福岡高野連「負けたチームが勝者に千羽鶴託すの禁止」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

福岡県高校野球連盟は今夏の全国高校野球選手権福岡大会から、負けたチームが持っている
必勝祈願の千羽鶴を勝ったチームに譲り渡すことを禁止した。

30年以上続いてきた慣例だが、勝ち進むにつれて増え、持ち運びや飾る場所に苦慮している
実情に配慮した。敗れたチームからは「甲子園への思いだけでも引き継いでもらいたいのに」と
残念がる声も上がっている。

21日、久留米市野球場。4回戦で敗退した朝倉高のマネジャーたちが千羽鶴を手に寂しげな
表情を浮かべていた。

始業時間前や昼休みに6人のマネジャーが集まり、4か月かけて折った約6000羽。「
野球を楽しみ、絶対勝とう」との思いを込め、「常笑」の文字を浮かび上がらせた。初の4回戦進出に貢献したと自負する一人(17)は「甲子園に一緒に連れて行ってほしかった」と唇をかんだ。

2回戦で敗れた嘉穂東高も、マネジャーや保護者らが折った千羽鶴を持ち帰った。
マネジャー(17)は「負けたチームの思いも引き継いでほしかった」と肩を落とした。

県高野連によると、千羽鶴の譲り渡しは30年以上前から続いてきた。高校野球の風物詩として
定着する一方、勝ち上がるチームにとっては、増え続ける千羽鶴が負担になっていた。

昨夏の福岡大会を制した西日本短大付高。昨年は対戦を終えるたびに千羽鶴を渡され、
優勝後は約40本に。軽トラックの荷台が満杯になる量で、甲子園には持って行けなかった。
気持ちが込められたものだけに処分にも困り、学校で保管後、近くの寺で焼却してもらったという。
野球部の大石伸一部長は「各校で大切に管理した方がいい」と話す。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb/2011/prelim/news/20110722-OYT1T00743.htm
2名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/22(金) 21:44:48.26 ID:aaqBUmhe0
邪魔ならしょうが無いな
3名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/22(金) 21:45:16.31 ID:JSzHRd+X0
貰った後燃やせばいいじゃん
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 21:45:18.37 ID:1n9UxxkG0
なんの宗教だよ
5名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/22(金) 21:45:20.53 ID:ANZnXp+o0
邪魔だろ、んなもん

前々から言いたかったが、千羽鶴なんて資源のムダ使いだ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 21:45:33.43 ID:Mx7j6fFW0
>4か月かけて折った約6000羽

折りすぎ
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 21:45:38.19 ID:emcrHUwt0
軽トラ満パンかw
結構な量だな
8名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/22(金) 21:46:05.88 ID:v8jgYmj90
数束ごと集めて纏めればいいじゃん
やきうってアホなの?
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 21:46:32.91 ID:hP/K63I50
大会終わったら渡した高校が受け取りに行くべき
そしたら来年も使えるだろ
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 21:46:38.74 ID:4fC4FBmQ0
別に高野連が禁止することはないだろう
各々の判断でいい
高校時代に机に突っ伏してたお前らにはこういうの分からんだろうがな
11 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (山陽):2011/07/22(金) 21:46:40.43 ID:It+E9edtO
甲子園終わったら焼けばいいだろ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 21:47:02.56 ID:SAhY+MhW0
百羽鶴にすれば解決だろ
13名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/22(金) 21:47:25.27 ID:jmm28IME0
あぁ やめちまえ
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 21:47:41.06 ID:kJv4mzmb0
千羽鶴禁止にしたらええねん
15名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/22(金) 21:48:25.64 ID:iRuw+r7f0
そろそろ、全校生徒を応援に駆り出すのもやめたらいいんじゃね。
自主的にまかせるってして。
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 21:48:27.69 ID:7sMw5g0e0
千羽鶴って本当自己満足だよな
17名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/22(金) 21:48:36.86 ID:iq0U4Fr90
近年千羽鶴のイメージが徐々に悪くなっていく
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/22(金) 21:48:40.93 ID:/fagQ8tE0
こういう気持ちは押し付けちゃダメだよな。
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/22(金) 21:48:41.29 ID:9ZfVJTdo0
断ればいいだろ
「荷物になるので」
20名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/22(金) 21:48:51.88 ID:tsazWRsk0
負けんかったらええやん
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 21:48:57.41 ID:rcMljWwo0
期間中学校に置いとけばいいのに
22名無しさん@涙目です。:2011/07/22(金) 21:49:17.99 ID:BPm2Dhhf0
宮城に持っていけばいいんじゃね
23名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 21:49:19.58 ID:HrgccTgyO
>>10
貰う側が「断る口実」に1の件を使うのさ
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 21:49:55.80 ID:Insl8aFi0
>軽トラックの荷台が満杯になる量で

wwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 21:50:09.38 ID:5y3G6Jfc0
昨日、黄金伝説みてたら
折鶴作る仕事が時給換算にするとシャレにならんくらい安すぎて吹いた
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 21:50:09.93 ID:okX8iZ7H0
自慢の握力で握りつぶして廃品回収に回せばいいんじゃない
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 21:50:12.35 ID:88Ro0ECJ0
1000羽を出場チーム数で割り振って
予選優勝したら1000羽になるようにすればいいじゃん
俺マジ天才
28名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/22(金) 21:50:45.13 ID:3grNMdPZ0
じゃあ10羽までって規制すればいいんじゃね?
もしくは2cm角の折り紙までしか使ってはいけないとか
29名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/22(金) 21:51:08.09 ID:fZKPULgu0
ハイチに送ろう
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 21:51:32.25 ID:/1NJ5mNL0
疫病神みたいなもんだろwいらねえよゴミ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 21:51:37.55 ID:MGp1n/Ez0
鶴なんか折ってるから負けるんだよ
32名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/22(金) 21:51:46.62 ID:jx0EJEFB0
千羽鶴=嫌がらせ という概念が認識されつつあるな
33名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/22(金) 21:52:22.18 ID:zLlQEBwC0
リサイクルしろ
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 21:52:38.04 ID:/1NJ5mNL0
>敗れたチームからは「甲子園への思いだけでも引き継いでもらいたいのに」と残念がる声も上がっている。

じゃあ物もたせるなよ、どんだけ矛盾してるんだ。
ピカで頭やられてんのか?
35名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/22(金) 21:52:58.70 ID:hnFBLfFV0
>勝ち上がるチームにとっては、増え続ける千羽鶴が負担になっていた
なんかちょっとワロタwww
36名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/22(金) 21:53:09.80 ID:im6LNwFf0
鶴の折り方忘れた。。。
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 21:53:22.77 ID:nY9q9bkU0
千羽鶴なんかありがた迷惑の代表選手
かさばるし捨てるに捨てられねえしで扱いに困るんや
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 21:53:33.92 ID:1qUcJHvci
布団袋に入れて圧縮したらいいんじゃね?
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 21:53:38.31 ID:xsLf7X3i0
ゴミ貰ってもしょうがないだろ
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 21:54:10.70 ID:dtFQ8pgN0
左義長で燃やせばいいんじゃないの
罪悪感も無くなるだろ
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 21:54:26.17 ID:VU0woax20
>>1
> 昨夏の福岡大会を制した西日本短大付高。昨年は対戦を終えるたびに千羽鶴を渡され、
> 優勝後は約40本に。軽トラックの荷台が満杯になる量で、甲子園には持って行けなかった。

そんな大量じゃ持って行けないよな…
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 21:54:53.07 ID:Q6eFVo4T0
でも火事場泥棒はOKです。
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 21:55:28.49 ID:8uOAdsmBP
こんなことまで一々高野連に言われなきゃならんのか
44名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/22(金) 21:55:33.38 ID:iQzSC80b0
結局千羽鶴がどうなるのか疑問に思ってたがこれで解決した
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/22(金) 21:55:34.09 ID:e76WggHL0
純金の鶴を各校が購入し勝った方に渡す
さらなる真剣勝負が見れるぞ
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 21:55:37.78 ID:oMntAKmB0
千羽鶴なんかいらんから手羽先よこせ
47名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/22(金) 21:56:01.92 ID:ENpQzTdo0
やっとそういうこといえるようになったか。日本人の善意はこえーからなぁ
48名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/22(金) 21:56:31.23 ID:wRMZae050
もし甲子園でもこの慣習があったとしたら優勝校に47都道府県全出場校の千羽鶴が集結することになったのか
どのくらいの量になるんだろうか
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/22(金) 21:56:34.21 ID:o/RWIcvaO
クソ迷惑だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/22(金) 21:56:42.53 ID:sEbPNSr10
正直千羽鶴って処理に困る・・・
入院した時に友達が折ってくれた時にやたらかさばって迷惑だった
51名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/22(金) 21:57:22.41 ID:Vq4oA/FA0
折り鶴とか紙資源の無駄なんだよ
糞伝統は即刻やめちまえ
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/22(金) 21:57:36.80 ID:UE9JD08lO
野球は禁止にした方が世の為
人の為
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 21:57:40.75 ID:eHeSuPZ60
そういうので処理に困った千羽鶴を広島の平和公園に押し付けるのもやめてもらえませんかね
54名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/22(金) 21:58:02.26 ID:P9bh7B5K0
>>48
いやその半分だろ
55名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 21:58:33.66 ID:I9yhwmVGO
>>1
>初の4回戦進出に貢献したと自負する一人(17)は


