ソニーとサムスン、液晶パネルの合併解消へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

液晶パネル:サムスンとソニー、合弁解消へ

【白承宰(ペク・スンジェ)記者】 サムスン電子とソニーは、7年間にわたり進めてきた液晶パネル事業の合
弁解消に向けた協議に入った。電子業界関係者が26日、明らかにした。

 同関係者によると、ソニーがサムスン電子との合弁会社「S‐LCD」への出資を引き揚げる方向で協議が進
んでいるという。

 両社は2004年、S‐LCDを折半出資で設立し、韓日のライバル企業としては異例の合弁事業を展開してき
た。S‐LCDは忠清南道湯井に工場2カ所(第7世代、第8世代)を保有しており、昨年の売上高は11兆3700
億ウォン(約8450億円)。主に40インチ以上のテレビ用液晶パネルを生産し、サムスン電子とソニーに半分ず
つ供給している。

 合弁解消交渉は、主に李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子社長とソニーの平井一夫副社長との間で進めら
れているという。

 S‐LCDの合弁解消は、双方の利害関係が一致した結果だ。ソニーは今年初めからLGディスプレーなどに
部品調達先を多角化し、より安く液晶パネルを調達しようとしてきた。ソニーの加藤優・最高財務責任者
(CFO)は今年2月「サムスン、シャープ、その他から調達する比率を調整し、液晶パネル需要と価格のバラン
スを取る」と話していた。

 サムスン電子もS‐LCDの工場を中長期的に有機発光ダイオード(OLED)工場に転換することを視野に入れ
ているとされる。携帯電話用のOLEDの需要が高まっていることが理由だ。サムスンのOLEDメーカー、サム
スンモバイルディスプレー(SMD)は昨年、売上高4兆4500億ウォン(約3300億円)、営業利益3300億ウォン
(約245億円)を記録し、営業利益は前年の3倍に増えた。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20110727000004
2名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/27(水) 08:47:32.89 ID:FMXteN+F0
久夛良木の汚点w
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 08:47:33.22 ID:cNJJhPL00
重複
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 08:47:37.77 ID:AFOjY/wJ0
外国の会社の話はええねん
5名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/27(水) 08:47:56.80 ID:r4AjbPIn0
妊娠顔面レッドブルー
6名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/27(水) 08:48:03.22 ID:45VVEiAs0
カズは神だと思っている
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 08:48:05.59 ID:Dr5Xmlqc0
ソニーとサムスンが液晶の合弁解消へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311724006/
8名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/27(水) 08:48:05.98 ID:7/SfQ6QSP
出井の負の遺産か
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 08:48:37.01 ID:CWMoHq3T0
さんさん技術とられたんしょ?
10名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/27(水) 08:49:00.81 ID:zLwAYBV4P
韓国ってソニー叩くの何であんなに好きなんだろう
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 08:49:03.26 ID:iragA7R80
世界一の電機企業と合併できるチャンスだったのに
勿体無い事をしたなソニー。後で悔やんでも遅いぞ
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 08:49:12.84 ID:W3uzhnbO0
チカニシざまぁw
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 08:49:58.45 ID:ifxsVNDb0
当時の糞液晶でテレビなんて見ないだろうと思ってたんだろうな
ところがどっこい日本人はアホでした
14名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/27(水) 08:50:04.82 ID:Sg66W7Zm0
>合弁解消交渉は、主に李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子社長とソニーの平井一夫副社長との間で進めら
れているという。



リッジ平井か
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 08:50:21.84 ID:5W9ap5f50 BE:1072128029-PLT(18073)

これは本格的に韓国経済終わったな
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 08:50:53.66 ID:a6XVVA8f0
サムスンが全部ノウハウを吸収したから、ダシガラのソニーなんかイラネってかw
17名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/27(水) 08:51:07.33 ID:5Er3mKvm0
↓キチガイ
18名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/27(水) 08:51:21.11 ID:2W7N3vF5P
>>2
出井じゃない?
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 08:51:31.17 ID:ynkf6q/60
ソニー始まった
20 【東電 56.6 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/07/27(水) 08:51:32.37 ID:h1pLvuwd0
>>1スレタイ修正
×合併
○合弁
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 08:51:37.70 ID:s1dRy7Pz0
在日チョンが在日特権で120兆円ためこんでるぞ!!

こいつらから税金を取り返そう!!

10兆円とか楽勝で捻出できるぞ!!


カンチョクトにはできないだろうがな
22名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 08:51:42.86 ID:BtT4Td+s0
工場が増えて供給不足から供給過多になったんで合弁やめて社外調達したほうが安い時代だからな
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 08:51:56.16 ID:H6rbKpK00
>>16
まあそう言うこっちゃ
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 08:52:04.71 ID:O4ckEE3u0
もう絞れるだけ絞りとったってことか
こりゃ本格的に終わったか?
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 08:52:28.27 ID:6sMekQ/g0
ソニー使い捨てられててワロスwww
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 08:52:40.39 ID:OeBZct930
用済みニダ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 08:52:50.39 ID:fZ42af8W0
ジャップは技術力がないからな
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 08:52:57.42 ID:C8mBxfj80
もう液晶は供給過剰か・・・
ソニーは有機ELで勝負する気もうないみたいだしつまらん
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 08:53:21.76 ID:JYU7E9Ou0
音楽性の不一致みたいなもんだろ
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 08:53:22.99 ID:ECfBaUBi0
引き上げた資本をいっきにソニーモバイルディスプレイとTMDと日立ディスプレイの合弁につぎ込め
有機ELつくれ
31名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/27(水) 08:54:04.67 ID:did5XZiu0
逆法則クルーーー
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/27(水) 08:54:08.74 ID:IwxKpuzkO
これは終わりの始まり
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 08:54:10.89 ID:dyGsaHrO0
>>16
サムスンの気合入った情報泥棒話とか、はたから見てる分にはおもしろいよな。
もうあからさまに最初から根こそぎ盗む気マンマンで組みに来てるのに
ソニーもよくやるよと思った。破滅願望、レイプ願望でもあんのかと。
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 08:54:17.19 ID:iiMraRLD0
技術はもういただいたので
35名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 08:54:21.50 ID:BtT4Td+s0
>>30
その辺小型向けのラインしか無いからTV用は生産無理だぞ
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 08:54:42.03 ID:ifxsVNDb0
>>28
とりあえずPSVITAは有機ELじゃ
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 08:54:49.20 ID:5jOpsnrn0
吸い上げ終了wwwwwwww
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 08:54:52.30 ID:rItP6EWP0
動画エンジンの技術をパクられまくりって聞いたんだが
教えろ教えろかなりうるさくしつこいって聞いたんだが
39名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/27(水) 08:55:22.59 ID:Fc9LvDPpP
これ提携した当時はソニー>>>>>>>サムスンだったのに今や完全に立場逆転してるな
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 08:56:05.51 ID:V6IC6QUO0
悲しみの搾りかすソニー
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 08:56:11.66 ID:5Jznm8yT0
>>21
マジか
ソースくれ
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/27(水) 08:56:12.40 ID:2xvjxEdc0
部品調達先が複数なんて、調達の基本のきでしょ。
そりゃ合併しているより良いわな
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 08:56:18.38 ID:QNrQKNoqP
韓国面に落ちてからソニーのイメージ悪すぎて買うのを避けてるわ
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 08:56:22.58 ID:HWwgPMo20
今更次郎
45名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/27(水) 08:56:25.78 ID:iw7W+Jt90
単にソニーが捨てられた話
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 08:56:53.00 ID:S4vLckE60
吸いつくされて捨てられたんですね^^
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 08:57:08.24 ID:BNP1On0Q0
ソニー技術だけパクられて捨てられたw
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 08:57:31.23 ID:Bl+fRKTG0
やっぱ日本人に経営させるとダメだな
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/27(水) 08:57:32.97 ID:Rif0o81l0
テレビはもう儲からないからな。まぁ妥当な行動だろ。
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 08:57:36.18 ID:Cr2fJDqS0
ソニーは用済み
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 08:58:12.40 ID:5Jznm8yT0
韓国云々以前にソニータイマーに何度も発動されたからソニーは嫌です
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 08:58:14.96 ID:RsgQFtaI0
テレビはな
これはパネルだから
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 08:58:27.57 ID:4r80U73n0
日本企業は腋臭甘すぎ
中韓は技術を盗む目的で近づいて来ているのが素人目にも解るのに
無警戒に相手の懐に飛び込んでいく
いい加減目を覚ませ
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 08:59:13.98 ID:5Jznm8yT0
>>53
腋臭甘すぎワロタ
55名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 08:59:29.04 ID:D0oUi1kL0
これホントになんの意味があったの?コスト削減にもつながってなよね全然
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 08:59:53.27 ID:aaRIOTfg0
ソニーがアホを晒した合弁だったな
57名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 09:00:06.91 ID:Gnmj1q/HO
液晶儲からないしな
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 09:00:20.58 ID:C8mBxfj80
液晶パネルで技術が云々言うのはもうやめとけよ。もう食えないから諦めろ
作っても儲からんわ
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 09:00:47.15 ID:S4vLckE60
サムチョン「ソニー?wwwああwwwもうあらかた吸い尽くしたから用済みwww」
60名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 09:01:14.45 ID:BtT4Td+s0
>>55
パネルが供給不足だった頃は安定確保という点で意味があった
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:01:17.76 ID:Em3vQ0GV0
君ら根本的に勘違いをしてる。
ソニーは他社を含め日本の会社の技術をサムスンに送る役割り。
ソニーはすでに社内に元サムスン社員を多く抱えているから、サムスンとの同化が完了したということ。
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 09:01:22.63 ID:Hn63fTqv0
ソニーがんばれや
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 09:02:10.94 ID:s1dRy7Pz0
>>41
在日チョンの無条件特権生活保護は年間2兆円*60年間で在日チョンに120兆円支給済み

64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 09:02:11.48 ID:HrSPu0PV0
チョンざまぁwwwwwww
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 09:02:44.74 ID:Iz/XlBpf0
ついに有機EL始動来たな
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 09:02:50.81 ID:a1AdzPH70
>>63
パチンコから北に流れてるから
ないよ
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 09:03:17.20 ID:dC5I2gRyi
ソニーは用済みニダw
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:03:57.45 ID:n5tD7EJf0
散々中田氏されて車からポイされた女みたい
69名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 09:03:57.48 ID:wezGzZlz0
よかったわ俺達のソニーがサムチョンごときと手を組むなんてあり得んわ
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 09:04:19.58 ID:5Jznm8yT0
>>63
情報ソースのURLだよ
君のそれはただの説明
71名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/27(水) 09:04:41.28 ID:U9SI1/a90
今のソニーは4流だから
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 09:05:08.39 ID:RsgQFtaI0
思いつき経営の賜物w
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 09:05:35.89 ID:S4vLckE60
>>61
エメラルドゴキブリバチを思い出したw

エメラルドゴキブリバチ
ゴキブリの神経を麻痺させて従順な僕にしたあと
巣に案内して卵をゴキブリに植えつけて
生きたまま 孵化した子供たちの餌にされる…
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 09:05:40.96 ID:xNylsT0/O
>>66
パチンコ業界は金正日の庇護があるから絶対安泰
まあ民主党に変わったからこれからはどうなるかわからんが
石原も政権交代して再選した瞬間にパチンコ叩き出したからな
75名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 09:06:15.73 ID:BtT4Td+s0
お前ら国産国産言う割に全量国産で賄えたハイビジョンブラウン管やリアプロは買わなかったよね・・・
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:06:25.59 ID:RyBh7aPk0
ソニーはプラズマパネルも採用してくれ
77 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (福島県):2011/07/27(水) 09:06:25.26 ID:jffZnm3O0 BE:20229449-PLT(12598)

 ロイター ソニー<6758.T>、サムスン電子<005930.KS>との液晶パネル合弁撤退を検討=報道

ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)は、韓国サムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)との液晶パネル合弁からの撤退を検討している。
韓国の朝鮮日報が27日伝えた。

 同紙は関係筋の話として、合弁会社S―LCDの解消を両社は協議していると報じた。
 サムスンは報道について「事実無根」としている。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK895436220110726

