スーパーで半額弁当買ってるおっさんの惨めさは異常 目障りだから早く死ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

 コンビニエンスストア大手のローソン(東京都品川区)は15日、エゾシカ肉を使った弁当とおにぎりを販売すると発表した。
肉を甘辛いタレにつけ込んで道産玉ねぎと炒めた「行者にんにく仕立てのシカ焼肉丼」(498円)と「ふっくら三角手巻 キムチ仕立てのシカ焼肉」(125円)。26日〜8月8日、道内546店の店頭に並べる。
コンビニでエゾシカ肉を使った商品が販売されるのは全国初という。

 エゾシカの農林業被害対策に取り組む道が、捕獲後の有効利用のため、同社に商品化を打診。同社は09年から、研究を重ねた。肉は釧路市阿寒町と斜里町新光町で捕獲され、飼育されたエゾシカを使う。

 同社の沖博之北海道支社長は「エゾシカ肉に親しみを持つきっかけになってくれれば」と話した。発表に同席した高橋はるみ知事は、焼肉丼をほおばり「売り切れるほど人気が出てほしい」とPRした。【片平知宏】

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110716mog00m040002000c.html
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 18:43:47.30 ID:4xj9j4000
ごめんなさい
3名無しさん@涙目です。:2011/07/16(土) 18:44:01.73 ID:pJyaTko20
通報しました
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:44:14.19 ID:f3fj5sMi0
ごめんなさい
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 18:44:16.76 ID:W6FouwOX0
馬鹿弁当にしちゃえよ
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 18:45:20.51 ID:nHhmHigWP
コンビに弁当が半額ならほいほい買っちゃうくせに・・・
7名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/16(土) 18:45:33.12 ID:uE/bFag/0
逆に定価で買う奴は情弱だろ
死ね
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:46:18.13 ID:D9Dl6GON0
弁当とか割高だろ
通は惣菜バラと炊いた飯
9名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 18:46:34.63 ID:b8dwceFo0
同族嫌悪wwwwwwwwww
10名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/16(土) 18:47:15.40 ID:uE/bFag/0
米以外の食材や惣菜は半額がデフォ
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 18:47:23.54 ID:dS8o32IW0
ちょっと意味がわからないです
12名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/16(土) 18:47:34.04 ID:SR4OuSdG0
つかただでたまには配ってみろよスーパーwww
13名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/16(土) 18:47:34.72 ID:RUXr7hSiO
年収1000万超えてるけど、
普通に半額弁当買うよ
14(´・ω・`)(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:47:43.49 ID:j+hxYTuD0
アホか。売れなかったら捨てるだけなんだから、そっちのほうがよっぽどもったいないだろ。
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 18:47:46.28 ID:7pEEh2ZT0
はい
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 18:48:04.35 ID:ZO13Ht/X0
ごめんたいこ
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 18:48:08.38 ID:Cna/oepS0
(´;ω;`)
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 18:48:18.45 ID:m8oqxKx50
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
19名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 18:48:25.88 ID:jkuf6kTc0
弁当屋>スーパー弁当>コンビニ弁当。
半額であることを考えればスーパー弁当最強。

問題は売りきれていた場合そうめんになることだがなw
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 18:48:52.87 ID:je6ANLl90
まあそう言うなよw

殺すぞ?
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 18:48:54.77 ID:Nuy39wVn0
エコに貢献しているイイヤツじゃないか
そのまま捨てたらゴミだぞ
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 18:49:01.23 ID:crvmZGhA0
>>1

死ね貧乏人!!!
23名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 18:49:15.80 ID:s1XSyyD/0
シール貼る時間を毎日30分〜1時間ぐらいズラすのは嫌がらせなのか?
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 18:49:20.60 ID:ffGX+yYyO
豚みたいな嫁連れて歩いてるおっさん見るとお前は本当にそれでいいのか?って言いたくなるよね
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 18:49:35.88 ID:Dt1Mbe2T0
定価で買ってるヤツは店員にすら笑われてることに気付いてないのか
26名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 18:49:39.14 ID:M801zUdW0
よく買ってるわ、すまん
27名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/16(土) 18:49:44.53 ID:1WcPlc9oO
こういうの尻目に値引きされてない弁当買ったり
ハーゲンダッツ買ったりしてえるわwww
その時の貧乏人の顔ったらww
28名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/16(土) 18:50:00.54 ID:uE/bFag/0
>>23
常連になると
予め商品をカゴに入れて置いて
シール貼り始めたら持ってる商品にも半額シールを張ってもらう
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 18:50:15.57 ID:EFBUgik20
くそっ壁殴っちまった
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 18:50:24.99 ID:blusP6mC0
なんだろう・・・
毎回このスレ見るたびに悲しくなってくる・・・
31名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/16(土) 18:50:28.90 ID:g+parSwc0
10%引きっての止めろ
だったら定価で売れ
32名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 18:50:32.80 ID:V1TiJz1b0
閉店間際のデパ地下の半額弁当はお得!
33名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 18:51:01.43 ID:k25QexgLO
毎日500円の半額弁当買うと1年で10万近く変わってくるな
34名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 18:51:11.70 ID:uQgrjhsqP
落ちぶれたオッサンはなんで生きてられるんだろうな
35名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 18:51:35.37 ID:8cOMq82O0
あんなおっさんにだけはならない自信があるわw
36名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 18:51:40.29 ID:LIKpRZ1q0
スーパー行ってる時点で同じ貧乏人だろw
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 18:51:44.35 ID:mi4hpi7+0
食べたいと思った弁当がたまたま半額だっただけや
38名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 18:51:51.99 ID:LslufFM8P
>>24
家事をまったくしなくてメンヘラな美人嫁 と
家事はバッチリで一緒に居て落ち着くブタ嫁

どっちがいいってそりゃあんた・・・
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 18:51:58.51 ID:N+pSJo5K0
わるかったな、40過ぎのおっさんだよ。
こんな時以外はリアル中学生とか高校生だとレッテルを貼る馬鹿が多すぎる。

2chは学生だけしかいないと思い込んでいる
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 18:52:04.08 ID:jkuf6kTc0
>>28
オバちゃんにそれを断られて悪態ついているオッサンを見ていたら、涙が出てきた。
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 18:52:06.63 ID:plN6OuDD0
このスレのアフィで何弁当買うの?
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:52:19.11 ID:y0n84Qg/0
それを見ているお前はつまり・・・?
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 18:53:07.90 ID:8cOMq82O0
あれを帰ってひとりで食ってんだよな?w
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:53:15.31 ID:IIpjzrnY0
うちの父ちゃん涙目www
…ごめんなさい(´・ω・`)
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 18:53:17.21 ID:N+pSJo5K0
ニートが半額弁当とか買っているの見に来ているってそれのほうがキモイよ。
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 18:53:21.09 ID:Gyuc6dcO0
ごめんなさいごめんなさい
でもまだ死ねません
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 18:53:21.68 ID:Yy3c35vki
何度目だよ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 18:53:23.84 ID:xP3HkOOO0
小杉ー中原にあるスーパーTAIGAで定価300円弁当の半額になったやつ買ってるw
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 18:53:24.99 ID:z8qVoGlJ0
生活保護なんかのほうが気軽に外食してる。日雇いとかで頑張ってるんじゃねえの、あの人たちは
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 18:53:25.28 ID:kEhdeBNTP
>>41
お金もらえるならアフィブログの奴隷でも何にでもなるから紹介してよ
51名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 18:53:27.72 ID:B9p22Wr/0
ほも弁で一番人気がのり弁だという衝撃の事実を知ったとき
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 18:53:43.52 ID:z+gobjGf0
結婚したら男はATMとか言いながら、スーパーで半額惣菜買うのは惨めすぎるわ。
53 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/07/16(土) 18:53:56.98 ID:Wr8eg3UP0
21時前に入店し、獲物をチェックしつつうろつく
54名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/16(土) 18:54:33.57 ID:uE/bFag/0
肉とか魚とかも半額になるからな
55名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 18:54:35.36 ID:HBLE04le0


56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 18:54:37.55 ID:8cOMq82O0
パートのおばちゃんとかに名だなを付けてられそうw
57名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 18:54:50.95 ID:pKMg+L3aO
カボチャコロッケとか
カニクリームコロッケが半額の時は
胸がときめいちゃうぞw
58名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 18:54:54.48 ID:aaw5wn9eO
なんか目がギラギラしてるよな
59名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/16(土) 18:55:16.98 ID:D4l94iay0
仕事が終わってからスーパー行くと半額弁当しか残ってない
60名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 18:55:20.08 ID:Trcn437T0
>>1
そういうお前は何しに行ってんだよ
まさか半額弁当買いに行ってないよな?
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 18:55:52.06 ID:XWYEJOikO
酒と半額惣菜だけ買ってる奴の方が百倍惨めだよ
夕方のスーパーは主婦だらけ、レジに並ぶ列はみんな生鮮食品メイン
そんな中浮きまくってる汚いオッサンが安酒とつまみww
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 18:56:17.11 ID:blusP6mC0
>>48
アルカードしか行かないからな〜
アルカードの中華弁当いいぞ
63名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/16(土) 18:56:20.16 ID:Mj6FCnghO
そら半額になるの分かってたら買うだろ
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:56:21.83 ID:eucaGs+MP
エゾシカ肉ってうまいのかな?
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:56:24.03 ID:bgHgQcL60
自炊しだすと半額弁当でもセレブだと思う
66名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/16(土) 18:56:25.02 ID:KxnKUswxO
やっぱ、半額じゃ高いよな
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 18:56:30.28 ID:y6xQOZ6D0
もう少ししたらビール買いながら
半額惣菜狙ってくる
68名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 18:56:45.94 ID:VjRUxOPS0
米ぐらい炊けよ
69名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/16(土) 18:57:11.52 ID:uE/bFag/0
レジに行くと
カゴの中には半額シールが貼ってある奴だけになる
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 18:57:15.13 ID:YJVWlGJ00
半額弁当買わんで何買うのよ
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 18:57:15.54 ID:8cOMq82O0
メシくらい作ってくれる女を飼えよw
72名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 18:57:56.27 ID:2/LOdqNz0
定価で買う馬鹿ってなんなの?
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 18:58:00.90 ID:om8oAdzj0
男として格好悪い
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 18:58:02.46 ID:7xVNLH8+0
たかが100円150円の為に数十分を捨てる愚かさあってこそ!w
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:58:03.94 ID:jZLiUSDs0
じゃあν即公認夕飯のあるべき姿はどんなのなの?
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 18:58:16.16 ID:mi4hpi7+0
ビール代とサプリ代バカにならんからな。弁当は安いに越したことはない。
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 18:58:24.07 ID:lC9W0T7X0
やろうと思えば毎日うな重天丼買えますけど
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:58:35.48 ID:37JLRhbgO
藍染「私が半額ごときで満足すると思うか?」
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 18:58:35.97 ID:ywyV18faO
ああいうオッサンって恥とかないんだろうな
独身厨の将来像ってことがよく分かる
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 18:58:43.69 ID:CIIMA9m90
別に構わないと思うけど
寿司は賞味期限近くなると不味いけどな
81名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 18:59:02.09 ID:VjRUxOPS0
おっさんから見れば子連れで結構良い服きてる母子が半額弁当買ってると
惨めになるわ。。お互い様だが
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 18:59:03.58 ID:FGOr8jGL0
半額なってるの待ってるおっさん見ると涙が出てくる
83名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/16(土) 18:59:30.06 ID:Xgdl3L8tO
この前オッサンが目血走せながら惣菜コーナーへ早歩き向かってきた時は
怖くて何も買わず思わずその場から逃げてしまったw
最近は9時台に行くの避けてる
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 18:59:31.25 ID:7xVNLH8+0
この時期マグロはヤメトケ
刺身と思えん発酵味が舌に2〜3日残るぞ
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 18:59:35.44 ID:cUPVzEr90
シール貼ってないのカゴに入れたらおばちゃんが後ろからサッと貼ってくれたぞ
86名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 18:59:43.04 ID:z8qVoGlJ0
人の買い物チェックのほうが気持ち悪いはずなんだが不思議な価値観だな
87名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/16(土) 18:59:49.33 ID:YSTA5pbx0
なんで目障りなんだ?
普通は気にもしないだろうに
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 18:59:50.54 ID:1QLMmptp0
セーブオンで22時すぎると半額になるんだけど

298円弁当が149円
68円も大福が34円
100円紙パックが50円
それに39円アイス

273円で腹一杯
89名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/16(土) 18:59:57.52 ID:0KD4hBp40
その弁当を作るのもおっさんで半額になるような時間帯にレジ打つのもおっさんと
目頭が熱くなるな
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 18:59:59.12 ID:8cOMq82O0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄ ̄\   |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  / ノ  \ \ |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  |  (○)(○) | ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |  |  (__人__) .i  l:::::
   |l.,\\| :|    | ,   |   ` ⌒´  |  ll::::  高望みしてたわけじゃない。
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::  ただ、愛する妻が居て、もう1人目の子供も出来てて。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  35歳ってのはそういう年齢だと思ってただろ、常考。
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  こんな安アパートの片隅で、
   |l    | :|    | |             |l::::  一人ぼっちで暮らしているなんて思わないだろ、常考。



91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 19:00:11.83 ID:ydDUJZTx0
半額シール自ら剥がして買ったら捕まるの?
92名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/16(土) 19:00:25.32 ID:uE/bFag/0
牛乳とかも賞味期限が近いと半額になるしな
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 19:00:40.74 ID:qFwF34QBP
年収1000万超えてるけど,
スーパーに歩いて行って半額弁当を漁る
でフードコートでこの弁当を作ってる人に感謝しながら食べる
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 19:00:50.71 ID:xEwdOj1bP
>>90
(´・ω・`)
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:01:19.76 ID:a4D7oc9V0
SEIYUの弁当安い
96名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:01:25.20 ID:c9R+jE0I0
>>86
全員スーパーのレジで僕アルの可能性
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:01:42.65 ID:blusP6mC0
>>75
1、立ち飲み屋でチョイ飲み
2、創作居酒屋で少々
3、帰宅して奥さんの手作り茶漬け
98名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 19:01:52.51 ID:pmCICecb0
スーパーで何たらかんたらはともかくとしてシカ焼肉弁当には興味あるわ
ところでこの件は奈良の鹿一族的にはどうよ?
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 19:01:59.13 ID:aDK1gaGA0
半額になるの待ってる奴は大抵同じ奴だから店員の間では有名になってると思うよ
100名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 19:02:03.10 ID:Csv03rrL0
一番ダメージでかいのはオッサンよりもガキ連れた主婦