初の4回戦進出に貢献した一人(17)は、でいいじゃねえか;;
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/22(金) 21:58:48.15 ID:OoQTqbuT0
なんてやねん
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 21:58:57.36 ID:55gjluJL0
一匹にすれば問題ないだろ
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 21:59:01.69 ID:gR4Az1rh0
軽トラいっぱいになるとは・・・さすがに禁止のほうがいいわな
59名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 21:59:05.44 ID:P2fTCrVH0
せめて食べられるものにしろよ
60名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 21:59:58.79 ID:nY9q9bkU0
>>53
最終処分場化してんのか
大変やな
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 22:00:12.18 ID:Ig5NQeoR0
>勝ち上がるチームにとっては、増え続ける千羽鶴が負担になっていた。

なにこれむかしばなしですか?寓意があるね。
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 22:00:17.40 ID:Lj0oQATY0
敗者への情けなど勝者には不要か・・・・さすが修羅の国。
63名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 22:00:36.81 ID:eOJPYGR40
折る時間で内職かバイトでもしてプロテイン買うなりバッティングセンターに連れて行くなりしろ
そのほうがよっぽど選手のためになる
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 22:00:58.65 ID:XWc4Wzd00
1校1羽でいいだろ
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 22:01:00.78 ID:y/VKPTAF0
20羽ぐらいずつ渡せばいいのにな。
それぞれに小さく部員全員とマネージャの名前一つずつかいた紙で折った鶴を、渡せばいいんじゃね。

よく考えたらそんな余裕無いよな
みんな甲子園行くつもりなのに、そんな負けたときの予定みたいなこと前もってするわけないか
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 22:01:30.22 ID:+OzfTcm+0
そんなあほみたいに千羽鶴追ってるひまあったらトスバッティングでも手伝えばいいじゃんって思うんだけど
部活終わったあととか昼休みとかに折ってるならべつにいいけど
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:01:31.60 ID:okX8iZ7H0
>>54
どういう計算方法で半分になるの?
半分が負けたから?
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:01:38.50 ID:WWoSBool0
よし、広島に送ろう
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 22:01:47.88 ID:7HnzTqC+0
断ればいいだろ

と、言う奴の大半は童貞だな。
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/22(金) 22:01:49.99 ID:zeYM+GM2O
ぶっちゃけ、すぐ寮で焚き付けにしてるんですけどね
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 22:02:05.87 ID:vZQjlVtW0
女子マネージャーのパンツをあげたらどうだろう
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 22:02:10.30 ID:m5sLrZMR0
悪しき風習だな
紙の無駄
73名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/22(金) 22:03:41.26 ID:P9bh7B5K0
>>67
準優勝校が優勝校に千羽鶴を渡す意味がわからないから
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 22:03:50.94 ID:GAIwHW0x0
負けたらこれを託そうとか思って折ってんの?そんなだから負けるんだよ
75名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/22(金) 22:03:51.94 ID:Qyj2/0nF0
>>67
決勝戦で負けたチームは勝者に託す必要ねーだろ?
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 22:04:03.69 ID:u3cPRG030
思いを込めた千羽鶴が近年邪魔者になったのは、
関学折り鶴放火あたりかな。
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:04:12.35 ID:WWoSBool0
ようやくマネジャーが無駄な時間過ごさなくて良くなったね
78名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/22(金) 22:04:31.29 ID:im6LNwFf0
紙幣で折った鶴なら歓迎
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:05:35.30 ID:WWoSBool0
>>73
そこは無理矢理押しつけるだろ。
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:05:41.41 ID:nj85FpCy0
1羽くらいなら分かるけど6000…いや邪魔だろ流石に
81名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 22:05:52.74 ID:wQMnBwIKO
校章バッチにしろ。

撃墜マークみたいでかっこいいぞ。
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 22:06:18.23 ID:jfyGAsMN0
高三の時に野球部のマネージャー(糞ビッチ)と同じクラスだったから
署名とか千羽鶴がなんかが学校の内外問わずそいつ経由でクラスノルマで回ってきたんだけど
83名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/22(金) 22:06:26.04 ID:XHD60yaTP
1000羽ってやりすぎでしょ
3羽とかじゃいかんのか?
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 22:07:24.28 ID:2wyJM17w0
>>83
重要なのは数じゃないよな、、、
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:07:46.11 ID:okX8iZ7H0
>>73>>75
ああ、言われてみると・・・
なんか怨念めいてるから決勝でも渡しそうなイメージがあった
86名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/22(金) 22:07:58.44 ID:slpcL2yc0
>4か月かけて折った約6000羽

千羽鶴じゃねえww
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 22:08:07.76 ID:0317LYxx0
軽トラってすげえなwww
88名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/22(金) 22:08:36.69 ID:eri8dmBW0
負けたチームのものもらっても嬉しくないだろ。
どうしてもと言うなら一羽だけで良いじゃねえか。
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 22:09:04.73 ID:1/O4Ml3f0
> 勝ち上がるチームにとっては、増え続ける千羽鶴が負担になっていた。
ジョジョであった、勝っていく度にリングが増えていって云々の話みたいだなと思った。
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 22:10:14.11 ID:y/VKPTAF0
自分がその負ける側だったかもしれなかったんだから、無下に出来ないところがあるしね。
ここまでうまくなるには、お互いみんな色々つらいことも経験してるから。
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 22:10:32.11 ID:VU0woax20
>>1
> 気持ちが込められたものだけに処分にも困り、学校で保管後、近くの寺で焼却してもらったという。

さすがに学校の焼却炉にポイって訳にはいかないのか。
他の全国の強豪校はどうやって処分してるんだろうな…
92名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/22(金) 22:10:38.36 ID:eri8dmBW0
勝つごとに重りが増えていくレーシングカーみたいなもんか・・・・・。
93名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/22(金) 22:11:12.18 ID:wU3ldpfe0
はっきり言う


じゃま


94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/22(金) 22:11:41.67 ID:Xrpooye+0
>4か月かけて折った約6000羽

こいつらアホだろ
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 22:12:22.38 ID:sTj3mx5N0
折鶴を渡すのを禁止する、どんな正当な理由があるのやら
折鶴は危険物かよ
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/22(金) 22:13:18.64 ID:3/ZCDB67O
邪険に扱うと怨念で運気が下がりそうだし、ほんと厄介なモノだな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 22:14:24.35 ID:2wyJM17w0
サッカー部では、田舎のチームとやると
試合の後にペナントくれる事があるがアレも邪魔
部室の壁がペナントだらけになって、真っ暗です。
98名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/22(金) 22:14:27.99 ID:1Y7x6mz/0
青春やね
99名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/22(金) 22:14:37.92 ID:zuvtYwt50
供養みたいなフィニッシュを予め手順に盛り込んでおけば慣例として受け入れられるのに
100名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/22(金) 22:15:28.32 ID:3grNMdPZ0
>>94
「勝利を託す」という名目で、実質呪いをかけてる部分はあるだろうな
どーだ気が重くなったろう負けちまえ負けちまえっていうね
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 22:16:03.44 ID:m2ZdeP8M0
帽子とか校章にしろ
かなりの数になると重い
全部押し付けるのが間違い
102名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/22(金) 22:16:19.00 ID:sEbPNSr10
>>99
折って千羽鶴にして写真に撮って燃やして灰の一部をお守りに入れて
お守りと写真だけ渡すとか
103名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/22(金) 22:16:20.15 ID:6BELfKzh0
>>99
負けたチームの千羽鶴は甲子園球場に送付され、甲子園優勝高が集めた千羽鶴でファイアストームみたいな?
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/22(金) 22:16:23.26 ID:Jr5mryiL0
>軽トラックの荷台が満杯になる量

マジキチ
105名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 22:16:32.76 ID:raZs2kBu0
> 勝ち進むにつれて増え、持ち運びや飾る場所に苦慮している
> 実情に配慮した。

