Androidに通話を録音して外部に送信されるウイルスキタ━(゚∀゚)━!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

 米CA Technologiesは、GoogleのAndroidを搭載した携帯電話の通話内容を録音してしまう
マルウェアが出現したとブログで伝えた。

 CAによると、通話履歴と通話時間をテキストファイルで記録するトロイの木馬は過去にも
見つかっていたが、今回のマルウェアはさらに先進的になり、会話の内容を録音して
amr形式の音声ファイルに保存する機能を持つという。

 Android端末にインストールする際には、通話内容の録音や傍受、電話がスリープ状態に
入るのを防ぐ「システムツール」の導入などについて許可を求められる。
インストール完了後に電話をかけると録音機能が作動し、端末のSDカード内に作成された
ディレクトリに会話の内容を保存する。

 端末上には、リモートサーバについての情報を含んだ「設定ファイル」が作成されている
ことから、録音した会話が外部に送信される恐れもあるとみられる。


Android狙いのマルウェアがさらに進化、携帯電話の会話を録音 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1108/03/news020.html

依頼231
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 10:20:00.01 ID:Ee8RdYrG0
鳴らない電話
3名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/03(水) 10:20:25.84 ID:0DkKDaQx0 BE:13485964-PLT(12598)

どっかにうpされてないのこれw
4名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/03(水) 10:20:37.18 ID:LEzgWL700
アンボロイド
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 10:20:51.48 ID:g30rZU1u0 BE:108625537-BRZ(10000)

録音される通話がない。
6名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/03(水) 10:21:00.32 ID:L3MaWjU30
俺は大丈夫
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 10:21:18.42 ID:8bPliylq0
え?ああ、そういやアンドロイドって携帯電話だったっけ
8名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/03(水) 10:21:20.11 ID:DNxWVNFB0
俺の不在票の通話とか誰得
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 10:21:29.31 ID:mC6a7ZcE0
DLできるなら金払う
アングラでサービス化しろよ
10 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (青森県):2011/08/03(水) 10:21:30.32 ID:H03YqSTP0
母ちゃんとの電話流されても痛くも痒くもないわ
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 10:21:43.65 ID:u3dWjO3k0
Google様シコシコ…とかサムスン最高!とか唱えてる泥厨の醜態がネットに晒されるわけか
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 10:21:46.48 ID:Uz+qxaQ00
あなたの携帯もろっくおんされているかもしれない・・・
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:21:50.57 ID:GPhkFKww0
韓国人「我々が作った」
14名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/03(水) 10:21:57.94 ID:I2RoGhcU0
かける相手がいない
15名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/03(水) 10:22:12.72 ID:ds0ENJNY0
俺らには関係無いウィルスだな
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:22:24.41 ID:lJPkfax+0
この電話…盗聴されているッ…!!
17名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/03(水) 10:22:29.90 ID:dnEPdEbY0
俺らは安心!

