大阪・愛知・新潟、”都”になるべく合同会議を立ち上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

愛知県の大村秀章知事は19日、「都構想」など政令市制度の見直しを打ち出している大阪、愛知、新潟の3府県、
名古屋、新潟の2政令市が連携して推進策を話し合う会議を31日に発足させ、名古屋市内で初会合を開くと発表した。

大阪府の橋下徹知事や名古屋市の河村たかし市長、新潟県の泉田裕彦知事らが参加する予定。

会合では、北海道大公共政策大学院の宮脇淳教授が講演した後、二重行政などの弊害が指摘される
大都市制度の在り方、地域活性化などについて意見交換する。国に地方分権推進を促すアピールも採択する。
大村知事は同日の記者会見で「日本の形を変える新たな流れをつくりたい」と話した。

「中京都」創設は大村、河村両氏の共通公約。会合開催は橋下知事が呼び掛け、関係自治体が準備していた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110719/lcl11071913080000-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/19(火) 20:20:40.69 ID:Vmsa6tgS0
過ぎた野心は身を滅ぼすぞ
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:20:46.12 ID:zhc1QzzGi
やれやれ
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:20:52.43 ID:du74khsi0
おかしいのがまじってるじゃん
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/19(火) 20:20:58.47 ID:JQib2SMM0
はぁ?
6名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/19(火) 20:21:04.10 ID:Al8yX0j50
新潟・・・?
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:21:21.95 ID:1rR8AeJE0
愛知だけおかしくね?
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:21:25.29 ID:H0ImDIjC0
二つおかしいのがあるな
9名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/19(火) 20:21:25.49 ID:iBaceLNg0
原発あるのに?
10名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 20:21:26.35 ID:/GwVqex30
新潟ってなんだよw
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:21:26.94 ID:M09qqTM20
都にしていいか府民に伺いを立てないとは
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 20:21:50.68 ID:OeRB7+Ge0
大阪と愛知は場違いだな
13名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/19(火) 20:22:05.37 ID:UW9sA7vP0
よし佐賀も都になるか
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:22:10.89 ID:B3PHW41T0
にい・・・がた・・・?
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 20:22:19.00 ID:InBx+WUN0
新潟…?
16名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:22:20.30 ID:UXM/5gjj0
新潟…新潟?
17名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/19(火) 20:22:34.63 ID:omwwzVCUO
>大阪・愛知・新潟、”都”になるべく合同会議を立ち上げ


>大阪・愛知、までは納得できる
>新潟

新潟?
18名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 20:22:35.73 ID:ZMcQmG3t0
都のメリット、デメリット簡単に教えてくれ
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:22:47.96 ID:1rR8AeJE0
都に相応しいのは新潟くらいだろ
水の都って言うし
20名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/19(火) 20:22:49.19 ID:UwN1kYph0
御所をよういしてください
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:22:50.24 ID:p86iKLY60
どれもないわくそ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:22:57.32 ID:Hf1ZdzP70
新潟が都なら、島根や佐賀も都で良くね?
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:23:20.24 ID:sbYmXwGt0
新潟
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:23:27.63 ID:gzKYiB+Z0
>>16
おまえ、そうお前んとこだ
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 20:23:30.27 ID:nKVKytY/0
新潟って、どこの国だよ
26名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:23:42.40 ID:++nOnvHT0
すまぬ・・・すまぬ・・・
27名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/19(火) 20:23:52.77 ID:BRNBMK9O0
に、新潟…?
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/19(火) 20:24:03.54 ID:t1CvGO1z0
府県名に都をつけて一番語呂がいいやつが都にランクアップすればいい

佐賀都で
29名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/19(火) 20:24:04.91 ID:yuhEFZctO
新潟は慎めよ
30名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 20:24:06.44 ID:c9mpiDAh0
愛知に来て思ったけど、道の広さだけは認める
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:24:11.95 ID:QbY58SZl0
佐賀都(サガット)
32名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/19(火) 20:24:16.54 ID:gcxCOgs00
石川富山新潟を合併します
33名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/19(火) 20:24:19.00 ID:9UFo59tSO
新潟浮いてるやろ
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:24:21.29 ID:AD0dShWK0
愛知だけ知事じゃなく市長かよw
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 20:24:23.19 ID:Uxcvz8y60
何が楽しくてこんなことやってるんだ?
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 20:24:27.61 ID:G9M7mGGI0
なんかどさくさに紛れてるのがいるぞ
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 20:24:27.94 ID:6SyHVkck0
新潟が都なら神奈川は国だなんで横浜が都
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:24:43.95 ID:1rR8AeJE0
まあ新潟は日本海の代表だからな
39名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/19(火) 20:25:15.96 ID:58/8DU1WO
山口を首都にして西京都に改名すべき
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:25:21.28 ID:bnKn52AF0 BE:658023089-2BP(8001)

河村は市長の分際で東海地方のリーダー面しててイラつく
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:25:28.00 ID:MlSjYmxW0
ひとつおかしいのが紛れ込んでる(´・ω・`)
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:26:06.98 ID:a7nAkpZp0
とりあえずお米を献上しなさい
43名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 20:26:12.25 ID:X+5e0JHqP
>>38
富山は?
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 20:26:17.15 ID:+HF/bK4j0
都心周辺除いた実力だと
1位:大阪
2位:兵庫(神戸)
3位:愛知(名古屋)
4位:福岡(博多)

だろ。周辺立地とか考慮してな。
まぁ希望としては
1位:京都
2位:奈良

だな。天皇をもどしてくれ。
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:26:22.11 ID:Hf1ZdzP70
しかし、新潟入れたら一気に胡散臭くなって説得力がなくなるから
大阪と愛知は、是が非でも新潟を外すべきじゃねえの?
バカなの?
46名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:26:49.55 ID:FwKONVmt0
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
47名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/19(火) 20:27:02.45 ID:nhRY98Vp0
大阪と愛知はないw
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:27:06.62 ID:OHnC/Mk50
おかしいの3つあるぞ
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:27:10.71 ID:VpT/TDbe0
それ以前に〜とっておかしいだろ
50名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 20:27:22.73 ID:X+5e0JHqP
>>44
ひょーご()
51名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/19(火) 20:27:40.82 ID:TV7jWTuC0
新潟と仙台は勘違い県
52 【中部電 76.0 %】 (愛知県):2011/07/19(火) 20:28:06.44 ID:7GNYoB/a0
>>34
言いだしっぺは大村なのにな
53名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/19(火) 20:28:10.69 ID:RHXQIq110
セシウムわらレインボータワー県の新潟がどうしたって?
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:28:11.97 ID:OHnC/Mk50
>>31
いいな
55名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 20:28:23.77 ID:D95KlbdM0
よっしゃ大阪が都になるならうちだって。
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:28:32.16 ID:B7ru973ei
>>18
メリット
二重行政が解消されてコスト削減、行政のスピード化が可能

デメリット
「都」と呼ぶとみたいなバカに反発され
かといって他に良い呼称も思いつかない
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 20:28:39.64 ID:Q0m5t69Z0
岡山もいれろww
58名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 20:29:03.85 ID:c9mpiDAh0
>>44
兵庫(神戸)とか華僑や893連中に土地や物件等押さえられまくってるのにダメすぎるだろwww
59名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/19(火) 20:28:47.24 ID:9HzWzvkT0
都にってのは要は政令指定都市を解体して府や県の直轄地にしようという作戦だぞ。
大阪は税金が大阪市に集中しているから判る。
愛知は、トヨタが刈谷市なんだから、そんなに名古屋に偏ってるのか疑問。
新潟も、新潟市に税収偏っているのか?
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:29:25.60 ID:MdLfIsqk0
愛知が混じってるぞ
61名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:29:31.95 ID:/zlEhxub0
新潟スレになると必ず石川がやってくる
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:29:42.39 ID:u4/GXSMJ0
>>44
兵庫とか埼玉千葉以下の糞地域だぞw
なんで人口増加でも経済成長でも東京に次ぐ愛知より上にあるんだよw
お前が関西から出た事のない関西人なのは分かったw
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:30:13.08 ID:MdLfIsqk0
大阪は都じゃなくて国がいい
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:30:14.16 ID:1rR8AeJE0
新潟都より、新都のほうがしっくりくる
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:30:22.70 ID:vdYOhgNy0
>>11
嫌なら秋に落とせばいいだろ
てかこの前府市議会選挙したばっかじゃねえか
66名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/19(火) 20:30:28.79 ID:tKlkR3820
都のバーゲンセールだな
広島もいけるんちゃうか?w
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:31:46.56 ID:t0wQK86Z0
新潟てwww
68名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/19(火) 20:31:48.98 ID:AWKCcnkf0
新潟…?
69名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:31:53.09 ID:++nOnvHT0
ていうかうちは都じゃなくて州構想じゃなかった?
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:31:55.00 ID:0YDQZSo10
新潟はちがうだろ…
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:31:55.41 ID:EPbxnPnC0