渡される方が迷惑だつってんだから別に辞めてもいいだろ
106名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/22(金) 22:18:05.16 ID:UTq+ntPc0
千羽鶴って悪しき習慣だなこんなもん貰っても邪魔になるだけだし
作り手の自己満足以外の何者でもない
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 22:18:36.46 ID:6wLvogwD0
10万羽ぐらい折って渡せば最高の嫌がらせになるじゃん
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 22:19:19.30 ID:UG0D9ntL0
各校1羽まで、にすりゃいいんじゃんw
109名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/22(金) 22:19:44.64 ID:P9bh7B5K0
>>107
勝ってる間は自分達に対する最高の嫌がらせだけどな
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:20:34.90 ID:okX8iZ7H0
>>107
準決勝ぐらいまでくると一球が勝敗を左右するレベルだから
「ここに勝つとあの10万羽鶴か……」
って勝率があがるんじゃなかろうか。検証しようがないけど
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 22:21:13.20 ID:FLXwP1N50
>>4
何で赤くなっているの?
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 22:23:12.72 ID:WaFNtjhQ0
怨念の塊だからな
キモいわ
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 22:27:40.71 ID:DvVOciJiP
負けを前提に折ってるのか
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:28:28.02 ID:VIUvPsxG0
バカは加減というものを知らない
115名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/22(金) 22:28:31.37 ID:6BELfKzh0
>>113
そりゃそうよ
勝てるチームは1チームだけよ?
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:28:36.16 ID:geVEQbX1P
明らかに勝てないようなチームが持ってくるとイラッ☆とするだろうな
お前等千羽鶴渡すために野球やってんのかよっていう
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 22:30:30.52 ID:y/VKPTAF0
運動部はこういうところはちっさいころから監督にしつけられてるからな。
口で言っても理解できないということで体で直に
118名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/22(金) 22:32:21.73 ID:AQGSk50p0
自校の千羽鶴から1羽抜き取って
勝った相手に託すようにすればいいんじゃないの?

思いを託すのが大切なんで、鶴の目方じゃないだろう
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:34:53.91 ID:FHsS5Tkd0
>30年以上続いてきた慣例だが、勝ち進むにつれて増え、持ち運びや飾る場所に苦慮している
>実情に配慮した。

なんかおかしくね
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 22:35:43.12 ID:RCUjbnjf0
>始業時間前や昼休みに6人のマネジャーが集まり、4か月かけて折った約6000羽。
                    ~~~~~~~~~~~
>初の4回戦進出に貢献したと自負する一人(17)は「甲子園に一緒に連れて行ってほしかった」と唇をかんだ。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ま、いいんだけどさ
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/22(金) 22:36:18.05 ID:6awIMrjjO
あれって弁慶の故事に則って負けたチームの千羽鶴を勝者が無理矢理奪ってたんじゃ・・・
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/22(金) 22:36:37.31 ID:PBnDIsG/0
鶴折ってる暇あるなら俺の球を磨けよ
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/22(金) 22:36:38.64 ID:lfedtYdl0
>>75
むしろ準優勝校に、来年頑張れって思いを込めて贈る
124名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/22(金) 22:36:44.45 ID:6BELfKzh0
>>119
甲子園の土を持ち帰りすぎたんで、持ち帰り用のルールが存在するんだぞ
千羽鶴も同じようなもんだろ、規制するべき
125名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/22(金) 22:36:59.21 ID:wKGmx/5D0
元帰宅部のお前らがあーだこーだ言ってもなぁ・・・
126名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/22(金) 22:38:16.74 ID:P9bh7B5K0
>>120
おっぱい見せて選手を鼓舞してたんだろ、貢献してるよ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 22:38:33.26 ID:YX7ozBR40
>>125
ネット初心者ってなんでこういうことすぐ言い出すんだろうね・・・・
帰宅部だったのはお前だけだよ
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 22:41:34.24 ID:xzM809VT0
いやいや折り紙4分割すればいいだろ
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:43:17.90 ID:04lrfowk0
デジタル化すればいいだろ
折鶴の1000や2000くらいならUSBメモリの安いやつに余裕で入るだろ
時代はペーパーレスに向かっている
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/22(金) 22:46:18.67 ID:LG3zszau0
で、甲子園で優勝すると最終的に何羽になるんだ
131名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/22(金) 22:47:19.34 ID:ohTdtylo0
百羽じゃダメなんですか?
132名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/22(金) 22:47:31.78 ID:6BELfKzh0
>>130


託す相手が居なくなるから
133名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/22(金) 22:47:50.17 ID:3ResBexSO
>>122
そこはバットだろ
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:49:04.91 ID:eiSU8Cgf0
一部だけならオッケてことにしとけよ
そんなちょっとしたアイデアも出さずに、高野連通達で「でや!」って出しちゃうって・・・
これだから野球ばっかやってた人って
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/22(金) 22:51:06.11 ID:xwMdcbgX0
2cm四方の小さなパッチみたいなのでいいと思う
貰ったら帽子に縫い付けるとか
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 22:51:38.86 ID:J3fMTuzE0
折り紙用紙業者も千羽鶴の風習が無くなると、
会社の存続に関わるからな。
137名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 22:56:26.41 ID:P1b3MtxT0
よその県にはこういう意味不明な慣習はあるのかね。
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:56:42.77 ID:WWoSBool0
インターハイでこんな事やらんだろうな。
千人針の発想だよ。
139名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 22:57:44.59 ID:QPqJfBzsP
まてまて(@´,,・ω・,,`@)

禁止されたのは千羽鶴だろ?

999羽鶴渡せばいいんじゃね?

それかニ千羽鶴とか
140名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/22(金) 23:00:56.44 ID:GX2JMiu90

お前らみたいにアスペルガーも末期だと、気持ちを形にしても分からないんだな。

141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 23:02:26.07 ID:hdTUfxdj0
坊主にすると言う意味のない行為をさせるのは何でだ?
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 23:02:41.89 ID:9MivCFwb0
出場高×X羽=1000で解決
143名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/22(金) 23:03:44.17 ID:GX2JMiu90
>>141
軍隊式 管理教育だろ。
どこの国でも ある。
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/22(金) 23:03:44.67 ID:XkPxdI/K0
>>139
つまらん
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 23:05:48.23 ID:QJOSwebG0
>始業時間前や昼休みに6人のマネジャーが集まり、4か月かけて折った約6000羽。

なんかもっとやることありそうな気がするんだが・・折りすぎだろww
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/22(金) 23:06:28.75 ID:MlXXxTKs0
>>99
確かに、捨てるとかそういうのを、さも尤もらしく慣習化するのが、
一番、平和的な解決法な気がするな。
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/22(金) 23:06:47.35 ID:Uy/f3hpc0
折衷案として渡していいのは十羽までとしとけばいいんじゃないの?
福岡だったら出場すんの120〜130くらいだから最終的には千羽ちょっとで収まる
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/22(金) 23:10:03.93 ID:076W7R0qO
ぶっちゃけ邪魔以外の何物でもなかったな
受け渡し横で見てて不愉快だった
流石に評判もあるから受け取ってたが、青春ごっこに付き合わされていい迷惑だった

そんなもん折ってる暇があるなら他の事やれや
だから弱いんだよ
同じ自己満足なら野球に繋がることやれや
カスが
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/22(金) 23:12:32.76 ID:ovWWZBjeO
>>141
寺にロン毛、茶髪の坊さんがいないのと同じだろ
150名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 23:13:16.11 ID:QPqJfBzsP
入院してる人とかにならまだわかるが、スポーツで千羽鶴ってのもな(´・ω・`)…

さすが、やきう
151名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/22(金) 23:13:19.60 ID:tsazWRsk0
来年用に残しておくとかしてないの?
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 23:13:29.74 ID:RECf0MTW0
4ヶ月かけて紙細工で精巧なのを一羽作った方がいいな
そこから手芸家としての道も開けるかもしれないし
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 23:14:46.88 ID:58dQYzpJ0
たしか千羽鶴ってそれほど歴史あるわけじゃなかったよな
せいぜい50年くらいじゃね?
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 23:15:09.90 ID:eiSU8Cgf0
>>147
なぁ〜にぃ〜?、折衷案とか意味不明だろ、ゼロか百だオラ!
  ↑
こんな発想なんだろ
155名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/22(金) 23:16:12.98 ID:dwhLJRZdO
オナニ禁止
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 23:16:16.21 ID:LGq1OtYC0
弱小野球チームが嫌がらせのためにチーム総出で1000万羽くらいつくって送ればいいのに
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 23:19:12.48 ID:aKtVDsgGi
レギュラーが折った分だけ渡せば優勝する頃には丁度良い数になって良いんじゃないのか?
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/22(金) 23:21:20.06 ID:KyGuk/Ty0
託せなくなると処分に困るだろ?
誰が得するんだよ
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 23:22:20.93 ID:AjXbOw1b0
だるまにすればいいんじゃね?
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/22(金) 23:23:01.15 ID:KyGuk/Ty0
>優勝後は約40本に。軽トラックの荷台が満杯になる量で、甲子園には持って行けなかった。

