静岡の底魚のヒラメからも放射性物質検出 海洋汚染は広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

本誌が7月上旬に行った調査で、放射性物質が検出された海産物は、100品中28品にのぼり、3割という高確率で汚染が見つかった。
水産庁による「各都道府県等における水産物放射性物質調査」では、汚染が見つかった水産物は神奈川県どまり。
7月11日にいたるまで、神奈川県より西の地域では検出されていない。

ところが本誌調査では、神奈川県を越えて静岡県の下田港と伊東港で水揚げされたひらめ
、ぶり、いわしの丸干しからも放射性物質が検出された。

食環境科学が専門の美作大学教授・山口英昌さんがいう。
「魚は海水とエサの両方から放射性物質を体内に取り込んでいます。干ものの場合は干している間に放射性物質が吸着した可能性など、
複数の要因が考えられます」
山口教授はひらめで検出された点に注目すべきだという。
「底魚のひらめは沿岸や深海に生息し、移動が少ない。ひらめが汚染されていたということは、伊豆半島近海、
もしくはそれ以南まで汚染が広がっている可能性を示しています」(山口教授)

http://news.livedoor.com/article/detail/5716142/
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 16:18:40.41 ID:QTJ9w8t70
九州も時間の問題か・・・
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 16:18:51.88 ID:gijvBEfI0
おわた、完全におわたよ
4名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 16:19:39.96 ID:TOqeQjjP0
静岡沿岸で泳いでるやつm9(^Д^)プギャー
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 16:19:58.81 ID:fg6ouGFc0
もう日本で海水浴は無理だな
6名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/18(月) 16:20:03.80 ID:1v/9+r9T0
瀬戸内はまだ大丈夫・・・だよな?
昨日釣り行ってタチウオとタコ大漁だった訳だが
7 【東電 84.5 %】 (長屋):2011/07/18(月) 16:20:18.00 ID:rNavS8tf0
数値が書いてないな
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 16:20:30.50 ID:v0/+4AsP0
この海域は後に生命の宝庫になるな
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 16:20:32.62 ID:YegmzZNx0
静岡か
次は愛知、そんで三重和歌山高知、そして九州へ
10名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/18(月) 16:20:43.73 ID:IawD8rrYO
これって福島とかから泳いできたのか?
じゃなかったら太平洋側の海産物はもうだめじゃねーか
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 16:20:48.47 ID:B3732CFE0
青山繁晴のデマがまたバレた
12名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 16:21:26.25 ID:9Kf52JaL0
何も食えなくなった
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 16:21:30.38 ID:6r+EfDJx0
>>6

東京の役人が汚染された魚を瀬戸内海で獲れたと嘘を付けば簡単

14名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/18(月) 16:21:56.24 ID:hHBbT5jb0
今、スーパーで並んでいる魚介類はけっこう外国物がおおいよな・・

タコとか、えびとか、貝とか。

ああいうのくってりゃ、大丈夫だろ。
15名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/18(月) 16:22:00.87 ID:BsaRjSbN0
日本海最強伝説
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 16:22:03.89 ID:YegmzZNx0
魚は食ってないから問題ない
17 【九電 83.1 %】 (dion軍):2011/07/18(月) 16:22:12.88 ID:elA04qRd0
汚染された海と空気、やっと21世紀らしくなってきたよなw
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 16:22:35.20 ID:B3bqK9FF0
昔干物なんか国道沿いで干してたしな
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:22:49.76 ID:qecV3clK0
これは以前はどうだったのかと比較しないと意味がないのだが。

>>11
政府がアメリカの申し出を断ったからメルトダウンしたって言ってたが
地震後4時間でメルトダウン開始してんのに、あんた何言ってるのレベル。
青山は今回の原発関係ではウソばっかりだ。
20名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/18(月) 16:22:52.33 ID:H5bZ7kNW0
近海産もそのうち外国産表記になるのか
21名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/18(月) 16:23:10.22 ID:4T/lwvhUO
もう日本近海の魚は食べれないな
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 16:23:14.23 ID:0/FFq+6f0
    ヘ( `Д)ノ 
  ≡ ( ┐ノ
   :。;  /
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 16:23:30.23 ID:ONSIrMH50
静岡は関東と中部を結ぶ橋
24名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/18(月) 16:23:33.49 ID:Dmo6aKgr0
国産はもう食えないな
どうなっちゃうの日本
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 16:24:28.33 ID:C2/mbkoW0
静岡だろ。今まで調査してなかっただけで、
福島の放射能とは限らないんじゃ・・・
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:24:54.81 ID:qQrT2Oxo0
東電どうしてくれんの?
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 16:25:26.35 ID:YUf76arP0
長島ジャンボ海水プール逝ったあああああああああああああwwwwwwww
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 16:26:00.68 ID:bN1Am7XjO
国産全て調査しろよ。なんで一部しかやんねーの?死ねよ馬鹿管
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 16:26:21.02 ID:QTJ9w8t70
>>27
長嶋スーパーランド終わった
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 16:26:23.75 ID:v7SC3TuM0
深層海流まで行くと世界中が汚染されるぞ
31名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/18(月) 16:27:05.83 ID:gMV3IrBk0
(  ;ω;)たらばがに!
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 16:28:15.12 ID:WNlRDV3q0
伊豆なら泳げるかと思ったが無理か
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 16:29:35.58 ID:oKkL0whZ0
今まで調査しなかっただけだろ。日本海とか酷いんじゃないのか
34名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/18(月) 16:30:24.71 ID:E2y+JeGa0
お兄ちゃん、イ、イサキは、イサキはどうなの?
35名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 16:30:59.84 ID:TOqeQjjP0
>>30
来年には、世界中から謝罪と賠償請求きてるかもなwww
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:32:06.40 ID:aWDjv08I0
関西大勝利
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:33:02.36 ID:QPIJMExc0
>>29
スパーランドな
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 16:33:37.04 ID:f1ZvSRrn0
黒潮がとか親潮がとか言ってたが、海岸線の潮の流れは誰も触れてなかったよね。
俺は汚染水ダダ漏れした時に指摘したけど無視された。
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 16:34:15.59 ID:6WtGp63x0
なんだセシウム茶のとこか
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:34:40.99 ID:VzUmLBUXP BE:239616544-PLT(13011)

>>38
どうしても伝えたいならBe付けるとかしないとダメだよ。
名無しじゃ。
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:34:45.69 ID:46pvnc4g0
「海水で希釈されるから大丈夫(キリッ」