こんな遅くまでガキに飯食わせねーのかよ…って思う、しかもそのガキがまた明らかに小学生以下なんだよな
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:02:11.97 ID:m3Cwvdk00
閉店間際の惣菜コーナー
102名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:02:14.11 ID:8cOMq82O0
〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:02:14.38 ID:FGOr8jGL0
104名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/16(土) 19:02:58.75 ID:3phFVKRn0
>>1
うるせえ お前が死ね
105名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 19:03:12.42 ID:3ldh05jP0
店舗ごとで惣菜の売れ残りの差が大きすぎる
弁当なんか7時過ぎたらなんも残ってねぇし
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:03:17.99 ID:p1QL1AjM0
仕事から帰ったら普通に半額になってるんだけど・・・
107名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/16(土) 19:03:21.16 ID:Mj6FCnghO
西友にはお世話になっております
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:03:24.57 ID:CIIMA9m90
>>103
それは半額シールを貼ったらだろ
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:03:28.71 ID:GQwZgA5M0
うるせーよ!
イギリス人の日本滞在記みたいなの読んだらアレって海外のスーパーじゃ無いらしいな
晩飯はいつも半額すごいって書いてたわ
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:03:32.84 ID:D9Dl6GON0
>>91
どうなんだろう
貼るのは犯罪だが
剥がしてわざわざ高くしても犯罪なのかね
その発想はなかった
111名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/16(土) 19:04:03.01 ID:MucyYu5O0
結構お得でいいと思うんだけどな・・・・・・・
目障りだったんならこれから控えることにするよ・・・・・・・・
ごめんな・・・・・
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 19:04:14.12 ID:ViXhFt3iO
半額のを買ったらもう定価では買えない
113名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 19:04:17.56 ID:eLDA9Toj0
半額セシウム弁当うめぇw
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:04:37.37 ID:iQnMbrqF0
夜遅くに半額弁当二つ食うからデブになることに気づいた
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 19:04:51.76 ID:9vynW1EgO
私40過ぎのおじさんだけど、みっともないって言われても倍違うんだぜ
10万が20万、100万が200万で回る投資なんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉお!!
116名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:05:08.19 ID:LJvB4an10
ハーフプライスラベリングタイムとか言っちゃうんでしょ、お前ら
あれ人気あんのかどうかしらんけど、あんな内容で金とっていいんだね
117名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 19:05:14.22 ID:Yrej/YFB0
半額でもコスパそこまで良くないと思うんだがな
張り付く時間があるなら自炊でもしてもっと安く済ませられるだろうに
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 19:05:27.56 ID:VZxQUAI0O
奥さん今日は居ないのかなって思ったりはする
あんま酒ばっか買ってると未婚の一人者なんだなと思う
119名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 19:05:45.92 ID:wOCUnXCw0
半額弁当うめええええええええええええええええええええええええええええええええええ
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:05:49.88 ID:VEIcWkss0
弁当なんて買ってるから金が無いんだよカス
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 19:05:53.48 ID:z/ipjlzGO
ぶっさいくなババー連れてるおっさんも哀れ極まりない
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 19:06:06.47 ID:rlRXflkA0
未来の>>1だな
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:06:18.73 ID:9XUXxNYO0
(´;ω;`)
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:06:19.74 ID:uGQn9i8U0
はい
125名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/16(土) 19:06:26.55 ID:TO/YF3XnO
近所のスーパーの弁当が糞まずくて1回買って辞めた
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:06:26.80 ID:dkrArw3t0
奥さんから貰う小遣いが少ないんだろ
察してやれ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:06:41.97 ID:nw7Zh4T+0
半額シール貼ってる横で、定価で弁当買って行く俺かっこいいー
とでも思ってんのか?
西友300円唐揚げ弁当が、150円なんて安過ぎてワロタ
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:06:48.71 ID:blusP6mC0
>>121
連れ添う人が居るだけで幸せだと思うんだがな
129名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 19:06:49.68 ID:UOD++W+xO
仕事帰りに寄るとちょうどシール貼られてる時間なんだよ…
130名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:07:18.35 ID:KzGKVEEb0
>>117
バカか張り付くわけねえだろ
なかったらパスタとかにして自炊に切り替えるんだよ
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 19:07:25.86 ID:S10ZmGOJ0
>>1
坂本龍一みたいなことを
132名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:07:30.28 ID:VThFYrKG0
半額弁当2つ食うのうめええええええええええええええええええええええ
133名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/16(土) 19:07:31.86 ID:BlF3ecw5O
妻子もちですけど毎日夜飯が無いんでスーパーの半額弁当です
134名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 19:07:48.21 ID:V1TiJz1b0
自炊しろよ
捗るぞ
135名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 19:07:48.73 ID:u3oFXKLy0
製造原価安いのに。
定価で買って食っても、半値で買っても
うんこは同じ。キリリ
136名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 19:07:51.48 ID:d9RYqYVZ0
半額品の奪い合いスレか
あんなもん狙って店に行く奴全員みっともないよ
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:07:56.95 ID:DUsLYUH40
>>90
35歳で一人目とか遅いだろ常考
小学生の子がいるレベルだぞ
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:08:02.77 ID:wXmxXoy90
惣菜は早めに半額になるのに弁当は遅くならないとならない
しかも残弾が少なめだと閉店前なのに30%引きとかだし
139名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 19:08:07.50 ID:eKOixeYE0
60円の三角おにぎりが半額とかマジキチ
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:08:13.24 ID:VThFYrKG0
>>133
なぜ結婚している…
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 19:08:26.80 ID:XWYEJOikO
>>120
コストのことを言うなら一人分一食作ると同じかちょっと高いだろ
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:09:07.18 ID:uGQn9i8U0
張り付くっていうか
3割引のうちにほしい物をかごに入れてキープしといて
半額のシール貼りに来たら「これにも貼ってくれ」って言う
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:09:28.13 ID:zHICJyrD0
うちの近所のスーパーとか夜の10時くらいに半額とかだから。
舐めてるよね
144名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 19:09:36.11 ID:cUPVzEr90
土日にカーチャンの買い物に付き添っているオヤジが邪魔
棚の前で「ほー」「ふむふむ」なんて腕組んで納得しているふり

カエレ
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:09:38.09 ID:nw7Zh4T+0
毎日半額セシウム寿司ばっかりで飽きた
146名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 19:09:45.30 ID:WSvi9u9k0
半額弁当買うより一品惣菜買って家で丼にすりゃ100円で済むじゃん
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:09:54.42 ID:MWvgEIUq0
貯金1億ぐらいあるけどものすごいけちだが?
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:10:21.84 ID:WczNCz+B0
スーパーの店員とセクロスすることばかり考えているが
半額弁当買って帰る毎日
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:10:56.50 ID:OziDRuh+0
二割引き三割引きで妥協しろよwww
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:11:15.04 ID:JpRV6QEr0
>>1 あ? やんのか、おら!
151名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:11:22.92 ID:RFegTKjmO
あの時間帯に行くとほとんど全部に安くなってるから仕方ないとは思う
それより自分で買い物行くとかスーパーの弁当を買って食べる生活が哀れ
自分も結婚前はそうだったけど、もう無理
152 【東電 80.0 %】 (東日本):2011/07/16(土) 19:11:35.95 ID:cUPVzEr90
>>148
バレンタインデーまで毎日通え
そうすれば回答が出る
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:11:43.88 ID:+nMXQEbK0
コンビニと同程度のクオリティかちょっと上くらい
それで値段が安いから買っちゃうね。
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:11:47.77 ID:Qdf3GQtt0
廃棄処分寸前のゴミをわざわざ金払って買ってるんだからむしろ感謝しろや
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:11:54.66 ID:mshj8yFd0
>>102
やめろっ!
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:11:58.10 ID:XNeH6Mvyi
>>142
それマジでやめろ
正直うざいし売り上げにも微妙に関わる
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:12:05.42 ID:cyOYfIFv0
>>1
お前よりましだろ
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:12:20.09 ID:nw7Zh4T+0
何故金持ちなるか、最近ようやく分かった
あいつらカネ使わないんだな
すげー勢いでカネ貯まってきたわ
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:12:27.45 ID:8Jt4m44M0
(´;ω;`)ゴメンネ…
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:12:30.63 ID:EtBfLcww0
>>28
俺張る側だけど毎回キーパー共が行列作って鬱陶しい
シール張るまで待てや乞食
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:12:42.45 ID:E/NtUzcri
むしろ惣菜買う奴のが惨めだろ
ちゃんとした人は自分で作る
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:12:42.29 ID:gZEZTaRM0
>>1
またまたぁw スーパーに着ていく服もないくせにw
163名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/16(土) 19:13:38.08 ID:3phFVKRn0
>>142
お前UFOキャッチャーで鍵開けてる店員にあれ捕りやすい場所に移動してくれって頼むタイプだろ
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:13:46.83 ID:fq3QFr/P0
自炊すんの面倒くせぇんだよ
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 19:13:53.45 ID:5EIOstMR0
結局閉店どれぐらい前が狙い目なんだよ
遅いと何もないし早いと張られてないし。貼られるの待つのは苦痛だし。
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:13:53.77 ID:mi4hpi7+0
夜の弁当惣菜コーナーって男のほうが多いから安心
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:14:14.25 ID:fq3QFr/P0
なぁにかえって免疫がつく
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:14:26.54 ID:+13qMpPM0
>127
西友は元値から安すぎるからなんか怖いんだよな
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:14:46.92 ID:PT8e5oG90
ほも弁・オリジン・松屋でローテーション組んでる俺はセーフだよな?
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:14:54.84 ID:pILk/gxi0
>>160
整理券でも発行したら良い
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:15:24.63 ID:wXmxXoy90
30%シールで妥協した直後に半額張り始めたときの敗北感は異常
だが「これも貼ってもらえますか」とは言えない・・・
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:15:26.14 ID:DUsLYUH40
スーパーの弁当って米は不味いし、おかずは油がギットギトで食べられない。
おっさんになっても食べられる強い胃を持つ方が羨ましい。
173名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 19:15:52.20 ID:O/3AZu+bO
>>1
自分の事か?
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:16:13.03 ID:pqKvLrgW0
時々スーパーに買いに行くんだけど
家族連れで大量に半額弁当を買い占めて行く連中がいる…
一体大量に買って行って食いきれるんだろか…
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:16:14.15 ID:5CFQd5140
自分がくってるものとおなじものを半額でかわれているのをみたんだな
気持ちはわかるよ
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:16:22.92 ID:PT8e5oG90
>>171
目の前で堂々と半額商品とトレードすれば良いじゃん
俺はできないけど。
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:16:58.08 ID:Cgs1DBak0
半額惣菜なら「ああ、ツマミか晩飯に一品足すのね」と思う
半額弁当だと「独身の上に金も無いとかww」て思う
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 19:17:09.00 ID:vO7DJm8tP
期限切れの食材を使った期限切れ寸前のやつだぞ半額弁当って
腹壊す覚悟で食せよ
179名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 19:17:13.14 ID:mJlQ7ZZx0
>>1は世間知らずのトンキン土人
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 19:17:17.96 ID:YiJaAZAKP
お父さんは冷え切った半額弁当で我慢してるんだ
立派だろうが!!!>>1お前なめてんのかコラ!!!!!!!!
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:17:29.83 ID:GcKUx08+0
ババアも怖いよ まじで必死だし
182 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (大分県):2011/07/16(土) 19:18:07.21 ID:1VfgyL1k0
なんで、そんな時間帯にスーパーいるの?
183 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/07/16(土) 19:18:22.40 ID:vqz8Eabk0
そんな内容のアニメが秋からスタート
184名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/16(土) 19:18:25.76 ID:3phFVKRn0
さて今夜も半額弁当ついでにレジの女の子を視姦しにいきますか
毎度ありがとうございますって言ってくれるあの娘はぜったいおれに気がある
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:18:37.48 ID:XNeH6Mvyi
>>171
バイトしてる身から言わせれば普通に頼めばいいと思うよ 厚かましいと思うがお礼とかいってくれるととても嬉しい
中には黙って目の前に差し出すババアとかいるからたまに優しい人がいるととても嬉しい
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:18:42.10 ID:BAdc7BRV0
暑さのせいで半額惣菜すら買う気が起きないほど食欲が無い
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 19:18:42.46 ID:lfGYepZY0
>>183
誰がみるんだよw
188名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 19:18:45.56 ID:IL4wdKTm0
つかスーパーの惣菜で晩飯済ませようってメンタリティがもう貧しすぎ
外食産業の過当な値下げ競争→粗悪な原材料使って社会問題化
の流れに通じるものがあると思ってる
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:19:12.09 ID:pILk/gxi0
ソープ貯金なら許せる
190名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 19:19:29.86 ID:4ydHW/jw0
おっさんの場合別に半額目当てに行くんじゃなくて仕事上がりに行ったら
いつも半額の時間帯ってのがあるだろ
ニートにはわからないかもしれないけれど
191名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 19:19:45.77 ID:q90yPtiZ0
すまんのぅ
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:20:26.92 ID:gdAydUmD0
ローソンのおむすびは新潟産コシヒカリから
国内産コシヒカリに一部変更したよな
米はここのが香りが高かったのに
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 19:20:31.79 ID:LVIDvysSO
おまえらの将来じゃん
どうせ一生独身だろ?
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:21:29.68 ID:7iwiR6Zx0
>>8
レトルトライスだろ。
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:21:42.77 ID:pILk/gxi0
>>190
こういう言いわけをする大人にはなりたくない
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:21:43.83 ID:wXmxXoy90
>>185
恋がはじまる予感
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 19:21:59.34 ID:97t276PV0
>>184
おいおい・・・向こうは仕事なんだから勘違いするなよ・・
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:22:13.77 ID:EcC4CNfW0
同じ物買うんだったら安いほうがいいだろ
それに買えるとなんか嬉しくなっちゃう
199名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 19:22:19.22 ID:JICNe0zo0
すまぬ・・・・すまぬ・・・
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:22:21.92 ID:eISwCjtI0
>>192
塩水で炊いた飯なんて中国の長粒米で十分だろ
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:22:32.65 ID:s3IvTV4V0
鹿の刺身うまいぜー
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:22:35.23 ID:+nMXQEbK0
毎日美味いもん食わなくていいから
貧乏人で結構だよw
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:22:40.68 ID:6fJEtf6U0
暑い日が続くので避けてる。半額弁当より医療費のほうが高い。
204名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:22:42.80 ID:BAdc7BRV0
>>193
独身の方がマシだろうどう考えても・・・
家族で漁ってるの見るとこっちが謝りたくなるレベル
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 19:23:01.85 ID:s4RVYNAsP
たまに半額の山から取ったつもりがそれだけ半額のシール貼ってなくて定価で買ってしまう。
やっちまったなぁって少し凹む。
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:23:24.67 ID:LK7Rwe9u0
さっきコンビニ行ったら若い夫婦と子供がいて
弁当コーナーの所で子供に「どれ食べたい」と聞いていた
なんか悲しくなった
子供にコンビニ弁当食べさせる親って・・・
すぐそこにサイゼリヤあるだろ。連れて行けよと思った。
207名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 19:23:28.56 ID:FCTOL/p+0
ラノベであるんだっけ、そういうの
なんか惨めよな
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:23:41.71 ID:Te79OtRH0
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
209名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/16(土) 19:24:24.65 ID:D4l94iay0
近所で250円の弁当売ってる店は重宝してる
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:24:55.67 ID:X1gKTPTP0
ってか、定価で買う奴なんているのか?
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:24:55.65 ID:xvYQ0KqA0
  ___
 [・-・]> ドウモスミマセン
 |[_]
  _| |_
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:25:01.26 ID:lhzkzhHA0
福岡の海沿いに住んでるが
こっちの半額刺身は神。
夕方6時に半額シール貼り始めても
魚の身がキラキラ輝いている。
酒がススんで困る。
213名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 19:25:06.19 ID:cUPVzEr90
>>206
子供のリクエストだとおもえばいいやん
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:25:25.29 ID:eISwCjtI0
出張の時週に2.3回同じスーパー行ってたら
オバちゃんが「待って!ちょっと早いけどシール貼るからね!」って
貼ってくれる様になった

石川のおばちゃん優し過ぐうww
215名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 19:25:32.78 ID:PO83YIYY0
>>1
将来の自分へのメッセージか
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:25:53.41 ID:SZ7AYjY50
お前ら自意識過剰なんだよ
見切り品を買ってくれる客は
店としては有り難い客なんだぞ
堂々と買ってくれ
217名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/16(土) 19:26:11.40 ID:3phFVKRn0
>>197
いや勘違いはお前だ
お箸を何膳お付けするか尋ねる時のあの眼差しはただの一客に対するそれじゃない
もっともおれはその少し下のおっぱいの膨らみを見ているわけだが
218名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 19:26:45.41 ID:4ydHW/jw0
半額の弁当で魚のはマジで止めといた方が良い
腹壊した上に1ヶ月ほど異常ににおならと便が臭くなった
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:26:45.61 ID:i5I4Rz4Y0
おっさんはν速から出てけよ。クセーんダよ
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:26:46.15 ID:Cgs1DBak0
>>182
夜8〜9時って、各地都会からベッドタウン着いて家戻りがてらの時間だろ?
大分は大都会だから通勤ないのかもしらんけど
221名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/16(土) 19:27:24.38 ID:c1RaLeGLO
>>188
人の金の使い方に口出すメンタリティこそ
さもしいとは思わないかね

半額弁当買うならなんか野菜の一つも一緒に食わないと
寿命縮むぞ、とは思うが。



222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:27:28.26 ID:Apx0joUy0
ちょうど帰宅時間と半額になる時間が重なるんだから仕方ないだろ
許せよ
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 19:27:49.97 ID:plN6OuDD0
ピッ、ピッ
あ、あの これ半額・・・
224名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 19:27:50.32 ID:9hpUi2DpO
>>1
家族こぞって漁ってる姿のが笑える
225名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:27:57.51 ID:I0+J7xapO
2割引きで妥協して買うわ。
値引き無しで買う奴なんていねえよ
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 19:28:01.20 ID:7xVNLH8+0
>218-219