我欲の
目パチ酋長がどんなリアクションするか楽しみw
72名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 20:32:22.89 ID:2PCfcihm0
新潟ってこの前、州にするって言ってなかったっけ?
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:32:45.88 ID:Yhxs0XzB0
>>66
広島は、税収が広島市に偏ってない
府中町廿日市市福山市…
企業が結構バラけてる
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 20:32:51.06 ID:InBx+WUN0
>>64
ニートの楽園か
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:33:10.97 ID:wqiORd930
近畿州都やろ
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 20:33:47.18 ID:++3m5w/h0
やけに飛び地だな
77名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/19(火) 20:34:03.69 ID:+mXO8SzY0
我が群馬も是非参加させて頂こう
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:34:05.75 ID:y8rAuJY90
新潟?
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:34:54.62 ID:OM2GZf/W0
福島の隣の新潟が?
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:35:04.03 ID:9YpPcgyK0
おまえら勉強しろよ
二重行政解消の問題だから新潟も入ってていいんだよ
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 20:35:22.49 ID:bilORW5T0
新潟
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 20:35:28.93 ID:30X3M9+o0
新潟は州って言ってるよ
83名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/19(火) 20:35:34.85 ID:zCK5FEcS0
もう全部都でいいじゃん
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 20:35:37.92 ID:xFuC+dAk0
京なんて都と府の両方付いてるね。
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 20:35:40.64 ID:2fAHLyDcO
新潟wwwwwwwwwガーラ湯沢駅wwwwwwwwwwwwww
86 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (愛媛県):2011/07/19(火) 20:35:48.02 ID:0C1KWjPd0
愛媛が参加してあげよう
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:36:11.53 ID:Wjo2QWDjI
↓↓ 京 “都” 府土人から一言 ↓↓
88名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 20:36:42.30 ID:qqQvxgrG0
一匹おかしい奴が混じってるぞ
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 20:36:46.19 ID:w1iP76KY0
大阪・愛知ときて三つ目にオチを入れてくるあたり笑いの基本に則ってるな
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:36:53.27 ID:6lYdOhRc0
じゃ新潟は北陸か関東か東北か立場はっきりさせろよ
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:37:05.99 ID:eU4S5Kfh0
新潟は住民票持ってる奴は米タダにしろよ 人が集まるぞ
92名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/19(火) 20:37:15.61 ID:3F8EhSeh0
新潟都・・・略してニート・・・
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:37:43.07 ID:dqGFZHzx0
都は京の後ろについてこそ価値があるんどすえ
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:37:46.19 ID:r43K+/Ai0
第3新東京市は長野だろセカンドインパクトの海面上昇でも大丈夫な場所だ
津波想定の首都機能移転なら至極妥当
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:38:30.59 ID:Ogfr2Yh90
アメリカ・中国・韓国で世界の超大国G3! みたいな感じか。
96名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/19(火) 20:38:47.18 ID:R3BceL2p0
に、
新潟・・・?
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:39:02.23 ID:V7GHgNDn0
新潟にはピカ発電所があるんだが
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:39:10.09 ID:6lYdOhRc0
>>59
刈谷とか豊田発展させればいいのに
刈谷なんて駅前飲み屋街と風俗しかねえよ
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:39:27.61 ID:F1ohz4ly0
新潟ってたしか昔は人口一位だったんだぞ
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:39:35.24 ID:bchjUG3t0
新潟wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
農民が都ってwwwwwwwwwwwwwwww
都の意味知ってる?wwwwwwwwwwww
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 20:39:42.35 ID:xFuC+dAk0
二重行政の解消といっても大阪市って、府から半独立状態なんじゃ。
単に市が持ってる金を府が欲しいだけなんだよね。
102名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/19(火) 20:39:46.46 ID:R3BceL2p0
新潟と石川ってどっちが強いの?
103名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/19(火) 20:39:52.81 ID:ETi8cZhZ0
県、府、都、道

どう違うの?
全部県じゃ駄目なの?
104名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:40:03.05 ID:BQGzizzo0
新潟…
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:40:11.01 ID:F1ohz4ly0
>>98
愛知県は名古屋を除いて駅前発展の概念のない開発の屑
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 20:40:56.17 ID:D95KlbdM0
>>103
それが道州制・・・らしいよ。
107名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:41:06.39 ID:Zwmzug730
おいこら、新潟カッペ、調子のってんじゃねーぞ
108 【中部電 74.0 %】 (愛知県):2011/07/19(火) 20:41:19.84 ID:7GNYoB/a0
>>94
と言う風にアニメでしか物を言えない馬鹿も居るから困る
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 20:41:47.66 ID:rypZdcNI0
新潟は自重しろよ
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:41:54.94 ID:cFiAKuFU0
新潟てお前・・・調子に乗りすぎちゃったね
111名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/19(火) 20:42:11.35 ID:kxopD0SmO
新潟?




はあ?
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:42:12.70 ID:g60QarXOi
>>1
明らかに一人だけ場違いがいるんだが
113名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:42:13.84 ID:m8T1Pfdb0
新潟が調子乗ってんじゃねえぞコラ
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:42:22.32 ID:us6s0HFz0
これがうまくいけば全国の県庁と県庁所在地市が合併に向かうかも
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 20:42:26.51 ID:iCsKnJq20
ことごとく語呂が悪いな
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:42:38.86 ID:W6JoRf0D0
>>101
政令指定都市制度が意味の無い役人の為の糞制度なのに
半分独立状態なのがおかしい。おかしいから訂正するのは当たり前
117 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/19(火) 20:42:54.46 ID:m1ujK8N00
新潟の代わりに入れるとしたら神奈川?
政令指定都市ばっかりになって県の財政規模が横浜に負けてるし
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:43:02.56 ID:CTpZJCVm0
名阪リニアをさっさと作れよ
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:43:04.02 ID:kOhmVkkp0
>新潟
飛び級狙い過ぎだろw
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:43:07.15 ID:g60QarXOi
結局日本三大地方都市って、大阪、名古屋、福岡でFA?
121名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:43:18.09 ID:3XpR0Osu0
新潟…ステキ
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:43:22.38 ID:mwtN6sOw0
新潟

大阪より目立ってんじゃねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!
123名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:43:46.04 ID:FwKONVmt0
にいがたと始まりんぐwww
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:43:57.50 ID:P98tZcyX0
新潟って城あるっけ?
まず同じ土台に立ってからこいよ
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:44:21.51 ID:2CxB1pWR0
愛知が都になったら完全に大阪を抜いてしまうな
リニアも東京と愛知で繋がるし、東京ー中部経済圏が最強過ぎる
表と裏のそれぞれのNO1であるトヨタと弘道会は愛知が本拠地だし
大阪はずっと腐ってるんだから復興は諦めて福岡に西日本の王者の座を譲れよ
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:45:39.21 ID:0eRPpJKC0
大阪と名古屋はともかく新潟?
127名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/19(火) 20:45:45.09 ID:rQ4VvtO6O
愛知が愛都なら新潟は新都か
128名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:46:11.35 ID:ZEKAtm1R0
いやだってほらみんなで仲間外れにするからさ
東北、北関東、北陸、中部、甲信越
どこ行けばいいかわからんし独立しまえばいいんだよ
129名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:46:11.95 ID:7yAUHXRU0
ガタケッ都
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:46:21.08 ID:Ogfr2Yh90
場違いなのは愛知。