お約束のコメント
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 09:06:41.47 ID:fvFj257h0
日本の売国奴は死刑に出来るよう法律改正しろよ
79名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/27(水) 09:07:04.56 ID:zLEichrg0
パネルがこんなに値下がりするとは誰も想像出来なかっただろうな
80名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/27(水) 09:07:53.53 ID:yE2Xc71yO
被災地の社員をリストラしまくった糞ソニーさん
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 09:08:16.21 ID:4UKSJDmB0
チューチュー吸われてポイされた糞ニー
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 09:08:39.41 ID:s1dRy7Pz0
83名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/27(水) 09:09:43.87 ID:XvQOuIfD0
来年にはパネルが供給過剰になって暴落するからサムスンはもう用済み
安い中国のパネルか投売りされる他社のパネルを買えば良い
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 09:10:05.62 ID:D0oUi1kL0
>>60
自社生産工場の拡充とかでもよかったんじゃね?
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:10:11.81 ID:Em3vQ0GV0
>>73
ならば益虫だねw

昔からパクリソニーと言われてきたような会社だから
相性が良かったんだろうなぁ。
86名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 09:11:21.30 ID:xNylsT0/O
>>80
酷いよな
しかもソニーは復興委員会みたいなののメンバーなんだぜ
そんな人の心もない企業がメンバーの委員会に本気の復興なんてできるのか疑問だな
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 09:12:54.29 ID:MCUBrF+s0
流石リッジ平井、出井のボケとは違うな
これからは日本の三社でやっていくのかな
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 09:13:20.36 ID:NEVk75+50
ソニー始まったな
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:13:31.68 ID:561KQ49v0
もうソニーから盗むものは何もない
90 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (福島県):2011/07/27(水) 09:14:04.66 ID:jffZnm3O0 BE:6743434-PLT(12598)

>84
ソニーは大型液晶工場持ってなかったじゃんw
当時は
松下=ライバル、プラズマ厨
日立=大型化に懸念
シャープ=液晶で天下取る気満々

みたいな感じで消去法で(+くたたんの性格的に)サムスンを選んだんじゃなかったっけ。
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:15:30.03 ID:G35dC9wt0
1株多く相手に株を持たれてたんだよな
提携解消はいいことだ
島耕作でこのネタやるかな
92 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (福島県):2011/07/27(水) 09:16:10.18 ID:jffZnm3O0 BE:5619825-PLT(12598)

ソニー:サムスン電子とのLCD合弁から撤退の公算との報道を否定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aRkO9GqLSrZg
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 09:17:55.45 ID:Gx3V7S4S0
>>90
シャープでは必要量満たせなかったのもあるか
94名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/27(水) 09:18:30.10 ID:7YEI486Q0
>>80
工場被災して事業縮小するのに契約社員残して社員削る訳にもいかんだろ
3ヶ月働かなくても給料貰える雇用止めと、3ヶ月の慰労金渡して、地元企業に工場タダで貸して
雇用先も作ったり、まだ契約社員の扱いとしては頑張った方だよ
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 09:18:32.54 ID:urqZiwcf0
GJ
96名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/27(水) 09:19:01.47 ID:MFvU92O50
売国の最たるものだったよなこれ
ソニー自体も一番の失策だったとか言ってるらしいし
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 09:19:08.51 ID:RsgQFtaI0
当時は国内メーカーの垣根を越えての液晶技術を持ち寄って国際的に対抗できるものを作る動きがあった
それを反故にして作ったのがコレですよ
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 09:19:50.82 ID:gjiAfxho0
もう出がらし
99名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/27(水) 09:20:11.11 ID:wtLL2+I80
技術だけもってかれましたwwwwww
あとはサムスンが自社で格安でつくって世界にばらまくだけw
100名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/27(水) 09:20:43.54 ID:9EH6gINv0
出井が一言

101名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 09:21:01.11 ID:BtT4Td+s0
>>84
ソニーは元々小型ラインしか持ってなかったから1から自社のみで作ると割高だった。
ラインが古くて取引先も少ない日立ディスプレイズの買収&最新ライン単独構築と秤にかけてより安いサムスンに走った。
IPSα以前の日立が32型までしかラインナップになかったのも戦略上のミスじゃなく、
単にラインが古くてそれ以上で勝負をかけるのが無理だっただけの話。
102名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/27(水) 09:21:23.46 ID:XvQOuIfD0
>>97
シャープは参加してないし
その国策事業の中心にいた日立はLGにIPSのランセンス供与して技術指導までしてる
103名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/27(水) 09:22:09.36 ID:ig8RnhonO
完全に吸収され追い越し足手まといになったから切り捨てられただけwwwww
104名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/27(水) 09:22:50.67 ID:j0BESjn70
もうGK乙と言えなくなるな
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 09:23:44.36 ID:RsgQFtaI0
技術指導くらいどこでもやるがな
よりによって魂を売り渡すような真似こいといて
実際抜け殻(笑)になってしもうてざまーみろだわなw
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 09:24:09.07 ID:lkH8jSox0
LGに切り替えるって書いてあるじゃんw
落ち目のサムチョンが切られただけ
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 09:24:15.76 ID:hBAsFV+w0
>ソニーは今年初めからLGディスプレーなどに部品調達先を多角化し
>ソニーは今年初めからLGディスプレーなどに部品調達先を多角化し
>ソニーは今年初めからLGディスプレーなどに部品調達先を多角化し

ぬか喜びのお前ら脱糞して憤死www
108名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 09:25:09.73 ID:BtT4Td+s0
パネルやブラウン管は自社で作れ厨はなぜ自社製SXRDリアプロを買い支えなかったのか!?
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:25:29.89 ID:hl+5QpRg0
液晶とかオワコンだしな。
自社工場は不良債権。さっさり売却して捨てないと。
110名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/27(水) 09:26:00.38 ID:FTU/6si+0
朗報
と言いたい所だが、
SONYから盗む技術がなくなった
そう見るべきだろう
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 09:26:10.24 ID:K2f/ISLK0
>>107
国内他社の最大取引相手だから別にねぇ…
それにS-LCD抜いたらパネル比率最大はシャープだよ
112名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/27(水) 09:26:51.00 ID:Sjw3Ixay0
くたたん・・・
113 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (福島県):2011/07/27(水) 09:26:57.19 ID:jffZnm3O0
ストリンガー「平井、お前を次のソニー社長にしてやるぞ。ただしソニーのゲーム部門とTV部門を黒字にしたらなwwww」

今思うとベリーハードモード杉ワラタw
114名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/27(水) 09:28:04.27 ID:dFKX/XB30
今32インチと37インチ以外でフルHDを名乗るIPS液晶が存在するならそれは全てLG
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 09:28:07.21 ID:ECfBaUBi0
盗む技術云々って2chの典型的な妄想が事実になるってやつだな
ソニーは大型液晶のR&Dが他社より大幅に遅れてて
盗む技術なんてないに等しい
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 09:28:11.23 ID:C8mBxfj80
そもそも液晶出遅れのソニーに盗む技術なんてまともに存在したかどうかも怪しいわ
もしあったらあの頃だったら自社で作ってると思う
117名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 09:28:46.79 ID:BtT4Td+s0
現在のソニーはモデルによってサムスン・シャープ・AUOの3択って感じだね。
これにLGが加わり4択になるのか・・・
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 09:29:47.16 ID:RsgQFtaI0
サムチョンを飲み込もうとして逆に飲まれちゃったんだよな
ホントアホやで
当時からそういう雰囲気はしてたけど
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 09:29:50.24 ID:B+Gk1G5p0
やっと解消できたか
ずいぶん両社にとって足かせになっていたみたいだし
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:31:25.15 ID:hl+5QpRg0
>>107
「など」な。パネル自体は台湾からも多いし
台湾】“新 CMO”、ソニーから液晶パネル大口受注獲得
http://japan.internet.com/finanews/20100119/4.html
台湾の友達光電、ソニーから液晶パネルの大型受注獲得
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-17876920101028

さらに製造自体も台湾
【台湾】Compal、ソニーから液晶 TV 生産受託、今四半期に出荷開始
http://japan.internet.com/finanews/20100114/4.html
ソニー、台湾・鴻海への液晶テレビ生産委託を拡充?今年度100万台超
http://flat-display.dreamlog.jp/archives/1333985.html
ソニー、ハイエンドTVも台湾委託
http://flat-display.dreamlog.jp/archives/3688270.html
ソニーや東芝:液晶TVの生産委託、台湾企業活用・戦略が二極化
http://unkar.org/r/bizplus/1218838255
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 09:31:29.57 ID:jjraTK7W0
>>113
Goというフェイクのチートを打ち込んでライフ減らしても、副社長になってるんだから判定バグってるのは明らか
122名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/27(水) 09:32:06.08 ID:hp9UtPokO
液晶工場なんて今になって持ってなくてよかったって話になってるよな
どこも韓国、中国のかなり安いディスプレイと戦わなきゃいけないから
シャープも亀山押さずに中国生産のパネル混ぜてるらしいし
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 09:33:15.56 ID:wbEKefwE0
チョン発狂www
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:33:26.35 ID:hl+5QpRg0
>>116
液晶の製造装置を一式買って運用するだけだよ。
ただ製造するのに莫大な金が掛かるために、韓国政府が支援してた液晶事業の金を使って
折半して安く抑えたってだけ。
S−LCDはNIKON製 FPD製造装置
125名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/27(水) 09:34:07.76 ID:iHETwPP40
で、有機ELは盗まれなかったの?
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 09:34:33.60 ID:wbEKefwE0
>>120
チョンオワタ…
127名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/27(水) 09:34:44.71 ID:dFKX/XB30
真面目に有機ELがどうなるかは気になる
マスモニに採用されたから民生用にも時間の問題で出てくるような気はするけど
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:35:00.05 ID:hl+5QpRg0
>>122
そうなんだよな〜。
もう中国は8.5世代パネル作ってるから。
これからバンバン生産量を増やしていけば、中国生産のパネル&テレビになって
極安液晶テレビ化してしまう。
129名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 09:35:50.83 ID:Or53BVtV0
チョンパネから台湾パネルにかわったらBRAVIA買うか
130名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 09:36:23.52 ID:BtT4Td+s0
>>116
誰も覚えてないけど小型液晶で鳴らした三洋も2001年にTV用の大型液晶に参入しようとして
ノウハウがなくて900億以上の投資を無駄にした上撤退している。

ちなみに現在炊飯器で有名な鳥取三洋で作った液晶パネルはサムスンが買って当時のサムスン製TVに組み込まれて売られていたw
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 09:38:29.33 ID:ECfBaUBi0
>>129
もうAUOパネルのやつある
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:39:03.34 ID:hl+5QpRg0
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:39:26.57 ID:LyQpxvla0
サムソンに全ての技術を移転するという当初の目的は果たされた訳ですね
おめでとうございます
134名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/27(水) 09:39:43.23 ID:dFKX/XB30
>>125
盗むどころかいまだにどこも大型化出来てないし小型のものは液晶とほぼ同じ価値しかない
つまり今の時点でどこも成功できてない
今年になってまたソニーは一応大型化が可能な技術を新しく作った的な話はあったけどそこまで
135名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 09:40:12.15 ID:wbEKefwE0
LGは潰れそうなの?
136名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 09:40:49.94 ID:wbEKefwE0
韓国ってサムスンだけじゃん
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 09:40:51.07 ID:MqPD5ptj0
技術を盗んだとかの話してる奴が多いな
ソニーなんて合併するときパネル作る技術なんて無かったんだが
ていうか、盗んだとかの話ならAUOの方がはるかに悪質なのにそっちはいいのか
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 09:41:42.74 ID:iiMraRLD0
自社調達に手を出さず液晶テレビ好調の東芝大勝利だな
139名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/27(水) 09:41:52.06 ID:hp9UtPokO
それよりもフナイの話を聞きたい
一時期安さで海外では売れてたって聞いたけどそれ以降どうなったのか
140 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (福島県):2011/07/27(水) 09:42:01.20 ID:jffZnm3O0
なるほど。

三洋→エプソン→ソニー
東芝→IBM→台湾→ソニー→京セラ

とたらい回されてるわけなのかw
141名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/27(水) 09:42:03.57 ID:Fc9LvDPpP
>>97
その後の流れ見るとソニーが撤退して当然としか言えないだろ
パネル技術のほとんどはLGとか韓国勢に渡ったし
最近IPSが元気だけどほとんど韓国パネルだぜ
シャープもたかりが酷すぎたからソニーが呆れて共同パネルの製造に金出さなかった
液晶に関してはもうぐっだぐだ
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 09:42:14.13 ID:ECfBaUBi0
液晶の技術を盗まれてのはシャープだよ
NHKでドキュメントがあるくらいだぜw
143名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 09:42:35.79 ID:BtT4Td+s0
>>122
シャープは亀山全盛時代から廉価モデルは社外調達していたよ。
あと亀山工場ばっかりクローズアップされてたけど実は地味に三重の小型液晶が稼いでいた。

>>129
すでにシャープパネルのモデルも台湾製パネルのモデルもある

>>132
台湾クオンタとの提携とは何だったのか・・・
144名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 09:44:25.03 ID:Or53BVtV0
>>131
型番教えてエロ胃人
145名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/27(水) 09:44:48.60 ID:dFKX/XB30
東芝がすべて中国に投げて黒字を叩き出す様になったから唯一の勝ち組は東芝と言うべきなのかどうか悩む
ただ勝ち組だけあって無駄かどうかは別としてゲームの遅延をなくすとか3Dとかで他のどんどん差別化を打ち出してるし
HDDさえ足せば録画できると言うのも強い
146名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/27(水) 09:45:03.45 ID:K/d7NpWB0
>>115
映像エンジンとかそこらへんは一切出してないしな
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 09:46:11.92 ID:ECfBaUBi0
>>144
たぶん32以下の安いやつ
たぶん
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 09:46:38.24 ID:gkL/Yds80
>>142
だからサムチョンに対して米で裁判起こして相手に自分とこのパネル買わせることで和解させたろ
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 09:47:38.54 ID:K2f/ISLK0
>>141
高解像度化などで技術競争が残る中小液晶市場もそろそろヤバいもんなぁ
東芝ソニーだけじゃなく、日立も統合した方が良いと思うんだが
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 09:48:11.42 ID:w2fLefOg0
>>148
和解させたろ?