なんというか見事だ
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:28:05.02 ID:7iwiR6Zx0
冷静に考えたら、独身とか関係なく、半額弁当あさってる姿ってみずほらしいぞ
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:28:13.96 ID:XNeH6Mvyi
>>196
そもそも恋するような年齢の奴がその時間にこねーよ
たまに幼女が親に頼まれて来るが不憫で仕方ない まあ試食とか貪ってるのが可愛いんだけどね
229名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 19:28:16.22 ID:dXuu9FjlP
今後はこういうおっさん増える一方なんだから気にすることねぇべ
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:28:25.97 ID:z8c5JKZWP
ニート時代は毎晩、その日の晩飯・翌日の朝飯・昼飯を買出しに行ってた
231名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 19:28:34.93 ID:gjAHu+7l0
お前等バイトの女子高生に笑われてるぞ
「あの人いつもくるよねwww」
「え?半額のときだけでしょwww」
「マジウケルwwww」
232名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 19:28:36.57 ID:c5XMNOcI0
NO。。。
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:29:33.52 ID:AgsBwKcc0
半額弁当と金麦が俺の幸せなんだよ
放っておいてくれ
234名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 19:29:34.06 ID:455qpnre0
半額弁当買うオッサンなんか、むしろ微笑ましいわ

仕事帰りにスーパー寄ると、頭ボサボサで異臭を放つババアが
半額惣菜やら弁当を毎日10個ぐらい買いだめしてる。
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:29:34.80 ID:7g6C9iLz0
半額が適正価格
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:29:38.37 ID:z9cqf5iO0
うちの親父半額が貼ってあるだけでなんでも買ってくる
半額なだけで別においしくもないのに何考えてんだか
237名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/16(土) 19:30:00.83 ID:TG9vxBlh0
買う気なかったけど半額になってるの見ると買っちゃうんだよな
寿司
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:30:08.71 ID:ZXkwVOD/0
>>90
悲しすぎる2年後の俺
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 19:30:14.32 ID:U8j3PZlG0
仕事終わってスーパー行けば閉店前だから勝手に半額になってるだけだし。








すみません、嘘つきました。働きます。
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:30:31.30 ID:5rb+FJ8a0
スーパーの弁当は米がすげー硬くてまずい
半額でも買いたくないよ
241名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 19:30:54.19 ID:99W+Nval0
このスレ開いてよかった
遠鉄ストア向宿店行ってくるわ
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:31:00.35 ID:l8KxB6/60
近所のお惣菜を売りにしたスーパーは半額シール貼られるタイミングで
独り身であろうおっさん、OL、学生、共がわっさわっさやって来て
30分前の状況からは想像できない程混雑する
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:31:12.10 ID:tYys0vHLi
つーか、社畜だからスーパーに行く時間が閉店間際だ
244名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 19:31:24.70 ID:s1XSyyD/0
一度新人っぽい女子高生バイトに半額弁当を定価でレジ通されたことあったな
でもシャイな俺は何も言えずくそ高い定価で買ってしまったのだ
245名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 19:31:30.91 ID:S8NkDv2b0
>>206
なぜサイゼリアがオッケーでコンビニがダメなんだ
せめてもっとまともなファミレスをあげろ
246名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/16(土) 19:31:44.63 ID:1Z8Xjbc90
そろそろ半額の時間だ
酒のつまみを買ってくる
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:31:54.38 ID:4VkBwbLn0
>>240
普段べちょべちょに炊いてるの?
胃が悪いの?
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:32:08.54 ID:eYBC81420
半額弁当買うためにプライドも半額セールですか^^;
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:32:11.74 ID:tYys0vHLi
>>246
早いな
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:32:18.12 ID:LN27GqkP0
半額弁当と惣菜食べながらカキコ
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 19:32:24.98 ID:97t276PV0
俺なんか半額待たなくても、スーパー玉出で激安でボリュームのある弁当買えるぞ
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:32:27.92 ID:5Y95GQrT0
父ちゃんの小遣いが昼食代入れて月3万とかが主流だしなあ
今の時期は怖いけど、夏場以外なら半額で手に入れて次の日の
昼食にする。
253名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 19:32:31.71 ID:7xVNLH8+0
http://muryoudeai.sumomo.ne.jp/up/src/up1331.jpg
しょうがない、お前ら向けに作ったからこれ印刷するなりすればいい
254名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:32:42.27 ID:SC5u2eGv0
http://www.youtube.com/watch?v=gXI4UlPDfp4
ipodでこれを聴きながら買い物してる
自分でも自覚してるから許してください
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:33:22.94 ID:5rb+FJ8a0
あの地震で電子レンジが壊れたから弁当とか冷凍食品を買うことが無くなったわw
256都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 19:33:26.77 ID:zfkp5du+0
郊外は競合する代わりにたくさん居るから良いけど
都心だと毎回8割が値引品な俺は、大変なんだぞ(′・_・`)

てか店員狙ってるんじゃなきゃ、別にどうでも良くない?
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:33:33.12 ID:ZXkwVOD/0
>>240
だ か ら 
惣菜は半額で買って、米は自宅で炊くんだよ。
弁当を買うやつは情弱
258名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 19:33:35.63 ID:VqvzTkKz0
>>1
おまえらがオッサンになる頃には半額弁当すら買えない所得になるんじゃないの
259名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/16(土) 19:33:39.25 ID:me9T9lVS0
金持ちは金持ちほどケチなこと知ってるんだよ
半額弁当如きでぺちゃくちゃ言う方が貧乏
260名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/16(土) 19:33:49.30 ID:3phFVKRn0
>>253
いちいち予防線貼る男なんか大っきらいだ
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:33:51.03 ID:YKDzh41E0
最近高齢喪女くさいのがわいてきてるな
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:34:30.01 ID:+nMXQEbK0
>>248
半額っていうか、物食うのにプライドなんか持ってないな
そんなもん無料でくれてやる
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:34:53.97 ID:WEw6bYj90
マンコ臭くてわろた
264206(神奈川県):2011/07/16(土) 19:35:04.59 ID:LK7Rwe9u0
>>245
ちょっと離れたところにガストならある

その子はエビがのってるチャーハンを選んでた
チャーハンくらい作れるだろ
電子レンジでチンしたもの食べさせるなよと思った
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 19:35:09.29 ID:9vynW1EgO
半額の方が味がよくなってるからそちらを選んでるだけ
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:35:13.89 ID:OzUiJDDs0
なんでスーパーで半額弁当を惨めに買ってる事を知ってるのか考えたら気持ち悪いな
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:36:07.07 ID:l8KxB6/60
そんな事よりいい歳こいたおっさんがマックの携帯クーポンで注文しててビビった
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:36:29.39 ID:f/+Dn6tD0
余裕で半額だろ、倍額はらってるやつとかマジキチ
定時に半額になるところなら10分前から籠にいれて店内うろついてるわw
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:36:34.41 ID:y6xQOZ6D0
半額惣菜狙いに行こうかと家出たら
近所の公園で高校生がイチャイチャしてた
虚しくなって近くのセブンで行った
270名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 19:37:28.90 ID:l4lULsKIO
廃棄をただでもらうのが最強
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 19:37:48.53 ID:fJtxPJT40
>>8
惣菜買った方が高いと気づけ
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:37:48.51 ID:YS/txGPF0
>>1
うわー
おまえ何でスーパー行くの?
ママと一緒に夕飯の買い物?
コンビニは高いからスーパー利用?
近くにあるのがスーパーだけとかいうスーパーカッペ?
273名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/16(土) 19:37:50.12 ID:Uc3L0ru60
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    半額弁当を買うことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        廃棄される弁当を一つ減らすことができる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
274名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:38:29.82 ID:DorwPhVP0
ちょっと待ってほしい

半額弁当買ってるおっさんを目撃しているということは
自身もまた閉店間際のスーパーに訪れていることになる
それは半額弁当買ってるおっさんと同類なのではないか

エロゲ売り場に来るヲタが臭いと文句を言うやつが
自身もまたエロゲ売り場に行く人間であるのと同じだ

つまり近親憎悪ということか
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:38:39.57 ID:YAWPO0/ti
ババアや学生は許すが
おっさんてめえはダメだ
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:39:23.81 ID:5opvbI4e0
>>90
やめてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
277名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 19:39:26.23 ID:7xVNLH8+0
逆に全商品にこれ貼ってあったらどんな感じだろうか
http://muryoudeai.sumomo.ne.jp/up/src/up1332.jpg
278都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 19:40:07.53 ID:zfkp5du+0
>>270
ホムレスに小遣いやって、自宅まで届けさせれば
激安弁当の宅配サービスになるよな、、、


本気で悩むわ。
279名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/16(土) 19:40:21.34 ID:FzpLLLSb0
スーパーの弁当ってコンビニ弁当よりも更に味が落ちるんだよな
半額でもありえない
280名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:40:22.24 ID:YETpuOJZ0
10時頃に値段半額になるスーパーに通っててさ、いつも10時頃にいってたんだよ。

そしたら10時になっても半額にならないの。

半額になるまでうろうろしてたら店員にじろじろ見られてた。

んで結局半額にならなかったから定価で買ったんだよ。

次の日も半額にならなかったからもうその店いくのやめたんだ。

それから一週間くらいたってふとまたよったら10時に半額にもどってた。
281名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 19:40:27.64 ID:vNj2V/cP0
「揚げ物バイキング」で、かき揚げがいつも売れ残って半額になってるけど、
なんで作る量減らさないんだろ?
半額で売っても儲かるのか?
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 19:40:48.95 ID:b6O457kW0
ハーフなんちゃらタイムのスレじゃないとか…
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:40:57.64 ID:eISwCjtI0
半額シールを自分で手に入れて貼ったらどうなるのっと(カタカタ
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:41:24.27 ID:vQnzt//A0
勘違いしてる奴多いからレスするけど
半額弁当を買ってるおっさんがなぜ惨めかというと
500円の弁当まで半額で買う貧乏なのが惨めなのではなく、夕御飯を作ってくれる家族がいない事が惨めなんだよ

これはすごくわかる
レジ前のおっさんがかごの中に半額弁当と発泡酒を入れてたりすると家に帰ってこれで一人晩酌か・・・惨めだなって思う
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:42:05.41 ID:9j0m/2390
ベン・トースレになってないのか
286都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 19:43:02.87 ID:zfkp5du+0
>>274
買ってなきゃ叩いても問題ないだろ。
買ってなきゃ叩いても問題ないだろ。

俺は半額以外買わないがなwww



>>284
たまに女連れて行くから、大丈夫だなw
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:43:14.86 ID:T5EgdG1i0
半額弁当なんて食べられるのは一人暮らししている時だけ。
結婚したら食べる機会がなくなった。

独身者は、既婚者が食べられない物を食べていると誇りに思っていい。
288名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:43:29.90 ID:UzeNB3lcO
>>281
そりゃ廃棄するよりは10円ででも売れた方がいいからだろ
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:43:59.69 ID:JWPno7vq0
ネットとかだとおっさんしねとか言っちゃうけど
リアルでコンビニで働いてるおっさんとか半額弁当買ってるおっさん
見かけたらがんばれって思っちゃう
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:44:21.02 ID:bnG5pesl0
>>283
詐欺で逮捕される

スーパーの半額割引シール貼り替え詐欺未遂容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110704-OYT1T00247.htm
291名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 19:44:25.50 ID:ogWSah7Z0
人が買い物してるだけで腹手て過ぎw
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:44:25.97 ID:YETpuOJZ0
>>284
一人のほうが気楽でいいと思うけど
293名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/16(土) 19:44:33.57 ID:fhFh2cpx0
誇らしげに○時に作りましたって
絶対下げねーラベル貼ってるのあるよな
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:44:41.11 ID:OzUiJDDs0
>>274
だから気持ち悪いんだよ。何しに行ってそれを知ってるのか、なんでそういうおっさんどもをよく見てるのか
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:45:12.03 ID:7iwiR6Zx0
>>284
え?そう?
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:45:18.14 ID:PyJzuW//0
>>90
だがオレにはパートナーがいる
幸せだぜ
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:45:32.74 ID:l8KxB6/60
>>281
余裕で利益でるんじゃね?
半額で飛ぶように売れるのも織り込み済み、定価で売れたらラッキー
くらいに思ってるとしか思えない状況の近所のスーパー
298名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:45:35.75 ID:1xd8n/vEO
>>1
通報した
超えちゃいけないライン考えろよ
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:45:48.19 ID:MFw9Y1iC0
他人に対して惨めと言う人は、
自分自身を惨めだと思っており、そんな自分を慰めているに過ぎない。
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:46:39.85 ID:tYys0vHLi
>>284
DINKSで嫁も帰りが遅い時がある
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:47:00.86 ID:YS/txGPF0
>>278
小汚いホームレスが自宅までお届け!!
繁盛するだろうな
すぐにやれ
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:47:12.34 ID:kvzvYxR90
半額弁当を冷凍保存これコスパ最強 (`・ω・´)
 ↓
冷凍庫ガリガリ君でいっぱいだった (´・ω・`)
303名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:47:13.11 ID:YETpuOJZ0
半額弁当買ってるおっさん見てるやつってどの層??
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:48:03.57 ID:Batgm/IJi
俺は年収1300万以上あるけど、普通に半額弁当買うし、飲食店のクーポンは必ずチェックしてるよ。
年収低い奴らがなんか言ってるけど、負け犬の遠吠えにしかみえない。

お前らがちゃんとしないから日本がおかしくなって来ているんだろ!

あほっ!
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:48:13.16 ID:atrnPjkR0
おまえが古いの全額で買ってやれよ
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:48:25.41 ID:XNeH6Mvyi
>>274
俺貼ってる側なので居るのは当たり前
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 19:48:31.81 ID:O1QrITaM0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
308名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:48:37.68 ID:UzeNB3lcO
独身がどうの言ってる奴多いが家族連れも平気で半額弁当やら買ってくぞ
309名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 19:48:48.40 ID:9e5mWfOx0
俺妻子持ちだけど帰りが遅いから仕事の帰りにスーパー寄って安い弁当買って2ch見ながら食ってるわ
310名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 19:48:57.32 ID:ligjDd6o0
つーか、スーパーの弁当って半額くらいが適正価格のもんが多いと感じる
311名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 19:50:09.73 ID:YyatdSLa0
うちの近所は高齢者用住宅ができてから
買わないでうろうろして試食だけしてるのがごろごろいる
312名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 19:50:13.20 ID:mH0Osjmg0
         ____
        /_ノ  ヘ_\
      /'vニ・ュ ,  ノニ・=\ 
     /  `ー--'   \-- \
     |        ノ   )   |
     \      ハヘ__, ノ /l!| !
     /    ′,υv-、`\ |i
   /     <--―─-> ヽ !l ヽi
   (   丶- 、 `ー--'  しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:50:21.72 ID:F2/cYFvS0
半額弁当買える時間に帰れてる時点で勝ち組

真の負け組みのこの時期の主食は、
24時間売ってる、安い、うまいで
セブンの玉子豆腐と松屋
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:50:23.37 ID:5R4Qe5gX0
将来のお前らの姿だろ?
空にツバ吐いてるのと一緒だぞ
315名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/16(土) 19:50:31.89 ID:e0JiMv3p0
家に帰れば嫁の飯があるけど、酒の肴が一品欲しくなる。
仕事帰りのバス待ちでスーパーに立ち寄ると、たまたま半額セールやってる
って状況だな。

1は死んでもイイよ?
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:50:32.39 ID:MtwOhQFA0
未来とは過去と現在の続きに過ぎないのだから、
これまでの自分と、今の自分の姿をちゃんと認識していれば
将来の自分がどうなるかってことくらい予想がつきそうなもんだが

いまチンカス同然な自分でも、10年20年経てばビッグになっているに
違いないとか、根拠もなく信じてるんだろ?>>1みたいな奴は
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:50:39.84 ID:3hE0fI9VP
>>137
ソースくれ
318名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 19:50:39.94 ID:co36sxZj0
半額弁当なんてリッチだな
俺は半額惣菜に家の米だ
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:50:41.71 ID:o7QTCnJn0
沖縄にいったら、デフォで200円のお弁当とか売っててびっくりしたw
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:50:46.98 ID:y6xQOZ6D0
半額シール貼るババァの意地の悪さ
てめえが損する訳じゃないのに
これ貼ろうかしらと演技しやがる
321名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 19:50:57.76 ID:9Sy54b7p0
俺が仕事終えて買えることには半額弁当すらないんだが
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:51:02.18 ID:z8c5JKZWP
>>274
エロゲ売り場に来るヲタがキモい、ならその通りだが
臭い云々はシャワー浴びてこいって話
323名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 19:51:05.07 ID:vNj2V/cP0
近所のスーパー「ラ・ムー」は元々安いから、半額になるとすごいことになってる。
天然ハマチの刺身 98円
ナポリタンスパゲティ 98円
枝豆 50円
等、

自分は嫁が余る程の料理を作るから見るだけ(酒だけ買う)だけど、
あれだけ安いと、たまには買いたいくらいだ。
324名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:51:18.07 ID:YETpuOJZ0
だから一人のほうが気楽でいいだろ?

