「10万です」 「えっ」 「牛は10万ベクレルの牧草をたっぷり食べて出荷しました」 椅子から転げ落ち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉県)

福島県浅川町の農家が肉牛に与えていた餌のわらから、国の目安を
大幅に超える放射性セシウムが検出されたことが分かりました。
この農家からはことし4月から今月にかけて東京や横浜、千葉、仙台の
食肉処理場に42頭が出荷されており、福島県は問題のわらがどのように
与えられていたか詳しく調べています。

 福島県によりますと、この農家は福島県浅川町の農家で県が立ち入り
検査を行ったところ、最大で1キロ当たり9万7000ベクレルの
放射性セシウムが検出されたということです。

 県によりますと、これは水分を含んだ状態に換算すると国の目安のおよそ
73倍にあたるということです。わらは福島第一原発からおよそ80キロ
離れた白河市の水田で刈り取られたもので、避難の対象地域にはなって
いませんでした。

 わらが与えられていた肉牛は、ことし4月8日から今月6日までに42頭が
出荷され、出荷先は東京、横浜、千葉、それに仙台だったということです。

 福島県は問題のわらがどのように与えられていたか詳しく調べるとともに、
この農家に対して肉牛の出荷や移動の自粛を要請しました。また関係する
自治体に情報を提供し、流通経路を確認するよう依頼するとともに牛肉を
回収するよう指示しました。

 一方、東京都によりますと、福島県浅川町の肉牛農家から出荷された42頭のうち、
東京の食肉処理場には13頭が搬入されているということです。また時期は、
6月16日までの間に4回に分けて搬入されたということです。東京都は、
卸売業者に問い合わせるなどして、この肉の販売先や流通ルートの追跡調査を
することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110714/t10014217361000.html
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 21:29:28.12 ID:t70rjg2X0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/14(木) 21:29:29.66 ID:GuG6F90tP
死ね!!!
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 21:29:42.78 ID:0saSvuxa0
風評ですねわかります
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:30:02.08 ID:iyEJkvrI0
もう何が駄目なのかよくわかんねーわ
どうせうんこで流されるんだろ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:30:20.88 ID:z4Yczw/F0
53万です
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 21:30:33.42 ID:P2T2f+zp0
そろそろ福島追放しようぜ
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 21:30:48.42 ID:wIGM7UBmP
これ食ったらすぐに死ぬレベルなんじゃね。
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/14(木) 21:31:15.18 ID:wKVHP5iR0
よく考えろ
10万ベクレルの牧草を食べても牛は死ななかった
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:31:16.89 ID:jhnPondt0
改定前のすうちなら73倍どころじゃないんだろ?
11名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/14(木) 21:31:18.47 ID:vC5G6Ldy0
わらでこれだと汚染された土壌で育てられた物はどうなるんだ?
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 21:31:23.44 ID:pzX7Zzhb0
後からいわれても困る
どーせなら言わなくていいよ
13名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 21:31:25.62 ID:gNLJErC40
もう特定めんどうだから福島県浅川町の農家全部弾圧しろ
14名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/14(木) 21:31:30.29 ID:esry9wR+0
福島産不買運動にご協力ください!!
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:31:32.02 ID:i7NvX6wN0
モー死ねよ、牛だけに
16名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/14(木) 21:31:50.45 ID:tPtuF2H20
ただちに牛体に影響出るレベル。
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:31:52.95 ID:amSeTMdB0
ほらな