むしろサイトの閲覧履歴や書き込み履歴を電話番号と一緒に流出させるウィルスが出れば軽く死ねる
18 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (長屋):2011/08/03(水) 10:22:32.74 ID:B11q0YAs0
そもそも電話がなr(ry
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 10:22:54.64 ID:aUSBESAi0
CTUならやりかねん
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 10:23:27.45 ID:MKS7Ul3E0
アホン厨のネガキャン工作必死だな
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/08/03(水) 10:23:35.90 ID:pAVVH/rm0
kakikomi.txtを公開するウィルス登場も時間の問題か
22名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/03(水) 10:23:47.20 ID:GYDjdcHpP
さっさとかわいい幼女がモーニングコールかけて、「おにいちゃんおきて!お仕事遅れちゃうよ!」
って電話かけてくれるウイルス作れよ。おれ無職だから大ダメージだろうが。
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 10:23:49.54 ID:Zr+cPsrG0
聞かれて困る電話がかかってこない
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 10:24:03.14 ID:6VzBdztc0
ウイルス「なんでこいつ電話しないんだよ…俺どうすりゃいいんだ」
25名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/03(水) 10:24:13.53 ID:ykVttTS5O
電話なんてしないだろ
26名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/03(水) 10:24:22.88 ID:bXI7900q0
テレフォンセックスって今でもやってる奴いるのか?
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:24:39.96 ID:61ksqPsr0
予想通りのレスだらけで安心した
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 10:24:47.23 ID:EdxMuGpd0
むしろ電話がかかってくるウイルスに感染したい
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 10:24:52.85 ID:YuTqAuJyP
こんなのより不在着信歴の方がヤバい
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 10:24:58.61 ID:o+3bTw010
(笑)(笑)(笑)
31名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/03(水) 10:25:49.37 ID:t+K3h6KK0
ウイルスって持ってるだけで逮捕なんだろ。
32名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/03(水) 10:26:27.18 ID:JQPc1Wk90
鳴らない電話、来ないメール
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:26:27.48 ID:IfvUObd20
人妻の電話Hとか流失しねーかな
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/03(水) 10:26:31.77 ID:TLU8G8xR0
これは色々と突破されすぎだろw
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 10:26:43.69 ID:M09VAuAj0
こういうの見るとiPhoneのがいいのかなって思えてくる
アップデートも保証されてるし
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 10:26:46.18 ID:7ywjniyA0
このウィルスに対してお前ら最強のセキュリティー誇るよな
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:26:54.86 ID:RBLHg3FH0
通話を録音できるとは便利な機能だな
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 10:27:26.44 ID:S6t2cgPR0
通話機能使ってないから無問題
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 10:28:16.64 ID:QIc2k1MA0
終わったなw
素直にアイフォン買うわ
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:28:27.16 ID:0FBIslRei
このマルウェアがきっかけで誘拐事件の犯人が捕まったら笑える
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 10:28:35.06 ID:i4HR2mTX0
誰か電話してきてくれウイルスでいいから
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:28:49.10 ID:a3a0HFlL0
泥厨大勝利wwwwwwwwwww
43名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/03(水) 10:29:58.29 ID:E+LaXQN60
最悪だなw
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 10:30:06.28 ID:IA5lzVy60
スマホで電話する奴なんておらへんやろ
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:30:07.79 ID:5BTeHXaJ0
こんなんが出来るならパケット拾って回収できるんじゃね?

2chへの書き込みログが公開されたら生きていけない奴も多いだろうw
46名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/03(水) 10:30:10.46 ID:Afq7zeCJ0
リモートでリアルタイム盗撮ウィルスも出てくるな
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 10:30:26.60 ID:WPO+kherP
データ専用SIMの俺に隙はなかった
ところでこのウイルス改造して自鯖に送る設定にしたら便利じゃね?
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 10:30:39.03 ID:3URRTpKk0
位置も特定されるなら脅威だな、でもこういうのより通話中・写真撮影後に即ネット上に
バックアップして携帯破壊されても問題なしってほうが良いんだけど
49名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/03(水) 10:31:06.28 ID:3PS1KeUs0
>>2
うむ
50名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/03(水) 10:31:23.84 ID:IoJ9Vgqb0
つかさ、ただでさえ現状定額止めて従量制にしようぜって感じなのに、
amrで送信とか帯域圧迫しすぎだろ・・・・・
ウイルス作者ももっと試行錯誤しろっての糞が。
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/03(水) 10:31:24.95 ID:D6JBQoJ00
山田みたいにどっかに勝手にうpする親切なウィルシがいいな
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:31:51.99 ID:IfvUObd20
ウイルス作者は外人だろ
日本語分からんだろ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:32:04.44 ID:Yf3QAGYp0
ゆ、有料チャンネルの通話は大丈夫だよね?
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 10:32:29.02 ID:0Wicx7wz0
> インストールする際には、通話内容の録音や傍受、電話がスリープ状態に
> 入るのを防ぐ「システムツール」の導入などについて許可を求められる。