惨めっていってるやつはなに?家族と一緒に食えて幸せとか思ってんの?
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:51:37.02 ID:DUCYopw+0
>>1
お前の分取っちゃってすまんな。
もう売り切れだよ
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:51:38.27 ID:DorwPhVP0
>>306
半額シールを貼ってるようなスーパーの一店員は
むしろ半額弁当買ってるおっさんより見下される階級
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:51:40.90 ID:wXmxXoy90
>>284
たとえ結婚してても奥さんに飯を作らせようとは思わないのであった
328名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 19:52:07.10 ID:myvwfj4z0
実際半額で丁度いいぐらいの中身と味だしな・・
近くにスーパーあるから週三ペースで20:00過ぎに通っているけどね(´・ω・`)
329名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 19:52:08.49 ID:FFAZ7y0V0
シール貼ってるおばちゃんの横付けしている客を見るとみっともないなって思っている
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:52:16.37 ID:E348Mi2o0
よく行くスーパーが売れ残りあんま値引きしなくなった
店長が変わったらしい
毎日大量の売れ残りが閉店近くでも山積み
全部ロスだとするといくらぐらい損してるのかな
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:53:03.21 ID:DUCYopw+0
>>40
カゴの商品を、戻して
シール貼られた方を取れば良くね?
332名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 19:53:17.30 ID:IEtD8xEY0
他人がなに買おうが、知ったこっちゃないわ
333都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 19:53:53.56 ID:zfkp5du+0
>半額弁当を冷凍保存これコスパ最強

米は諦めたとして、他は不味くならないの?
狭くてレンジ持ってないけど。
334名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:53:57.92 ID:4tL6E8Oq0
半額待ちを尻目に定価で買う
余裕を見せつける
335名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:54:07.04 ID:zHICJyrD0
>>284
あほか。ネットしながらこれ飲み食いしてそのあと家にある焼酎飲んでとか
楽しすぎる想像しながら買ってんだぞ。俺の場合金曜の晩とか楽しくてしょうがないわ
336名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 19:54:38.61 ID:FN4t7zyn0
800円のラーメン食ってるバカのほうが異常だと思う
337名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 19:54:46.07 ID:9e5mWfOx0
>>329
シール貼ってるおばちゃんと仲良くなると捗るぞ
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:55:15.31 ID:JbGj3CGg0
>>323
安すぎじゃないかこれ
なんか怖くて買えんわ
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 19:55:15.99 ID:5EIOstMR0
>>335
多分、それを楽しすぎるって思ってしまってることにすら哀れまれてるんだと思うだよ・・・
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 19:56:08.16 ID:StXLtf3q0
半額シール貼られるまで
2時間近く店内をウロウロするやつなんなの?
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:56:59.54 ID:6fJEtf6U0
同じ時間にスーパー行ってるから
おばちゃんの時計代わりにされてる。
オレの顔見てから自分の時計見て
レジ勤務終了。
342名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 19:57:05.89 ID:co36sxZj0
地元のスーパーでも
店員のお兄さんがその時間帯にお願いすると快く半額貼ってくれる所あるけど
そこはスパッと弁当も惣菜も捌けるな
逆に三割とか段階踏んでやるケチケチしたとこは売れ残る
343都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 19:57:28.25 ID:zfkp5du+0
半額で実益取るか、
全額でプライド守るかだな。

半額をゴールドカード決済な俺最強w
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 19:57:41.06 ID:uhHoGJNN0
TVアニメ化も決まったベン・トースレに・・・

なるわけないですよねーwアハハ
345名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 19:57:42.79 ID:9e5mWfOx0
>>339
だから結婚はするな

>>340
俺は差し出して貼ってもらってる
346名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 19:57:44.93 ID:AQ102AO60
ところでセブンの期限切れ間近な弁当の
半額の件はどうなった?
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 19:58:12.43 ID:uGQn9i8U0
スーパーのバイトとか底辺を見下しながら半額惣菜買ってる
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:58:25.56 ID:nRhb6avP0
20時〜21時くらいになると、底辺集団が
ジッと弁当コーナー囲む姿は本当に怖い。
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:58:29.57 ID:T5EkZd1P0
安さにはかなわん
350名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 19:58:46.54 ID:ligjDd6o0
店員が半額シール持ってウロウロし始めた時の客同士のピーンと
張り詰めた空気。
しかしあくまでさりげなくジェントルに動きつつもチリチリと焦げそうな
緊張感がその場を支配する。
351名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:58:50.82 ID:McArKkzG0
>>303
おっさんと半額弁当争奪戦してる同類だろ
352名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 19:58:57.69 ID:7xVNLH8+0
>>278
小汚いホームレスが自宅までお届け!!

店ではなかったタマゴまで乗っかってたりしてな
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:59:07.58 ID:YaWrmPpj0
単身赴任で残業多いから8時以降にスーパーに行くと必然的に半額なんで仕方ない。
自炊なんて面倒だし。
354名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 19:59:08.61 ID:IWqfRrK10
半額弁当が残ってる時間に帰れない
自炊最強
355名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 19:59:30.56 ID:0zpQzoRh0
>>1
嫌あれ勝ち組だろ?
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 19:59:33.66 ID:dBT4MRcr0
半額の惣菜とか売れ残りだけあってまずいのばかり
うまいのは値引き前に売り切れる
あとこの季節だと品質管理悪い店だと売れ残りが腐りかけてる
357都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 19:59:43.95 ID:zfkp5du+0
>>341
俺もそういうのある!!!

浅木久仁子みたいなおば様だから、
気があるのか?と誤解したくなっちゃうwww
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:00:12.57 ID:o7QTCnJn0
弁当半額シールが貼ってあると、つい2個買ってしまう俺はピザの王道。
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:00:15.75 ID:l6Z8Zv400
日○橋コ○ドのスーパーの半額ベントウはいつも上のメリルのやつらがかってるからな
さげすんでる奴らは何が大事かわかってない証拠
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:00:17.38 ID:YaWrmPpj0
>>350
そのネタで吉野家コピペ改変出来そうだなw
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:00:40.22 ID:4pBz6txA0
カゴに大量にキープして店内ウロウロして
店員が半額シール貼り出したら「貼ってください」って来る奴反則だろ
362都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 20:01:48.30 ID:zfkp5du+0
>>352 小汚いホームレスが自宅までお届け!!

タダでさえ婚約者が週末婚してるから
防犯カメラに映りまくるのだけが心配だw
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:01:58.95 ID:rTJsR1Xj0
半額最高だろ
自分の買いに行く時間ではなかなかお目にかかれない
364名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 20:01:59.51 ID:SQftzo0A0
半額だったらそりゃ買うだろ
365名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 20:02:16.77 ID:gGxnnDjMO
馬鹿じゃねーのw金持ってる奴ほど買うんだよ、成金以外はな
366名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 20:02:17.80 ID:co36sxZj0
>>358
一個じゃ足りないよね
特に米が
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 20:02:21.96 ID:exKtR7Sw0
フヒヒスンマセン
368名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 20:02:23.96 ID:9vynW1EgO
シール貼ってるおばちゃんの後についていつも大体20人弱位で群れている
小さなパレードと言っても過言ではない
固定メンバーとは品物を譲り合う間柄、これは女若者には真似のできない社会性
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:02:24.45 ID:YaWrmPpj0
>>361
このまえ店員がそこに置いていってください。
そのうち貼りますからって言ってた。

オバハンが退却したら速攻で貼ってたので
俺様がゲッツ
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:02:38.88 ID:nfAx/pwKi
>>20
通報しません
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 20:03:03.92 ID:WNRxfk+Z0
半額の商品を買って家族で食べてる
372名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:03:04.58 ID:uGQn9i8U0
シール貼られる前にかごにキープして
半額シール貼り終わって店員が離れたらかごから戻す
373名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/16(土) 20:03:14.76 ID:zmhKUUJl0
ここに居る人間もそうなるんだろーな・・・青い鳥のFlashを思い出す
374名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 20:03:39.52 ID:myvwfj4z0
>>368
それだけ客の来る店だと回転が良くてある意味安心だな
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 20:03:41.32 ID:y+MNtKj00
半額弁当すら買えない惨めさを知っているか?
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:03:46.11 ID:a47mMKFX0
時間きっかりに弁当惣菜が全品半額になる店が最強
377都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 20:03:53.20 ID:zfkp5du+0
>日○橋コ○ドのスーパーの半額ベントウは
最近出来た系列店でも良いから、
半額になる時間帯を是非教えて欲しい!!!

神奈川県民なのがウソっぽいけど(;¬_¬)
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:03:56.63 ID:XwRUyxif0
半額弁当とか全然コスパ高くないのに買うヤツは脳硬わだろ
家にレンジ以外何も無い修行僧なら選択肢に入るかもしれんが
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:04:43.67 ID:uGQn9i8U0
10時閉店の近所のスーパーはそろそろいい時間だな
今日は土曜だから早めに行ってくるか
380名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 20:04:52.69 ID:9e5mWfOx0
>>378
自炊してる時間があったら寝るわ
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:05:12.53 ID:YKDzh41E0
>>284
日本の女は仕事せず子供もちょっとしかうまず楽な家事に逃げてるから恰も大変かのようにふるまう
382名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 20:05:14.57 ID:65Vu4Zlf0
大学でひとり暮らししてから金の必要性がわかった
家事はコスパ考えて節電
金は使うべき時に使う
383名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 20:06:01.23 ID:1dnUxcghO
うっす
384名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 20:06:10.12 ID:Kcc3JXSn0
今の福島は
家族は疎開しててお父さんだけ1人で夜食ったりとか結構あるからね
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:06:14.64 ID:nRhb6avP0
近所のスーパーが24時間になって
半額タイムがバラバラになって行かなくなったなw
386名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/16(土) 20:06:22.24 ID:xfwjt91p0
またか。このスレタイ。何度目だよ。
結論はでたろ。
スーパーとおっさんおばさんの真剣勝負。
勝つか、負けるか人生をかけてのスーパーバトルだと。
おっさんや、おばさんがすこしでも見栄を感じたときが既に敗北者。
387名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 20:06:42.02 ID:myvwfj4z0
>>384
泣けるな。
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 20:06:52.99 ID:ZJmqwllb0
年収9834234674538956億円だけど
普通に半額弁当かって食ってるよ
389名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 20:07:31.99 ID:pqKvLrgW0
玉出の半額にチャレンジする猛者はいないのか
390都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 20:08:13.33 ID:zfkp5du+0
>>386
オッサンばっかだと思うな!!

不況しか知らないゆとり世代だって居るんだぞ(-_-メ)



>>388
脱税するな! 通報した。
391 【中部電 84.7 %】 (catv?):2011/07/16(土) 20:08:34.72 ID:1zJyfLhR0
半額シールが貼ってあるのに
レジで値引きミスされ家で気が付いたときの絶望感は異常
392名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 20:08:35.64 ID:vNj2V/cP0
>>338
山陰は魚が元々安くて、
(定価で)「298円の握り寿司」とかも有るし、
冬だとカニが一匹100円で売ってることも有る。
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:08:42.67 ID:Px8CunhN0
>>388
へー、すごいね
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:09:15.45 ID:wDyrT2pV0
最近、おさしみコーナーで千葉産のカツオだけいつも売れ残ってるのはなんで?
395名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/16(土) 20:09:24.33 ID:Cdq9DSJeO
スーパーで惣菜を買うような情弱はν速にはいないよな?
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:09:27.64 ID:uGQn9i8U0
一人暮らし世帯の増加
晩婚化、少子化を考えると
特に惨めでもないだろ、割と一般的
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:09:28.53 ID:l6Z8Zv400
>>377
転々族(決して転勤ではない)なのでね
2年近くいってないからまちがってたら悪いけど、
7時くらいに30%オフ、8時から半額だったよ

8時半になると見事に何も残ってないけど
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:09:47.34 ID:kEbx5kgf0
半額シールを貼っているのが若い兄ちゃんだと思って目当ての品物に貼るまで周りが賑わう中うしろでピッタリとマークしてたら、お嬢ちゃんであったでござる。二重に得した気分に。
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 20:09:56.20 ID:ev4z3meh0
半額弁当ごときで優越感に浸れるなんてヤッスイ人生だな。

>>1
殺すぞカス
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:10:27.92 ID:nRhb6avP0
どこからともなく50ぐらいのオッサンが湧いてくるんだけど
何なんだろうな。
402名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 20:10:36.40 ID:cHbxVM5r0
不機嫌な嫁の飯を食うよりましだろ
403名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 20:10:42.01 ID:myvwfj4z0
>>394
福島沖で取った魚でも銚子とかに水揚げしてるからじゃないの?
404名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 20:11:02.23 ID:9e5mWfOx0
>>394
富山ってカツオを殆ど食わないらしいんだけど最近スーパーにスゲー並んでる
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:11:10.60 ID:5YEH1Uah0
ううーっす
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:12:07.41 ID:s/+Bftc40
儲かってて食べる半額惣菜はうまい。晩飯300円wとか爆笑しながら食ってるわ。
407名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/16(土) 20:12:28.52 ID:2Xhl1Re6O
哀愁があるだろ
408名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 20:12:45.75 ID:Dn6LRSga0
うわああああああ…グサリときた
確かに惨めだと思うが食わないと死ぬだろ
許してくれよ
409名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 20:13:05.92 ID:ligjDd6o0
>>402
何が入ってるかわかったもんじゃないしな。
410名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 20:13:06.29 ID:9e5mWfOx0
>>399
優越感なんて誰も言ってねーだろw 馬鹿なの??
411名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 20:13:51.54 ID:K3PWMipS0
刺身、お寿司の半額物はセーフですか?
412都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 20:13:59.13 ID:zfkp5du+0
>>397
ありがとう。

肝心の元値ってデパートみたいに高くない?
413名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 20:14:23.80 ID:cUPVzEr90
>>391
あるある
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:14:37.02 ID:kEbx5kgf0
>>335
楽しみにしていたタモリ倶楽部が全英オープンに差し替えられていた絶望感
415名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 20:15:09.43 ID:YaWrmPpjO
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
416名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 20:15:23.32 ID:ev4z3meh0
>>410
どっちともとれる文脈にしたからさっそく釣れたぜ。
誰も弁当買う側だとは書いてないぜ。
417名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 20:15:32.00 ID:myvwfj4z0
>>409
居るんだよね・・
主婦をバイトで使ってるから解かるけど
賞味期限10日過ぎた○○旦那に食わせたww
とか日常茶飯事らしい(´・ω・`)
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:15:39.92 ID:fbXyZmO30
そろそろ時間だから行くべ
419名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 20:15:59.77 ID:DorwPhVP0
>>1は半額になる直前に行って
半額狙いがロックオンしてる弁当とかを正価でごっそりさらえて来たらいいんじゃないか
最高の嫌がらせだろw
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:16:03.46 ID:MwR7W5ibP
売ってる時に一番食いたい物があれば値段なんか見ずに買うのが普通だろ。
とカッコ良く書いた後で、(でも買ってるのは惣菜弁当か…)
と気付いた。ブルのフリ失敗。
421名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 20:16:09.45 ID:9e5mWfOx0
>>416
ふーんよかったね
422名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 20:16:53.54 ID:co36sxZj0
田舎の方だとスーパーに休憩コーナーあってその場で食えるようになってるよね
水とかサービスだし
423名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 20:16:59.18 ID:MIoVZsGp0
自分一人のメシ位節約させろよ
食費節約して旅行代に回してるんだよ
424都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 20:17:28.59 ID:zfkp5du+0
暗算が段レベルな俺は、「これ以上は無いはず」って暗算しておいて
20円以上「高いと」チェックする俺www


