けなくなって洋画もみれなくなるん?
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:26:03.65 ID:rxMJvb8p0
首相が韓国人から献金される国
自民も民主も中韓大好きなんだから、こんな法案通るわけないだろ
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:26:04.32 ID:UwxWZ/x80
だからケーブルテレビの料金を下げて
世間に広めればいいんだよ。

アメリカではケーブルテレビが主流だと言うし
607名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:26:09.12 ID:ZhxsB2Y70
なかなかイケメンじゃない
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:26:13.77 ID:kXc0HSrj0
それより、ステルスマーケティングを規制しろ。
外国のコンテツンは韓国みたいに、国が補助金出してダンピングしてくるのを規制しろ。
609名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:26:17.17 ID:glzKUB3xO
>>296
■《週刊少年ジャンプ方式(ノックダウン方式)》をアニメやドラマなどのテレビ番組に、採用したアメリカと韓国、採用しなかった日本
 ジャンプ方式により、ドラマの質、タレントの質を上げた韓国とアメリカ。逆に、質を上げず、主役・脇役は同じ人ばかり出演し、同じような話ばかりで飽きられた日本。
 日本では、DVDがたった500本未満しか売れないアニメすら、平気で26話全部製作され放送される。アメリカでは打ち切り。
 韓国やアメリカのドラマは、人気がなければ打ち切り。日本でも打ち切られることはあるが、13話のうち残り3話とかそのレベル。
 日本でもジャンプ方式を採用した場合、成功している。
 NHKは単発でバラエティ番組を沢山やり、それを受けてレギュラー化を決定。
 民放は、単発の2時間ドラマで人気があったのをレギュラー化(相棒もこのパターン)、深夜でバラエティ番組を沢山試し、成功したのをゴールデンに格上げ。


★ホント、マクドナルドは経営に関する最良の参考書。
■マクドナルドの話が興味深い
 2002年の落ち込みをマクドナルドが分析すると、「値上げ」ではなく「商品が飽きられたこと」が原因だった。
 ということで、商品強化がされた。新商品を出すことで既存商品を底上げする、という相乗効果を生んだ。
 テキサスバーガーなどの「Big Americaシリーズ」の連続投入。
 チキン3商品も、ビーフ系、テリヤキ系に次ぐ選択肢と位置づけ強化。
 今では、レギュラー・ハンバーガーは03年の7種類から直近では15種類までに増えた。
 コーヒーも味を改良し再投入された。
 マクドナルドの話から見えることは、「飽きさせないように、選択肢を増やす積極的な商品開発」。
◆マクドナルド復活“第2幕”――7年目、原田改革の新機軸(1)[週刊東洋経済 2010年 7/3号] https://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/ea5c192a50a7fb1c75ac9525e9c17adb/page/1/
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:26:18.10 ID:+QT9TmPh0
>>582
国策として失敗してるのに認めようとしないのも国民性だよな
611名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:26:30.25 ID:302pMcwJ0
>>596
韓国汚染が酷いからそうするだろ
韓国政府から金が出てて、それでチョンドラ垂れ流しなんて
放置される方がおかしいわ
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:26:31.08 ID:hs4AUDX70
やだ・・東スポじゃない・・・
613名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/05(金) 09:26:38.77 ID:leYAj61f0
まあ法律が可決されなくともこういう価値観が存在することが大事
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:26:38.99 ID:gcyB/WvH0
小泉チルドレンの片山をどれだけの政治家が支持するかが第一の関門だね。
統一教会やパチンコズブズブの政治家はまず反対だろうし。
日韓トンネル支持者の保守派もまずスルーだろう。
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:26:43.82 ID:N1uly5IVP
>>604
何でこういう極端なお馬鹿が居るんだろう……

夏休みだからか。
616名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:26:51.76 ID:QVCfoZem0
>>583
確実にそうなるなw
韓国にしても中国や台湾にしてもドラマや映画の質高いの多くなってるからね
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:26:54.14 ID:1N/AujT10
>>604
洋ゲー関係ない
洋楽、ほぼ関係ない
洋画はちょっと関係ある
テレビで見れる頻度は下がるかもしれない
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:26:55.84 ID:Ol2SbMtpP
>>539
いや、お前が昔ならさんまとかが自由に嫌韓発言できただろうけど、
今は局側からの縛りで言えないって言ったんだろ
だから俺はこの間さんまを見たけど韓国の事結構好きそうだったぞって言ったんだよ
だからお前のTV局からチョン押しのお達しが来てるって考えがおかしくないかって言ってんの
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:27:04.30 ID:HJKG/URtP
NHKが勝手に海外ドラマを放送するのはおかしいと思うんだけど
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:27:25.41 ID:3T06HUiD0
頼りねぇ
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:27:39.19 ID:/L3MDq5i0
こんな当たり前のことを今更持ち出す日本って遅れとるな
622名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 09:27:39.25 ID:xYtBZDiw0
政治に宗教団体が絡んでくるのを制限する方が先じゃないの?
623名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:27:40.79 ID:HWXxiOtn0
ネトサヨの言い分

韓国は日本のコンテンツ規制してるけど、日本が規制するのは人種差別。
日本人はレイシスト。ネトウヨ。
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 09:27:43.95 ID:7QxRR6kH0
>>617
もともと洋画割合少ないだろwwwwwww
625名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:27:46.86 ID:BeoDj3iO0
てか民族派と言われる議員たちからなんのアクションも起きないのは
なんでなんだ?
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:27:51.87 ID:7I0+vkHW0
この前アメリカへ旅行に行ったときに空港でフレンドリーに話しかけて来た兄ちゃんが
「どこから来たの?」みたいな話になったんだけど、原発でイメージ悪い日本から来たとか
とても言えなくて、今世界的に韓国が流行ってるから「韓国から来た」って言ったら
「マジかよ超クール!俺KARA大好きなんだよ」みたいになってめっちゃ盛り上がったよ
韓国の人気を思い知ると同時に落ち行く日本を想って悲しい気分になった
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:27:56.14 ID:4Dd41wto0
台湾は自国以外の番組を40%に規制か
40%だと今のフジでも規制以下だろ
628名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/05(金) 09:27:58.18 ID:M6/ZSUio0
金曜ロードショーとかが邦画だらけになるの?
629名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/05(金) 09:28:15.07 ID:tc/zbkEtO
まずはフジのステルスマーケティングを議題にしろ
子会社に韓国絡みの会社を作って利益を得るやり方は異常だ
630名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 09:28:22.69 ID:aUjBPTs7O
台湾もやろうとしてるんだよな
631名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/05(金) 09:28:26.91 ID:Dh0a1BBvP
韓国人必死だなw
ゴリ押ししないと誰もあの国に興味なんて持ってくれないもんなw
そりゃくだらない論点ずらしに必死になるわ〜w
632名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:28:30.74 ID:1N/AujT10
>>609
ああ、それわかる
1クールとか2クールとかの制限がドラマをつまらなくしてる
マルモリはさっさと延長してもよかったし、イケパラは3話打ち切りで妥当
633名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:28:39.40 ID:lMwqH63f0
>>398
次元はちがうが元は一緒だろ
諸悪の根源をたつべき

個別対処は時間の無駄

国交断絶でいい
634名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:28:50.70 ID:UmELOMgn0
児ポVS制限法案

ネトウヨ困惑
635名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 09:28:50.97 ID:NozA/Kvf0
韓国人は日本から追い出せ!いや地球から追い出せ!
636名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:28:53.29 ID:UwxWZ/x80
韓国人はアメリカに進出してるのに日本人と来たら
http://www.youtube.com/watch?v=UykHXEXTxag&feature=related
637名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:28:54.34 ID:302pMcwJ0
洋画は減らされてんだから逆に増えるんじゃね?
638名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:28:58.28 ID:V1/1lKg7O
>>611
国内産業の発展が理由なのに国別なんてできるわけないだろw
外国コンテンツ全部禁止しかないw
頭使えよ馬鹿w
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:29:07.65 ID:N1uly5IVP
>>617
ちがーう!