保安院が繰り返し言っていたようなwwwww
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:34:58.83 ID:78ln8gBG0
東日本は全滅ww
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 16:35:06.15 ID:mseJlJzSO
千葉産の魚がバリバリ東京に出荷されてるけど検査してるの?
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:36:28.83 ID:Fggd3uIG0
汚染水海に垂れ流したのは最大の失敗だわ
空気汚染土壌汚染だけなら日本国内のみで食い止められたのに
海洋汚し日本は地球の癌と言われても文句は言えない
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:37:34.64 ID:H8G8tSSm0
日本近海全て全滅か
陸は牛や穀物もダメたし
こりゃ近いうち大変なことになるな・・・
日本から退避勧告なんてことも洒落じゃなくなってきたな
なんせ食物がないんだもの
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:38:26.07 ID:qecV3clK0
>>44
海沿いにあって、施設ぶっ壊れてるんだから、どう考えても漏れるってのw
47名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/18(月) 16:38:31.71 ID:19ZDfwpZ0
>>43
してるわけないじゃん
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 16:38:32.13 ID:QTJ9w8t70
>>37
検索したらマジだった。
スーパーランドじゃないんだな。
49名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 16:39:07.31 ID:VANMmn3b0
>>45
ベトナムのエビ
タイのツナ缶
インドネシアの渡りガニ
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:39:25.86 ID:ePszWJ2qP
絶賛だだ漏れ中だし、西日本も少しずつ汚染されているんだけどね
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:40:38.58 ID:VZzlOmAl0
福島支援の為に福島産野菜を食べ三陸沖産魚介を食べ奇形児産んでガンになって氏ね
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:41:07.40 ID:kXfYbv4G0
普通に太平洋側は駄目だろ
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 16:41:55.38 ID:eNFO8i+n0
これ、福島のを静岡で水揚げしたんじゃ。
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:42:29.46 ID:ENqDKGmF0
もうなんにも食べられない
東電しんでくれ
55名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/18(月) 16:42:42.70 ID:ukxcGcIq0
愛知より東で海水浴するやつは、白血病や癌のリスクが増大する

チェルノブイリの横の川で水泳してるのと同じ
56名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/18(月) 16:44:24.52 ID:0WSamE310
>>44
セラフィールドさんがいるから大丈夫
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 16:45:40.21 ID:VmUZmLzB0
日本でまともそうなの日本海だけだな
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:45:44.24 ID:dPyqyAxK0
もう日本海産以外食わねえ
59名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/18(月) 16:47:17.19 ID:0WSamE310
>>57
日本海 原子力潜水艦でググっると幸せになれる
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 16:47:48.15 ID:KLNg29eF0
やっぱ水産物は日本海のものに限るな
金沢で魚が食えなくなりませんように・・・
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 16:48:41.97 ID:RxtaVJwh0
何がどのくらい数値なんだ?
そんなに放射性物質とかが嫌だったら、温泉には気を付けておけよ
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:50:06.90 ID:0LZs2YGWP
汚染とか、実はいまも大気と海洋に垂れ流してんじゃねーの? 黙ってりゃわからないと思ってさ。
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:51:08.76 ID:HHxOR8yd0
ありがとう東電
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 16:51:49.07 ID:bFA3EeRs0
風評被害wwwww

http://mtislet.com/chie/nature/kairyu.html
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:52:25.37 ID:VxOuFGYF0
伊東や下田は相模灘だから神奈川県みたいなもんだしな。
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:52:46.75 ID:JbpjrMqo0
こりゃ砂浜は放射性物質だらけだな
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/18(月) 16:53:13.04 ID:TYNoyl5R0
>>8
消費減るだろうから間違いねぇw
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 16:53:24.48 ID:ESPBlbHn0
ヒラメなんて喰わないし
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:53:32.41 ID:0LZs2YGWP
俺もさー プリオン問題とかは「そんな気にしすぎだよw」って笑ってられたけど
放射能はダメだわ。

プリオン問題は、「だったらアメリカ人はみんなスポンジ脳症になってんだろw」って矛盾を指摘できたけど
放射能は無理。  世界で誰もソレが安全だと証明された実績がない。

自然放射線が高い地域がある!とか、そんなの内部被曝との違い無視してるし、何より、水や食料はその地域で
汚染されてんのかよと。

汚染は累積なんだよ。 
水も大気も粉じんも食料も汚染されてたら、一つ一つはそれほどでもなくてもトータルでかなりの内部被曝になるだろ
70名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/18(月) 16:53:55.67 ID:xujhZTGC0
日本はオワコン
71名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/18(月) 16:53:59.07 ID:dabEmlrK0
これは浜岡のおもらしが原因だろ
72名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/18(月) 16:54:20.29 ID:zQZEL29q0
完璧に拡散してますな

拡がらないってぬかした御用学者誰だったか
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 16:54:30.49 ID:7YLu1ZcG0
静岡の海底が汚染されてるのに茨城で海開きとかしてるアホ
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 16:55:10.73 ID:BzMmL5/k0
三河湾マダー?
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 16:55:25.58 ID:7YLu1ZcG0
ただちに影響は無いレベルだけど
こんなのを10年食べ続けたらどうなるか・・・
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 16:55:43.97 ID:3tbYbYef0
根魚だろ
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 16:56:36.26 ID:DqUvE/y90
うわぁ、魚までアウトかぁ。
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:56:56.83 ID:naZM+nCw0
TVでやってたけど、この手の生態系の頂に立つ魚は2年後に最も数値的なピークがくるらしいよ
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:57:12.49 ID:46pvnc4g0
髪が生えてきたとか噂を流して
禿げに大量に食わせようぜ!
80名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/18(月) 16:57:25.07 ID:yI5eZxRW0
東日本全体がダメになる宣言キタ━(゚∀゚)━!
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 16:57:32.72 ID:7x5JpngF0
謎の深海魚とか100円ネタさえ無事なら
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 16:58:24.14 ID:27J7rk3W0
>>1

ソースにベクレル数が書いてねえなと思ったら


アレバの汚染水処理が20兆円とか言ってたところじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:58:47.74 ID:ePszWJ2qP
>>81
比重が重いから深い海にいる魚ほど危険のような
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 16:59:02.46 ID:7cQTMrT6O
>>78
2年じゃ済まないよ(@´,,・ω・,,`@)
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 16:59:15.27 ID:gbZ6djGk0
ただちに死なないから安全
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 17:01:38.29 ID:IdtkOIim0
「薄めたら食える」(静岡県知事)
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:01:46.34 ID:t4BHzspo0
トンキン土人ザマァwww
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 17:02:34.00 ID:GQgJ6AyV0
海流由来なのこれ?それともあの爆発で海に降ったとか?
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:03:11.97 ID:7x5JpngF0
>>83
ぐぬぬ