店頭表示と売価設定のズレを毎年の様に発見してる(^-^)v
425名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 20:17:51.09 ID:ev4z3meh0
>>421
だっせー
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:18:22.13 ID:l6Z8Zv400
>>419
半額買うの格好悪いとかいいながらホントは弁当一つかうのが精一杯なんだからそんな無茶振りしてやるなよ

な?>>1
427名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 20:19:42.92 ID:lFJUBEFY0
半額弁当って美味くないからな
なか卯で牛丼持ち帰りしたほうがいい
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:20:14.28 ID:+Q9UdH7F0
>>419
それだめだわ
常連はかごに入れてシール貼るの待ってっから
店員も断れないし
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 20:20:32.20 ID:bSE4NO7x0
ベントースレじゃないのか
430名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 20:21:03.01 ID:l4lULsKIO
半額シールを剥がし損ねた枝豆が冷凍コーナーに捨てられてた
431名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 20:21:43.79 ID:3KrfzHCIO
こんなくだらんスレがTOP入りとかニュー速おわっとる
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 20:22:37.69 ID:EtBfLcww0
シール貼る機械持ってく時の客をお前らは知らないんだろうな

みんな死んだ魚の目なんだよ…
そんでこっち見つめて来る…
うちのスーパーだけかもしれない、
あれは他じゃ経験出来ないと思う
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:23:02.65 ID:NGP7lUXa0
だって正価の399円だとコンビニ弁当のほうがおいしいんだも゙ュ
434名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 20:23:14.04 ID:K5jByobi0
半額になるほど時間が経ってる奴はまずい
435名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 20:24:07.14 ID:UTOU9JUS0
学生時代働きもせず月10万の仕送りで節約生活してたころのほうが
社会人になって金はある今よりも充実してた
436名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:24:17.96 ID:kEbx5kgf0
>>429
>>1はベントレーの後部座席で移動して、庶民的なスーパーで御自身で弁当をお選びになるらしい。
437名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 20:24:26.77 ID:9e5mWfOx0
>>433
今日買い物に付き合わされてイオン行ったけど298円弁当がデフォなんだよ。富山だけ?
438名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 20:25:16.50 ID:myvwfj4z0
>>432
それビデオからキャプ出来んかな・・目だけ欲しいわ
439名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 20:25:28.95 ID:3vznaxljO
23時に家に着いて朝6時に家を出ないといけないようなオッサンより半額オッサンになりたい
440都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 20:25:49.98 ID:zfkp5du+0
>>434
バカ言うな、その半額を2日掛けて食うんだよwww
バカ言うな、その半額を2日掛けて食うんだよwww
バカ言うな、その半額を2日掛けて食うんだよwww
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:26:14.71 ID:+Q9UdH7F0
>>434
スチーム調理のレンジ買ったら
半額の揚げ物おいしく食えるよ
弁当もおかずとごはん別でチンする
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:27:06.42 ID:YaWrmPpj0
>>440
俺、昔半額で買った弁当を次の日の昼に食おうと思ったら米がカチカチになって食えなかったから
その日に消費することにしてる。
443名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 20:28:29.24 ID:XLk1+tCk0
イオンの弁当は見るからにまずそう。ヨーカドーレベルにあげてくれ。
444名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 20:28:40.17 ID:N2/mPe1I0
>>1
はい
445都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 20:28:56.28 ID:zfkp5du+0
>>442
コスパ高い「弁当」なら、
ミネラル水でも足してフライパンで加熱したら美味くなるぞ。

でも米とお茶は自炊がコスパ高いぞ!
446名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 20:28:58.38 ID:fGuVz7SK0
ビールのつまみにスーパーで半額になったおかずを
選ぶ時ワクワクしたりせんの?
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:29:36.70 ID:E8gSjEIz0
近所にスーパーあれば半額狙いやらない理由ないよな。
今日は、やめておこうと思ったけど、このスレみて出撃したくなってきた。
ちょうどいい時間帯だ。半額寿司にビールでも買ってくるか。
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:29:50.86 ID:Epytf1Tm0
「あそこにベンツ停まってますよね」
「10年間半額弁当にしとけば、あれくらい買えたんですよ」
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:29:55.69 ID:h+5gjRar0
半額お惣菜を机にズラーッと並べて缶チューハイをプシュッとやる瞬間、人間は一番神に近い存在となる
450名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 20:29:58.04 ID:iyfx6LDL0
次はワニ肉とダチョウ肉だ!
451名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/16(土) 20:30:17.02 ID:xfwjt91p0
スーパーで昔バイトしたことあるんだけど。
ほんと薄利なんだよ。その薄利を半額で買えた
ということは人生の勝利者だ。
オレはコーヒーはインスタント派なんだが
通常800円位のが600円の特売のときがある
この光景を見た時はやるせない。
ラーメン系はすべてPB。
エスプレッソは特売にならなうのでスーパーの
価格でかってる。しかし、コンビニよりは相当やすい。
452 【東電 77.7 %】 (catv?):2011/07/16(土) 20:30:22.06 ID:1zJyfLhR0
昨日はカツ丼、焼きそば、太巻き、チャーハン、ポテトサラダ、おにぎりを半額で買ってきた
晩御飯はそのチャーハンとポテトサラダ
453名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 20:30:29.44 ID:xmWVlueH0
半額のを食べて思うのは、食品って時間が経つと味が落ちるのな…
しかもその程度は極めて。
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:30:40.67 ID:jFgm0oS10
よかった、惣菜しか買ってなくて
455名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:31:17.71 ID:+Q9UdH7F0
>>449
幸せが伝わってくるわwww
456都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 20:32:22.98 ID:zfkp5du+0
半額寿司を自炊の米と寿司酢で増量するって賢者居る?
半額寿司を自炊の米と寿司酢で増量するって賢者居る?
半額寿司を自炊の米と寿司酢で増量するって賢者居る?


>>449   分かる分かる! 酒嫌いだからペプシだけどw
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:33:22.83 ID:lx2Wt1gL0
スーパーのから揚げ安いイメージがあったけど高いな。
ほっともっとでバスケット買ったほうが安い。
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:33:26.02 ID:Li2U0UNCI
弁当よりも、半額の鶏もも肉を丸ごと焼いて丼飯に乗せるのが好き。
飯をかき込んでビールで流し込む!
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 20:33:52.79 ID:/z9PRSla0
おっさん必死すぎ
460名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:35:13.67 ID:+Q9UdH7F0
徒歩1分にスーパーがあるんで半額ねらいはやめられない
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:36:08.81 ID:XdcLEsl80
良かった。俺は30%引き狙いだからセーフだな
462名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/16(土) 20:36:34.76 ID:xfwjt91p0
イオンのセルフレジの仕方がやっと分った。
オレはいつも3〜5品しか買わないから
セルフレジのほうが断然早いんだ。
マイバックは必需品だぜ。
463名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 20:38:26.81 ID:MCiNtoxH0
まあ毎日行ってると、レジの女の子の対応が冷たいね
手に触らないように釣り銭渡してくる時は、逆になるべく触る
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:38:31.70 ID:lx2Wt1gL0
>>462
レジ袋はないの?
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:39:48.68 ID:Epytf1Tm0
>>463
もうあだ名ついてるな
466名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 20:39:50.32 ID:lDIRslRN0
>>462
セルフレジって万引きし放題じゃないの?
一個ぐらいパスしてもばれないんじゃね?
467名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 20:40:08.17 ID:hNTLvRL20
俺が買わなきゃ捨てられてゴミになるわけ
募金してる偽善者どもよりよっぽど善行だわさ
468名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:40:14.18 ID:kEbx5kgf0
>>458
少しでも手作りすると、半額弁当のショボさに笑える。野菜の量はケチくさいし。
469名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 20:40:30.72 ID:MCiNtoxH0
>>465
視姦余裕です 
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:40:50.04 ID:lx2Wt1gL0
>>466
台の中に人がいるんだよ。
今度覗いてみ。
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:41:34.62 ID:EiFOu4YI0
>>448
元値いくらの弁当を半額で買ってるんだよ
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:41:52.41 ID:CC/OraUZ0
だよなwww惨めだよなwwwww



>>1死ねカス
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:42:16.45 ID:kEbx5kgf0
>>466
重量、パートの監視
474名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 20:42:16.66 ID:myvwfj4z0
>>470
バーコード読み取る所の奥だろ
このまえ目があったよ(´・ω・`)
475名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 20:42:53.63 ID:VLSfYtFc0
魔ーくんの坂本龍一スレを思い出した
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:43:10.47 ID:4p/1nnkE0
学生の時に、学生食堂で
一人でご飯食べてる人いるわけ。
男とかで。きちんと食べてるんだけど、
それを見ると僕、
すごく不愉快なのね(笑)。
477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:43:55.00 ID:lx2Wt1gL0
セルフの場合、割引商品どうするんだよ!
478名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/16(土) 20:44:31.33 ID:w7Hldw1i0
5%引きのシールは貼らないで欲しい。5割引と間違うし目障り。
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:44:54.55 ID:fLmog9HA0
ちよだ鮨の半額チキンレースにはよく参加します
480名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:45:24.97 ID:kEbx5kgf0
>>476
20年前位までは普通だろ。
ツルみたがってるのは田舎モンと思ってたけどな。
481名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/16(土) 20:45:36.08 ID:xfwjt91p0
>>464
イオン(マックスナリュ)はレジ袋5円。
>>464
いい年して警察には行きたくないし
セルフレジには4台に一人おねーちゃんが監視してる。
482名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 20:45:46.00 ID:wpSEqYC90
???のシール貼って値引き率分からないようにして欲しいわ。
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:46:33.62 ID:+Q9UdH7F0
>>477
割引商品も割引価格のバーコードが付いてる
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:47:31.41 ID:lx2Wt1gL0
>>480
社会人で30歳超えると皆一人で食べる。
というかそうしないと、席探すだけで昼休み終わってしまう。
485名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/16(土) 20:47:52.70 ID:w7Hldw1i0
半額前に弁当確保してシール貼ってもらうことするのやめてほしい。
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:48:48.63 ID:Epytf1Tm0
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:49:28.58 ID:+Q9UdH7F0
>>485
弁当の周辺にむらがってるのもやだけどな
488名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/16(土) 20:50:23.51 ID:w7Hldw1i0
>>487
時間が近づくとポジション争いが激しくなる
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:52:01.69 ID:vSQL+ndu0
別に金がないわけじゃなくて、スーパーの弁当には表示価格の半分程度の価値しか見出せないんだよ。
だから半額になるまでは買わない。
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:52:18.53 ID:lx2Wt1gL0
>>488
そこですかさず購入してしまうんだ。
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:52:43.30 ID:F0LDvA8k0
半額惣菜と酒だけ持ってレジ行くと普通の買い物に比べ明らかに接客態度悪いのを感じる
クズですいませんフヒヒって言ってやりたい
492名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 20:52:45.74 ID:PLUcMgl20
正直すまんこ
493名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 20:54:20.74 ID:sILljlHq0
自分でもみじめだなと思うのよ
494名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/16(土) 20:54:36.81 ID:w7Hldw1i0
半額が売れすぎてつい買いすぎる
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:55:09.68 ID:25aF+0gO0
うへへ、今から9時30分閉店のスーパーの割引食材漁ってくるわ
496名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 20:55:12.98 ID:S8NkDv2b0
半額の刺身といえども量がもともと少ないので
つい2パック買う
これではいみがありません

通は量が多くて安いかつおの半額のみねらうのです
497名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/16(土) 20:55:20.19 ID:o065oWAl0
刺身は閉店間際に多めに買って冷凍してる
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:55:26.47 ID:6ydjbuki0
あと、原付に安っぽいヘルメット被って乗ってる汚いおっさんも死んで欲しいな。マナー悪いし、見てて不快
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:55:35.79 ID:N/a9Tv4fi
>>27
いちいち他人の視線気にしながら買い物してるの?
さもしいね、君は。
500名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 20:56:09.82 ID:CKDK3+4a0
今ミニコープいてきた
惣菜コーナーで鶏レバーの生姜煮、程さんの肉餃子、枝豆入りのさつま揚げ、
うどん2パック、ハムカツサンドイッチ、カレーパンが全部半額、630円だった(ヽ´ω`)
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 20:57:03.63 ID:2xUJjhaQ0
>>90
顔でかくないか
502名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/16(土) 20:57:15.69 ID:xfwjt91p0
この定期スレで
「冷凍食品は半額が定価」だといってたが
4割引が多いなか、6割引きってのもあった。
一端解凍してしまって再冷凍したものかな。
503名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 20:57:41.94 ID:UaG11aYr0
ごめんなさああああああい
504名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 20:58:40.01 ID:dfjy1MzX0
時間たってまずい半額の弁当買うとか恥も伝聞もないやつだな
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 20:59:54.95 ID:YZPCu+o/0
内部で崩壊してもしょうがないから
外部に目を向けよう
506 【東電 78.7 %】 (catv?):2011/07/16(土) 21:00:01.73 ID:1zJyfLhR0
>>489
あるスーパーでためしに買ってみたらおいしかったんで
通常価格でも買うようになった弁当がある
でもこういうのは本当にまれだね
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 21:00:58.46 ID:IVWOGjSk0
さっきまでの俺かよ・・・
508名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 21:02:29.35 ID:OWLAGaNq0
>>1
高槻やよいちゃんに謝れ!
509名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 21:02:51.72 ID:4p0Eb/Tc0
総菜売り場をウロウロしながら半額シール貼られるのを待ってる姿は
まるで得物を狙うブチハイエナみたいだよなwwww

俺もその中の一匹だがorz
510名無しさん@涙目です。:2011/07/16(土) 21:02:54.18 ID:h6m2+uGQ0
男で半額弁当が許されるのは大学生まで
511都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 21:02:56.83 ID:zfkp5du+0
魚の肉片パック(頭と骨だけじゃない)の売れ残りって、
出汁以外で有効活用する方法無いの?

築地のそばなのに割高な刺身じゃなくて、
魚の半額は中々無いのだ(´・ω・`)
512名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 21:03:06.07 ID:z8qVoGlJ0
十代後半の自意識だよね。飲食店で一番安いもの注文したら恥ずかしいとか
マックとかでも半額のモノだけ頼むのは馬鹿にされるんじゃないかって妄想、あれはなんだろうね。俺もあったわ。
テレビなんかで作られた価値観があるんじゃないの。経営者はまだしもバイトはそんなんどうでもいいだろうに
今は普通にマックで100円のマックポーク一個、それのみで持ち帰りでって言えるわ
513名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 21:03:22.90 ID:4qtuPXMG0
ごめん・・・
514名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 21:04:03.20 ID:UFHMzflX0
行ったらもう半額になってる。勝手に半額シールを貼るのは犯罪だが剥がすのも犯罪なのか
515名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 21:04:28.62 ID:IFEVh6lH0
どうでもいいだろ。キョロ充かよ
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 21:04:44.98 ID:5wgJdBIm0
福島産なら90%オフにすべき
というか売り物にするなと
517名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 21:04:57.46 ID:Rx8JZJ6y0
7時で定価なのに8時になると半額だから8時に買ってる
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 21:05:44.56 ID:XNeH6Mvyi
>>508
やよいちゃんみたいな子が来てくれたら大歓迎なんだけどね・・・
519名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 21:06:26.66 ID:qoqBLsS4O
>>1は殺人扇動罪で逮〜捕!
520名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 21:07:30.35 ID:+Y21cgl40
ごめんなさい
521名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 21:07:58.78 ID:aX7vTj3z0
>>511
中落ち丼とか、アラ煮で食えないか?
522名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 21:08:17.33 ID:pq2iKBEN0
ベン・トー本当にアニメ化するのか?
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:10:52.77 ID:3hE0fI9VP
>>1
24だけど既に生に執着はないから逝くわ
遺書に君の事を一応書いておくけどね
524名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 21:13:33.23 ID:cLgOf0+u0
よし今からスーパー行ってくるは
ぽまえらと半額争奪のはじまりだ
525名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/16(土) 21:14:05.95 ID:3R6pgQY+0
申し訳ない‥
526名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/16(土) 21:16:51.67 ID:ExCnlTpbO
どう思われようが半額じゃないと買う気がしない。
普段生活の中でプロパーで買うものなんてほとんどないし。
527名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/16(土) 21:17:34.52 ID:xfwjt91p0
悲しいかな「これ」と狙いをつけたのは
半額になるまえに完売となる。
528都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 21:17:59.19 ID:zfkp5du+0
>中落ち丼とか、アラ煮で食えないか?
骨とか噛み切れないとこが紛れてて、刺身として食うのは微妙だから
やっぱり味は犠牲にして、煮て栄養取るしか無さそうね(′・_・`)

血だらけのはそもそも買わないし、、、
529名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 21:25:27.62 ID:oSr2wM+/0
これは巧妙に偽装した来期アニメスレ
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 21:26:54.30 ID:KAvz6e/g0
ちょうど半額惣菜かってきた
まずまずのものがかえた
531名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 21:33:20.91 ID:Yntg5u2s0
それがどうした!
なるべく多くの量を、なるべく安く食べたいと思って何が悪い。
それを道理の通らない訳の分からん理由で目障りだのなんだの言って何になる?

