農家「東電は賠償金払え!」東電「払いますよぉ、国民の税金で!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

肉牛連れ東電に早期賠償訴え

福島や宮城など4つの県ですべての牛の市場への出荷が停止するなか、3日、各地の畜産農家などが東京電力の本店前に集まり、出荷の停止などで受けた被害を直ちに賠償するよう訴えました。
これは、全国の農家などでつくる団体が緊急に行ったもので、福島県や宮城県、それに岩手県の畜産農家やコメ農家などおよそ350人が参加しました。
東京・千代田区の東京電力本店前には、出荷停止の対象になっていない千葉県の農家が飼育する肉牛や、餌の稲わらを載せたトラックが止められ、
参加した人たちが肉牛の出荷停止や風評などによるすべての被害を直ちに賠償するよう訴えました。
このあと農家の代表30人ほどが東京電力の担当者と会って要請文を手渡しました。これに対し、
東京電力の担当者は「肉牛農家の皆様には大変なご迷惑をかけ、申し訳なく思っている。
被害について国や自治体が行っている調査の結果を踏まえて適切に対応していきたい」と話していました。
肉牛を巡っては、肉から国の暫定基準値を超える濃度の放射性セシウムが相次いで検出された
福島、宮城、岩手、栃木の4つの県で、すべての牛が市場に出荷できなくなっています。
福島県で肉牛農家を営む菅沼知恵さんは「出荷停止で収入が絶たれ、すでに経済的に破綻しているのに東京電力はなかなか賠償金を支払わず、兵糧攻めを受けている気分です。いったいどこまで待たせるのかと怒りが込み上げてきます」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110803/k10014668251000.html
関連スレ
東電賠償支援機構法が成立
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312339976/

依頼327
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 19:41:10.05 ID:+GCdNf+p0
東電分解して東芝とか企業に売れよ
こんな美味しい利権ないだろ
その売却した金で賠償しろ
3名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/03(水) 19:41:32.77 ID:1pjVPToAO
あ?なんか文句あんの愚民共?電気使わせねーぞ?
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 19:42:18.25 ID:2giyu4z60
東電社員ボーナスで夏休み満喫
5名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/03(水) 19:42:26.83 ID:EXbe1Nnc0
ボーナスは支払うけどボーナスない人間からも増税して金取る東電
6名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/03(水) 19:42:49.14 ID:f3AhclQh0
なんでいつも農家だけ被害者顔するんだろう
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/03(水) 19:42:54.31 ID:obt36+xX0
俺、牛肉食わないベジタリアンなんだけど
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/03(水) 19:43:16.03 ID:7TeiiFcj0
殺処分の費用は東電が出すべき
カントン民の電気代が上がろうと知ったことじゃない
俺ら全く関係ないから
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 19:43:46.69 ID:pT+RYzla0
>>6
じゃあお前も被害者顔すればいいだろ
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 19:43:59.00 ID:g218CqEF0
なんという外道っぷり
11名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/03(水) 19:45:46.09 ID:P6y5AiK6O
増税分は集団訴訟して請求しようぜ
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/03(水) 19:45:53.35 ID:R0s5Ce1WO
東電「時間がたてば愚民どもはすぐ忘れるだろw」
13名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/03(水) 19:45:56.14 ID:V3A/4LJaO
利益なんか余裕で出るんだから何百年計画で返済すれば良いだけ
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 19:46:25.20 ID:yiZWPINt0
突き詰めれば、初期対応からしくじり続けて被害拡大させた政府を
選挙で選んだ有権者の責任だから
税金で賠償するというのは理屈に合ってる
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 19:46:43.15 ID:jT4P/XhB0
>>3
使えないようにしてみろよw
16名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/03(水) 19:46:59.68 ID:yPc3r5RC0
よく見ろよ。こんなクソ企業も潰せないジャップにどうしてフジテレビが潰せる?
お前らよく見ておけ。自分たちが以下に無力で口ばっかりかよーく見ろ
17名無しさん@涙目です。名無しさん@涙目です(東京都):2011/08/03(水) 19:49:14.11 ID:YgIfZHIJ0
各方面に支払うべきの金で海外旅行で買い物三昧の東電社員
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 19:49:17.94 ID:OxOauZJx0
土日もきっちりお休みの東電社員をぶっ殺せばいいのに
19名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/03(水) 19:50:25.74 ID:Ktgt1Ee3O
出荷をためらった農家には十分な補償をすべきだが
汚染の可能性を承知で出荷したテロリストに補償する必要はない
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/03(水) 19:51:00.33 ID:NtzHobhW0
イヤなら日本から出て行けよ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 19:53:33.03 ID:b73ed2x90
何で民間企業の事故の責任を
国民が取らなきゃならんの?
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 19:54:25.01 ID:82mzRh/80
これはとーでん(当然)だな
23 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 75.2 %】 (東京都):2011/08/03(水) 19:54:36.47 ID:WJ3qnqjZ0
東電の本音「痛くも痒くもない(・∀・)ニヤニヤ」
24名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/03(水) 19:56:03.32 ID:Y880VsBeP
東電「本当は現場で作業したいのに、規約違反になるからできねーわ、マジつれー」
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 19:57:58.80 ID:jfQyuFI40
東電は痒くも痛くもない
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 19:58:27.67 ID:jfQyuFI40
この構図って賠償もらう奴も賠償のための金払ってるってことだよね
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 19:59:00.33 ID:4e3sGTnh0
利益は東電
賠償は国民