マジで糞お節で馬鹿やってたお正月に戻りてぇえー(T_T)グスン・・・
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 17:03:14.67 ID:eNFO8i+n0
>>84
ピークが何年続くかって話だよなw
91名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 17:03:24.78 ID:d/RX62L80
マジで日本オワタ・・・・・・
食うものねーじゃん。
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 17:04:33.43 ID:9E7bdfmn0
寿命の長い魚ほど危ないのか
肉食系は10年20年生きるよな
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 17:04:38.08 ID:PljZVv7U0
農林水産省副大臣が
「これからの日本は放射能と共存しなきゃいけない。
汚染されてないものと混ぜて濃度を下げる知恵が必要」
と公言しちゃってるのがひどいよな
インタビューで福島の主婦が
「私たちは高い放射能のところに住んでいるから
地元の野菜は被爆する心配が少ない地域で消費してほしい」
って言ってたんだっけ

94名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/18(月) 17:05:24.72 ID:JUqO02wI0
室内で野菜を育てる方法
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 17:06:14.48 ID:2tDJOcfhO
全国各地で検査しろや
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:06:46.17 ID:gIdelJpH0
まあ何がおきても東電は無事なんですけどね
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 17:07:31.40 ID:2tDJOcfhO
>>93
これは本当かい?
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:07:57.86 ID:bFA3EeRs0
>>93

だから、ホントはそこに人が住んじゃイケないよなw
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:08:09.87 ID:O4nem3eq0 BE:1292947586-PLT(12342)

>>94
大分軽くなったな。前のcubeで開いたら10分くらいかかった
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 17:08:38.38 ID:PljZVv7U0
101名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/18(月) 17:10:43.12 ID:e98Nc+DZ0
>>94
おいブラウザー固まったぞ。
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:12:36.76 ID:t4BHzspo0
全員ピカ病
ならそれが標準
東電やってくれたな補完計画
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:13:04.71 ID:YXut5L5F0
>>53
普通に考えてそうだよな
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 17:13:09.47 ID:nd4qv8iu0
そりゃ汚染はされとるだろ問題なのは数値だ数値
数値書け数値
105名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/18(月) 17:14:14.15 ID:CHUfBN7V0
東はもうアレかもわからんね・・・
106名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/18(月) 17:14:20.50 ID:Zoppejev0
>>46
漏れた分以外、大量に海に流したろ
全部陸地にまき散らしておけばまだよかったのに…
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/18(月) 17:15:08.82 ID:eNFO8i+n0
>>93
現状500Bq/kgを守れば、通常の三倍から六倍の内部被爆になるからな。
ギリギリ許容できなくも無い。
ストロンチウム90もβ崩壊である以上、総量をまもればなんとかなる…かも知れない。

生物は普段カリウム40で内部被爆はしてるから、
数杯でクリティカルな影響は出ないと思いたいが…
108名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 17:15:30.18 ID:/7hJZ60i0
>>94
これいいな〜。だけどやり方がよくわからない
やってみたいという気持ちはあるんだけど…
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 17:16:56.57 ID:uzDkprkw0
太平洋側はもうだめだな
遠州灘,熊野灘あたりの魚から汚染が見つかるのも時間の問題だろうな

東電どうんのこれ?
110名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 17:17:51.78 ID:5gCexkI7O
基準だって適当に上げたりしてるし、もう、食い物は毒だらけ
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 17:20:48.64 ID:da7aHfbE0
A ◆jwp84r99aTXC (ホスト ntmygi011205.mygi.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1303233858/136-137


A ◆jwp84r99aTXCが福岡市早良区藤崎と福岡市早良区室見、松本龍氏に対する差別発言を書き込んだ


BBIQ専用スレ 31回線目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1303233858/945-946 946は削除された

ログ
http://desktop2ch.jp/isp/1303233858/?p=945&nofilter
http://desktop2ch.jp/isp/1303233858/?p=946&nofilter
http://desktop2ch.jp/isp/1303233858/?nofilter >>945 >>646
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 17:21:55.95 ID:n1UN1KUgO
震災の次の日にいわし缶詰と昆布二年分買っておいてよかった。
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:22:28.76 ID:p2ikqNTw0
神奈川を飛び越えて静岡って一体どういうこと?
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:23:15.79 ID:6Omps6zvP
なあに、かえって日本のガン治療が世界一になる
115名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/18(月) 17:23:51.94 ID:aGUFxPL40
>>112
30年分買っとけよ
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:24:17.34 ID:OrGZU0CR0
食品生産業終わったな
次いで外食業、おもに寿司屋が終わるな
あとは焼肉屋もか

国外退避しかねえな
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:25:38.11 ID:1CSDosTU0
静岡なんかとっくに食ってないだろ?安全だと思ってたやツインの?
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 17:27:01.78 ID:tK2mwhpj0
ダメな魚の一覧どなたかお願いします
119名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/18(月) 17:27:12.07 ID:P/J03wAJ0
日本近海とか汚染されてるに決まってるじゃないですかーw
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:27:26.99 ID:1CSDosTU0
>>108
日当たりよかったら、液肥でなんでも簡単に育つよ
俺は日当たり悪いからベランダでやってた。今年はやってない
121名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 17:27:28.72 ID:ulyz5Uzb0
静岡はお茶からも出たし結構降り注いだんだろう
それが海に流れ込んだと
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:27:33.44 ID:t4BHzspo0
日本人の骨壷はチタンガラスの容器にしようぜ
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 17:29:16.49 ID:OzV4y2r20
海底魚はもう食うな
124名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/18(月) 17:29:44.84 ID:q1vMmkBL0
北海道のお魚さんとかホタテはどうなんだよ あと青森とか
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 17:30:14.15 ID:4IXToAjoP
あーもう4ヶ月寿司食ってないのかー
126名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/18(月) 17:30:22.54 ID:gP2EjQC60
お茶飲まない、牛肉食べない、魚食べない
俺の食生活無敵すぎワロタ