関東からも東北からも北陸3県からもハブられて行き場が無いから独立するしかない。
だから新潟と、あと関西全府県からの嫌われもの大阪とが「都」になるのが自然。
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 20:46:21.73 ID:j6Z9uii00
わたし新潟県民だけど


ふざけてるの?他にやることあんだろハゲ
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:47:00.98 ID:XxXlkp4S0
馬鹿ばっかワロタ
二重行政も知らないのかよ
133名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:47:30.09 ID:WJh5oiUu0
うちの県知事が毎度お騒がせしてすみません
134名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/19(火) 20:47:33.96 ID:NQGcxlwE0
落ち着け
135名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/19(火) 20:48:36.49 ID:hsk4hE/r0
新潟、、
と思ったが日本海側に一つは拠点都市があっても良いはず。
大阪愛知は距離も近いんだから間の県も含めて一緒に都になりゃ良い。
136名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:49:13.35 ID:4p3ZVEO10
すまぬすまぬ
137名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 20:50:11.20 ID:HKdr7hxdO
お笑い会議だろw
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:51:07.50 ID:VHrihklx0
大阪と愛知はいい、日本を代表する大都市があるからな
新潟、お前は場違いだろ
139名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/19(火) 20:51:35.15 ID:2OxaOsqwO
大阪以外都になる資格ないだろ
140名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/19(火) 20:51:43.68 ID:Pn7wu+WXO
新潟wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:51:54.29 ID:RhfwbQD2P
ヨドバシカメラが無い味噌県は外しやぁー
142 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/19(火) 20:51:59.18 ID:/PSwp77A0
新潟って何があったよ
143名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:52:20.80 ID:gL1B9j0h0
ああ、新潟が東京都新潟区になるならいいぞ
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:52:24.59 ID:R/T7NSAd0
新潟はいまだに村八分やってるし
福島から避難してきた子を初日からイジメるようなところだろ
145名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/19(火) 20:52:31.93 ID:lk0Tgi73O
新潟が都なら福井も都だろ
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:52:32.10 ID:54I7mAPq0
愛知都とか語呂悪すぎるからやめてくれ
議会の反発もすごいから実現しないだろうけど
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:52:43.69 ID:+o2CCGX+0
名前が変われば変われると思ってるなんて
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/19(火) 20:53:15.05 ID:/PSwp77A0
>>146
豊田都
149 【東北電 81.3 %】 (catv?):2011/07/19(火) 20:53:53.39 ID:l5a8zGnf0 BE:589437959-2BP(6528)

震災以後にはじめてワロタ
150名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 20:53:59.55 ID:X+5e0JHqP
>>94
長野は第二
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:54:10.80 ID:HwsH/djh0
愛知と新潟はねーよ
人居るだけの田舎だぞ
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 20:54:25.26 ID:QREpxeBR0
都が四つになって府が京都だけになったらおもしろい
やって欲しい
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:54:33.02 ID:SOKW06NZi
新潟が都になったら県は無くなるな
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/19(火) 20:55:29.43 ID:/PSwp77A0
愛知は大都会だと思う
とにかく都の条件は空港と港湾を条件にしてくれ
155名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 20:55:33.09 ID:LHvOteWZ0
新潟は字面がもじゃもじゃしてるから都にふさわしくない
156名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 20:55:41.63 ID:4Qu49FXK0
上越新幹線って2014年になったらどうなってしまうん
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 20:56:05.92 ID:8zV8gBta0
愛知だけ場違い
158名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/19(火) 20:56:23.61 ID:QBexkrpkO
>>145
さすがにそれはない。福井とかド田舎すぎるだろ馬鹿
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:56:26.01 ID:dqGFZHzx0
>>152
京都は都府や府や都より格上
160名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/19(火) 20:56:31.07 ID:KfaZPZqf0
災害の事を考慮したら大都会一択
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:56:42.28 ID:T/0R/Bxx0
大阪だけで都になれよ
東京と張り合え
162名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:56:45.46 ID:nNdZVNQz0
新潟都とか略されてニートになるのが落ちだろ
163名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 20:56:56.26 ID:YTtwTSU40
明治までは新潟が一番人口多かったのになぁ
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:57:28.16 ID:t18JOeu30
筑波研究学園都市
市名がこれになれば
筑波研究学園都になるな
165名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 20:58:25.18 ID:hkiogXo8P
俺達、仲間だろ?
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:58:38.50 ID:QvY3rboI0
新潟は5大港のころは人口日本一だったんだよな
あと女子高生スカートの丈が日本一短い
まじで短いぞ雪クソ降るのに
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/19(火) 20:59:16.84 ID:/PSwp77A0
というか新潟だけほんとに出てきた理由が分からない
まだ宮城や福岡のがマシだろ
168名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/19(火) 20:59:19.67 ID:hh8xpPj0O
新潟が都になれるならかなりの県が都になれるなw
100万人規模の県でも府にはなれそうだ
169名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/19(火) 21:00:28.14 ID:Pn7wu+WXO
にwいwwがwたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:00:46.96 ID:EFF6B1q30
新潟ってでかいだけで何もないじゃん

かといって大阪がいいとは全く思えないけど
いつまでも外国扱いされてんのが合ってる
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:02:54.22 ID:IvuATqMB0
県民としては新潟が目立ってくれていて大変うれしいです
172名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 21:03:27.00 ID:XU6zbxUT0
173名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 21:03:49.94 ID:TJ6aBDlD0
新潟wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/19(火) 21:04:38.53 ID:FkKxItqF0
東濃へ!
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:05:17.37 ID:6B1VeMZE0
新潟はここに来て俺は違うなとかそういうの感じなかったのかw
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 21:06:06.55 ID:V4L1+2KD0
名古屋都
味噌都
愛知都
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/19(火) 21:07:15.83 ID:/PSwp77A0
おい新潟200万以上居たのかよw
日本海側って皆多くて100万くらいかと思っとったわ
178名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/19(火) 21:07:58.31 ID:Pn7wu+WXO
新潟wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこのカッペだよwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:08:45.19 ID:1RyPsilU0
大阪と愛知はわかるけど 新潟?
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:08:50.13 ID:xn370N5J0
大阪はんもおるなら3番手のままでいられる
よかった
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 21:08:52.60 ID:qmdwWe8u0
県っていう名称が田舎くさい。
名前だけでも州にしろ。
182名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/19(火) 21:09:12.82 ID:2Liy7Esc0
しょうがないな
新潟に大都会の座をやるよ
183名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/19(火) 21:09:14.26 ID:nzK6xIiP0
日本で都を名乗れるのは京都と岡山さんだけだろ
184名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 21:09:15.35 ID:gKOtxunb0
おおさかと は語呂が悪い。大都でもいい。
元か!と言われるだろうけど。
185名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 21:09:45.47 ID:c9mpiDAh0
でも新潟なんかになった日には西の経済はオワタ状態なるだろうな
186名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/19(火) 21:10:58.04 ID:sGb70M99O
新潟愛知はまず府を目指せ。
府は首府、つまり都の意味がある。

昔は3府302県だった。
※3府とは、京都府、東京府、大阪府。
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:12:02.65 ID:xIEEcHga0
別に首都になるって話じゃねーから
188名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 21:12:18.37 ID:qxX9VLMe0
愛知…?新潟…?何言ってんだこいつら
189名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 21:12:24.18 ID:p3vJKbbD0
新潟ってなんだよ
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:14:30.85 ID:zYlxpj/j0
新潟って