海外政府から金貰ってやる宣伝が規制される。

洋画はアメリカが金払って放送してくれ!って頼んでる訳じゃない。

640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:29:16.19 ID:dUYuJwWs0
>>628
それは勘弁だよな。
特に最近の邦画ヒット作なんてマジで韓国以下のもんばかりだし。
641名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 09:29:17.16 ID:oK0Yfcd/0
冷やし韓国
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:29:17.46 ID:9BPuquNf0
>>551
は?自分の板に帰れよ
643名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:29:17.41 ID:1N/AujT10
>>624
映画では洋画多いだろ
ジャンル毎の制限だったらひっかかる可能性ある
644名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:29:22.90 ID:glzKUB3xO
>>601
まさにハリウッド方式だね。
■日経エンターテイメントでこんな趣旨の事を言っていた…
◆『WALL・E/ウォーリー』の監督
「製作費が高い?CGが凄い?今はCGのコンピュータは安いよ。
 『製作費の8割は人件費だよ。日本のアニメと同じだよ』。
 『我々は(製作費から)下請けに多額の賃金を既に支払っているんだ』。
 映画会社や我々はこれから自分達の給料を稼ぐんだ。だから、私達は世界中を回って、こうして今、あなたのインタビューにも答えているわけだ」
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:29:23.73 ID:aelMF4gOi
規制内容をうまく作ればさーつきちゃんの人気もうなぎのぼりだな
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:29:25.87 ID:gcyB/WvH0
外国が100%制作している番組を指すのか
お金の出所が外国であるかが大事なのか
共同制作という形をとればどうなるのか
詰めるところは沢山ある
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:29:34.91 ID:O+pnCLXC0
>>11
それやると色々と面倒なんだよ
相手が韓国だし
648名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:29:43.12 ID:gnXKi4Rb0
>>619
メジャーリーグの方がよっぽどうぜぇ
あんな双六に毎年何十億も払ってるのかと思うと発狂しそうになるわ
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:29:43.24 ID:MSy0kZNi0
韓国のウルルン島とウルルン滞在記って
何か意図的なものがあるの?
650名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:29:44.70 ID:dLXGZyal0
スタートレック見れなくなるのはかんべんな
651名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 09:29:46.18 ID:bcdgjL9p0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい波状を感じる。今までにない何か熱い波状を。          >
  |  (゚)=(゚) |   < 波・・・なんだろう寄せてきてる確実に、着実に、俺たちの波状に。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく破綻までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには波状の仲間がいる。決して破綻じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < キムチや??は臭いだろうけど、波状に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:29:48.97 ID:VcxzBOtV0
日本固有の領土を、不法に占拠している国の放送を規制する法案でいいだろ
653名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:29:56.34 ID:302pMcwJ0
>>638
キムチ脳は黙ってろよ
654名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/05(金) 09:30:03.05 ID:U/9v8V4P0
法律で決めると余計自然淘汰が働かなくなるんじゃないか?
655名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:30:10.71 ID:QRoniE070
ネトウヨを味方につけても、何の役にも立たんことは麻生で実証ずみだぞ、片山
656名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:30:20.01 ID:5H8o1uPT0
日本の番組に韓国人出すだけだから規制しても意味なくね
657名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:30:23.21 ID:lo+Gyi5e0
「アメリカはよくて、なんで韓国はダメなんだ!」とか言って普段はゴネてるくせに
こんな時だけ「ヨウガガ-ヨウガクガ-」
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:30:26.45 ID:nU6ZbIb60
漠然としすぎてて難しくねえかこれは
659名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 09:30:27.24 ID:NozA/Kvf0
>>636
進出じゃなくて寄生ね寄生。チョンは蟲だよ蟲
660名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:30:28.14 ID:RHCrmmq20
>>640
にんにんとかこち亀とかなまかとかヤマトが流れるのか…
実況が熱くなるな
661名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:30:28.38 ID:fkPi3sLJ0
表現の自由逝きました〜
662名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:30:34.61 ID:rxMJvb8p0
>>627
40%なの?
意味ないな
663名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/05(金) 09:30:37.83 ID:7Hm94dV30
チョンが湧いてきたな
664名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:30:45.62 ID:17kDElCfP
特定コンテンツのゴリ押しが問題なだけで、外国コンテンツが問題なわけじゃないだろ
665名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:30:46.54 ID:302pMcwJ0
>>654
栄養が韓国政府から来てるから
視聴率が悪くてもキムチコンテンツは自然淘汰されない
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:30:50.50 ID:1N/AujT10
>>639
いや、そうなればいいけど、>>1の記事はそれとは関係ないだろ
願望と>>1とをごっちゃにするな
667名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 09:30:51.43 ID:Wr7T897K0
回りくどい
朝鮮国交断絶法案でいいのに
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:30:53.25 ID:/L3MDq5i0
>>503
特に韓国を好きになるって事はないと思う
まぁアメリカを好きな日本人程度には韓国を好きになる人はいるだろうけど
この枠を超えることはありえない
いくら韓国大スキー(片言)とテレビで絶叫してても心の中は寒いもんだよ
669名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:30:56.37 ID:QVCfoZem0
>>625
地上波は問題になるほど流してないからなw
批判したい奴は海外番組が週何時間放送してるか局別のデータだしてみればいいのに
670名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:30:58.44 ID:/c5lNWJD0
>>646
出資関係なく共同製作も規制に決まってんだろ
671名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/05(金) 09:31:16.12 ID:dPIZYt5e0
法案成立する訳がないしさつきちゃんの爺婆向けパフォーマンスだろ
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:31:30.79 ID:OW/CP3Va0

そんなKARAが 日本人は 好きだから…
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1311620434069.jpg

それでも そんなKARAが 日本人は 好きだから…
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1311620517097.jpg

これからもKARAを日本人は 大好きだから…
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1311620391182.jpg


【KARA】 カラ234 〜Since2007〜 【本スレ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1312467779/
673名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 09:31:34.29 ID:NozA/Kvf0
チョンは存在するだけで、周りを汚す害虫
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:31:35.38 ID:KHwOHNm40
>>517
再放送よりも新作のほうが大事。
再放送を守るために新作を犠牲にするとかアホだろw
だいたい時間帯別規制なんてやったら
すべての時間帯にあれが入り込んで来るぞ。
675名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:31:35.91 ID:Pu1FuE930
韓流番組が嫌いだからとかって感情論で乗っかってる女脳多すぎじゃね?
鬼女速報だな
676名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:31:42.76 ID:gnXKi4Rb0
>>639
洋画はアメリカが安全保障の代償として強要してんだろうが
アメリカ文化バンザイとか韓流よりうぜぇ
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:31:44.43 ID:RTPVbwlN0
日本が一歩ずつ一歩ずつ・・・ってやってるところを
中韓は一気に飛び越えてくるからな
先手を打たなきゃ一生このままだよ
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:31:45.67 ID:0kNNDpyN0
いくらなんでも











あたま悪すぎ法案ww
679名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:31:46.78 ID:glzKUB3xO
>>610
東南アジアではナンバーワンだとさ
◆韓国ドラマ、なぜ人気? http://www.createvalue.biz/column/200408_000050.html
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:31:52.47 ID:OW/CP3Va0
愛菜ちゃん、言ってみたいところは?
韓国です
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4340.jpg
KARAさんのコンサートにも行きたいし
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4341.jpg
チョゴリも着てみたいし
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4342.jpg
あと 本場の焼き肉が食べてみたい
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4343.jpg

110802 KARA大好き愛菜ちゃんとケンコバ
http://www.youtube.com/watch?v=UeHdeSXJrrg

韓国語とか…覚えたいです
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00042792.jpg
韓国語を覚えたいとか思わない? 思います!(芦田愛菜)
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00042793.jpg
681名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:32:01.94 ID:N1uly5IVP
>>666
それ言い出したらまだ決まってもいないんだがw
682名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:32:02.95 ID:vO+eUpsN0
外国のコンテンツを閉めだして自国のコンテンツを保護すると?
なるほど、日本のテレビもそこまで過保護にされないと視聴者に見向きもされないくらいになったか。
競争がなくなるならどんどんレベルがさがるね〜
683名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 09:32:06.83 ID:Zm7c1H390
>>643
あれ?
こないだ各社のチョン流、その他の国外コンテンツの月単位の放送時間のまとめみたけど
微々たるもんだったよw
684名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:32:08.61 ID:302pMcwJ0
キムチだらけだからこんな話になったんだろ
そのままキムチコンテンツは規制すりゃいいんだよ
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:32:12.03 ID:LGTXQ0lU0
>>675
女子供を扇動しないと、どちら側にも行動できんわな。
まあ、韓流は女子供に嫌われてるんだろ。
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:32:13.63 ID:+VXCb52dI
テレビ東京でやっる変な韓国の歴史?ドラマチラッと見たけど最悪w
あるはずのない理想の歴史で創り上げてるのな
地べたに座って乞食みたいな生活してたのに、ドラマだと煌びやかな世界w
ウリナラファンタジー全開であり得んわ
687名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 09:32:17.30 ID:wZS0TmT20
ステルスマーケティング禁止
テレビ局が音楽の版権持つのを禁止
688名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:32:31.96 ID:X1bRpVeq0
台湾が似たようなのを最近通してたよね
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:32:40.45 ID:gvqQRAHB0
株絡みの隠蔽余裕な法律どうにかしろあと見せしめにフジのお取り潰し
こんなん間違って話が進んでも特定国家や民族の排泄が出来ない以上は全体の何割は国産コンテンツにするって条件で進めることになる
そしたらチョン様の枠守るために他国の枠全部捨てるわ国産番組増やすけど予算ないんでチョンと在日創価枠増やすわってことになるだけ

690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:32:41.75 ID:+QT9TmPh0
>>679
2004年の記事もってこられても
691名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/05(金) 09:32:43.57 ID:tc/zbkEtO
>>655
選挙は自民党圧勝してるから気にするなよ
692名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:32:47.24 ID:ukcwCyrN0
さつきは韓流批判しただけで事務所馘首になるような日本の芸能界をまずどうにかしろよ
693名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 09:32:52.49 ID:wCAef35uO
チョンが駆逐されるのは大歓迎だが、アメリカのドラマが見れなくなるのは勘弁な
694名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:32:57.93 ID:OW/CP3Va0
大木さん!
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1312336917678.jpg
「GO GO サマー!」のダンスはマスターしてくれましたか?
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1312336921369.jpg
もっともっとKARAを愛してください♥♥
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1312336926133.jpg