鶏肉が死んだらオワリ
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 17:30:42.92 ID:T8pS+exq0
この親潮が曲者なのかな

http://imagic.qee.jp/kairyuu.gif
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:32:22.40 ID:JBAPlSh/0
全て円周上に等距離で広がるわけじゃないけど、
それでも400km離れた静岡の海でこれなら
北海道を含めて東日本は全て駄目だろ。
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:32:29.36 ID:1CSDosTU0
北海道もやばげだけど妥協してたまに魚買ってるわ。。
130名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 17:33:26.33 ID:SXnUSt810
昔は核実験で今以上にひどかったんでしょ?
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:34:49.17 ID:1CSDosTU0
核実験で一番ひどかった年の年間の量の三倍が一日で東京に降ったんだぜ、、
132名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 17:34:52.16 ID:OzV4y2r20
>>130
それは大気じゃね
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 17:35:24.08 ID:IqT66+9E0
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:36:16.33 ID:dizOanp40
最近はチリ産のタコばかり(´;ω;`)
早くなんとかシテー
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:36:46.90 ID:SjLHlaT+0
東京湾は流れ注ぐ河川の影響で完全に死ぬと思ったけど
意外にも被害少なくすんだな。
やっぱり太平洋から流れてくる県のほうが被害大きいか
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:36:54.88 ID:WWrgYx9A0
オイルサーディンで過ごすしか無いな
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:37:26.10 ID:hqCBKlQoP
静岡のは降り注いだのじゃなくて浜岡のだから
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 17:39:06.32 ID:3LOd+Q6z0
3/11に食べたひじきが俺の人生における最後の海産物
ヤバイと思ったからずっと摂取しないように気をつけてる
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/18(月) 17:39:25.80 ID:gP2EjQC60
>>133
目盛りの取り方がおかしいだろ、それ
下の方は1目盛り10倍なのに、上は1000固定とか、アホの作ったグラフ
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:40:03.25 ID:jmLGl5Mh0
東日本近海一体の汚染は確定的だな。
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:41:48.92 ID:1CSDosTU0
放射能は安全全然たいしたことないよ!って目盛りのおかしいプロパガンダグラフに
実際はこうよって後付で足してるから、悪いのは元の報道のグラフ
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 17:43:33.36 ID:Dzqktdia0
>>130
現場はタイへンだった
今回はうちが現場だ
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:44:16.49 ID:7oT0Bg6k0
クジラやイルカやマグロを再三の警告にも関わらず漁りつづけた
日本人に天罰がくだった。
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:44:24.13 ID:dizOanp40
厚労省のデータをまとめたやつ
お買い物の参考に
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0ArN_7X0ibziWdHUxOXdBT0EwZHFYdHZNdHVJMlRKWlE&hl=ja#gid=0
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:44:48.07 ID:1CSDosTU0
http://sankei.jp.msn.com/life/expand/110428/trd11042823060023-l1.htm
元のグラフ。コレ見ると昔と一緒で心配なし。安全!
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 17:44:48.53 ID:9ZDeiBde0
静岡は未だに県内産食品の放射線濃度を定期測定して公表してないのか
神奈川は3月からやってるぞ
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:45:39.19 ID:lo2I1zDe0
つーか自然界に無いってだけで
震災前は測ってなかったじゃん
他の要因で検出ってこともありえるだろ
148名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/18(月) 17:45:43.17 ID:gP2EjQC60
どこまでが元のグラフでどこから付けたしかは知らんけど、縦軸の目盛りに統一性がないグラフとかアホだわ
危険って言うにしても安全って言うにしても、目盛りは統一しろ
149名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 17:45:43.61 ID:WGrzisNL0
もう海産物食べるのやめようっと >( ´ー`)y-~~
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:47:16.13 ID:44vfqiY90
神奈川は黒岩が全くやる気ないから調査すらしませんので安全です
151名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/18(月) 17:47:41.00 ID:rRunDAkw0
> 静岡県の下田港と伊東港で水揚げされた
どこで捕ったかは書いてない
152名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 17:47:55.20 ID:Dyl2n+pe0
>>150
羨ましい・・・

ていうか石原ってなんであんな物言いなの?
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 17:49:06.65 ID:MHnmSROW0
あ、あ、あの・・・
千葉の館山とか問題外かな・・・
海水浴行きたいんだけど・・・
む、む、無理ならいいんたけど・・
154名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/18(月) 17:50:24.02 ID:L5UI6R2F0
これ、福島でとったけどここで水揚げすると売れないからって静岡まで
来ただけじゃないの?
その辺はっきりさせろよ
もう隠蔽は嫌です
155名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 17:51:00.98 ID:Dyl2n+pe0
基本黒潮で北へ海流は動いているので海水浴問題ないよ
156名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/18(月) 17:51:22.06 ID:ep3RHV3i0
日干しで後からついたんだろう
そうでないと・・・困る
157名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 17:52:11.91 ID:Dyl2n+pe0
ちなみにヒラメは宮城でよく獲れたよ 
そういえば最近宮城の漁港も再開したね
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 17:56:54.47 ID:1CSDosTU0
>>154
汚染の調査にはなるけど、どっちみち食えないなw
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:01:14.51 ID:VxOuFGYF0
何度も書くけど>>1
>汚染の見つかった水産物は神奈川県どまり、7月11日にいたるまで神奈川県から西の地域では検出されていない。

水産物は畑で取れる物じゃないし、しかも伊東も下田も相模灘が漁場だから神奈川県みたいなもんだ。
つう事は現状は何も変わってない。
駿河湾に面した港での水揚げで汚染水産物ってなったら大っぴらに
静岡まで汚染拡大って言えるからそれまで待て。
160名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 18:01:36.42 ID:WBRLz3BM0
今さらだよ
何食っても汚染されるさ
美味しく食べようぜ、ちょっと早めに死ぬんだけだよ
161名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 18:01:43.88 ID:O18S505t0
オホーツク海産をよろしく
本州にはカニと帆立くらいしか流通してないかもしらないけど
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:02:09.16 ID:hqCBKlQoP
わざわざトラックで伊東まで運んできて水揚げしたのかもな
163名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 18:03:17.89 ID:Dyl2n+pe0
>>162
船が入る港は自由
164名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/18(月) 18:03:20.54 ID:L5UI6R2F0
>>158
静岡の海底がまだ汚染されてなかったら静岡のは食えるじゃん
もしそうだったと仮定したらこれこそ風評被害じゃね
そもそも水揚げした港で産地が決まるっておかしいよ
165名無しさん@涙目です。(空):2011/07/18(月) 18:04:07.86 ID:+nJuVj0f0
>>1
そもそも魚食う時点でバカだろ
せめて瀬戸内しか信用できん
166名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 18:04:50.70 ID:Dyl2n+pe0
>そもそも水揚げした港で産地が決まるっておかしいよ
今までそうだったんだよ そして今もそうなんだよ
石巻や気仙沼はカツオ漁船が来てくれることを願って今まで改修とかしてたの
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 18:05:59.19 ID:9ZDeiBde0
>>150
調査して公表してる
馬鹿が適当なことぬかしてんじゃねーよ屑w
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:06:05.04 ID:eKjNFjbG0
もう瀬戸内海と西の日本海側のもんしか喰わない
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 18:07:48.27 ID:CSnqgoqZ0
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:09:51.21 ID:hqCBKlQoP
現状でも福島でとったやつは千葉で水揚げしてるし
千葉産が値段つかなかったら他で水揚げするだろうし
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 18:10:11.17 ID:DtHzEU5X0
だから海流じゃなくて空から降ってきたやつ由来だよ。静岡はお茶からもでてるでしょ。
172名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 18:12:53.12 ID:Dyl2n+pe0
>>171
雨>川>河口>ひらめ のコンボだと思う