これ許可する奴いないだろw
どんだけ馬鹿なんだよw
55名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 10:32:30.61 ID:pAVVH/rm0
それでどこにいけば通話内容聴けるの?
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/03(水) 10:33:02.88 ID:vfDvsDPl0
泥はヒドイねぇ
57名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/03(水) 10:33:38.79 ID:pMAz1Iw90
catvスレ
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:34:02.99 ID:SlQIwnqV0
>>50
AMRって12kbpsぐらいだぞ?
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 10:34:36.71 ID:Rxxw1ap20
>>54
信じられないような情弱や馬鹿は意外といるもんだよ
未だに振り込め詐欺が無くならないし
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:35:21.28 ID:1x56Z16w0
>>54
これが有名ソフトに偽装されたりするとやっちゃう奴出てくると思うぞ
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 10:35:25.18 ID:8pBkBuFf0
>>26
テレフォンセックスってオナニーだよね
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:35:36.96 ID:71Cqf4fJ0
一年以上通話履歴ゼロの俺には関係なかった
63名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 10:36:16.84 ID:TfZYpony0
>>58
AACと間違えて涙目になったあの日を思い出した
64名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/03(水) 10:37:10.45 ID:90f6Iqbc0
117の時報相手に電話の練習をしているのが送信されたらどうしよう
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/03(水) 10:37:18.40 ID:/m2BbyDa0
スマフォで通話してる奴とかいるの?
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 10:37:31.43 ID:l0QpY1lG0
>>54
ところがその馬鹿ってのはいるんだよ
システマチックにいかにも正規のソフトっぽく表示されると押しちゃう奴
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 10:37:48.70 ID:k7dOMzdi0
親としか電話しないし構わんよ
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:38:51.20 ID:d/ETMB38P
Sim抜いてるから問題ない。
69名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/03(水) 10:38:56.22 ID:IoxJgmvn0
ああ、おk、あいよしか会話のない俺には関係のない話だ
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:40:57.39 ID:V1UCM9OQ0
android用の金玉ウイルスなんてすぐ出来るからなw
自由()なストアw
71名無しさん@涙目です。(空):2011/08/03(水) 10:41:49.97 ID:BM1g4wiy0
bモバでパケット限定の俺の勝ちか
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/03(水) 10:42:22.28 ID:nnRQoH140
おまけjwordのチェックボックスがonのまま
サクサクインスコしてしまう馬鹿が多いよね
73名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/03(水) 10:43:00.82 ID:6iPEyDQM0
欲しいんですけどマーケットで落とせますか?
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:43:06.36 ID:xJAe/W4+0
電話のアイコン何処かに行ったまま見てないな
75名無しさん@涙目です。(空):2011/08/03(水) 10:44:01.15 ID:BM1g4wiy0
タスク管理系のアプリとして表示されるなら大丈夫だかカーネルみたいだと困るな
どうなんだ?
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 10:44:15.69 ID:Cbev1m1D0
>>21
これに備えて書き込み内容を整えておく必要があるな
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 10:44:49.60 ID:OsZ3A2BN0
そのファイルの送信先を家宅捜索すれば一発だろ
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 10:45:11.69 ID:IhGfbxpR0
送信先が固定なら特定されたらおわりじゃん
何この本末転倒ウイルス
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 10:45:40.36 ID:t0kObDvX0
androidは、インスコするときにどのリソースにアクセスするか聞いてくるのに、
確認しないでインスコするのはまさに情弱ゆとりの馬鹿だけだな。
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 10:45:41.25 ID:Yal3v4yiP
地味目だけどかわいい女の子のハメ撮りを外部に送信しちゃう
ウィルスを作っていただけませんかね?
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/03(水) 10:46:33.70 ID:DVcZ3aAS0
こんばんわくわくメールを拡散されるようなものか
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/03(水) 10:47:13.21 ID:RT4LShL/0
通信料かからなければ構わん
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/03(水) 10:47:45.33 ID:5vHFCDzt0
数年は情弱共のスマフォからハメ撮り動画が流れまくるだろうな
第二第三のケツ毛がみられると思うと涎が出るね
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 10:49:52.06 ID:rQ+3w3Hl0
これ良いね
見つけたら解析してみようかな
85 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/03(水) 10:53:17.62 ID:RJT9YOyyP
コレは怖すぎだろ・・・・
86名無しさん@涙目です。(空):2011/08/03(水) 11:10:10.79 ID:iBc/9NkO0
>>1
ガラケーは通話専用
androidは情報端末