【KARA】 カラ234 〜Since2007〜 【本スレ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1312467779/
695名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 09:32:58.61 ID:Afiof6dW0
>>609
今、ジャンプに面白い作品があるか?
ガンダムも放送当時は人気無かった
打ち切りちらつかせると派手なものだったりテーマがメジャーなものばかり増える
いずれこのジャンプ方式も廃れてくだろうし、日本に向いてるとは思わない
696名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:33:01.85 ID:1N/AujT10
>>649
レギュラー放送前のパイロット版的SPがウルルン島にホームステイだった
697名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 09:33:13.44 ID:p1pym6z80
いやいやいやそれはやっちゃダメだろw
民間レベルで対処すればええやん
698名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:33:14.32 ID:1/M3x04s0
>>670
自然番組が残念なことになりそうだな
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:33:25.22 ID:gcyB/WvH0
>>670
それはあんた流の定義だろうけど
複数国の人間が合同で作ってる作品というのは世界中に多い。
だいたい芸術作品や国家の枠に押し込めるというのは
政策的にどうなんだろね。
700名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:33:25.75 ID:glzKUB3xO
>>692
 企業からすれば、お得意様・取引先を批判したのと同じだから、そりゃあ怒られるわ。これから先の取引(所属タレントの出演)にも響くから。
701名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/05(金) 09:33:30.44 ID:4zoXL6ut0
Eテレの海外ドラマが真っ先に潰れて韓国ドラマだけ残ったりしてな。
702名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:33:37.42 ID:RrKFsogJ0
憲法で表現の自由・報道の自由は保証されてるが、放送の自由を保証する規定は存在しないから。
フジのような行き過ぎた組織が出現した以上、法による規制も必要だろうね。
703名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:33:41.79 ID:1N/AujT10
>>674
プライムには入ってこないよ
プライムの合格視聴率はとても稼げないから
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:33:48.16 ID:E7/h+/V10
パフォーマンスだな
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:34:07.94 ID:rxMJvb8p0
>>694
KARAかわえええ
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:34:16.46 ID:MSy0kZNi0
>>696
なるほどね
707名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:34:33.26 ID:302pMcwJ0
>>696
ほんとならチョン島の名前からじゃなくて
涙でウルルンだからって言ってたのは嘘っぽいな
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:34:38.41 ID:N1uly5IVP

チョン宣伝に日本のタレントを利用しまくってる現状


モー娘。高橋「ブログに韓国の方がコメントくれてテンション上がった!カムサハムニダー」

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312473897/
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:34:49.24 ID:RqrjweqL0
>>632
前にテレビ局の人に、
「アメリカみたいに、製作会社がドラマ作ってから各テレビ局に売り込んだらどうなるの?」
と聞いたら、「プロセスが面倒だからどこも買わないと思う。」って言われたな。
完全に殿様商売だと思った。
710名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 09:34:53.78 ID:T2zterEi0
>>700
おトイレはCMのときにって言って干された司会者と同じだよな
別に韓国批判で消されたわけじゃない
711名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:34:54.14 ID:1N/AujT10
>>681
そらそうだろw
外国政府云々は欠片も入ってないってこと
記事にあるのはあくまでもコンテンツ制限であって、
外国政府どうこうじゃない
712名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:34:55.27 ID:lMwqH63f0
日本以外の国とするとややこしい

反日売国禁止法で国交断絶でいい
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:34:55.53 ID:dMHUYt020
>>689
そうなったらそうなったで公になるんだから差別や批判がなおさら彼らに向けられるだけ
あいつらは短絡的な思考しかできないから法案が可決することで自分たちが見せしめにされることを理解してない
714名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 09:35:01.93 ID:LGA2ePzN0
つまりどういうことだってばよ
715名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:35:03.62 ID:gnXKi4Rb0
>>699
単独が悪い合同が良いなんて是非論じゃないだろ
面白けりゃなんだっていいんだよ
価値基準を面白いかつまんないか、ここだけに絞らないから話がおかしくなるんで
716名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:35:11.69 ID:Pu1FuE930
>>685
ネットの外ではテレビの影響かは知らんが韓国料理が好きな女が多いみたいだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=ikzYuV4-JEY
717名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:35:14.83 ID:glzKUB3xO
>>674
昼間、日本のドラマを流しても、今まで見なかったのだが?
だから、視聴率稼げる韓国ドラマになった
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:35:17.07 ID:dANl2fon0
こうやってネットでちょっと話題に出てるのをブログとかで上げるだけで支持されるんだよ
んでもってお前らが神だのなんだの言う
完全にお前らに媚び売ってるだけだよこいつ
719名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:35:27.10 ID:V1/1lKg7O
>>670
国内産業発展が規制理由なのに、共同制作の規制なんでできるわけないだろw
頭悪すぎw
720名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:35:28.60 ID:1N/AujT10
>>683
おまかせのやつ?
洋画の放送時間まとめなんかあったっけ?
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:35:30.72 ID:0AhYHekg0
>>692
自分の属してる業界のネガキャンを公共の場で堂々とやって
無事でいられる世界なんて基本的にねーよ
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:35:34.61 ID:/Q2VcmKa0
これってやめて欲しければウジテレビは献金しろってことだろ
723名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:35:52.94 ID:302pMcwJ0
>>716
キムチゴリ押しが無くなれば
情弱テレビ教徒もまともになるだろ
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:35:54.10 ID:xPNouyKU0
票集めなんだろうけど今回ばかりはそれでもかまわん
やれることやってくれ、俺らにできることなんて騒ぐことだけだ
725名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:36:07.18 ID:1N/AujT10
>>706
>>707
ごめん(´・ω・`)
726名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:36:16.85 ID:gcyB/WvH0
台湾の場合は自国制作が20%だから危機感を持って
こういう法律が提案されてるけど
日本の場合はフジですら韓国ドラマの比率は全体のたった5%。
「ウザイ」ぐらいの動機ではこんなの問題になるとは思えない。

それよりステルス広告などを論点にしたほうがいいと思う。
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:36:20.15 ID:GcGVgq2o0
スポンジボブとかトムとジェリーもみれなくなるん?
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:36:21.85 ID:xlS17XD10
いいから左翼は駅前でネトウヨネトウヨ猛連呼してこいよ
そっちのほうが効果的だからさ
おまえらの進歩的政治思想を世の中に広められるだろ
729名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 09:36:23.96 ID:5wsier9c0
今のようなザブミナルモドキと、ステルスマーケティングをやめさせろ。
そうすると番組としてタイトルを韓国○○とせざるを得ないだろう。
その上で、%制限しないと意味がない。

台湾TVはこれから日本のように、タレントの会話のなかに韓国が〜ってなっていくんだろう。
730名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:36:44.98 ID:JiGIN9Iu0
散々馬鹿にしてた韓国と全く同じ事してるの
ネトウヨはそういう自覚ある?
無いでしょ
731名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:36:45.94 ID:RrKFsogJ0
>>717
おいおい、昼間に関しては水戸黄門の再放送より視聴率を取った
韓国ドラマは存在しないぜw
732名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:36:53.86 ID:UwxWZ/x80
みんな90年代くらい状態が一番好きだろ?
変わる事が良いとは限らない。
理想ばかり追い求めて現実を見ないのはそういうこと。
733名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 09:36:57.93 ID:utRckFay0
ヒトモドキのゴミコンテンツに洗脳される奴は放置するべき
朝鮮の血を日本から排除するだけでいい
734名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:36:58.29 ID:5qpH8EO60
韓国だけ禁止にしてくれれば良い
735名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/05(金) 09:37:01.43 ID:tc/zbkEtO
狙いは一つ韓流ごり押しを規制する
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:37:01.52 ID:vO+eUpsN0
まあどうでもいいわ テレビみねーから
ネットがあればどこの国のもんでもみれるしな
737名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/05(金) 09:37:04.09 ID:U/9v8V4P0
>>697
だよな
やるべきは多チャンネル化とむしろ自主規制の緩和だろ
738名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:37:09.37 ID:gDM9B1Ke0
こんな怪しげな会社が内閣支持率とか発表しちゃいかんだろ
政権交代を叫んでたマスコミを信じていいの?
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:37:13.70 ID:LxiVHjys0
片山をどういう形で応援したら良いの?
とりあえず、頑張ってメール?
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:37:18.57 ID:gcyB/WvH0
>>715
面白いの基準なんて人それぞれ。
ヘキサゴンや下らないお笑いが国民的には面白いことになってるけど
それでもいいのかい?
741名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 09:37:32.10 ID:kT/3mgqU0
ゆるゆりのアッカリーンごり押しが気にくわないんだけど何を不買したらいいの?
742名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:37:39.20 ID:1N/AujT10
>>709
日本のドラマも色々問題あるよね
テレビ局に入るという奇跡と宝くじ並の幸運に恵まれないと主導的立場でドラマ作れないというのも異常だし、
1クールじゃ広がりのあるドラマ作れないし
743名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 09:37:42.70 ID:NSDE4MLg0
     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |
    |     | |     |
    |     | |     |
          V     ヽ
  /              \
 /                 ヽ
 |                  |   
 |    ●       ●    |  
 ヽ                / < Fuck !!   
  \      ×      /   
     -、、,,,,,___,,,,,、、- ∩     
   //  (_人_)   (   )
  (_ /           ヽ_)
    /_________ヽ
       | |  |
       ( __) _)
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:37:46.27 ID:VcxzBOtV0
>>721
それがマスコミならどれだけ恐ろしいことか。
言論統制寸前だな。
745名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:37:49.50 ID:/L3MDq5i0
>>682
実は韓国も超過保護な外国の放送に関して制約がある
つまり過保護は国内コンテンツの競争力を高めるのが常識となっているといっていい
まあ、過保護は言い過ぎで、適切に保護する程度の規制ですけどね
746名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:37:49.75 ID:m9iradFq0
外国経由の無修正サイトは規制しないてね
747名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:37:51.22 ID:erPo5Bp00
>>39
まんまNHKのことじゃん
748名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:37:59.17 ID:HWXxiOtn0
>>662
それだけで国民に問題を喚起できるんだから意味ないことない。
酷くなったって法律さえ通ってりゃ
パーセンテージ変えるだけで規制できるしな。
メディアは大反対だろうけど
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:38:02.66 ID:KHwOHNm40
>>544
株を取引する(仲介する)のは証券会社で
当の放送局は関係ないけど?
750名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:38:12.61 ID:gnXKi4Rb0
つまんねぇ映画やドラマを「全米ナンバーワン」とか面白い風に捏造しまくるからメディアが信用出来ないだけで
それさえ止めてくれりゃ全く文句ねーんだよ
淡々と事実だけ報道しろ