実際海流は北向きだしね あと魚のモニタリングポストみると川魚が大変な数値でとる
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 18:17:29.90 ID:VxOuFGYF0
足柄で高い数値出したのが酒匂川で相模灘に入り相模灘西側の根魚について相模灘沿いの伊東や下田か?
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 18:18:52.59 ID:LQWo/c/S0
まだ日本海がある
太平洋沿岸の漁師はさっさと裏いけ
175名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/18(月) 18:19:32.20 ID:ygR3ZWQK0
そういや宮古でタラから人の指が出てきたって言ってた
176名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/07/18(月) 18:19:33.08 ID:OyaMslr50
静岡??
太平洋は全滅か・・・
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 18:22:02.93 ID:UV7ZqjilP
>>1
放射能は安全はい論破

ソース : 石破 竹中 三宅 勝谷 田原 森永 池田 茂木 大前 勝間 香山 金美齢 東京大学
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:22:44.38 ID:hqCBKlQoP
静岡のは浜岡のやつだって
首相判断で停止した時に原子炉内にまで400トン海水が侵入してる
格納容器周辺でポポボーンしてるし

実は廃炉ギリギリ状態
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/18(月) 18:33:30.22 ID:shoTeyh00
静岡が悪者なのは良いけど
それで他が安全な訳じゃないという事だけは言っておく
180名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 18:37:21.82 ID:Dyl2n+pe0
つーか東日本真面目に終わった気がする
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 18:37:23.54 ID:YUf76arP0
海水浴いってるやつってアホなの?
海はいいとして、砂浜は放射性物質たんまりたまってそうw
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:44:56.11 ID:hqCBKlQoP
浜岡はホントに上手く隠蔽できてるよ
国策隠蔽だろうな
実際に原子炉内の海水を出すだけで一年かかるし
配管はズタズタだし
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:46:38.55 ID:2HtbqceC0
なんか中国人の気持ちが分かってしまう
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 18:48:16.36 ID:JR5BAzmf0
静岡知事の薄めりゃなに食っても大丈夫な人体実験発言まだ?
185名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 18:49:29.65 ID:Dyl2n+pe0
>>184
そんなこと・・・






言う 絶対言う 静岡と島田の市長も追従して言う
186名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 18:51:16.51 ID:VgVJ3Awk0
放射亭ベクレル
187名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/18(月) 18:56:26.52 ID:rZna+tRT0
>>111
何これ
ありもしない差別を捏造して脅迫恫喝し放題の街道松本Tyepe Bが
ネットに全力でケンカ売ってんのもしかしてwwwwwwwwwww
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:00:06.63 ID:WsMh9Qc10
なんだ伊豆なら相模湾の話か
駿河湾がダメになったら許さないからな
俺からシラスと桜えびを奪ったら何を楽しみに生きればいいかわからなくなるだろ
189名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/18(月) 19:02:12.98 ID:GIExA17s0
浜岡が原因とか言ってるやつは流石に死ね。事故ってるのは否定しないけどね
今回のは伊東市だから相模湾。まぁ、駿河湾も時間の問題かもしれんが
190名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 19:04:25.38 ID:gHzt3oh+O
来月、夏平目釣りに行こうと思ってたのに…
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:05:01.93 ID:tbYlNxKm0
駿河湾のものまだ買ってるんだ!?
192名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 19:05:48.03 ID:d5JXmWZM0
静岡県民は生シラス食い慣れてるから大量に食っても絶対にお腹壊さない
これまめな
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:06:52.88 ID:oMyoHfLN0
毒をもって毒を制する
ピカ茶があるじゃないか
194名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 19:07:16.50 ID:d5JXmWZM0
>>190
リアルぼくなつだな
羨ましい
195名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/18(月) 19:07:32.54 ID:/PgIizc+0
静岡っていえばウナギだよな
あれ大丈夫か?
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 19:07:51.69 ID:ZycsJHav0
2,3日前に神奈川でサウジアラビア産の生エビが売ってたから買ったw
タイより細長い感じだけど美味かったよ。シュクラン!

197名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/18(月) 19:08:01.55 ID:2wKm4Ih00
今年からセシウム入り始めました〜
198名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 19:09:02.37 ID:iv1FSpWV0
>>139
ν速発祥のコラ
199名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 19:09:05.28 ID:9NqU85U70
ピカっとひらめいたのかw
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:10:42.39 ID:AH+378K50
>>1
数字がないと困る
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:12:13.67 ID:oMyoHfLN0
わかりやすく簡単に説明しよう

駄目だこりゃ
202名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 19:14:49.42 ID:9NqU85U70
>>172
>下田港と伊東港で水揚げされたひらめ

下田と伊東の近くに、大きな河口はあったか?
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:14:54.33 ID:5++gwNXk0
>>1
マジで濃縮されすぎてるな
怖いわ
204名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 19:15:51.61 ID:d/c+cWp70
日軽金の発電所の放水路がいいヒラメポイントらしいね
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/18(月) 19:17:38.38 ID:3HVeZS8tO
口にする物は西日本産しか買えんな
206名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 19:18:06.59 ID:2E9LuB8z0
ヒラメをキャッチ&リリースする日が来るとは
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 19:18:52.54 ID:QWCQJXVV0
オレの地元オワタ
208名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 19:18:52.12 ID:Yo0v8f5m0 BE:2008944465-2BP(5001)

うおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ

食ってたぁぁぁぁぁぁぁ
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:20:17.13 ID:Y/jPO6yO0
本誌って何だよ本誌って