何か引っかかる日本語だな。
151名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/27(水) 09:48:11.71 ID:ffrGCadeO
ソニーとSHARPは任天堂がらみで犬猿の仲
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 09:48:22.95 ID:RsgQFtaI0
グダグダっすなあ
ストリンガーはんも大変やで
複雑すぎたんだよ経営が
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 09:48:33.63 ID:K2f/ISLK0
>>146
出してないけどパクろうとサムスンが工作していたのは事実
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:48:38.47 ID:hl+5QpRg0
>>141
日立が日立LGの合併会社以外にも、IPS技術撒いてるから、そのうち出てくるんじゃね。、
日立ディスプレイズ、中型IPS液晶パネルの生産を台湾Chimeiに委託
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100702_378298.html
日立ディスプレイズ、台湾HannStarにIPS液晶技術を供与
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20021115/hitachi.htm
155名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/27(水) 09:48:50.49 ID:lnrMwsAV0
>>9
どちらかと言えばソニーは液晶で出遅れてたから
サムチョンから技術盗んだんじゃね?w
156名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 09:49:35.67 ID:BtT4Td+s0
>>144
現行32型がAUO、60型がシャープ、それ以外は<丶`∀´>
157名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/27(水) 09:49:38.31 ID:NPOu6nzY0
ベトナムに合弁会社作れ
それが一番いい

中国にもインドにも近いし
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 09:49:45.30 ID:gkL/Yds80
>>150
和解してやっただな
159名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/27(水) 09:50:28.85 ID:kvQrdoxS0
技術盗まれるだけ盗まれたか・・・
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 09:50:48.85 ID:K2f/ISLK0
>>156
HX***はシャープじゃね
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 09:51:17.63 ID:o2kfv/Sd0
液晶は技術流出がなくてもすぐ追いつかれるって言ってんだから、安く手に入れる(作る)しかないわな
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:51:37.33 ID:hl+5QpRg0
>>146
映像エンジンもぱくられてるんだよ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/352?page=2
テレビ技術は相互に漏れないよう管理されていると言われた。だが、あるソニーの元技術幹部は、こう証言する。
「ファイアウォールなんて、あってないようなものでした。そもそもパネルがあるからといってテレビができるわけではなく、
やはり画作りの技術があって初めてテレビ画面ができます。画作りが弱いサムスンから聞かれれば教えるしかなく、
ソニーの優れた技術がサムスン側に流れたことは否めません。
また、サムスン側と一緒に働いていた優秀なエンジニアがヘッドハンティングされ、
私が知る限りで50人以上が引き抜かれました」

163名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/27(水) 09:53:11.03 ID:Tb6s4xjV0
>>160
今年のモデルは全部サムスンだよ
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 09:55:40.85 ID:RsgQFtaI0
脇甘すぎだろwwww
苦笑レベルww
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:55:52.52 ID:hl+5QpRg0
東芝も自社の40%強が台湾だったはず。どこかにソースあったんだけどな。
http://www.emsodm.com/html/2011/06/14/1308029421542.html
>ソニー(Sony)は2011年、台湾の受託生産メーカー、Wistron(ウィストロン=緯創)に対し800万台のLCD TVを発注。
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 09:58:04.07 ID:GbfjP0ep0
ソニー凋落の象徴的な事案となったな
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:58:25.87 ID:RyBh7aPk0
>>160
HXx00はシャープパネル
HXx20はチョンパネルだよ
168名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/27(水) 09:59:00.20 ID:dFKX/XB30
絵つくりも何もどこもNEC開発の超解像度とかパナがはじめたバックライト制御とか積むようになったしな
169名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 09:59:04.02 ID:wbEKefwE0
サムチョンじゃなくなったらブラビア買う
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 09:59:04.59 ID:N1xrBkz80
なんでみんなソニー終わったなって言ってるの?
171名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 09:59:52.05 ID:N5Ja08+U0
>>162
サムチョンは横浜に立派な開発拠点があるしなw
172名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:00:29.07 ID:wbEKefwE0
>>170
チョンが発狂してる
173名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/27(水) 10:01:08.25 ID:ZeRciLaV0
チョニーじゃなくなってしまうん?
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:01:11.18 ID:wbEKefwE0
これからは台湾だな
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:03:59.77 ID:CZd+binC0
今後は有機ELパネルをサムスンさんから買わせていただきますw
176名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/27(水) 10:05:20.47 ID:dFKX/XB30
「TV」を売るのは割が合わんし「携帯プレイヤー」はスマホに統合されているので物好きしか買わない
VAIOは利益出してるみたいだけど所詮PCだしPSは色々問題も抱えてる
だから騒がれようがこれらを一気に潰すか発想を変えて新しい何かを作るしかないんだろうがそれが何かは誰にも分からない
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:05:30.19 ID:RsgQFtaI0
今のスマホとかに使われるやつもそれ?
ま、ソニー製よりは安心できるかもしれんけどw
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:06:11.08 ID:U16nnAXj0
両社否定してるな
179名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/27(水) 10:06:43.24 ID:eUiu2k5fO
>>1
これサムスン側から切られたんだろ?
技術だけ取られて終了w
180名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:06:54.46 ID:wbEKefwE0
東芝・ソニー、中小型液晶事業の統合検討 世界首位に
http://www.asahi.com/business/update/0607/TKY201106070002.html
ソニーはじまったな
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:06:56.68 ID:sTkEZoL+0
おそらくサムスンと合弁を作ってなかったら
今でもトリニトロンを作り続けてるぜ
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:07:04.78 ID:N1xrBkz80
>>172
最近の2chって日本語喋るチョンばっかだね

どこの国のネットなんだかわからなくなる
183名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/27(水) 10:08:47.67 ID:eUiu2k5fO
>>181
作り続けてほしかったわ
今のチョニーは糞
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/27(水) 10:09:07.24 ID:Mb7PVCcv0
出井がいつまでもトリニトロンにこだわったから?
185名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:09:19.68 ID:wbEKefwE0
LGとソニーの裁判どうなったの?
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:09:21.67 ID:N1xrBkz80
ソニーが韓国に技術盗られたなんて初耳だな

シャープが液晶、パナがプラズマ、東芝がフラッシュメモリ、NECが有機ELの製造技術を韓国に流したのは有名な話だが
ソニーが韓国に技術流したなんて話は聞いたことがないぞ
187名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/27(水) 10:10:08.07 ID:LmTcj0iq0
ソニーはもともとこーいうスタンスだろが
どっちに傾いても倒れない様に保険かけてたけど
その保険が役目を終えただけの事や
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:10:34.64 ID:CZd+binC0
>>180
それ、証券屋向けのただのアピールw
189名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/27(水) 10:10:39.16 ID:81MzxguB0
ソニーももう目が覚めたろ
また一から頑張れ
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 10:10:45.18 ID:KbtMRbbQ0
> シャープが液晶、パナがプラズマ、東芝がフラッシュメモリ
> NECが有機ELの製造技術を韓国に流した

マジならソースくれ
191名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 10:10:57.54 ID:BtT4Td+s0
液晶絡みだと唯一のノートPC向け薄型軽量パネル供給元だった東芝がPC向け液晶から撤退したから
今後薄型モバイルノートは出ても1kg切るような薄型軽量モバイルノートは当面出ないぞ。

欲しい奴は今のうちに買っておけよ。


>>181
お前らが薄型しか買わず全然売れてなかったからそれはない。
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 10:11:00.40 ID:KbtMRbbQ0
>>186
> シャープが液晶、パナがプラズマ、東芝がフラッシュメモリ
> NECが有機ELの製造技術を韓国に流した

マジならソースくれ
193名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:11:06.02 ID:wbEKefwE0
>>188
ソースは?
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:11:27.80 ID:N1xrBkz80
>>190
なんでソースが要るんだ?誰でも知ってる話だろ
自分でぐぐってみろよ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:11:51.74 ID:N1xrBkz80
>>192
なんでソースが要るんだ?誰でも知ってる話だろ
自分でぐぐってみろよ
196名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:12:03.37 ID:wbEKefwE0
チョニーとか言ってた奴らどうするの?
197名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/27(水) 10:12:44.43 ID:hHF+o7uW0
>>196
喜ぶでしょ
198名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/27(水) 10:12:54.51 ID:eUiu2k5fO
>>186
>>162

少し上くらい読め
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:13:30.29 ID:N1xrBkz80
サムスンを育てたのは日本だぞ
奴らは自分の力で何一つ生み出していない
液晶パネルだって核心部分は日本の部品がなければ作れないしな
200名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:14:15.03 ID:wbEKefwE0
台湾TSMC、米アップルの次世代チップの試験的生産を開始=関係筋
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22227120110715
アップルもサムスンから徹底か…
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:14:30.53 ID:N1xrBkz80
>>198
それフライデーの匿名ゴシップ記事だけどそれでいいの?

何の信憑性もない戯言だけど
202名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/27(水) 10:14:57.52 ID:45VVEiAs0
>>184
シャープとサムスン、どっちが将来の敵になるかを見誤った
ライバルに液晶パネルで稼がせるぐらいなら、のつもりが韓国の国策企業を稼がせることになった
203名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:15:01.31 ID:wbEKefwE0
撤退だったw
204名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/27(水) 10:16:27.44 ID:XvQOuIfD0
液晶の技術移転

東芝→現代(韓国)
東芝→CPT(台湾)
東芝→台湾華新麗華(台湾)
東芝→Hannstar(台湾)
東芝→オリオン(韓国)
富士通→韓国サムスン(韓国)
富士通→Chi Mei(台湾)
富士通→AU(台湾)
富士通→CMO(台湾)
NEC→中国上海広電集団(中国)
NEC→台湾奇美電子生産委託(台湾)
松下→Unipac(台湾)
松下→UMC (台湾)
シャープ→Quanta(台湾)
日立→Hannstar Display(台湾)
三菱→CPT(台湾)
三洋→TWINHEAD(台湾)
アルプス電気→LG(韓国)
日本IBM→ADT
日本IBM→Chi Mei(台湾)
205名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 10:16:54.77 ID:BtT4Td+s0
>>194
勘違いしている奴が多いけどNECがサムスンに売却したのはパッシブ型の技術で
TV用のアクティブ型は全く関係ない。
サムスンは元々アクティブ型にアホみたいに投資して人材かき集めている。

LGにアクティブ型の技術を流したのは米コダック。
206名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/27(水) 10:17:39.18 ID:45VVEiAs0
>>201
NHKで同じことを韓国社員側から顔出しで証言してたけど、何か?
207名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/27(水) 10:18:09.66 ID:cOtgMbRL0
国内で仲悪すぎだよね電気メーカー
208名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/27(水) 10:18:34.45 ID:0vp8A+XE0
技術を漏洩しますた!
なんてまともなソースで出てくるわきゃないと思うがw
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 10:18:58.41 ID:O9ZCdRTj0
>>155

ソニーは技術を無償提供した挙句、50人以上のエンジニアをヘッドハンティングされた
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/352?page=2
210 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 64.2 %】 (東京都):2011/07/27(水) 10:19:04.51 ID:eBZGEn3Y0
>>1
ソニーなんて無能しかいねぇ
サポートセンターも無能