今の法体系のままなら国民は永遠に電力会社の奴隷
28名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/03(水) 19:59:20.37 ID:MK4HtXiq0
東電「農家どもうるせーぞ 税金で払ってやるからグダグダ言うなボケ」
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 20:00:23.21 ID:X92C75AK0
四谷警察所裏に行った方が捗るぞ
ほんで汚染藁でも投げ込めば良い
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 20:00:48.74 ID:pIf+nHxe0
JALの時は企業年金あれだけ叩かれたのに、東電だとスルーってどんだけ、広告費払ってるんだ
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 20:01:40.72 ID:tfn+iKPj0
津波対策怠った東電は実質免責、

全責任は国民負担


東電社員にはボーナスも支給



なんだこれ
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 20:04:01.61 ID:RrRA8Tey0
このゴクツブシが
シネヨ東電
33名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/03(水) 20:04:46.37 ID:US4NMhZd0
>>31 インフラ会社って強気だよな
34名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/03(水) 20:05:54.39 ID:mkZaaGIz0
>>26
たしかにw
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 20:06:26.59 ID:s0vOO6tm0
だって爆発したのは政府の指示にしたがったからだもんね
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 20:06:38.00 ID:2cpihzZd0
チッソみたいに解体してくれないと国民の怒り収まらないんですけど^^;
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 20:06:44.69 ID:WZQW4JPN0
腹立つわー
給料や歴代役職の財産没収&企業年金廃止くらいしろよ
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/03(水) 20:08:01.17 ID:qeztbfk/0
アメリカ人は賢いわ。
必ず国が企業に対して優位な立場を維持してる。
日本みたいに独占を認めて、国が二進も三進も行かない状態は
作らない。
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 20:08:22.46 ID:XY5ZBShR0
>>33
日本はインフラ企業じゃなくたって強気だろ
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 20:08:41.01 ID:zVJ09EuE0
農家はもっとがんばれ 東電が嫌になるくらい
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 20:08:48.88 ID:2cpihzZd0
国民全員東電の被害者

言っておくけど俺少額でも訴訟起こすからな>東電
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 20:10:17.70 ID:WZQW4JPN0
割高の電気料金

東電役員報酬、企業年金、原発地元自治体の無駄な公共投資

原発爆発

税金&電気料金の値上げ

電気利用者が一番割を食ってる
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/03(水) 20:17:43.55 ID:pNxDhOka0
東電と保安院の奴らが苦しんで死にますように
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/03(水) 20:19:17.43 ID:fNVb0csf0
本当の民間企業ならボーナス出ないどころじゃないのにな
45名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/03(水) 20:19:40.18 ID:i2FgtvmB0
ひでえ国だ
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 20:22:54.35 ID:EVtCmliy0
いつから国営企業になったんだよとっとと潰せよ
47名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/03(水) 20:23:13.99 ID:PKOncKG90
まさに外道
48名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/03(水) 20:23:31.30 ID:MtS6HNZ60
いいこと思いついた。賠償金税(税率100%)を作れば万事解決じゃね?
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 20:24:44.59 ID:kat5u5Kn0
アジア諸国はとっととこの腐った日本潰せよ
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 20:24:50.92 ID:8xKo3DFKP
>>1
おいFUCKSHIMA土人共、賠償からは当然ピカ牛ピカ野菜ピカ養殖物の被害額抜きますよ?