やたら牧草は食べさせてないって言い切ってる奴がいたけど
やってたじゃねーか!!!!!!!!!!1
18名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 21:32:01.05 ID:PuPxcZmj0
戦闘力たった10万か・・・ゴミめ・・・
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:32:11.66 ID:8Rr+R6Q10
福島支援はもうやめよう
20名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/14(木) 21:32:30.15 ID:EYJd93vD0
こういうことをやるから売れなくなるんだよ
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:32:37.31 ID:BqjK7K8F0
そうでしゅっか
22名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/14(木) 21:32:38.36 ID:vC5G6Ldy0
ただちに影響はない
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 21:32:38.37 ID:Vm1Iuo070
あの、、、、、豚、鶏も同じような事起きてんじゃねーの・・・・・
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:32:47.30 ID:xi0+Zvisi
水田か
米はもうダメだな
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 21:32:50.66 ID:M31pVRk70
まだ自粛を要請とか言ってんのかよ
全然自粛してねーじゃん
26名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 21:33:02.74 ID:tLxguX/QO
ウッシッシー
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:33:13.46 ID:c7lFdK9s0
>>9
※ただしただちに
28名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/14(木) 21:33:15.41 ID:Ce/rx1nG0
ちなみにチェルノブイリの基準値は37ベクレルで厳密に守られた
29名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/14(木) 21:33:21.82 ID:LXJjyc2j0
メキメキマーニ!
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:33:32.83 ID:7DwVFD7i0
牛、野菜、魚。次は?
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:33:32.95 ID:/hgxdCs40
わらにもすがる思いだったんだろ
32名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/14(木) 21:34:02.26 ID:SQT5GKZ60
ふざくんなwwwwww
おいしくいただいちゃいましたwwwwwwww
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 21:34:07.15 ID:0Ej/LYCi0
わらの基準値を現状の73倍に上げればいいだけじゃん
34名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 21:34:12.06 ID:9GyW7oaiO
セシウム配合藁かもしれないと思いながら喰わせて出荷したのならこの畜産家は死刑もんだろ。無差別テロだぜ?
35名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/14(木) 21:34:17.93 ID:PcxuzfZL0
後頭部を強打
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 21:34:20.28 ID:13KvsdsZ0
日本の信頼は地に落ちた
海外からも国内からも
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 21:34:43.51 ID:/cFoey9fO
福島近辺の野菜を検査もしないで、ボリボリ食ってた安全厨はまだ生きてるか?
これでも風評風評騒げるのか??
安全厨って、東電(下請け、グループ)社員や家族、関係者だろw
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:34:44.52 ID:TB8Yz1LCP
何故、公表されないのか?
39名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/14(木) 21:34:48.81 ID:iJ942TrD0 BE:269674439-2BP(1111)

何この糞スレタイ
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:35:13.37 ID:Ax01HUIq0
>>9
いやもう死んで牛肉だろ
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 21:35:20.78 ID:Aduho+ec0
大阪以外なら好きなだけ食べてや
かまへんで
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 21:35:21.11 ID:X86JQ/b4O
ほ乳類は十万ベクレルぐらいじゃ即死はしないんだな。
安心した。牛さん実験ありがとう。
43名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/14(木) 21:35:24.44 ID:yqwtOz990
>>10
お前は既にだまされてる
お茶のように水で薄めた場合でも73倍になってしまうという意味だ
数日前までは別件で数百倍と報道していたのだ
44名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/14(木) 21:35:35.59 ID:fKl8mTeT0
今後は肉を食うなら黒豚に限るぜ
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 21:35:36.77 ID:/cFoey9fO
>>9
直後に殺されたわけだが。
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 21:35:58.80 ID:bptw1alk0
10万ベクレルVS牛さん
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 21:36:08.43 ID:ShK6es8J0
10万くらい食べても平気なんだーもぐもぐ
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 21:36:17.81 ID:uHrCAV+I0
畜産物のみならず、ついにヒトまで殺すつもりか! 
死ねひとでなし糞畜産野郎! 非道強欲核テロリスト人殺し!
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 21:36:22.95 ID:aiK8vNSV0
直ちに影響はない
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:36:30.16 ID:oxjV+8ex0
毎日食べなければただちに影響は









でません
51名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 21:36:44.19 ID:PuPxcZmj0
とりあえず農家の名前晒せよ(藁
52(´・ω・`)(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:36:48.77 ID:aykSpiSZ0
スレタイいいねぇ
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 21:37:05.42 ID:t3ETybi80
もう色んな物食わされてるんだから
今さら牛で騒いでも意味ないだろ。
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 21:37:06.14 ID:kRynDgXo0
これでも福島産を避けたら『風評被害』ってことになるんだろ?
もう、わけがわからないよ。
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:37:09.69 ID:3C1armTR0
漫才のネタか何か?
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:37:13.73 ID:dJ9qiCvwi
No More 風評被害
57 【東電 79.8 %】 (神奈川県):2011/07/14(木) 21:37:46.98 ID:LXGwW56k0

またアメリカ大激怒 在日アメリカ人の安全考えない政府 終わったなw
58名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 21:37:48.21 ID:cYnHtaDtP
OK福島のものは絶対買わねえ
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 21:37:58.50 ID:Pf64TTY+0
>>9
おれ牛じゃねーから参考にならん
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:38:02.06 ID:3C1armTR0
>>9
そうだね
逆にトサツしないで生かしておいて見てほしかった
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:38:28.78 ID:dJ9qiCvwi
食べたいから食べた
今は反芻している
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 21:38:34.92 ID:uHrCAV+I0
死にやがれ原発推進テロリスト、死ね原発推進自民党、死ね独占利権癒着電力企業、死にやがれ核テロリストのクズ野朗!
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:38:36.33 ID:AC4SoHiq0
汚染は福島だけじゃないだろうなあ
64名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/14(木) 21:38:38.57 ID:iIm+evkR0
このスレは東電、民主、福島農家、食肉卸業者の提供で擁護します。
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:38:44.34 ID:zI6RvCLV0
スレタイ捏造全さく
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 21:39:06.64 ID:kLH05/930
なぜかマスオさんとアナゴさんで再生された
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:39:12.38 ID:pEEFtf730
普通に犯罪じゃないの?
68名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/14(木) 21:39:25.96 ID:ObABN4ml0
牛が問題となったら当然魚も問題だよな
数ヵ月後に発表するつもりなのかね
69名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/14(木) 21:39:27.88 ID:4fTERPe9O
ピカァー?!ピカピカァ〜?
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:39:44.30 ID:YNka6hij0
4月8日からって3ヶ月も前じゃねえか
71名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/14(木) 21:39:47.66 ID:CBjVNl4bO
福島『風評被害で困ってる』
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 21:40:07.52 ID:b6umqK4Z0
農家の俺がマジレスと怖い計算してみた