つまりもう倒産して良いレベル
211名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 10:19:10.25 ID:s2U1k35QO
ソニー復活フラグか
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:20:04.19 ID:CZd+binC0
>>186
特許の相互利用までしてたじゃん。
「一部映像処理技術等は除く」って断りも朝鮮人相手に通じるわけもなく
パクられたけどなw
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:20:15.21 ID:N1xrBkz80
>>206
チョンとフライデーがソースでいいの?
214名無しさん@speedν(千葉県):2011/07/27(水) 10:20:39.92 ID:4fz7xtCV0
ソニーの再生が始まる
215名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/27(水) 10:22:13.46 ID:hHF+o7uW0
>>213
チョンソースのニュースでそれを言うなよw
216名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:22:18.43 ID:CZd+binC0
「もう大型液晶いらない!」
テレビ事業撤退フラグだっったりしてなw
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 10:24:38.85 ID:ARIujYwP0
サムソンは次世代CPU?だかの製造する工業機械を買う金がまったくないから
もうオワコンって書き込み見たことあるんだけどそれはどうなったんだろう
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:24:57.37 ID:N1xrBkz80
>>212
特許の相互利用ってクロスライセンスのことか?そんなのどこでもやってるじゃん

で、ソニーが技術盗られたソースはフライデーの匿名記事と韓国人の証言だけ?
そんなもん2chの書き込みと同じでソースと言えないけどな
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:25:44.01 ID:a3MmjfdC0
技術さんざん搾られたうえ、今後は
その場その場で適当に安いパネル導入か
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:25:49.86 ID:KlAOcCvC0
>>1
これはいいニュース
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 10:25:56.85 ID:87JoYx4VP
>>162

ソニーの技術が取られてたら
サムスンのテレビがいまだに「酷い画質」なことへの説明になってないよな。

クロスライセンスでサムスンがカス掴まされてただけだな。
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:26:44.83 ID:iV5nKlxi0
>>217
うーん、サムソンってメチャ金もってるから
工作機械が買えないってことはないんじゃないの?
他の理由で作れないってのはあるかもしれないけど。
223名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:26:45.94 ID:wbEKefwE0
液晶パネルはもう韓国より台湾とか中国のほうが安いらしいな
224名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 10:28:20.47 ID:hnackdhtO
もう用無しニダよ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:28:32.48 ID:KlAOcCvC0
>>10
ソニーが一流だと思われてる証拠。
一流と呼ばれるもので自国のものじゃ無いものは徹底的に叩くか、
韓国起源か経営者や中心人物が韓国人といい始めるのが常。
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:28:33.02 ID:JsxRQboe0
万年赤字のテレビはもう撤退だろ
今後はゲーム事業がソニーの柱になるんだよ
サムスンの液晶は要らなくなるから提携解消
227名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/27(水) 10:28:41.91 ID:IrnRkpZOO
売国ソニーざまぁ
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:28:41.92 ID:LZDMLzhi0
ノートの液晶なんて最近のは質悪いよ
金かかってもいいから、いい液晶載せたノートPCが欲しい
229 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 64.2 %】 (東京都):2011/07/27(水) 10:28:48.38 ID:eBZGEn3Y0
海外から社員入れるともう破滅だなw
技術だけ搾られてさようならwってパターンばっかじゃん
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 10:28:58.10 ID:oQgKdvOP0
当時はサムスンとしかできなかっただろ
他の日本メーカーがパネル作ってくれたのか

まあここまでTV事業が追い込まれたのは出井の責任なんですけど
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:29:07.54 ID:wbEKefwE0
もうサムスンと合弁するメリットが無いんだろうな
232名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 10:29:40.26 ID:BtT4Td+s0
合弁したらパクられるんなら15年以上合弁し続けてる米コーニングの技術は全部サムスンに行ってる計算だな。
旭硝子涙目だな
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:29:42.18 ID:N1xrBkz80
結局フライデーと韓国ソースしかないのか
ソニー売国論のお里が知れるな
234名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 10:30:25.23 ID:s3azOoPI0
>>144
今週届いたCX400は台湾パネルだった
ただしサムスンパネルも多く含まれているのでギャンブル
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 10:30:31.96 ID:A7JsE27f0
ソニーがサムスンに技術提供したなんていうアホなコピペ信じてる奴が一杯居るんだな
ソニータイマーの意味も理解できずに使ってる奴も一杯居るし
236名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:31:08.46 ID:JsxRQboe0
VITA用の有機ELはすでに東浦で生産中だからw
ソニーの復活はここから始まるんだよ
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:31:19.40 ID:KlAOcCvC0
>>222
高性能なジューサーが有るからと言ってうまい青汁ができなかったり、
最高性能のミルやカプチーノマシン揃えても、
出来上がったものが絶対的に美味いとは限らない。
他の要素が大きすぎるから技術や知識が必要なんす。
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 10:34:01.91 ID:O9ZCdRTj0
>>235
いや、サムスンがよく使う手だろ
管理職を肉接待して技術者を引きぬくって
東芝も散々やられてた
http://www.youtube.com/watch?v=lZHS7_DV1x0
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 10:34:17.39 ID:QI7BB70f0
出涸らし状態で捨てられちゃったのねそにさん
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 10:34:45.68 ID:ECfBaUBi0
>>236
それまじで?
マザーガラス的にきびしくないか?
241名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:35:16.37 ID:wbEKefwE0
始まったなソニー
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:35:48.15 ID:CZd+binC0
>>233
パクられた不祥事を発表する会社なんだ、ソニーってw
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:35:53.89 ID:N1xrBkz80
>>238
東芝の件はみんな知ってるからいらないよ
ソニーについて早くゴシップ紙以外のソース持って来いよチョン
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:35:56.04 ID:9pHA3uKh0
用済みか
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:36:55.36 ID:N1xrBkz80
>>242
それ、ソースはありません
ごめんなさいって意味か?ちゃんと喋れよ
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 10:37:37.66 ID:eFI99U5f0
あちゃー、googleに続いてサムスンにも見限られたか
クソニー、末期だなあw
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:38:09.44 ID:BPoBswb30
とっとと大型の有機EL出せよ
248名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:38:37.19 ID:CZd+binC0
>>245
じゃあパクられてませんってソース出せよハゲw
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 10:38:44.88 ID:h3TGMGvy0
吸い取られるだけ吸い取られて

いまさらって感があるよな。

本社のエリート衆の盆暗さには反吐が出る
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:39:08.03 ID:BMcUi9WY0
合併してソニーになんか得なことあったのかな
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 10:39:31.84 ID:zgq8FU/W0
ソニーはネットに工作かけるのマジでやめてほしいんだが、最近はアニプレも売りスレで工作してるの知っちゃったし
これは2ちゃん実名化させた方がいいかもわからんね
252 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 70.2 %】 (東京都):2011/07/27(水) 10:39:33.81 ID:eBZGEn3Y0
技術帝京以外にソニーと組むメリットってないだろ
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:39:36.76 ID:N1xrBkz80
サムスンから液晶パネル調達したら売国
クロスライセンス結んだら売国

頭おかしいんじゃねえの

なぜ技術のないサムスンが液晶作れるのかを先に考えろよw
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 10:39:49.84 ID:oQgKdvOP0
日本の企業すべてに言える問題を
ソニーがソニーがってなすりつけるのは簡単だよね

出井はそのなかでも随一の糞だったのは確かだけど
技術者軽視のプロだよ彼は
255名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:40:38.38 ID:CZd+binC0
>>250
テレビのソニーってブランドは保てた
中身はサムスンだがw
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:41:00.92 ID:N8XPAtH8P
訴訟合戦が始まるよ〜
257名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:41:11.26 ID:wbEKefwE0
アップル、iOS 機器用プロセッサーをサムスン製からインテル製に切り替える可能性
http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=11/05/06/0114252
アップルから捨てられたサムスンw
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:41:45.14 ID:N1xrBkz80
>>248
クロスライセンスのニュースリリース見ろよ
差違技術を除くって書いてあるから
259名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/27(水) 10:41:51.34 ID:GbGjkM9IO
法則解除クルー?
260名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:42:25.49 ID:wbEKefwE0
アップル、サムスンをITCに提訴--サムスン製Android端末の輸入禁止求める
http://japan.cnet.com/news/business/35004946/
サムスンまじどうするの?
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 10:42:28.03 ID:O9ZCdRTj0
>>243
必死だな
あれだけの短期間でS-LCDを形にできたのはソニーの手助けがあったからだろ
単なる生産拠点ならまだしも合弁した場合はどうしても
技術は下へと流さざる得ないんだよ
262名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/27(水) 10:42:59.09 ID:iw7W+Jt90
>>257
TMなんとかとかintelとか色々ありそうだなこれから
263名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/27(水) 10:43:34.87 ID:yQ00GOEZO
援護レスが酷いなw
264名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/27(水) 10:44:14.15 ID:V+hAsNFJ0
バカ過ぎる
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:44:15.47 ID:3yMUwUEj0
>>155
ソニー売国でググれカズ
266名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 10:44:45.43 ID:BtT4Td+s0
>>261
大型液晶の生産技術を元々持たないソニーがどうやって元々大型液晶を生産していたサムスン以上の生産技術を持つんだよ?
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:45:14.97 ID:N1xrBkz80
>>261
手助け?ソニーのパネル作るための合弁会社を共同で作るんだから当たり前だろ

何言ってんのお前
268名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/27(水) 10:46:08.13 ID:d3olUWpy0
もうソニーはゲームだけ作ってくれればいいよ
ここの擁護レスもマジになってる連中が多すぎて妙に胡散臭くて工作員じゃないかと疑っちゃうわ
269名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/27(水) 10:46:29.27 ID:/aOjr4Kp0
平井はTVが成功したら社長だからね
法則で言えば解消後は業績が上がる

なかなかやるな
270名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:46:45.20 ID:CZd+binC0
東京都からソニー擁護ごくろうさまですw
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:46:59.07 ID:JmwXKfao0
>>267
パネルの合弁会社なんだから絵作りに関してはそれはおかしいな
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 10:47:02.21 ID:O9ZCdRTj0
>>267
当たり前のことを理解してない奴に説明しただけ
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:47:18.25 ID:wbEKefwE0
お前らサムスンの製品持ってるの?
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 10:47:34.79 ID:oQgKdvOP0
ぜんぶ、ソニーのせいにして悦に浸ってる人は経産省の役人が影でほくそ笑んでるよ
技術者流や研究者の流出って日本全体の問題だから
275 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 70.2 %】 (東京都):2011/07/27(水) 10:48:33.19 ID:eBZGEn3Y0
ソニーいらね
276名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 10:49:00.66 ID:A7JsE27f0
>>250
ソニーの求める巨大なパネル需要に応えるつもりがあるのが、工場を新設できるサムスンだけだった
他の会社はソニーが望むだけのパネルが供給できないのもあったけど、できればソニーに市場から退場して欲しかったんだろう
実際世界市場のシェアでは日本で一番だし
>>261
当時のソニーは液晶の大量生産技術なんて持ってないよ、折半によるソニーの資金と大量需要によって
サムスンの液晶事業の世界覇権の大きな助けになったのは事実だけど、他のところがソニー退場を願った以上選択し無し
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:49:02.50 ID:N1xrBkz80
>>272
説明になってないだろ

それじゃ何の技術も流出してないし
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:49:18.68 ID:N1xrBkz80
合弁会社作って液晶パネルを調達しただけで売国とか頭おかしいんじゃねえの

まず液晶技術をサムスンに流したシャープに言えよ
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:50:38.53 ID:N1xrBkz80
パネル作る工場でどうやってソニーの画像処理エンジン盗れるの?
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:50:49.79 ID:JmwXKfao0
>>268
いやいやネトウヨが韓国に負けそうになってるからって最近アホなことをドヤ顔で書いてスレを占領してるけ
なぜかネトウヨじゃない人が多いとは思うが
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:51:21.99 ID:CZd+binC0
>>278
ソースは?
282名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/27(水) 10:53:01.27 ID:9SgHsgoz0
絞りカスのソニーがサムスンに捨てられたんでしょ?
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:53:17.55 ID:wbEKefwE0
どう考えてもソニーはいい方向に向かってるだろw
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:53:52.71 ID:N1xrBkz80
>>281
なんでソースが要るんだ?誰でも知ってる話だろ
自分でぐぐってみろよ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:54:23.56 ID:N1xrBkz80
>>1はこの記事の続報か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/27/news015.html