エンタメに限らず時事ニュースもだ
古舘のしたり顔のコメントとかウゼェの局地
751名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 09:38:17.54 ID:LD5Sq71F0
これ女性総理フラグきたな
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:38:18.37 ID:nYRb934U0
戦後間もない頃からアメリカが朝鮮ヤクザを利用して対日工作してきたのはわかってる。
それが金融危機文化開放から、グレードアップして、ものすごい勢いで日本に入ってきた。
753名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:38:21.18 ID:/c5lNWJD0
>>719
しらねーよ
寒流キモイから関係なく規制しろって事だ
754名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:38:24.77 ID:302pMcwJ0
テレビ局が韓国から金を貰ってのゴリ押しを規制させりゃいいだけ
755名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 09:38:25.66 ID:Zm7c1H390
>>720
洋画版のまとめも1週間ぐらい前にでてたよ
つか洋ドラ、洋画が好きなら大体把握してるんだから自分で計算できるでしょ?
756名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 09:38:35.47 ID:qDrSMvjbO
>>731
水戸黄門は若者でも見る奴いるからなww
俺がそうだったw
757名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:38:52.68 ID:RHCrmmq20
>>728
なんでや?猛虎魂は関係ないやろ!
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:38:55.14 ID:WdNtg6Sv0
まぁ韓国コンテンツ制限法案と言いたいけどファビョるので外国コンテンツと書き直した

そんな法案ですwwwwチマチョゴリwwwオモニwwwカムサハムニダwwww
759名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:38:56.26 ID:glzKUB3xO
>>609
そして
■今はK-POPブームが、「韓国の国策による文化侵略」だとは評価できない。
 というのも、人気が出てるK-POPは、数年〜十数年前のJ-POPに通じるものが多い。例えば、MAX等の楽曲に通じる部分が多い。
 バブル世代やそれ以前の世代には、心地良いもの。ただ、ただ、純粋に…。
 つまり、韓国の独自文化をリフレインに次ぐリフレインのゴリ押しで、日本国民の深層心理に埋め込んでいるなんて大層なもんじゃなく、
日本人が過去に熱中した大衆文化、言うなれば日本人のノスタルジーに訴えかけて支持を得ようとするマーケット戦略に過ぎないという評価が妥当。
■韓国ドラマにしてもそう。
 演出手法やストーリー、それを表現する小道具がどんどん先進・先鋭化し、視聴者を置き去りにしている日本作品に対して、
韓国作品はノスタルジックな感情を刺激する。
 国家戦略云々以前に、日本国民個人の個人的な感情を揺るがすが故に、注目が発生している。
 これは「他国文化が自国文化を侵略している」なんていうお粗末な話じゃなくて、
「他国が相手国の文化的な下地を利用して、商売を成功させている」と見るのが妥当。
■映画「三丁目の夕日」が成功を収めた理屈を、他国が利用してるような感じ。
 朝ドラも同じ。現在をテーマにした作品は不評で、懐かしい昭和の戦中・戦後の時期を舞台にした作品(「ひまわり」、少し昔なら「あぐり」など)が好評。
 現代を時代背景にして成功したのは「ちゅらさん」だが、舞台は本島ではなく「沖縄」。本島の人からすれば、異国情緒溢れる観光地と映る。韓国ドラマでの韓国と同じようなもの。
 大河ドラマは、合戦ばかりの「風林火山」、汗臭い男ばかりの「龍馬伝」は、視聴率は不評。
 一方、韓流や少女マンガみたいに、主人公の姫とイケメン男性との「恋愛」をテーマにした「篤姫」「江」の方が、視聴率が良い。
■アニメでも、アフロサムライなどアメリカでメインに放送するアニメが、アメリカ人の感情に合うようにしたり、
トランスフォーマー・アニメイテッドが玩具の主戦場であるアメリカに合わせているのと同じ。
 アニメイテッドを日本で放送したが、誰もそれを、「日本玩具を使ったアメリカ文化の侵略」とは言わない。
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:39:00.69 ID:N1uly5IVP

今、一番問題なのは日本政府批判をしても何もお咎め無しなのに

「韓国への批判」をすると芸能界を干されてしまう事。

これが果たして表現の自由でしょうか??




761名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:39:01.61 ID:OfPB6Jtx0
>>49
法案が通ったら視聴率が悪い順に無くなるだろうから日曜映画は残るんじない?
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:39:12.28 ID:1cla1ard0
洋ゲー厨憤死って事でいいの?
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:39:51.40 ID:KHwOHNm40
>>731
水戸黄門はフジテレビなのか?
764名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:39:51.93 ID:302pMcwJ0
>>756
水戸黄門っていつ見ても見たこと無い話なんだが
忘れてるのかそれとも膨大なのかどっちなんだろ
この前初めて印籠のない黄門と麻呂を見た
765名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:39:54.03 ID:1N/AujT10
>>755
普通に考えても、映画番組中の洋画放送時間が微々たるものとはとても思えないが
766名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:39:59.26 ID:+tmZnp9T0
相互主義だからな。
下朝鮮だと未だに日本のコンテンツが制限されてるんだろ?
767名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:39:59.93 ID:gcyB/WvH0
しかし、珍しくちょっとでも味方の振りしてくれる政治家が出てきたら
ネトウヨ大喜びだな。

これまでいかにネトウヨが与野党、保守革新、右左の政治家に
無視されてきたかの証明でもある。
768名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 09:40:24.99 ID:3MDyhgeR0
新大久保をきれいにしないとな
769名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/05(金) 09:40:35.43 ID:AOJdVOy70
くせえな
こそこそ犬鍋でも食ってろよ
770名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 09:40:47.13 ID:Zm7c1H390
>>765
一週間単位でいいから足し算してみなよ・・・
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:40:48.36 ID:plmNJt800
最近、東スポが一番安心できる
772名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:40:49.65 ID:Gn6BPPuT0
韓流だけ制限してくれたらいいよ。
放送不可でたも構わない。
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:40:53.12 ID:ckJRWJHU0
フジは乗っ取られすぎだもんな
774名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 09:41:00.39 ID:f0U3fnHV0
フジテレビ云々はともかく、コンテンツを内容により法律で制限するって発想は最悪だよサイアク。
単に今の放送法を厳格に適用するだけで既存のテレビ局は全部潰せるんだよ。余計な規制増やすのは利権欲しいだけだよ。情強のおまいらは騙されないだろうが気を付けろ。
775名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:41:06.06 ID:/AOWIjkti
待って、ディスカバリーチャンネルはどうなるの?
776名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:41:06.71 ID:vO+eUpsN0
じゃあ代わりにエロ規制緩和してゴールデンで仁義無き戦い流そうぜ
菅原文太が女の乳首しゃぶってるところ流してくれ
777名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:41:08.14 ID:N1uly5IVP
>>767
ウリナラに逆らうヤツはみなネトウヨw

778名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/05(金) 09:41:11.44 ID:XDO+UDXx0
>>767
それってお前らが恐がっているだけじゃん
779名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:41:15.60 ID:Pu1FuE930
>>723
ゴリ押しでも好きになる奴がいるってことは質が認められてるってことなんだろ
まともか異常かは主観によるからなんとも言えんけどな
俺もAKBやペヨンジュンとかのファンは異常に見えるしなあ
780名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:41:26.65 ID:lxdhmBD20
是非通そうこの法案
781名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/05(金) 09:41:28.63 ID:j5Fi9gvj0
法による制限なんて愚策もいいとこだな。
782名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 09:41:33.56 ID:Xzxv6dyU0
topgearとかなくなるのか
783名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:41:35.40 ID:WdNtg6Sv0
>>750
全米興行収入NO1の超話題作!!※


※8月第一週
784名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:41:35.33 ID:1N/AujT10
>>770
映画番組中の洋画放送時間の割合だぞ?
微々たるもんじゃねーだろ
邦画なんかめったにやらないじゃん
785名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:41:43.75 ID:3Pc9uIN/0
>>766
10年前にやっと日本コンテンツを解禁したレベル
プレステとかも輸出できなかった
786名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/05(金) 09:41:57.42 ID:tc/zbkEtO
そうだな相互主義の原則を取り入れればいいな
787名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/05(金) 09:41:57.98 ID:TSuA7NbI0
これが世界のトレンドのツイッター革命ってやつか
788名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:42:05.60 ID:gnXKi4Rb0
>>740
人それぞれなのは「面白いつまんない」じゃなくて、「好きか嫌いか」だろ
好き嫌いには主観がある。 それは俺も認める