日本で高い金払ってガラandroidで電話してるやつはバカ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 11:10:56.24 ID:L16SYzQr0
>>86
それならiPhoneかtouch買うわ
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 11:12:25.10 ID:ZdTtVkwE0
ゴミケーもいいとこだな。あれほどiPhoneにしろと言ったのに
89豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/08/03(水) 11:17:30.09 ID:621QUr8m0

Android使ってる日本人なんかいないだろ _φ(・_・
90名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/03(水) 11:17:57.88 ID:Q2XNFWmd0
>>54
こんなのユーザーが自ら許可してるんだからマルウェアでもウィルスでも何でもないじゃん
91名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/03(水) 11:19:02.41 ID:/gqjvOSS0
TS、三人経験ある
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 11:19:11.10 ID:0tFx41mY0
なんか静かなスレだな…
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 11:19:54.03 ID:UZvVgkZ/0
大体ウイルスって野良アプリとかに仕込まれてんだろ
しかもゲームが主流だし

普通に使ってるやつはまず感染しない
94名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/03(水) 11:20:48.63 ID:zi5fRXUDP
>>1
バカなiPhoneユーザーはアプリインストール前にウイルスだって知らされるの知らないだろうから引っかかるのはマカーだけ
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 11:20:54.73 ID:mEDLKItK0
そのうち勝手に110番するウイルスとか出てきて
警察に激怒されて発売停止に追い込まれるなw

そして林檎の一人勝ち
そうしたい人たちが作るだろうね
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 11:24:06.18 ID:jVt6kHZM0
これがAndroidの自由
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 11:26:09.75 ID:K115k/d40
スマホは色んなことが出来んだな
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 11:29:22.27 ID:K6U8zHHh0
>>61
オナニーです。
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/03(水) 11:31:31.41 ID:2MGLRPAP0
iOSのウィルス問題や勝手に脱獄されちゃう問題が放置されてたことはスルーするのだな
パソコンと同じで、ユーザーがセキュリティ意識を持つことが大事だろう
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 11:34:24.96 ID:t0kObDvX0
こんなのインスコするのは、たまに貼られてるhdd.crush.exeみたいなURL踏むようなレベルw
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 11:40:36.61 ID:98hBzVzo0
WindowsPhoneならOfficeに完全対応だろうし、ファイル操作も直感的で、ブラウザヌルヌル
OSアップデートも安定提供。こりゃAndroid人気も今年後半から翳るな
102名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/03(水) 11:42:23.08 ID:J1FSK45x0
なぜかiPhoneを目の敵にするAndroid厨房w

認めろよw
Androidはウィルスだらけw
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 11:43:54.06 ID:C6Y5rKxNi
電話なんてかかってこないから関係なかった
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 11:44:22.44 ID:ldL5BNq40
>>1
>今回のマルウェアはさらに先進的になり、

ITmedia訳がおかしいぞ
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 11:44:32.78 ID:o2bTnLh70
>>102
逆じゃね?
iPhone板のAndroid叩きは異常
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 11:47:55.42 ID:NyxgIoST0
アニメ系のファイルにこれ仕込んだら50過ぎたおばさんの
「ちゃんと食べてる?」
「たまには帰ってきなさい」
「そろそろいい人いるんじゃないの?」