韓国涙目だなw
286名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 10:54:31.70 ID:zgq8FU/W0
ソニーはいい会社だが他の企業貶める真似は辞めてほしいよね
287名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 10:54:51.76 ID:1Zv4f0cv0
単にサムスンからLGに変わるだけか?意味ネーな。なんで台湾勢と組まないのか。
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:55:18.67 ID:N1xrBkz80
朝鮮日報の日本語Web版は25日付けで「打倒サムスン! ソニー、シャープから液晶調達へ」と題した記事を掲載。
「『打倒サムスン』を叫ぶ日本メーカーからの同時攻撃でサムスン電子が危機を迎えている」とし、
提携はソニーがSamsungとの決別を宣言するための「事前作業」との業界の見方を伝えた。

一方で、世界的メーカーが調達先を広げるのは一般的であり、両社の関係は今後も維持される──とするSamsung関係者の見方も紹介している。

ざまぁwww
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 10:56:11.64 ID:kaVdSwjc0
技術のソニー(笑)品質のソニー(笑)
290名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 10:56:21.51 ID:CZd+binC0
>>284
人にはソース要求
自分が要求されるとぐぐれコピペw
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:57:15.14 ID:N1xrBkz80
>>290
ソース出さないカスにバカ正直にソースなんか出せるかよ
てめえで探せや
292名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 10:57:30.06 ID:wbEKefwE0
平井次期社長に決まりだなw
293名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 10:57:37.57 ID:boZVwsFa0
出井の責任は重い
294名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 10:59:16.36 ID:zgq8FU/W0
でもこれにかこつけてソニーを売国と叩いてる奴も工作員だよね(´・ω・`)
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 10:59:51.37 ID:N1xrBkz80
シャープがサムスンに液晶技術渡した件を知らない振りして
パネル調達しただけのソニーを煽るようなアホにはつきあいきれんw
296名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/27(水) 11:00:03.08 ID:yQ00GOEZO
>>291
これは酷いw
297名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 11:00:40.36 ID:A7JsE27f0
>>287
この記事が本当か分からないけど
現時点でパネルの供給が過剰になってて、これから更に中国でも新工場が立ち上がって
パネルを安定的に調達できるようになるのに、なんでリスク負ってまでどこかと組まないといけないの?
その時々で一番コスパが良いパネルを調達すればいいだけ
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:00:51.68 ID:N1xrBkz80
>>296
酷いのはお前だろ
とっとと死ねよチョン
>>1を百回読んで悶絶して死ね!
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 11:01:29.01 ID:oQgKdvOP0
平井なんて過去の遺産でほるほるやってるだけの糞だろ
言ってることも他のどこかがやってることだし、社長になって新しい何かができるとは思えない
最近はハッカー対策を誤って、大失策になってしまったね
300名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/27(水) 11:01:36.97 ID:xjpU3UdW0
これソニー復活しそうだなw
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 11:01:39.36 ID:CZd+binC0
>>291
シャープが液晶の技術をサムスンに流したソースまだぁ?w
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 11:01:43.50 ID:ECfBaUBi0
>>294
日本で一番通用するソニーを叩くやつはなんなんだろうね
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:02:31.17 ID:N1xrBkz80
>>299
ハッカー対策を誤った?無駄金を一銭も払わないでことを収めましたが?
304名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/27(水) 11:04:08.70 ID:slndSf5b0
シャープAUOサムスンと基本的にVAの連中ばかりと組んできたが
LGってIPSだし色の調整とか大丈夫なんかしら
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 11:04:55.12 ID:O9ZCdRTj0
シャープやソニーに限らず当時日本企業は技術者を冷遇してたから
技術流出とヘッドハンティングが自然と行われていたことは誰でも知ってるだろ
そういうところで危機感を持てなかったらまたやられるよって話

合弁解消したことは良いことだがな
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 11:05:24.02 ID:oQgKdvOP0
>>303
一ヶ月、二ヶ月もPSN止める事態まで発展させて
無駄金を一銭も払ってないのか
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:05:59.14 ID:N1xrBkz80
液晶シェアナンバー1のサムスンは日本のお得意様w
製造技術をパクっても↓の核心部品がないと何も作れないw

液晶向け二層鍍金基板:住友金属鉱山(世界シェア90%)
ハードディスク向けガラス基板:HOYA(世界シェア80%)
プラズマテレビ用ガラス基板:旭硝子(世界シェア85%)
液晶向け視野角補正フィルム:富士写真フィルム(世界シェア90%)
液晶回路材料向け金属素材:日立金属(世界シェア90%)
テレビ向けTFT垂直配向膜:JSR(世界シェア90%)
DVD向け基板材料:帝人(世界シェア80%)
液晶向け偏光板:日東電工(世界シェア60%)
携帯電話向け二層CCL基板:新日鐵化学(世界シェア60%)
液晶反射防止フィルム:大日本印刷(世界シェア70%)
ディスプレー向け透明樹脂フィルム:日本ゼオン(世界シェア70%)
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:07:01.48 ID:N1xrBkz80
>>306
払ってないよ
お詫びも全部自社サービスの無料提供で済ました
びた一文払ってない
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:07:48.99 ID:N1xrBkz80
>>305
ソニーから流出した特許って何?
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 11:08:13.55 ID:boZVwsFa0
このどさくさにまぎれてHDブラウン管再開発してくれ
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 11:10:49.03 ID:A7JsE27f0
>>310
ソニーからFEDを引き継いだAUOにでも期待しろ
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 11:11:10.61 ID:O9ZCdRTj0
>>309
ソニーにもサムスンにもいたわけじゃないからわからない

これは全部ガセってことでいいの?
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/352?page=2
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 11:13:09.80 ID:oQgKdvOP0
ソニーアンチもソニー信者も終わっとるな
政治スレみたいだ
314名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/27(水) 11:14:53.84 ID:U4jtOKIQ0
国内の企業で「海外メーカーになんて負けないぜ!!」って思いは生まれないんだろうか?
ガラパゴスと言われても良いじゃないか。
日本メーカーを思う消費者って居るわけだし。
315名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/27(水) 11:16:10.70 ID:hHcdmnef0
代表執行役

会長 兼 社長 CEO
ハワード・ストリンガー (Howard Stringer)

副会長
中鉢 良治 (ちゅうばち りょうじ)

副社長
平井 一夫 (ひらい かずお)

ハワードなんちゃら誰だよww
ワロポッポ
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:16:24.27 ID:hl+5QpRg0
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:16:44.16 ID:N1xrBkz80
>>312
ガセに決まってんだろ
それソースは匿名じゃねえかよ

記事はサムスンマンセーだし気持ち悪い
318名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/27(水) 11:16:44.96 ID:u0tKOU600
PC液晶だとパネルの質は韓国>>>>>台湾ってイメージだけど
液晶テレビは違うの?
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:18:18.86 ID:hl+5QpRg0
>>318
PC用の液晶パネルは台湾製がほとんどだろ・・・
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:18:26.71 ID:JmwXKfao0
>>307
おまえが勝ち誇れてもおまえが議論で勝ったことにはならないぞ
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 11:18:42.85 ID:CZd+binC0
>>317
ソースを出す→ガセ認定
ソースを要求される→ググレカス

楽なお仕事ですねw
322名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/27(水) 11:19:01.78 ID:hHcdmnef0
> 米CBS出身で'97年にソニー・コーポレーション・オブ・アメリカの社長に就任。
> オックスフォード大学卒業。
> ロスチャイルド財閥の子孫。
> ロスチャイルドと言えばユダヤ財閥の中で最大級。
> 国連の中で武器を平気で売り捌く。

ろくな奴じゃなかったようだなww
ttp://lucky2zacky.jugem.jp/?eid=653
323名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 11:19:22.29 ID:BtT4Td+s0
>>312
出井は叩かれているけど映画部門や不動産への垂れ流しで他に選択肢が取れないほど
ソニーを借金漬けにした大賀や盛田が創業者補正・絶頂期補正で叩かれないのが日本の欠点だな
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:21:08.59 ID:N1xrBkz80
>>321
楽だよ

相手がチョン公だとソース出さなくて良いし
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 11:21:41.26 ID:CZd+binC0
>>324
あぁ、じゃあお前にも出す必要ないなw
326名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 11:21:50.17 ID:sxH1hpQ20
使い捨てられたソニー涙目ww
327名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/27(水) 11:22:26.31 ID:Fc9LvDPpP
>>323
出井が黒字にした保険や金融で食いつないでるのが今のソニーだからな
クタの暴走で大失敗したPS2といい古いソニー社員の体質が世界の流れに合わなくなってる
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 11:22:28.81 ID:O9ZCdRTj0
>>317
わかった。ありがとう。
いくら探してもこれくらいしかソースが出てこないからな。
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:23:41.44 ID:N1xrBkz80
>>325
んじゃ、ソニー叩きにソース無しってことでいいんだね
330名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 11:24:54.15 ID:oQgKdvOP0
>>232
絶頂期補正なら出井だぞ
当時最高の経営者ってすげー持ちあげられてた

逆に映画音楽部門もってて、ほとんど何もできてない現状が凄いわ
331名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 11:25:32.45 ID:CZd+binC0
>>329
ソニー擁護にソースなしの間違いでは?
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:27:55.18 ID:N1xrBkz80
>>331
ソニー擁護はソースあるでしょ
クロスライセンスのニュースリリースに差違特許は除外すると書いてある
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 11:29:20.21 ID:CZd+binC0
>>332
ソニーは技術流出なんかしていない!
ソースはソニー!(キリッ
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:30:09.95 ID:bBYVpr7T0
>>327
出井は保険金融を立ち上げたが、同時に製造部門を潰したんだよ
だから社長を辞めさせられた
クタはPS、PS2で荒稼ぎしてSCEの利益をソニー本体にもっていかれたりしたが
その黒字額でソニー副社長になった
しかしPS3の初動の躓きで赤字を計上し、出井と一緒に追い出された

情報は正しくな?
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:31:04.12 ID:N1xrBkz80
>>333
ソニーの映像エンジンが搭載されたサムスン製品ってどれ?それが出せないなら話にならない
336名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 11:32:11.40 ID:CZd+binC0
>>335
なんでソースが要るんだ?誰でも知ってる話だろ
自分でぐぐってみろよ
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:33:17.34 ID:dUKSlmIr0
>>327
>>334
アンチソニーのID:Fc9LvDPpP笑えるなw
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 11:34:40.28 ID:k/L7rHjI0
確かこの頃ってシャープが生き生きしててソニーたサムスンが半歩遅れてて追いつくぞという目的のもと作った合弁会社じゃなかったっけ
339名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 11:37:04.24 ID:BtT4Td+s0
>>330
金融で荒稼ぎしてたし万年赤字の映画部門を立て直していたからな。

ハドソン・ホークやラスト・アクション・ヒーローで大コケするなど毎年大赤字を垂れ流していたのに
ソニー・ピクチャーズの社長が故盛田氏のお気に入りだったという理由で何もしなかった大賀氏が叩かれない理由がわからない。
国内有数のキャッシュ持ち企業だったソニーの財務を一気に悪化させたのは大賀氏と盛田氏なのに。

本業特化が理想なら本業以外のビジネス始めた盛田氏が最大の戦犯だろうし。
340名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/27(水) 11:37:40.90 ID:hDGa5H4tO
キター
341名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/27(水) 11:37:57.20 ID:NtFp927s0
糞に〜

ネームバリューも糞もないな
342名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 11:38:30.63 ID:7mheHb9X0
SONY単独で良いのに、寄生虫と組む姿勢がわからん。なぜ敵に甘い汁を飲ませるのか。
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 11:39:14.50 ID:srpIS48B0
リッジ平井こんなところにも出てくるのか
大変だな
344名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/27(水) 11:39:20.07 ID:HWfccXX30
もうソニーに利用価値ねーもんな
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:39:36.36 ID:bBYVpr7T0
>>338
ソニーも液晶出遅れていたので、自社生産に踏ん切りつけて提携先探していたんだけど
一番いい条件出したのがサムスンだったという

個人的にはIPS陣営からの調達して欲しかったけど、日立家電上層部が大型はプラズマと言い張って
ソニーと話が合わず物別れしたという経緯もあったりする
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:39:46.39 ID:xDmYNOih0
GK大暴れ
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:40:33.07 ID:N1xrBkz80
>>343
カズは次期社長と言われているんでね
いよいよ信憑性が増してきたな
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:40:47.43 ID:bBYVpr7T0
サムスンは現在シェアNo.1だし単独でやっていけるからな
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 11:40:53.69 ID:S3wBFoY00
ソニーの低価格帯のテレビって、ほぼ真正面から見ないと白っぽくなるよね。
すっごい視野角が狭い。
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:42:37.96 ID:N1xrBkz80
チョン公涙目で敗走か