532名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 21:35:59.43 ID:+zso3j150
半額弁当買ってるのは貧乏とか可哀想とか言ってるやつはほっとけばいいと思う。
俺も資産はそれなりにある(郵貯23万・銀行8万・信金5万)けど、
半額弁当とか大好きだし、まとめ買いだってする。
資産があっても半額弁当買ってるんだから、
そういうことを言ってる連中が単に貧乏人の僻みなんじゃないの?w
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 21:37:16.02 ID:lqiQLF4qi
半額商品を選別するのに時間かけまくっといてしょうもないパン2個だけ持ってきて
「袋いらないからエコポイント付けてくれ」とか言って
鞄からグッチャグチャになったビニール袋出してくる客

残念だけど全然ポイント溜まってないよ
534名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 21:40:59.72 ID:OWLAGaNq0
スーパーでキャッシャーやってる底辺バイトが愚痴るスレだったのか
つまらん
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 21:49:38.10 ID:3L/3kDdU0
自活している奴をバカにする奴は許さない。
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 21:50:01.33 ID:8GQQXFGP0
>>534
拳下げろよ貧乏親父
537名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 21:52:21.62 ID:g1tP9lTl0
勤務が不規則だから、半額総菜残ってるときはむしろラッキーだな
まぁ貼ってないときは自炊する時間アルって事だけど
最悪なのは時間無い上に全滅状態……

ちなみに酒はまとめ買いだからスーパーで買わないw
538名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 21:55:13.41 ID:XZ1Jgwpt0
 
539名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 21:56:20.59 ID:Zbd4TT8a0
独身の奴は、妻子持ちが愛されず自由もない気の毒な存在と思い込み、
妻帯者は、独身が毎日寂しく惨めな毎日を送ってると思い込む

しょーもない奴らだ
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:15:51.58 ID:FPefmnhg0
ベン.トー スレ
541名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 22:16:17.75 ID:+Q9UdH7F0
>>493
仕事終わったバイトも買ってるし
さらに残ったやつを閉店間際に社員が買ってるから
542名無しさん@涙目です。:2011/07/16(土) 22:16:28.46 ID:h6m2+uGQ0
2時間くらい残業して一人暮らしの部屋に帰る。面倒だからスーパーで弁当を買って帰ることにする。
俺の2時間は4000円か…時間を切り売りする人生は空しい…などと思いつつ弁当コーナーに行くと
さえないおっさんどもが半額弁当に群がっていた。
543名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 22:17:06.55 ID:8HCF+iJb0
近所のスーパーは4割引きまで
なんとかせえ店長
544名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 22:19:00.15 ID:R6V8e4VY0
×半額で食える
○定価で2倍食える
545名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 22:19:01.28 ID:Ay/sprTZ0
定価で買う方が馬鹿だろ
546名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 22:21:05.84 ID:xiBlbV+HO
年収が高くても安い昼飯食べている人はいるぞ>>1
547名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 22:21:39.60 ID:+Q9UdH7F0
>>545
ってか客が来たときはさすがに待ってられないんで定価で買う
ま、めったに人など来ないんだけどね
548 【東北電 82.4 %】 (東京都):2011/07/16(土) 22:22:03.83 ID:X6mKXQX40
今日も半額弁当とパン買って来たよ( ^ν^ )
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:24:54.35 ID:psBHIX8P0
弁当買いにいって半額弁当あったら買うのは当たり前だろ・・

弁当買いにいっている訳でも無いのに半額シール貼ってあるから買う奴は
バカな貧乏人だと思うけどな。そんなんだから金が無くなるんだよ・・・
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 22:25:14.81 ID:O9ZmO8LU0
でも、汚染牛肉食わされるよりいいとおも・・・
551名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 22:26:31.21 ID:XPttKcKYO
>>1
同じ残飯を主食とする同族嫌悪ww
552名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 22:28:41.34 ID:rDVpWo3d0
金持ちほど普段はケチな法則
貧乏人ほど無駄使いが多い法則
553名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 22:32:31.32 ID:MCiNtoxH0
>>480
そいつ坂本龍一だぞ
554名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 22:38:25.32 ID:xi0XYQv50
そんなこと言い出したら買い物で日用品とか買ってる姿自体がダサイ
女子高生であってインスタントラーメンとかカゴに見えたらなんか悲しい気持ちがするぞ!
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:39:43.48 ID:YtTh4dq10
高卒派遣社員(29)なんですけど、半額で買わせてください。
お願いします。
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:41:06.18 ID:26zoXXKU0
通はシール貼る前にカゴにキープしといて、シール貼ってるところに「コレもいいっすか?」と言って貼ってもらう
そうすればちょっとはいいランクの弁当にありつける
557名無しさん@涙目です。:2011/07/16(土) 22:41:15.52 ID:NzWnOlU70
半額買う客を馬鹿にするなら半額にしてる店を馬鹿にするべき
俺はそう思う。
558名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 22:43:48.29 ID:pvV5A8ru0
いくらで買おうがオレの勝手だ。
おまいのようなニートに言われたくねーぞ。
559名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 22:44:37.03 ID:Qpo1ez9a0
うるせーばーか
半額のてこね寿司弁当は俺のもんだ
560名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 22:45:32.64 ID:uX/WXKIr0
コンビニ弁当のごはんは驚くほどまずいよなあ
どんなに高価なのでもご飯炊いてるホカ弁に敵わない
スーパー弁当も基本的にはまずいよな
そこで作ってるのはまあイケる
561名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 22:45:57.70 ID:ZtVrOHGfO
彼らは狼なんだよ
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:46:10.91 ID:a4D7oc9V0
家飲みをする時は半額惣菜最高
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:46:33.75 ID:FhH6dep9i
仕事終わってから行くと半額の時間にしか行けねーんだよ低能
564名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 22:46:40.80 ID:8+38SIKs0
1に必死でレスしてる連中は実際惨めなおっさんか
これから惨めなおっさんになる大学生
565名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 22:48:18.55 ID:R65DwjI70
生活感があって素敵やん
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 22:48:35.28 ID:jSjt9Ok80
半額の惣菜と冷凍庫保存のメシだろ
567都心3区民(東京都):2011/07/16(土) 22:49:03.64 ID:XVFv1m900
このスレでなら、「幹線道路そばのうるさいマンション住んでる」
って言ってもバカにされ無さそう(^・ω・^)
568名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 22:49:22.65 ID:l4lULsKIO
菓子パンが半額になってると選ぶのが楽しい
569名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 22:49:47.45 ID:AnHKRPT50
>>556
通っつーか堕ちるとこまで堕ちた人じゃん
570名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 22:49:57.86 ID:jSjt9Ok80
半額になっても弁当はたけぇんだよ
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:50:32.82 ID:RBnycktb0
羨ましいわ。帰る時間にゃスーパー閉まってる。
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:50:59.21 ID:CztCB67QP
単身赴任のお父さんに謝れ
573名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 22:51:10.61 ID:2XLUmQnt0
半額でも高いわ
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:51:27.47 ID:6c6bBNjM0
これは同意です
早くしんでください
575名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 22:51:47.69 ID:/84yNXBy0
お目当てのものが半額で残っているとは限らない
しかしながら低い割引率で手を出すのも分が悪い
半額惣菜ハンター達のチキンレースは終わらない
576名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 22:54:14.40 ID:hl1R3tJ80
スーパーに行くガソリン代が勿体無い
577名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 22:56:05.14 ID:eOlBonlL0
俺の通ってるスーパーは潰れる寸前のぬるいスーパーなので
半額余りまくり
鼻歌歌いながら選び放題
プロはこういう店を狙う

素人は人気店で貧乏人と獲物の取り合いしてろってこった
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 22:57:03.47 ID:+111Q2GD0
あんなの定価で買う方が馬鹿だろw
579名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 22:57:39.73 ID:co36sxZj0
スーパーマンだなあ
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:58:40.98 ID:2mbGtr1q0
J2のサッカー選手が半額シールの貼ってある弁当やパンを山盛りに
一応プロなんだから、もっと給料上げてやれ
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 22:59:50.38 ID:J/JDNo7b0
夜に親子連れで半額あさってる家族はマジ引いた。
582名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 23:01:24.20 ID:Qpo1ez9a0
>>581
別にええがなそれぐらい・・・
583名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 23:03:00.17 ID:crJOJIE+0
底辺が底辺の生活を意識しまくる負け犬スレ
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 23:03:17.79 ID:FK/g4j3t0
今日は4割引のとんかつ弁当でした。
ネギとか豆腐とかキャベツとか卵も一緒に買ってるから許せよ。
585名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 23:04:11.40 ID:ty9qqlF80
近所にデパートがあるのでデパ地下の半額弁当を買ってる
やっぱりモノがいい
惨めさは全くない
586名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 23:05:15.61 ID:pxGsRqIh0
こんなことで死ねとか陰湿なこと言ってるから
いつまでたっても引きニートなんだよてめーは
むしろ仕事もしねーでそんなこと考えてるてめーが目障りだから死ねや
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 23:09:43.79 ID:MlGEauqe0
安いだろ
588名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 23:25:00.87 ID:3gL4/E1j0
ガチでピキってるやつ惨めw
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 23:26:00.73 ID:xVL7dmn00
半額弁当を1人で10個近く買ってる年寄りって何なの?
冷凍でもすんのかな?
590名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/16(土) 23:28:25.05 ID:2OEIIBol0
負け犬を叩くなよ。
591名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 23:53:43.98 ID:qnB+cl8f0
おっさんが半額弁当を買ってることを知ってるってことは
592 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/07/16(土) 23:56:14.91 ID:gxj9QjaQ0
弁当の中のごはんがまずくて買わない
油染み込みすぎだろ
593名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 00:11:46.59 ID:JSaSyfM40
男で平日のスーパーにいる時点でアレだろ
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 00:21:52.06 ID:65Y8mnXA0
独身だと、夕食に困るよね
仕事後だと、思考停止してるけど、明日の為にちゃんとしたもの食べたいし。
595名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 00:22:54.90 ID:J5KIUf+10
スーパーって半額シールの為にあるようなもんだろ
596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 00:35:59.55 ID:YC2bd5sw0
>>569
まだ下があるんだお
597名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 00:37:55.84 ID:jftPSOj4O
未来の俺まで悪く言うなよ
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 00:45:35.30 ID:MnfXEMpeP
>>556
最近それは通用しない店も出てきた。当然ちゃあ当然だが
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 00:56:28.99 ID:YC2bd5sw0
>>598
シール拒否すんの?
それだと買わないで変なとこに置いてくから痛んでゴミになるよ
600名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/17(日) 00:57:09.55 ID:DzqqCqHS0
鮮魚コーナーとか用もないのにウロついて貼るの待ってますが
さすがにすぐ横で待ってるのは恥ずかしいし
仕事終わるの遅いからいつも割引のです
でも、今日は売れ残りが少なそうだからって2割シールでストップとか
まじでケチくさい店だわ
貧乏ったらしいわ。半額はやめに貼れ
601名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 00:59:35.78 ID:lmsY7UbGO
×目障りだから
○俺の取り分がなくなるから
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 01:11:02.15 ID:H0WxCHM30
そんな弁当買う金も時間もねーよ
603名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/17(日) 01:15:37.50 ID:EJQu3srS0
自炊しろよ・・・
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 01:18:24.81 ID:EPcheuw/0
まあ自分で作れ
冷奴とか納豆ご飯レベルでいいから自分で準備しろ
何年もスーパーの惣菜やら弁当なんか食ってたら死ぬ
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:20:23.60 ID:fKOyCGw40
>>603
めんどくせえんだよ
暇なら自炊するが、忙しかったり他にやりたい事あったら飯なんか作りたくないわ
606名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/17(日) 01:27:09.52 ID:5wX0WoKf0
一人で食うために弁当5つくらい買って
お箸は何膳必要ですかって言われるけど
余計なこと聞くなよ
弁当の分だけ箸入れとけよ
この役立たず従業員
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 01:28:28.40 ID:H0WxCHM30
弁当買いに行くほうがめんどくさくないか
半額時間気にしたり目売り切れてたり当ての商品が
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:31:41.85 ID:fKOyCGw40
>>607
別に半額になるの待ってる訳じゃないからな
夜いけば大抵何かしら割引された商品置いてあるから
609名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/17(日) 01:39:06.38 ID:AyiLpK2/0
そういう生活して家族養ってるんだぞ
それをみじめとかお前ら子供だな
大人になればその姿がかっこよく見えるんだよ

610名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/17(日) 01:39:20.15 ID:lAYr+U500
俺がみたのは半額弁当買ってるおばさんだったけどこれは?
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 01:40:30.77 ID:eNZVxUKG0
最近は略奪戦争なってるから惨めも糞もないないこれは戦争
612名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/17(日) 01:41:12.98 ID:ZGUwsAVV0
コンビニで見るからにホームレスのオッサンが、なけなしの金で買ったであろうカップ焼きそばに、ソース入れてからお湯注いでた
613名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 01:41:45.15 ID:TmMU9GBb0
箱入りのきんつばが半額になってたらテンション上がる
614名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/17(日) 01:50:36.34 ID:05pCD5gmO
デパートの弁当、閉店10分前に買えばコンビニ以下の値段で買えるぞ。
かなり思い切った値下げするから、うまく利用すべき。
615名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 01:53:40.99 ID:8NUo5mtu0
>>1
オッサンを見ているお前は何なんだよ。
616名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/17(日) 02:03:07.40 ID:yQB0I9z40
半額のときに買い占めて冷凍しておけば
毎日半額弁当あさらなくていいのに
617名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 02:09:58.15 ID:kHLYh6lA0
今は放射能のおかげで仕入れ安いだろ
もっと弁当安くせえや
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 02:16:35.23 ID:o6715Du/0
半額弁当買うのには全然躊躇しないけど、おばさん連中の
常連らしき人達が先取りして確保するのはさすがに眉をひそ
めるわ。なんなのあれ。
619名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 02:19:39.10 ID:NivMJ+c/0
遅く行くと半額弁当しかない。
620名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 02:21:59.28 ID:o6715Du/0
>>599
そのほうがいいんじゃね?長い目でみれば健全だと思う。大量に
カゴにつっこんでるおばさんとかたまに見かけるけどあんなの許したら
店の品位が下がるだけでしょ。
621名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 02:25:57.80 ID:nSvxF1R70
コンビニ弁当っていくらくらいで売ってるの?
622名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/17(日) 02:31:10.38 ID:T9rVEdpm0
>>621
通常サイズの弁当は390-550。550なら内容はスーパーより上だがコスパはよくない。
スーパーなら400円でそれなりの弁当が買えるし、半額ならなおさら。
623名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 02:33:11.90 ID:nSvxF1R70
>>622
おお〜 やっぱりスーパーの方がお徳なんですね
624名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 02:33:22.61 ID:uivCr0o+0
>>620
お前は周りの目を気にして商品を確保なんてできないんだろ?
だからおばさんのことをせこいと思ってしまう
もスーパーからしたら誰が買おうとどうでもいいんだよ
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 02:37:17.97 ID:7AzUJ6SLP
弁当は元々買わないが肉や魚は半額じゃないと買えない体質になっちまった
626名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/07/17(日) 02:38:55.83 ID:3UGccvnF0
気にするほうが馬鹿