ワロタwwww
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:15:54.97 ID:us6s0HFz0
この3つの中では新潟が一番市と県の関係が良好なんだよな
上越地方が文句行ってきそうな気はするが
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:16:40.41 ID:93sC4EaA0
新潟は恥知らずのゴミ土民が住まう土地のようだな
193名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 21:16:41.51 ID:ijDkiL0b0
俺達の方でちゃんと言って聞かせますんで…
今回は許してあげて!
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 21:17:07.00 ID:Rw+bceNK0
ロシアの植民地としての道があるからな新潟は
195名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 21:18:20.35 ID:8tVvMwPz0
新潟さんの存在感がヤバイ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 21:19:33.95 ID:3JqW9d610
特別市とか直轄市とかそんな感じでいいじゃん
都に拘るなよ
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:19:55.18 ID:yDkiigKP0
新潟…お、おうw
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 21:19:57.75 ID:GROcrhbXi
>>106
どうしゅうっちゅうねんw
(どうせいっちゅうねんとかけてる)
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 21:20:03.99 ID:eU+cMwf70
政令市と府県が合体したら都になるっていうルール作った奴に文句言え
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:20:18.01 ID:1LerMZiQ0
愛知都って語呂悪すぎてどうアクセントつければいいのか
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:20:59.28 ID:RHWUGZGz0
新潟がだめなんじゃない泉田知事一人だけ頭おかしいんだ、許してやってくれ
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 21:21:08.42 ID:8tVvMwPz0
Z戦士とか言ってベジータとピッコロの次にヤムチャが来るぐらいの違和感
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 21:21:44.05 ID:8tVvMwPz0
>>200
愛都にすればいいじゃない
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:21:45.59 ID:mjqb8xO00
京都以外に都なんかない
東京はただの代理
205名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/19(火) 21:21:51.52 ID:L+6IlFvZ0
愛知都って語呂悪すぎwww
名古屋都じゃ東の奴らが納得しないww
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 21:23:02.28 ID:eU+cMwf70
>>200
名古屋+愛知の合併で出来る時の名前は中京都が候補だったはず
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:23:52.33 ID:yDkiigKP0
近畿は「京都」でFA
九州は「九州」そのままで

新潟・・・お、おうw
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 21:24:36.38 ID:QXLr80zX0
米と味噌と
あとなんだ?
209名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 21:24:53.73 ID:gL1B9j0h0
>>201
泉田叩く屑は汚染食品食って死ね
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:24:58.00 ID:NZ661ZfC0
新潟君・・・な、なかよくしようねw
211 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?):2011/07/19(火) 21:26:25.58 ID:tBtGUncR0
にいがたとって言いにくいだろ
新潟府位にしとけ
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:26:26.02 ID:eot697Pd0
またいつもの泉田と篠田の暴走だろ
新潟は政令指定都市で十分だよ。
213名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 21:27:46.10 ID:4Bhy40ln0
大阪直轄市とか愛知特別市とかでいいんじゃないのか?
214名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 21:27:47.74 ID:e0hR8kEtO
都は一国ひとつだろ
調子に乗るなよ
215名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/19(火) 21:28:05.42 ID:dryD45wj0
新潟は空気読めないバカかキョロ充のどっちか
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:28:55.08 ID:EQs/A8Jf0
>>213
どこの反日基地外国家だよ
217名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/19(火) 21:29:32.03 ID:NQt4eOXG0
うちは既に京’都’どす
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:29:48.24 ID:WdHKU8lZ0
新潟を都にして新都 ニートにしよう
219名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 21:31:23.31 ID:++nOnvHT0
>>209
うわあ…
220名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/19(火) 21:31:34.41 ID:d2S7zd7y0
なんで都を量産するんだよ
バカじゃねーの
221名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 21:31:47.52 ID:G5RBlFuQ0
大都会新潟キター
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:32:24.50 ID:yDkiigKP0
>>214
調子にのってんのは東の京都さんだろ
おとなしく穢土を名乗っとれバカタレ
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:32:57.00 ID:NZ661ZfC0
>>221
新潟で近代的な所なんかNEXT21だけだろうがw
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 21:33:13.11 ID:02CkG0O50
新潟?
225名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 21:33:13.20 ID:XU6zbxUT0
在日数No2とNo3の大阪愛知と
北朝鮮と繋がりのある新潟が手を組めば最強じゃないか
日本をひっくり返せる
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:33:27.31 ID:K2JhXouK0
うっは
新潟わろた。
でも案外いいのかもな。
佐賀と山口あたりいれたらいいねんわ。
大阪と愛知は抜けて。
227名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 21:33:54.84 ID:zncqZ/WM0
アイチトww語呂悪すぎww
228名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 21:34:12.07 ID:WJh5oiUu0
>>223
万代シテイ馬鹿にすんなw
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:34:12.35 ID:XZSnjwOk0
新潟はロシアや北朝鮮と関わりの深い国際都市だからなw
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 21:34:54.56 ID:6/FYK45r0
新潟なにやってんだよ。
また学校でバカにされるじゃねーか。
泉田が悪いの?誰が悪いの?
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 21:35:00.76 ID:eiwlHuP60
「東北電力ビッグスワンスタジアム」
これだけはかっこいいと思う 新潟のこと良くわからんけど
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:35:27.39 ID:5KmHr/2I0
大阪都ってゴロ悪いんだよなあ
愛知都とか新潟都とかは論外レベルだけど・・
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 21:35:29.17 ID:+B1l4zTn0
新潟w
海岸にいたら拉致されるような危険な場所だろ
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:35:36.76 ID:EQs/A8Jf0
粉都
味噌都
米都
235名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/19(火) 21:36:23.21 ID:r5NQrYu10
新潟憎めんわあ
236名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:36:30.73 ID:kfQnurQw0
大阪とかオワコンじゃねえか
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:36:32.76 ID:us6s0HFz0
京都こそ府市合併したほうがいいと思うんだがなぁ
京都市一極集中してるし財政もヤバい
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:37:14.27 ID:R/T7NSAd0
>>209
えっえっ ガチ信者?くれぐれもサティアンは作るなよ
239名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 21:37:17.76 ID:KxCiyX/r0
新潟とかどこの田舎だよ
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:39:17.86 ID:NZ661ZfC0
アルカイダが潜んでいたのも新潟じゃなかったっけw
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 21:39:30.44 ID:jGXo1TldO
新潟だけ場違い
242名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 21:39:31.04 ID:gL1B9j0h0
そんなに新潟が嫌いなら下越をロシア領、中越上越を中国領にしたほうがいいな
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 21:41:24.84 ID:09JZFCwx0
新潟が場違い。
他には都になる資格がない
244名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 21:43:33.18 ID:8hKuWowQO
大阪都とかだせえ名前やめて
独立するならぜひ大阪民国と
名乗ってほしい
245名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 21:43:34.16 ID:HKdr7hxdO
>>237
味噌も糞も一緒になるような下品な真似は無理
福知山が京都とか言い出すわw
246名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/19(火) 21:43:55.42 ID:L1WOsgXl0
どうせなら新潟〜福井まで合併してチリ目指せばいいじゃん
独立しろ、独立
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 21:44:47.28 ID:Z3KlhFe80
新潟は日本から独立するの?
248名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 21:44:48.37 ID:4WFE+yn70
最新 都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%  2 大阪府 38,921,824 7.5%  3 愛知県 37,171,925 7.0%  4 神奈川県 31,960,343 6.1%  5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 19,650,939 3.8%  7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6%  9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3% 
11 広島県 11,981,498 2.4%  12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0%  14 新潟県 8,979,390 1.7% 15 宮城県 8,285,510 1.6%  
16 栃木県 8,268,453 1.6%  17 三重県 8,207,134 1.6%  18 長野県 8,147,872 1.5%  19 福島県 7,883,359 1.5%  20 岡山県 7,532,514 1.5%  
21 群馬県 7,498,211 1.5%  22 岐阜県 7,386,360 1.4%  23 滋賀県 6,017,129 1.2% 24 山口県 5,840,349 1.1%  25 熊本県 5,745,329 1.1%
26 鹿児島県 5,464,314 1.0%  27 愛媛県 4,942,123 1.0%  28 石川県 4,709,124 0.9%  29 富山県 4,654,341 0.9%  30 岩手県 4,531 0.9%  
31 青森県 4,570,246 0.9%  32 大分県 4,474,615 0.9%  33 長崎県 4,282,160 0.8%  34 山形県 4,208,671 0.8% 35 秋田県 3,808,494 0.7%  
36 奈良県 3,749,870 0.7%  37 香川県 3,663,749 0.7%  38 沖縄県 3,662,020 0.7%  39 宮崎県 3,531,593 0.7%  40 和歌山県 3,403,350 0.7%  
41 福井県 3,308,091 0.6%  42 山梨県 3,236,400 0.6% 43 佐賀県 3,011,553 0.6%  44 徳島県 2,643,749 0.5%  45 島根県 2,506,160 0.5%  
46 高知県 2,285,185 0.4%  47 鳥取県 1,999,163 0.4%
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:44:50.22 ID:mi2p13TV0
とにかくトンキンと違う国になりたい
あそこは癌細胞だ
250名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/19(火) 21:45:23.80 ID:oaQiQ1G7P
語呂が悪いから却下
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 21:45:46.16 ID:vYbLtA+70
>>248
1位が東京
2位が大阪
3位が名古屋
14位が新潟