あーらら、マイナスですは
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 20:25:58.49 ID:jfQyuFI40
>>48
これだけ放射能広まって、食い物とかでも流通してある意味国民全体が被害者
やってることはそれを国民全体で平均化してるだけ
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/03(水) 20:26:00.92 ID:XixEpG2h0
東電株を最安値で買った奴が勝ち組
53名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/03(水) 20:26:42.48 ID:GH/EBvh/0
無い袖は振れないは真理
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 20:26:56.23 ID:/ksDZZfU0
test
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 20:27:54.84 ID:jfQyuFI40
>>53
こいつらはある袖の分を振る前からない袖は振れないと言って丸投げしている
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/03(水) 20:28:10.19 ID:fO08HqoE0
こいつらボーナス貰ってるんだよなw
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 20:28:58.75 ID:jqCb53yX0
東電「月給もボーナスも退職金も貰いますよぉ、当然満額でw」
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 20:29:41.02 ID:8bPliylq0
>>1 詳しい解説サンクス  これなら韓国が怒るのも当然の気がする

日本人VS劣等・朝鮮モンキー

(2011年現在)            日本人 勧告猿
ノーベル賞(自然科学分野)     15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)     7人   0人
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 20:30:09.09 ID:jfQyuFI40
>>57
それって間接的に税金で東電の月給もボーナスも退職金も負担してるってことにならない?
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 20:30:46.70 ID:OmhblP0T0
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/l50
自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311342868/l50
61名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/03(水) 20:31:10.44 ID:i2FgtvmB0
>>56
経営陣の役員にまだ半額の2000万払ってんだろ
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 20:32:13.64 ID:Dohx3XOai
こういう時はクレーマーと思われてもいいからガンガン電話するに限る
何も言わないとほんと何もしないから
63名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/03(水) 20:34:03.56 ID:yPc3r5RC0
>>58
ジャップ野郎からいままで獲ったいかなる栄冠もはく奪しろ
こんな国は存在したこと自体が大間違いなんだよ
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/03(水) 20:36:42.85 ID:Gxr+3cXT0
地震保険に入っているんだけど、ちょっと家財が壊れただけで
125万振り込まれる。
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 20:38:05.39 ID:IMb/QDxI0
凱旋右翼静かだなw
これ以上の売国ねーだろうに
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/03(水) 20:38:25.55 ID:0b+vXAK20
東電のピンチをキムチが救って韓流がエスカレートする可能性は?
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 20:39:28.14 ID:zaFMnLtp0
どんなミスしようが賠償は、税金だからな…
東電は痛くも痒くもないよな
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 20:39:53.07 ID:wGuukJ2h0
農家はあれだけど便乗多そうだなあ
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/03(水) 20:40:07.26 ID:a0YykF000
>>35
指示に従ったとか言い訳でしかないんだって。
原発に対して危険性も含めて情報持ってるのは東電だったんだから指示だろうが危険だと思われたら拒否できたはず。
70名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/03(水) 20:41:00.02 ID:a0YykF000
>>44
これで仕事なくなってえらい目の合ったよ。
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 20:41:47.78 ID:05+H/jfG0
自民「よっしゃまかせとけw」
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 20:42:01.99 ID:ExIrkyoh0
          関・係・ないから       γ⌒))⌒) ))  関係ないから
           ヾ  __(((⌒ヽ     / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ    |r┬(    / / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 20:42:49.86 ID:fYTxS4Dv0
東電の社員の給料、ボーナスは社内規定で保証されてまつwwwwwwwww
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 20:45:30.90 ID:8wXgxbWd0
これに抗議しない右翼はただの売国左翼と同類
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 20:46:36.21 ID:Ij7aaRo20
はあ?ボーナス出す余裕あんだろうが
日本国民全員に精神的慰謝料要求されてもおかしくないこと今もやってるくせに
資産ゼロになる覚悟まだできてないの??
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 20:53:02.49 ID:N89YAs6S0
>申し訳なく思っている
なんで一段高いところから謝罪すんだ?
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 20:53:39.37 ID:Lm9rMcUHP





                 ┌───────────┐
                 │ あ り が と う 民 主 党  │
                 └───────────┘


78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 20:54:57.19 ID:jIxl0VO90
農家→(税金)→国
↑ ↓
東電←←←←←
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/03(水) 20:56:08.33 ID:DwXyGCQwO
電気代だよ
80名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/03(水) 21:05:30.61 ID:EXbe1Nnc0
はやく福島は東電暗殺部隊結成しろよ
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/03(水) 21:08:37.50 ID:aAwlRlTgO
原発ぶっとんでも動かなかった自民党が