マジキチwwww
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 23:24:06.66 ID:GQfq8fxl0
分かった、負けたチームの部員を勝ったほうが吸収できることにすればいんじゃね?
甲子園決勝では超巨大戦力になるけど
162名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/22(金) 23:24:08.09 ID:ZBxDtOCz0
全国的に普及させて甲子園優勝校を涙目にしてやったらいい
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 23:26:02.58 ID:DDZzxGiq0
まとめて被災地に送ってやれよ
164名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/22(金) 23:27:06.50 ID:wZEyCwge0
千円札でやればいいよ
みんな必死に練習するだろ
165名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/22(金) 23:27:25.10 ID:ZBxDtOCz0
相手チームのマネージャーを(ry
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 23:28:27.41 ID:idrgHyjD0
千羽鶴を女子マネージャーにおきかてみる
167名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/22(金) 23:28:32.36 ID:c8pOmLw10
そのなかの一羽だけ託せばいいだけの話しだと思うんだが
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 23:28:41.53 ID:uksFrORT0
全身全霊を込めて折った一羽鶴のほうがありがたくね?
千羽もいると100匹くらいは「オナニーしてーなー」とか考えておられてるだろ
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 23:31:13.43 ID:nX2zw6ky0
一羽だけ中に女子マネの陰毛が折り込んである
170名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/22(金) 23:32:11.86 ID:jFp7AYKL0
東北の地震で全国から千羽鶴やメッセージが届いたところは
もっとひどいことになっていると思う

未開封の千羽鶴とか避難所や倉庫に大量にあるはず

ソースは新潟の地震の時の経験
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 23:33:17.39 ID:3KEYnt4c0
実際目にすると思ってるよりも洒落にならない数なんだろうな
172名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 23:37:54.48 ID:PXyzBuJq0
千人針の復活
173名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 23:47:05.00 ID:RCUjbnjf0
負けたチームのマネージャーが相手チームの性奴隷として御奉仕するってのにすればよくね?
選手も必死に頑張るだろ
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 23:48:21.87 ID:t2XxCaFA0
斬新な嫌がらせだな
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 23:48:28.79 ID:t70C0wib0
千羽鶴って反エコだろ
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/07/22(金) 23:48:46.70 ID:nmb84jFoP
福岡なら弾薬託すくらいの心意気を見せてもらわないと
177名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/22(金) 23:49:14.21 ID:c1thHjA50
マネージャーが負けたチームの熱い思いを受けとれ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 23:50:36.95 ID:Zrl4NP4g0
千羽鶴は本人以外にはゴミという認識をもつべき。
179名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/22(金) 23:55:05.56 ID:p2wPxZzHO
さすがやきう、こんなことまでお上が決める前時代っぷり
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/22(金) 23:56:15.24 ID:FNWfXS6V0
千羽じゃなくて部員の数だけ折れば負担にならないだろうに
181名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/22(金) 23:57:13.20 ID:7VmGzv5eO
思いだけ受け取って物は捨てればいいだけの話
182名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/22(金) 23:58:00.78 ID:cFO5d2PO0
てか勝手な願いだよな
俺作った人達は応援しているチームが勝つことを願って作った鶴なのに
183名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 23:58:20.30 ID:JC/ONz3X0
数量限定すれば済む話だと思うんだけどなあ
184名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/23(土) 00:00:11.84 ID:C+uI2UrSO
千人針でいいべ
185名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 00:01:07.80 ID:hyUfx3dD0
かさばらんモンにしたらええやん
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 00:01:11.21 ID:asjexQwB0
>>180
ベンチに入れない三年生部員の鶴には
不気味な念がこもってそうで嫌だ
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 00:01:35.55 ID:++qMU/E60
一匹ひっぺがえしてつければ十分だろ
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 00:01:36.30 ID:fKjKJ1SQ0
★福岡が経験してきた偉大な記録集
・飲酒運転数全国 1位
・暴力団増率全国 1位
・拳銃押収数全国 1位
・〃発砲事件全国 1位
・郵便局強盗全国 1位
・犬猫殺処分全国 1位
・食品偽装数全国 1位
・放置自転車全国 1位
・部落同和数全国 1位
・生活保護率全国 1位
・自己破産率全国 2位
・ひったくり件数全国 1位
・暴走族数(95族)全国 1位
・自動販売機破壊全国 1位
・自動車当て逃げ全国 1位
・自動車税未納付率全国 1位
・110番(福岡西署)通報数全国 1位
・強姦件数(10万人あたり)全国 1位
・10歳〜19歳の非行者率全国 1位
・未成年薬物検挙8年連続全国 1位
・最終学歴中卒率政令指定都市 1位
189名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/23(土) 00:04:22.68 ID:yBOXMWCIP



広島に送ってやれよ


 
190名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 00:04:26.73 ID:pzeE3mPhP
>>183
そうなると負けて渡すの前提で作ってるってなるからダメらしい
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 00:04:49.94 ID:h4xwhzD40
紙折ってる間にもっと選手のためにしてあげれることもあるだろうに
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 00:05:00.54 ID:vXFqC8Th0
千羽鶴用に折り目がついてる折り紙とか作れば
193名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 00:05:13.19 ID:WapkvPtlP
福岡高野連「こうやれい」
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 00:05:40.49 ID:+M/GODZa0
鶴なんて一羽でいいじゃねえか
お互いの鶴をかけて試合してんだろ
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 00:07:03.34 ID:5KKCcVgw0
勝った相手が、その鶴くれーんって言うから・・・
196名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/23(土) 00:08:20.14 ID:Q1vt3js40

被災地に千羽鶴送るのと同じだな

邪魔なんだなハッキリいって

お金の方が喜ばれるよね
197名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/23(土) 00:08:30.03 ID:w+dEL4Qq0
2chのスレじゃないんだから1000羽もいらんだろ
50羽ぐらいでいいんじゃね
2chもおもしろいレスは50/1000レスぐらいだからな
198名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/23(土) 00:08:58.79 ID:U7wS9fj90
千羽までならいいもんなんだがな
199名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 00:11:10.89 ID:y+ZValjQ0
禁止にすることないだろ それくらい内々で対処しろよ
200名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/23(土) 00:14:16.75 ID:aY/B3D/h0
各校別々に処理するより1か所に集めてから処理した方がコスト的にはいい
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 00:15:14.21 ID:WaXzGDBJ0
ハイチに千羽鶴送ろうとしたゴミくず糞野郎はどうなったの結局?
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 00:22:07.67 ID:tAVzIvoh0
高野連て左翼なの?
203名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 00:25:30.49 ID:pmCNVgk40
断らなかったほうが悪い。