みたいな声ばっかなんだろうな
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 11:52:01.88 ID:/OShTzt/0
>>72
アドワーズのアフィ以外にJWordまでつけるやつが居るのか
なんたる強欲
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 11:52:19.04 ID:X/iWsYa60
>>2
なんだ俺のか
109名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/03(水) 11:57:40.76 ID:J1FSK45x0
>>72
最近のゆとりクンはガチw
IE見たらマイナーな検索サイトのバーとかでごってごてになってるw
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 11:58:42.69 ID:SA9x0sHQi
電話かかってこないお
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 11:59:17.71 ID:RTGhsOGZ0
通話しない俺には関係なかった
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 11:59:32.76 ID:ZUl/FJO70
もうメチャクチャやな(´・ω・`)
113名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/03(水) 12:01:40.02 ID:IoJ9Vgqb0
>>58
うpで常時12kくって問題ないって発想が分からん。
無線で12kってのはかなりでかいだろJK。
お前らテレホマンの時代に戻って帯域のありがたみを噛み締めて死ねよ。
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 12:02:54.04 ID:gcdQy72j0
通話できないsimだから関係ねーわwwwマジ最強ww
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 12:04:34.31 ID:tSHf6vUd0
電話しない俺達には関係のない話
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 12:10:54.37 ID:o2bTnLh70
>>113
回線交換とパケット通信一緒にすんな
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 12:12:26.88 ID:VxLFoyhk0
嫁に仕込まれそう
118名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/03(水) 12:14:58.84 ID:IoJ9Vgqb0
>>116
いつ回線方式の話したんだよ・・・・・・
それともこのウイルシは音声回線として送信されんのか?
スーパーハカーにも程があるだろ・・・・・・
そんなんやらかしたらヌー即エリーツが引き抜くだろ・・・・・ハゲ辺りに。
119名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/03(水) 12:17:00.30 ID:IZLI4j1H0
盛り上がってまいりますたw
次は画像、その次ぎは映像かな?
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 12:19:57.21 ID:txQASQAC0
>>113
Skypeに比べれば大したことない
それと常時送信なんてどこにも書かれてない
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 12:20:49.93 ID:IvPcRi3f0
>>100
だがそういうアホでも使えるようにしないと将来は暗い
122名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/03(水) 12:27:58.23 ID:IoJ9Vgqb0
なるほど。
利用者のいない時間帯に、何かしらの方法で分散的に送信をかませれば
むしろ普通に電話するより効率いいのか。

問題はリアルタイムで通信できない点と、プライバシーが駄々漏れになる点だけだな。
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 12:30:08.30 ID:txQASQAC0
ウイルス作るような奴が帯域の心配なんかしない
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 12:30:35.54 ID:p9yi4gJn0
こえー
125名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/03(水) 12:34:33.58 ID:5cPVcNx50
Androidはゴミだな
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 12:35:53.30 ID:VBjxSkBY0
>>41
混線ウィルスいいな
仕事にならないけど
いきなり女子小学生から電話かかってこないかしら
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 12:37:35.07 ID:zBgNu3Vx0
通話しない俺はまた勝ってしまったか。敗北を知りたいわ
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 13:07:55.58 ID:e8TK9L7L0
ウイルス「クソッ!こいつ全く通話しねえ!バレてんのか!?」
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 14:10:57.17 ID:/4elXEO7P
このスレはAndroidに都合が悪いから伸びない

>>1も問題だけど、↓の方が深刻じゃないか?
http://japan.internet.com/allnet/20110803/2.html
Androidアプリの8%、つまり10本に一本の割合で個人情報垂れ流し
しかもAndroidアプリの開発者の多くは、
他人の作った認証を含むライブラリを何の疑いもなしに実装する馬鹿ばっかということが判明
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 15:01:14.84 ID:CleV5Wg+0
>>129
Androidはもうダメだな
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/03(水) 15:01:16.49 ID:J7tpRYvqP
さすがAndroid!
iPhoneが敵うわけがねぇな
132名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/03(水) 15:10:08.97 ID:dwg7EP4wP
旦那の携帯に仕込む鬼女とかいそうだな
133名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/03(水) 15:30:38.52 ID:0S98eZvYP
脆弱な糞OS。与えられた自由ってのも所詮強盗に押し入られる可能性を
増やすだけじゃ本末転倒。

モバイルはセキュリティを固めたiosとwp7が生き残る。
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 17:14:38.24 ID:fqxDm2C20
こえー
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 17:16:52.93 ID:xyCs9+nK0
インカメラを使ったウィルスも出てくるなこりゃ
内部データと所有者の顔写真をセットで放流
136名無しさん@涙目です。(catv?)
俺は通話録音のためにいまだにNOKIAを使ってるよ。