東電ぶっ飛びそうになったとたんでばってきて

ついには東電免責法案まで通しちゃいましたとさ

82名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/03(水) 21:09:18.37 ID:/xrsDAAo0
ホモスレど↑こ↓?
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/03(水) 21:09:35.82 ID:RrO9yxSEO
>>1
【原発問題】福島第一原発廃炉の工程表 検討始まる “メルトダウン”した核燃料をどのように取り出すのかが課題 [08/03]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312371295/
84 【東電 75.5 %】 (チベット自治区):2011/08/03(水) 21:34:00.56 ID:oPGDcy/K0
東電前に集まってもしょうがないだろ
首相官邸前でやれ
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 21:35:24.65 ID:s30I3uI50
塩漬け真っ最中の
米国債売れよバカたれ
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 21:43:16.40 ID:/2Q7gTVs0
東電が払えよ出来ないなら発送電分離して解体しろ
87名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/03(水) 21:46:07.77 ID:PWjOejmS0
こいつら土人農家が宮城の汚染藁与えてたのが原因なんだから自業自得やろ
普通に考えたら原発が爆発した県の隣の県の藁なんて汚染されてる位想像つくだろ
わかってて汚染牛原巻いてた癖に図々しいんだよクソ農家ども
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 21:48:14.23 ID:gM9GIvLm0
もう保障とかどうでもいい
東電ぶっ壊したりクソ政治家どもに典中下そうって奴はいないのか?
89名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/03(水) 21:49:30.87 ID:+4jjVtC50
加害者のテロリストを保護し被害者がなぜかお金を払わされる素敵な国
90名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/03(水) 21:49:45.21 ID:jxGeOUy1P
給料減らすとメルトダウンとか馬鹿が言ってた頃既に、
メルトダウンだったから、東電社員は給料減らしても良いよな?
今まで貰い過ぎだから8割位カットで。
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/03(水) 21:53:44.49 ID:U+3aei9z0
えっ?九州人からも取るの?
そりゃないって・・・
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 21:54:29.09 ID:y1hAHvpS0
>>87
本当だよな
あいつらはテロに加担しただけ
100歩譲って東電は天災だったとしても
あいつらは100%人災
93名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/03(水) 21:58:06.50 ID:zzU+DEdc0
福島の農家も全国の農家に賠償金払えよ
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 21:59:04.91 ID:sDQxteyE0
>>59
その通り
国民の血税がそのまま社員の懐に流れます
95名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/03(水) 22:03:58.20 ID:aE8oIJaV0
東京電力のメインバンクがどこかご存知ですか?
SMBC、三井住友銀行がメインバンクです。
三井住友銀行の東京電力への融資残は約1兆円もあります。
この1兆円が不良債権化すれば、その見込み損失を積立てなければなりませんので、
莫大な金額になり、三井住友銀行は危機的な状況に陥る事になります。
その為、三井住友は必死です。
彼らが考える事は、東京電力の賠償を、原子力損害賠償法に準じて、
1,200億円チョットで済ませ、それ以上は、国(政府)にみてもらおうとする事です。

当たっちゃったな
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 22:16:58.46 ID:jfQyuFI40
よく勘違いしてる奴いるけど1200億の話は「政府側」の元々の上限だ
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 22:17:38.25 ID:V43SiIJa0
汚染牛と汚染藁を東電敷地内に捨ててくれば良いのに
大人しく抗議なんかしても連中にとってはへのカッパだろ…
98名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/03(水) 22:31:37.86 ID:hHQlp2SH0
東電の偉い人のディナーに福島産の食材だけで作ったもの出したらめちゃくちゃ怒るのかな
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 22:35:22.98 ID:OQ/KCbNt0
>>98
ゴミ箱に捨てて次の店に行くだけ
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 22:35:59.07 ID:odlEowlKP
管持ち上げてた奴は別になんとも思ってないはず
彼らは危険厨がのさばれば安全厨に
自民党が持ち上げられればネトウヨ連呼厨に
フジTVが叩かれれば擁護厨に
要はかまって貰えれば何にでもなる寂しい人たちなのです
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 22:55:23.41 ID:5rwdXYqp0
東日本ってゴミしかいないんだな。
102名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/03(水) 23:00:16.06 ID:sRSR3YbL0
東電賠償支援機構法が成立した途端デモしやがって
農業のプロじゃなくなんのプロだか分からん奴らだ
103名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/04(木) 00:01:53.59 ID:ZCtgo30rO
>>1
東電賠償支援機構法が成立
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312339976/
104名無しさん@涙目です。(東京都)
東電はゴジされたぞ 朕はタラフク食ってるぞ ナンジ国民セシウムで死ね
(東電プラカード事件 2011年・福島)