涙で目を真っ赤にして千羽鶴もってきた敗者どもに向かって
「お断りします」 の一言がなぜいえないのか。
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 00:26:35.52 ID:5KKCcVgw0
プラスチックで出来た貸し千羽鶴作って使い回せばOK
205 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/07/23(土) 00:30:07.74 ID:sI8baR6B0
子供の頃から変な習慣だと思ってたから、一度も折ったことねえ
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/23(土) 00:36:13.08 ID:QdEuNkuFO
いらんし無意味だろうけど禁止とかじゃなくもうちょいスマートにやればいいのに
まあ思いつかんけど
207名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/23(土) 00:38:01.85 ID:oXV3JskmO
高校野球気持ち悪い
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 01:33:33.94 ID:9uL3Azp30
千円札で折った千羽鶴なら受け付けます
209名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/23(土) 01:38:41.27 ID:RDsK2ydPO
これ女の自己満だからなw
男子校なら千羽或は生徒数分に収まる
4人で6000とかゲイすぎ
前年より勝ち進む為にはより多くの鶴が必要とか相手校より少ないと負けるとか本気で思ってるだろw
210名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/23(土) 01:44:16.04 ID:yF25UakSO
なんで鶴なんか折るの。とりあえず広島にでも送っとけ。
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 01:44:50.15 ID:Y0Ojxxes0
決勝だけにしろよ
212名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 01:51:10.70 ID:o6aadOMI0
>近くの寺で焼却
まるでなんかのオカルトアイテム扱いだな W
213名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/23(土) 01:55:58.00 ID:FXy2MBu60
>>212
無宗教臭いのに日本人て祟りの類大きらいだからね
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 01:57:12.88 ID:UrtgHKpk0
一人1羽でいいだろこんなの
レギュラー15人だっけ
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 01:57:58.76 ID:0e9v+1Lh0
どこのチームかは言えないが
某東京の強豪チームに千羽鶴渡そうとしたら拒否されたでござる
216名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 02:01:18.25 ID:MmKf7pDu0
まぁ、いらないよな。
負けたチームの千羽鶴なんて縁起悪いし
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 02:01:31.13 ID:VY+Bg/Ha0
>>215
神奈川でも強豪校と弱小校が試合をして、負けた弱小校が千羽鶴を持っていったら「お前らの貰ってどうすんだよ。いらねー」ってのがあったw
高校野球スレでちょっと話題になってたが。
ぶっちゃけると、マジでいらんわw
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 02:02:35.55 ID:F1WJQE2n0
鶴なんか折ってる暇あったらバイトでもしろよ
なんだよマネージャーって
なんのために存在してるんだよ
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 02:03:30.73 ID:0e9v+1Lh0
>>217
ちなみに甲子園での話
まさかそんな事されるとは思わなくてびっくりした
220名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/23(土) 02:03:46.49 ID:ew2JcYr30
はっきり言って邪魔だよね
221名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 02:04:42.12 ID:pV/pijsg0
負けたから代わりに鶴を って情けをかけて貰うのが当たり前な風習って・・・
222名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/23(土) 02:05:18.20 ID:AQsKCsgp0
やりすぎで資源の無駄だからな
合理的な理由だろ
223名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 02:07:37.32 ID:PuFDEwz80
高校野球ってほんとに気持ち悪いことばっかりだな
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/23(土) 02:08:49.77 ID:AVLJ4/ovO
マジかよ…
観客はそういった想いを背負って戦う球児たちを見たいのに
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 02:09:44.58 ID:5KKCcVgw0
>>219
相手の気持ちになって考えよう
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 02:11:35.33 ID:FE04cfc00
思いを引き継いでもらうのは結構だけど
邪魔臭い千羽鶴wじゃなくてもいいだろうって話
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 02:13:45.17 ID:0e9v+1Lh0
>>225
普通に受け取るけど・・・?
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 02:17:02.32 ID:+6atvzqj0
>>1
軽トラックの荷台が満杯になる量で、甲子園には持って行けなかった。
気持ちが込められたものだけに処分にも困り、学校で保管後、近くの寺で焼却してもらっ


久しぶりに爆笑した ww

229名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 02:18:31.91 ID:pV/pijsg0
>>227
まぁ受け取って後で捨てるのがお互いのためだよな
230名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 02:23:23.03 ID:hhCU5ibH0
4回戦進出に貢献したと自負する一人(17)は「甲子園に一緒に連れて行ってほしかった」と唇をかんだ。

とんでもねえ寄生虫だな
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 02:25:04.52 ID:0e9v+1Lh0
>>230
マネージャーが寄生虫てw
無知すぎるな
232名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 02:27:56.15 ID:frP1nEeFP
千羽鶴って試合前に折るんだろ?
ウチは負けないから折らないとか言ってる所はなかったのかしら?
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 02:28:23.09 ID:FY5MyNLQ0
せいぜい部員の数くらいの鶴なら問題にならなかったのに
234名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/23(土) 02:28:28.83 ID:eTnLN3ma0
これは確かに辞めるべき
235名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 02:35:35.13 ID:22WAZQZv0
数学も出来んのか。
一校25羽にすれば40校で千羽鶴。
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 02:35:51.59 ID:Eug+nXvc0
負けたら、女子マネを渡すとかどうよ。
237名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/23(土) 02:37:08.19 ID:2SurooK5O
女子マネージャーを託そう
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 02:38:28.37 ID:7urj4XPv0
1チーム5匹までに限定しろよ
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 02:38:49.95 ID:0c+n98EB0
ジャンケン電車みたいだな
240名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 02:38:55.10 ID:CmQVNoIWO

一種の呪いだよな
241名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/23(土) 02:39:38.54 ID:qA7zv63R0
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/07/23(土) 02:40:19.59 ID:FNv/kQOb0
年齢表記いらんやろ
243名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/23(土) 02:41:13.46 ID:dLbTeVhF0
>>241
新聞紙にでもしちゃえよ
244名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/23(土) 02:42:01.79 ID:oYTyiMzwO
いつまでも古臭いことやるなってことだろ。千羽鶴織っても結局甲子園に行けるのは全国合わせて48校だろ千羽鶴織ったって意味ないだろ現実を見ろよ
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 02:42:15.83 ID:X1F0142f0
その分を現金で渡せば・・・?
246名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 02:43:15.93 ID:pV/pijsg0
>>231
お前は無知以前の文盲じゃねーか
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 02:45:05.37 ID:15M25ETWP
千羽鶴託すとか酔ってるだけだよな、「俺たちの分も頑張ってくれ」の言葉だけで充分
248名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 02:48:21.63 ID:gOjlnvbT0
こういうの嫌いじゃないけどな、一応気持ちつまったもんだろ
てか受け継がれて受け継がれて甲子園の決勝では
それぞれのアルプスに約2000校分あるってことか
249名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/23(土) 02:53:54.94 ID:dLbTeVhF0
>>248
この風習は福岡県だけだぞ
日本全国共通の習慣だったら恐ろしいことになるだろw
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 02:58:59.55 ID:xpEvbgaF0
一匹だけつなげておけばいいんじゃね
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 03:02:38.71 ID:Fd4D9smZP
負けた方のチームがバット1本あげるって事にでもすればいいのに
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 03:07:14.21 ID:2vpV8vpW0
女子マネージャーを引き渡す制度に変えろよ
253名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/23(土) 03:12:05.51 ID:uUiC/7wYO
折り紙代分くらいを現金で渡せ
甲子園遠征で金がいるだろ
もしくはマネージャーとやらせろ
254名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/23(土) 03:25:27.91 ID:ij4Ph40W0
全チームが少しずつ持ってて、勝ったチームが総取りしていって
最終的に千羽になるぐらいの量でいいんじゃね
255名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/23(土) 03:27:29.74 ID:ij4Ph40W0
負けたチームのキャプテンの血で優勝旗染めていくのもありだな
キン肉マンみたいに
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 03:37:48.51 ID:NnKD6X2l0
負けたチームの千羽鶴なんて
事故車についてる交通安全のお守りと同じレベルだろ
257名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/23(土) 03:41:10.60 ID:tFIuqWKOO
修羅の国って平松伸二センセが書きそうなDQN高校チームがありそう
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/23(土) 03:41:30.14 ID:3HjnK8O3O
>>252
勝つための戦法がいかに相手のモチベーションを下げるかにシフトされるからダメだろ
259名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 03:42:30.26 ID:M0NP6R9b0
紙資源の無駄だ
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 03:43:21.21 ID:yDF+CAfu0
>>4
なん赤
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 03:43:58.99 ID:NLeS306vP
両津式倍々計画
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 03:44:04.07 ID:XRJV8ciI0
ワロタ朝高かよ、うちの両親の母校じゃネェかw
263名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/23(土) 03:44:44.36 ID:+JSikEdC0
負けたチームの勝負パンツ託せばOKだろ
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 03:45:19.83 ID:XsE5OuIl0
>>1
こんな妙な風習があったのかよwww

千羽鶴を送るとか、自己満足以外の何者でもないよなw
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 03:46:59.22 ID:sap4iRf+0
嫌がらせ禁止なw
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 03:51:06.22 ID:T80gr+PF0
10回勝ったら万羽鶴だもんなぁ
267名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/23(土) 03:51:27.89 ID:vy5W66xpO
千羽鶴が駄目なら万匹亀にすればいい
268名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 03:53:19.11 ID:BLtbJJ1K0
負けたチームの千羽鶴から、一話だけ外して付け加える、とかにすればいいのに
269名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/23(土) 03:55:20.70 ID:SjDhvwmR0
布団圧縮機みたいなので圧縮すればいいだろ
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 03:58:09.74 ID:9C8l65tx0
千羽鶴じゃなくて千円にすればいいじゃん。
甲子園の参加高校は4000校以上だそうなので、
優勝校は400万円もらえることになる。
出場経費の足しにすればいいよ。
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 04:00:19.03 ID:Aaw5vMRe0
だったら杓子定規に全部持っていかずに一部だけ渡す方向でいいだろ
272名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/23(土) 04:04:31.28 ID:daSX3V1lO
悪い念じゃないから寺にあずける必要はないだろ
学校の焼却炉で充分
273名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/23(土) 04:05:35.55 ID:wwP6q8I+0
全部広島に持って来いよ
再生利用してやんよ
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 04:05:46.84 ID:XsE5OuIl0
>>272
負けた恨みが籠もってるかも知れないぜw
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 04:06:23.10 ID:XsE5OuIl0
>>273
お前のところが、千羽鶴みたいな呪術を流行らすから
こういうことになるんだろw
276名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/23(土) 04:06:58.97 ID:vy5W66xpO
軽トラ一杯って別に困る程の量じゃないよね
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 04:07:52.13 ID:ssryW9mI0
今頃禁止すんなよ
泥縄すぎる
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 04:08:42.87 ID:XsE5OuIl0
>>276
だれがその軽トラを借りたり運転したり駐車したりするんだよ
無駄金だ
279名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/23(土) 04:10:20.17 ID:daSX3V1lO
アグネスも被災地に千羽鶴送ってたな

