全米がなでしこジャップに釘付け。視聴率なんと7.4パーセント!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)

なでしこJAPANの決勝戦、全米スポーツ専門局で最高視聴率のサッカー中継に!
男子W杯をはるかに上回る!

日本時間18日早朝に行われたFIFA女子ワールドカップドイツ大会決勝の日本-アメリカ戦が、
全米スポーツ専門チャンネルESPNにおける、サッカー中継の歴代最高視聴率を記録したことが
明らかになった。オフィシャルサイトによると、全米視聴率は7.4パーセントで、平均で約1,350万人
が視聴していたことになるという。

ESPNはアメリカのスポーツ専門チャンネルで、ABCスポーツを統合した現在では、全米でも
最大級の専門局。これまで同局が保持していたサッカー中継の最高視聴率は2010年の
FIFAワールドカップ南アフリカ大会、アメリカ-アルジェリア戦の4.0パーセントだったが、
ESPNによると、今回の決勝戦はそれを3ポイント以上、上回る7.4パーセントを記録した。
これは人数に換算すると、全米で約1,350万人が観ていたことになるというから驚きだ。

視聴率がここまで伸びた要因としては、下馬評ではFIFA世界ランク1位のアメリカが有利と
いわれており、多くのアメリカ人が勝利を疑わなかった決勝戦であるというほか、延長戦に
までもつれ込むという接戦だったことが考えられる。ESPN以外も含めた歴代全米サッカー
中継視聴率でも6位に入った理由は、なでしこJAPANの奮闘にあったのかもしれない。

優勝から一夜明けたものの、史上初のFIFAワールドカップ優勝を勝ち取ったなでしこJAPAN
への賛辞は止むどころか、ますます大きくなるばかり。とりわけ3月に震災があった
日本にとって、今回の報は久々の明るいニュース。苦境にもくじけず、努力を重ねて栄光を
手にした姿は、多くの人を力づけたに違いない。(編集部・福田麗)

http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=642462
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 00:00:41.94 ID:MC2fURfB0
アメリカで7.4はやばいwwwwww
なでしこ神光臨キタコレwwwwwwwwwwwwww

全米が悔し泣いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 00:01:08.62 ID:HDjXuTjQ0
前田敦子が一言↓
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 00:01:19.67 ID:LS4976QI0
結構すごいじゃん。このおマニー様はどこへいくの?
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 00:02:03.73 ID:eAGaWsPe0
これはすげえ高い
6名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/20(水) 00:02:46.90 ID:Mn+JPznE0
アメリカの7.4って日本だと100%超えるんじゃね?
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 00:04:15.93 ID:I1VUlfD00
名勝負だったからな。
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 00:04:21.24 ID:2rTk8Q4P0
軍足と前田が一言↓
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:04:38.78 ID:1+mvTn0u0
すげーじゃん、AKBより高いじゃん
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 00:05:03.97 ID:Ma1KuWIs0
ドラマ打ち切りレベルかよ
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 00:05:12.04 ID:4uojPU2e0
勝ったと思ったら追いつかれ
これで勝ったと思ったらまた追いつかれ
逆だったら眩暈するよな
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 00:05:17.82 ID:VXcM/oim0
試合内容や実力ではアメリカの方が明らかに強かった。
でも日本は少ないチャンスをものにして勝負で勝った。
だからスポーツは面白い。
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:05:30.22 ID:p0MJtLWt0
>>1
しょうもな

レス乞食死ね
14名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/20(水) 00:05:40.36 ID:sDeA+yhq0
どんぐらい凄いのかサザエさんで例えて
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 00:05:49.15 ID:D59hTCOMP
彼は別に悪くないだろう

http://www.youtube.com/watch?v=20eD0FmFT6w
16名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/20(水) 00:06:01.75 ID:sdHV46MR0
アメリカの7.4%はすごいんだろ?
正月だかのアメフトは凄まじいらしいが
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 00:06:17.55 ID:1abPr3B60
アメリカにしたらフラストレーションたまるだろうな
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 00:06:52.23 ID:MjTq6V6w0
アメリカって何百チャンネルもあるんだろ?凄いじゃん
19名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/20(水) 00:06:56.76 ID:/SnA/zIsO
アメリカはチャンネルが桁外れに多いからな
20名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 00:07:22.04 ID:Qm8NiCNSO
アメリカってテレビ局沢山なかった?
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:08:32.30 ID:qha1KWBT0
日本は視聴率1%あたり60万人くらいの計算じゃなかったかな?
アメリカだと1%180万人くらいになるのか。

つーことは単純に日本の視聴率に換算すると3倍の22.2%くらいか。
まーまーだね。
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 00:08:57.69 ID:TbxbbcYA0
アメリカのでっかいFWが上手すぎてワロたわ、Jでも通用しそう
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:09:27.85 ID:T12FJSxX0
試合内容や実力が上なら、やっぱそいつが上だよな