ソニー大勝利www
351名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 11:43:22.31 ID:7Bgzzgd70
ゲハ速報だから仕方ないが相変わらずマトモな流れにならないなw
352名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/27(水) 11:43:27.18 ID:wKccCXYtO
サムスンは世界No1だし落ち目のソニーと組んでもしょうがないしな
353名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 11:44:07.82 ID:wbEKefwE0
>>352
でお前はサムスンの製品持ってるの?
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:44:22.58 ID:N1xrBkz80
チョン公の捨て台詞が笑えるねwww

「俺がフッてやったんだよ」
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 11:44:39.60 ID:A7JsE27f0
>>345
パネル事業で一番判断間違えたのは日立だわな
結局液晶とプラズマどっちも無駄にした
356名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/27(水) 11:46:37.64 ID:er8Mxqle0
市場を食い荒らされただけだったな。
中身はソニーだからって、サムスン勧められた事もあったっけ。
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 11:46:57.49 ID:s63VRkJW0
LGのギラツブパネルに変えるとかソニー終わったな
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:46:58.98 ID:N1xrBkz80
チョン公「俺は世界一モテる」

wwwww
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 11:47:50.55 ID:EpEZmCju0
別にソニーはもともと液晶パネルの技術それ程なかったろ

360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:47:59.46 ID:N1xrBkz80
チョン公「俺は単独でやっていけるから問題ないな」

wwwww
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 11:49:06.94 ID:O9ZCdRTj0
まあこれでサムスンとは手を切ったってことで
今までサムスンとの連携で嫌になったという人は
素直に応援すりゃいいじゃないの?
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 11:49:16.94 ID:CZd+binC0
あーあ、発狂しちゃったよw
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:50:27.69 ID:N1xrBkz80
愛知のチョンがたまらず出てきたなw
364名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 11:51:43.18 ID:7Bgzzgd70
>>359
むしろ無いから他社と組んだのにな
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 11:52:58.00 ID:oQgKdvOP0
ぶっちゃけるとそもそもの問題として液晶とかいらんわ
有機ELはやくしろ
366名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 11:53:19.85 ID:CZd+binC0
>>363
東京都の在チョンさん、兵役の覚悟はできてるかい?
367名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 11:54:25.27 ID:illM75vV0
SONY乙!もうお前に用はないニダ

これで崖から落とすAA貼ってくれ
368名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 11:55:21.66 ID:wbEKefwE0
>>367
自分で作れよwwww
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 11:55:45.42 ID:xs3XPZX10
自前の液晶工場あるのに合併して他社に作って貰うってなんのメリットあるんだ?
液晶工場の
社員クビにして人件費削減とかいい事ないだろ
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 11:56:04.42 ID:N1xrBkz80
>>366
お前何で急に出てきたのwww

煽られて悔しくなっちゃったのか
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 11:56:20.59 ID:CKz/c+aR0
なんでアンチソニーが喜んでたり発狂してたりすんの?
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 11:57:56.43 ID:CZd+binC0
>>370
最近の2chって日本語喋るチョンばっかだね

どこの国のネットなんだかわからなくなる
373名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/27(水) 11:59:19.52 ID:Ofo1WP0s0
ソニーが解消したかと思えば今度は東芝がハイニックスだかどっかと連携する
日本の会社はソニーやペンタックスの失敗からなにも学んでいない
374名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 11:59:57.30 ID:z/vSrY2D0
ふぁびょーんぽんか
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:00:13.96 ID:N1xrBkz80
>>372
恥ずかしいから俺のレス盗むのやめてくんない?
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:00:24.79 ID:whweWK3E0
愛知火病w
377名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 12:00:34.20 ID:7mheHb9X0
ほんと寄生虫はウザい。虫下しをSONYに飲ませたい。
378名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 12:00:58.20 ID:c7n8D07m0
在日「ウリたち朝鮮人に日本おんなはメロメロにだ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:01:02.80 ID:ECfBaUBi0
>>369
> 自前の液晶工場あるのに

いやねーんだが
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:01:20.57 ID:N1xrBkz80
ソニー大勝利で愛知火病wwwww
381名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 12:01:31.25 ID:CZd+binC0
>>375
恥ずかしいから日本人の振りするのやめてくんない?
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 12:01:39.89 ID:FchOZUGs0
確かどっかの日本企業と液晶分野で協力するんだっけか
そのための解消か
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:02:32.88 ID:1iAtRXCJ0
ソニータイマーってのは二昔前なら
技術に対する賞賛の意味合いもあった
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:02:39.96 ID:N1xrBkz80
>>381
え?どのレスが日本人っぽかったんだろwww

お前もしかして普段からチョン公とか罵られてんの?
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:03:09.11 ID:CKz/c+aR0
>>381
韓国嫌いみたいだから これからはソニーを好きになれそうで良かったね
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:03:13.71 ID:1iAtRXCJ0
でもサムスンのパネルって優秀だったんだろ?
387名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/27(水) 12:03:26.82 ID:Ofo1WP0s0
>>382
東芝、日立と何かやるんだっけ
まあこのメンバーなら何とかなるだろ
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:03:35.00 ID:N1xrBkz80
愛知キメエwww

オウム返ししかしなくなったな
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 12:03:51.07 ID:1TT5o8HC0
ソニー:サムスン電子とのLCD合弁から撤退の公算との報道を否定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aRkO9GqLSrZg
390名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 12:04:22.53 ID:wbEKefwE0
>>389
撤退確定だな
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 12:04:25.93 ID:mJROUKQZ0
ついにソニー変態スペック液晶の復活か
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:05:34.47 ID:2WLLaN520
もうチョニーって言われなくてすむの?
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:05:34.90 ID:aqgH2eOC0
チョニーは社長が朝鮮人の末裔なんだっけ。
394名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 12:06:08.45 ID:CZd+binC0
朝鮮人って日本は嫌いなのになんでソニーは大好きなんだろうな
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:06:23.82 ID:CKz/c+aR0
>>393
ゲハにある情報を真に受けてるの?
396名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:07:34.50 ID:CKz/c+aR0
>>394
お前だけじゃね
個人の意見を韓国人の総意とか言っちゃうのが在日
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:07:42.66 ID:O9ZCdRTj0
>>387
これか

中小型液晶パネル:東芝・ソニー事業統合に日立も参加 シェア20%、世界首位に
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20110630dde007020006000c.html
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 12:07:55.54 ID:3LpLdlrn0
長い目で見るなら捨てられて良かったんじゃね
ようやく韓国面から逃げられるし

でも潰れたら笑うw
399名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 12:08:19.93 ID:CZd+binC0
>>396
ゲハな君もね
400名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:09:01.89 ID:CKz/c+aR0
>>399
日本語でおk
401名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 12:09:19.17 ID:BtT4Td+s0
>>397
NECは台湾についちゃったな
402名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 12:09:22.81 ID:7mheHb9X0
LGはバ韓国じゃないのか?お前ら?。
403名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/27(水) 12:09:23.26 ID:azyeUUYK0
>>397
またうまい頃合いになったら流すフラグにしかみえない
404名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/27(水) 12:10:32.71 ID:Ofo1WP0s0
>>389
さてどっちが正しいのか…
>>1が正けりゃいいが朝鮮日報だしな
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:11:07.08 ID:wQ2BjNFb0
ソニーにしては逃げ足遅いな
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:11:17.26 ID:N1xrBkz80
ソニー大勝利で愛知が凶暴化www
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:12:03.24 ID:CKz/c+aR0
>>401
有機EL技術垂れ流したのになんでネトウヨはNEC叩かないんだろ
ドリキャスのスタートダッシュを足止めしたのに何でゲハはNEC叩かないんだろ
408名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 12:12:15.88 ID:CZd+binC0
>>401
NECもソニーがプラズマ撤退するの隠してパイオニアに工場売り付けて酷かったなw
409名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/27(水) 12:13:01.07 ID:79sf4ILuO
ソニーはオワコン
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:13:33.32 ID:u2Axqu+P0
外国の会社同士の話なのでどうでも良いです
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:14:40.56 ID:CKz/c+aR0
>>410
ソニーをアメリカ企業だと本気で思ってる人も少なくないよな
412名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:15:03.82 ID:2WLLaN520
よく読んだら朝鮮企業とズブズブなのは変わってないんだな
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:15:19.07 ID:N1xrBkz80
>>407
チョン公が垂れ流したところを叩くわけ無いじゃんwww
414名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:16:41.79 ID:CKz/c+aR0
>>413
そうかw
この件でも不利益被るのはサムスンだから彼が必死にソニー叩いてんだな
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 12:17:19.42 ID:A7JsE27f0
>>408
NECがパイオニアに工場売却交渉してた時、NECはソニーがプラズマから撤退するってつかんでたのかな?
パイオニア側は間違いなくNECの顧客だったソニーの需要を当てにしてたはずなのに
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:17:22.75 ID:N1xrBkz80
>>414
そそwww
417名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 12:17:35.00 ID:BtT4Td+s0
>>407

>>205

>>408
パイオニアもKUROの価格が高かったのは高性能のためじゃなくラインが古くてコストが高かったせいだしな。
NECの売却能力は異常。
418名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:17:52.68 ID:BlhEna08P
>>412
日立LGで商品売ってる日立はどうなんの?
419名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 12:18:16.59 ID:ZWwF38JG0
日本の家電メーカーはマジでアホばっかり
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:19:18.01 ID:ECfBaUBi0
>>419
君経営できるの?
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 12:19:26.92 ID:WVmYtkAx0
一緒にやれば特許侵害にはならない。だが解消後は特許侵害に当たる。
そしてサムスンはその技術を元に新たな技術を作る気のようだが
そもそも新しい技術を開発するのはそんな甘いものでは無い。
つまり日本が動き出したって事だ。
大逆転行くぞ。
422名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 12:21:44.63 ID:fTRLCVcVP
>サムスン、シャープ、その他から調達する比率を調整し

その他は中国産だねこれからの価格競争に追随するには仕方ないけど
423名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/27(水) 12:22:49.01 ID:cz4avltY0
>>55
供給安定
最初は国内で組むつもりだったけど独自ブランド路線で組めなかった
424名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/27(水) 12:23:03.76 ID:aEnMLIXk0
俺は時代に逆行してると言われても、ブラウン管がいいな
425名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/27(水) 12:23:09.28 ID:ugPQGOeoO
>>420
お前がいっても意味ない
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 12:23:49.80 ID:nRTVQ5ES0
ソニーの株売らなくて良かった。
427名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:23:55.45 ID:CKz/c+aR0
>>422
そのサムスンシャープ製ってのも中国産の可能性あるけどな
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:24:10.50 ID:lLJoZ3lI0
サムスンは液晶パネルは中国生産に切り替えたからな
サムスンもLGも儲かる有機EL製造に本気になってる
429名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/27(水) 12:24:11.26 ID:CwiNlZYW0
やっぱりトップは文系じゃないとダメなんだなww
総理大臣もだけど理系はカスだwww
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:26:29.69 ID:O9ZCdRTj0
>>421
国内メーカの技術に対する姿勢が変わってきたのは良いが
今度は日本の教育・研究機関とかに働きかけてきたから侮れない