主婦は毎日スーパーで夕方からの半額セールを買ってるよ
627名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 02:39:30.48 ID:qFAwuINg0
>>1
先に買われちゃったんだね
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 02:39:48.81 ID:qfA8zf2u0
コンビニ弁当も半額にしてくれ、もったいない
629名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 02:41:44.27 ID:K31ylsp50
ほも弁でのり弁買うわ
630名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/17(日) 02:42:59.91 ID:Tgx+tk6QO
>>1
まじで気持ち悪いなお前
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 02:43:43.23 ID:tOnO/7Rw0
年収1000万くらいが一番破産するそうだ。
自分がお金持ちになったと勘違いするからだそうだ。
半額で買うことで、金銭感覚を忘れないようにしている。
632名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/17(日) 02:43:48.06 ID:SlOYCiNr0
>>624
半額で買うために確保する客のせいで他の客が定価で買ってくれる機会を減らされる
スーパーからしたら誰が買おうとどうでもいいけど幾らで買ってくれるかは気にするんだろ
633名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 02:50:40.64 ID:QKBg4a/XO
>>612
おれはそういう人達におにぎりや現金をあげてた
がちで

みんな喜んで笑顔になってた
634名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 02:53:45.02 ID:3kjWBpah0
年末にどん兵衛大量買い込みするおっさんほどさみしいものはない
その姿を目撃して以来「独身で一生終えるなら自炊って大事だな」と思って
年越しはそばをゆでるのは当然として、かき揚げとか山菜あんかけとか作ってる
今では嫁もうまいうまい言って食ってくれてる
635名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 02:55:29.30 ID:sSv5qNdi0
おにぎりを持参している俺に死角はなかった
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 02:56:28.34 ID:tqShKLvN0
スーパーでお前らの為に半額弁当買ってるかーちゃん…
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 02:56:58.08 ID:VC7/+KNR0
半額シールが貼ってあると衝動買いするだろ
638名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 02:57:26.71 ID:tqShKLvN0
>>612
読み返したらひでえ
639名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/17(日) 03:02:23.04 ID:T9rVEdpm0
>>612
うちのばーちゃんが「バゴーン以外の四角いカップ麺は味が薄くて不味い」といって
お湯をタプタプに入れたままカップ焼きそばを食っていたのを思い出した。

バゴーンだけ別格扱いなのは、わかめスープまで入れていたからw
640名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 03:10:02.00 ID:2yd3b2gH0
自分達の将来の姿だからこそ、恐怖から罵るのか
641名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 03:18:05.93 ID:ZULMsYX40
仕事終わってからスーパーに行くと、もう半額シールが貼られてるんだなこれが。
642名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/17(日) 03:25:33.98 ID:gm+mjFDR0
夜勤明けで惣菜が朝方並び始めるから
半額シールなんて見たことない
ただ揚げ物がまだサクサクなのはいい
643名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 03:36:19.72 ID:G11mP/pB0
半額に値引きする前に商品をかごに入れておいて、シールを貼りにくるまで店内
を回り続ける客の多いことよ。
そんなわけで弁当や惣菜を買えないなんて事が多いから、半額になるより30分
以上前に行って30%とか、ちょっと安くなった時点で買って帰っているな。
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 03:37:01.99 ID:v7YKgRUB0
学生の多い街に住んでるから、近所のスーパーで半額弁当狙ってるのって大体学生だな
店員がシール貼りにくると同時にその辺ウロウロしてた男子学生が弁当コーナーに群がってくる
645名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/17(日) 03:49:01.18 ID:SzCcE99A0
昔コンビニ弁当の工場でアルバイトして以来、絶対に食えなくなった。
646名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/17(日) 04:16:54.86 ID:dgWxugQT0
惨めだよな
半額の弁当や惣菜コーナーで長いこと品定めしている姿は本当みっともない
半額にしても食いたいものも食えないとか哀れすぎだろ
特に家族連れ
子供が親に拒否られどっちかにしなさいとか言われてるとこ見ると欝になるわ
食わせてやれよ、作ってやれよ
647名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/17(日) 04:20:13.23 ID:jQ+KZMRg0
週末にはちょっと高いフランス料理とか食べに行ったりするのお前ら?
無駄にかねもってそうだけど
648名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 04:20:51.13 ID:6A3VSGXM0
>>1
死ね
649名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 04:22:36.61 ID:pRKwDj4B0
半額で買う=半額でしか買えないじゃないぞ
何をどうみじめだと思ったのか
650名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 04:25:16.00 ID:JiHVxNejO
仕事終わりスーパー行ったらそんなんしかない
コンビニはしょっぱいから嫌だしなー
スーパーのおばちゃんが作ったのが良いんだよ
651名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/17(日) 04:30:04.41 ID:oH+NzjW+0
こういうスレで上から目線なやつってどんなものも定価でしか買わない馬鹿なんだろうな
もしくは自分で買い物もしたことない引きこもり
652名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 04:30:21.04 ID:6uFMG4tD0
数年美食な生活してたら、いっきに太って情けなくなったから、最近粗食にしてスーパーの半額でもカロリー高いものは買わないw
653名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 04:32:51.11 ID:uZlUpyEZO
スーパーの弁当は半額が適正価格だと思う。
じゃなけりゃ250円のデリカぱくぱくの弁当の勝ち。
654名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 04:33:32.64 ID:6uFMG4tD0
>>653
デリカぱくぱくてなんだよw
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 04:34:20.57 ID:rO9BSKUD0
スーパーの弁当ってここ10年くらいで平均の値段下がったと思うけど、
よく見ると昔より中身がスカスカのが多い。容器も薄めで。
656名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/17(日) 04:34:56.35 ID:skhyJuRD0 BE:682046887-PLT(12000)

デリカぱくぱく知らない人いるんだ
657名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/17(日) 04:35:07.12 ID:8rXUeGWe0
半額→おつとめ品(55%くらい引き)
までは見るけど70%80%引きなんてどこの都会でやってんだよ出合ったことねーぞ
658名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 04:35:28.35 ID:fBMBu7lW0
こういう社会ばっか気にするきめぇ馴れ合いかまってちゃんが
彼女にふられたからってアキバで無双すんだろな・・・
659名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 04:36:30.35 ID:rO9BSKUD0
ちなみにスーパーの弁当はお店で作ってる弁当と外部から仕入れる弁当がある。
目安はシールの製造者。店の名前が表示されてるとインストア商品。
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 04:36:30.13 ID:H0WxCHM30
近所のスーパーは明らかに二重価格だから
半額でも別に安くねーぞ
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 04:37:08.77 ID:zM4EKwad0
スーパーの弁当なんて買ったこと無いな
衛生面でちゃんとしてるか疑問だし
662名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 04:40:08.11 ID:6uFMG4tD0
>>656
そんな有名なんだw
663名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/17(日) 04:40:29.09 ID:oH+NzjW+0
>>661
お前の使ってるPCのキーボードのほうが汚いと思うよ
それに小便しても手洗わないでしょ
664名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/17(日) 04:42:06.52 ID:b80zIkfI0
若い奴の方が多いだろ・・・
665名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 04:43:02.32 ID:rO9BSKUD0
まあ手袋してるし衛生的といえば衛生的。居酒屋よりは衛生的。
居酒屋は素手だったし、忙しくてパニくるともうグチャグチャだった。
666名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 04:43:45.18 ID:6uFMG4tD0
>>665
安い居酒屋なんてそうだろなぁ..
667名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 04:46:38.20 ID:r9cSnpxw0
お弁当はな作りたてが美味いんだぞ
668名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 04:46:52.72 ID:uZlUpyEZO
>>654
台東区にある弁当屋さん。
安くて美味いよ。
669名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/17(日) 04:47:33.05 ID:8rXUeGWe0
>>661
ガラス張りで中見えるようになってんじゃん
中々うまいから買ってみろよ。捗るぞ
670名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/17(日) 04:48:22.09 ID:/BJHO2RbO
スーパーでバイトしてるが、じじいに
「この米製造日がこの日にちで今日が○○日やから半額やな。半額にして」
って言われた。どんだけ通いつめてチェックしてんだよ
671名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 04:48:31.08 ID:6uFMG4tD0
>>668
ぐぐったw
東京に住んでたけど知らんかったわw
台東区とかとは遠かったしなぁ
ありがと。
672名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 04:49:45.02 ID:gU1qgxVa0
半額とか気にせず買うから他人の事なんか気付かんな
一々見てる奴のほうが気持ち悪すぎ
673名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 04:50:01.87 ID:ibnqLVm0O
>>657
エコスでやってた
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 04:53:29.24 ID:MDpkmWVS0
深夜営業のスーパーなんかは16時に作りましたシールで
なかなか半額にならない
675名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/17(日) 04:54:18.32 ID:R1Wfvu380
半額シールが貼られる頃には半額狙いの連中しかいねえよw
676名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/17(日) 04:54:29.64 ID:ajYVGP0i0
いくら安くても福島や茨城の材料が使われてる弁当は嫌だな
677名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/17(日) 04:55:22.51 ID:BfG3WMG2O
ニート10年目ともなると半額でしか買えなくなってきた
そろそろ働くか・・・
678名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 04:55:52.44 ID:7FYCFJ7z0 BE:442411946-2BP(2011)

半額なら弁当より惣菜だろ
飯は家で炊く
679名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 04:57:28.05 ID:hIuMwmuc0
仕事終わって家に着くのが6時半、そして少しおやつ食って風呂入って頭乾かして8時にヨーカドーに行くと
50%引きの弁当と惣菜があるからそれを買う
680名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 04:57:41.72 ID:51w7s7M40
ええー
百貨店の閉店間近の半額セールかなりお得

百貨店のたっけぇ喰いもんが
スーパー価格で買えるからな

まぁ玉出ほど安くはないが
681名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/17(日) 04:58:08.74 ID:8rXUeGWe0
>>673
エコスか。車で20分くらいかかるけど見てみたいから行ってみるわ
1度でいいからそのシールを見てみたい
682名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 05:05:35.78 ID:9GmzbkY50
>>1
目の前でおっさんが最後の一個を取ったからってキレるなよ
683名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 05:05:37.97 ID:ibnqLVm0O
>>681
ほんとに閉店間際でさらに半額をすり抜けて生き残ってる奴だから会える確率はかなり低いだろうけどまあ頑張れ。自分で袋詰めする奴とかが最後に適当にパックされて八割引き、なんてのがあったりする。それはシールじゃなく手書きだった
684名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 05:06:14.88 ID:qNjT5Ih70
>>1
コンビニ弁当は高い!値引きなし!だけならまだ買ってもいいんだけど
まずいんだよなw
>>1はこれからも売れ残ったコンビニ弁当を残さず食べるのだよ
685名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 05:08:19.53 ID:HOHrOkjv0
コンビニ弁当を食べていると体の調子が悪くなって血尿が出たから
ヘルシーなスーパーの半額弁当に切り替えたよ
686名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 05:08:41.40 ID:Nh3vb3VeO
これって、半額になるの知らないで一分前に買った人は悲しいな。
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 05:11:04.15 ID:5MB3mWp70
半額だからって食材によっては雑菌繁殖したりするから
体弱い奴は半額弁当食ってると腹壊すぞ
688名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 05:16:56.49 ID:THGDMFIZ0
「にいちゃん今買うたら損や!あと10分待ったらシール貼りに来る」とか言って
ヒトのカゴから惣菜を略奪して陳列に戻すおばちゃんが困る

とっとと買って帰りたいときもあるんだよおばちゃん
689名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/17(日) 05:17:06.51 ID:8rXUeGWe0
>>683
和菓子とか菓子パンでもいいんだよな。見たいわー

>>687
マルエツの半額弁当のカボチャはときどき酸っぱい
690名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 05:17:30.67 ID:XaNqZ3K10
ごめんなさい
691名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 05:18:58.14 ID:URewSv1zO
いつも自炊で弁当なんか買ったことない…
692名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 05:19:21.46 ID:6uFMG4tD0
>>688
大阪らしい日常ですねw
693名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/17(日) 05:19:23.63 ID:BD5PLEnP0
家電の寿命が短くなった、簡単なアルバイト先が無くなった結果
小遣いや食費の圧縮に繋がってると思う
694名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/17(日) 05:20:15.32 ID:zCHf212e0
安かろう悪かろう
695名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 05:21:08.48 ID:THGDMFIZ0
>>692
はい
大阪でも稀有な事例だけどそんなおばちゃんに遭遇すること自体が大阪なんだと思う
696名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 05:22:45.85 ID:81QxuyLx0
最近、半額とかあんまりないよ
せいぜい2,3割引き
697名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 05:23:40.64 ID:Mknl2kRj0
俺は金持ちだからいつも、シーチキンマヨネーズだぜ。
いつも思うのだが、なんでシーチキンだけ登録商標で
マヨネーズはキューピーとかじゃないんだ?
「シーチキンアオハタ」とかにした方が高級感あふれる素材って感じだろ
698名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 05:25:41.89 ID:JiHVxNejO
699名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 05:26:02.56 ID:6uFMG4tD0
>>695
先日名古屋のとある町の喫煙所で初対面の関西のおじさんに30分位話しかけられて、最後には友達みたいになってしまいましたw 関西人ほんと不思議なパワーあるねw
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 05:28:14.10 ID:rnjHHtMEP
>>1は知らないかも知れないが、普通に働いて、飯食って、帰りぎわ夜食でも買っとくかと思ったらもう半額タイムだよ。
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 05:28:38.65 ID:qYYbKgZh0
>>1
自炊めんどい時は買うだろ
702名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/17(日) 05:37:50.57 ID:Rs5OLK8o0
半額処分弁当をまとめ買いして冷凍して食う時にチンすれば良い。
703名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 05:50:07.35 ID:vwaLuSGn0
などと>>1は思いながらも、その手には持たれた弁当には半額のシールが貼られていたのであった

って、何回目だよ
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 06:12:14.46 ID:lGqE5x4+0
適当に半額の惣菜やら弁当やら買ってきて、家で食べる時に値札みて合計金額出したら917円だったことがある
半額以下の食品も含まれてたから通常価格だと1900円程で、一人分の一食がそれでは外食並みだと驚いたっけ