だけど美味しいと面白いと気持ちいいには人類共通の基準がある
789名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:42:07.86 ID:V1/1lKg7O
>>753
フジテレビデモのスレと同じ流れだなw
頭の悪い極論を喚く奴が騒いで内部分裂w
ワンパターン過ぎだろw
790名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:42:10.74 ID:glzKUB3xO
>>731
水戸は夕方4時だろ
韓国ドラマは昼間2〜4時と朝の10時
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:42:19.29 ID:k5OaDzMc0 BE:40836672-2BP(1235)
フジテレビ社員必死だなwww
792名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/05(金) 09:42:29.54 ID:7Hm94dV30
>>785
そういうの知らないゆとりが多いんだよな
793名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:42:36.03 ID:iQRlv9KO0
マスコミ・テレビもリストラ・構造改革が必要な時期にきたんだよ

放送免許の制度とか電波法見直してさ、実質的に新規参入を阻害して既存テレビ局を
守ってるだけの規制を緩和しちゃうんだよ

そのために、全テレビ局から放送免許を取り上げて、各局の放送関連部門を
電波の送信を行う事業会社としての再編成すればいいんだよ
で、既存テレビ局以外のコンテンツ業者に電波を開放させて、競争を促進させて
既存メディアの体質を改善させるわけ
改善できなきゃ死ぬしかないわな

通信インフラや電力インフラの開放と同じさ
794名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 09:42:59.12 ID:i7zlYcxl0
台湾で成立した法案でしょ?
いいんじゃない
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:43:08.66 ID:+tmZnp9T0
>>767
見えない敵とシャドーかっけーっすw
796名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:43:09.86 ID:qVqJXt2P0
現状で韓国何%なんだ?
40%制限にしたら今より増えてましたとかなるんじゃないのか
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:43:10.17 ID:gcyB/WvH0
コンテンツを丸ごと制限するよりも
ステルス広告の定義をはっきりするほうが大事だと思うが。
時間単位だと韓国番組なんて全体からすると少ない。

しかしそんなことしたら企業は困るだろうな。
フジの韓流に限らず、NHKですら企業宣伝紛いの番組は見受けられるし。
798名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 09:43:10.21 ID:Zm7c1H390
>>784
ああ、そっちか
で、なんで映画だけでかぞえることになってんの?
そういう規制の仕方やってる国ってどこかあるから?
799名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 09:43:15.61 ID:Zxh2YLff0
>>726
まあ今回ステルスステルス騒いでる連中はタダの病人かと。

すぽると!のロゴだのKARAメールだの。
強迫神経症は早めに治療せんと。
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:43:21.08 ID:vO+eUpsN0
>>788
不感症の女はその人類共通の基準からするとどこに位置するの?
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:43:28.15 ID:ghr8xrKb0
なんで全米ってすぐ泣くの?
なんで全米って興行収入1位がいっぱいあるの?
802名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:43:29.26 ID:dLXGZyal0
マジかよ糞箱売ってくる
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:43:34.78 ID:dUYuJwWs0
そもそもテレビ局がゴリ押しでブームを作ろうとしているのが問題なのであって
これが法律として認められてもそれは解決しないんじゃないの?

特定の宗教団体が大スポンサーになって、
宗教映画が流れまくるようになるのも嫌だぞ
804名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 09:43:40.95 ID:Pwb5KjAuO
規制云々は嫌いだが、今のマスコミは明らかに異常だからなw
805名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:43:56.32 ID:/L3MDq5i0
>>765
EU USAをまとめるのか、別と考えるのかで変わってくる
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:44:05.96 ID:/AOWIjkti
>>729
まず一行目やってくれるだけで十分だな
これなら反対する理由も出せないし
807名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:44:15.02 ID:RHCrmmq20
>>788
味覚と笑いのつぼはそれこそ国によって違うんだけど
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:44:15.91 ID:+QT9TmPh0
>>760
敗戦国の呪縛なんだよ
中国と韓国って日本は敗戦国だから謝罪と賠償しろってずーっと言い続けてきたし
いまだにその延長線上で日本で中国・韓国の批判はするなっていう感じなんだよ
809名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:44:19.05 ID:gnXKi4Rb0
>>764
年取ると何見てもすぐ忘れるからなんでも新鮮だって親父が喜んでたぞ
そーいうこったろ
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:44:19.28 ID:PUoPcbH10
>>801
泣き虫だから
1回でも1位になれば全米1位だから
811名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:44:23.50 ID:gcyB/WvH0
>>788
同意できない。
韓国ドラマを「面白い」という人も確実に存在するし
ハリウッド映画を軽薄短小でつまらんという人も欧州には多い。
面白いの基準に人類共通なんぞありえん。
812名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:44:41.08 ID:1N/AujT10
>>798
最初からジャンル毎と書いてるじゃん
そういう規制をやってる国があるかどうかは知らない
おそらくそれは総務省が調べることだろう

ただ日本の場合にはバラエティ番組人気が圧倒的だから、
ジャンル毎規制じゃないと有名無実になるだろうなと思っただけ
813名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:44:44.63 ID:glzKUB3xO
>>797
きょうの料理すら放送不可能になるよ
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:44:46.98 ID:HP4MDm6/0
海外の流すのは良いけど韓国のばっかりだと飽きるんだよ
もっと他の国のも取って来い
安易に逃げるな
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:44:58.46 ID:/L3MDq5i0
とりあえず払う物払えよと
電波料のことなんですけどね☆
816名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:44:59.39 ID:UwxWZ/x80
番組は

吉本やホリプロ、ジャニーズが作ればいい
その方が面白い番組ができる。

テレビ局は番組をいっさい作らないで、放送局としての役割をすればいおk
817名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:45:07.11 ID:49Hr1Pzm0
そもそもBSデジタルなんか始めたのが間違いだった。
放送するコンテンツも無いのにチャンネル数を増やしたから
番組費用を安くあげないと経営が悪化する。
結果、下らない番組だらけになる。
政府主導でやったこととはいえ
税金かかるし番組の質は低下するで良い事が全くない。

民放はBSデジタルは有料チャンネルに売って撤退しろ。
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:45:08.21 ID:VcxzBOtV0
>>788
人類共通の基準なんてないだろ
819名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:45:10.20 ID:/c5lNWJD0
>>796
相互主義にしたら関係なく放送禁止だろ
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:45:15.08 ID:N1uly5IVP

一部の海外政府から金もらって、マスゴミにゴリ押し洗脳させれば

メディア侵略が出来ちゃうからな。


最終的に韓国が儲かるように仕向ける事が出来る。

821名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:45:23.06 ID:vO+eUpsN0
>>814
放送できるコンテンツを用意できる国の数が限られてるから。
822名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:45:24.31 ID:xlS17XD10
中国と韓国と同じ事をやればいいだけ
こいつらと同じ事をしてんだから何も言えないだろ
823名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/05(金) 09:45:33.26 ID:vhdJKdCM0
>>803
すでに層化がやってんだろw
824名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:45:36.39 ID:QB+0nQv20

よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
ウジテレビざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
韓国m9(^Д^)プギャー!!
こりゃ大勝利フラグ立ったのか!?
ともかくこれはいい流れだ
825名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:45:41.13 ID:A8oH8MSl0
ID: gcyB/WvH0
こいつが韓国好きなのは分かった
826名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 09:45:42.90 ID:lhrBNJ0+0
朴ウヨ涙目じゃん
どうすんの?
827名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/05(金) 09:45:50.25 ID:2YOp5JUZO
チョン「精神出た」
828名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:45:52.37 ID:gnXKi4Rb0
>>811
そりゃ韓流も面白いのはたくさんあるだろ
でも日本語は曖昧だから、面白いと好きが混同してる場合が多々あるんだよ
突き詰めて聞いてみると、「好きだから面白い」って白状するから
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:45:56.65 ID:nmU4HfZs0
>>811
あんたは少数派だ、ここは民主主義の日本だ
830名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 09:46:01.35 ID:KWUjLVXx0
>>760
マスコミ批判に前後してキチガイ右翼の宣伝してたのはスルー?
普通に考えればそっちが致命的。
831名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:46:04.27 ID:RrKFsogJ0
ドラマ枠ならチョンドラマを放送してもかまわんし、歌番組にチョン歌手を呼ぶのもいい。
ただ、報道やバラエティーの全く関連ない場面でチョンネタを挟むのは止めてくれ。
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:46:06.10 ID:61ZRHqBj0
自民は頭おかしいのか
音楽著作権保持の禁止でいいだろうに
あとクロスオーナーシップの規制やって電波料金の値上げやっとけ
833名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:46:14.00 ID:gMVOfoHWP
これやるならマジで自民に投票するわ
ただし嘘ついたら20年は投票しない
834名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/05(金) 09:46:14.47 ID:L9YCJiV/0
韓国ドラマ放送するより
日本の芸能人使ってドラマ作れ、って芸能人たちも怒れよ
仕事とられてんだよ
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:46:21.24 ID:PUoPcbH10
>>803
でもそのブームってちっとも来ないよねw
規制するのは良いけど
836名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 09:46:35.80 ID:Zm7c1H390
>>812
バラエティ番組が人気の割合高いから、規制をつくってもチョンドラの規制にはなりえないって言いたいのね
それなら規制があっても困らない&国外コンテンツの割合への関心をもたせるためにもあっても良くは無い?
837名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:46:36.15 ID:1N/AujT10
>>816
事務所が作るのもどうかと
映画会社が作る方がいい
838名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:46:47.89 ID:GDXUdSLW0
地上波は日本の番組だけでいいだろ
韓流好きなら有料チャンネルでも見るだろうし
839名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:47:17.07 ID:gDM9B1Ke0
報道や情報番組をさせないだけでいい
840名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:47:34.66 ID:N1uly5IVP
>>830
キチガイ右翼の宣伝って何ですか?w

