円高で米amazonとかで輸入するのうますぎワロタwwww おまえらも輸入しろ捗るぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

大引け速報 「小幅反発 円高一服を好感」

2011年7月15日16時3分
http://www.asahi.com/business/stock/today-shikyo/TKY201107150423.html
◆13:00 後場寄付速報 「小幅高 様子見ムード強い」

 後場寄付き後の日経平均は、様子見ムードが強く小動き…
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:22:27.56 ID:EXvSq/Hp0
送料は?
3名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/16(土) 12:22:58.97 ID:wrV2751d0
代引きで買える?
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:23:05.12 ID:5o0/AltF0
でも適用される為替レートは購入時じゃなくて請求時じゃないの?(´・ω・`)
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:23:08.53 ID:UeRRs8Am0
内需の拡大に貢献しろよ
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 12:23:12.28 ID:FJjSRCAU0
買うものが無かった
2年前の円高の時に全部買ってしまっていて
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:23:13.92 ID:+hP9uUDn0
靴とか買える?向こうのニューバランスは安そうだけど
8名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/16(土) 12:23:19.89 ID:qwPYXTir0
CoD MW3あたりを今度買おうか
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:23:25.66 ID:xEwdOj1bP
金髪ょぅι゛ょ輸入できないの?
10名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/16(土) 12:23:46.22 ID:uE/bFag/0
P2Pの方が安い
以上
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:23:54.96 ID:to+/j7cq0
ガングレイヴのBDBOX予約したよ
12名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/16(土) 12:24:10.03 ID:IglDhmYMO
BDとかDVDは捗るって聞いた
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:24:16.24 ID:z5Zi7xRf0
オススメ転送屋教えろ
尼が日本には発送しねえといいやがる
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:24:21.59 ID:AqdQM8sj0
>>7
サイズがなあ。
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:24:25.58 ID:uh6MezsB0
>>4
VISAデビットカードなら引き落とすときのレートで決済される
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:24:32.83 ID:tplub6T10
意外と買うモノがないんだよな
ギターとか買おうと思ったが変なの送られてきたら返品するのも大変そうだし
電化モノはほとんどNGだし
17名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 12:24:38.60 ID:7DZn6lux0 BE:1902642274-2BP(601)

テレビディナーってのを一度食べてみたいけどあれ冷凍だっけ
18名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 12:24:42.24 ID:3kd+XbKi0
確かに幼女買いたいわ・・・
19名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/16(土) 12:25:09.95 ID:jt/Hz9nH0
欲しいものは大概送ってくれん
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 12:25:11.62 ID:FksF09A50
BDとかDVD位しか買えないんだろ
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 12:25:27.91 ID:ZAkRNkeG0
購入厨wwwwww
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 12:25:35.11 ID:FJjSRCAU0
>>7
靴は輸入関税が高額
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 12:25:39.59 ID:Rs0QBaIf0
日本でオフィスチェア買った奴は絶対にAmazom.com見ない方が良い
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 12:25:41.12 ID:sArFSe+f0
アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
25名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 12:25:42.10 ID:LIKpRZ1q0
最近日本のBD安すぎて輸入盤買う必要無くなったわ
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:25:43.29 ID:xEwdOj1bP
>>20
AVも買えるの?っと
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 12:25:57.08 ID:QRQKX/ul0
いろんなスニーカーが安いとこ教えろ
あと、マドラスチェックのBDシャツが沢山ある所も
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:26:21.44 ID:tplub6T10
>>23
オススメ貼れ
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 12:26:25.72 ID:c6Y21J1j0
>>24
斜めに見える
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:26:55.90 ID:fS55lZ030
関税とかで後々面倒そう
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:26:58.01 ID:8oEP1DGy0
向こうで通販やって安くなるもんなんてそうそうないと思うが

服とかはアメリカ行ったときにまとめ買いしてくるし
32名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 12:27:02.22 ID:2HhTp8oGO
iPhone買えないの?
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:27:10.62 ID:NqRZFCiI0
米尼で買うと送料とかどうなん?
34名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 12:27:19.58 ID:gUsqELbC0
16666円以上のものを買うと6割増になります
無知は真面目に個人輸入しない方がいい
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:27:20.52 ID:x6Vui2mE0
また米アマスレかよ
ちゃんと北米版DVDとリージョンフリーのDVDプレーヤー買ったっつうの
36名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 12:27:27.90 ID:PxZO4Rxh0
英語よめない
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 12:27:29.67 ID:JIinJA1N0
電子タバコのニコチンリキッドが安く買えて有り難い
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 12:28:12.26 ID:ynOgyeQl0
>>35
PALだから日本のテレビじゃ映らないんじゃね?
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 12:29:08.94 ID:ZS0+Oh6G0
オナホとかあんの?
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:29:10.18 ID:cY3oOD0F0
北米版らきすたがほしい
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:29:14.45 ID:h7Ua4wzZ0
>>2
普通便で、BDBOXで600円くらい。
2〜3週間で着く。
42名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/16(土) 12:29:14.98 ID:lk/qnzAQ0
こうですか?分かりません。

FF14パッケージの日本版と欧米版の特典の差
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/up71318.jpg

498:既にその名前は使われています:2010/09/30(木) 20:14:36 ID:nEBMtc4N
欧米              日本
4000円程度         実質1万円
~~~~~~~~~~~~~~         ~~~~~~~~~~~~~
ゲームクライアントCD    ゲームクライアントCD
インゲーム用アイテム権  インゲーム用アイテム権
特製デスタンブラー     特製デスタンブラー
ボーナスDVD         ボーナスDVD
セキュリティトークン     セキュリティトークン
エオルゼア布製マップ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
革張りの冒険者の手帳
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【動画】欧米版の特典 ※投稿者は喜んでいる様子
http://www.youtube.com/watch?v=4UQ3SfpYOmQ
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:29:16.17 ID:5o0/AltF0
クローン・ウォーズのBD欲しい(´・ω・`)
44名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/16(土) 12:29:40.85 ID:Uqmu+HLv0
この前ブルーレイのスカイラインとモンスターズ買ったんだけど
日本のプレイヤーでモンスターズだけ見れなかったんだよ
内容はともかく、なんでなの??
45名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/16(土) 12:29:43.06 ID:koax+JvVO
何が捗るんだよ
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 12:29:43.17 ID:FJjSRCAU0
>>31
日本アニメの英語版DVD
(当然日本語音声有り)

日本のぼったくり価格と違い、
普通のDVD価格になってる
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:29:45.84 ID:7lnGapr70
>>13
スピアネットにはよく世話になってるわ
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:29:56.20 ID:FtG54hqu0
>>15
米アマゾンもデビットって使えるの?
ニートだからよくわからん
海外通販使えるなら欲しいわ
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 12:29:56.25 ID:kN7frjfi0
DXいいぞー
送料無料だし関税も不正して回避してくれるし
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:30:10.95 ID:8oEP1DGy0
>>38
アメリカはNTSC
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:30:24.42 ID:x6Vui2mE0
>>38
PALなんてよく知らんまま買ったけど普通に見れてるよ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:30:48.99 ID:WBZX3XuL0
イヤホンとかヘッドホンは日本の相場から3割くらい轢かれるのか
53名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 12:30:57.72 ID:U9P/kxZm0
あんまり教えるなよ
こうゆう恩恵は情強だけが享受すればいい
54名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:30:59.26 ID:FjP6IHg60
お得な物片っぱしからはらんかい!
55 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (北海道):2011/07/16(土) 12:31:05.22 ID:L3SvKFOx0
>>1
川*'A`リ <アフィで反応いいからって何度やるんだよ…
56名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:31:05.44 ID:kskvry390
イデオンのDVDBOXはいくらぐらいなのかね
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:31:05.79 ID:F7/hekYK0
良さげなアニメのBDBOXねえだか
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:31:20.90 ID:+9Irg6kL0
体臭キツイから向こうのデオドラント気に入ってるんだけど一個ごとに送料かかるからまとめて買うとハンパない額になるのが難点だわ
59名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/16(土) 12:31:23.06 ID:EEGPhmAgP
税金取られるだろ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:31:34.02 ID:DhkHljAD0
>>33
俺もそれが気になる。

スルデビって和尼、米尼両方決済できるの?米尼買い物チャレンジしたけど、和尼のアカウントでログインできなかったから、新規IDつくるのめんど臭くて挫折した。
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:31:49.25 ID:lr8c6hki0
高級イヤホンくらいしか思いつかない
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:31:51.69 ID:DDh/r7Ux0
オタクでコレクターの友達から借りるのがベスト
俺「なんか面白いアニメない?」
友「これおすすめ!」
俺「おもしろそーじゃん(棒」
友「じゃあこれ貸してやるよ」
俺「マジで?w悪いねーw」
63名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/16(土) 12:31:56.26 ID:Aiv+p9MJO
age
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:32:01.14 ID:RTPsspIa0
ユーロ圏の高級ブランド(小物)買って転売した方がよくね?
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/07/16(土) 12:32:13.09 ID:HG7pUkjS0
日本のアマゾンのポイント使える?
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:32:17.32 ID:het8ROXg0
中古のCDはよく買ってるよ。

向こうの中古CDは1ドル以下とか安いのが多いから、
送料入れても¥800とかで買えて、日本で探すより安い場合が多いよ。
ただ、中古で「美品」表記でも、結構傷が付いてたりして、
CDに対する見方が、日本と違う事がわかったり。
まあ、再生には問題がないから気にならないけど。
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:32:26.09 ID:8oEP1DGy0
>>46
あれっていろいろアメリカ向けに改変されてるし、画質劣化してね?
過去に見逃して一度見てみたいって作品ならともかく、コレクション向けじゃないと思う
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:32:49.90 ID:z5Zi7xRf0
関税は取られるときと取られないときがある
税関もそこまで対応しきれねーよ、ということだろうな
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 12:33:05.76 ID:Rs0QBaIf0
>>67
なんでそんな嘘付くの
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:33:08.14 ID:XyYKL1nv0
この機に及んで夜間屋外活動御用達のペリカン9430と9410買うたわ
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 12:33:08.47 ID:FJjSRCAU0
>>51
PALはヨーロッパの規格
パソコンでなら問題なく見れる
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 12:34:10.09 ID:ynOgyeQl0
>>50-51 そうだっけ。ごめんなさい

ウテナのDVDBOX。いつ着くか楽しみ
Today moviemars-usa shipped item(s) in your order, placed on July 12, 2011.

==================================================
SHIPPING DETAILS
==================================================

The following items were sold by and shipped from moviemars-usa in package 1 of this shipment:

1 of Revolutionary Girl Utena: Student Council Saga [DVD] [US Import]

Ship Date: July 14, 2011
Shipping Speed: Standard
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:34:16.74 ID:VRSuF/L40
家電等も送ってくれればもっと利用してるんだが
現状は送ってくれるのが少ないんだよな
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:34:19.01 ID:5WeLVQ6V0
め ん ど く せ え
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 12:34:52.71 ID:KKTydjgj0
今5000USDの楽器(エレベ)の個人輸入って全部でいくらかかるの
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 12:34:59.63 ID:FJjSRCAU0
>>69
DVDの使用枚数減らすために圧縮率が高くなってることはある
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 12:35:02.30 ID:BIoAMVqT0
>>40
尼よりDVD Pacificが確実に安い。
78 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/07/16(土) 12:35:05.26 ID:3kjQiM+k0
ゲーム安すぎ
日本の半額でワロタ
79名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 12:35:16.08 ID:U9P/kxZm0
むこうのアニメDVDは
1枚に話数詰め込みまくりで低ビットレートで画質悪いからな
レンタルのほうが安くて高画質
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:35:59.63 ID:5oQ7kyva0
円高だ!円高だ!ドルで買うぞ買いまくるぞ!
http://blog.mobilehackerz.jp/2010/09/blog-post_15.html
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:36:00.73 ID:8oEP1DGy0
>>76
通常の2-3倍入ってるからな。動き激しかったりするとたまにアラが出る
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:36:05.16 ID:ztnQ4lpE0
個人輸入うますぎる
ものによってはオクで転売でウマウマ
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:36:06.81 ID:OMtjJ7xU0
>>72
DVDはリージョン確認しないと面倒な事になるぞ
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:36:13.77 ID:Lhv/4UpD0
空気銃とか普通に売っててびっくりする
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:36:37.96 ID:j/OAnMCh0
どんだけ今までぼったくられてたんだよ俺ら
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:36:40.87 ID:q+S1VF060
米尼のkindle推しは異常
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:36:49.85 ID:het8ROXg0
>>60
スルガデビット使えるよ。
自分もアメリカのアマゾン使うとき、スルガデビットで購入してる。

新規アカウントはそんなに面倒じゃないでしょ。
アメリカのアカウント作ると、フランスやドイツのアマゾンでも、そのアカウントで入れるよ。
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:36:52.15 ID:R5ThKgbUP
そもそもNTSCとかPALってコンポジの規格だろ
海外DVDってわざわざコンポジで見なきゃいけないのか?
89名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:37:01.93 ID:h7Ua4wzZ0
トップをねらえ合体劇場版なんて、送料含めても日本アマゾンの半分程度の金で買えたな。
画質も同じで外箱が英語というくらい。
90名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 12:37:02.48 ID:Vu3qNvMC0
米とアメリカの米をかけてるのか
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 12:37:04.03 ID:ynOgyeQl0
>>83
region freeって書いてたから大丈夫
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:37:11.25 ID:94nAp70/0
■ブルーレイのアニメを個人輸入。アメリカのアマゾンとイギリスのアマゾンから
http://www.j-love.info/amazonnew/amazoncom_uk_anime_blu-ray.htm

>下のアニメを廃盤を除いて、全てのブルーレイ新品23本をアマゾンで購入した場合
>日本で購入した場合の合計金額 349,593円
>アメリカから輸入した場合の合計金額(送料込み) 48,328円(うち送料2588円) だった
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 12:37:22.70 ID:AxG9Bs6v0
日本でお買い物しましょう!
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:37:24.57 ID:XyYKL1nv0
>>68
郵便の場合は申告価格と品目、荷姿に不審な点が無ければ虚偽申告でのスルーは多い
あと内国消費税を知らない人が多くて請求=関税と思い込んでる事も多いな
95名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 12:37:31.64 ID:mtwngNkG0
ゴッドファーザーのブルーレイBOX欲しい
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:38:10.08 ID:IIpjzrnY0
安いスピーカーほしいな
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:38:28.46 ID:3aSJcMmw0
>>75
楽器を実物見ずに買うのは危なすぎる
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:38:30.35 ID:NDEnN2YOP
乞食共見苦しいぞ
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 12:38:42.45 ID:Rs0QBaIf0
アニメBDに限っては全力でcomで買えよ。
100名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 12:38:45.95 ID:Tqg8dXww0
amazonは知らんけど個人でやってるサイトとかだと関税掛かりそうな品物をごにょごにょしてくれるとこある
でもたまに箱開けられるから気をつけてね
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:39:09.37 ID:8oEP1DGy0
>>93
それ見ていつも吹き出してるわw
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 12:39:20.60 ID:2Y0znbvF0
安ければフルーツグラノーラまとめて10キロとか買いたい
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 12:39:28.24 ID:H6qXCTR70
税関で止められる可能性って実際どれくらいあるの?
家の兄貴が一回止められて関税払ってたわ
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 12:39:37.23 ID:G5j0tckU0
何を買ったって、ドル自体を買ってんだよ
さっさと90円まであがれ
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:39:50.63 ID:gvypmnMV0
具代的に何が安くなってんのカURLだせよ
106名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 12:40:08.27 ID:afGroSV60
バカテスのBD・DVDコンボポチッってもうた。一番高い航空便(?)送料込みでも
\4500以下ときたもんだ。
107名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 12:40:11.70 ID:3chfefgM0
1、2年前に馬鹿みたいにamazon ukで買いまくった
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:40:38.89 ID:V2SVM/SM0
米プロテインうますぎわろた
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:40:47.23 ID:PxZO4Rxh0
ほしい物がないにもない
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:41:01.91 ID:x6Vui2mE0
DVDも一枚に5,6話突っ込んであるのは流石に画質悪いかもな
流石に日本のと比べたらアレかもしれんが4話程度なら全然気にならん
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 12:41:06.21 ID:bV4hmpW70
北米DVDはPS3じゃ見られないのな
BDはみれるけど
112名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 12:41:32.30 ID:HaNC2THp0 BE:555934234-PLT(26322)

マジでおすすめ教えて下さい
ヘッドフォンとかOK?なんか包装とか雑だと聞くけど
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:41:44.68 ID:CvGK4SkT0
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/movies-tv/2959127011/ref=zg_bs_nav

北米の日本アニメ安すぎだよな
定価安いのにさらに50%Offとかだし
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:41:50.51 ID:z5Zi7xRf0
価格差があるものピックアップしてヤフオクに出品
海外から発送するので日数がかかることを明記
落札されたら米国サイトで注文、落札者に発送

うはwwww
み な ぎ っ て き た
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:41:53.63 ID:3Kz2iJba0
アニメの海外版って1本に入れる話数が多いから画質悪いんでしょ?
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:42:00.01 ID:optNWUWC0
通は米ではなく英Amazonから購入する
117名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 12:42:01.54 ID:zyj7JGIX0
デジカメ欲しいんだけど、日本で買った方が安いかな?
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:42:25.68 ID:XyYKL1nv0
>>103
申告価格と物品名を真面目に書く荷送人ほどかいひ
119名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 12:42:34.05 ID:tJNlOFkO0
120名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:42:54.06 ID:8oEP1DGy0
>>117
デジカメは日本で買ったほうが安いよ。デジ一のレンズは別として
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:43:07.09 ID:PNaKM6+ei
アメコミのTPBでも買おうかな
122名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:43:12.67 ID:h7Ua4wzZ0
>>115
物による。
日本と同じ物もあるが、普通のよりちと高い。
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 12:43:15.57 ID:bV4hmpW70
深夜アニメのエロイ部分削られたりしないの?
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:43:20.17 ID:XyYKL1nv0
>>117
うん、デジタル機器は事実上日本が一番安い
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:43:28.87 ID:cyOYfIFv0
ゲイツポイントも安くなるかな…?
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 12:43:41.07 ID:FJjSRCAU0
>>116
通常送料でも航空便で送ってくるからすごく速く届くね
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:43:48.41 ID:tuf9/Oqa0
BDは10本以上買っとる
RSからナデシコボックスでるらしいし楽しみ!
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:44:09.27 ID:H53T36yC0
アメリカの住所とかゲットできる奴あるじゃん
あれってどうなの?
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:44:14.70 ID:NMVBicd/0
>>112
アメリカの包装は丁寧だと思うよ
丁寧に包装しないと訴訟されかねないし
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:44:15.96 ID:8oEP1DGy0
>>123
あんまりエロいの見たことないけど、削られてたり改変されてること多い
131名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 12:44:39.49 ID:WDcY2Tvc0
>>117
米アマゾンの方が若干安いけど
修理とか返品の手間を考えたら普通に買った方がいいと思う
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 12:44:50.83 ID:A+dwvjn40
>>113
あいつらそれでいて
日本のアニメは高い
だから割る!!
とか言ってんだぞ
マジで外国のオタクは死ね
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 12:44:56.68 ID:AxG9Bs6v0
Region 1だから日本じゃだめなんじゃないの?