詳しい解説サンクス、それなら新潟が都になるのもわかる気がする
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:45:57.61 ID:yDkiigKP0
>>244
大阪民国は純日本人専用国ですのでお荷物は全部関東に送りつけます
処分よろしくね
253名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 21:46:14.89 ID:4WFE+yn70
国土交通省国土審議会謹製資料
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf 
             人口(万人)  経済規模(兆円)
東京都市圏        3461         151.1
----------------------------------------
---------------首都圏の壁---------------
----------------------------------------
大阪都市圏        1864         61.6
名古屋都市圏        874         30.6
----------------------------------------
------------三大都市圏の壁--------------
----------------------------------------
福岡・北九州都市圏.    542         14.4
札幌都市圏         251          7.2
岡山・高松都市圏.     259          7.0
----------------------------------------
---------テレビ東京系列局の壁------------
----------------------------------------
金沢・富山都市圏.     222          6.6
広島都市圏          219         6.1
仙台都市圏         204         6.1
静岡都市圏          145         4.6
浜松都市圏         123         3.9
新潟都市圏         135         3.9
-------------政令指定都市の壁----------------
熊本都市圏         146         3.9
鹿児島都市圏        109         2.5
那覇都市圏         103         2.2
松山都市圏.          70         1.7
254名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:46:34.05 ID:kCyhjaxo0
>>46
謝ってすめばいいと思ってんの?
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 21:47:59.14 ID:N1ivzCgG0
一つの国に都が複数あるのってどうも違和感ある
256名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 21:48:59.10 ID:WJh5oiUu0
公共交通機関がロクに整備されていない自動車天国なくせに
環境に悪い都だな
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:49:55.60 ID:Ms5TPmY/0
新潟?
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:50:18.61 ID:IswE4T9I0
>>255
京都だけでいいのにな
259名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 21:50:28.67 ID:4WFE+yn70
全国20万以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋河 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 山口市 20万 鳥取市 20万 (松江市 19万)

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 21:50:51.68 ID:eGavHjfT0
新潟なんかむしろ分裂だろ
261名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/19(火) 21:52:06.52 ID:KrShc5mG0
石山本願寺VS信長VS謙信
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:52:26.32 ID:RHWUGZGz0
新潟は思い切って岐阜、長野と合併すれば最強になる
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 21:52:50.95 ID:1DY92QSF0
新潟県民だけど私鉄もないクソ政令都市しかない県が都になるとか頭湧いてるとしか思えん
その前にまともな都市計画達成させろ
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 21:53:00.56 ID:MqH4Ozyd0
名前の問題じゃねーからな
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 21:53:17.47 ID:ycl7joUY0
なぜ新潟
266名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 21:53:19.80 ID:byirGN0z0
流石にこれは恥ずかしい
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 21:54:40.65 ID:p/piP5KS0
さすがに新潟は場違いw
268名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/19(火) 21:55:19.10 ID:0BWtTqag0
京都府の府を外して京都じゃあかんの
269名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 21:56:48.84 ID:4WFE+yn70
新潟はもっとアピールすべき
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 21:56:57.52 ID:g9wNOrMX0
カッペ連合wwwww
271名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/19(火) 21:57:22.61 ID:CaQoDuV70
日本海側に1つくらいあったっていいじゃないですかー
272名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 21:57:23.21 ID:4WFE+yn70
札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ××○×××○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○×○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ××××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
○◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場(札幌専用劇場2011年開業予定)
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:58:13.53 ID:bhqCB8ub0
名古屋なんて味噌とブスしかいないど田舎じゃねーか
いっそ潰せ、地震かなんかでなくなれ
274東京都(catv?):2011/07/19(火) 21:58:23.40 ID:G9dGXNwi0
日本は汚染地域とそうでない地域とで分けるべき

区割案 東京国VS大阪国
作成者 東京都民
作成日 2011/07/14

大阪国 185832km2 5678万人 211.6兆円
秋田,山形,新潟,富山,石川,福井,長野,岐阜,滋賀,京都,大阪,兵庫,奈良,鳥取,島根,岡山,広島,山口,
徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島

■東京国 184705km2 6978万人 303.5兆円
北海道,青森,岩手,宮城,福島,茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川,山梨,静岡,愛知,三重,和歌山

http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=1796
275名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 21:58:26.98 ID:WJh5oiUu0
>>272
新潟には無料都市高速があるのに
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 21:58:49.91 ID:I7cVLYyb0
新潟さんマジぱねぇわ、マジで応援する
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:59:13.00 ID:R/T7NSAd0
新潟だったら福岡のほうがまだマシだが
あそこは男の3人に1人がヤクザで女の2人に1人が売春婦だからなあ・・・
278名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 21:59:18.71 ID:NZ661ZfC0
>>275
殆ど、片側1車線じゃね?
279名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/19(火) 21:59:33.56 ID:JwFoBmb30
ついに裏ロシアとして独立するのか・・・
280名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/19(火) 22:00:25.98 ID:hsk4hE/r0
まれに見る新潟スレw
281名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 22:00:30.74 ID:WJh5oiUu0
>>278
日本の混雑している道路ベスト10に必ず入ってる新潟バイパスなめんな
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 22:01:53.86 ID:I7cVLYyb0
いや、新潟は正しいよ、日本海側に大都会がないのは
おかしい、昔は裏日本とかいって蔑まれてたが
新潟を都にすることで挽回のチャンスがあるとおもう。
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:02:10.24 ID:R/T7NSAd0
>>281
税金で作っただけじゃん 別に威張るほどのことでもないだろ
東京の支社しかないくせに
284名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 22:04:10.38 ID:WJh5oiUu0
>>283
角栄様のおかげだろって言われると否定は出来ないわ
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 22:04:14.69 ID:I7cVLYyb0
これって都って名乗りたいというよりは市と県の二重行政を
やめたいだけなんだろ、その枠組を決めようやという合同会
だと思うわ、その名称として東京のやってる都方式の名前を借用して
都と名乗るってことだろ
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:05:20.84 ID:R/T7NSAd0
>>284
素直だな 少しだけ許してやろう
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 22:05:26.50 ID:I7cVLYyb0
日本に都が4つもできたら楽しいじゃないか。
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 22:05:57.76 ID:I7cVLYyb0
横田めぐみさんが帰ってきたら
新潟が都になっててビビるだろうな
289名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 22:06:53.47 ID:TCjWi7440
新潟はゲッター3のポジションだろ
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 22:07:21.08 ID:I7cVLYyb0
俺が思うに一番に都にすべきは島根とか鳥取だとおもうわ、
あそここそ県と市の二重行政をするほどの人間が住んでいない
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:08:06.61 ID:RHWUGZGz0
>>287
四天王AAで新潟がいじめられるのか
292名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 22:08:42.69 ID:QREpxeBR0
北都:新潟
東都:東京
南都:愛知
西都:大阪
京都