今月も国費で開発された技術をサムスンに先行供与することが決まった
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000092-yom-sci
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:29:54.81 ID:CKz/c+aR0
スレ見返してみるとアンチソニーって間違った情報メインでソニー嫌ってんだな
どっちがネット工作されてんのか分からんな
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 12:32:10.65 ID:npb99qJhP
>>429
文系で尊敬出来る大学は東大京大一橋くらいだね
それ以外はただの数学出来ない子
433名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/27(水) 12:33:18.45 ID:cz4avltY0
>>207
共有化させとけば良かったのに
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:34:00.72 ID:HZE4uiII0
これ、>1には>サムスン電子とソニーに半分ずつ供給しているって書いてあるけれど
実際にはサムスン50%以上 ソニー50%上限なんだよな
供給不足の時にはサムソンのほうが取り分が多いことになっていた
この当時は世界的にパネルが供給不足だったからこその合弁だったけど
ずいぶんと不利な条件を呑んだもんだ、と思ってたよ
435名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 12:35:38.18 ID:SfCZZJDD0
サムスンに見棄てられたソニーに生きる道はあるのか
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 12:35:48.89 ID:UB5S+07m0
>>265
ワロタ
437名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 12:37:20.29 ID:5auP4EN00
ははは遅ぇよバーカ
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 12:38:05.45 ID:9X1OGKX80
液晶はオワコンだが有機ELは韓国勢が世界シェア9割近いんだよな…
有機ELを大型化してテレビに載せるって公言してるから、対抗して作らないと日本企業のテレビ事業はどのみち終了だろ
439名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 12:45:12.54 ID:QI7BB70f0
また、技術が貯まった頃にサムスンと合併だな
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:46:31.79 ID:ECfBaUBi0
>>435
液晶はもうDRAMとおなじコモディティ製品だからどうにでもなる
441名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 12:48:22.70 ID:SfCZZJDD0
>>440
コモディティならば日本に勝ち目は無いんだけど、頭ダイジョウブですか?(笑)
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:50:17.20 ID:ECfBaUBi0
ソニーから日本に変えたの?
どのみち液晶はビジネスにならん
443名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:50:33.84 ID:yRaCNhFQ0
ソニーの技術はもう盗んだニダ
ポイするニダw
444 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 75.1 %】 (東京都):2011/07/27(水) 12:51:37.96 ID:eBZGEn3Y0
ソニーのゲームハード無駄に高いから
昔みたいに任天堂一本化にしてくれや
445名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:51:47.57 ID:BlhEna08P
>>443
液晶の技術なんて無かったけどな
だからチョンを利用した
446名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:52:41.82 ID:CKz/c+aR0
>>444
今でも任天堂しか買わないお前にはソニー関係なくね
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 12:52:43.58 ID:7ksLjmvp0
もっと、盗ませるニダ
448名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 12:52:50.58 ID:SfCZZJDD0
ソニーはブラウン管であぐらを掻いて液晶開発しなかったので、SAMSUNGに泣きついた。
しかしながら、SAMSUNGにとっては、もうソニーみたいな落ちぶれ企業と手を組む意味が無いので、関係を断ち切った。
449名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 12:54:15.25 ID:BtT4Td+s0
>>438
2012年にLGが55型を出すと発表したけど、
LGが2010年に出すといった32型・42型、
サムスンの2009年予定の14〜15.4インチWXGA有機ELディスプレイノート&21〜23インチUXGAディスプレイ、
2010年予定の40〜42型、全部いまだ出ていないので実際いつ出るかは未知数
450名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/27(水) 12:54:27.45 ID:+SkCZ/Oc0
何でこんなに妊娠発狂してんの?
愛国心があるんじゃなかったっけ?
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:54:44.61 ID:ECfBaUBi0
S-LCDは韓国にファブがあるんだよ
んでウォン安円高
このNEWSが本当かわからないが本当ならソニーからきったと考えるのが妥当
452名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 12:55:43.71 ID:SfCZZJDD0
日本は、為替も不利だし、労働者の賃金も高いし、国内に需要も無いしで、韓国に勝つ要素が1つも無い。
453名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:56:45.01 ID:CKz/c+aR0
今日の東日本さん ちょっと元気ないね
454名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/27(水) 12:57:06.37 ID:kQT8rWUU0
これって、一緒に作った工場をサムスンにくれてやるってことだろ?
ソニー勝利なのか?

まあ、サムスンと離れるのは大歓迎だが。
455名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 12:57:21.66 ID:wM5PytIZ0
次は台湾か中国メーカーから仕入れるのか?
456名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 12:57:57.39 ID:SfCZZJDD0
SAMSUNGの時価総額は12兆円。
SONYの時価総額は2兆円。
6倍違うんだよ。
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:58:34.14 ID:ECfBaUBi0
>>455
もう台湾AUOとか入れてるし
小型パネルなら中国産とかありそうだけどな
中国市場なんかは地産池沼なんでねーか
458名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 12:58:50.88 ID:BlhEna08P
>>454
保有株売却だろうから、くれてやるって訳でもない
言い値で激安かも知れんけど
459名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 12:59:07.69 ID:SfCZZJDD0
日本人の脳内では、昭和後期の輝かしい時代のイメージが焼き付いていて、
日本がいまだに家電業界で世界トップだとでも思っているのだろう。
460名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 13:00:56.84 ID:BbYq3QkA0
>>452
サムスン・LGの液晶、赤字。
シャープ、黒字。
461名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 13:02:17.77 ID:dj8QFAG80
>>459
未だに世界トップでごめんね
サムスンLGに譲る
日本は朝鮮にひどいことしてきたからね
戦後賠償しないとダメだからね
462名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 13:03:36.71 ID:dj8QFAG80
>>450
任天堂は在日企業
463名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 13:05:25.64 ID:wbEKefwE0
>>459
全部合わせたら未だにトップだろ
464名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:19:24.72 ID:SfCZZJDD0
サムスンの時価総額12兆円。
シャープの時価総額9,000億円。
2桁違う。
465名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:22:07.96 ID:SfCZZJDD0
日本の家電メーカーは、泡沫企業。
泡沫企業が合わさっても、SAMSUNGのような世界企業には遠く及ばない。
10年前なら日本の携帯が世界一の性能を誇っていたが、いま、GALAXYに勝てる日本のスマフォは無い。
466名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:24:37.43 ID:SfCZZJDD0
戦地が無数にあるなかで、日本が勝った局面だけを報道したのが、戦時中の日本の大本営発表。
いま、このスレで底辺連中がやっている事は、まさにそれと同じ。
「この局面では日本が勝ってるんだ!」と言っても、大局で負けていたら何の意味も無い。
467名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:25:51.51 ID:SfCZZJDD0
韓国国民は勤勉だが、
日本国民は「大きな組織に潜り込んでおこぼれを貰おう」という乞食根性のかたまり。
468名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 13:27:34.82 ID:dj8QFAG80
サムスンLGはおだてて一番一番言っておけばいいんだよ
グリーンだよ
そのうち一番のプレッシャーに潰されて自滅する
469名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:29:07.01 ID:SfCZZJDD0
>>463
では、全部あわせた数字を持ってきて下さい。
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 13:29:51.77 ID:YQS8m/K/0
もう地デジ特需終わったからな
471名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/27(水) 13:30:16.47 ID:n9y5gmAK0
また技術と技術者盗まれて捨てられてんのか
日本企業ってバカばかりなんだな
経営層の老人が世代的にバカなのかな
472名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:30:18.71 ID:SfCZZJDD0
日本企業は、SAMSUNGやAppleのような、時価総額10兆円を超える世界企業から、下請け仕事を頂いて日銭を稼いでいる。
これが、いまの現実。
日本企業が全力を尽くしても、GALAXYを作る事すら出来ない。
473名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:31:36.90 ID:SfCZZJDD0
もし韓国が日本の技術を盗んでいるのならば、
どうして韓国の出す製品が日本よりも技術的に進んでいるのだろう。
まさに大矛盾。
474名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:32:11.17 ID:SfCZZJDD0
韓国は技術大国になり、
中国は世界の工場になった。
そして、日本は負け惜しみ大国になった。
475名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 13:36:04.68 ID:eFI99U5f0
>>466
それってまさにゴキブリのことじゃん
都合のいいデータだけ持ち出して「勝った勝った」と大騒ぎ
でもハード販売台数は世界最下位というw
476名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:37:29.42 ID:SfCZZJDD0
>>475
恐れ入りますが日本語でお願いします。
477名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/27(水) 13:38:19.34 ID:n9y5gmAK0
>>473
お前さ技術が全部韓国から生み出されると思ってんの?
しかもそういう先進特許技術は物凄く多岐に及んでて
いくらでかいからって技術全てを持ってるわけじゃない
だからこそ合伴なんてそもそもやるわけ
お前の言ってることこそ合伴を決定したことに対する矛盾だろ
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 13:38:51.17 ID:I/6U7Jl+0
出井はソニーのTV事業についてどう思ってるのかね
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/27(水) 13:38:52.18 ID:wJENkt9qO
ニュース速報板ってなんであんなクズばかりなの?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1311739422/
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 13:39:20.46 ID:QN7u91WDi
サムチョン「もうお前から教わる事は何も無い」
481名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:40:12.42 ID:SfCZZJDD0
>>477
このレス、物事を100か0かの極論でしか認知できないジャップの皆さんの頭の弱さがよくわかる典型的レスと言える。
482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 13:40:18.24 ID:CKz/c+aR0
>>475
ハード販売台数の測定期間を都合のいい様にコントロールして世界最下位とか騒いでるのは?
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 13:40:50.60 ID:9gk7VSgt0
地デジブームも終わったしな
SONYはホント世渡り上手やな
484名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/27(水) 13:41:44.32 ID:n9y5gmAK0
>>481
むしろそれはお前だろ
お前の言ってるレス全部読み返してみろよ
皮肉も分からないからそういう批判になるんだろうけど
485名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 13:42:08.05 ID:CZd+binC0
ソニー批判しただけで朝鮮人扱いされた俺がかわいいくらいだなw
486名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:42:10.54 ID:Rk11P1IG0
ハードってゲームハードの事ですかね?欲しい分全部買えばいいのでは。
1つしかハードを買えない貧乏人の皆さんは、まずは金を得る事を考える方がいいでしょう。
487名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:43:15.58 ID:Rk11P1IG0
底辺階層の皆さんがいかに知的水準が低いか、とてもよく分かるスレッドだね。
488名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/27(水) 13:44:21.75 ID:n9y5gmAK0
>>487
モデム再起動したの?
489名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:45:49.86 ID:Rk11P1IG0
ソニーはエレキ部門をもはやあきらめているのでは。
シャープに負けるのも時間の問題でしょう。
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 13:46:32.19 ID:a5VZUm130
ソニーって企業自殺したあのソニー
491名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 13:49:13.69 ID:Rk11P1IG0
SAMSUNGがLEDテレビを発売して、それが大ヒットしていたとき、
日本企業は 「LEDテレビなんて薄いだけで、他に何の意味も無いんですよ。大した技術じゃないですし!」と強がっていた。
それから数年遅れで、ようやく今、日本企業の出すテレビはほぼLEDになった。
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 13:49:14.86 ID:RN+sMUH/0
エレキって平賀源内みたいな響きだな

どっちにせよ自力を捨てた会社になっちまったなぁソニー
半導体まで独自で固めてたのに
493 【東北電 84.4 %】 (宮城県):2011/07/27(水) 13:49:31.34 ID:2M/IxKe40
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/27(水) 13:52:46.52 ID:3SRDWXXa0
今ソニーってPBR1倍割ってるんだな
どんだけ不人気なんだw
495名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 14:01:52.49 ID:dj8QFAG80
>>494
今が買いだな
496名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 14:03:39.69 ID:dj8QFAG80
>>480
そうか
もう教えられることは何もないんだね
技術協力解消しよう
497名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 14:04:59.66 ID:Rk11P1IG0
SAMSUNGの時価総額12兆円。
SONYの時価総額2兆円。
6倍違う。
飛躍するSAMSUNGと、落ち目のSONY。
498名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/27(水) 14:09:47.59 ID:9tPtMkVM0
「液晶製造の技術はもうパクったのでソニーとか邪魔だから」サムスン
499名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 14:10:33.05 ID:Rk11P1IG0
ソニーに液晶をつくる技術なんてもともと無かったよ。皆さんは無知なのだなあ。
500名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/27(水) 14:10:47.87 ID:UT46krCv0
もう無益な液晶チキンレースする必要ないもんな
流石はSONYさんやで
501名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 14:13:07.57 ID:ne+0hZ7I0
チカニシざまあw
昨日騒いでたやつは自殺しちゃうの?w
502 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 72.7 %】 (栃木県):2011/07/27(水) 14:18:10.93 ID:MbK25PoC0
良かったな。
例の法則はもう発動しないな。
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 14:22:53.09 ID:NCWPcYHT0
合併当時2chでも叩かれまくってたのを覚えてる
504名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 14:29:09.73 ID:ve/pGNPm0
>>228
VAIO F,E(FHD),Z(FHD)
これはガチ
505名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/27(水) 14:31:10.23 ID:PahBFACI0
VAIOはXシリーズを復活してくれ
506名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 14:45:18.71 ID:wbEKefwE0
>>480
じゃあもう関わんなよw
507名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/27(水) 14:46:16.56 ID:wbEKefwE0
東日本ID替えて頑張ってるなw
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 15:10:18.57 ID:N1xrBkz80
>689:FOX☆ ◆FOX/lMGv76 [2010/11/11(木) 17:52:28 ]
>韓国人の皆さんへ
>自国に誇りを持っているなら日本人のふりをしないで、堂々と韓国人として書き込んでください。
>IPを見る限り、相当自演がひどいです。
>このスレに限り、IPの上から9桁あたりまで公開してもいいでしょうか?
509名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 15:13:11.43 ID:Rk11P1IG0
「サムスンはSHARPに訴えられてまもなく倒産する!」
なんていう大予言がありましたけど、いったいいつ実現するのですかねえ?
ジャップの皆さんは嘘つき揃いですなあ(笑)
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 15:15:16.87 ID:K9jejESy0
ようやくか。
511名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/27(水) 15:17:10.49 ID:Rk11P1IG0
トリニトロン管の大成功でホルホルし、液晶で出遅れたソニー。
そのソニーは、SAMSUNGに泣きついた。
しかしながら、ソニーのような弱小泡沫企業がSAMSUNGに相手にされるはずもなく、今回の縁切りに至る(笑)
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 16:21:06.65 ID:st58+D+A0