死ね>>1
210名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 19:22:20.45 ID:aYaE5RXR0
参ったな
台風が去ってから釣りに行こうと思ってたのに
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 19:23:29.08 ID:h7KWdUxVP
今まで、ソ連やアメリカ、フランスなど今まで
散々やった核実験の放射能は何処に行ったんだ??
212名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 19:23:50.54 ID:DKiUGhRu0
海流で流されると思いきや、地上並の沈殿速度で拡散しませんでした
213名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 19:28:34.78 ID:A2U5lW850
今まで放射能なんて検査してなかったけど
やってみたら出ちゃったってことか
214 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/07/18(月) 19:31:12.52 ID:gibUJgWr0
結局、今回のケースって相模灘で獲って伊東へ持って行っただけの話だろ。
これこそ「風評被害」じゃないのか
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 19:34:27.49 ID:QWCQJXVV0
β線の実験やったけど線源のSr90素手でつかんでたわ
お前ら知ってるか俺たちは常にγ線浴びまくってるから今更β線が少し増えたぐらいたいしたことないぜ、気楽に行こうぜ!
216名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 20:05:19.92 ID:d5JXmWZM0
>>195
マリアナ海溝から稚魚を採って
陸上の養殖場で淡水で育てるから今んとこ無問題
マリアナ諸島一帯が汚染されてたらおしまいだけどな
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/18(月) 20:06:46.82 ID:CghmWrQc0
>>19
ポチウヨは常にポジショントークだらけだからな。
218名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/18(月) 20:07:16.61 ID:iZc6bqO50
静岡狙い撃ちだな。ほかの都県が隠してないことを祈る。
219( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (dion軍):2011/07/18(月) 20:10:46.03 ID:9mkcbndy0 BE:44994252-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<農産物も海産物も畜産物も駄目だったら、うまい棒を食えばいい
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 20:14:10.76 ID:3LOd+Q6z0
おれはチリ産やベトナム産でも口にしてないぞ
おまいらもがんばれ
221名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 20:14:13.68 ID:tk1xphBN0
それは垂れ流しているからな
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:14:49.67 ID:IBLRuPuh0
桜えびとかキスなんかもダメだろうね
とくに殻ごと、骨ごと食うようなものは要注意だ。
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 20:16:02.12 ID:dlv/5owu0
>>220
よし。がんばって。そして死ね。
224名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 20:16:05.40 ID:/T+upvHv0
東電と推進者に責任を取ってもらおう
なにもかもぶっ潰しやがってからにあくびれもせずに
誰も彼もが善人ぶって許すみたいな態度なのがいけない
やったことの責任は取らせればいい
225名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/18(月) 20:17:37.31 ID:fy/40ckp0
サザエさん(1958年)

http://tiiibikuro.img.jugem.jp/20110705_1966907.jpg
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/18(月) 20:18:51.44 ID:fW1uEQwR0
>>12
東電バラして食ってもいいぞ
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:22:52.32 ID:IBLRuPuh0
>>225
原爆マグロ騒動とか、米ソの核実験で騒ぎになってたんだよね
放射性物質の蓄積で魚がまったく売れなかった時代が50年前にもあった。
228名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/18(月) 20:23:10.31 ID:OzV4y2r20
ウマそうじゃないか(´・ω・`)オエー
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/18(月) 20:24:06.64 ID:UtMqmgho0
金目とかダメなんだろうな
残念だ 誰を恨めばいいのでございましょうか
230名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/18(月) 20:28:02.50 ID:Y81L+GPA0
自分は焼津産も既に購入リストからはじいてるから
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/18(月) 20:31:28.67 ID:NPt4kEQf0
今年は秋刀魚食えないね…いや、今年だけじゃないか(´;ω;`)
232名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 20:32:38.91 ID:A2U5lW850
>>230
愛媛のほうまで流通してるのか今の焼津は
なんか凄いな
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:34:47.24 ID:GXqePNMj0
東電さんありがとう
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 20:35:44.58 ID:pLLRh3c80
九州物産展で大分のうるめを買った
そのときオジサンが言っていたが大分あたりの黒潮に
福島の汚染水が回ってくるのは2年後だと。
薄まってるだろうけど5年10年ダダ漏れが続くのじゃ
どっちにしろもう汚染魚食べる以外はなさそうだよな
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:44:34.49 ID:tbYlNxKm0
今てんぷら食べてる(゚∀゚) ウマー
精進揚げだけどな
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:44:41.21 ID:oMyoHfLN0
静岡で出ちゃったって事は
伊豆諸島のフィルターを越えたって事だぞ
西日本も危険だよ
紀伊水道を塞いで内海だけで漁業しろ
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/18(月) 20:46:55.30 ID:vENwy2FN0
>234
九州なら大丈夫かと思ってたが、、、
238名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/18(月) 20:47:13.10 ID:vnLwZliB0
実は前は検査をやらなかっただけで、放射能は周りに一杯という話はないの?
239名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/18(月) 20:49:01.97 ID:h/eL1RGR0
>234 対馬海流タンも…?
240名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/18(月) 20:54:02.74 ID:ep3RHV3i0
>>225
マジ?
拡散希望

昔の漫画って毒っ気がいっぱいあるよね
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 21:05:31.90 ID:/M2dQIqS0
今年はさんまとかもだめなんかな
東電が横着しないで貯水タンク大量に発注してれば
ここまで海が汚染されなかったと思うと
やっぱり東電は潰れたほうがいいな
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:08:19.90 ID:hUiaFRvc0
ピカ茶の次は、ピカ魚の光モノ
酢でよく締めたほうがいいな
243名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/18(月) 21:19:40.10 ID:r4qzHrqO0
>>215
半割になった密封線源だろ?そんなもん素手で扱っても手を洗わないで余裕でパンとか食べられるわw
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/18(月) 22:19:40.62 ID:qmZX5mgk0
静岡の海っつーことは三浦もアウトか
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/18(月) 22:20:43.79 ID:FPL7l56x0
で数値は
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:23:39.21 ID:l6/j+tpS0
ひまわり植えておけよ
247名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 22:24:35.58 ID:QSEmK+5c0
おいおいカツオ食っちまったわ
248名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/18(月) 22:25:34.68 ID:6LuUWnOW0
そういや近所の安売りスーパーでヒラメの刺身格安で売ってたな
卸値をちゃんと反映してるんだから正直でいい
案の定売れ残ってたけどな
249名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 22:26:00.24 ID:d5JXmWZM0
>>247
もちがつを美味しいよね^^
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:53:29.67 ID:R0aTKSHfP
汚染水の問題って結局どうなったんだっけ?
何かうやむやなまま報道されなくなったような気がする。
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:58:35.67 ID:R0aTKSHfP
牛なんかより魚介の方がはるかに切実な問題なのに
マスコミ全然騒がないよなあ
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 00:08:38.69 ID:qecV3clK0
>>59
北大がずっと海水調査してる
でなんでもない。
253名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/19(火) 02:03:58.18 ID:GENtkZ+mO
神奈川県を飛び越えて、静岡の海中にホットスポットか
海岸沿いの海流とあの辺の湾の形が災いしたか
254名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/19(火) 02:06:44.40 ID:mTJV5pcf0
クロワーゼとかいうアニメに出てくるそちびがヒラメっぽくてきもちわるい
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 02:35:47.98 ID:L5Vgg3E40
武田先生も結構前から静岡までダメって言ってたな
256名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/19(火) 02:46:12.15 ID:5dYiorI3O
生物濃縮って畜産より水産物のが酷いよな
牛なんか放射能の取り込み水と餌しかないしけど
魚は食物連鎖で延々とサイクルしちちゃうから相当長い期間放射能の影響あるんちゃう?
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 02:55:27.38 ID:qkcB3bqu0
海水浴しても大丈夫
信じる若者たち
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 03:05:49.56 ID:Ctfwk5ql0
日本海でヤバイのは深海魚なんじゃねーの
ソ連のアレが沈んでるし
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 03:08:50.04 ID:bzidU1um0
放射能泉ていう温泉もあることだし
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 03:08:57.54 ID:yzhRJzoZ0
静岡が汚染されてるんならもう東日本全部汚染されてるんじゃないのか?
261名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 03:11:34.47 ID:hKQeXp39O
平気で1万倍とかになっちゃうらしいじゃん。生物濃縮って…
やばすぎでしょ
262名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 03:11:37.32 ID:ctvh1jzr0
舌平目のムニエル 濃厚セシウム添え 6300円