こうなるな
293名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/19(火) 22:09:10.45 ID:JwFoBmb30
そもそも、首都になったことがないのに都を名乗る方が変
日本から独立するのか
294名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 22:09:57.64 ID:wnyBZYK3O
新潟は大昔一番人口が多かったんやで
295名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/19(火) 22:11:21.33 ID:6xbq+/qS0
296名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 22:12:51.48 ID:TCjWi7440
新潟の替わりに福岡とかだったら、なんかマジっぽい雰囲気になるだろ
新潟が加わる事でネタっぽくなって和らげてるワケだよ
297名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 22:13:45.68 ID:13iJQCnt0
潟っていう字がムズカシイからこのはなしは無理だよ
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:15:12.43 ID:ki3RWqWH0
>>296
いや俺は>>209はガチだと思う
299名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 22:15:58.14 ID:pfSH5KI30
新潟出てくるなら仙台と福岡と岡山入れようぜ
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 22:16:06.36 ID:I3TJRJDX0
愛知もだけど新潟は完全に場違い、いい加減にしろ
これは大阪、福岡だろ
301名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/19(火) 22:22:38.73 ID:ZXm2d4JM0
新潟入れたらなんでもアリになるぞ
また宮城が遷都しろとか言い出しそう
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 22:35:04.05 ID:umx0SP880

東京都
http://www.uproda.net/down/uproda330977.jpg
大阪都
http://www.uproda.net/down/uproda330978.jpg

────────越えられない壁─────────────

愛知都
http://www.uproda.net/down/uproda330979.jpg
新潟都
http://www.uproda.net/down/uproda330980.jpg
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 22:36:35.55 ID:NZ661ZfC0
>>302
むしろ地価が高いところに移転して
効率が良いのかと
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 22:37:00.35 ID:jptW2hnn0
>>1
なんでシレッと新潟が入ってんだよw
305名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 22:38:25.13 ID:kfQnurQw0
>>302
名古屋を写せ名古屋を
印象操作も甚だしい
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 22:38:25.91 ID:mzYi4+2S0
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:39:35.70 ID:XFPKilXJ0
新潟都は東北と北海道と群馬埼玉
愛知とは東海北陸甲信越神奈川千葉
大阪はそれ以外の西のゴミ
を率いて独立しろ
東京都と埼玉県だけで十分だ日本は
308名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 22:41:12.91 ID:WJh5oiUu0
一歩間違えれば新潟が今の福島のようになっていたかも知れんというのに
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 22:43:05.79 ID:umx0SP880
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 22:44:20.68 ID:GFDnH4S10
新潟は裏日本最強の大ボスだろ?
都になる風格は十分だろ
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 22:44:31.59 ID:oYV4nBR50
都とか府とか県とかって名前が違うだけでそれ以外の違いってあるの?
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 22:46:00.19 ID:QvY3rboI0
新潟市写真集
http://niigata.xrea.jp/

新潟市は鉄道網が発達してない以外は過ごしやすい
しかし都になるとかは...
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 22:46:23.28 ID:AhJYOhoY0
石原無視wwwwwwwwwwwwwやるじゃん橋下閣下wwwwwwwwww
314名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 22:51:46.86 ID:VozcdOg90
愛知? 新潟?????
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 22:52:38.06 ID:szMx1ZTI0
愛知はありだと思うけどね。平野もあるし大阪も近い。
東京は節電しないと罰金だからオワコン
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 22:58:02.51 ID:dnqBlOYy0
新潟バイパスだけはガチ。
作ったのは田中角栄じゃないよ。


表3 平日昼間12時間交通量の上位10地点(一般道路)
順位 H17交通量 車線数 観 測 地 点 名 路 線 名
(台/12h)
1 108,571 6 神奈川県横浜市旭区桐ヶ作1492 国道16号(保土ヶ谷バイパス) 
2 105,756 6 新潟県新潟市神道寺 国道8号(新潟バイパス)          
3 98,977 4 大阪府吹田市広芝町 国道423号(新御堂筋)
4 91,143 6 兵庫県姫路市北原 国道2号(姫路バイパス)
5 90,950 6 新潟県新潟市竹尾 国道7号(新潟バイパス)
6 88,267 6 愛知県名古屋市緑区大高町忠治山 国道23号(名四国道)
7 80,586 10 大阪府東大阪市本庄 大阪中央環状線
8 76,950 8 東京都千代田区霞が関1−1 国道1号(桜田通り)
9 68,684 5 新潟県新潟市立仏 国道116号(新潟西バイパス)
10 68,351 8 大阪府堺市深阪 堺狭山線
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 23:18:11.79 ID:4wcX56Bg0
味噌はまだ許せるとしても新潟って何があるんだ・・・
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 23:19:51.43 ID:DVUR2XKX0
新潟県って日本の本州で最も透明度が高く綺麗な笹川流れという海のある県じゃないか。
もうこれ以上開発したらせっかくのその綺麗な海が台無しになっちゃうよ。
319名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 23:20:56.06 ID:55/oU4XQ0
そんなことより新潟の「潟」を「形」か「方」などにしたほうがいいような気がする
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 23:21:07.32 ID:mnbAycoO0
おお、よれよれ
今日から同じ
日本人じゃ
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 23:30:10.36 ID:RtgR/DDA0
>>13
サガット•••
322名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 23:30:31.12 ID:WJh5oiUu0
>>317
米だろJK
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 23:30:36.52 ID:T/0WHqVT0
うるせぇ
イタリアンぶつけんぞ
324名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 23:31:09.02 ID:aMhCilI10
大阪 愛知はわかるが


え?新潟ガタ?
325名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 23:36:20.49 ID:g/miSZhxO
新潟はネタにされるから止めとけよw

せいぜい東北州第3副州都だろ
326名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 23:36:41.15 ID:e2u1gkFO0
新潟スレ?
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 23:41:08.94 ID:qXCn54EO0
新潟w
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 23:44:18.44 ID:eot697Pd0
新潟が都になったらヲタビル周辺をアキバみたいにしようぜ
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 23:46:38.61 ID:IuMpQ8tY0
新潟は隣県と合併した上で都にすればいいのでは
2重行政やめていこうぜ
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 23:47:02.75 ID:qOBKMckH0
政令指定都市の次は都の安売りか
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 23:49:13.87 ID:3JqW9d610
これは新潟に目を向けさせて愛知ならまあ分からんでもないと思わせるための策略だ
汚いなさすが味噌きたない
332名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/19(火) 23:50:33.59 ID:UBqgIkfo0
>>19
それは大阪だろ
333東京都(catv?):2011/07/19(火) 23:54:18.91 ID:OkHmA+Ye0
334名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 23:55:12.12 ID:GmgOkgYO0
大阪と愛知と新潟と
335東京都(catv?):2011/07/19(火) 23:55:13.37 ID:OkHmA+Ye0
336名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 23:55:38.14 ID:EfA1Dv/50
新潟w
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 23:58:36.64 ID:LmZE+9rM0
これ新潟さらし上げだろw
何の罰ゲームだよ
338名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 00:03:02.07 ID:tCNxHZ520
口だけの夜郎自大ならともかく、
そういう発想を現実のものにしようとするとはな。
339名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 00:20:04.68 ID:KwtkiIqF0
>>333
うん。