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 12:44:58.90 ID:bV4hmpW70
>>130
じゃあダメじゃん
解散
135名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:45:06.25 ID:EuyWZsnr0
ただ単に見るだけならレンタルで借りた方が安い
コレクションとして所有するのには詰め込み低ビットレートじゃ話にならん
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:45:20.83 ID:TCe6TeVoP
米アマでの買い方を分かりやすく説明してるとこ教えて
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:45:32.23 ID:I6GyqXzM0
>>114
商品が手元にないのに出品するのはヤフオクの規約違反。でも違反申告されなきゃ大丈夫。
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 12:45:42.44 ID:Eq+VMZ7o0
カメラのレンズを個人輸入したら、日本で買うより10万円以上安かったw
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 12:46:12.15 ID:5zUU3DdY0
>>37
アマゾンで買えるんか
いつも天国で買ってたけど
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:46:36.45 ID:tuf9/Oqa0
>>129
日本の方が丁寧だし
ダンボールの材質もいいから

米Amazonから頼むとCDとかの爪の部分折れまくってるから見逃せないと
発狂しちゃうかも
言えば交換してくれるけどね
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:46:36.69 ID:JzOHWcU40
>>1
情弱発見
英Amazonのがいいに決まってるだろ

通は伊Amazon
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:47:07.43 ID:h7Ua4wzZ0
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 12:47:12.70 ID:PLwMtdHd0
海外アマゾン配送料たけーじゃん
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:47:13.98 ID:q+S1VF060
アニメが好きでもアニメBDは買う気にならないんだよなぁ
ゲームは買いまくってるが
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 12:47:15.57 ID:k5I9EPY40
アニメとか笑えるwww
アニメ輸入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:47:56.24 ID:8oEP1DGy0
>>144
ゲームはリージョン違いで動かないこと多いからねぇ
147名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 12:48:00.75 ID:FksF09A50
>>106
ほんと安いよなあw
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 12:48:21.80 ID:WDcY2Tvc0
>>129
いや、結構雑だぞ
商品ダンボールに放り込んで隙間になんか緩衝材入れてる程度
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:48:27.98 ID:IT/A0TWo0
>>1
お前教えんなよ
CD売り切れたら死ねよな
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:48:37.63 ID:0ZDQjA4I0
米尼では売ってないけど、ニューバランスM14000のJ.CREWモデル
http://images.jcrew.com/erez4/erez?src=images/eiec/35/35251/35251_BK0001.tif&tmp=prdDtIm
J.Crewのサイトだと130ドル。
日本のニューバランスオフィシャルの定価は税込み23,100円…

DVDはリージョンフリープレーヤーが安価で買えます。PALのディスク対応のもあるよ。
151名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 12:48:46.12 ID:PLwMtdHd0
>>129
amazon.comで本買ったけどペッラッペラのダンボールに緩衝材もなんも入れずに送ってきたぞ
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:48:47.97 ID:t/xbCqa70
>>117
海外の安いところも円高で値上げしたからメリット少ないね
153名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 12:48:52.41 ID:jvsQrll00
真面目に聞きたいんだけどさ、北米版とかのアニメDVD、BDのBOX
かなり安いけどなんで円高云々、もともと安い気がするんだよね
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:49:04.51 ID:yVvenaE20
PAL形式は音声と映像が早まわしになってるのが耐えられん
映画はNTSCの通常の再生速度じゃないと
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:49:10.57 ID:tuf9/Oqa0
>>132
けいおんとかバラ売りだしたけーよ
輸入するメリット皆無
まどマギもアニプレアメリカらしいので
同じ売り方になると思う
156名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:49:22.18 ID:FjP6IHg60
英語は読めるけど書けない俺みたいな英語初心者が
直輸入でロードバイクやAV機器を買ったりするのは問題あるよね
157名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 12:49:56.73 ID:mtwngNkG0
英amazonのほうが特典多くて安いとかあるもんな
BTTFとか凄かった
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:50:10.57 ID:tuf9/Oqa0
>>153
元々安いよ
120ドルの頃から使ってたし
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:50:30.20 ID:vO4k0kZd0
>>129
欧米amazon、梱包ムッチャ適当だぞ
荷物の扱い荒いし。
160名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:50:30.71 ID:8oEP1DGy0
>>150
服や靴はアメリカが圧倒的に安い。身長高くて靴のサイズもでかいんで、
日本だと輸入品しかなくて高くてしょうがないから、いつもアメリカ行ったときにまとめ買いしてる
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 12:50:42.89 ID:bV4hmpW70
これでシコシコしたいお
けどエロ削られてたらいやだお
http://www.amazon.com/Samurai-Girls-Complete-Collection-Blu-ray/dp/B0050I9760/
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 12:51:35.44 ID:ErfFZABE0
BTTF欲しいんだけど、英Amazonしか日本語字幕とか吹き替え入ってない?
米Amazonのほうは説明のトコに日本語が入ってなかったんだが
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:51:35.33 ID:h7HZtbs10 BE:134410234-2BP(1029)

関税は郵便で送ってもらうとかかりにくく、宅急便相当のもので送ってもらうと
かかるものは必ずかかる
なぜなのかは不明
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:51:37.31 ID:tuf9/Oqa0
>>160
皮は関税ですげー事になるがな
だいたいはスルーされるんだけどね
165名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:51:46.99 ID:LjKdR6kL0
DVD2つとシーツをamazonで注文した、届くの楽しみ。
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:51:49.58 ID:dMxWHYrV0
>>156
Wiggleを知らんのかね?
自転車関係の海外通販ならみんなここ使ってるよ
もちろん日本語対応
167名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/16(土) 12:51:51.85 ID:wUjhlOWu0
>>113
エヴァ安すぎだろw
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:52:39.61 ID:tqA+3Tmz0
ゲーム機なんかは気をつけなきゃいかんね
日本だと出来ることが出来ないことがある

DSiのことだけど
169名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 12:52:55.39 ID:AxG9Bs6v0
アニメは1回みたらそれっきりだし、買うほどのものってあるかね
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 12:53:08.53 ID:tvRb4ksE0
ドイターのバック欲しいんだけど
クレカ使うのが怖いんだよな
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:53:15.33 ID:8oEP1DGy0
>>164
ジャケットとかブーツも、梱包のまま持ってこないで一度使った状態にして持ってくれば
空港の税関で引っかからないと思う
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:53:38.30 ID:h7HZtbs10 BE:201614663-2BP(1029)

関税はいいかげんで、フェイクでもばんばん革製品として関税をかけてくるし
よく読むとメチャクチャ適当にかけまくっていることが解る
文句を申し立てることもできるが面倒なので泣き寝入りするように出来ている
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:54:14.49 ID:tuf9/Oqa0
>>171
Amazonのお話しだし
174名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 12:54:31.57 ID:PBfiOxZa0
日本のAVのは流石に売ってないよな?
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:54:34.63 ID:8oEP1DGy0
>>173
あぁ、そっちか
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:54:34.29 ID:uqnJadL20
関税全廃を要求する
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 12:54:52.22 ID:qp7feRmh0
お前らから出てくる情報はアニメかゲームしかないのか
何か他にないのかよハイテクオナホとか
178名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 12:55:07.93 ID:WDcY2Tvc0
>>173
千葉はアマゾンの話をしてないぞ
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:55:19.00 ID:eNANRAcj0
実際欲しいもんない衣類はサイズミスりやすいしDVDなんかいらねーし
RO浄水機は半端じゃなくやすくて有難かったが魚飼ってる奴ぐらいしか必要ないしな
180名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 12:55:30.01 ID:3Fq593cQP
アニメBDなんて買うのはコレクション目的が殆どじゃないの?
そういう奴が英語表記の外箱で納得するとは思えないんだが
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:55:31.62 ID:tuf9/Oqa0
>>178
理解した
182名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 12:55:39.80 ID:kETaxqQwP
>>108
チャンプ最強伝説
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 12:55:47.25 ID:XUwHXINM0
米Amazonで輸入したら
どこの宅配業者が持ってくるの?
FedEx?
184名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 12:55:52.68 ID:FjP6IHg60
>>166
サンクス
見てくる
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 12:56:53.91 ID:I9IW5C3bI
結局アニメなんだろ
はい解散
186名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 12:57:11.01 ID:WDcY2Tvc0
>>174
それは中国人がそこいらで上げまくってる
187名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 12:57:23.81 ID:NCytRB7e0
PC機器とか買えないじゃん
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:57:25.24 ID:2PjGwMC8P
iPhoneのケース買ったら色違いで俺涙目
仲介サービス使ってたから色違いで返送するのも送料かかるし諦めたけど
黒頼んでピンク送るかよ普通
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:57:32.56 ID:LqQT3hil0
日本で8万近い電気スタンド3万で買えたw
送料1万取られたけどw
190名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 12:57:44.89 ID:iuW9tU0+0
DVD買っても満足して観ないというのに
191名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/16(土) 12:57:47.45 ID:OaWFYBAO0
逆に日本の方が安い物ってないの?
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:58:00.15 ID:yVvenaE20
>>183
日本郵便
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:58:10.72 ID:tuf9/Oqa0
>>167
小冊子のボリュームは少ないけどね
序はパッケージも凝った作りになってる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw_SfBAw.jpg
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 12:58:19.70 ID:cezjh7U80
>>183
佐川
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:58:23.28 ID:0ZDQjA4I0
>>160
スニーカー集めてるから海外の安さは羨ましい・・・

さっきのM1400は輸入すると税・送料込みで199ドル。
それでも楽天とかで買うよりかは安いな。
196名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 12:58:26.97 ID:Tqg8dXww0
>>120
レンズ安いの?
まあ安くても買えないから結局ebayで中古漁るんだけど
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 12:58:43.16 ID:ILMlywWE0
どうせおま国なんだろ
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 12:59:01.40 ID:h4oGsGJt0
代引で買えるのか?
199名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 12:59:09.82 ID:PBfiOxZa0
>>186
みんな低解像度じゃん
それでも見たいので上げているところ教えてくれ
200名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 12:59:28.36 ID:WDcY2Tvc0
>>183
郵便かヤマト
ちなみにダンボールはすげー汚い
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:59:48.25 ID:7UynSS0d0
米尼とかsteamで使うのにお勧めのクレカ教えて
それ作るから
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 12:59:56.48 ID:8oEP1DGy0
>>191
家電製品は日本で買ったほうがいいよ。アップルとかもまめにレート更新してるから、
アメリカで買うより日本のが安かったり
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 12:59:59.37 ID:XccEPP1H0
>>22
革靴がだろ
204名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 13:00:04.96 ID:kETaxqQwP
>>176
FTA促進するように政治屋に頼み込め
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:00:10.61 ID:BMi5zbXSP
アニメBD注文してあるわ関税かからんらしい
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 13:00:20.42 ID:/RJrf5EQ0
米アマでメダロットのDVD買ったら英語音声しか入ってなくて泣いた
確認してなかった自分が悪いが、日本語くらい入れといてもいいじゃねえええかあああ
207名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 13:00:22.11 ID:PBfiOxZa0
208名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 13:00:25.79 ID:z5Zi7xRf0
レンズといえばB&Hだな一時期安かった
209名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 13:00:50.63 ID:DxqCaA+z0
>>103
経験上、インボイスが外にくっ付いてても箱がデカイ=中身が把握しづらいと止められる可能性が高い
210名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 13:01:12.04 ID:sPayc29/O
外国のオナホってどうなの?
211名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 13:01:13.97 ID:UMpyzsEs0
ロカビリーのCDを米ので買ったきりで
利用してない
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:01:16.30 ID:h7HZtbs10 BE:705650797-2BP(1029)

スピアネットは検品がいいかげんで、メールの対応も適当
Mサイズで購入したのに、ろくに検品もせずXLの服がそのまま届いた
ショップが海外発送不可だったからスピアネット使ったから
ショップに返品するのが大変で苦労した
まあスピアネットに限らずus-buyerなどの手数料が高いところでもいいかげんなのだが
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:01:51.86 ID:/t6qw2m+0
アニメ以外は何がおすすめなんよ
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 13:02:02.67 ID:sp3ZeBkd0
BMWのM3クーペとかなんで価格差ありまくるの?
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:02:04.82 ID:SPCve31O0
海外のアニメBDとか画質が残念だったりするから下手に買えない
人柱街だな
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 13:02:07.17 ID:bV4hmpW70
けいおんは北米でもセコイ売り方してんな
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:02:11.37 ID:Sk4t2qJE0
リージョンフリーのDVDプレイヤーって液晶モニタに繋げられる?
あと米尼でオススメの機種教えてくれ
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:02:21.10 ID:DD3i+I830
どりあえず何買うとお得なんだ
ベスト3教えてくれよ
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:02:48.63 ID:0rLZa/4w0
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51263981.html
この記事が出たのを見て
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309622672/
このスレを立てる
先の記事から使える内容をコピーしてスレに書き込み、記事としての最小限のクオリティを確保する
追加でニュー速民が情報を勝手に出してくれる
まとめたのがこれ↓
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51643239.html
220名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:03:04.71 ID:WDcY2Tvc0
>>199
日本AVダウンロードみたいな大まかなワードで検索すればたぶんすぐ見つかる
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:03:32.39 ID:tplub6T10
服とか靴とかサイズの感覚分からんから買いづらくねーか
Mとか書いてあっても日本基準でXLくらいのが届きそう
222名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:03:35.58 ID:BGXPmXib0
>>113
やっすww

チョンはサムチョンに搾取されてるザマァとか言ってられないじゃんw
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:03:36.21 ID:dxXQcyPE0
>>203
松本ドラゴン先生のおかげやで!
キリキリ払わんかい!
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:03:36.87 ID:PLTQXbOS0
>>183
郵便局、fedex、ペリカン、DHL等
なにで来るかはお楽しみ
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 13:03:51.16 ID:z5Zi7xRf0
昔、クロネコが購入代行やってたんだよな
もうやめちゃったけど
転送屋、購入代行屋は大きいとこじゃないと文句言っても反応無しとかが怖い
HopShopGoはPaypalがやってるけど送料が高めとか
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:03:57.53 ID:0rLZa/4w0
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51263981.html
この記事が出たのを見て
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309622672/
このスレを立てる
先の記事から使える内容をコピーしてスレに書き込み、記事としての最小限のクオリティを確保する
追加でニュー速民が情報を勝手に出してくれる
まとめたのがこれ↓
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51643239.html

暇人速報はクソすぎる
227名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 13:04:17.07 ID:AxG9Bs6v0
海外版は英語は5.1chだけれど日本語は2.0だったりするな
書いてないけれど大半はそうなんじゃないのか?
228名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:04:27.52 ID:8oEP1DGy0
>>221
サイズだけチェックしても、ジャケットとか体格に全然合わないデザインとかだったりするし、
服はちゃんとフィッティングしないとダメだと思う
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:05:40.13 ID:FSyL7FmU0
プロテインが安い。
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:06:08.60 ID:1ZBxRrWF0
BDはいいけどDVDはパソコンで取り込まないといけないからレンタルでも同じじゃねってなる
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:06:08.76 ID:PLTQXbOS0
服とか靴って日本で買っても、実際に着てみたらサイズが大きいとか
色が微妙に違うとかあるじゃん、
ましてや海外で買うなんて、高い確率で失敗すると思う
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:06:26.88 ID:6hbVgAYv0
アイハーブってとこでプロテイン買ったわ日本高杉
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:06:33.37 ID:7iwiR6Zx0
>>114
転売屋さんの通常業務だよ。それ。
234名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 13:06:45.21 ID:DxqCaA+z0
>>231
日本で買うなら試着しろよ
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:06:55.60 ID:8oEP1DGy0
サプリって直輸入試したことないけど、大丈夫なのかね
GNCのやつとかいくつか購入したいんだが
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:07:03.48 ID:7uVYMXne0
エロサイト入会ぐらいでいいわ
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:07:23.20 ID:DhkHljAD0
>>87
へー、フランス尼も入れるのか、便利だな。ティファールの電化製品とか国内で売ってないやつがあるわだよな。
ありがと。
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:07:35.35 ID:Sk4t2qJE0
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 13:07:59.05 ID:ZOyqq9rW0
O'Reillyの原書が安いな
240名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 13:08:11.79 ID:ybJWVs9l0
>>227
英語音声は無理やり5.1chにしたりしてるので2chがオリジナルってこともあるよ
241名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/16(土) 13:08:12.73 ID:dxinYDSi0
早速アフィってるのかよ
本当に最低の屑だな
242名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 13:08:15.95 ID:HBLE04le0
>>235
全然余裕
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 13:08:30.73 ID:A+dwvjn40
http://mono2nk.blog102.fc2.com/
アニメBD買うとき
このblogに仕様が詳しく載っててはかどるぞ
244名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:08:36.86 ID:WDcY2Tvc0
>>238
思いっきり日本に遅れないと出てるぞ
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 13:09:22.15 ID:A+dwvjn40
>>241
コレ使ってアフィぐらい殺せよ情弱
アフィ踏んでもURL削って飛んでくれるから
アフィブロックよりも便利

A Killer Mod
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
Greasemonkeyスクリプト"アフィリエイト殺し for greasemonkey"を勝手に改造したユーザースクリプトです

246名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 13:10:10.49 ID:r6zQgo5B0
無修正の写真集とか注文したら空港で止められちゃうんだろ?
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 13:10:22.45 ID:dMxWHYrV0
>>235
サプリを日本で買う奴は情弱
プロテインとか1年分まとめ買いすりゃ半額以下だよ
248名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:10:47.31 ID:8oEP1DGy0
>>242
こんどストック切れたらトライしてみよう。まとめ買いして持って帰ってくるのが面倒で・・・
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:10:54.77 ID:h7HZtbs10 BE:179212782-2BP(1029)

もちろん実際に着て買うのが似合う服を探すにはベストだが
海外ブランドだと日本のだけ異様に値段が高い場合があるし
日本で扱ってないのを海外で出している場合も多い

日本で売ってるのも海外で売ってるのも統一のサイズなので
そのブランドの服を持っていれば大体サイズの想像がつく
zozotownとか糞高いボッタクリの店で1万5千円余計に出して買うより
どう考えても輸入したほうがお得
250名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 13:11:07.87 ID:anJ/EN/i0
白人様
「コンテンツ産業で儲けるには…プロモーションを工夫して、販売価格を下げよう!」

糞JAP
「コンテンツ産業で儲けるには…仕事は外注して、販売価格を上げよう!」
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:11:40.87 ID:8oEP1DGy0
>>247
日本では買ってないけど、現地で買っていつも持ち帰ってたから荷物増えておっくうだった
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:12:17.72 ID:eNANRAcj0
アウトドア用品(北欧のとか安く買えるけどそもそもの元値がぼった栗、輸入だとアフター絶望的)
プロテイン まあ安い 
RO浄水機 絶対輸入で買ったほうがい国内の1割の値段で買える、物は同じ(国内のは輸入物にシール貼っただけ)
253名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/16(土) 13:12:20.32 ID:Ltl+N9cY0
アメリカのDVDやBD買った場合
日本語収録されてるの?
もしくは日本語字幕とか
254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:12:34.08 ID:QXoqOnnw0
EMSで買ったんだけど税関通過したのに昨日からステータス動かん
普通の輸送は土日でもやってるはずだよな?
あとは輸送するだけのはずなのになんでしゃ
しかも、昨日の通関検査も時間かかったし
公務員仕事しろ

7月12日
14:44 引受 SINGAPORE

7月12日
15:44 国際交換支店から発送 SINGAPORE S02 SINGAPORE

7月15日
3:30 国際交換支店に到着
東京国際支店
東京都
138-8799
7月15日
4:30 通関手続中
東京国際支店
東京都
138-8799
7月15日
12:16 国際交換支店から発送
東京国際支店
東京都
138-8799
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:12:36.28 ID:Sk4t2qJE0
>>244
そうみたいだね
素直に日本でDV-220買うか
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 13:12:44.59 ID:9M4AAl6G0
靴欲しいけどサイズはメリケンサイズなんだろう?
26センチぐらいのサイズって向こうのアマゾンでもあんの?