ルールの上で勝ったから勝者!っていうのはゲーム脳だよな
ものすごいバーチャルな感じ
スポーツに熱狂するのは底辺てのは、そのへんがあるきがする
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 00:11:07.66 ID:Nv5RmcOi0
リメンバーパールハーバーは時代遅れ。
これからはリメンバーフランクフルト。
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 00:11:45.81 ID:4uojPU2e0
>>23
ゲーム終わったら得点関係なく
柔道の判定のように白旗赤旗で決めりゃいいかもな
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:17:31.44 ID:b3rcwh7q0
西と東で時差もあるし生ものは視聴率取りにくいんじゃないの
27名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/20(水) 00:18:47.30 ID:/0by7S/30
アメリカは民法少なくてほぼケーブルテレビだから7.4はめちゃくちゃすごいよ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:20:06.53 ID:xLKj7u0j0
<丶`ν´>
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 00:21:18.78 ID:I1VUlfD00
>>22
米のフォワードとキーパーはJリーグにほしいよなw
ラブコール送ればいいのに
30名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/20(水) 00:22:02.23 ID:cv3uEyfeO
あの展開で負け試合をこんなに観てたのかw
メリケンざまぁw
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 00:23:01.87 ID:ZnCpm7LV0
アメリカじゃ視聴率何それ食えるだからな
これだから日本人はバカにされる
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 00:23:09.80 ID:Zjv3sRK70
7.4%って日本ので比べると低いじゃん
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 00:25:01.60 ID:QNjKfTlK0
これからは女子もどんどん映すべき
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 00:25:22.09 ID:ei5EYL9J0
米で3%くらいでも結構いいほうなんだろ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:25:36.18 ID:qha1KWBT0
日本みたいに全国民が一糸乱れず
同じテレビを見るみたいな国は
世界を探しても無いからね。
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:26:13.53 ID:YwW0KuO70
どのくらいのレベルか分りにくいな
シンプソンズより多いレベルなん?

てことはメリケンの女どもは皆女子WC見てるってレベルなのかな
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 00:29:34.62 ID:LzIrmRC6O
>>28
凄く>>1の似顔絵が上手いな
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 00:31:08.84 ID:mkdxtd4v0
7.4%全員アメリカが勝つとか思ってそう
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:32:41.14 ID:qha1KWBT0
>>36
シンプソンズで5%
LOSTで4%くらいみたいね。
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:34:30.66 ID:shFMQLu80
>>32
日本のインチキ視聴率は「世帯視聴率」って言って、個人視聴率とはかけ離れた数字だから。
41名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 00:35:18.10 ID:+TT0vTGkO
男より上回るって
日本だとバレーみたいなポジションか
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 00:35:49.09 ID:pt3jL6+J0
なでしこジャンプ
43名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 00:35:55.03 ID:Qm8NiCNSO
確か歴代最高で50%くらいじゃなかったか>アメリカの視聴率
44名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/20(水) 00:36:05.51 ID:k0fE/pRvO
アメリカはチャンネルいっぱいあるから7lはいい数字だよ
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 00:36:22.47 ID:pt3jL6+J0
グンソク3.9%
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:38:21.76 ID:qha1KWBT0
>>40
アメリカは視聴率じゃなくて、視聴者数が重要みたいね。
1000万人を超えれば人気番組みたい。
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 00:41:46.01 ID:6ca4GkAJ0
>>38
ごめん俺もアメリカ勝つと思ってた
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 00:43:13.01 ID:pD8lIL0J0
朝早くに1,350万人が見ていたと考えると凄いな
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 00:44:50.53 ID:qha1KWBT0
NFLだと重要な試合は2000〜3000万人だから
日本ほどは盛り上がってないのかな?

>>48
アメリカだと午後だと思うよ。
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 00:45:28.34 ID:MUx3GNW30
すげえ7割以上がみてたのか
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 00:46:01.61 ID:NkYYwdf40
ヴェルディ川崎〜
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 00:46:31.07 ID:cVTlZuzZ0
つい最近のMLBオールスター戦が6.9%だからなー
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 00:47:22.00 ID:rcbH2dKc0
盛りあがってないんだけど盛り上がってるんじゃない?
日本の20%がどうこうって基準じゃないし
54名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/20(水) 00:47:58.17 ID:izaig0ya0
>>27
無法地帯化とおもた
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 00:48:21.27 ID:NkYYwdf40
>>54
ワロタ
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 00:48:41.45 ID:ulzm5aw/0
サッカー盛り上がらないとはなんだったのか
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/20(水) 00:49:19.23 ID:Mm+vgg3i0
サカ豚のが発狂して↓
58名無しさん@涙目です。(大阪府)
                 ┏━━━━━━━━┓
                 ┃   はどうほう   ┃
                 ┗━━━━━━━━┛
                            ___三三三 ̄ ̄ ̄ ̄===== ̄ ̄ ̄
            ,, -―-、         _====_==== ̄ ̄== ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
          /     ヽ  _─==三≡≡ ̄==
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| _== ̄ ̄
   /  ●/   / /     ̄
  /     ト、.,../ ,ー-、      _人人人人人人人人人人人人人人人_
 =彳      \\‘ ̄^      >     オエエエエエエエエエエエ! <
           \\ \     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^^ ̄
         /⌒ ヽ ヽ_>i  ̄──_ _
        /     `ー−'  ̄==二= ̄=====三 _
      ./              ̄ ̄===== ̄_ ̄ ̄ ̄==三三三   ___
                            ===== ̄======= ̄ ̄_==三三