ニューヨークはアメリカ最大の大都市だけど首都じゃないし。
色々と非効率なんだよ。肥大しすぎた都市は。
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 00:21:09.77 ID:wtF+cooE0
新潟は油田開発次第で力を得られるかも
341名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/20(水) 00:42:55.88 ID:7JiCvpTAO
大阪なら解るが。まあ愛知は自動車製造業に見られるように工業の中枢としての立場をくれ。
342名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 00:43:47.75 ID:tCNxHZ520
>>341
大阪は大阪で現実的には金融街としての復権を狙っていると思う。
343名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 00:46:14.96 ID:jQd2Qkrx0
新潟大人気で羨ましい
344名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 00:51:02.76 ID:bDpVYzyb0
>>272
堺の地下鉄って何だよって思ったら御堂筋かよ
大阪のおこぼれじゃねーか
345名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/20(水) 00:54:02.66 ID:AAhP8wMGO
>>105
大地震一発で、名古屋の無能猿共は憤死じゃ
海抜0mは百姓やってろや



346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 00:56:37.52 ID:1AcDae0w0
>>28
鳥取都の誕生である
347名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 01:01:33.81 ID:Hcxz/+pO0
はー・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

もう、市長も知事も馬鹿で嫌です
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 01:25:43.62 ID:bLE+qylG0
県→府→都→道
ってレベルアップするんじゃないの?
一個飛ばしはありなの?
349名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/20(水) 01:55:21.62 ID:c5fWcfD/0
新潟より仙台のがまともだと言いたいが、仙台県の下のピカ島邪魔だわ

350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 02:43:45.58 ID:6fxFvqR20
新潟なめんな
豪雪地帯だぞ豪雪地帯
351名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 02:51:22.67 ID:mbJ59+rr0
コシヒカリうめーな
実家寿司屋なんだが、魚沼コシヒカリとのブレンドだわ
352名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/20(水) 02:52:19.57 ID:tEsR19PX0
副首都は神戸
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 02:57:29.06 ID:9l5Y+KTo0
新潟よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
354名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/20(水) 03:00:58.31 ID:dlgHqHKD0
>>28
北海都だとほんのり暖かそうだぞ
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 03:05:36.57 ID:OQWAqJho0
愛知や大阪が都とかありえんよ

東京に比べたらもう遥かに話にならんレベルで田舎だよ
名古屋と大阪に住んでて東京行って驚いた俺がいうんだから間違いない(´・ω・` )
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 03:06:30.59 ID:GVibcppw0
最後におかしいのが紛れ込んでるぞ
札幌か福岡が言うならまだ分かるが
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 03:12:03.16 ID:aq28c1veI
>>356
一瞬同じこと思ったが、いろいろ考えを巡らせたら妥当かと
福岡と札幌は底力あるからね
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 03:13:53.34 ID:9f5VtJuf0
>>355
東京は発展途上国感がスゴイ。まだまだ人口にインフラが追いついてないからね。
ウサギ小屋程の土地に何億も出して住むなんざ罰ゲームに近い。

あのアホみたいな一極集中はさっさと終わらせるべき。まぁ首都機能失えば歴史も
観光名所もないただの地方に成り下がるだろうが…。
359名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/20(水) 03:14:52.25 ID:z3Q4QU6AP
パッとしないなぁ
いっそ京都でいいよ
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 03:22:50.46 ID:RUYO6bUbi
>>309
光らせればそれっぽくなるな
しかし実際の見栄えは東京大阪どころか神戸福岡以下で札幌くらいな気がする
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 03:29:32.03 ID:w8+prupT0
>>335
どうでもいいけど埼玉と栃木いらなくね?
362名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/20(水) 03:43:54.05 ID:DFZpsUe40
大阪以外はメリット無いと思うけどなあ…
名古屋は豊田市があるし、新潟は論外
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 03:49:23.74 ID:tjzZtgJe0
>>362
新潟とか新幹線が止まるのすら驚きの超絶ど田舎だよな

364名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 03:55:29.29 ID:S2u4a66YO
>>355
大阪が田舎とか言うのは外に出ない引きこもりの感覚だから覚えとけよ
世界的に見てもトップ10に入る経済都市だぞ
365名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/20(水) 03:57:44.73 ID:oPJiz2wk0
新潟都?
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 03:59:48.00 ID:uWlyxT7SP
いいんじゃないの
東北州都として一歩先に進んでおくのも
367名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 04:03:36.01 ID:GhFYYcYB0
これ新潟おいしいなあ
368名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 04:05:30.83 ID:Ip0ZbkTQ0
泉田はこういうのがなきゃいいのに・・・
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 04:11:33.33 ID:lHDaAxe10
新潟って大都会だったのか、東北は仙台辺りだと思ってたわ
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 04:16:13.62 ID:CgwiPRr20
「都=道府県+市の合併=二重行政の無駄解消が目的」であって、首都とか関係ないって、わかってる人って全国にどれくらいいるんだろうか。
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 04:56:21.69 ID:M5GbWdOt0
>>2
やかましいんだよッ!この状況がわかってんのか、タコ!
372名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 05:06:18.57 ID:bmwG6YiMO
>>370
いつになったら誰でも知ってる知識をどや顔で書き込むのをやめれるの
373名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/20(水) 05:11:20.66 ID:GhFYYcYB0
>>370
まるで都と区では二重性が無いみたいな言い方ですね
374名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 05:11:45.95 ID:knUMHPMT0
なぜ新潟?
375名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/20(水) 05:38:06.57 ID:rfi7GY0m0
>>346
「と」が多すぎだろ・・・
京都の場合は京都都になるのか
あほだな
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 05:55:23.08 ID:E8QlJjkwO
>>58-62
神戸なんて市街地にイノシシが出て来て暴れるバイオレンスタウンなのにな
377名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/20(水) 05:56:47.85 ID:brJ/1Ipm0
熊本府で十分
378名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 05:59:07.45 ID:3m1CmxLT0
え?
379名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/20(水) 06:00:22.70 ID:kFOZg9gV0
新潟の南西の方出身だが
新潟市のほうは確かに多少栄えてるけど
都になれるとはとても思えん。
380名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/20(水) 06:03:38.26 ID:lk/5aeAxO
>>101
市が金持ち過ぎるのに財政酷いから
府全体の発展を阻害してる
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 06:03:41.38 ID:8EhyjlPw0
新潟と愛知は意図は分かる
西は大阪か
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 06:05:21.82 ID:MUx3GNW30
もう47都制でいいよ
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 06:06:36.62 ID:kR2b/azT0
>>380
地下鉄・港湾はほんと大阪市ゴミだよね
府の発展を阻害どころか、意図的に潰しにかかってる
384名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/20(水) 06:07:30.46 ID:rpKaiyqo0
愛知は中京にでも変えとけ
あと、兵庫府を作れよ
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 06:08:04.47 ID:MUoavt1q0
裏日本の首都は金沢だろーが
386名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/20(水) 06:10:02.03 ID:YOEkUe8w0
大阪府は分かるが、愛知県じゃなくて名古屋市が都になるのけ?
そして新潟?
新潟が都になるなら姫路だってなれるだろjk
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 06:12:18.28 ID:cf8fiihI0
新潟は柳都(りゅうと)とか名乗ってる。
我が県ながら、DQN名っぽい。
388名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 06:13:02.15 ID:4jhrSx8t0
大阪は大都
愛知は愛都
新潟は新都