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:12:58.10 ID:iwyN3JGy0
CDくらいしか買ったことないなあ
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:13:00.39 ID:UzSp4TIb0
>>235
俺が使ってる輸入代行屋は
初回だけ先払い(ローソンのロッピー)
2回目から後払い

初回で最低数量を買ってみて
ちゃんと送られてきたら
2回目から必要な分量をまとめ買いすればいいさ
259名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 13:13:22.02 ID:PBfiOxZa0


ぶっちゃけPCで見れるようにプレイヤー買おうぜ
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 13:13:27.43 ID:rjR2amfI0
amazon.comで新品の本買ったら、黒マジックで線が入れてあったぞ。送ってきたの中古だろ。
角が丸まってるのも数冊あったし。
261名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:13:47.55 ID:8oEP1DGy0
>>256
あるでしょ。何インチか知らんけど、サイズだけ比較してフィッティングしないで買うのは危険
262名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:14:17.64 ID:WDcY2Tvc0
>>255
http://www.amazon.com/International-Shipping-Direct/b?ie=UTF8&node=230659011
こっから探せば輸入はできる
プレイヤーとかに詳しくないから品質かは知らんけど
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 13:14:33.21 ID:x6Vui2mE0
>>255
それが正解
俺もそれ使ってるけど安いし小さいしHDMI出力出来ていいよ
264名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 13:14:51.07 ID:J10aspbZ0
アメドラでよく見るチャイニーズフードのテイクアウト食べてみたいぜ
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:15:08.70 ID:RvF/4PAo0
>>251
USのドラッグストアの薬って安いよな、PBのアスピリンとか、え?というくらい量があって安い
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:15:09.15 ID:7uVYMXne0
この手のスレで出てくる、米アマの買い方解説してるサイトとかも全部アフィだから。
情弱おいしいです。
でもドル建てでアフィ代貰うと円高で涙目なんだけどね・・・
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:15:13.08 ID:tuf9/Oqa0
>>250
マジな話 欧米ではアニメーションの売上は年々下がってる
ジェネオンアメリカも儲からないから撤退
アニプレアメリカはコンテンツ単価を上げるとか工夫してるけど売上伸びず
年々発売されるパッケージも少なくなってる
ジャパニメーションは文化!輸出産業!なんてホルホルしてるのはオタクだけだよ
権利者や販売者は熱冷めていってるし
268名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:15:37.86 ID:p4iWTIg30
送料っていくらかかるの?
向こうの尼も無料?
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:15:41.25 ID:eNANRAcj0
タブレット欲しいけど日本で買ったほうがいいか迷うわ
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:16:34.06 ID:8oEP1DGy0
>>269
iPad 2なんかは日本で買ったほうが安いと思う
日本で出てない製品なら現地で買うしかないけど
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:16:52.02 ID:PLTQXbOS0
ipadとかiphone買えるなら、たしかにほしいかも
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:18:32.20 ID:QXoqOnnw0
>>269
中華pad何度か買ったけど、良い機種買うなら国内でいいと思うぞ
保証の関係で
273名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 13:18:36.87 ID:DxqCaA+z0
>>268
送料かかるよ
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 13:18:48.01 ID:MekpW0ZN0
イギリス尼はアニメBD安いしリージョンなんたらも平気とか聞いたけど
アメ公のはどうなん
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:19:28.66 ID:XyYKL1nv0
>>254
荷受地書けよな
青森でも東京税関管轄
午後から最寄配達局着で速達便に混ぜて配達だろ
EMSじゃ無くても小包は日本国内は原則速達扱い
276 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 84.1 %】 (東京都):2011/07/16(土) 13:19:34.13 ID:qwoJj3Un0
ものによっては確かに安いし海外にしかないものもあるんだけど送料結構かかるから悩むんだよな
277名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 13:19:38.33 ID:/UUyQ/b50
>>274
イギリスはBDのリージョン違うぞ
アメリカがリージョン1で日本と同じ
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:20:43.84 ID:w+GFHblC0
エアマックス買うといいよ
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:20:49.64 ID:gT6IAoFl0
アニメ以外も安いの?
海外ドラマ欲しいんだけど24とかボックスいくらくらい?
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:21:00.50 ID:eNANRAcj0
現地に友達作ってお互いに送りあうのが一番安いのかな
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 13:21:02.34 ID:VR3F8ena0
スクライドのBD予約してるんだけど米尼だといくらなの?
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:21:30.69 ID:0uLbWctF0
>>279
日本語入ってないのも多いけど英語わかるんかお前
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:21:49.97 ID:Sk4t2qJE0
>>262
探したら、Curtisのプレイヤーがアップスケーリングもできて30ドルって安いけど、レビュー1個もなしで不安だ
見た目も結構好きだけど・・・2倍出してDV-220のがいい気もする
284 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新潟県):2011/07/16(土) 13:22:24.04 ID:myb29/iv0
>>99
BD買うのってアニメ産業を支えるためにやってる部分もあるからアニオタはそういうことしたがらないと思うよ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:22:50.27 ID:PLTQXbOS0
今みてみたら、、ブルーレイは日本とアメリカがリージョン同じらしいが
ハリウッド作品とかは日本語除いてるらしいから注意だぞ
おとなしくアニメだけ買っておけってことだな
286名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 13:22:58.99 ID:OrxDTbqW0
外車は安くならないの?プロテインくらいかよ
287名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 13:23:21.64 ID:OrxDTbqW0
>>284
なんのカルト宗教だよw
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:23:33.34 ID:IwIsCfqR0
10pro買ったけど、送料込みで17000しなくてワラタ
誰が日本のショップで買うんだよwww
289名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/16(土) 13:24:11.89 ID:vcYOH0OG0
PCパーツって輸入したらけっこう安くつくの?
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 13:24:46.30 ID:cW/Q9ITo0
>>1
米くらい日本で買えよwアマゾンから輸入かwww
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 13:24:50.34 ID:oI215SgdP
Alienware が安い!!急げwwwww
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:24:59.49 ID:Vu5Mu2660
10proまだうってるのか
293名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/16(土) 13:25:16.84 ID:/f897oyIO
ロードバイクは安くてお得に買えますでしょうか?
ジャイアントのOCR買おうと思うのですが…
あとヘルメットとか、ビンディングシューズとか色々
294名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 13:25:26.22 ID:gG38eH7c0
ぶっちゃけ

送料・手数料・関税
+α(届くまでのラグ)

を考慮すると、日本円とあんま変わらないから、すぐに欲しい物は国内で買うわ
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 13:25:30.92 ID:H6sMRCjK0
結局日本円でいくらになるかは決済完了後クレカ上でしかわからないんだよね?
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:25:37.20 ID:2PjGwMC8P
>>212
多分スピア検品してないぞ
箱開けてるだけだろ
297名無しさん@涙目です。:2011/07/16(土) 13:26:03.03 ID:+2QkE2uh0
>>288
マジですか!?
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:26:08.61 ID:QXoqOnnw0
>>275
愛知

前に同じ所から買った時は、
東京税関から中部支店に送って通関手続きしてた
東京→中部に6時間くらいで送ってたから今回もそれくらいかと思ったけど、
一晩経っても動いてなくて分からん
東京で通過済みで、いきなり速達だから今回は遅いのか?
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 13:26:42.02 ID:CWXMQXeB0
>>284
俺はただのアニメ好きで、アニオタじゃなくて良かったと心から思うわ
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:26:45.70 ID:Yt1huexvP
輸入代行店で安くて良いところ何処かしらないですか?
何チャラUSAって所は普通に送ってくれたけど、他の代行業も使ってみたい。
日本の代理店から購入だとメチャクチャ高い。あのボッタは今の日本じゃ厳しいだろ
301名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 13:27:03.25 ID:wEnVQ+C+0
dealextreme系のバッタモン屋は他にないの?
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 13:27:09.77 ID:e7SPI2ps0
久しぶりにテレビでマトリックス見たらぶつ切りでむかついたからBDのBOXでも買おうかと思ったら

http://www.amazon.co.jp/dp/B001ALQXGI
新品2点¥ 49,800より

http://amzn.com/B000OPPBEQ
Price: $44.99

もしかして日本舐められてるの?
303名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 13:27:14.56 ID:uLXrRWub0
2週間くらい前にアニメBD買ったけどまだ届かねーぞ
304名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:28:02.56 ID:Vu5Mu2660
最近1週間以内で来ないか
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:28:13.00 ID:8NfoDmNS0
Kindleしか買ってない。直接受け取らないといけないのがめんどくさい。
306名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/16(土) 13:28:13.02 ID:+eC7ZCZn0
2-4DAY出荷を選ばないと痛い目見るよ
307名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 13:28:31.71 ID:7DZn6lux0 BE:1019272853-2BP(601)

>>302
ワロタ
中古でも3万5千てどういうことだよw
308名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:28:41.11 ID:p4iWTIg30
>>302
日本は社員の給与のために高いって聞いた
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:28:59.02 ID:zmnZL8we0
>>284
産業よりスタッフの労働環境を変えてあげて
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:29:15.05 ID:IwIsCfqR0
>>297
嘘ついてどうすんだ。
しかも半年くらい前は1万くらいだったらしいぞ。
国内で買うやつ情弱すぎw
311名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 13:29:20.16 ID:p+Xm6dHf0
服はどこで買うのが良いんだ?
312名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 13:29:42.74 ID:PBfiOxZa0
アダルト専用枠がないのは何故なんだろう
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:29:45.60 ID:QXoqOnnw0
>>291
どれ?
アリエンワー俺も気になる
314名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:29:51.23 ID:8oEP1DGy0
吹き替えとか字幕とか必要ないなら現地で買うのがいいよ。映画BDとかDVD
現地だと封切りから3ヶ月でディスク販売が開始されたりするんで、映画によっては日本上陸より先にBD出てたり
315名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 13:30:10.54 ID:8OtpEET20
なんで日本のって、何から何までぼったくり価格なの?
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 13:30:27.25 ID:XUwHXINM0
>>302
いい加減にマケプレの値段をアマゾンの値段と思うのもどうかと思う
せめてアマの在庫があるやつで
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:30:30.46 ID:K/aJtPFK0
映画って日本語もはいってるの?
318名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 13:30:32.46 ID:1p6GTd3a0
今月日本で発売されるサムライチャンプルーのBDBOX買うやついるのか
数千円で買える北米版と同じ仕様なのに
319名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 13:30:38.11 ID:CWXMQXeB0
>>302
舐められてるよ。
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:30:38.27 ID:B6ALeen20
靴が欲しいが関税が高い
革製品はあかんで
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:30:45.68 ID:IwIsCfqR0
>>315
それでも売れる&誰も文句言わないから
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 13:31:12.47 ID:bV4hmpW70
日本版1巻のみ5519円×6巻=33,114円

北米版全話送料込みで43.27ドル=約3,418円

ワロタ
323名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 13:31:25.97 ID:OrxDTbqW0
>>315
パチンコ業界に支えられるメディアが腐ってるから
324名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:31:54.10 ID:Vu5Mu2660
圧縮が心配やな
古いのはいいけど
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:32:21.30 ID:tuf9/Oqa0
>>324
DVDよりは圧倒的に綺麗よ
326名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/16(土) 13:32:39.20 ID:OaWFYBAO0
>>318
ニコニコでやるのはそれだったのか
327名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 13:33:05.80 ID:EFs9IGTN0
去年欲しいBD一通り買ってしまった。
1枚2枚だと送料がバカバカしいから欲しいものが溜まるまでなかなか買えない。
328名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/16(土) 13:33:55.96 ID:Ltl+N9cY0
>>285
やっぱりそうなのか
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 13:33:59.68 ID:ecJVuzqx0
欲しいものが送料込みでも日本の売価の半値以下だな
使わないやつってまさに情弱だな
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 13:34:05.46 ID:Rs0QBaIf0
輸入してブランディングして売り飛ばす業者はどんな顔してこのスレ見てんのやろ。
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:34:45.67 ID:T6Kc5HOb0
地上波で修正入るようなアニメは
海外版BDでも修正入ってそう
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:34:52.49 ID:+NcT6IXU0
BOSEのヘッドホン安過ぎワロタ
転送屋に払う金を考慮しても7割位で買える
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:35:25.23 ID:0ZDQjA4I0
>>317
ほとんどが字幕・吹き替え未収録だけど例外もある。
BDでバック・トゥ・ザ・フューチャーの缶BOXは字幕&吹き替え(3種)収録とか。
字幕とか音声の仕様は、DVDファンタシウムっていう輸入代行店のサイトで確認できるよ。
334名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:35:27.31 ID:Vu5Mu2660
クワイエットコンフォートと10proやすいとこおしえて
335 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (北海道):2011/07/16(土) 13:35:35.54 ID:L3SvKFOx0
海外尼で良くかうけど、マケプレや中古もクレカで決済できるから
詐欺の心配がなければAmazon直販に拘る事無いよ。
尼で発送不可でもマケプレはいけたりするもんだ。
336名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 13:35:41.62 ID:/xQZKW0C0
海外ドラマのDVDボックスとかめちゃくちゃ安いよな。
日本では2万円するようなのが2000円とかだったような。
英語できなくてマジみじめ
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 13:37:13.52 ID:F9Urw9Zo0
龍馬伝のDVDほちい…

あっちの人のレビュー、やたら長文多いなあ。読めないけど。
338名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:37:27.35 ID:p4iWTIg30
>>315
海外は成果主義だから例えばコンテンツを制作したクリエイターは稼げるが販売や営業なんかは給与安い

でも日本はなんだかんだで年功序列でアホみたいなルート営業でさえも大手なら高給

こいつらのために価格にうわのせされてる

例えばキックアスとか東映の海外DVD見ても明らか
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:38:03.48 ID:dxXQcyPE0
>>302
1ドル1100円なんだろwwwww
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 13:38:08.00 ID:e7SPI2ps0
>>302
の下は、日本語字幕・吹き替えありだってよ。

上は、ネブカデネザル号が付くから高いのかと思ったら
アルティメットコレクションはこれしか売って無かった。
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:38:14.81 ID:3o/gtTSD0
Planet Earth : Complete BBC Series (Blu-ray) 5枚入り £14.93(送料込みで2000円ちょい)
http://www.amazon.co.uk/dp/B000SKNIWE/

一方NHK版は全11枚で約5万円
プラネットアース Episode 1 (Blu-ray) ¥4,675
http://www.amazon.co.jp/dp/B001LRA42A/
          中略
プラネットアース episode 11 (Blu-ray) ¥4,361
http://www.amazon.co.jp/dp/B001O2H0II/
342名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:38:42.20 ID:p4iWTIg30
東映じゃなく東宝の間違い>>338
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:39:43.67 ID:U/6sjsHH0
>>341
プラネットアースはもう古いよ
新作でてるし
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:40:22.37 ID:K/aJtPFK0
>>333
おお!
ありがとう
345名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 13:40:34.18 ID:TypWnK320
個人輸入に興味持つ人が増えると代行屋さんも捗るな
ここで質問してる奴とか注文する事すらままならなそうだし
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:41:30.84 ID:LOB0k3S20
英尼買い方まとめwiki見とけよ
ttp://www24.atwiki.jp/amazon-uk/
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:41:31.99 ID:hJ8Wiy3n0
>>48
VISA デビットなら使えるよ。
348名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 13:41:56.58 ID:N8qyLxhDP
アニメ関連ぐらいしか捗らないなら
別に無理して米尼から買わなくてもいいかな
向こうのデジカメとかどうなんだろう
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:42:08.99 ID:afKCF48K0
>>345
馬鹿な情弱乙
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:42:17.10 ID:ICgW9YkB0
Amazonの送料4000円ぐらいするからたいして安くねーよ
351名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 13:43:02.52 ID:7QJa37J20
海外から購入するって1度は経験してみたいもんだ
何か買いたいな
352名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:43:03.59 ID:0XC2GE3P0
捗るのか
そうか捗るんだな
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:43:13.46 ID:w6uKDk700
>>329
例えばどんな物?
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:43:37.35 ID:U/6sjsHH0
安いのはいいけど、ディスクの品質は日本と比べるとお粗末だね
数年で見られなくなりそう、傷が入ってるのも日常だし
後は紙ボックスとかが簡素
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:44:32.96 ID:AZ93SfZS0
でもやばくね?
そのうち日本いらねーってことになりそうで怖い
356 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (北海道):2011/07/16(土) 13:44:42.15 ID:L3SvKFOx0
日本メーカーのデジカメは日本が先進国で一番安い。
国内で買えないものを探してる人以外は日本で買った方が良い。
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:45:01.19 ID:Vu5Mu2660
見れなくなったら訴えようぜ
どんだでぃすくつこうてるねん!って
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:45:23.85 ID:QXoqOnnw0
>>351
amazonは一番面倒だな
輸入代行通さないとダメで
海外通販前提の場所だと最初からEMSで送ってくれてローマ字で住所入れるだけで簡単だわ
ただ、詐欺とかいろいろ他の問題あるけど
359名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:45:47.14 ID:7zYOha9Q0
米軍に友達作ったら捗りそうだなw
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:46:05.91 ID:U/6sjsHH0
自民党時代に輸入盤を輸入禁止にする法案が検討されたし
また業界主導で規制論議が起こるかもね
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 13:46:10.43 ID:CWXMQXeB0
>>254
リッピングしてハードディスクに取り込んでバックアップ取ればいいから問題ない。
362名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 13:46:18.59 ID:o30ENDo90
ゲームは安いからよく使う
BDとかは安いけどパッケージが英語っていうのがちょっとなあ
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 13:46:35.68 ID:CWXMQXeB0
>>361>>354へのレスだった。
364名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:46:42.58 ID:Vu5Mu2660
スパAEとかかってみようか
365名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/16(土) 13:47:19.55 ID:+WPctzz60
尼は転送しないとダメなの多いしebayで色々と買ったわ
366名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 13:47:22.16 ID:7QJa37J20
注文ってどうやるんだ?
住所は日本語でいいのか?ローマ字なのか?
発注後どのくらいで届くんだ?
367名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 13:47:29.43 ID:LjKdR6kL0
>>337
確かにレビュー長いwwドラマについて語る語るw

フライパンとかの台所用品も安いし、円高だけじゃないよね安いのって
あと洋服は中国製品が少ないからお勧め、しかも安い。
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:48:09.82 ID:E5VhvMCf0
英でアニメのDVDボックス20セットくらい買ったわ。
369名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/16(土) 13:48:20.97 ID:3fwh/GwMP
日本のコンテンツ料金高すぎだろ
ニコ動とかもボッタクリ
Crunchyrollを串さして500円払えばナルトや銀魂が1話から見放題だし
最新アニメも半分は見れる上にニコ動とかより速い
東京最速の1時間後に配信とかあり得んわ
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:48:32.04 ID:3YBswkAy0
腕時計とパソコンスピーカー安い所教えて下さいおながいします
371名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 13:48:35.60 ID:vW5zd+lc0
ボードゲームはドイツ尼でたまにまとめ買いしてる
どれだけ買っても送料一律だしルールはネットで見れるものが多いしマジで捗る
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:48:36.52 ID:Yt1huexvP
>>365
ebayて詐欺やトラブル少ない?
373名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/16(土) 13:48:42.70 ID:Ltl+N9cY0
やすいw
http://www.amazon.com/PlayStation-3D-Display-3/dp/B00562O78S/ref=pd_sim_sbs_e_3
PlayStation 3D Display 
499.99$ 80円計算\39,999

これ欲しいけど、コンセントとか電圧ってやっま米と違う?
374名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 13:48:51.05 ID:z5Zi7xRf0
海外でのアニメ人気って実はお前らが買ってるだけじゃねえの
375名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:49:40.12 ID:K/aJtPFK0
ブレインデッドを買いたいんだけど日本語はいってるかな?
1200円なんだが
376名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 13:49:54.96 ID:N8qyLxhDP
>>356
結局機械ものは自国で買った方が1番捗るのか…
携帯のカメラで我慢するかな
377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:50:24.09 ID:QXoqOnnw0
>>372
あんな個人出品じゃ詐欺多い aliexpressとかも
でも安い
paypal経由なら送ってこない完全詐欺とかなら返金してもらえるが、別物送られるといろいろ余計に困る
378名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 13:50:31.35 ID:t6Ohechw0
csiに吹替か字幕入ってたら米尼で買うんだがなぁ
海外ドラマにはやっぱ入ってないよな
379名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:51:17.40 ID:YCWYmCvO0
アニオタはアニメ産業支えるために何が必要と考えてるよ?