しかもどっかから貰った使い回しの…
ゴミ処理したいだけ
280名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/23(土) 04:11:23.15 ID:so2/1tT5O
一羽にすればいいのに。
せいぜい5羽までとか。
281名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/23(土) 04:11:41.01 ID:wwP6q8I+0
>>275
悲しい事に最初にはじめた人は千羽折っても願いは叶わなかったんだぜ
なんで流行ったんだろうなw
282名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/23(土) 04:11:54.00 ID:qmzw1ulNO
負けたチームの想いは知らん。

理由はどうであれ、負けた。高野連は嫌われ役をちゃんとやった。
これは最大限、評価すべき
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 04:12:30.73 ID:XsE5OuIl0
>>281
鶴折って願いが叶うわけ無いだろw
どれだけ呪術を信じてる未開人だらけなんだよ広島は
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 04:13:17.81 ID:XsE5OuIl0
というか高校野球とかってほんと宗教儀式になってるよなw
285名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/23(土) 04:13:38.93 ID:eaVE5gQ3O
今年に入って日本全土で
折り鶴が何羽ぐらい折られたのかと思うと
胃がもたれてくるな。。
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 04:14:05.68 ID:dxhnT2Qj0
30年もなにしてんだ
利権でも絡んでいたのか
287名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/23(土) 04:19:05.84 ID:LAa5QOmm0
1000羽まではOKにしてやれよ
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 04:20:29.40 ID:IQHoI8WV0
だからこれ鶴の数減らせば解決やんけ。
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 04:21:36.87 ID:teG/H0O/0
優勝したら千羽集まるようにしろ
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 04:21:38.50 ID:Nagu1LyU0
福島の千羽鶴対策か
291名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 04:22:58.60 ID:vdJ0ssEt0
なんというかザ・日本って感じだな
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 04:23:00.94 ID:fSWcrwMJ0
千羽鶴だから場所とって大変なんだろ
千人針にすればおk
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 04:24:10.68 ID:FwJFjHhi0
 1チーム1羽からスタートして勝ち上がるごとに倍々になっていく羽数規制でいいじゃん。
どっさり鶴折って何か成し遂げた、みたいな気分になられても寒いわ。
294名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/23(土) 04:28:43.93 ID:hss/9EQkO
負けたから…
このゴミあげる!
と押し付けられる
勝利高…

友蔵
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 04:29:37.79 ID:XsE5OuIl0
>>289
4000校分の千羽鶴って鶴何匹だよww

もうこれを優勝旗のかわりにしようぜ
296名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/23(土) 04:30:19.16 ID:daSX3V1lO
最後は金に換金できるシステムで問題なし
297名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 04:30:48.61 ID:L0dvS6fe0
保管場所が一杯になったら
寺で燃やすしか無いもんなw
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 04:31:05.93 ID:IQHoI8WV0
逆に負けた相手から
鶴を奪って千羽作ったら甲子園にいけるようにしたら?
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 04:31:30.78 ID:XsE5OuIl0
>>296
誰が買うんだよ
300名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 04:31:42.19 ID:IL9BmSddP
>>4か月かけて折った約6000羽。

努力の方向が時々確変を起こす九州人の本領発揮ばい!
301名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 04:32:33.31 ID:uNlnq1E60
>>241
捨てればいいのに
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 04:33:03.04 ID:cD3qP1DT0
千羽鶴の中から選手の数だけ位貰えばいいのに
それなら場所取らないだろ
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 04:33:37.55 ID:XsE5OuIl0
もしかして折り紙メーカーって、千羽鶴で持ってるんじゃね?
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 04:34:08.27 ID:sRM7HeiFI
負けたチームのマネージャーのパンツなら喜んで持ち帰る
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 04:34:27.90 ID:xom8H4Rg0
そもそも千羽鶴なんて自己満の頂点だろ
どこに送ろうと全てゴミなんだから作る事自体やめろ
これが役に立つ事は一切無いと断言出切る
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 04:37:24.40 ID:j0bvr8U1P
>>1
>始業時間前や昼休みに6人のマネジャーが集まり、4か月かけて折った約6000羽。

そんなモンせっせと作る暇あんのかよ。
他にやる事いくらでもあんだろが…バカなの?
307名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 04:38:54.02 ID:/psNTqGP0
高校野球で強いとこって、関係ない生徒を応援に駆り出して無理やり応援させるんだろ?
応援の練習なんかもあって、参加してないと赤点的なペナルティがあったりさ
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 04:46:45.07 ID:1DxzTNIh0
千羽鶴とか千人針、寄せ書きが好きなのって日本人だけなのか?
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 04:49:28.63 ID:XsE5OuIl0
>>308
アメリカのモハベ空港に、退役して壊されるのを待つ
航空機の墓場があるが

最後のお別れに飛行機に寄せ書きをしてあるのは日本のANAの機体だけなんだってさ
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 05:04:09.76 ID:wJPIi2sO0
千羽鶴の効能はよくわからんが、勝利への想いをこめるってことなら、
敗退した時点でその想いは潰えてるわけじゃん
気持ちはわかるが、託すならなにか別のものに変えたほうがいいとは思うがなあ
なんだろ、ちいさなメダルとかスク水の端切れとかディアゴスティーニの一号分とか?
あ、負けた球場の土ってのはどうだ 最後甲子園に撒かれる全国の土
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 05:05:40.47 ID:545UG8NU0
折り紙メーカーの陰謀だろ
312名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/23(土) 05:07:16.51 ID:XKpRIjil0
お菓子も送るんだが
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 05:10:17.44 ID:w4/+6oGN0
そもそも「託す」っていう考え方がわからん。

こうやって負けたチームが全部相手チームに託していけば、
必ず最後は優勝校にたどり着くじゃん。
だったらもう、野球の練習なんかしなくていいだろ。
314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 05:10:35.19 ID:bIH661pB0
紙幣で鶴を折ればいいんだよ
それかマネージャーとのセックス券
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 05:11:49.45 ID:cYSJ1bsg0
俺らの高校の千羽鶴が甲子園のベンチ入りしたんだぜ的な武勇伝語れなくなったな
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 05:12:32.20 ID:XsE5OuIl0
実際、どれくらいが「不純異性交遊」をしてるんだろうな
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 05:12:32.16 ID:gquNbv690
伝統だしいんじゃね?
優勝したら最後はマウンドで燃やすという新たな儀式を作ればいい
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 05:13:38.40 ID:nlrfz8+J0
丸ごとじゃなくて紐一本分とかにすればいいじゃない
319名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 05:13:49.04 ID:z7MNHkrWO
NOと言える福岡
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 05:16:04.85 ID:6tpjUbqp0
これまでの10分の1以下の大きさの折り鶴しか認めないことにしたら?
難易度が跳ね上がるから作る高校は減るだろうし、本当に千羽鶴作ってきても
かなり小さいものになる。
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 05:16:21.74 ID:Kpjun77L0
各校が1羽ずつ折って
勝ったら相手の鶴をもらって
千羽鶴を完成させたチームの優勝
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 05:16:49.66 ID:1DxzTNIh0
>>309
「想い」とか、ある意味では「怨念」を可視化するのが好きなのかな
323名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 05:18:19.11 ID:L0dvS6fe0
千羽鶴の過大評価は異常
折り紙に一手間かけただけで
呪物になるなんてお手軽すぎる
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 05:19:18.08 ID:cYSJ1bsg0
仮に千羽として、全国の参加校の折鶴が甲子園優勝校に集まったら東京ドーム一杯分くらいになるんじゃね?
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 05:19:22.73 ID:XsE5OuIl0
>>317
巨大な山が出来るな