にいと・・・
389名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 06:13:42.94 ID:RKU9TD0V0
お前らってやっぱり高層ビルの本数で都会か田舎か判断してんの?
390名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/20(水) 06:14:35.99 ID:lk/5aeAxO
>>383
ある程度財政規模の大きくなった市、都府県は
もっと広域での発展を考えなきゃならんのに
政令指定都市制度はそういった発展を阻害している
391名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/20(水) 06:14:46.11 ID:m8B6Juqx0
自分の町眺めてみても、地方分権って嫌な気しかしない。
絶対不正がはびこる。
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 06:16:13.82 ID:cd4caHZG0
大阪都にすんじゃなくて、東京府にして3府体制にしたらなんかしっくりくるな
あくまで字面だけだけど
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 07:21:07.87 ID:ht2Edczl0
何この三段落ちw
394名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 07:35:58.35 ID:UblS6F4U0
次の県知事選挙は「新潟都とかバカバカしい」派の候補がどれくらい出てくるか見ものだな
395名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 08:03:33.96 ID:s6KzpZG20
愛知都言いにくいから周り全部ひっくるめて中“京”にしろよ
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 08:47:41.66 ID:VbX1Rwmx0
大阪都 →大阪府、のままでいいだろ。特別区は作る。
愛知都 →愛知府、の方が自然。
新潟都 →新潟道、の方が似合ってる。
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 08:58:21.39 ID:M1yO409K0
>>373
23区には権限がほとんどない
政令市が権限持ちすぎ
だから無駄が生まれる
398名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 08:58:49.44 ID:CTGNdtIv0
新潟・・・?
399名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 09:02:45.49 ID:FDJ2DNFF0
この唐突さが俺たちの新潟
まあ新潟州でいいと思いますけどね
400名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 09:45:13.08 ID:az84w8gVP
>>396
都の意味すらわかってない馬鹿は頭がパラダイスで羨ましいな
401名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 10:01:45.93 ID:Dnp+MjU/0
>>370
10人いたら1人ぐらいじゃないの
大阪以外だともっと低そう
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 10:09:31.18 ID:jNpThdHr0
トヨタ都ってなんか言いにくいから愛知はそのままでいいんじゃね?
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/20(水) 10:25:08.62 ID:adg8r9up0
新潟より○○のほうがふさわしい

いやいや、真剣に地方自治のあり方について考え
自ら手を挙げない所にふさわしいも何も無いから

国にぶら下がってる状態で満足してる、
そのふさわしいと思われる自治体の首長さんに言えよ
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 10:37:45.15 ID:xpwKN94C0
愛知と新潟はまず府を目指せよ
二段階アップしようとは図々しい
405名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 11:28:48.18 ID:JRJDIrvD0
新潟市は中心だけ
俺の住んでいる1万人を切る田舎で生活すればそれがおこがましいのは顕著になるさ
コメや水、野菜は美味しいけれど
406名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 11:48:10.67 ID:FJOKtpP80
新潟はまずは新潟府になったらどう?
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 11:50:23.16 ID:vmIfEXIG0
新潟は合併で最近政令市作ったんだろ
それをまた特別区に解体するとか頭湧いてんのか?

二重行政ガーとか言ってるけど手前味噌だろ
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 11:52:10.19 ID:VbX1Rwmx0
>>400
お前らは特別区じゃなくて支庁でも作ってろって意味だよ
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 11:53:27.17 ID:vmIfEXIG0
>>408
やっぱ頭よわいんだなー
新潟市と県の現状も知らないなんて
410名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/20(水) 11:54:22.71 ID:SHslNtBJ0
テレ東系すら避ける街が都だとwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 12:01:38.61 ID:UblS6F4U0
>>404
刈羽原発がぶっ飛んだら二階級特進できる?
412名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/20(水) 12:03:10.43 ID:Ap2RseUoO
鳥取こそ鳥取都にしたほうがいいだろ
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/20(水) 12:06:03.03 ID:+y5EPudm0
コメでも作ってろよ
414名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/20(水) 12:10:26.57 ID:SXUPJqTb0
新潟のような日本海側は朝鮮ゴキブリに狙われたりと何かと危険が増えそうだ
避けたほうがいいと思う
415名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/20(水) 12:12:09.83 ID:XS6bekBWO
新潟?
恒武天皇の長岡京って越後にあったかな?
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 12:13:44.96 ID:43g65XFmP
愛知と大阪はわかるが新潟って電力
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 12:16:00.76 ID:U9VSoS9m0
>>409
新潟って何があるん?
418名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 12:17:06.48 ID:24EJcl+k0
日本はどんな国を目指すべきなんかな?
419名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 12:19:05.74 ID:1K1uPHfd0
新潟都

格好良すぎワロタw
420名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 12:42:47.03 ID:LC/J8shpO
新潟って可愛いよな好きだわ
421名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 13:10:05.48 ID:24EJcl+k0
新潟が、歴史的に注目をあびたことってあるの?
422名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 13:11:05.42 ID:2YHJRwFP0
>>394
泉田の支持率80%近いから勝てるわけねぇ
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 13:11:46.35 ID:24EJcl+k0
>>422
凄いな、橋下知事並みやん
424名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/20(水) 13:12:28.37 ID:72nQfrvJ0
新潟は何がしたいの
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/20(水) 13:12:35.15 ID:MraFVoZs0
一見だけ、素知らぬふりして紛れ込んでるのが面白い
426名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 13:13:30.49 ID:a+5ACCAs0
新潟は泉田がネタで参加してるんだと思う。

実現する気はないけど存在感示したいだけだろ。
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 13:16:13.10 ID:vmIfEXIG0
>>414
セシウムまみれの草を売りつけるクソチョンが何をいう
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 13:17:42.92 ID:CnGNvB6t0
えっ新潟だけおかしくね?
429名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 13:18:06.71 ID:XYtbtkew0
泉田ってこんなぶっとんだ人だったか
430名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/20(水) 13:34:30.68 ID:vET30ZzC0
>>382
じゃあもう強制的に道府県庁所在地の自治体は各道府県と合併するって事で、で47都
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 13:43:13.73 ID:MGkqqFIb0
928 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 13:32:52.78 ID:vs/t+Hgy0 [2/2]
今日の全国観測値ランキング(7月20日) 13時00分現在

1 新潟県 新潟* 37.3 ] 12:39] 39.1 1909/08/06 38.5 1920/07/25 1886年
2 新潟県 三条 37.2 ] 12:10] 38.5 1990/08/22 38.1 2004/07/31 1978年
3 新潟県 松浜 37.0 ] 12:59] 37.4 2006/08/17 36.6 2004/07/30 2003年
4 新潟県 寺泊 36.7 ] 12:49] 36.5 2004/07/30 36.5 2004/07/30 2001年 (観測史上1位の値を更新)
5 新潟県 高田* 36.6 ] 12:59] 39.5 1994/08/12 38.9 2004/07/31 1922年
6 石川県 志賀 36.0 ] 12:49] 38.7 1999/08/07 37.3 2002/07/26 1978年
〃 新潟県 大潟 36.0 ] 12:53] 37.9 1999/08/07 37.6 2004/07/31 1978年
〃 新潟県 柏崎 36.0 ] 12:52] 37.6 1994/08/11 36.7 2004/07/30 1978年
9 新潟県 長岡 35.8 ] 12:22] 39.3 1994/08/13 38.3 2004/07/05 1976年
10 新潟県 糸魚川 35.3 ] 13:00] 37.4 2003/09/13 37.2 1989/07/28 1978年

なにこれ、新潟いじめられてんの?
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 13:46:14.99 ID:WlKdKWiv0
新潟州とか作るの?
433名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/20(水) 13:57:03.54 ID:x74r32QZ0
>>44
福岡(福岡)
じゃね?
434名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/20(水) 13:59:22.98 ID:Gk4iOhyO0
新潟州じゃなかったけか
435名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/20(水) 14:41:39.28 ID:ERvi3QUA0
>>1
何で新潟?
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/20(水) 14:47:22.14 ID:jYB+R6tE0
断然新潟だね(^з^)-☆
437名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/20(水) 15:25:33.80 ID:6gXBSiza0
ニューヨークとワシントンみたいな感じで、東京と京都でいいんじゃね
愛知新潟はギャグだし、大阪もハンパだしなぁ
438名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/20(水) 17:04:23.50 ID:Gk4iOhyO0
もう道府県全部「都」になっちゃえ。
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/20(水) 17:24:32.49 ID:zSI76EYQ0
>>62
カントンもう終わってるから
440名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/20(水) 18:09:16.17 ID:24EJcl+k0
福岡は何しとんねん
441名無しさん@涙目です。(catv?)
アホじゃないの