SONY、Samsungとの合併会社「S-LCD」解消について否定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311750737/
513名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/27(水) 18:12:03.34 ID:n9Em7DQz0
結局技術取られて終わりだったんだろ。
デジタルドリームキッズw
514名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 18:13:48.76 ID:eFI99U5f0
クソニーつぶれろ
515名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 18:38:36.73 ID:osle7LP20
ソニー叩いてる奴って、
ゲハで聞いたソースのない知識を信じこんで
それをもとに叩いてる奴らばかりだな。

ソースがあるかとおもえばアンチソニーブログだったり、
朝鮮日報だったり。
516名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/27(水) 18:52:21.75 ID:dj8QFAG80
朝鮮マンセーだった出井が追放されて
それまでのサムスンコネクション断たれたからな
サムスン様がご立腹なのですよ
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 18:55:08.42 ID:19gh7QFs0
赤字の液晶パネル事業はゴミ。
液晶の製造装置・部材メーカーが続々中国に入って、
今ではもう液晶パネル量産してる。今後さらに酷い赤字になるのは確定。
さっさと切るべきだな。自社工場を作らなかったソニーの英断が今やっと評価されるだろう。
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 19:03:41.96 ID:3l1UjSlt0
ソニーは何で携帯機器に有機ELを使うのが好きなの?
日光下で何も見えないし、室内でも着信ランプが目立たないぞ。
メインディスプレイはまだしも、サブディスプレイや着信ランプに
有機ELを使うのは止めろ。
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 19:04:04.75 ID:st58+D+A0
ソニー、「Samsungとの液晶合弁解消」報道を否定(ロイター)  2011年07月27日14時36分


テレビ事業の赤字に苦しむソニーは7月27日、韓国Samsung Electronicsとの液晶パネル製造での合弁解消を検討しているという報道を否定した。

韓国紙・朝鮮日報は、ソニーとSamsungが液晶合弁会社・S-LCDについて合弁を解消する方向で協議していると、関係者の話として伝えた。
Samsungも報道を否定している。

4月に両社は合弁会社を5億5500万ドルまで減資した。ソニーはテレビ事業の赤字改善を、Samsungは次世代ディスプレイへのシフトを図っている。
8年連続で赤字のテレビ事業を抱えるソニーは、シャープとの合弁に対し追加出資を先送りする方針を明らかにした。
ソニーはアジアのより安価な市場から液晶パネルを調達していく考えだ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/27/news044.html
520名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/27(水) 19:05:28.07 ID:s6h336/y0
ソニーは完全にブランドだけで売る気か・・・
まぁインターフェースは大事だけどさ
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 19:07:54.53 ID:iV1Rka/q0
もう日本は中国と韓国の企業と提携すんのやめろよ
あんな民度の低い土人どもと提携したってろくな事ねーわ
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 19:08:08.10 ID:19gh7QFs0
>>519
大体、この手の報道後は普通に解消されるよな。
株価対策でとりあえずの否定はするけど。

>ソニーはアジアのより安価な市場から液晶パネルを調達していく考えだ。
↑ ここにもう結論が出てるし。S-LCDの不良債権売却フラグ
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 19:11:45.01 ID:SGnWcFTM0

ID:Rk11P1IG0

■ネトウヨ連呼厨の中の人=金田ダイキ

高岡蒼甫をネトウヨ認定して発狂中wwww

ひたすらネトウヨ連呼wwwwwwwwwwwwwwwww

http://twitter.com/kaneda_daiki
こいつも相変わらず香ばしいな
524名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/27(水) 19:21:12.17 ID:0rLJI7Yr0
チョニーのステマみると日本企業とは思えなかったけどやっぱり朝鮮企業だったのか。
汚らしくて二度とチョニー製品触りたくないわ
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 19:36:09.98 ID:wdmu8QD1P
サムスンの3D液晶がひどすぎたんだよな。
アメリカの評価で最悪評価だぜー?

素人の俺だってあれは買わないよ。
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/27(水) 20:03:09.48 ID:SD/7h66i0
東日本登場スレにはこれを貼っとけよ

【超速報】葛飾、足立、江戸川の放射線量ワースト1地点はなんと、新宿!!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311661444/

2 :名無しさん@涙目です。(東日本) [] :2011/07/26(火) 15:25:11.46 ID:cg5V9zWy0
都庁の有る新宿がホットスポット、これ最高に笑える皮肉だね

30 :名無しさん@涙目です。(東日本) [] :2011/07/26(火) 15:32:09.98 ID:cg5V9zWy0
スレタイに関わらず新宿区がホットスポットである事実は不変ですけども。

91 :名無しさん@涙目です。(東日本) [] :2011/07/26(火) 15:48:35.99 ID:cg5V9zWy0
>>90
俺は、都庁のある新宿(新宿区)がホットスポットであるとは言ったが、
葛飾区新宿の事など1回も書いてないよ。頭ダイジョウブかな?(笑)

102 :名無しさん@涙目です。(東日本) [] :2011/07/26(火) 15:51:47.92 ID:cg5V9zWy0
わざわざ分かりやすく「都庁のある新宿(区)」って書いているのに、皆さんはちょっと頭が弱いのかなぁ。
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 20:06:49.11 ID:LbbN0svk0
SONY、Samsungとの合併会社「S-LCD」解消について否定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311750737/
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 20:19:23.95 ID:rczdKnro0





       サムスン「もう吸い尽くした」



 
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 20:20:47.60 ID:vPHEgMEB0
SONYは情報と技術だけ抜かれて捨てられたのか?
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 20:34:57.87 ID:f6XutzE/0
ソニー悪材料出尽くしで躍進
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/27(水) 21:12:17.48 ID:K2f/ISLK0
>>302
それは思うわ
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/27(水) 21:14:06.91 ID:GZdanB3I0
技術をあげただけでしたね
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/27(水) 21:27:55.82 ID:XHSZgl3Y0
おめでとうソニー
534名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/27(水) 22:28:46.45 ID:s3azOoPI0
>>526
??
しんじゅく と にいじゅく を勘違いしてドツボに嵌まったってこと?
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 22:31:19.85 ID:jvLYOoxO0
サムスン勝利の大行進!!
536名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/27(水) 22:50:00.53 ID:ptygpJrW0
>>10
2chもソニー叩き凄いけど2chってチョンなんじゃね
537名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/27(水) 22:53:19.75 ID:vh1kUm850
逆法則全力買いガチで
538名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 23:26:04.95 ID:hsSyXGPq0
サムスン<いままで技術をおしえてくれてありがとうございます明日からはこなくていいです
539名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/27(水) 23:44:21.39 ID:JYKrTE61O
ソニーはじまったな。

最近はサムスンよりも台湾から多く取り寄せてるらしいし、技術吸い取られるだけだし、もうサムスンと組んでる意味がないんだよな。
540名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/27(水) 23:48:12.33 ID:XjD9th3x0
経産官僚に売国奴と罵られた合弁事業か
541名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/27(水) 23:48:56.00 ID:HDEFR5Ql0
技術だけ盗まれたパターンか
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 23:51:19.12 ID:pr0oJn6N0
もう堕ちた信用は取り戻せないよ、ソニー・・・
543名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/27(水) 23:54:16.69 ID:s1dRy7Pz0
ソニーって台湾と組んでるでしょ。サムスンとビジネスするメリットなんかあるの?
544名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/28(木) 00:03:11.06 ID:Mf2Pycen0
>>55

IPSもろとも日立の液晶ラインを引き継ぐ話があったが日立の馬鹿が
借金も全部背負え!とか無茶いっておジャン
WEGAとか日立製だったのに

まあ安定供給という点では意味あったと思うよ。
CMIやAUO産とか数社購買にしていくんだろソニー
545名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/28(木) 00:10:00.35 ID:gg2rL97p0
出井がいなかったら、今もソニーは日本の誇りだったんだろな・・・。
一人の人間の選択ミスのせいで、日本はむちゃくちゃだよ。
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/28(木) 00:11:29.44 ID:2TaCGDe30
任天堂、第1四半期は目標を下回る公算・・・アナリスト
http://www.inside-games.jp/article/2011/07/26/50536.html魚拓
バークレイズ・キャピタルのHaruka Moriアナリストは第1四半期は目標を下回り、119億円の純損失になるのではないかと予測。
「3DSだけでなく欧米でのWiiやDSの減速が要因」としています。
また現時点ではWii Uについても投資家の期待を集められていないと述べています。

売上げと利益だけが自慢だったニシくんはどうなっちゃうんだ
547名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 00:13:57.90 ID:TzhURIN30
出井ってものすごい技術軽視だったよな。
他社から買えるものは、研究する必要ないと研究所縮小しまくりで
技術者流出しまくった。
あと、SCEに役員送り込もうとしたら
久夛良木に怒鳴られて断念した威厳の全くない社長だった。
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 00:16:33.13 ID:TzhURIN30
映画、音楽、ゲームとコンテンツいっぱい持ってるのに
コンテンツ持ってなかったアップルに全部掠め取られた。
ビジョンなさすぎる。
549名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/28(木) 00:28:03.22 ID:CpcJJUJW0
今って24インチでも1万円台でIPS買えるからなぁ
まあ、次は倍速とかが欲しくなるんだろうけど
550名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/28(木) 00:29:05.35 ID:9wC39A8V0
>>316
2006じゃあデータが古いよ。
偏光板は2008年の終わりからLGが業界トップになってる。
日東電工とか言う元日立系の馬鹿企業は完全に敗北。


つうかLGは垂直統合する方向で動いてたから、
ガラス基板とか特許を握られてない部材は、自社生産してんじゃね?


>>186
液晶はシャープじゃない。
製造機械をシャープに収めてた会社が勝手に流してたw
あと日立がIPSの技術流出させたのがでかい。
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 00:34:27.62 ID:TzhURIN30
ソニーがサムスンが組んだのは、
ソニーに液晶テレビの技術が無かったからなのに、
なんでソニーが技術盗まれたってなってんだろうね。
盗まれたのはシャープと日立だったのに。
552名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/28(木) 00:37:12.98 ID:TzhURIN30
>>544
最初は日立と組む予定だったのがそれでダメになって、サムスンと組んだんだら
そしたら経産省に売国奴と言われたんだよな。
経産省が技術漏らしまくってたのにな。
553名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/28(木) 00:49:26.79 ID:9wC39A8V0
>>536
2chの裏を書いてるサイトによると韓国系ぽいけどw
あのLivedoorだって今は韓国企業に買収されたし・・・。

つうか、2chは一貫して企業叩きしてるよな。総会屋的な・・・

>>402
2chはLG>Samsungという順位でステルスマーケティングが行われてるから問題ないんじゃね?w
554名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/28(木) 01:07:24.03 ID:9wC39A8V0
>>397
中小型パネルの合併でも日立がクソすぎる。
日立DPを鴻海に売却する予定だったのが、金銭面でもめて
「補助金がたんまり出る日本連合に僕も参加させてくだしゃい」って言ってきたんだよなw

しかも、すでにCMIにIPSをライセンスして生産委託してた後ってのが絶望的。
ipadの契約もCMIに取られてルーピーみたいな経営しててワロスw
555名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/28(木) 01:41:17.61 ID:jdNenaVF0
東芝、日立、富士通 このあたりが真の技術漏洩企業なのになw
556名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/28(木) 03:13:28.39 ID:+er5PooM0
>>555
サムスンがここまででかくなったのは半導体のおかげなんだよな
その技術はNECとかが教えた
ゲハのアンチソニーってまじでチョンだろうな
世界に通用するのがソニーくらいだから執拗にソニーたたきしてるんだろう
だからソニー以外の日本企業が韓国と提携しようが技術流そうがスルー
557名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/28(木) 04:08:43.91 ID:dAUKPeki0
産業スパイ防止法作ったらチョンが大量に捕まりそうだなwwww
558名無しさん@涙目です。(長屋)
台湾で作れよ