むしろ「負けたら千羽鶴を焼かなければならない」とかにすればいいじゃんw
勝ったチームだけ焼かなくても良い
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/07/23(土) 05:19:41.96 ID:djJDsVpr0
気持ち悪いからだよ 空気読め
327名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 05:21:18.25 ID:gf0cMKkq0
高校の文化祭でふざけて2回戦敗退の千羽鶴を燃やして作った『希望のきはキャンプファイヤーのき! 燃え尽きろ青春焼き芋!!!』
が10個出る前に上のほうの人が来てむちゃくちゃ怒られた
怒られた後担任が寄せ書きとかアルバム持ってきて「これで 『記憶に残る一口! メモリー焼き芋』に看板書き直せ!!」って言ったのを教頭に聞かれて減給になってたのを思い出した
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 05:24:49.51 ID:K+l+WdyI0
>>323
でも、封印された謎の壷とか渡されたら怖すぎるだろ?
千羽鶴くらいで止めとく方が誰にとっても安心だ。
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 05:28:02.84 ID:gquNbv690
>>323
千人針とかもそうだが
くだらないものにも手間ひまかければ霊力が宿るんだ
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 05:30:25.49 ID:K+l+WdyI0
>>329
だとしたら、2ちゃんの霊力マジやべー!
くだらないものに人手と手間がテンコ盛りw
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 05:40:20.24 ID:/wVE9N7O0
千羽鶴がダメなら、負けたチームが勝ったチームの校門に銃弾を打ち込み思いを伝えるってのはどうよ?
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 05:43:59.76 ID:XsE5OuIl0
>>330
ちょうど一スレあたり1000レスあるしな
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 05:49:38.81 ID:OXi8MCCi0
軽トラ満杯ワロタw
334名無しさん@涙目です。:2011/07/23(土) 05:51:46.13 ID:MI7erWSq0
紙の無駄
335名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/23(土) 05:57:13.63 ID:/D1o5f270
千羽鶴って病気平癒のおまじないじゃなかった?
なんで野球で千羽鶴?
336名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/23(土) 06:10:49.26 ID:hP+JXYcO0
ゴミ預けるなんて負けたチームの嫌がらせかよwww
337名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 06:12:09.80 ID:IL9BmSddP
最後には神社や寺で処分してもらった方が良いな。
年内の祈願モノをくべて燃やす行事を、大きな寺社で
年末にやってるからそういうのに持ってくといい。
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 06:18:37.96 ID:7UAdy3xz0
バカ終わり
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 06:29:42.35 ID:uard2m3d0
女子マネが鶴折っても勝敗に何の関係もないんだけどね
自己満足の極み
340名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 06:31:08.50 ID:GqBpuBH70
マネージャーのパンツでいいだろ
省スペースだしな
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 06:31:53.33 ID:vD4XHsd30
思いだけでも引き継いでほしいなら思いだけ引き継いでもらえ
千羽鶴は要らん
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 06:34:01.03 ID:g3uAgt3j0
そりゃまあ、怨嗟のお守りなんて要らんだろ
人間ってそんな爽やかにできてないよ
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 06:34:54.51 ID:Xbu/81ep0
贈り物は処分に困らないものにしましょう
344名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/23(土) 06:35:10.32 ID:4OMt/vsUO
ジャンプ漫画かよ
345名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/23(土) 06:38:00.13 ID:DRwz1lj80
だいたい数十羽=1列がいくつか集まって千羽鶴になってるし
1列分だけ渡して相手のに追加してもらえばいいと思う
346名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/23(土) 06:38:08.53 ID:ASzgKFCx0
無粋だなと思ったが、軽トラ一杯か…
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 06:38:42.82 ID:D2pt6ENL0
>>339
そんな暇があればサインでも読んでろってな
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 06:51:32.91 ID:EhosXhjR0
>>327
何一つわからねえ
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/07/23(土) 06:54:04.13 ID:8Yh55DJzO
最終的に何羽鶴になるんだコレ?
350名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/23(土) 06:59:35.39 ID:DTJ2MxfI0
渡すにしても全部じゃなくて10羽くらいにしとけよwwwwwwww
6000羽とか嫌がらせだろwwwwwwwwww
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 07:01:35.83 ID:QfCOc2RL0
もっと軽いものにしとけよwww
馬鹿じゃなかろうかっ
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 07:05:42.71 ID:o49GC5Q90
>>304
馬鹿野郎ッ!!!!!!!!







顔を確認してからにしないと大惨事になりかねんだろ(´・ω・`)
353名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/23(土) 07:09:49.04 ID:TNGQ5YvaO
>>327
その担任素敵
354名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/23(土) 07:15:44.38 ID:yEcd4bhnO
アグネスに送れよ
355名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/23(土) 07:20:00.30 ID:75w8tl+tO
一校につき一匹までにしとけば?全国制覇で四千匹超えて問題ないだろ
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 07:23:01.07 ID:mOKPiQWt0
千羽鶴で千本ノックしろやwww
357名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 07:29:09.94 ID:8c2r/TcD0
捨てる時の事を考えてないからこういう異常事態が起こる。
358名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 07:34:26.96 ID:aHJr5Fqb0
千羽鶴折れば甲子園いけるとかどんだけゆとりなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@涙目です。:2011/07/23(土) 07:36:58.42 ID:6GuW87pw0
お守りでいいじゃん
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 07:42:13.13 ID:ETe5p9Ez0
一羽ずつ選抜してけばいい
361名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 07:47:59.21 ID:xJJ/nmKo0
鶴を折って勝つとかキチガイ精神論でしかない。
362名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 07:48:48.41 ID:Ft8bIyKU0
確かにあれは邪魔だw
試合に負けるまで捨てられないし
363名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/23(土) 07:49:18.77 ID:PoaFd9oZ0
そもそも言われてみれば意味不明な風習だよな
364名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 07:49:37.30 ID:xJJ/nmKo0
要はザコのオナニーだろ? 強豪校には迷惑でしかない。
365 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (群馬県):2011/07/23(土) 07:50:22.40 ID:3qltd6WnP
>>始業時間前や昼休みに6人のマネジャーが集まり、4か月かけて折った約6000羽。

一人あたり約1000個も鶴折ってるやつらにお守りつくらせても
どうせ普通のお守りじゃ嫌だっていうで超巨大なお守り作るだけだろw
366名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/23(土) 07:51:24.45 ID:1rYL7bq3O
迷惑だよな
367名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/23(土) 07:53:56.56 ID:IPkojVyp0
福岡高野連は、良い加減に南北合同開催にしろ。
368名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 07:54:19.82 ID:yCgueS8l0
千羽鶴ってそういうもんだろ
祈りを込めて、といいつつ嫌がらせ目的で相手に贈る日本の美しい文化
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 07:55:19.55 ID:mohznO+R0
千羽鶴って怪我や病気の快癒祈願じゃねえの
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 07:57:07.06 ID:o+C2obCv0
日本の糞伝統
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 08:00:08.62 ID:1+Wd9YdS0
>始業時間前や昼休みに6人のマネジャーが集まり、4か月かけて折った約6000羽


始業時間前や昼休みに
・野球のことも考えたりするよ → 貰う側
・千羽鶴折りまくるよ! → 渡す側
372名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/23(土) 08:01:51.82 ID:fSLnwft80
千羽鶴じゃ多すぎるから4羽鶴にしよう
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 08:03:54.78 ID:8TQKnR5x0
鶴は縁起が悪いって事に急遽決めたらいい
Twitterで流せばよかろうもん
374名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/23(土) 08:13:19.07 ID:GzITFSBi0
「千羽鶴が封じられたようだな」
「我らが願いもこれまでか……」
「否、この万羽鶴でいくまでよ」
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 08:23:51.37 ID:baXYsV8Z0
本物の鶴千羽渡せよ
376名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 08:38:53.69 ID:TL5HU+t6i
作ったマネージャーの名前と電話番号記入を必須とすれば苦情も出まい。
もしくは、必勝祈願に下の毛を入れとくとか。
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 08:47:22.96 ID:vYTZsuEX0
>>149
ロン毛、茶髪の坊さんは見たことあるが
それとは関係なく、炎天下でやるスポーツなのに、熱中症になりやすい髪型にさせてるから、選手がかわいそうだろ
378名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/23(土) 08:49:58.03 ID:jSVueEnF0
最初から負ける気満々なのかよ
379名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 09:43:30.60 ID:PV82ZmAK0
俺んち野球場からすぐだけど知らなかったわ。
野球やってると家まで音漏れてきて怠かったわー
380名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 10:04:40.81 ID:e4i6elJn0
381名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 10:06:55.36 ID:X1s+o8C+0
負けた高校の一番可愛い子が一羽だけ折って勝った高校に渡せば解決よ
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 10:24:55.32 ID:THwMNxxP0
負けた高校の鶴は100羽持って行くとか禁止する前に工夫しろよ
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 11:30:42.12 ID:5KKCcVgw0
延命するために鶴を折ってたけど、千羽以上折っても早く死んでしまったっていう
縁起の悪い話
384名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 11:35:14.69 ID:T72KLz+H0
>>383
何だっけ?飛べ!千羽鶴 だっけ?
385名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 11:35:29.43 ID:gX2TDpDK0
思いを託すならもっと軽くて持ち運べるもの渡そう
386名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/23(土) 11:48:29.16 ID:m4bqN3Ds0