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 13:51:31.00 ID:RNdRH5o40
カーボーイビバップコンプで800円てww
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:51:41.61 ID:0ZDQjA4I0
ヤフオクとかの転売屋から買っちゃう人も多いと思うから、米尼で具体的にどんな送料になるか、
サマーウォーズのBDを確認画面まで進めてみたよ。

Items: JPY 1,274
Shipping & Handling: JPY 352
Order Total: JPY 1,626

合計1626円。送料なんてゆうパック60サイズより安いw
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:51:51.03 ID:V7YM1NiF0
パソコン部品を台湾から直輸入したいわん
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:52:44.25 ID:iFckVlJc0
この間のスレのときにアメamazonからBD買ったが
そろそろ10日以上・・・届かないけど不安になってきたw
384 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (北海道):2011/07/16(土) 13:52:56.27 ID:L3SvKFOx0
アメリカの家電は基本そのまま日本の100Vで使えるよ。
>>376
でも海外メーカーの製品は個人輸入の方がずっと安い。
日本の代理店は基本ボッてる。
385名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:53:10.31 ID:Vu5Mu2660
リップしておく出したらただ同然じゃねーか
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 13:53:29.36 ID:Ep1Q7fhl0
>>378
英語の字幕なら入ってるかもね
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:53:40.25 ID:AqdQM8sj0
>>378
入ってると思うよ
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:53:40.93 ID:Sv+7XK7V0
関税とかどうなんの
やったことないから分からない
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:53:57.69 ID:0ZDQjA4I0
>>383
米尼は割と時間がかかるよ。2週間とかは普通。
英尼は早い。
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:54:02.78 ID:Sk4t2qJE0
>>364
steamでいいんじゃない?
391名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:54:20.50 ID:BMi5zbXSP
>>358
amazonが一番面倒って・・・
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:54:25.05 ID:V7YM1NiF0
>>384
それはメイドインチャイナのアメリカ家電だからじゃね?
393名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 13:54:43.83 ID:DxqCaA+z0
>>381
それ荷物追跡できるの?
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:54:44.87 ID:EU3eZgtb0
steamセールが始まってから日本でゲーム一本も買ってない

GTA、Civあたりでも数百円で買える時代
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:54:48.31 ID:lupdk+5J0
買いたい物がないのがなぁ
396 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (北海道):2011/07/16(土) 13:54:50.48 ID:L3SvKFOx0
送料はケチらず早い方選べって何度も言ってるだろ…
荷扱いが違うんだよ。
397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:55:39.66 ID:QXoqOnnw0
>>373
違っても変換機とか噛ませればどうにでもなる
398名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:55:46.65 ID:s/cABVPP0
支払いはカードでしょ?そこで無理だ
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 13:56:11.12 ID:bV4hmpW70
>>398
無職かよ
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:56:11.57 ID:iFckVlJc0
>>389
ありがと
ものは試しにと買ったから気長に待ってみるよ。
401名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:56:44.59 ID:Vu5Mu2660
楽天カードの海外でかうと50%ってあるのあるからうまいな
402名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 13:56:52.65 ID:N8qyLxhDP
>>384
電化製品は日本だと高いのがね
デジカメ買うなら普通は性能求めるべきだろうし
日本の製品を日本で買うのが1番良いんだろうけど
携帯カメラよりはマシなのでいい自分にはデジカメちょっと高いわ
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:56:58.45 ID:Yt1huexvP
>>377
トン やっぱりそうなのか。詐欺られも楽しむ位じゃないと駄目か。

米尼からは時計買った。結構送料掛かるのな。時計自体は日本価格より安かった。
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:57:18.82 ID:pQRhpCFg0
501買えないのか・・・日本ぼりすぎだわ
405 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (北海道):2011/07/16(土) 13:57:44.03 ID:L3SvKFOx0
>>392
110-120Vと書いてあるのでも、特に問題なく使えてるよ。
モーターとか電熱線とか、電圧や周波数で動作が変わる物は注意が必要だけどね。
406名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:58:06.18 ID:Vu5Mu2660
家電は無理だろ
日本も安いしどうでもええわ
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:58:10.36 ID:8miJgFr90
何買えばいいの?
時計とか買える?
408名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 13:58:11.08 ID:ybJWVs9l0
米尼はShippedになってから二週間くらいが目安だな
409名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 13:58:17.78 ID:Daly85p90
アニメのBD安いらしいが北米版とかオリジナル音声残してるもんなのか?
吹き替えのみだったら泣くぞ
410名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 13:58:18.17 ID:ueMH1out0
楽天の個人輸入ってどうなん?
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:58:34.67 ID:VcUKFLHc0
俺が輸入したあとに急激に円が高くなる法則がまた発動してしまった。
3月はBrompton、そして今回は海外の携帯電話。

おれの運の悪さが憎らしい。
412名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 13:58:42.32 ID:Nf/Fj5xW0
家具はだめじゃん、こういった高いものが安くて買えるならありなんだけど
413名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:58:54.08 ID:Vu5Mu2660
楽天はぼっただろ
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:59:05.56 ID:R+zhOiKb0
カード1枚とローマ字で住所入力できる頭があったら
もう海外通販できるってのはいいよなぁ。届くのも10日くらい待てばいいし
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:59:45.73 ID:cuBw4oPh0
おすすめ電化製品教えてくれよ。捗るヤツ頼むわ
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:00:13.07 ID:vB0lyviA0
カスラックとかの中間搾取業者が絡んでるから高いの?
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:00:26.39 ID:pQRhpCFg0
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:00:28.62 ID:LOB0k3S20
■■amazon.co.ukでDVDが安すぎる まとめ 改x6■■
●amazon.co.ukで買えるのは、CD,DVD,BD,書籍のみ。時計、服、家電などは買えない。ただし、マーケットプレースの店によっては日本発送をしてくれる店もあるかも。
●見るだけなら日本国内で買うのが馬鹿らしいくらいの価格差がある。7万円 vs 2千円。しかも正規版。
●日本のリージョンは2、欧州も2、アメリカは1。日本と欧州は映像方式の違いで差をつけている。
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:00:42.38 ID:wLfGKU7eP
米甜ってエロないのか?
カテゴリにないんだが
420名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 14:01:15.61 ID:NlhFvkFa0
無修正のエロDVDとかって買えるの?
やっぱ日本の法律があるから無理なの?
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:01:22.29 ID:0cGrzXC00
>>22
ギフト扱いにすると不思議なことが
422名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 14:01:33.89 ID:TMpm+zac0
>>67
オペラ座の怪人の米発売BDは音声仕様が酷すぎて、日本版で買い直したとか英語で書かれていた
くわしくはアマゾンのレビューで
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 14:01:44.04 ID:dTIAOCnk0
オナホってやっぱりサイズでかいの?
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:01:52.16 ID:ZNmJT9nb0
登山用のGPSなんかいいんでない?
425名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/16(土) 14:01:57.35 ID:3fwh/GwMP
>>409
オリジナル音声消そうもんならこっちで騒ぐ前に向こうのお前らが不買運動起こす

アメリカの(コアな)アニオタは日本語+字幕じゃないとって奴が多い
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:02:28.57 ID:0cGrzXC00
>>412
100万くらいあるなら、コンテナ1個手配して、ぎゅーぎゅーづめにして送ってもらえばいい
427名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/16(土) 14:02:29.96 ID:/WvY89NwO
釣竿、リールは送ってくれるの?
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:02:52.03 ID:LOB0k3S20
●XBOX、XBOX360はPALでもNTSCでもOK。
●PS2でPAL方式は見られない。見られるのはNTSC方式のみ。リージョンも2のみ。
●PS3でもPAL方式DVDは見られない、リージョンも2のみ。Blu-rayはNTSC/PALとは無関係。リージョンチェックのみ。
●PAL方式が見られるリージョンフリーなDVDプレイヤは\3千からある。PCならフリーソフトでok。
●アニメなら日本語音声はほとんどに入っている。Japaneseを確認。
429名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 14:03:01.08 ID:HaNC2THp0 BE:648589272-PLT(26322)

確か、海外でマジコン買う人が多かったはず
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 14:03:15.67 ID:IL4wdKTm0
儲からないし
431名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 14:03:50.93 ID:ytyml1iv0
やっぱ家具だろうな
誰かオススメ教えてくれ
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:04:09.96 ID:vB0lyviA0
>>418
日本で7万、イギリスで2千円・・・

これな〜んだ?
433名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 14:04:22.42 ID:ueMH1out0
http://import.buy.com/

これ
情報が少なすぎる
誰か使ったことないのかよ
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:04:41.35 ID:ifeRwPir0
前に英アマが流行った時はマトリックスのBDBOX買ったけど
取っておきたいのは日本版欲しいね
435名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 14:04:56.14 ID:Vu5Mu2660
プラネットアースあたり
436名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 14:05:04.42 ID:s3UqlyysP
攻殻のBOXが欲しいけど、その為だけに対応のDVDプレーヤー買うのはな…
せっかくならTVで寝転んで見たいし
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:05:04.89 ID:LOB0k3S20
●関税は無税だが、15000円くらい越えると輸入消費税なるものがかかることもあるので注意。
●送料は、CD,DVDなら2ポンド+1.5ポンド×枚数/本なら5ポンド+3ポンド×枚数
●円ポンド換算は「**ポンドは何円」でググれ。
●注文してから1週間ちょいで届くが、オマイラ注文しすぎて伸びた。
438名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 14:05:48.26 ID:Nf/Fj5xW0
>>426
それって代行でってこと?
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 14:05:49.92 ID:2obC7uVh0
格安パソコンとかないの?本家DELLから個人輸入すると安いのだろうか
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:06:03.06 ID:q0UZiTLh0
お菓子とか薬とか買いたいんだけど送料って何で決まるの?
441名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 14:06:23.23 ID:7DZn6lux0 BE:1426981673-2BP(601)

>>432
なんですか><
教えてください
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:06:34.71 ID:ZvATpciP0
>>310
買った店kwsk
443名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 14:06:35.73 ID:6+T4TbIh0
先週のsteamのサマーセールで買い込んだゲームで秋まで戦えそう。
ついついたくさん買ったけど、今はまだTF2しか遊んでない。というかTF2に飽きる気配がない。
444名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 14:06:55.94 ID:Wn/vd39s0
スピアネットでスピーカーを送ってもらおうとしたら300ドル近くかかるとか言われたわ
きちんとサイズ計算するか、船便でゆっくり送ってくれるようなところじゃないとだめだな
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:07:05.11 ID:LOB0k3S20
●海外尼での買い方を詳しくまとめたサイト1
http://www.j-love.info/amazonnew/amazoncom001.htm
●海外尼での買い方を詳しくまとめたサイト2
http://www.studioeddies.com/uk/study/amazon_uk.shtml
●日本語タイトルから海外尼のDVDが探せるデータベース
http://wiring.happy.nu/tubezon
●Postage Price Calculator
http://ircalc.usps.gov/IntlMailServices.aspx?Country=10214&M=2&P=12&O=0&sd=0
446名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 14:07:11.47 ID:V7YM1NiF0
今でも無修正アダルト雑誌買うと税関に人が1ページ1ページチェックして黒マジックで塗ってから送り届けられるんだろうか?
447名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 14:08:02.67 ID:pq2iKBEN0
アニメBDって何があるの?あんまりないんじゃないの?
448名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 14:08:38.85 ID:QXoqOnnw0
>>439
dell、hpとかだとPCは円高で日本でも結構安い
しかも、消費税や代行料とかで変わらないと思うぞ
ebayやaliなら安いのあるけど、OS英語だと思うし
つーか、PCは3万でそれなりの買える現状だし
449名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 14:08:47.79 ID:NHM8Afzz0
海外のBDは画質が劣化してるから買うなら気をつけろよ
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 14:08:51.19 ID:RjnXOwDm0
日本の尼で買えってTOPに出てくるねんけど?
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:09:12.82 ID:LOB0k3S20
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:09:17.78 ID:vB0lyviA0
>>441
いや俺もわからん
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:10:49.68 ID:0cGrzXC00
>>438
言葉が足りなかったか。
格安航空券で現地に飛んで、コンテナ手配して、それに乗る分だけ
買い物しまくって日本に船便で送ってしまえばいいっていう。
実際やった人がいる…。詳細までは知らん。
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:11:02.01 ID:M/AZ8Dri0
次の日届けてくれるなら買う
455名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/16(土) 14:11:03.30 ID:3fwh/GwMP
>>449
DVDへの超圧縮詰め込みパンパンならともかく、BDなら十分視聴に耐えられるのが多いよ
俺の基準が甘いのかも知れんけど
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:11:19.97 ID:0ZDQjA4I0
>>393
発送方法が3種類あって、一番安いやつだから確か追跡はできなかったと思う。
Shippedになったら気長に待とう。
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:11:33.21 ID:0cGrzXC00
>>444
梱包がウンコだと、船便は危険なんだぜ…
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 14:11:38.59 ID:Ha/PDldG0
英語の勉強になりそうだなぁ・・・
459名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 14:12:30.57 ID:TMpm+zac0
>>69
米板:VC-1 BD-25(一層) ドルビーデジタル AC3 5.1 640Kbps
日版:MPEG-4 AVC BD-50(二層) Dolby TrueHD 5.1 16-bit
http://www.amazon.co.jp/dp/B000W72OXM/
460名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 14:12:31.90 ID:Wn/vd39s0
家電系はめんどくさい事があったりするけど、電気を使わない物は結構安かったりする
自転車関係も安いみたいだけれど、デカイものにはやたらと送料がかかる
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 14:12:33.38 ID:bV4hmpW70
>>421
ガチで向こうの気分次第だから
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:12:48.16 ID:Yt1huexvP
サプリ屋にオーダーするかな。
粉タウリンとアルギニンとドクターオオヒラの乳酸菌。日本じゃたっけえ
463名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/16(土) 14:13:05.11 ID:vcYOH0OG0
ゲームならCDWAWでいいんじゃね
464名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 14:14:10.94 ID:Nf/Fj5xW0
>>453
それってもはや業者じゃん…
家でも建てるんならともかく家具ひとつ二つのためにそれはさすがになぁ
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:14:55.68 ID:PLTQXbOS0
やっぱり、今はipadだな
ipad買うかなー
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 14:15:05.01 ID:KKTydjgj0
>>97
欧州の新規参入メーカーだから国内に入ってこないんだよ

なんか個人輸入の費用が計算できるサイトとかないの?
467名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 14:15:45.45 ID:1ROa7z0r0
>>23
送料を考えれば特段安くも無いw
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 14:16:08.99 ID:2obC7uVh0
>>448
なるほどありがと
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:17:10.03 ID:eNANRAcj0
>>453
最大効率でいくなら現地の友人にそれやってもらうのが一番だな
コンテナ代も数人で分ければ良いんだし、それか売るか
470名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/16(土) 14:18:06.48 ID:6g8oVceC0
>>49
どこそれ?
471名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 14:18:16.24 ID:Wn/vd39s0
>>457
かなり雑なのかな?ただデカイものを航空便で送るのは割りに合わないからなぁ

大規模に買ってコンテナに詰めてってもはや業者だよな。テンバイヤーもそれだけやれば
認められるな
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 14:18:20.02 ID:pqKvLrgW0
>>453
それってバイクとか車をあっちで買って送っちゃえるってこと?
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:18:59.56 ID:cuBw4oPh0
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:19:02.69 ID:dxXQcyPE0
SSDはそんなに変わらない(´・ω・`)
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:19:46.17 ID:E5vj7Zx50
サイト通販しかしてないDVDが欲しくなったんだけど
フィンランド語なんてさっぱりわかんねーよ
Google翻訳で英語訳しても文章めちゃくちゃだし日本に送ってくれるかも怪しいし
476名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/16(土) 14:20:11.02 ID:ApGVIkTQO
北米版のストパンとかあれ輸入できるの?
風呂シーンでスジ全開なんだけど
477名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 14:21:32.00 ID:BMi5zbXSP
>>465
amazon見ただけだけど日本のほうが安いな
478名無しさん@涙目です。(空):2011/07/16(土) 14:22:51.22 ID:vlp1D5Mz0
>>471
前にUSPSで船便使おうとしたら断られたわ
破壊や遅延でのクレーム多いんで一般受付してないらしい
479名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/16(土) 14:23:26.09 ID:Uc3L0ru60
>>441
プラネットアース(NHK)とプラネットアース(BBC)
はそれくらいの差があった
480!cyuden(愛知県):2011/07/16(土) 14:23:42.12 ID:SG8ePTTs0
>>293
ジャイアンは通販禁止
理由はビアンキでググれ
パーツは上の方に話が出てる
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:24:06.03 ID:FBVg9y/W0
>>434
日本語字幕はいってなかったの?
482 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (静岡県):2011/07/16(土) 14:25:02.39 ID:cQrZ5roD0
米は日本産に限るだろ
483名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 14:25:02.54 ID:q9kvLs0x0
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:25:47.05 ID:RDL35GN+0
プラネットアースみたいな地球の神秘もので他におすすめないか?
485名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 14:25:50.86 ID:NHM8Afzz0
>>476
ほんとに?参考画像ないかな?
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:27:45.50 ID:FBVg9y/W0
>>482
これから先はどうかな
東北米も各地に送られてブレンドされちゃねぇ
487名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 14:28:23.24 ID:rmkSN4sh0
海外に限らずネットで買うときはVプリカ使うのが常識
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 14:30:17.64 ID:jNfKQQ+10
カード持ってないから無理
無職だけど楽天カードとか作れるのかな
審査が厳しくなったらしいし無理か
489名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 14:30:32.11 ID:LjKdR6kL0
日本のDVD(セット売り?)って分厚いのが嫌なんだよね〜
コンパクトサイズの輸入盤サイコー
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:30:53.34 ID:0cGrzXC00
>>466
ギターのハードケースに入れてもらって、梱包したらだいたいどれくらいの重さや多きさなのか
まずは自分で見積もってみて、そんでアメリカの郵便だといくらくらいなのか見る。
http://ircalc.usps.gov/

このSelect Shapeで一番右、そんでpoundsは約430g、ouncesは約28gで計算。
トータル10kgだと思ったら、23pounds 25ouncesくらい?かな?
で、次のページで、だいたいの長さを記入。1inchは約2.55cmくらい。
高さ・横幅・奥行きをだいたいで入れる。(でも恐らくギターは送れないかも!)

そこでFedexかUPS。
フェデはここから。日本語でできるから楽だね!
https://www.fedex.com/ratefinder/home?source=gh&cc=jp&language=ja
UPSもだな。
https://wwwapps.ups.com/ctc/request?loc=ja_JP&WT.svl=PNRO_L1

そんであとは、業者に相談して対応してもらえるかメールで聞いてみるといい。頑張れ。
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 14:31:13.03 ID:a+Z4+N160
>>43
シーズン1と2両方とも輸入したが、共に日本語字幕、吹替がついてたぞ
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:32:06.09 ID:0cGrzXC00
>>469
何人かで募ってやるのが一番いいだろうな。
>>472
手続きをきちっとやれば出来るかもしんないね。
俺はわかんないけど(まず車の免許持ってないから、車のことわからん)
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:32:42.14 ID:gu4dzPoQP
バイク用品(アパレル、タイヤ)はどうなっておる?
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:33:27.22 ID:PLTQXbOS0
>>477
たしかに日本の方が安いな
というか全体的に高いな、でたばっかりだからしょうがないけど
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:34:14.44 ID:0cGrzXC00
>>475
以前ちょうどスウェーデンのサイトで、現地バンドのCDを買ったことがあるんだけど、
だいたいフォームはどこもおんなじだから、観でいけ。
っていうか、たいがい英語ができるから、問い合わせフォームか問い合わせメール先に
英語で「日本に送ってもらえる? 支払いはPaypalでしたいんだけど」とか聞けばいい。
たいがいOK。
496 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (北海道):2011/07/16(土) 14:34:17.95 ID:L3SvKFOx0
>>466
ショップのサイトで送料確認できるだろう…
カートに入れてチェックアウト押して住所入力して合計金額を確認するだけだ。
497名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 14:34:29.00 ID:PBfiOxZa0
空の境界って小説見るのとどっちがいい?