まあ、多少食べ過ぎではあったのだが
705名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/17(日) 06:21:57.64 ID:IaKdepSeO
どうせならおかずに馬刺しも付けちゃえよ
706名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 06:42:46.96 ID:XVPsxCvx0
707名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 06:44:20.19 ID:G11mP/pB0
>>706
すげー戦利品w
だけど、野菜食わないと身体壊すぞ。
708名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/17(日) 06:49:01.24 ID:HRBddpEE0
>>706
ジャスコ派かい。
俺はコロッケ類はその日で食べて(バローの定額15円コロッケ)、
フクハラやポスフールで買った揚げ物以外の惣菜や弁当類は
タッパに詰めといて翌日の職場での昼飯にしてるわ。
709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 06:54:16.73 ID:+SSObetK0
俺たちの先輩だぞwwww
710名無しさん@涙目です。:2011/07/17(日) 06:54:58.10 ID:UVQSmHK20
一人暮らしのおれは1日おきに21:00に近所のスーパーに出向き
2日分の飯を半額で仕入れてくるライバルが多くて嫌んなちゃうよ (・∀・)
711名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/17(日) 06:56:32.34 ID:NMTlQBt0O
まあトンキンだからそう思うのもしゃーない
712名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/17(日) 06:57:46.30 ID:NMTlQBt0O
万代の400円弁当が半額になってた時はもうね
蕎麦、海老天、ご飯セットがうまい
713名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/17(日) 07:11:42.66 ID:V/d8h1mg0
いつも休日の前は金曜日に日曜日の分までまとめ買いする
714名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/17(日) 07:18:37.99 ID:sCnBl9xlP
>>1は目をつけた弁当をおっさんに目の前で掻っ攫われたんだろうな
それが悔しくてこのスレタイでスレ立てたんだよな?よく分かるわwww
715名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/17(日) 07:21:58.88 ID:CiURco4Z0
会社に配達される弁当は結構なボリュームで200円台。
あれに勝てる弁当は無いと思う。スーパーにも置いてくれないかな。
716名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/17(日) 07:23:01.56 ID:XD8+WAti0
半額惣菜買ってる大学生だからセーフ
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 07:23:57.80 ID:FMOcuhbn0
718名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/17(日) 07:25:13.77 ID:CiURco4Z0
スーパーの惣菜は高いよな。
半額で少しは妥当になったような感じ。
719名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 07:26:31.93 ID:7Po3NbNjO
半額で買うのはいいんだが、シール貼るまで前で待つなよ。
今買いたい俺が阻まれて買えないんだよ。
720名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/17(日) 07:26:31.97 ID:LEbuIfjc0
半額弁当買ってるおっさんのほうが
その様子を目を吊り上げて見てるやるよりも
よっぽど好感もてるだろjk…
721名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 07:30:32.36 ID:UOmhj6HL0
ばばあ買わないならきちんと売場に戻せよ
電池コーナーに置くなカス
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 07:30:35.20 ID:S5YBFSTM0
>>38
どうせ飽きるから ブタ嫁選ぶわ。
723名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 07:38:23.01 ID:4M3n3jBT0
北海道だけか、食べてみたかった
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 07:42:50.31 ID:tRHwCwdc0
たかが数百円の違いでそんなにイキガラなくてもなあ
マンソン発売当初に買ったもののその後売れず、半額に値下げされて入ってきた奴を
憎しみの目で見ちゃうとかなら分からなくもないが
725名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/17(日) 07:50:01.84 ID:V/d8h1mg0
目の前で掻っ攫われないように欲しいのまとめて一箇所に置いたのはやりすぎだったな
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 07:53:02.57 ID:PJo52MEW0
>>612
一回それやったことあるけど食えたもんじゃないよな
727名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/17(日) 07:55:59.21 ID:nYkPDlA0O
金持ちほど値引きに反応するけどな
728名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/17(日) 07:57:39.73 ID:n7B5jVPh0
金ねーけど、福島周辺の投げ売り価格の野菜や肉を使った半額弁当が怖いんで
自分で作ってるわwww
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 07:57:52.90 ID:rwmvrFGm0
年収が半額なんだから弁当も半額しか食えねえんだよ、分かれよ
730名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/17(日) 07:58:03.41 ID:NaGRKmYz0
>>90
見てるだけで暑苦しい
布団どかそうぜ
731名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 07:59:23.02 ID:UOmhj6HL0
>>726
昔バイト先にいた中国人がその状態からお湯を捨てずに食べてたけど美味しいって言ってた
中国にはカップ焼きそばないんかな
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 07:59:42.30 ID:BQ9+OiuZ0
「俺が半額弁当を買うつもりだったのに!先に取りやがって」>>1
733名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 08:01:04.10 ID:E7I/B/E10
半額とかほとんど残ってないだろ
30%が限界
734名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 08:03:52.87 ID:hjOm9VWS0
> 「行者にんにく仕立てのシカ焼肉丼」(498円)

やっすいな、おい
一昔前なら余裕で880円とか値付けしてただろ
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 08:05:39.92 ID:zu8hcIq60
ハイハイ死にますよ100万年後
736名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/17(日) 08:17:57.26 ID:ENTWPgf40
おいしくいただきますた
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 08:23:51.98 ID:tRHwCwdc0
>>735
ぜってーだなーじゃあ100万年生きてろよー死んだら承知しないかんなー(棒
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 08:34:02.96 ID:7GD7FiS/0
半額弁当見つけると嬉しいからつい買っちゃうな
739名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/17(日) 08:40:41.23 ID:NGh9IMjf0
パチンカスがたまに勝ってその金でウナギ食ったりするのとどっちがみじめ?
740名無しさん@涙目です。:2011/07/17(日) 08:50:45.57 ID:UVQSmHK20
だからー半額弁当買うのが惨めって感覚がわからん
家電だって量販店で安売りしてるの選ぶだろ?それと同じよ
741名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 08:58:30.40 ID:U846ZeBh0
結婚してても買わされるんだが・・
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 08:59:37.77 ID:oCPtNAXZ0
>>740
そうなんだけどさ、半額シール貼られるのをじっと待ってるのも時間の無駄かなと
743名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 09:01:00.90 ID:Mknl2kRj0
>>24
豚嫁も昔はスリムで綺麗だったんだぞと。
女は強欲だから結婚してからブクブク太っていきやがるぜ。ヒャッホー
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 09:03:49.21 ID:CJh2mfQ/0
スーパーで売ってるものなんて全部同じだろwスーパーに行くような奴はみんな底辺だし
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 09:10:43.90 ID:CJh2mfQ/0
スーパーに行ってるくせに俺は違うとか思ってるんだろうな
オタクの中のファッションリーダーみたいな奴にありがち
746名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 09:13:06.49 ID:ya8poFhV0
半額シール貼られるような時間にしかスーパーに行けないおっさんのことも考えてやってください。
747名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 09:14:56.92 ID:sHmZUFqb0
おっさん1人よりも、夫婦で大量に買っている人の方が疑問。
あれを見て以来、半額弁当を狙うのは気が引ける。
748名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/17(日) 09:16:34.66 ID:a0UFdxzRO
>>24
ハゲてる亭主連れてる嫁には頭が上がらない
749名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 09:17:25.26 ID:RzuYuNzA0
半額になる瞬間にどこかからワラワラと人が集まってくる光景がツボで、買い物にいくタイミングがその時間と合った時はいつも写真撮ってる
いつか写真集を発売したい
タイトルはスーパー夜8時
750名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/17(日) 09:18:09.83 ID:FW7sfsqP0 BE:65743924-PLT(12347)

>>1
悪かったな。
751名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 09:18:23.11 ID:JENGuzWZ0
そもそも半額でも利益出るんだろ?
閉店間際だけとかせこいことしないで一日中半額の値段で売ってろ
752名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 09:19:58.61 ID:5fYs4tQa0
デパ地下半額最高です
753名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 09:21:54.16 ID:EvR8Hc8lO
半額最高じゃないか、何がダメなんだ?
754名無しさん@涙目です。:2011/07/17(日) 09:22:27.96 ID:UVQSmHK20
まあ半額になる時間帯は毎回顔見知りの面子がそろうよなw
奴らはライバルでもあるが戦友だとも思っている (・∀・)
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 09:25:38.87 ID:VDnG/5330
半額を狙っていくのが、サバイバルの常識。
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 09:27:32.40 ID:x2Q09kGJ0
あのスーパーの弁当ってどうかんがえても野菜とたんぱく質がたりないんだが
あーゆーの買う人って別途、野菜や肉、魚を買って補ってるの?
でもそれならご飯を買うだけで十分だよなあ?
ということは野菜と肉、魚が足りてないのか。
悲しい食生活だな。
それともサプリで補えばおkという割り切り方なのかな
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 09:28:07.60 ID:F2adTMbp0
スーパーって半額じゃなくても安いからついつい定価で買ってしまう
300円でコンビニ500円クラスの弁当食えるもんな
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 09:29:33.13 ID:F2adTMbp0
>>756
いまどき野菜足りてるやつなんていねーからw
サプリメントで補うのが正解
759名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 09:31:56.06 ID:tRHwCwdc0
>>751
出せても微々たる物、通常原価率(食品そのもの以外に人件費とか光熱費入れた率)は50%くらいだから
それよりも売れなければ原価回収できないし、廃棄して事業系ごみとして引きとってもらう額が馬鹿にならないから
760名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 09:34:05.65 ID:/B2sxloUO
>>756
最近ラノベ作家が相次いで予後不良になってるけど
こういう食生活の結果なんだろうな
761名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 09:35:15.32 ID:sHmZUFqb0
ローソン100で、おにぎりと冷凍野菜食ってるほうが栄養的にマシ。
762名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/17(日) 09:40:59.23 ID:hid0kf3e0
半額とか安く売ってる商品を乱暴に扱う店・客は駄目だな
店が客を育てるのか、その逆なのか
763名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/17(日) 09:49:39.42 ID:MjY4NlX80
マジレスすると、
半額弁当買ってるオッサン達の中には、
大企業勤務の単身赴任者(年収一千万円超)
が、高確率で混じってるぞ。

まあ、家族から見れば、
「都合の良い送金人」
ってとこだろうけど。
764名無しさん@涙目です。:2011/07/17(日) 09:51:18.91 ID:UVQSmHK20
>>756
おれジュース類は高くてもカゴメの野菜100%しか飲まない コーラとかの炭酸系は絶対飲まないな
765名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 10:08:49.96 ID:4jXVPmFji
>>599
お前がゴミな
766名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/17(日) 10:09:52.72 ID:V/d8h1mg0
時間まで車で待機してゲームしてたのは効率悪かった
767名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/17(日) 10:17:21.14 ID:qCTpF6SV0
最近の炊飯器って米炊けるの早いよな
水じゃなく、お湯入れて早炊きにしたら12分くらいで炊けるし
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 10:27:56.16 ID:PJo52MEW0
>>767
そんなんあるのか。驚いた
769名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/17(日) 10:41:14.99 ID:H+uvWdoT0
わろた何故ベン・トースレになってないし
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 10:46:51.32 ID:RVO1iaSS0
>>1
死ねとか凄いな。あんたキチガイですわ
771 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/07/17(日) 11:11:49.42 ID:k5v0GqWd0
>>1
コンビニ弁当よりまずい。半額にせんとうれんのだろ?そのうち大手のスーパーにてめーの所なんかつぶされるわ!セシウム牛肉ばっか売ってんだろ。
772名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 11:12:05.36 ID:2ws8b/Vf0
何度でも言うが、槍水仙ちゃんは僕がもらったかんな!
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 11:27:58.45 ID:NNvGxZLH0
近所の西友は12時に閉まるから弁当は半額のものもちらほらあるな
惣菜はほぼ3割引固定みたいだけど
774名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/17(日) 11:28:00.66 ID:Rpy1eYcTO
仙ちゃんがSQ付録でいかがわしい事になってて胸熱
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 11:30:07.84 ID:pNjQqvGR0
西友と東急で、半額ハシゴ
店員も貼るの早くなっててワロタ
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 11:37:13.78 ID:qpJWeNxn0
そろそろサミットのポイントカード申し込むか・・・
777名無しさん@涙目です。:2011/07/17(日) 11:40:28.16 ID:UVQSmHK20
>>775
半額のチキンランかw
778名無しさん@涙目です。:2011/07/17(日) 11:47:26.50 ID:oEAw1rKR0
たまたまスーパー行ったら半額のウナギをゲット
ラッキー^^
779 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 11:49:54.92 ID:ZDHms0ZY0
半額で買えた時は素直に嬉しいだろ
780名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/17(日) 12:02:32.24 ID:JbLrnA2+0
>>778
鰻はたくさん置かないから半額に出会える率低いよな
妥協して-3割とかで買っちゃうのが多いから半額はほんとラッキーだわ
781名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/17(日) 12:04:19.46 ID:wnT2S3Yd0
いなり寿司と竜田揚げのコンボがお気に入りです
782名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 12:05:57.58 ID:S82eIBciO
>>1さんって…
783名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 12:09:46.01 ID:wCkRgwh70
週末に近づくほど半額になる時間帯が早くなるよな?
784名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 12:10:23.25 ID:dBYgsRROO
アニメ会社の人が買い占めてるわ
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 12:11:40.55 ID:/JXYD6Vt0
>>1
10年後の自分の姿,か
786名無しさん@涙目です。:2011/07/17(日) 12:14:26.48 ID:UVQSmHK20
>>783
それより天候に左右される 大雨降った日とか半額商品が大漁w
787名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/17(日) 12:15:44.74 ID:JbLrnA2+0
>>783
うちの方はむしろ遅くなるわ
週末なら遅い時間でも客が来るだろと思ってんだわあいつら
788名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 12:15:54.27 ID:qpZQVk3q0
これ習慣になると40歳で糖尿病まっしぐら。
789名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 12:17:06.66 ID:raiCyMsr0
俺は半額刺身よく狙ってるわ
酒のつまみにはかかせん
790名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/17(日) 12:21:09.55 ID:+BlPBb4f0
弁当や惣菜の類は半額になっていても手を伸ばしたことないな
だいたいが味付け濃過ぎが油っぽすぎなイメージあるし
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 12:40:11.96 ID:qpJWeNxn0


               今 日 午 後 4 時 に 作 り ま し た      



792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 12:42:36.30 ID:SGDCicg50
>>789
切れ端みたいなのを詰め合わせが200円ぐらいで売ってたりする
見た目は悪いけど、おつくりと同じだから見かけたら買ってる
家で食うのなんて見た目とかどうでもいいからな
793名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/17(日) 12:42:50.68 ID:oPFS2IuJ0
昼はハローズの広島風つけ麺\298+ツナマヨおにぎり\80
コンビニだったらつけ麺だけで\450位するだろうな
794名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 12:43:19.76 ID:7FYCFJ7z0 BE:1179763788-2BP(2011)

ごはんカッチカチやねん
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 12:43:24.00 ID:3PYZkVF0i
>>764
それ栄養ほとんどないぞ
796名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 12:45:01.15 ID:i3hhYNeX0
>>1
自分の行く末を見せつけられて嫌悪感を覚えたか
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 12:45:08.28 ID:zJs9Di1P0
行ったらたまたま半額だったんだよ
798名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 12:46:33.09 ID:DW+aG0+l0
上等なネタの乗った寿司の1980円が、半額になった時は全力で取りに行くよ

これはコスパ滅茶苦茶高い
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 12:46:43.46 ID:zJs9Di1P0
それより休日スーパーのガキのウザさは異常
スーパーにガキ連れてくんな!
800名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 12:47:08.59 ID:Mvzu3Xe/0
三枚おろし覚えたら刺身なんて買わなくていいのに
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 12:48:10.26 ID:AjCk93LF0
秋以降の弁当に使用される飯は放射能汚染米がデフォになるだろうから
弁当ばっか食ってる奴は早く死ぬと思うよ
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 12:48:39.42 ID:AkvwtVOw0
昔、金ないときは裏で捨てた弁当をもらって食べてたなー
バイトじゃない人に捨て弁当あげるのはNGらしく、
一度ゴミとして捨てたものをもらわないといけないんだ
803名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/17(日) 12:49:07.56 ID:K8OoMorl0
>>800
ないわ・・・
くっせー生ゴミ処理・まな板包丁洗浄のコスパ考えたら・・・
804名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 12:51:01.98 ID:l2M7gzwx0
魚の生ゴミは冷凍庫に入れてみな
腐敗が進まないからいい感じだぞ
805名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 12:51:18.99 ID:wCkRgwh70
>>801
それはちょっと気になってる
ご飯を炊いてお惣菜を購入することになるかも
割高になるけどね
806名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 12:51:43.82 ID:+Zsh3ppO0
夕方の時間帯の惣菜売り場は服が汚くて臭い奴らが大勢湧いているな
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 12:53:41.30 ID:zJs9Di1P0
まぁスーパーも半額にするのを見込んで値段つけてるしな
定価で買う奴は馬鹿だろ
808名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 12:54:23.59 ID:3WHv6rpj0
嫁に先立たれての年金生活
自分で料理も作れない
少しでも食費を抑えるために半額弁当に群がる
蜘蛛の糸をつかむ餓鬼のようだが大目に見たれや
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 12:57:43.02 ID:c32EVZxt0
>>1にアンカーつけてる奴の数wwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 13:05:42.16 ID:eVzpAxDq0
>>1
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 13:13:21.42 ID:AjCk93LF0
>>805
精米すればセシウムの大半が除去されるって説があるから
社会問題化するかどうかはまだわからんけどな
米はチェルノブイリ近辺じゃ作られてなかったから未知な部分が多い
812名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 13:13:57.90 ID:51w7s7M40

>精米すればセシウムの大半が除去されるって説

科学的根拠のない情報が
ワーワー広まるって怖いよな・・・
813名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 13:24:28.48 ID:+Zsh3ppO0
>>801
もともとそんな奴らは早く死ぬだろ
814名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 14:22:15.45 ID:ZnTvUdmn0
815名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/17(日) 14:33:47.35 ID:4f0c1oq90
残業終わってスーパー行ったら、総菜コーナーに何も売ってなかったことはよくある・・・orz
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 14:36:59.73 ID:cX63wM8Y0
>>799
手持ち無沙汰にウロつく旦那もウザい
817名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 14:47:18.86 ID:5PCdbjBg0
Family Mart地下鉄新大阪駅ナカ店で弁当を買ったら割り箸を付けて貰えなかった時の絶望感は異常
新幹線で手掴みで糞不味い弁当を食べろってか?
818名無しさん@涙目です。(福島県)
ファミマってなんかまずいねギトギトしてて