841名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/05(金) 09:47:41.80 ID:PyBQ62/I0
いやぁ法で縛るのはどうかと
腐れ朝鮮人を滅亡させれば良いだけなんだから
842名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:47:42.32 ID:1N/AujT10
>>832
メディア規制はそっちが先だよなぁ〜
コンテンツ制限もあってしかるべきだと思うけど、順番がちょっとね
843名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:47:44.22 ID:lMwqH63f0
>>731
視聴率と捏造ブームはどうでもいいが
それはないわ

老人しかみてねーじゃんw
844名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:47:46.19 ID:gcyB/WvH0
>>829
日本という国内の評価に絞れば
視聴率の高いコンテンツは、ボクシングの亀田の試合とか
島田シンスケやみのもんたの番組が頂点ということになる。

こういうものを基準にクオリティ、面白さを判断するのかい?
845名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 09:48:07.19 ID:KbIUGRRD0
全力で支持する
846名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 09:48:12.91 ID:esqgv1vZ0
>>55
口で言って聞かないもん法規制されてもしょうがない
やりすぎたんだよ
847名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:48:24.18 ID:V1/1lKg7O
このCMはフリーメーソンがうんたら、ユダヤがうんたら言ってた昔の電波さんがかわいそう
今はステルスマーケティングって言えば社会派扱いなんだから
848名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:48:39.97 ID:udw6+W8qO
んなアホな。
言論の自由の規制に値するぞ
高岡がやられた事となんら変わらない
849名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:48:44.20 ID:UwxWZ/x80
>>816
それなら事務所が映画会社を買えばいい
850名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:48:48.76 ID:gMVOfoHWP
>>843
老人大国だろ日本はw
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:48:52.77 ID:zOJFbJt80
全面禁止なんて要求してないのにファビョる事ファビョる事w
これは是非検討してほしいね
852名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 09:48:58.42 ID:xwnJi96K0
片山は自分の株を上げようとしてんの?
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:49:04.21 ID:a5HfZGbk0
規制するのは韓国関係だけで良いよ
854名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:49:19.09 ID:1N/AujT10
>>836
2行目、意味がわからない
まず自分の立場を書いたら?
韓ドラ見てるのかどうかと、この規制に原則賛成か反対か
855名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:49:24.26 ID:gnXKi4Rb0
>>835
そもそもブームってのはTV新聞雑誌他マスメディアが捏造した熱狂状態の事を指すんだから、韓流ブームは来てるよ
ブームは来てるけど大衆の踊り方がイマイチなだけだろ
856名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:49:26.33 ID:+tmZnp9T0
>>822
普段、ブサヨが叫んでる相互主義ですね。
857名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/05(金) 09:49:29.36 ID:td8vLif2O
>>2
つ橋本
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:49:41.78 ID:4p9zrVtp0
政治家が動くなら自分達が銭になる存在として認識される為にちゃんと献金とかしとけよ
票とかひよった事言ってないで身銭を切れ
859名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:49:53.33 ID:0zG+8JhR0
韓流ドラマと銘打って放送するなら別に好きに放送すればいい
関係無い番組にまで執拗に絡めてくるからウザいんだよ
860名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 09:50:00.52 ID:swPd4G1dO
コンテンツ自体を規制してもサブリミナルはガンガン入れてくるんだろ?テレビ局の外国資本を制限しろよ
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:50:01.72 ID:nmU4HfZs0
>>844
それは関係ねーよ、あんたは民主主義の日本では少数派だ
862名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:50:04.00 ID:8msKozqq0
>>816
吉本、ホリプロ、ジャニーズがテレビ局作れよ
ディズニーみたいに
863名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 09:50:09.73 ID:Zm7c1H390
>>852
確実にあたりさわりのない人気取り
でも話題にとりあげてくれるだけマシ
864名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:50:19.30 ID:Pp3qD4ly0
もっとやれ
865名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:50:27.10 ID:BeoDj3iO0
欧米先進国水準のメディア規制を行うべし
866名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:50:27.42 ID:RHCrmmq20
正直韓国推しがなくなって日本のコンテンツだけになったら満足して
テレビはオワコン見てる奴は情弱はやく潰れろになるだけだろ
867名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 09:50:32.87 ID:I+EG/GnFP
マジで頼んだぞ
国会議員はこれ通す以外何もしなくていいから
868名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:50:33.84 ID:fMHvlOgC0
片山さつき()
869名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:50:51.98 ID:/nz2vSNg0 BE:767366-2BP(4701)

⊂( ´∀`)⊃ 僕は24時間、韓国ドラマでも文句ないよ
面白いもん、普通に。

逆にそれが何が悪いのか、全く理解出来ない。
見ないで叩くなよ ネトウヨども
870名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:51:17.05 ID:gMVOfoHWP
>>848
言論の自由ってのはだなぁ・・・
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:51:18.47 ID:gcyB/WvH0
>>861
あんたの主張が意味不明。
多数派の価値観を提示しただけなんだけど。
872名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:51:55.93 ID:lMwqH63f0
>>850
何の広告打つんだよ
消費しねーじゃんw

捏造反日ブームよりマシだが
873名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 09:52:01.64 ID:/nz2vSNg0 BE:895267-2BP(4701)

⊂( ´∀`)⊃ なぜネトウヨは韓国だけを目の敵にするの?
日本より優れている所がくやしいの?
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:52:06.94 ID:fbo3JAsB0
米ドラも規制されんのか
面倒くせーな
875名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:52:25.75 ID:gcyB/WvH0
>>862
日本の芸能人を沢山使うと金かかりまくるんだよね。
で、金かけた割に視聴率がとれないから収益も上がらない。

結論として安くてそれなりに視聴率をとる韓流に流れる。
876名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:52:28.35 ID:1N/AujT10
>>869
お前のたてた民主スレではお前と共闘したことも何度かあったが、
やっぱりお前とは気が合わないな
877名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:52:40.81 ID:Pu1FuE930
>>832
なるほど
そうなると海外からの日本進出ってやつはほとんどなくなるな
いろいろ弊害が想定できもしそうだけど
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:52:48.27 ID:nmU4HfZs0
>>871
お前が少数派という意味が分からんのかね?
朝鮮から金でも貰ってるのけ(笑)
879名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/05(金) 09:52:51.17 ID:tc/zbkEtO
メディアだけ野放しすぎる議論のきっかけになるのは良いこと
880名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/05(金) 09:53:03.23 ID:eWLOKUL00
>>869
CSみたいに韓国専用チャンネルになれば逆に文句無いわ
関係無い番組で「今は少女時代!」とか叫んだり
「KARAのライブチケットが取れますように」とか挟み込むのがうざいんだわ
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:53:12.43 ID:VcxzBOtV0
>>866
既得権益にどっぷりつかった連中が考え出すものがつまらないだけで、
新規参入をみとめて淘汰させていけば、面白いものも出てくるよ。
882名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:53:20.77 ID:1N/AujT10
>>875
視聴率の取れない時間帯だとね
ゴールデン、プライムでは韓流は基本相手にされてないよ
883名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 09:53:25.44 ID:ouB82yTn0
朝鮮フジざまぁ
884名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:53:42.34 ID:RHCrmmq20
>>872
真面目に若者よりジジイ達の方が消費するんだよ
エロ関係なんてネットで済ます若者に見切りつけてジジイにシフトしてるし
885名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:53:46.26 ID:V1/1lKg7O
>>859
でもそれ他のドラマや映画の番宣と同じことやってるだけだからね
AKBが嫌いな非オタや、辻が嫌いな鬼女は別の番組見て同じこと言ってるわけで
希望叶えて全部規制すんの?
886名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 09:53:58.87 ID:glzKUB3xO
>>862
吉本は劇場で失敗したし、NHKでゴールデン枠もらったが視聴率悪かった
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:54:07.53 ID:rwUYonMm0
そうしてアメリカドラマ24などが規制されます
888名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:54:10.42 ID:gnXKi4Rb0
>>875
つまり韓流はTV局の都合なんだろ?
視聴者の希望なんてのは微塵も入ってねぇ
それなのに「視聴者から要望が多数あり・・・」とか普通に捏造するから頭に来るんだよ
889名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:54:14.41 ID:1N/AujT10
>>877
>>832の3つは今すぐにでもすべき規制だよ
弊害もくそもない
ヤラないほうがおかしい
890名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:54:29.61 ID:gcyB/WvH0
>>878
だから俺のドラマに対するクオリティ評価なんて一言も言ってない。
日本国民の面白いの基準は島田シンスケとかみのもんたの番組にあるという
話をしてるだけ。
891名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:54:45.01 ID:gMVOfoHWP
>>881
ジェネリック医薬品みたいなもん
面白さなんて出ないよ
892名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/05(金) 09:55:13.55 ID:6Pz1+BYs0
法律はその国の民度に相関するもんだ。
893名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 09:55:24.51 ID:Zm7c1H390
>>854
>韓ドラ見てるのかどうかと、この規制に原則賛成か反対か
レス見てもわかんないならスルーすれば?