263名無しの名無し(静岡県):2011/07/19(火) 03:12:39.46 ID:dq/9UxGs0
静岡やばいの?
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 03:15:04.99 ID:HEfLcOm20
>>218
隠すも隠さないも検査してません(^q^)
265名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 03:15:08.41 ID:f9zkg5de0
千葉の海は安心安全とかなんとか
266名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 03:15:53.11 ID:GCTX1Cyv0
ピカ茶土人ざまぁwwwwww
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 03:17:12.63 ID:k+P9BBx5P
>>261
一旦取り入れた放射性物質が永久に体外に排出されないならそういう事にもなるが
実際には食われる前にある程度排出されるから際限なく濃縮されるってわけじゃないよ。
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 03:18:00.95 ID:jVLw020C0
>>265
5月頭ぐらいに房総の刺身はうまいとかテレビでやってたわ。こわいこわい
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 03:20:51.43 ID:rKJaczG40
静岡どうした
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 03:26:10.28 ID:lTrP44c7P
寿司大好き人間だが、震災後一度も食ってない。
というか、基本魚介類は一切くちにしてない。
味噌汁のワカメすら。
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 03:26:20.23 ID:mJd8Ci6v0
好きなものを食べれず、偏った不健全な食事で余命40年
好きなものをお腹いっぱい食べて、健康的に余命35年

おまえら、どっちを選ぶの?w
272名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/19(火) 03:45:52.62 ID:R3Atz9ob0
>>271
放射能の害って健康でピンピンしてたのがある日突然ガンでコロリと死ぬもんなのか?
違うだろ。原因不明の倦怠感、疲労感に悩まされ、免疫力が下がって病気がちの人生を送ったトドメが癌発病だよ
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 03:53:42.21 ID:EKf5DMie0
潮の流れは静岡→神奈川だから
地表の放射性物質が海に流れて溜まったってことかね
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 04:00:54.40 ID:mJd8Ci6v0
好きなものを食べれず、偏った不健全な食事で余命40年(闘病8年)
好きなものをお腹いっぱい食べて、健康的に余命35年(闘病7年)

>>272
おまえ、どっちを選ぶの?w
275名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/19(火) 04:16:42.93 ID:SQhsAgDJ0
これ浜岡じゃないと言い切れるのか?
276名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/19(火) 04:20:35.80 ID:XxaYvbkG0
>>145
産経を読むと馬鹿になるのか、
馬鹿が産経を読むのかって言うレベルだな。
読む価値がない。
277名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/19(火) 04:21:42.64 ID:SG+yFUdl0
日本海側の魚おいしいです^p^
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 04:23:01.28 ID:m4GfJCCA0
>>145
普通のグラフに直すとすごいことになりそうだな
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 04:26:22.85 ID:fhrmF3unP
嫁連れて落ちる夕日をバックに江ノ島のハマグリ焼きに醤油垂らして食うのが
夏の恒例の楽しみなんだけど
もうそんなほのぼのした食事ができなくなるよかよ?
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 04:29:37.95 ID:Qq8eiLqM0
>>279
江ノ島で取れたハマグリを食べてたの?
それなら今後もあまり気にする必要はないと思うよ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 04:30:45.66 ID:fhrmF3unP
>>280
えっ大丈夫か?
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 05:50:05.74 ID:3c8Udp200
>>244
三浦はテングサからセシウム出てたから元々アウトですな
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 07:07:45.61 ID:CiulQIFo0
薄まって安全とかいってる工作員がいたが、やっぱりデマか。
284名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 07:21:18.78 ID:t11X0CZy0
>>244
三浦のテングサがアウト!?
伊豆のテングサは検査してるんだろうか。
もともとそんな眼に見えない匂いもしないものに無頓着な年寄りしかいない
伊豆で検査の必要性を感じてるテングサ漁師……いないな……。
普通に海辺の地面にベタ置きで干してるし。
寒天ところてんも避けたほうがいいとか盲点だった。
285名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/19(火) 07:25:19.77 ID:eWmqlXjn0
>>283
その程度の工作で騙される奴はそもそもほっといても問題ない
286名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/19(火) 07:25:50.80 ID:BKoj9HFq0
もうほとんどの食べ物が汚染されてるだろ。
藁や魚が汚染されてるのに野菜や牛乳や米や水が安全な訳がない。
それぞれ微量に汚染されてるから個々の検査では安全レベルだけど
毎日食事してれば体内に蓄積されて内部被爆するだろ。
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 07:31:50.38 ID:3c8Udp200
>>284
すいません確認したらヨウ素でした(^q^)
しかも城ヶ島
http://www.city.miura.kanagawa.jp/kinkyu/nouchikusanbutu.html
ほい
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 07:32:21.70 ID:rNvwlcK+0
まさか自分のところは安全だとか思ってないだろうな?
それただの平和ボケだから
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 07:34:39.80 ID:5cdIduxz0
実は結構前から汚染されていて
今回の事故で改めて調査してみたら発覚したとか、そういうオチなんじゃないの?