498名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 14:34:47.81 ID:1s0cWbr60
ドキュメンタリー系が欲しいが全編英語じゃやる気出ないわ
499名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 14:35:00.19 ID:Daly85p90
>>425
最近BDプレイヤー買ったのは良いがリージョンと音声絡みで躊躇してる
よく考えりゃオリジナル音声消すメリットないし手間だわなw
500 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (東京都):2011/07/16(土) 14:35:21.25 ID:RvF/4PAo0
>>411
ぜひ逆張りさせてもらいたい
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:35:27.04 ID:0cGrzXC00
502名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/16(土) 14:35:54.09 ID:81Fq7XJd0
マジで買いたい物がない
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:36:57.40 ID:VcUKFLHc0
プロテインが捗る
504名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/16(土) 14:37:31.15 ID:vbFdHOIW0
あっちの方が相場高いぞ

日本で買って海外で捌く方が利益が出る
505名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/16(土) 14:37:59.65 ID:Uc3L0ru60
>>501
楽天銀行のVISAデビットは年会費または月会費が必要です。また外貨両替の手数料が2.94%とPayPalのボッタクリ手数料2.5%の上を行くボッタクリ。
スルガ銀行のVISAデビットは発行手数料、年会費等は無料。外貨両替の手数料も1.63%と通常のVISAカード並みです。
へーwww
506名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 14:38:01.67 ID:9SMAc8200
関税取られるんでしょ。
507名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/16(土) 14:39:14.12 ID:3fwh/GwMP
>>499
BDは米と同じ、リージョンAだぞ
再生余裕でできるから迷わず買うべし
日本アニメなら日本語音声は99%入ってるから安心しろ
508名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 14:39:23.69 ID:9/oQDY3wO BE:1539835946-2BP(1)

アメリカのAmazonで買い物したらアメリカから届くんでしょ?
送料めっちゃかかるやん
509名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/16(土) 14:39:51.38 ID:xXEJOKdp0
でも持っとくなら日本版の方が良いよな
やっぱり
510名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 14:40:08.71 ID:YCq2jm6G0
住所の国と国番号が日本に出来なくて詰んだ
511名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 14:40:21.31 ID:OOxd8oX40
>>113
東のエデンが意外と人気なのはなんでなんだぜ?
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:40:56.13 ID:VcUKFLHc0
>>510
代行してもらえばいいよ
513名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 14:42:02.82 ID:Wn/vd39s0
>>501
なんか詳しそうだけど、どうやって勉強したの?実践?
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:42:58.58 ID:VcUKFLHc0
>>507
字幕が消せないものがそれなりに販売されてるのが困る。
そういう情報はレビューを探すしかないし。
515名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 14:45:07.75 ID:Daly85p90
>>507,514
情報ありがとう。突貫してみるわ
516名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 14:45:09.64 ID:/UUyQ/b50
>>505
スルガはVISA認証ないのが大きすぎる
517名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/16(土) 14:45:15.72 ID:3fwh/GwMP
>>514
焼き付き字幕って奴?
劇中での日本語文の説明ではよくあるけど全編通して字幕強制とかあるの?
自分はそれほど買ってないのもあるけど今まで当たったこと無いな
518名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 14:46:03.59 ID:5HknOg3F0
毎日TeeFuryで買ってもいいレベルだな
519名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 14:47:38.82 ID:jNfKQQ+10
>>501
審査あるでしょ
520名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/16(土) 14:47:49.16 ID:EaNCLbE60
http://i.imgur.com/0pkS7.jpg
これ買っとけ
521名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 14:48:15.95 ID:wHQ7jgSr0
ここ見て早速、BDをAmazon.comで注文してみた。
問題なく届いて今の円高が続くのなら、継続して使ってみる。
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:48:44.78 ID:0cGrzXC00
>>519
一番無害そうなところからつっこめよ。
どうせ無職なんだから。
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:50:45.76 ID:HG7pUkjS0
世の中無職に厳しすぎる
くそぉ・・
524名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 14:50:58.64 ID:7+rSwNbx0
>>519
学生でもできるって聞いたことあるから審査はないと思う
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:51:18.94 ID:VcUKFLHc0
まだまだ円高なりそうだな
526名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 14:52:08.14 ID:qJG5Q87y0
>>67
サムライチャンプルーとホスト部なんかのDVD買ったけど
画質落ちるとかいうイメージはまったくなかった
ホスト部はアスペクトが4:3ではあったけど
仮に日本版がこういうのなかったとしても、3万も出して同タイトル買うほどの価値は
全くない
527名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 14:52:16.83 ID:TCe6TeVoP
10pro 米尼で購入すると18,262円になりましたけど
ここから関税ってかかるのですか?
528名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 14:53:42.81 ID:BDqC3ohk0
つーか法人税を払えよ
同じくらいの値段だったら、他で買う。
529名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 14:53:52.25 ID:UNyb8l6U0
アメリカのオススメオナホたのむ
530名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 14:54:04.28 ID:x3wbZIf90
>>527
イヤホンか?
オーディオに関税はかからないよ
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 14:54:36.38 ID:qJG5Q87y0
DVDじゃない、BDな
DVDはリージョン違うので注意
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:55:38.87 ID:0eXZmknH0
外国仕様CLANNADのBlu-rayを待ち続けるも未だ出ず
533名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 14:55:51.94 ID:m2zogCuE0
>>527
たぶんとられる
運がいいとなし
534名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 14:56:01.96 ID:ktMzTqFL0
和尼と別に新垢がいるのか?
535名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/16(土) 14:57:38.91 ID:fq+pQQMj0
日本への発送に対応してないんだが
536名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/16(土) 14:58:03.34 ID:Uc3L0ru60
>>533
消費税だろ
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:58:44.27 ID:GtGTRzK40
エロ本はそのまま届くのか?
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 14:59:13.67 ID:8gtVor0a0
電化製品は高いよなあ
539名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/16(土) 15:00:26.61 ID:8rdaNpl0O
決済で円とドルだと若干金額が違うのだけど
今日は1ドル79円だけど円表示だと82円くらいになってる
ドル決済のほうがいいのかな?
540名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 15:00:39.84 ID:GT/ez2tB0
ノートPC買おうと思ったけどキーボードもOSも英語仕様なんだよな
日本でも今は安いし
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 15:02:24.98 ID:xwl4FIxY0
>>531
英国DVDがPCで見られたからBDも見られると思ったら違ったでござるの巻
なんでDVDとBDで分けるんだよ
542名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/16(土) 15:02:28.11 ID:5HknOg3F0
543名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 15:03:46.76 ID:Csv03rrL0
サプリメント類 iherb(送料ヤマト8ドル)
つまんねーガジェット類dealextreme(AirMailなら送料無料)
MP3プレーヤー類mp4nation(AirMailなら送料無料)
SIMフリスマフォhandtec(英国、安くはない)
電子部品digikey(定番)
544名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 15:03:57.62 ID:DxqCaA+z0
>>456
なら駄目じゃん
定形外引き合いに出して「ゆうパックより安いw」って言ってるのと同じ
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:04:11.10 ID:0eXZmknH0
外国の安い、というか本来の適正な価格なのは日本の代理店とかがぼったくってるような品物が主だな
アニメとかプロテインとかAV機器とか
546名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 15:04:38.00 ID:vNQJVsxm0
BDならリージョン同じで買えるんだな
ちょっと買ってくる
547名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 15:06:15.59 ID:XUwHXINM0
>>542
それ米尼で買ったやつを転売してるだけだよ
だから国内保証もないし
説明見るとみんな米尼って書いてるよ
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 15:06:49.11 ID:njkEHb7pP
iPadとか買えるん?つか安いん?
549名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 15:07:12.82 ID:jNfKQQ+10
>>524
楽天も学生なら作れるよ
無職だと作れない
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:08:18.68 ID:+t/wReMK0
ベルセルク買いたかったけどブルーレイ出てないのか・・・
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 15:08:52.25 ID:8gtVor0a0
電化製品は海外は高い
円高でも高い
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 15:10:07.51 ID:Y5fhZySI0
米尼以外でお手軽なとこ教えて
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 15:11:39.47 ID:ieTJ+Tphi
>>373
攻殻機動隊の北米版BDBOXでないかなあ
日本版は露骨にぼったくりだから買うの躊躇しちまう
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 15:12:07.99 ID:ieTJ+Tphi
安価ミス
すまん
555名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 15:12:25.10 ID:Csv03rrL0
ストパンのBD-BOXが5千円くらいですげー驚いたな
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 15:13:05.27 ID:E5vj7Zx50
>>495
ありがとうやってみる
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:13:26.05 ID:Y1z+yAYB0
最初安いなあと思うが送料見て冷静になる
558 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (広島県):2011/07/16(土) 15:15:21.99 ID:6gGEFRR+0
BFBC2を4.99ドルで買ったっきりだわ。なんかおすすめない?
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 15:15:27.76 ID:Uy7MZdjY0
>>540
そっちのほうがいいんだが
560名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/16(土) 15:16:47.74 ID:cSkHaI600
4回つかったけど、1回だけディスクが外れてたことがあった

向こうのDVD−BOXはちょっと厚いトールケースに4枚とか5枚一気に入ってるんだけど
1回だけディスクが1枚外れてたことがあった
完璧な美品欲しい人は気をつけて
561名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 15:17:10.18 ID:5MHLFuLA0
欲しいのは外国の米と練乳と牛乳なんだがアメ尼で買えん
モニターの安いのかノーパソの安いのないのか
日本語説明書で1年以上保証のあるやつな
562名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/16(土) 15:19:04.26 ID:Csv03rrL0
>>561
牛乳は無理だろ…国内の輸入品扱ってる店とかにあるんじゃないか?
でも酪農って関税すげー高かった気がする
563名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 15:23:13.96 ID:5MHLFuLA0
>>562
うん、食料品は関税めちゃ高い
輸入食品の店で買うしかないか
暑いから外でたくないんだが
564名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 15:23:21.18 ID:ktMzTqFL0
エヴァBD買おうと思うんだが、DVDをエンコードしたから見れるかわからんと言われた
BDならリージョン一緒で大丈夫じゃねーのか?
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 15:23:31.65 ID:ICgW9YkB0
>>524
勘違いしちゃいけない
ブラックでもない限り学生はステータス性のあるカード以外はほとんど作れる
ある意味最も信用ある職業
無職は今新規発行はあまりしてくれないよ
566名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 15:25:46.72 ID:RuB105NI0
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:29:34.39 ID:0ZDQjA4I0
>>566
それ中国向けだからね
568名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 15:29:44.86 ID:M0VboCtp0 BE:1646251283-2BP(100)

アメリカで買ったほうがいいものって何?
569名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/16(土) 15:34:18.27 ID:iEzhbcnA0
【レス抽出】
対象スレ:円高で米amazonとかで輸入するのうますぎワロタwwww おまえらも輸入しろ捗るぞ
キーワード:オナホ

抽出レス数:5

わざわざ輸入してまでかうのかよ(´・ω・`)
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 15:34:58.08 ID:iwqHLTxW0
FireWireのオーディオインタフェース兼ミキサーのOnyx 820iなんか、日本で69,800円だけど米Amazonは399ドルだぞ。
1ドル79円なら31,000円だわ。
送料が5,000円だとしても激安だ。
571名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 15:35:21.92 ID:KKTydjgj0
>>490
すげー詳細に!
まじありがとう
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 15:37:27.22 ID:/F25+NUK0
>>140
そういう時は米amazonに電話するの?英語話せないとダメじゃね
573名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 15:38:08.75 ID:rEDs6paV0
海外アマゾンってJCB使える?
574名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 15:39:09.15 ID:HmxLaV48O
>>568
ミリタリーブランドの服とか軍物の商品とかスニーカーかな。
575 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (広島県):2011/07/16(土) 15:42:28.79 ID:6gGEFRR+0
amazonじゃないけどESPの32万のギターが1700ドルとか・・・
つい買っちまったよ。ギター弾けないけど
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 15:43:44.05 ID:+FBfAkkk0
カメラのレンズを輸入で安く買えるところはどこなの
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:44:17.00 ID:HpsyNszx0
アニメBDの情報とレビュー載ってる所
http://teramiya.blog14.fc2.com/

海外版BDで日本語があるやつを探せるサイト
http://www.fantasium.com/main.phtml

プリズン・ブレイクと24はフランスAmazonで買えば日本語付きだぞ
578名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/16(土) 15:46:02.12 ID:N72/xG2K0
アメリカのコーンフレーク輸入したいけどいくらかかるか怖くてできない
579名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 15:46:06.95 ID:m2zogCuE0
>>572
英語でCDのケースが壊れていました、交換をお願いします
で大丈夫

こっちが送る場合と送らないでいいばあいがあって、向こうは新品を送ってくれる
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 15:48:10.23 ID:QgjIg/2Q0
楽器やすいの?シンセが欲しい
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:48:14.63 ID:tfV/ePAF0
>>113
というか日本が高すぎるんだろ、そういう著作権系は
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 15:50:54.48 ID:wFFpi5JHi
逆に日本のオタグッズを仕入れて海外のオタクに売って儲けられねえかな
円高だと辛いか
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:51:14.46 ID:SHMFBO0+P
日本に配送できない商品が多くてイライラする
船便だと1ヶ月ぐらいかかるしメンドクサイ
584名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 15:53:36.10 ID:lfGYepZY0
スニーカーが買いたい
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 15:56:12.77 ID:B1DpeQ7q0
>>580
輸入楽器は国内の代理店がボッてるからな
試奏しないよって人ならオススメ
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 15:56:42.52 ID:DUGo5HU70
地震の後、慌ててコールマンのランタン買ったけど黒歴史になりつつある
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 15:57:12.23 ID:AnVgvA9S0
直接日本の家まで配送手配してくれんの?
だったら俺も何か買おうかな
588名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 15:58:25.36 ID:nw3PPXgm0
下着とかはどうなの?
589名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 15:59:24.67 ID:g3oalFgY0
デビットないやつnetellerでもmasterのが作れるぞ


ところでどっかreebokのスニーカー安いとこ尼以外でしらねえか?
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 16:00:50.32 ID:KJHryI3R0
米尼でランニングシューズ買おうと思ったら送料手数料高すぎワロタw
しかもヘタしたらこの上に関税まで取られるんだろ。売り値は確かに安いんだけどなあ。
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 16:01:30.92 ID:0cGrzXC00
>>578
わかんないけど、検索してみたらこういう店あるから、電話してコーンフレーク扱ってるか聞いてみたらどうだ?
http://www.jupiter-coffee.com/store/index.php?section=store&id=52
http://village-kakihara.com/index.php?id=40
592名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 16:02:46.80 ID:ZcN9TJhV0
スニーカー関税手数料かかって旨みないからやだ
しかもNBは輸入不可になっちゃったからメンドイ
結局国内の並行輸入に頼ってる
593名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 16:03:16.26 ID:NaEtNf6D0
アメリカの佐川が来るのか。
594名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 16:04:59.01 ID:rHhBLlF+P
>>341
BDはリージョン一緒だっけ?
595名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/16(土) 16:07:37.55 ID:H2oAy5l50
日本のアマゾンみたいにEdy使えるなら利用するけど
596名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/16(土) 16:08:20.97 ID:fN5Gtro5O
アイフォン
家電

これ以外で買うものが思い浮かばない件
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 16:09:28.94 ID:1ROa7z0r0
598名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 16:09:33.56 ID:NaEtNf6D0
アメリカのノーカットAVとか買えるのかなあ?
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 16:09:45.18 ID:+QBf2NbXP
ルンバかいてーけど米Amazonおくってくれないみたいだ
600名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 16:11:09.00 ID:OukvfXug0
BDとか買うやつは情弱の極みだろ
時代はネット配信
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 16:13:02.40 ID:D5y4MxPe0
Price: $24.99 - $34.99
Sale: $24.99 on select options

帽子なんだけどこれって何円ですか?どれが値段かが…
輸入する場合他にかかる費用とかその他教えてほしいです!
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 16:13:45.13 ID:KHmECV+y0
HD595が142ドル
603名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 16:13:58.50 ID:0cGrzXC00
>>601
いくつか種類があるから、それによって値段が違うよって感じだと思うけど。
たとえば色とか、なんか飾りがついてるとか、素材が違うとか。
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 16:14:27.34 ID:DfIKPCtl0
海外のPS3で国内のゲームが動くなら買ってもいいな
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 16:15:27.24 ID:6HTI9Rme0
>>23
ハーマンミラーは補償つかなくなるぞ
606名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/16(土) 16:16:07.39 ID:ulXW4KzM0
米アマゾンに行くと「日本でお買い物しましょう!」ってバナーが出るけど
これ追い返されてるの?
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 16:18:09.88 ID:HpsyNszx0
>>601
米尼は服飾は送れないぞ

Amazon.com アメリカのアマゾンで購入できる商品

 CD・DVDや書籍・ソフト・ゲームソフト、一部時計、ベビー用品、カメラ用品が購入出来ます
 エレクトロニクス・ゲーム機本体・ホーム・キッチン・服・宝石・食べ物
 などは基本的にアメリカ国外だと購入できません。(時計や一部マーケットプレイスは可能)
 ただし、International Directで検索して出てくる商品は日本へ直接発送可能です
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 16:19:05.78 ID:Wh8ccA9N0
アメリカの歯磨き粉欲しい
609名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 16:19:50.25 ID:NHM8Afzz0
このスレで注文したと言っているやつは全員アフィ関係者だからな。
流されるなよお前ら。
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 16:20:15.56 ID:VcUKFLHc0
>>608
虫歯にならない奴がほしいな
611名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 16:20:22.18 ID:BxN+yZYe0
>>608
あのベーコンのやつか。俺もちょっと迷ってる
612名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 16:20:48.13 ID:lBsdDiY5P
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 16:22:17.44 ID:D5y4MxPe0
>>607
えええええ 
詳細ありがとう!
確認だけどこの商品無理だよね?
614名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 16:22:33.90 ID:D5y4MxPe0
615名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/16(土) 16:23:37.64 ID:ulXW4KzM0
>>607
> 米尼は服飾は送れないぞ
ええ〜…そおなんだ…
体大きいからトールサイズ女子服買い放題ヒャッホーうと思ったのに〜
616名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 16:24:04.04 ID:1ROa7z0r0
>>600
それで満足できる奴はそもそもオタクではない。
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 16:24:19.26 ID:Au5fr8In0
日本で数ドルで買って渡米して数十ドルで売れば大儲けできるな
618名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 16:24:30.29 ID:m2zogCuE0
>>611
カートマンかよw
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 16:24:47.76 ID:i6txk2B40
住所の書き方が分からん
620名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 16:25:34.55 ID:m2zogCuE0
>>615
ヒント
横もでかくないと米は着られない
英へどうぞ
621名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 16:25:54.41 ID:dU3rmJZ60
夏休みにテキサスに行くんだが、何がお得に買える?
服とサプリとBDは決まってるんだが、他には何かあるかな
622名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 16:26:07.15 ID:Rcfh5Mni0
ヴィンテージ革鞄買いたいんだけど、送料安いebay転送サイトおしえろず
623名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 16:26:40.91 ID:3o/gtTSD0
>>594
英国は基本的に違うけど、これはリージョンフリーだよ
624名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 16:26:51.51 ID:LnVYAHuO0
>We're sorry. This item can't be shipped to your selected destination.

すざけんあ!オーディオアクセサリあかんのかい!
625名無しさん@涙目です。(空):2011/07/16(土) 16:27:13.35 ID:vlp1D5Mz0
>>619
1-1-1 Chiyoda, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 16:29:36.65 ID:Q43WdcuK0
DVDは米はリリュージョンが違うが英は日本と同じ。
ブルーレイは統一なので気にしなくてイイ。
って事でOK(^o^)
627名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 16:31:27.16 ID:i6txk2B40
>>625
ありがとw
細かく分けてカンマで区切るだ
628名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 16:32:38.96 ID:g0RcXGOP0
>Amazon.com(=税関鉄壁)で買える無修正レトロポルノ

これは本当ですか?