元々規制されても困らない量しか放送してないんでしょ?
だったら規制があってもなくても現状なにもかわらない。
でも実際に規制ができることで、国外コンテンツがどれだけ報道されてるのか興味を
持つ人が増えたり、今後増えすぎたら疑問を持つ人もでる。そういう流れができることは賛成ね
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:55:39.37 ID:IlfkvMYv0
ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5757765/
895名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 09:55:45.17 ID:gnXKi4Rb0
>>884
アホか
若者の方が消費意欲が圧倒的に高いわ
百倍ぐらい違う

カネを使うベクトルが違うだけだろ
896名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:55:55.82 ID:KK4R0Fe+0
897名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 09:55:56.55 ID:Zv5WGhih0
つか寒流にババアが払う金で韓国人ホルホルで友好とかコスパ最高だろ
相手と同じレベルで争ってどうするよ
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:56:26.47 ID:nmU4HfZs0
>>890
みの、島田?誰がそんな話をしてるん?アホやろ(笑)
【サヨナラ僕たちのテレビ局】
http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8

899名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:56:27.58 ID:gcyB/WvH0
>>888
それが捏造かどうかわからないじゃん。
要望があるのは確かなんだろう。
「多数」かどうかは基準が曖昧だけど

テレビ局だってウザイといってるだけの人よりも
熱心に応援する人の言うことを聞くと思う。
900名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:56:33.12 ID:EBjbqpJ50
こんなのはあるよ
台湾国会で「韓流番組」規制法案が通過見込み
901名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/05(金) 09:56:33.56 ID:U/9v8V4P0
>>881
仰るとおり!
12個の番号有効に使おうぜ!
902名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:56:35.09 ID:/TxdUQCC0
>>887
copy that!
903名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:56:35.95 ID:WEJgU/++0
どこの国にもあるのに、なんで日本にはないんだ。
早くつくれ。
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:56:39.39 ID:VcxzBOtV0
反日で国をまとめてる他国政府の資金提供で動くマスメディアw
規制する意味はじゅうぶんだろうに。
905名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 09:56:54.93 ID:ukcwCyrN0
>>894
この問題の方が大事だろうに、ここには手付けないからな
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:56:59.89 ID:f/eh9wjkP
そんなもんよりウジと日テレは放送法違反なんだから廃止しれよ
907名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 09:57:01.56 ID:Pu1FuE930
>>881
その現在進行系がニコニコ動画か
テレビに踊ってみたやらゲーム実況やら
面白すぎるコンテンツが出てきすぎて胸が熱くなるな
908名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:57:08.97 ID:V1/1lKg7O
>>881
コンテンツ産業が競争した結果が金払いのいい通販番組や、安い韓国コンテンツへの切り替えなわけで
弱小の新規参入が低コストで面白いものを作れるの?

だいたい純日本コンテンツのイケパラ見てるか?
909名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:57:10.12 ID:/gURQvOh0
CSの専門チャンネルとかはどうなるんだろうか
910名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 09:57:15.48 ID:LTb3TB0X0
これは動かない
911名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/05(金) 09:57:22.35 ID:fqmykQx6O
>>875
日本のテレビ局がこぞって購入する韓流コンテンツはもう安くないってホルホル記事を韓国発信で見たことがあるがそれはどうなの?
奴らが日本人以下の報酬でほんとに満足してると思うの?
912名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:57:25.23 ID:gcyB/WvH0
>>898
あんたは頭自体が悪いようなので、3年後にレスしてください。
913名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/05(金) 09:57:25.92 ID:PyBQ62/I0
元はと言えば番組の制作費が異常に高い事に発端はあるだろ
タレントのギャランティーとかセットの価格を今の10分の1にしても充分成り立つだろうが
こっちを規制しろ
914名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 09:57:51.26 ID:RHCrmmq20
>>895
全然消費しないじゃん、若者の○○離れスレが定期になるぐらい
それで今の貯金する若者はジジイと違って偉いがスレの流れじゃん
915名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 09:58:05.80 ID:5XqQ4N2wP
こいつ見るときかんしゃトーマスにでてきたゴードン思い出す
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:58:12.95 ID:fbo3JAsB0
>>881
その意見はコンテンツに関しては逆だろうな
新規参入は価格が安くなるだけ
音楽がネット化で豊かになったかといえばそんなことはない
誰でも発表できるから…というのは幻想だった

芸術は余裕と贅沢、放埒、奢侈の中からしか生まれない
917名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 09:58:15.99 ID:ObsZCQ4u0
>>3
悪質なプロパガンダ韓国コンテンツを排除する
台湾も今まさに法律で禁止しようとしている
片山GJ
918名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 09:58:26.31 ID:+FB2/vC00
貯金する奴は国賊
919名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:58:29.19 ID:0zG+8JhR0
>>885
AKBと韓流は似たり寄ったりだけど、その他のコンテンツでここまで執拗に長期に渡って番宣なんかしないだろ
920名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 09:58:29.87 ID:lnvlM0jk0
韓国と同じことやるのか
921名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 09:58:42.37 ID:6aBEhqot0
>>886
吉本はCSでチャンネルも持ってたよな。
失敗したけど
922名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:58:53.12 ID:gcyB/WvH0
>>911
韓国芸能の内部事情のことは知らんが
韓流ドラマの価格があがれば買わないだけだろ。

結果的には需要と供給で決まると思う。
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:58:53.44 ID:nmU4HfZs0
>>912
おい、在日 他 に 言 う 事 ね − の け(笑)
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:59:01.35 ID:JOnb4f2K0
自社でコンテンツ作れないなら
電波かえしてよ
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:59:03.47 ID:VcxzBOtV0
>>908
その考えに限界が来たから、テレビを見る奴が減ってるんだろ。
926名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 09:59:05.04 ID:IViVdSK60
こんな韓国みたいなことしてどうすんだよ。
映画館なんかハリウッドだらけなのに。
927名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/05(金) 09:59:09.39 ID:IsR2VmIN0
>>>89,142,751
震災後に他党のデマッター流すような総理とか無いわー
928名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 09:59:13.34 ID:KWUjLVXx0
>>840
つまりカルト紛いな連中が高岡を餌に情弱釣っただけなのを知らないかあえて無視してるだけなんだよな。
統一教会罵倒できないなw
929名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 09:59:28.68 ID:17kDElCfP
韓国コンテンツのゴリ押しはウザいけど、外国コンテンツの受け入れ制限は論外だろ
お前らいつも、ターミネーターターミネーター、ディスカバリーディスカバリー、ビバリーヒルズビバリーヒルズ言ってるじゃん
排他主義は文化を衰退させるだけ
930名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 09:59:35.60 ID:ctuX4p290
ソースは東スポ
931名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 09:59:48.05 ID:1N/AujT10
>>911
最初はダンピング値段で売って、人気が出たらボッタクリが奴らの手段
で、ボッタクリ価格に以降するタイミングをミスって、前回の韓国映画ブームはポシャった

テレビ局の韓ドラブームが続いてるってことは、まだボッタクリ価格に以降してないんだろう
932名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:00:06.26 ID:TcOBrPol0
ヘイヘイ在日焦ってるーw
933名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:00:08.51 ID:i7zlYcxl0
まず公共の電波を使ったステルスマーケティングを禁止すべき
広告なら広告と表示しろ
934名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:00:12.11 ID:61ZRHqBj0
まぁそれにしても外国にメディア株握られるとひでー事になるってのが証明できたのはすげーな

>>848
自由にもルールがある、すでに違反レベルになってるフジ株状態みればフジ自体を擁護はできん
935名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 10:00:29.95 ID:8oU/kByg0
表現の自由は奪ったらダメだけど規制は必要だと思う。
なんせ製作費が無いという言葉のもとにTV局が番組作りサボリ過ぎだから。
出演者や演出は変わり映えせず、クイズやネットから集めてきたお手軽動画ながしたり、
ドラマは漫画頼りで脚本練らなくなったりとサボり過ぎ。
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:00:36.22 ID:gcyB/WvH0
>>881
それはテレビに限らずあらゆる業界共通の問題点だと思う。
結局、独占に関する法制が甘いんじゃないかね日本は。

別に韓流は独占状態にあるとは思えないけどね。
937名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:00:37.04 ID:gMVOfoHWP
>>929
毎日毎日何時間もどの局でも洋画流れてんのかよw
違うだろ
938名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 10:00:37.69 ID:f0U3fnHV0
まぁフジテレビの件はいったん忘れて、文面だけで判断してみなよ
「外国の情報は許可を得たもの以外放送してはいけない」
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:00:40.60 ID:RqrjweqL0
>>913
1億の制作費が、広告代理店通すと、800万になって制作会社に。
韓国どころかもっと安価な国のタレントが来るようになるよw
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 10:01:21.81 ID:+QT9TmPh0
コンテンツより外国および外国資本から金貰うの禁止すればいいだろ
韓国の観光局が金ばらまいてるからこんなことになったんだろうし
941名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:01:24.53 ID:uhDzrabd0
>>873
つまらないからだろ
942名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 10:01:47.49 ID:1N/AujT10
>>938
どこにそんな文面があるの?
943名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:02:08.37 ID:ReBrA9CF0
韓国消滅しないかな
他国の素晴らしい歴史ある文化に触れる機会が減るのは悲しい
944名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 10:02:12.21 ID:/L3MDq5i0
>>929
制限内で精一杯海外番組を放送すればいいだけ
枠は決して小さくないんだから十分だろ
完全に海外コンテンツを排除するというのならその時にまた来てくれ
945名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 10:02:28.31 ID:sXKZaUbM0
ステルスマーケティングとサブリミナルってやつも禁止してくれや
外国では禁止されてるのが当たり前なんだろ
946名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 10:02:37.00 ID:jio2CXcM0
嫌なら見なきゃいいのに何で関係ないところまで規制するんだ?
947名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/05(金) 10:02:45.46 ID:od6OFnFr0