なんかで見たけど、海洋汚染って世界レベルでみて、結構ヤバいって情報があったような。
(ずいぶん前に見た資料だけど)
290名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 07:36:57.62 ID:yFDOr1Qc0
もう魚食えないな
291名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 07:38:08.89 ID:mHHz3S2SO
最近マスコミじゃ殆ど報道しなくなったが
原発は垂れ流し汚染進行中だからな
292あしゅら(*'ω`*)(静岡県):2011/07/19(火) 07:45:05.55 ID:r43K+/Ai0
またまたご冗談を( ´-`・・・え
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 07:49:19.54 ID:SwDFOJOJ0
>>216
ウナギ稚魚はマリアナ海溝から採ってきてるんじゃないぞ。日本の河口部に寄ってくる
シラスウナギを捕まえるんだぜ。
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 10:34:20.44 ID:fhrmF3unP
底魚がダメってことはその屍骸を食うシャコ、エビ、プランクトンもダメ
で最後はマグロ、クジラもアウトだな、これで外国は喜ぶじゃんか
シーシェパード大勝利じゃんかよw

295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/19(火) 12:54:28.23 ID:+i1kWLHH0
>>293
シラスウナギだっけか。

鹿児島・宮崎産か台湾産で乗り切るわ
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 12:55:42.36 ID:tDDKEJpZ0
>>294
ただでさえマグロや鯨は水銀汚染も酷いという話しだしな。
297名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/19(火) 12:55:56.43 ID:ZJK0itb50
東日本は漁も農業も畜産ももうやめろ!
全部西日本に任せて死ねよ
298名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 13:07:27.18 ID:wuabSRDZ0
DASH海岸どうなるんだよ・・・
299名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 13:33:14.42 ID:itefclte0
風評(笑)
300名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/19(火) 13:33:42.32 ID:iBaceLNg0
うなぎもおわったな
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 13:35:45.94 ID:3lzbJ98j0
先週清水港で釣って速攻で食っちゃったよ・・・
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/19(火) 13:37:06.93 ID:v8x6jiV40
oh...
303名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/19(火) 13:37:15.49 ID:UrHfNSr0O
夕飯に蔵寿司いくから食っても大丈夫なネタ教えて
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 13:39:55.06 ID:T46JAPc00
安全って言えばいうほどウソって感じだな
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/19(火) 13:41:27.74 ID:wfznTwUa0
人間だけじゃなく魚まで愉快な仲間になってしまったか
306名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 13:45:17.91 ID:Gr6JDjgtO
海が死んだら塩もとれなくなって死亡だよね。

命より金の推進派しねや
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 13:48:26.12 ID:v6YeXb3r0
何年も立った後、日本がマジでガラパゴス化してるかもしれない
308名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/19(火) 13:49:08.42 ID:egsec/ow0
クサレ表日本ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああwwwwwwwww
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 13:50:41.25 ID:ddBx/HTz0
>>274
自分の好きなことしなよ
ν即民といっしょじゃないとやだやだなんて言わないよねw
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 13:56:54.55 ID:fhrmF3unP
>>307
そこにはガミラス星人と化した放射性物質を主食とする
人類が生息したいた・・・。

311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 14:23:27.29 ID:FSVmHG+z0
宮城・福島・茨城・千葉以外は核実験やチェルノブイリで飛んだのとか、
現存する原発から漏れたのとか黄砂由来のが海底に沈んでるんだと思うよ。
たぶん全国どこでも調べりゃ出るはず。
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/19(火) 14:26:32.16 ID:E3/rwmzw0
>>14
外国産のタコってゆでだこばっかりだよね。
ゆでだこの刺身なんて食えたもんじゃない
313名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 14:28:07.35 ID:liNaIa/m0
>>312
そんな貴方に日間賀島
314名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/19(火) 14:29:24.88 ID:A3z8B5nP0
日本終わったな。
315名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 14:29:36.61 ID:liNaIa/m0
>>298
「待てよ・・・このセシウム、何かに使えないかな?」
316名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 14:32:34.78 ID:liNaIa/m0
>>272
ニュー速民なんて常日頃から原因不明の倦怠感、疲労感に悩まされてて
免疫力もそれほどないだろ
317名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/19(火) 14:32:54.28 ID:IFCvH05W0
愛知は大丈夫か((((;゚Д゚)))ガクブル
318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 14:33:22.96 ID:Wfg6rP9+O
千葉県で釣りはヤバい?
319名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/19(火) 14:35:16.10 ID:A83u3K2KO
知事の責任
320名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 14:35:33.29 ID:9SEo8bptO
神奈川最強
321名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/19(火) 14:35:52.97 ID:A3z8B5nP0
>>318
波打ち際は放射線濃度が特に高いのではないかな。
322名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/19(火) 14:38:01.20 ID:Wfg6rP9+O
>>321
震災以降も普通に毎日釣り行って、アジやサバやイカなど食ってるんだが・・・
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 14:38:06.78 ID:S7S2YrjB0
もう日本全土は既に汚染されている
もう人間がまともに住める土地は一寸もない
日本人の集団エクソダスも現実のものとなろう
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 14:38:24.13 ID:olBuXgjM0
日本人が突然変異するな
325名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 14:39:23.86 ID:5z8FsOsP0
え?何?静岡は終わったの?
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/19(火) 14:39:59.91 ID:miUu68zr0
風評安全安心と念仏唱えた結果がこのザマだよ!
327名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 14:40:25.88 ID:liNaIa/m0
>>322
もうおっさんなら気にすんな
成長期ならヤバいけど
328名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 14:40:27.99 ID:RjR7Y/54O
知事の発言にwktk
329名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/19(火) 14:41:48.06 ID:XUfOGGJd0
だってずっと汚染水だだ漏れのままだろ
最近はニュースにもならないが
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 14:42:34.78 ID:S7S2YrjB0
>>326
震災と同時に全国民が海外に離散するのが正解だったな。
331名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/19(火) 14:42:46.21 ID:/oQJ+xNb0
静岡で海水浴場いった人っている?
普段と体調おなじなの?
332名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 14:43:47.93 ID:5z8FsOsP0
>>331
海水浴には行っていないけれど、静岡のお茶を延々と飲んでいる
でも体調に変化はないぞ
333名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/07/19(火) 14:43:55.23 ID:dfKp5EJc0
ただちに健康被害はでない



ただし、数年後はどうなるか、あとは、
334名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/19(火) 15:09:07.25 ID:i9w2nggM0
農林水産省の役人とか、こんなヌルーイ対応してて、
業者が産地偽装したら自分や家族がくちにするかもれ
ないとか考えないのかな?

安全保安院の爺さん達は本当に何も考えてなさげだけどw
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:11:59.78 ID:S2jAjWiT0
そろそろ海外から怒られちゃうん?
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 15:37:47.82 ID:fhrmF3unP
日本の海は東も西も放射性物質で汚染されて
魚も危険物質だな、さんまや戻りカツオは中国人に食わせてやれよ

337名無しさん@涙目です。(石川県)
光り物…チェレンコフか