マネージャーから真っ赤な顔で、折り紙の鶴を一羽だけもらった。とても大事にしてた。卒業後、ラブレターだと気づいた。
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 11:59:58.45 ID:0VTMHl7Z0
災害に遭った地域に送れよ
388名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 12:01:17.35 ID:zBBg2zCHP
千羽鶴はただのゴミか
389名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 12:02:30.56 ID:5aFx7LXj0
1,000を参加校数で割って、甲子園に1つの千羽鶴もってけ
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 12:04:17.10 ID:N/nw91bq0
千羽鶴の代わりにおやつ詰め合わせとかにすればいいでしょ、バナナとか
391名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/23(土) 12:05:03.50 ID:zhLlQsKR0
>>1
すごい伝統だな

最終的に優勝チームに全県の折鶴が集るのかw
そりゃ困るわなw
392名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 12:06:08.36 ID:u6dytOUl0
おいクズマネージャー
千羽鶴折る暇があるんなら
ボールのひとつでも縫えよ
393名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/23(土) 12:06:26.23 ID:xb/3ndHx0
勝ったチームが負チームの千羽鶴を燃やす行事をやれば?
目の前でやれば結構心が折れると思うよwww
394名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/23(土) 12:06:28.49 ID:Ht9B9tgt0
もう時代は3次じゃなくて2次なんだからjpgで渡せよ
395名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/23(土) 12:07:14.30 ID:QXiei+pUO
あたしこの鶴嫌いなのよね
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 12:08:44.26 ID:ijdKBYTT0
マンコのなかに入れておけば受け取ってくれたはず
397名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 12:09:06.20 ID:u6dytOUl0
被災地に送られる折鶴の気持ちを代弁した福岡の高野連ってすげえな
去年は「時間短縮のためバッターボックスに入るときの挨拶禁止」をしたんだっけ?
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 12:18:59.52 ID:KjFVWjhk0
千羽鶴じゃなくて
1校につき1羽の鶴にしたらどうか

最終的に優勝高が一房の千(というか参加高数)羽鶴をてにすることになって丸く収まる
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 12:23:24.69 ID:YgslBjcf0
>>1
思いを継いで欲しいなら、1羽だけ渡せばいいやん
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 12:25:08.60 ID:M2CRM7260
その前に空き巣の窃盗犯を出場させる仙台育英高校に注意しろよ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 12:25:14.95 ID:Y0l3nNqS0
なにそれ福岡県だけの慣習?
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 12:26:17.54 ID:98/wIvh20
>>397
1回5秒でWHIP1.3で計算したけど1日で考えると意外なほど時間食うなそれ
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 12:28:35.28 ID:sqqSDQoX0
鶴折ってる暇あったら選手のために握り飯の一つでも握れっての
404名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/23(土) 12:29:13.63 ID:4OMt/vsUO
女子マネ差し出すことにすれば凄く必死になると思う。
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 12:31:19.26 ID:0JCKRTrE0
折り鶴なんかやってるような暇な部だから負けるんだよ
406名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 12:31:21.21 ID:8TQKnR5x0
千羽鶴折ってる時間があったら勉強しろ
んで浮いた時間を野球のトレーニングにあてろボケども
しばくぞ
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 12:36:26.51 ID:XcfORUPI0
中止でいいよ、皆が皆マネなんかして続けるから慣習になるんだ
マネなんかすんじゃねーよ マネの蓄積なんか続けてると重くなるだけだ
408名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/23(土) 12:37:15.71 ID:wsLDTI9q0
作らされるの一般生徒なんだろ
本当に迷惑でしかない
そんないやいやで作ったものだけど、勝利を祈ったのは負けた高校に対して
勝った高校に引き継げるものではないのです
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 12:39:25.97 ID:FIw9x/IY0
どうせ本戦でも優勝旗持ってかえれねえんだから千羽鶴でも学校に飾っとけよw
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 12:46:33.41 ID:o/Y0uh3B0
負けたチームは代わりに女子マネを渡せばいいんだよ
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 12:53:42.11 ID:c+9VT/hR0
わかってないな。むこうもこっちもマネージャーが折ったんだぞ

女は同調圧力が強いから、相手のマネージャーが折った奴を粗末に集まったら自分の所のマネージャーから総スカンだぞ。
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:04:42.82 ID:kMhaaY/E0
千羽鶴で勝てたら世話ないだろ?馬鹿どもが目を覚ませ!
413名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 13:08:57.54 ID:icitqPdFO
>>141
真夏に帽子やヘルメットだぞ?
長髪は蒸れる
414名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/23(土) 13:12:46.46 ID:veI0eI9A0
千羽鶴って病気回復祈願とかそういうのが目的なんじゃないのか
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 13:15:13.40 ID:c+9VT/hR0
戦時下では千人針だったな。
416名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/23(土) 13:20:13.26 ID:ZxwomaojO
千円札で折ればいい
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:21:58.91 ID:ibIf/7/f0
こういう気がこもっちゃうような品物は後の処分が困るよな
418名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/23(土) 13:28:28.12 ID:Rq3wgrhPO
>>410
士気が上がるな
419名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 13:30:15.98 ID:iqs+xQZ5O
千羽鶴なのにバカみたいに何千と折るからだろ
420名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/23(土) 13:40:16.58 ID:mVRvKq4wP
>>410
男子校はどうするんだよww
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:44:41.77 ID:kMhaaY/E0
>>420
最寄りの女子高の生徒を献上
まー実際男子校は最寄の女子高や商業高校の生徒が
チアやるみたいだけど
422名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/23(土) 13:46:50.53 ID:7Eu1wahU0
負けた高校は1000円ずつ相手にやれよ
そうすりゃ4000校位出るんだから甲子園優勝校は400万貰える
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:48:24.79 ID:kMhaaY/E0
負けた選手は監督コーチともども殺せばいいんだよ
そうすればもっと真剣に野球するだろ
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 13:54:58.61 ID:qBjufoh2i
福岡って出場校100校ぐらい?
1校10羽でいいじゃん
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:10:44.97 ID:jBnUnOy00
千羽も折るからだろw
せいぜいでかいの1羽にしとけ
426名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/23(土) 14:14:20.19 ID:kMbvPKAR0
これは珍しく高野連の英断
荷物になるだけのもの、しかも捨てづらいもの渡してくるとか
もうテロだよな
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 14:15:11.57 ID:8qIzaMx90
軽トラ1台分とかマジキチ
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 14:15:47.64 ID:kMhaaY/E0
福大大濠の落胆ぶりがすごい。
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 14:21:55.37 ID:AyLZGPja0
常笑ν速民
430名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/23(土) 14:22:57.27 ID:XDQWYXeN0
寺で償却とかw
再利用できんだろうがカスどもが
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 14:32:15.70 ID:vCluyIWo0
そら対戦相手の千羽鶴だけならまだしも、
対戦校が負かして来た高校のモノまで託されるからなあ
トーナメントの上の方じゃ物凄い量になるのも解る
優勝校はもれなく県下全ての千羽鶴ゲットするはめにも
432名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/23(土) 14:33:24.33 ID:lrvHubDTO
一校につきレギュラーの数の9個作って、甲子園に行く高校が千羽鶴をもってくとか、一校一つで甲子園優勝校が千羽鶴として保管が良いと思うな
433名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/23(土) 14:35:21.09 ID:9uK7bo1G0
なんで最近、
千羽鶴=嫌がらせみたいになってんだよ
本来そういうもんじゃねーだろ
434名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/23(土) 14:38:00.97 ID:Y3HVydLa0
もらった方は捨てるのに困るんだよな
さらっとゴミ箱に捨てれるほどドライな思考だったら楽だけど
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:41:03.61 ID:5KKCcVgw0
>>433
本来は春の選抜高が、来年も選抜されますようにって、
千羽鶴と選抜留をかけて折れたのが始まりらしいね。
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 15:06:49.81 ID:lqG4lDN50
単なる不幸の手紙
437名無しさん@涙目です。(catv?)
ありがた迷惑
鶴なんか原爆ドームに捧げるものと相場は決まっとる