629名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 16:33:05.11 ID:z5Zi7xRf0
そこで転送屋ですよ
どこがいいのかよくわからんが
630名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 16:34:36.05 ID:yMHOp5yD0
>>624
米はダメでも英ならおkな物もあるぞ
631名無しさん@涙目です。(空):2011/07/16(土) 16:34:44.18 ID:oUcMKUaE0
>>35>>38>>50
俺は米アマゾンでらきすたのDVD買ったけど、PCそのままだと無理だったんでDecriptorで取り込んだら見れた
日本はボッタクリすぎんごwwww
ボッキが収まらないぐらいムカつく日本価格www
632名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 16:35:23.07 ID:l9wa2ZLW0
>>196
カメラ関係はB&Hのがいいと思うけどな
633名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 16:36:11.58 ID:rHhBLlF+P
>>623
d
フリーなんてのもあるんだな
634名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 16:36:28.79 ID:UrRC5aQz0
あっ、流れ星だ

ここにいる転売屋が全員苦しんで苦しんで苦しみ抜いて死にますように ×3

ふぅ。間にあったわ。
635名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 16:38:00.54 ID:b8dwceFo0
米amazonに着ていく服が無い・・・・・・・

考えてみると特に欲しい物ないwwww
安いんだろけど送料や保証なんか考えたら余程大量に買わんと元が取れそうにない
手に入るものは地元で買うて考えに少し変わった
636名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 16:38:28.97 ID:NHM8Afzz0
>>634
アフィ管理人のこともお願いしなきゃだめだろ?
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 16:39:54.60 ID:N6GjChcU0
実際に何を買って、総額いくらだったか例を示しなさい
638 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/16(土) 16:41:21.44 ID:iDGwLlDI0
ゲーム機本体が欲しい。xbox安くなってる?
639名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 16:41:51.08 ID:m2zogCuE0
>>635
GGUNDAM買ったけど、DVDにCD食わせないと見られなかった
でも面白いよ
アレンビーかわいいー
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 16:44:46.04 ID:0cGrzXC00
>>614
ダメだね。
641名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 16:45:31.71 ID:z6/WdBfT0
ここはアニオタのきもブタしかおらんのか
どうりでワキガ臭い筈だわ
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 16:48:08.36 ID:Wp7m492u0
ルンバほしいんだけど、どこで買うといい?
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 16:48:44.90 ID:0cGrzXC00
>>614
検索してみたら、MLBのオフィシャルショップは海外にも送ってくれるみたいだから
そこから購入してみたらどうだろう?
http://shop.mlb.com/category/index.jsp?categoryId=1452702
644名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 16:48:45.58 ID:l9wa2ZLW0
>>639
レインのパンチラとかどうなってんの?
差し替え?
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 16:49:58.05 ID:fQaldAxy0
イヤホンってあっちの買っても仕様で使えないとか無くて大丈夫?ほとんど3、4割引なんだが
646名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 16:49:58.46 ID:ecf8Wy3c0
商品$19 + 送料$10

送料高いなと思いつつ、その場で円換算決済表示されるんだけど2400円くらいで
お買い得じゃん・・・!って感じた先週末。
647名無しさん@涙目です。:2011/07/16(土) 16:50:03.75 ID:oP/4125G0
尼混むのレートが今は82円なのがむかつく
648名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 16:51:28.00 ID:m2zogCuE0
>>644
ごめん、覚えとらん
確認してみるわ
649名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 16:52:48.48 ID:b8dwceFo0
日本のアマゾンもマケプレにUK海女や米海女出品させろよ
650名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 16:53:01.88 ID:ngcCRIWG0
いまKindleっていくらくらい?
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 16:54:33.15 ID:69K2CuSl0
>>558
俺はタダで落としたわ


ばーか


ばーか

652名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/16(土) 16:55:38.36 ID:qhUBfdhx0
この前ebayでヘッドホン買ったら関税取られた
カメラ買った時も関税取られた
なんでだろ運悪いな
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 16:56:10.12 ID:41TaftSx0
ちょうど靴が届いたわ
8500円くらいのが5000円
日本で買う奴はアホ
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 16:57:06.40 ID:beeLxVI30
>>191
生活家電は必ず日本で買え
電圧が合わないから
655名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 16:58:01.05 ID:l9wa2ZLW0
>>648
わざわざすまん
656名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 16:58:11.77 ID:m2zogCuE0
ハロッズで買い物すると取られる
あそこ半分くらいで請求書上に貼って送るから目立つんだろうな
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 17:00:21.73 ID:XccEPP1H0
>>653
そんな安い靴なんか何処で買って少々差額が出ても問題ないだろ
収入ないんかオマエ?
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 17:01:22.46 ID:la1cXntX0
むこうの国では日本語音声が需要あるみたいで有難い。タイバニBDまだかなー
659名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 17:03:57.42 ID:D5y4MxPe0
>>643
親切すぎるw
ありがとう!!
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 17:04:10.04 ID:RNcn5D1hP
ビーフジャーキー箱でほしいけど、送ってくれないみたいだ
661名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/16(土) 17:04:52.75 ID:SQftzo0A0
でも北米版のエロアニメ買ったら怒られちゃうだろ?
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 17:05:12.15 ID:Dkgtucvr0
スノーボード個人輸入しようとしたが、日本には送ってくれないんだな
転送サービスとか使うと送料であんま旨味なくなっちゃうし
しかし日本のほぼ半額ってのは納得いかん
どんだけボラれてるんだよ
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 17:05:42.43 ID:/8BRU9LTi
フリクリポチったわ。
国内版糞すぎるだろう
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 17:06:27.49 ID:N5IW1ZVa0
あ、ヤベ。めんどくせぇ・・・
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 17:08:21.73 ID:Bj5BxZ0d0
たばこは輸入に限るぞ
666名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/16(土) 17:08:44.21 ID:i5mkJbFaO
乞食がアメリカ様への納税を勧めるスレはここですか
667名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/16(土) 17:08:57.62 ID:6g8oVceC0
>>401
どゆこと?
668名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 17:10:24.61 ID:lJh1++Ym0
>>665
1箱90円くらいでも関税入れると日本とあまり変わらないんだろ?
どうなん?
669名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 17:11:30.61 ID:m2zogCuE0
>>655
19話確認したところ、パンチラはカットされてません
大丈夫です
670名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 17:11:38.54 ID:j1PBABOE0
ちょw
いま北米amazonに会員登録したらいきなり、
お勧め商品でアニメBD作品がズラリと・・
買えってかww
買うよ、やってみよう。
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 17:12:25.94 ID:Bj5BxZ0d0
>>668
3カートン7000円くらいかな
672名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 17:12:31.33 ID:q9kvLs0x0
>>668
すり抜け前提なんでしょ
673名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 17:12:32.00 ID:l9wa2ZLW0
>>669
ほんとに調べてくれたのかありがとうw
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 17:13:19.05 ID:KJHryI3R0
>>653
何買ったんだよ。それくらいの値引きなら楽天あたりにありそうなもんだけど。
675名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/16(土) 17:13:59.05 ID:3fwh/GwMP
>>658
最新アニメを北米版で補給しようとすると忍耐力が必要になる
日本放映から最低でも1年以上はかかるよ
それでも良ければ待つんだね

北米版のうまい使い方はちょっと前のアニメを漁ることだよ
676名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 17:14:01.41 ID:VLSfYtFc0
アニメのパンチラがどうとか、おじさん悲しいよ
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 17:16:42.79 ID:tkAw+YZI0
PSVは買えるの?
家電はダメだけどゲームは行けるみたいだけど
678名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 17:16:42.55 ID:SHJ2JJNKi
欲しいものが無い
679名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 17:16:47.84 ID:efXPsHHS0
ボーナスでたからゾネのEdition9を買おうと思ってたんだが
米尼って新品で売ってなかったっけ。前にヘッドフォンスレで
米尼で買えって言われたんだが、探しても見つからん
680名無しさん@涙目です。:2011/07/16(土) 17:16:53.58 ID:oP/4125G0
ちっちゃな雪使いシュガーとかマイナーなのもフォローして頂きたいところ。
BlueGenderがあったので即買った。
681名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 17:17:14.24 ID:m2zogCuE0
それよりナスターシャの裸がエロかった
682 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (北海道):2011/07/16(土) 17:17:18.26 ID:L3SvKFOx0
>>640
普通に購入画面まで進めたけど…
http://upload.jpn.ph/upload/img/u77103.png
683名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 17:19:15.33 ID:/8BRU9LTi
>>680
あれって見所はセクロスシーンだけだろ
684名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 17:22:05.99 ID:0cGrzXC00
>>682
oh
理由がわかった。適当なサイズをクリックしたんだが、それがamazon在庫じゃなく
外部店セラーのやつだったからだ…orz

ID:D5y4MxPe0よ、許せ、許せ……!
685名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 17:29:19.40 ID:i6txk2B40
>>682
JPYって日本円だよね
登録住所に応じて価格表示してくれんのか
686名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/16(土) 17:31:02.64 ID:/UUyQ/b50
>>685
おいおい大丈夫かよw
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 17:31:08.36 ID:RFeeHKYm0
アウトドアウエアが買えるサイトないかな?
アークテリクスやパタゴニアが欲しい
688名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 17:31:15.00 ID:BIoAMVqT0
>>613
とにかくカゴに入れてみて注文直前まで進んでみれば
発送可能かも送料はいくらなのかもわかるよ。
689名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 17:34:51.31 ID:m2zogCuE0
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 17:37:35.23 ID:Xtui7DUs0
>>653
靴は、表示サイズが同じでも、メーカーによって実寸が違うから、海外で買うほうがアホだろ。
返品の場合、送料こっちもち。
691名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 17:38:06.13 ID:ML5IJyIu0
>>23
オフィスチェアの送料とか国外からなら凄いことなるんじゃないの?
692名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/16(土) 17:39:39.80 ID:qhUBfdhx0
オフィスチェアは送料的にお得じゃないな
ヘッドレスト部分だけとかだと安かったりするけど
693 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (北海道):2011/07/16(土) 17:45:05.90 ID:L3SvKFOx0
サイズ合わなきゃオクで売る。
買った時より高く売れても「あれ?これって商売になるんじゃね?」と勘違いしないように。
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 17:51:03.35 ID:ML5IJyIu0
へぇー 皆結構海外通販やってんだな・・・

amazonってアマゾンが直売のもあれば個人店?みたいなのも噛んでたりするんだよね?
それがよく解らないし個人店みたいなのが心配で情弱な俺は利用できないや・・・

関係ないけど海外通販と言う事で、XBOXとかヤフオクで出品すると
英語で「頼むから売ってくれ!1000ドル出すから!」みたいなの書かれるんだけど
あれは何でなんだろう・・・
695570(岐阜県):2011/07/16(土) 17:53:05.28 ID:sBxR5nLL0
>>573
自分のはANA JCBだけど使えたよ。
VISAなら購入時に日本円換算してくれるみたいだけど。
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 17:54:00.33 ID:P31OX95c0
食品は没収されるか賭けだな
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 17:55:31.99 ID:P31OX95c0
>>694
それブログかなんかのコピペだよな?
そんな情弱がニュー速にいるわけがない
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 17:57:39.32 ID:Sk4t2qJE0
>>694
中国かブラジルかは忘れたけど、そのあたりの国だと箱が普通に売ってないらしい
だから転売屋や金持ちに人気
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 18:11:53.99 ID:Xtui7DUs0
>>698
ばーかw
ナイジェリア詐欺でググれよ
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 18:18:11.39 ID:lJnt2ck90
B&Hでカメラ機材買った
レンズとか安いぞおまえら
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:21:22.18 ID:Sk4t2qJE0
>>699
実際に中国で売ってないんだよ
まあ流石に1000ドル出すなんてのは詐欺かなぁ・・・
702名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/16(土) 18:24:47.15 ID:fZxJbmzw0
糞ラコタのせいでAlden高すぎるんだよ、死ね
703名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 18:27:15.35 ID:m2zogCuE0
searsでぐぐれ
日本に届けてくれるぞ
俺のURL変なIDついちゃってるからだめだ
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:30:45.49 ID:ZuKaUnCd0
705名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:34:03.07 ID:yVvenaE20
こうして日本の金がどんどん世界に出て行って日本の経済はますます悪くなる
パチンコとか言ってられんな
706670(dion軍):2011/07/16(土) 18:34:27.45 ID:j1PBABOE0
米amazonで買った━━(゚∀゚)━━!
特に苦労もなく、なんかあっさり買えてワロタw

これと、
http://amzn.com/B001W79MQS
これ買った。
http://amzn.com/B003NF97O4

決済はVISA。2つで48ドル、JPYで3900円だった。
送料は、2〜4週間便で¥460
1〜2週間便で¥900、2〜4日便で¥1300。
初回利用なので、すぐ届いて欲しいので航空便にした。

同じ商品の日本語版と比べて、値段は大体1/3〜1/5くらいかな
ある程度英語聞ける奴は、米amazonで買え。
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 18:37:11.50 ID:T53cJ2uq0
安く買えたとか言っても後で関税の請求書とかがくるべさ?
708名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:38:01.09 ID:ZuKaUnCd0
>>706
http://www.amazon.com/dp/B000MRAAJM/
なんでプラネットアースが全話3700円ぐらいで買えんだよww
買えんだよ・・・
709名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 18:41:39.32 ID:m2zogCuE0
>>708
イギリスで買いましょう
710名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 18:42:58.72 ID:m2zogCuE0
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 18:43:27.67 ID:Xtui7DUs0
>>707
Fedexとかなら後払い(コンビニ)とかだけど、米アマゾンはUSPSだろうから、
配達員に払うだけだろ。

17,000円〜100,000円までなら、関税・地方消費税・手数料合わせても、1割程度。
712名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 18:45:30.12 ID:TK0fG1ny0
>>709
Blu-rayなら北米版が良いんじゃないのか?
イギリス?EU?はリージョンコード違わない?
713名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 18:46:09.84 ID:m2zogCuE0
714名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 18:46:45.82 ID:m2zogCuE0
>>712
プラネットアースはリージョンフリーなんですよブルーレイ
715名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 18:47:12.73 ID:Xtui7DUs0
>>708
どーせ、緒方拳の特典映像がついてないだろっ
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 18:47:18.75 ID:j1PBABOE0
>>710
お、リージョンフリーか。
次はこれを買おうかな?
717名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 18:47:32.13 ID:3o/gtTSD0
>>708
英国だと2100円くらいだよ

>>712
>>341はリージョンフリーだよ
718名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 18:49:38.41 ID:j1PBABOE0
>>710
つか、カスタマーレビュー、ワロタw
凄いwww

早速、登録&買ってきます (`Д´)ゞ
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 18:51:53.84 ID:0eXZmknH0
英語圏の人間って物凄い量のレビュー書くよね
そういう国民性なの?
720名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/16(土) 18:52:27.38 ID:Uc3L0ru60
>>708
制作費として金集めてんだから
制作物を売るときにまた製作費用乗せるのはおかしいと思いませんか?
BBCはそこらをきちんとしてるし金払う国民もちゃんと見てる
721名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 18:53:41.39 ID:TK0fG1ny0
dクス。リージョンフリーってのがあるんだ。
722名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 18:55:07.29 ID:EcKl1cQC0
鞄とかメッセンジャーバッグかいたいんだけど、送料とか税金とか高いの?
723名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 18:57:41.38 ID:c6DjYZMa0
ゲイツ買っとくか。
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:06:00.17 ID:VjBz4QJg0
お前らに乗せられて4日に米尼でBD買ったけど、まだ届かねえ
これから買うやつは気をつけろよ
725718(dion軍):2011/07/16(土) 19:07:43.50 ID:j1PBABOE0
買ってきますた! ヽ(´ω`)ノ
英amazonは、米amazonのアカウントで注文できるんだね。
6〜10日便を利用。
2〜4日便だと、送料が6倍に跳ね上がるのか。

しかし、、
英語版とは言え、あの名作を、ブルーレイで、全話550分で、
送料込みで、¥2122だとぅ!?
NHKさん… (´・ω・`)
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:10:52.46 ID:eBYHBZmF0
国内がボッタなのは同意だが
英語&コミュスキル無い奴は手を出すなよ
トラブった時に先方に迷惑かけて
結局国外お断りサイト増やすだけだ
727名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 19:14:19.95 ID:3o/gtTSD0
>>725
NHK「緒形拳さんのギャラが・・・」
728名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 19:14:24.45 ID:m2zogCuE0
英amazonは田舎でも5日ぐらいで届く優良サイト
日本のアマゾンがトラブルで届かないときより早い
729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:14:24.82 ID:YCq2jm6G0
DLできるのを買うのがいいと思う
コードとか
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:14:48.13 ID:9k0Wqmub0
Amazon.comとAmazon.co.ukのアカウントが共通だと初めて知った
どおりで同じメルアドに違うパスワードで登録出来なかったわけだ…
アカウント統一するかな
731名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:15:23.91 ID:7PYnWMtH0
>>725
おまえいいから死ねよ
二度とレスするな
732名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 19:18:01.64 ID:BMi5zbXSP
>>707
BDは関税かからんとおもう

英尼でついでにリベリオンBD注文してみた見れるかは博打だけど
733名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 19:21:19.83 ID:RwZOmbi10
なんかアニメ買ってみる。
安いのでオススメ教えて。
734名無しさん@涙目です。:2011/07/16(土) 19:21:55.73 ID:KRoCRqLl0
>>705
交易は人々を豊かにするのだよ。
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 19:24:02.74 ID:XBY9SLnb0
この前喰霊零の全話セット買った
何処で迷ったのか発送されてから来るまで2週間とかかかったぞ
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:25:26.60 ID:j1PBABOE0
サイトでは£14.93だったけど、
注文すると£12.44になってた。
よくわからんが、何かの税金が省かれたのかな?

>>730
英amazonでエラーでたから、もしかしてと思って
米amazonのパスワード入れたら通った。
成程ね、って感じ。
今後は安いほうで注文できるな。
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:25:40.17 ID:vlCfF5V90
リージョン違うDVDって一回PCに取り込めば見れる?
攻殻機動隊のDVD買おうと思ってるんだけど
738名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 19:28:22.63 ID:C0Xk+0Eu0
アニメとか安くなってもなんにも嬉しくないわ
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:31:29.03 ID:nzecQfNQ0
送料が高くて捗らないだろ
740名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:33:12.69 ID:j1PBABOE0
>>737
見れるよ。
日本語版が高価いDVDでは、ときどきそうやって見てる。
つかSACは北米版BD出てないの?
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:33:21.98 ID:VcUKFLHc0
>>708
これおもしろいの?
742名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 19:35:33.99 ID:q9kvLs0x0
>>724
遅配・紛失はよくあること気長にまとう
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 19:38:05.56 ID:AnVgvA9S0
経済なんか全然知らないけど
これってダンピング商法じゃねーの?
国内価格より不当に安い価格で売るって
744名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 19:38:58.66 ID:RwZOmbi10
shippedはやめておいた方がいい。
昔ペルーに日本食送ったら3カ月かかった。
745名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 19:45:00.83 ID:gIalLUc70
アバクロの服とか買いたいけど、公式サイトからだとボッタなんだな…
誰かどっか安く買えるとこ知らないか?