   こりゃ近日中に大スキャンダル発覚ってことにされるな




948名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:02:47.83 ID:GCQ/z51V0
>>929
受け入れ側に(視聴者側に)限度ってもんがあるだろ
949名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 10:03:08.27 ID:MOyxhDBNO
いつか来るかもしれない台湾美少女ブームのゴリ押しの可能性がなくなるのは困る
950名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:03:12.73 ID:gcyB/WvH0
>>941
韓流を排除して、純日本製作のドラマばかりにすれば
劇的に面白くなるわけではないから、安いコンテンツを使うんだろ。
そういう構図だ。
951名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:03:13.02 ID:61ZRHqBj0
>>936
独占してるのはコンテンツじゃなくて電波の方だろ
公共の電波握ってればそこから金を生み出せる
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 10:03:23.89 ID:VcxzBOtV0
>>936
それはそうだろうな。新しい芽は既存の勢力が権力と癒着して
どんどん潰していくからね。新産業が生まれず、企業の寿命を超えたような
業種が護送船団でやってきたのが悪いんだろうが、簡単に変わるのは難しいかもね。
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 10:03:23.93 ID:Ly/HOS4G0
頭悪すぎ
954名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:03:29.89 ID:JOnb4f2K0
フジテレビが自前でケーブルテレビ屋になるなら
いくらでも好きなコンテンツ流して刷り込みすればいい
電波返してよ
955名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:03:46.64 ID:MZA5apL20
ついでにフジテレビ役員を逮捕起訴しろ
956名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 10:03:50.61 ID:RHCrmmq20
>>945
サブリミナルは日本でも普通に禁止されてる
957名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 10:03:54.74 ID:I4j3EDMu0
フジからフルボッコだな
958名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:04:00.72 ID:gMVOfoHWP
>>954
これに尽きるな
959名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:04:02.03 ID:i7zlYcxl0
フジが片山のあら探しの準備をしています
960名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:04:02.61 ID:pZpU+6Py0
韓国人が必死になってるのが笑える。
国に帰って戻ってくるなよ。
961名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:04:15.94 ID:gcyB/WvH0
>>951
コンテンツの独占も一つの論点だけど
キー局、NHKによる電波の独占はそれはそれで再考が必要だと思うよ。
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:04:22.72 ID:Ne6nSsL50
報道は犬HKのみにして
大事な事を報道しない場合は
徹底的に叩く感じにしよう。
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 10:04:25.82 ID:jz/3ntLn0
あれだけ散々、表現の自由ガーとか言ってたのに
ネトウヨのダブスタはいつになったら治るの?
964名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 10:04:27.52 ID:8YcnEk4u0
ステルスマーケティングの禁止
テレビ局が音楽・映画等の権利を保有することを禁止

これだけでいいじゃん
965名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 10:04:30.65 ID:V1/1lKg7O
>>919
日本のドラマも映画もやってるよ
バラエティーのゲストなんてドラマや映画出演者ばかりだろ
映画公開日に主演の○○が一日20番組で番宣とかをさらにニュースにして宣伝したり
効果的とされているマーケティング()の手法なんて限られてるんだからだいたいみんな同じ売り方になる。
966名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 10:04:33.17 ID:lMwqH63f0
>>884
総消費量は少なくても
テレビ広告で消費しやすい層ってことか

老人市場は先行きが明るいのかどうか
悩んでしまうな
967名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:04:36.22 ID:mQBu8G4F0
これ番組にオーケー出す奴に金が流れるんじゃないの
何をもって判断するのか
968名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 10:04:46.62 ID:I+EG/GnFP
これで利益得てるチョンの工作が必死すぎるな
効果的であるとういう証明になってる
969名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 10:04:50.20 ID:gnXKi4Rb0
>>916
自由競争を頭から否定すんなよ
共産主義者かおまえは
970名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:05:06.86 ID:TAtty3BH0
片山さつきじゃ誰も動かない
しかも一人
議員でグループして動くというならともかく
971名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 10:05:12.92 ID:gmJ7g8Tf0
次の選挙投票するよっても5年後か
972名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 10:05:18.71 ID:pSsEvLXy0
地上波では規制すれば良い。
番組内での韓国押しコンテンツとか画像内への太極ロゴ挿入とかも外国コンテンツとして扱い規制。
CSやBSの有料コンテンツでやればいい内容。
見たい奴はレンタルなり購入なりで見る選択もあるのだから何の問題もない。
973名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 10:05:27.73 ID:F796kC220
日本60海外40として
そこから海外でもアジア20欧米20
とすればいいんじゃないの
974名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 10:05:52.45 ID:TsEmBK0B0
>>937
一昔前はそんなもんだったな
975名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 10:05:59.60 ID:1N/AujT10
>>967
常識的に考えてそんな検閲やるわけないだろ
外国コンテンツ制限ってのはどこの国でも放送時間の規制だよ
976名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:06:07.31 ID:i7zlYcxl0
とりあえず今のフジは、テレビ欄見ても分かるように異常すぎる
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201106181050060c2.png
977名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:06:16.51 ID:gcyB/WvH0
>>970
片山は最近政治家になった人だから関係ないが
安倍や麻生など旧来からの保守派は簡単にはこういうことは言えない。
日韓議員連盟にも入ってるし、韓国とは繋がりも深い。
978名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 10:06:25.08 ID:H5ZFB9+nO
>>1
とにかくステルスマーケティングは絶対止めさせろ
979 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (山陽):2011/08/05(金) 10:06:26.71 ID:D4vdg1BtO
はぁ?そんなことしたら日本が韓国のコンテンツにひれ伏したってホルホルするじゃん
日本のコンテンツも輸出しづらくなったらどうすんの
980名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 10:06:27.06 ID:tJMtKsuX0
韓流はいいけどXBOXや洋ゲーは規制しないでくれよ
981名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:06:59.77 ID:gMVOfoHWP
>>973
欧米枠とかアジア枠とかどうでもいいんだよ
誰も声挙げて文句言ってないから
キチガイじみた数のチョン枠減らせって事だよ
982名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:07:01.24 ID:s2jBTCpK0 BE:1421998373-PLT(12043)

さすが共産主義者丸出しだな自民w
コイツラは資本主義の敵
983名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 10:07:14.49 ID:QB+0nQv20
この調子で在日共も強制送還させようぜwww

それにしてもまさかここまでこの問題が広がるとは思わなかったな…
984名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 10:07:45.11 ID:1N/AujT10
制作と放送の分離って可能なのかな
985名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 10:07:51.06 ID:dqLyDe/WO
>>963
表現の自由は基本的に人権を守るもんだろ。
企業や他国を保護するもんじゃない。
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:08:00.56 ID:gcyB/WvH0
>>981
ただの感情論じゃねえか。
全体のバランスとか、憲法上許される範囲の規制などを
議論しないと遠吠えにしかならん。
987名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:08:11.66 ID:ObsZCQ4u0
台湾みたいに全放送に占める
外国コンテンツの割合40%を20%に絞るだけだろ
別に洋画とかを放送できなくなるわけではない
放送局が韓国コンテンツ優先して、
洋画とか追い出したら目も当てられんけど
988名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 10:08:43.00 ID:PClWmfXZ0
ステルスマーケティングとか意図的な歪曲放送に盛り上がってんじゃないのか
範疇で言えば海外ドラマや洋画全てに引っ掛かる話だしどう考えても違う方向行くだろこれ
また変な天下り団体作って終わりとかじゃね
989名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:08:52.47 ID:1Kr56YBmP BE:89856432-PLT(13011)

MXとかで見掛けるけど、はっきり行って韓国のドラマは
面白い。役者が本気で演じてるって感じするんだな。
でも買うなら日本のドラマのDVD買うけどね。
50年間やってきたんだから面白いドラマは日本にだって
あるしさ。
990名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 10:08:57.09 ID:mjivnhw20
>>963
表現の自由はいつも左翼が言ってるだろ
都合が悪くなると全部ネトウヨに押し付ける体質どうにかしろよ
だからネトウヨの定義は?って聞かれるんだよ
しかも聞かれるとネトウヨ連呼してごまかす
マジで馬鹿すぎ
991名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 10:08:59.86 ID:DuSyWJRn0
>>983
広げたいヤツがいるんじゃね?
でも広げたところで一般の日本人にはあまりいい事なさそうだけど
992名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 10:09:08.87 ID:1N/AujT10
>>987
台湾の場合は自国コンテンツを20%から40%にあげる法案が可決だよ
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:09:09.19 ID:JOnb4f2K0
自社でコンテンツ作れないなら
電波かえして
国民の大切な共有財産なんです
お願いします返してください
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:09:16.50 ID:gcyB/WvH0
>>987
フジですら純粋な韓国制作番組はたった5%だからね。
これを規制するとなると、どういう法律を作るのかと。
995名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:09:35.39 ID:1Kr56YBmP BE:449280656-PLT(13011)

」に興味!国会がマジで動く!?
996名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 10:09:43.58 ID:1N/AujT10
>>989
韓国映画は面白いが、韓ドラは糞
997名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 10:09:44.68 ID:MOyxhDBNO
1000なら韓流衰退
998名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:09:47.36 ID:s2jBTCpK0 BE:947998872-PLT(12043)

>>929
だな
同じこと外国でやられたら輸出もできなくなる
放送法改正してTV局の新規参入認めれはのに利権は維持w
999名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/05(金) 10:09:49.41 ID:gs4k6Caj0
洋物AV充実させろや
1000名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:09:49.50 ID:uhDzrabd0
>>950
まあ、そうなんだけど
韓流ドラマは展開が似たり寄ったりで古臭く
つまらないのは確か

であれば、もっと安くて面白いものはあるのでは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。