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:48:41.89 ID:AvZtbv+L0
10Pro届いた、送料込みで17000円、届くまで2週間掛かったけどね
アニメDVD、BDは前から英アマでちょいちょい買ってるけど
こっちのほうが少し配達は長め、英はアニメ系が安いので重宝してる
日本アニメなら日本語音声入ってるし
747名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/16(土) 19:50:32.27 ID:Z+T2Ichh0
俺の平仮名英語なアカウント名がちゃんとした英語で表示されてるの見た時は感動したよ
748名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 19:50:34.45 ID:snSIjQ4K0
エスプレッソマシーン買おうかと思ったけど日本に送れなかった
転送サービスとやらを使ったら旨みねーじゃねーかカス
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 19:53:14.25 ID:tqA+3Tmz0
750名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 19:54:46.31 ID:g3oalFgY0
シアーズでスニーカー買おうとしたら日本に発送できないじゃん
751名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 19:56:46.90 ID:m2zogCuE0
>>750
できる商品とできない商品がある
ブランドとかは割合だめ
752名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/16(土) 19:57:47.21 ID:ISAuoeh00
デジカメや一眼レフってどう?
アメリカの方が安い?
753 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/16(土) 19:59:31.40 ID:iDGwLlDI0
日本円で何円と簡単に計算できるサイトってないの?
今のユーロがどれくらいかわからん
754名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 20:03:25.38 ID:I2KsoV4s0
>>753
Googleで「10ユーロは何円?」とか検索すればGoogleのシステムで計算してくれる
755名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 20:03:50.41 ID:AvZtbv+L0
>>752 米アマでも英アマでも自分で見てみればいい
カートに入れたら清算に進めば、発送可能かどうか、
日本円で総額いくらになるか表示される

基本的に日本国内で作られるものは安くなってない
DVDとかだけは著作権料の関係で安いらしい?
756名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/16(土) 20:04:17.34 ID:TK0fG1ny0
>>753
111円=1ユーロだ。
手数料込みで115円以下ぐらいじゃないか?
757名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 20:05:22.48 ID:OOOhWyq50
欲しい洋書2冊あるけど片方が米Amazonで片方がマケプレでしか売ってなくて送料がいくらくらいなのかさっぱりわかんない
758 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/16(土) 20:12:59.53 ID:iDGwLlDI0
>>753,>>756
thx!ちょっとアマってくる
759名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 20:14:35.67 ID:Pze63AH60
第二次大戦系のドキュメンタリーでオススメないかな
NHK製作のやつとかだと海外にもありそうだけど
760名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/16(土) 20:16:08.37 ID:NNdnKeW40
>>505
お前、スルガ銀行がVISAデビの外貨両替手数料の改悪した事知らんだろ…
改悪前1.63→改悪後2.94
761名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 20:17:22.71 ID:rHhBLlF+P
>>760
これがきっかけでスルガを使わなくなったわ
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 20:17:47.07 ID:iuxGxDHH0
今1ドル幾らかとか知りたきゃこれフォローしときゃ便利
http://twitter.com/#!/jpy
763名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 20:23:02.56 ID:pbtttqDg0
PCゲーのDL販売いいよ、すぐ遊べる
住所はアメリカの別荘にしとけ
764名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 20:26:08.67 ID:DqZRMgd70
アニメだけじゃなくて日本のドラマも糞安いんだな
国内価格舐めすぎだろ
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Dmovies-tv&field-keywords=Japanese+Drama
jinぐらいしか欲しいのないけど
765名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/16(土) 20:27:06.36 ID:NNdnKeW40
>>761
俺も使いたくないんだけど、今世界一周中だもんで仕方なく使っとる(^^;;
今の俺には円高がかなり嬉しいわ
766名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/16(土) 20:30:42.92 ID:cI3Vk4EcO
注文確定のときのレートで払うの?
支払い時のレートで払うの?
767名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:31:11.56 ID:vlCfF5V90
>>740
ありがとう!
SACは笑男と個別の11人の総集編、それとSSSしかBD出てないみたい

北米版BOX出たら迷わず買うんだけどいつになるか…
768名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 20:40:48.86 ID:bqbMFsxQ0
ebay使えよ。
捗るぞ。
769名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 20:41:31.72 ID:W+8jj0OL0
イーベイでホワイツとルケーシーのブーツ買うた
関税もかからなくてよかったよかった
770名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 20:46:34.77 ID:AvZtbv+L0
>>766
注文時

注文確定直前に現地通貨と日本円の両方で値段が表示される
確定後のメール通知は日本円のみ

↓こんな感じで
『Order number: XXX-XXXXXXX-XXXXXXX
View your Order Summary online: https://www.amazon.com/gp/css/history/view.html

Shipping Method: Expedited International Shipping
Shipping Preference: Group my items into as few shipments as possible

Subtotal of Items: JPY 16,848
Shipping & Handling: JPY 818
---------
Total for this Order: JPY 17,666』
771名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 20:50:53.02 ID:I2KsoV4s0
>>764
ほとんどマケプレの正規品なのかもわからないような中国版じゃん
772名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:52:39.95 ID:sTiGoxtd0
>>764
海賊版。
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 20:52:42.44 ID:d8m2mmcl0
買えるのはDVDとかだけで
俺がほしい革製品も家電も日本輸出対象外ばっかじゃねえか。
またお前らの口先情強に騙されたわ
774名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 20:54:55.79 ID:AvZtbv+L0
>>773 つ【転送サービス】
775名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 20:57:31.03 ID:5MQsy6+80
BDーBOXで見たいものがバカテスくらいしかない
ひだまりとか今月発売なのにDVDで出すなよ…
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 20:57:37.61 ID:Xtui7DUs0
>>770
それ、日本円で支払ったときじゃん。
安さ求めて個人輸入するのに、Amazon Currency Converter 使うなんて馬鹿の極み。
777名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 20:59:45.90 ID:LnVYAHuO0
財布買って捗った。
日本は中国製の粗悪品ばかりなのになんだこの差は。
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 21:06:03.17 ID:Xtui7DUs0
クレカで外貨両替の場合、手数料は 1.60-1.63% くらい。
Amazon Currency Converter の手数料は、多分 3% くらい。
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 21:07:50.68 ID:vuW0KRDD0
カメラ関係は全然安くないな
レンズ安いってレスあるけど日本価格と全然変わんねーじゃん
三脚とかの周辺アイテムもお高い
780名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/16(土) 21:20:37.50 ID:JBKVTECV0
しまったー革靴の関税高いの忘れてたわ
バイク用のレーシングブーツでもきっかり30%取られるかのう
781名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/16(土) 21:25:43.25 ID:+eC7ZCZn0
Amazon Currency Converterばっかり利用してるなおれw100ドルで120円も損をしているのか
782名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 21:26:41.01 ID:OIg5dU0+P
.
783名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/16(土) 21:28:37.42 ID:+eC7ZCZn0
ディスク商品は複数注文するとディスクが外れた状態で届くのとケース破損が毎回ある
もちろん返品は簡単なんだけど毎回だからクレーマーの気分だ
784名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/16(土) 21:28:42.93 ID:3fwh/GwMP
>>779
物によっては数万円浮くがあるけど10万円以下だとお得感が殆ど無い
特にレンズは輸送リスクを考えるとね・・・
785名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 21:31:57.96 ID:YPkT7YZA0
米Amazonって、いくらから送料無料さ?
英語が読めないんだけど、なんとかしてくれよ。
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 21:35:31.70 ID:0eXZmknH0
>>785
小学生レベルの英語理解力がないなら使わない方がいいよ
787名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 21:35:40.68 ID:YCq2jm6G0
Priceless
788名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 21:40:14.36 ID:xi0XYQv50
ボッタクリジャップに金払うくらいなら外人にくれてやるわ!
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 21:42:44.07 ID:0ZDQjA4I0
>>759
「ALL THIS AND WORLD WAR II」
ある意味ドキュメンタリー。どう解釈するかは人それぞれだけどw
ちなみにDVD-Rでしか売っていません。
790名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/16(土) 21:44:04.53 ID:Uc3L0ru60
ひきこもりw
791名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 21:44:31.09 ID:pKuYSvwT0
輸入が多くなって輸出が減ると円安になるんだろう?
日本に貢献してるな
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 21:52:36.37 ID:XdcLEsl80
>>777
ちょうど財布欲しかったからレスみてポチッちまったわ
793名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 22:01:31.51 ID:efeln5Jr0
794名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:06:15.98 ID:725ge2We0
>>753
googleで
$12.12を円で
と入力すれば全て計算してくれるよ。
?や£も一緒
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:09:23.63 ID:5LQeN2r/0
本やCDやベルトのバックルをamazonで買って、ブーツや革ジャンをイーベイで買った
円高様様や
796名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/16(土) 22:14:11.05 ID:9HZ+wibE0
日本に住んでるだけでありとあらゆるものでぼったくられるんだから損だよね
円高も海外で使う手間をかけてやっと恩恵を享受できる
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:18:29.81 ID:0eXZmknH0
商社はアホみたいに儲けてるんだろな
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:19:50.59 ID:+0TzDrLM0
日本で売ってないゲームのコントローラーかったわ
転送サービス使わないと輸入できなかったけど
799名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 22:20:14.63 ID:/qeOBx5l0
>>797
儲かってるのは販売してる海外企業
800名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/16(土) 22:24:17.39 ID:9HZ+wibE0
>>799
どんなものでも原価は3割程度

アメリカの企業が映画を原価10ドルの映画を40ドルで売る
その40ドルを原価と考える商社が日本で120ドルで売る

こういうのが糞みたいに多いのが日本
パタゴニアとか
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:24:21.40 ID:qoqBLsS4P
米アマはオワコン、UKアマが至高
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:25:17.90 ID:qoqBLsS4P
>>800
原価厨乙
10ドルで仕入れられたら60ドルで売ってるつーの
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:25:28.98 ID:VHG5cUdMP
関税っていつ請求されんの
804名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 22:26:06.31 ID:hjkWKj5o0
皮革製品はやめとけよ。関税容赦無いぞwww
805名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 22:26:54.51 ID:ACZFZrJIO
>>803
品名によっちゃされないから偽装してくれる業者もいる
806名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/16(土) 22:27:38.14 ID:SqQcIILO0
カシオのEX-TR100(TRYX)がエラい事になってる。

まず海外で16000円くらいで売ってて、
その後国内発売の予定が決まったんだが予定が35000円だと。
価格.comでも30000円弱だし、送料入れても輸入の方が格段に安い。
807名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/16(土) 22:28:03.37 ID:8wiFxIp/0
服買いたいけど、向こうの服は円高で安いのに日本に送ると送料ヤヴァイな
808名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:29:06.52 ID:htmEFtoi0
ルンバ買えよ捗るぞ
日本で買うとボッタクリすぎ
809名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 22:30:52.93 ID:Vu5Mu2660
るンパやすいとこおしえろよ
810名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 22:32:22.67 ID:rHhBLlF+P
>>777
かっちょいい財布を教えてくれ
811名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 22:36:13.94 ID:NmEXDjXm0
>>284
俺はアニヲタじゃないから。
ただのアニメ好きだし、そんなカルト宗教っぽい事なんてしないよ
812名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 22:42:44.77 ID:htmEFtoi0
>>809
公式で最新型買えよ
最新型じゃなくていいならAmazonかebayでも使っとけ情弱
813名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 22:45:47.03 ID:+111Q2GD0
やべえ気に入ったサングラス3個もオーダーしちゃった・・
814名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 22:52:06.75 ID:hjkWKj5o0
http://www.amazon.com/Zenith-96-0529-4035-Tourbillon-Titanium-Chronograph/dp/B001K3IXW8/ref=sr_1_1?s=watches&ie=UTF8&qid=1310824201&sr=1-1

アメリカって金持ち沢山いるんだな。
この値段の時計にレビュー202もついてる・・・格差社会だなw
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:54:02.10 ID:qoqBLsS4P
>>814
日本にも同じ割合で金持ちいるよ
ものっそいきたない砂利の駐車場にフェラーリ停めとくし
816名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 22:55:30.67 ID:z5Zi7xRf0
ボッタクリって、それがお前らの好きな「内需」じゃねえか
中間業者がボッタクルほど貿易依存度は下がるぞ
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 22:57:22.39 ID:qZwZgwB00
>>814
アマゾンで1千万近い金出すのか
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 23:05:53.45 ID:qoqBLsS4P
>>817



自分のイメージを掲載する
YAMAHA シアターラックシステム POLYPHONY<ポリフォニー> (ブラック) YRS-700B
ヤマハ
この商品の最初のレビューを書き込んでください。
価格: ¥ 69,869



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
819名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 23:08:43.02 ID:2Sc9PsDY0
配送されてステータスにどんどん追加される時のわくわく感は異常
発送メールが6日で到着が10日だった

http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa42344.jpg
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 23:12:10.40 ID:i6txk2B40
>>724
おまえさんもステータス(配送状況)を見るんだ
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 23:15:28.14 ID:peCF91ad0
電力危ないし円高だし、もう終わったな
822名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/16(土) 23:20:36.08 ID:Cki0AQs80
靴下が欲しいけど、日本への発送不可だった…
どこか日本への転送業者で、手数料8ドル+日本への送料
より安い転送業者はある?
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 23:21:49.12 ID:YCq2jm6G0
レビューって買わないとできないの?
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 23:23:38.13 ID:AfYNwU++0
こんだけ円高続いてるのに還元セールってほとんど無いよな
825名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 23:24:16.35 ID:UUse8fEq0
輸入して円安に戻せ
826名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 23:38:04.26 ID:sTj4Kyhu0
テイザーガンとか買える?
827名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 23:38:41.98 ID:LPrRMtGX0
何を買うのがイイ?
828名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 23:42:20.04 ID:zIBl51Zx0
BD、DVD以外にお買い得品ないのかよ
829名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 00:00:45.57 ID:HsTNiTy40
>>827
Kindle3
830名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/17(日) 00:06:11.00 ID:EUBh48iX0
ビーフジャーキー好きだから買いたいけど税関とか手数料の問題が気になる
831名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 00:12:26.34 ID:dQJpwIRr0
>>302
マケプレだよアホ
アホ
832名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/17(日) 00:17:37.85 ID:LOSryEzN0
>>830
食料品の類は送ってくれないだろたぶん
税関は数万とかしない限り普通は素通り
833名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 00:18:06.44 ID:HsTNiTy40
834名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 00:22:23.58 ID:wgfk6P7x0
どうやったら買えるの?

普通にアメリカのアマゾンに登録してポチれば日本まで届けてくれるの?

あと俺のUCカードは使えるの?
835名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/17(日) 00:27:04.72 ID:EItjBDQE0
アウトドア系安いとこないかな
836名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 00:28:09.96 ID:jIr1QIcG0
>>833
とても惹かれるけど集合住宅では難しいw
837名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 00:36:56.86 ID:HsTNiTy40
>>836
燻製は無理でも乾燥だけなら屋内でもできるっしょ
>>833みたいにスモーカー+ガスで乾燥させればすぐ食べれるみたいだし
838名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 00:44:05.09 ID:89uene3W0
これ見ると、如何にジャップが糞だっせえデザインでぼったくってるのかよく分かるな
こそこそとセシウムご飯出荷したりするし、内需が冷え込むのも当然だわ
マジで北朝鮮と大差なかった
839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 00:50:46.68 ID:5MVhqRHK0
プロテインとかサプリ買いたいけど値段そんなに変わらなくね?
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:58:17.23 ID:DTIPEpLN0
海外小麦が30kg¥300で、
国内米が、30kg¥12000て、おかしーよな。

カリフォルニアのコシヒカリは30kg¥2000。

日本の農家と、政府は、氏ねよ。
841名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/17(日) 01:06:39.03 ID:qe84kBag0
それは農業の規模考えろよ
842名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 01:08:18.73 ID:cS8zJ+sz0
カリフォルニア米買うか
セシウム怖いし
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 01:13:30.21 ID:1PS1U5Sd0
>>839 iHerbで買えばよくね?
844名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 01:17:39.39 ID:bHGEk/eT0
アニメDVD以外何買うんだよ
845名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 01:18:52.60 ID:NoPE4jS00
個人輸入した釣具を日本の売価の半額で転売しても相当儲かるんだけどさ、
仕入れが輸入のネットショップ作って売ったらダメなの?
846名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 01:20:33.03 ID:RYB1QqSC0 BE:2378302875-2BP(602)

>>845
なんか法律ひっかかったけ?
847名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 01:21:57.49 ID:uqypnpnr0
アフィの食いつきよかったんでスレ立てしたんだろうけど、
実際のところ海外通販なんかされたら困るのはブログ管理人お前だぞ
848名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 01:25:04.53 ID:gO3P1aMW0
PC周りのはあまり安くないんだよな
スピーカーとか
849名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 01:34:43.83 ID:5MVhqRHK0
>>843
少量だといまいち安いのか解んなかったわ
まとめ買い専門じゃね?
850名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 01:37:45.41 ID:hVKB1n7t0
AV扱ってないの?
851名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/17(日) 01:39:57.16 ID:3sE2/Veb0
ヘッドホンとかも海外の方が安い?
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 01:50:20.96 ID:qw7ZODiHP
MTG安いのかなと思って調べようとしても個人が出してるっぽいものばっかヒットして全然比較できねぇ
853名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 01:51:39.27 ID:HsTNiTy40
>>850
それはオーディオビデオ?アダルトビデオ?
854名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 01:54:47.74 ID:bHGEk/eT0
>>851
日本製か海外製かによる
855名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 01:59:33.42 ID:hVKB1n7t0
>>853
えっちなほう
856名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 02:01:00.16 ID:VPHeW5B30
送料とか関税はどうなんのよ?
バックパック欲しいんだけどなぁ
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 02:02:53.69 ID:7mrhPG0S0
>>845 違法じゃないけど
大量に仕入れるのむずかしいんじゃね?
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 02:03:22.94 ID:qw7ZODiHP
>>855
analでググッても全然出てこないから多分ないんじゃないか?
それか登録してあってなおかつ国内住所のやつだけにしか表示されないとかかもね
859名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 02:04:01.09 ID:HsTNiTy40
>>855
エッチなビデオは輸入できないからDL販売にしる
ヌードグラビアだとMET-ARTとか
860名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 02:05:10.93 ID:ew5sDeK20
なんだよ結局買えないもんばっかだな
ぜんぜん捗らねーよ
861名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 02:05:55.20 ID:hVKB1n7t0
そうか
つらい
862名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/17(日) 02:15:08.53 ID:0TWStggA0
代行屋って儲かるのかな?
863名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 02:19:03.02 ID:RYB1QqSC0
>>862
送料もあるし、儲からなさそうとオモタ
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 02:30:07.08 ID:qw7ZODiHP
865名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 02:31:24.40 ID:0SDdnVXb0

10年以上前だったか、前回80円まで行ったときは直後140円まで戻し過ぎた。
80円が適正レートとは思えないけど今回は戻るのが遅い。
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 02:34:27.13 ID:rvB4Az1u0
iherbでサプリ激安
輸入業者は糞だわ
どんだけボッてるだよ
867名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/17(日) 02:38:17.50 ID:pSD1Fwnz0
アメリカデフォルトで一時的に超絶円高になるんだろうけど
転売したい米国産品がない。
868名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 02:40:32.13 ID:RYB1QqSC0
>>864
届く業者もあるけど尼からの発送じゃないみたい
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 02:43:26.37 ID:qyawja060
>>866
アイハブいいよね。

ザバス()DNS()
870名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 02:45:37.20 ID:HsTNiTy40
>>867
DealextremeやKaidomainからなんか買っとけ
ライトとかオナホとかPSPやDSの再生品(Refurbished)とか

PSP型メディアプレイヤーなんかどうだ?
http://www.dealextreme.com/p/4-3-lcd-portable-game-console-mp3-mp4-player-w-3-0mp-camera-hdmi-tf-av-out-4gb-66690
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 03:03:44.13 ID:5MVhqRHK0
>>866
どれ買ってんの?
872名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 03:14:59.75 ID:WFf5UkM50
欲しかった家電があったんで家電はダメとあったが一応探してみたら
送料とか合計出てくる画面で
Amazon Currency Converter is Enabled.
って出てたら海外発送いける?
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 03:16:33.93 ID:1PJTCJkz0
>>1
そこまで金に困ってねえよ貧乏人
874名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 03:22:25.61 ID:5Cu+U/GBI
この手のスレによく出てくるけど、プラネットアースの内外価格差がひどい
NHKと緒形拳はどれだけ儲けたんだろう?
875名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 03:24:08.33 ID:rFrsCtwH0
>>872
いけるけどそれは利用しない方がいい
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 03:27:35.28 ID:PtF2eB9b0
なんで食品おくってくれないんだよ
877名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 03:28:49.64 ID:WFf5UkM50
>>875
なんでだ??
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 03:36:03.67 ID:AP19kehLP
カメラ高いのはわかったけど
コンデジで安いのない?
持ってたのが最近壊れちゃった
そもそもあんまり詳しくないから何でもいいんだけど
879名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 03:41:25.66 ID:HsTNiTy40
>>878
保障無しバルクでいいならDXに2000円前後からやまほど
880名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 03:42:10.40 ID:hfa36syZ0
直る
881名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/17(日) 03:47:09.67 ID:v4VNX8XK0
なんで日本のアマゾンで欧米版安く売らないんだろ
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 03:48:22.69 ID:AP19kehLP
>>879
サンクス
dx商品多すぎるんだけどどう検索すればいいの
883名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 03:57:59.85 ID:HsTNiTy40
>>882
左のメニューからDigital Cameraを開いて適当に見てけば?
ちゃんと説明と下のほうの質問欄よまないと「容量16MB、追加スロット無し」みたいなすごいのがあるぞ
884名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/17(日) 04:36:27.31 ID:qJjNYx/50
>>883
そういうのはWalgreensとかでも普通に売ってるよw
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 04:40:37.61 ID:4DcU1HmP0
日本でお買い物しましょう![●]
886名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/17(日) 04:57:38.20 ID:EpI0EyZ+0
結局服とかスニーカーはどこで買えばいいの?
887名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/17(日) 05:00:04.71 ID:o2Z6HEv+0
海外版のBDって画質どうなの
日本版イノセンスとかは画質音質最高に良いって聞いたけど海外版もエンコード?仕様が一緒とは限らんよな
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 05:24:09.42 ID:AP19kehLP
>>883
のんびり探してみる

米尼で日本のアマゾンギフトカードって使えないよね?
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 05:53:23.15 ID:ftzR6ynS0
>>32
UKで安めのがあったがSIMフリーはどこの国も高い
ttp://www.amazon.co.uk/Apple-iPhone-Black-UNLOCKED-SEALED/dp/B003QTDE0A/
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 05:55:44.54 ID:thicv0j80
iPhoneは海外で安売りされてるわけじゃないもんな
891名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/17(日) 06:00:06.12 ID:eIGFFu5+0
ローソン受け取りが出来るなら考えてもいい
892名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 06:13:18.58 ID:42j2DVkN0
時計とかどうかね?ルミノックスとか欲しいんだけど
893名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 06:18:11.97 ID:C6KrQ/Me0
>>662
そこでイギリスですよ。
アメリカほどではないが安いし配送料金がお得。
894名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 06:39:47.70 ID:HsTNiTy40
>>892
ルミノックスは放射性物質関連の規制が・・・
895名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 06:42:31.68 ID:s9/x8Rg70
楽器は関税かかるんか?
4003欲しいんだけど
896名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 06:44:52.43 ID:aVLdIy/b0
まあ別に誰が損するわけでもないから買えばいいんじゃない?
897名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 06:46:09.47 ID:faw+IkDZ0
またブーツ買おうかな
以前トリッカーズ買ったときは3万くらい浮いて大助かりだった
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 06:46:23.78 ID:RlZkQgRY0
ドル買えよ
899名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 06:51:15.88 ID:42j2DVkN0
>>894
ぐぐったらそんなことになってんのかルミノックス
まー今の日本でそんなこと気にしても仕方ない気がするけどw
900名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 06:52:23.24 ID:ZnTvUdmn0
>>1


宣伝乙


901名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/17(日) 06:54:05.34 ID:0voRDMIfO
いくらか買ったら送料無料かね?
離島だから無理か
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 06:54:54.85 ID:0qBVAZio0
ちゃんと送料が表示されるなら試してみるか
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 07:05:00.34 ID:BduStX3e0
904名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 07:08:26.33 ID:E2RoZDnk0
905名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 07:10:33.79 ID:eThD//TH0
海外のDVDってPS3で再生出来る?
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 07:26:03.11 ID:493yJDiu0
>>615
昨日ジーンズと帽子注文したよ。
Carharttは日本に送れないって出たけどLeeは大丈夫だった。
kangolの帽子も。
907名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 07:28:54.71 ID:dCq+3cnu0
服とかで良いサイト教えれ
http://www.threadless.com/
http://rumplo.com/
http://www.asos.com/
は見てる。
908名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/17(日) 07:48:39.09 ID:EpI0EyZ+0
>>907
これの二つ目のサイトとか日本に発送できんの?
909名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 07:52:34.06 ID:hsIPF7Ax0
日本に無いもしくはあるけど高かったりするサプリで何かおすすめはある?
メラトニンとMgはかなり捗った
910名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 08:02:38.88 ID:zAUoy97N0
受け取りのときに配達員から消費税?を請求されるの?
911名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 08:04:31.91 ID:p5CTTM9a0
取り合えずVITAよやくしたった
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 08:09:37.35 ID:oKQhnelQ0
>>53
情強はこういうをこうゆうと書かない
913名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 08:17:26.96 ID:4qXDJvdg0
iPhone4は香港版SIMフリーが6万弱であるよ、日本の尼だけど
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003XJ9ARY/

>>904
>>341http://www.amazon.co.uk/dp/B000SKNIWE/ なら約2100円
914名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 08:18:47.35 ID:ZSlw1g67P
>>913
16GBで6万弱とかボッタもいいところだろ。
915名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 08:26:19.50 ID:o5IvAu240
>>913
そこまでする価値なくね
いいじゃんソフトバンクで
916名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 08:30:42.20 ID:dCq+3cnu0
>>908
買えたはず
917名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 08:35:21.01 ID:J+AiyIx00
指輪とか貴金属のサイト教えてくれ
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 08:35:24.39 ID:RJegYL4X0
そもそも買う金すら無い
919名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 08:37:24.94 ID:4qXDJvdg0
>>914
SIMフリーでもっと安いところあるなら教えて

>>915
>>889-890を見た流れで書いたので^^
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 08:38:25.42 ID:MVXpiTO40
高い物じゃないと採算合わないけど、別にほしいものがない……
921名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 08:39:26.47 ID:x0Iy85LA0
秋には70円割れでお前ら涙目
922名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 08:44:02.92 ID:kPfgxbq90
無修正のアダルティーな物は買えるの?
買えるならネットに無いやつのために全力出す。
923名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 08:45:14.96 ID:7udt6/xt0
欲しいものがない
dvdとかレンタルすればええし
924名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/17(日) 08:51:29.91 ID:0TWStggA0
>>919
アップルストアなら$649だけど
http://store.apple.com/us/product/MC603LL/A?mco=MjI4NTM2NTM
925名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 08:56:40.74 ID:X2NhjtJQ0
iPhoneなら禿で買ってSIM解除下駄履かせれば良いじゃん?
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 09:04:39.58 ID:vRjvWOWj0
海外DVD買う奴は
パイオニアの国産DVDデッキ買えよ
新品で1万以下のでいいからさ
それをリーフリにすればPALだろうがなんだろうが読みこめるぞ
927名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 09:04:47.20 ID:ZSlw1g67P
>>925
下駄は当たり外れ(要は偽物)があったり、本物でも認識が悪かったりとか
結構トラブルが多いのでお奨めできない。
928名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 09:05:09.23 ID:4qXDJvdg0
>>924
oh...

まいりました
929名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/17(日) 09:05:29.21 ID:cp7xVAIF0
海外ドラマのクリミナルマインド震災の関係で1話日本で放送なくなったから
輸入したいが字幕なしだから英検2級程度の俺では無理だろうな
930 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (catv?):2011/07/17(日) 09:08:39.63 ID:y2oKg3NQ0
もう少しで1000だから聞いちゃうけど
最近よく見る「捗る」って何て読むんだ?
今は「ほる」って読んでるんだが
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 09:10:04.75 ID:vRjvWOWj0
>>930
あってるよ
932名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/17(日) 09:12:47.23 ID:nDG+VCj90
はかどる
933名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/17(日) 09:15:04.97 ID:lGF+R60fP
ちょくる、だろ?
934名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 09:15:38.55 ID:krMcHLKdP
ガンスリのBDが欲しい
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 09:18:51.14 ID:iZPp78ex0
まあ安いからいくつか見たこともないアニメBDのコンプリートBOX注文してみたが、
そもそも見たい奴は既に買ってあるし、いくら安いからってあまり欲しいものはないな。
936名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 09:24:07.35 ID:a1SU7mqv0
アニメのタイトルがわからないんだよな
俺の妹が云々とかどう検索すればええねん
937名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 09:31:31.59 ID:kdofJl3U0
今ちょうどサマーセールでアニメBDDVDが安いな
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 09:39:34.43 ID:i5luBiVR0
939名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 10:19:55.74 ID:APyrIIs20
欲しい洋書が米アマにしかない
940名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 10:24:28.18 ID:9ud1LQdt0
シンプソンズ売っているか?
941名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 10:27:14.49 ID:BMyUy8oE0
Oficeとかadobeとかのソフトはどうなん?
942名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 10:29:03.42 ID:ZSlw1g67P
>>941
Universalじゃねえから、日本語環境でつかえないんじゃね?
特にAdobe製品は。
943名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/17(日) 10:32:49.10 ID:0TWStggA0
adobe製品は体験版のLangファイルを入れ替えるという技がつかえる
詳しくは「photoshop 日本語化」とかでググッてくれ
944名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/17(日) 10:34:05.18 ID:Qhu69EGg0
>>936
声優・スタッフで検索という手もある
945名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 10:34:19.76 ID:ZSlw1g67P
>>943
まぁ、サポートもアップグレードもないから、返って高くつくんじゃねえかな。
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 10:34:53.62 ID:Wv8I4yhz0
洋書読むエリートν速民教えてくれ。
日本のアマゾンと米国アマゾンからでは
同じ洋書が日本アマゾンでも取り扱ってる場合
どちらから買う方が安い?
947 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/07/17(日) 10:37:43.23 ID:Ab11hpH10
お前らネットのジャップって自分の意見に自身なかったり同意してもらいたいと、
語尾に異常だのワロタだのつけて強引に同意の方向にもっていこうとするよな。
きもちわるすぎ。
948名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/17(日) 10:38:31.64 ID:74VULGtz0
洋書は読まないけど
値段と送料比べたらわかりますよ^^
949名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 10:45:11.32 ID:/K/NWJdP0
BDのBOXが25ドルとかだもんな
日本だと7万とかなのに
ちょっと意味が分かりません
950名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/17(日) 10:50:55.09 ID:lyRW3MLa0
JBLのシーリングスピーカーをB&Hで注文した。

国内だと7万円台で売ってるが、B&Hで送料込み250ドルとか
951名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 10:53:44.16 ID:Lb/DTrYmP
VISA、換算レートUSD 83.511円だって

微妙だなぁ・・・
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 10:54:51.12 ID:Lb/DTrYmP
>>746
ん、転送サービスなしで買えんのか?
953名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 11:05:16.69 ID:DMNToFuK0
>>549
無職の場合、自営業って書いておけば通るよ。
つーかブラックリスト入りでもしてない限り大概の人間は通る。
954名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 11:07:25.41 ID:9ZPvkVNe0
アニメのBDとか、いいね。
955名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 11:08:40.10 ID:UxsbvfLy0
>>946
常にそうでは無いが、本体代金はcomで買うほうが少しだけ安い。
でも送料と納期を考えると、トータルではjpで買うほうが安いし、速いし、安心。
書籍の本体価格は、jpでもあまりボッタクって無いんだ。

価格差が酷いのはDVDやBDだよ。
特にアニメ。全話入ったBDボックス(日本語音声あり)が2000円とか4000円とかで買える。
それでもDVDや時代はリージョンコードが異なったけど、BDは日米がリージョン同じだしね。
956名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 11:09:58.11 ID:Lb/DTrYmP
>>954
http://www.amazon.com/Evangelion-1-11-You-Alone-Blu-ray/dp/B0030ZOYHC/
エヴァ1,11が驚きの12ドルwww
リージョンも同じだし、日本語入ってるし・・・

日本じゃ5000円すんのにな
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 11:10:47.80 ID:3tPpZdr20
日本の構造的なものを支えるのは無理
アメリカから買うわ
958名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 11:12:34.52 ID:hb6T/jqP0
服とか靴を買えるサイトが知りたいお(´;ω;`)
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 11:27:19.17 ID:qw7ZODiHP
COD:BOがSteamで殺意が湧く値段だから米尼で買おうと思う
でもこれ買ったはいいけどインストール出来ないとかになったら泣くな
960名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/17(日) 11:28:39.21 ID:VkST2ALlP
ジブリとかも色がちゃんとしてるやつ安く売ってるの?
961名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 11:30:49.44 ID:ZSlw1g67P
>>960
もののけは海外版の方が画質が綺麗じゃなかったっけか。
962名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/17(日) 11:32:24.13 ID:+lVwncEG0
963名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 11:32:27.15 ID:hb6T/jqP0
>>960
あっちであんな赤いの売ったら余裕で訴えられるから
海外版はちゃんと修正してあるんだぜ。
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 11:36:15.29 ID:Lb/DTrYmP
けいおん!も4話収録で21ドルだぜ?
http://www.amazon.com/gp/product/B004LIYF76/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&m=APZB0IDP1EYQW

日本のオタク馬鹿にされすぎ。やってらんねぇよマジで
この価格でなら日本でも馬鹿みたいに売れるだろうにな
965名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 11:37:25.55 ID:ZSlw1g67P
日本のアニメが安い理由の一つには、ボリュームディスカウントがあるっていう
話だからなぁ。
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 11:41:56.76 ID:AP19kehLP
PCの液晶ディスプレイとかは円高利用して安く買えないの?
967名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 11:42:52.99 ID:kdofJl3U0
>>964
いくら安くてもゴミに金は出したくないよ
しかもそれ高いし
968名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 11:43:04.72 ID:CVStXYYa0
>>964
それでも向こうじゃボッてる方なんだろうな
969名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/17(日) 11:44:18.90 ID:TlBNGoWO0
>>966
本体は安いけど送料が高いので日本で買うより少し安いくらいに落ち着く。
970名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 11:44:40.11 ID:8H3t3JBk0
日本で元取ってから小遣い稼ぎにあっちで売ってるからな
この構図が変わることはないだろ。1/10にしたとこで10倍売れるわけでもないだろうし。
971名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 11:45:20.39 ID:YbpTXAvK0
向こうのアニメBDってほとんどが意図的に画質落としたいわゆるモンキーモデルなんでしょ
まあ一枚に何話も入ってるから場所取らなくていいか
972名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/17(日) 11:48:08.74 ID:ZSlw1g67P
>>971
BDに関して言えば、ほとんど画質を落としてないらしい。
DVDはまぁそういう側面があるよな、1枚に4話とか普通に入ってるし。
973名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 11:50:59.02 ID:8H3t3JBk0
BDも画質落ちてるよ
元が画質良すぎて気にならないだけで
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 11:51:51.11 ID:TxhHWEoG0
>>973
ソースプリーズ
975名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/17(日) 11:52:02.02 ID:ZFoI40Sv0
東芝のノートPCが好きだったんだが、円高にも関わらずアメリカで10万の東芝のパソコンが
日本で同じものが25万で売られてるの知ってかわなくなったわ

日本メーカーで中国組み立てで日本のほうが近いのに日本の方が高いっておかしすぎだろ
他の家電もそんな感じで大型液晶テレビも3倍くらいした
976名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/17(日) 11:55:29.62 ID:dtQ9bXY90
米尼でBD買ったけど他にお勧めあるかい?
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 11:58:14.57 ID:/BmGPDQt0
車買った人いたら買い方教えて。
978名無しさん@涙目です。(空):2011/07/17(日) 11:58:48.75 ID:dQ7KInKf0
>>952
電気的仕様の関係で、家電製品は大概ダメだが
イヤホンは転送無しで買える
979名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 12:16:49.61 ID:UxsbvfLy0
BDは1枚が最大50GBで、1クール13話なら、
映像+音声で最大20Mbpsも使える。

アニメは元々MPEG4での圧縮が効きやすいので、
フルHDでもかなり綺麗な画像を保持できるよ。
マスタリングで手抜きをしない限りはね。
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/17(日) 12:22:55.97 ID:6ScJ2pGV0
アメリカの軍用郵便って日本の税関オフリミットだから
アメリカの軍人や軍属に知り合いのある人は色々輸入してるんだろうな
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/17(日) 12:30:20.54 ID:96hCTEDw0
>>975
ぼったくってるわけじゃない。
国内の営業利益率は滅茶苦茶低い。

管理・営業・組立(PCの場合)・流通のコストが日本よりも安い。
#アメリカは底辺作業員の給料が激安
982名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 12:33:48.37 ID:+SL4GeQmP
Dispatch estimate for these items: 18 July 2011
これ明日発送するってこと?
983名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/17(日) 12:40:50.52 ID:/1Fwag2B0
とりあえず劇場版エヴァ二作買った
984名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/17(日) 12:43:34.42 ID:oBUhn7bMO
なんでそんなもの欲しいんだ
985名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/17(日) 12:46:29.80 ID:oPFS2IuJ0
>>964
けいおんは版権の関係で歌が一部変わってるので注意が必要
でも20ドル出すなら1seasonの価格だな
986名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/17(日) 12:47:37.23 ID:vl7vBSAq0
>>982
現地時間のね
987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 12:48:31.65 ID:JZH2Vpi60
とりあえず量子力学の古本買った
日本で買うより安くてバカらしくなる
988名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/17(日) 12:49:12.16 ID:9ZPvkVNe0
>>985
おぉ!そうだったのか!サンクス
そういう差し替えとかの情報載ってる 国内版と海外版の比較サイトないから助かる
989名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 12:49:20.18 ID:UxsbvfLy0
エヴァ安いからな。
破でもDVD版で900円、BD版で1300円くらいだし。
日本だと4500円はするか。
まぁいらねーけど。

>>982
現地時間の18日に発送予定、という意味
990名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 12:50:22.50 ID:elxB+Hoz0
サマーウォーズと時をかける少女ブルーレイセット16ポンド
991名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 12:50:55.74 ID:ht2jbwIP0
>>990
リージョンがだめ
992名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/17(日) 12:52:11.07 ID:oPFS2IuJ0
>>988
このスレをチェックすべし

北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド28枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1309526570/
993名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/17(日) 12:52:21.54 ID:JZH2Vpi60
BDはアメリカと同じリージョン
DVDはヨーロッパと同じリージョン(ただしPAL)じゃなかったか
994名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 12:54:42.55 ID:Z8Y+8DfEO
カメラのレンズ欲しいけどやり方よく分からんし止めた。
995名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 12:55:11.64 ID:ht2jbwIP0
>>993
英だと、クラシックとか音楽系はリージョンフリー多い
映画は一部だけど字幕はある場合とない場合あり
アニメはエヴァ、ジブリとか安いけどリージョン違い、他もダメなのが多い
996名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/17(日) 13:03:20.09 ID:elxB+Hoz0
>>991
ブルーレイにリージョンあったんかー
997名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 13:05:19.16 ID:UxsbvfLy0
買う前に知って良かったじゃないか。
BDは北米版を買えば、とりあえずは見れるかと。
998名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 13:06:20.11 ID:8H3t3JBk0
>>996
あるよ
北米と一緒だから騒がれてないだけで
999名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/17(日) 13:06:49.12 ID:ZnTvUdmn0


>>1

宣伝乙

1000名無しさん@涙目です。:2011/07/17(日) 13:07:04.71 ID:q5GfirLe0
送料考えたら・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。