牧草1キロ10万ベクレルをシーベルト換算するとで2ミリシーベルト
牛の500kgの体重を支えるのに必要な牧草は、約10倍の5000キログラム
牛肉1キロあたり10シーベルトが詰まってると思っていい
牛丼並盛(肉85g)でだいたい1シーベルト被曝すると思っていい
73名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 21:40:08.95 ID:WWA1oCH/O
10マソってギニュー隊長くらい?
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:40:13.87 ID:99omL+H60
海外から輸入した飼料食わせているわけじゃないのかよ・・・
75名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 21:40:40.48 ID:1D0/lVBe0
自粛要請じゃなくて逮捕しろよ殺人だろ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:40:43.01 ID:NWnFA7Sm0
仙台・・・牛タンが危険で危ない!
77 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (千葉県):2011/07/14(木) 21:40:47.08 ID:3OuScgaF0
こんにちは。あたしはカウガール。
セシウムをみんなにも味わってもらおうと旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 21:40:49.63 ID:2vtTpHsj0
なんかこういう場面多いなw
79 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (西日本):2011/07/14(木) 21:40:58.33 ID:shCA1jbu0
ストロンチウムは測ってません。

子供が可哀想だな。
バカの犠牲かよ。
80名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/14(木) 21:41:15.35 ID:xDjQEKzy0
最大1キロあたり97000ベクレル
牛が1キロしか食べないわけないわな
牛って1日何キロ食べるんだろ
81名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 21:41:16.63 ID:DHH7j2pd0
自分の大切にかわいがった牛にセシウム食わせるとかマジキチ。
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 21:41:21.28 ID:F4SaEssb0
まさかOGビーフやブラジル鶏肉をわざわざ選んで買うことになるとは思いもよらなかった
日本人の気質として人前ではしっかりやってみせるが誰もみていないとシナなみにやらかすしな
83名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 21:41:50.52 ID:C05QnOtt0
恐怖におびえろ
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 21:41:54.70 ID:BMnHQFU90
むしろ農家のやつはなんで大丈夫だと思ったの?
本当はやばいってわかってたはずじゃないの?
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 21:42:28.17 ID:UJwDYlmh0
全くモー(牛だけに) 安全な食品をカウ(牛だけに)のも大変だな
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 21:42:31.21 ID:8WGGBsVG0
こうなってくるとどこへ逃げようと内部被爆する可能性がある
87名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 21:42:32.74 ID:zMj/xOsLO
あ〜よかった
ぽぽぽぽーんしてから西の野菜と海外ブランド肉しか食わなくなった。
最 初 か ら 信 用 し て な か っ た
から、外食も極力控えて南国の食べ物を選んできた俺はできうる限り最小限の被害に留めてるw
スーパーの東日本応援フェアもターニングポイント来たな
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 21:42:38.58 ID:Hoo4etVa0
>>9
静岡の放射能茶を飲むとこうなる
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 21:42:47.34 ID:V4DhIhCA0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000302-yomidr-soci
>「南相馬市は放射線量が低い地域なので驚いている。風評被害で価格が下がるのが心配だ」と声を落とした

いやいや、出荷していいかどうかの判断が先だろ
何出荷できて当然って思ってるんだ
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:43:01.67 ID:4LA1iAcGi
なんで捕まらないの?
なんで緊急会見開いて食べないようにって発表しないの?
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 21:43:09.11 ID:JnsCaOz90
大人のエゴに付き合わされる子供達
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 21:43:24.96 ID:BLD6JtyY0
これも風評被害
あれも風評被害
どれも風評被害
だそうです。
93 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (千葉県):2011/07/14(木) 21:43:57.51 ID:3OuScgaF0
>>72
その計算はさすがにおかしいからw
肥育牛っていうのはあえて藁(繊維等)を与えないようにして不健康に持っていくから給与量が桁違いに少ない
94名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/14(木) 21:44:03.47 ID:Aux1nxQqO
日本人総被曝〜
95名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/14(木) 21:44:03.58 ID:fKl8mTeT0
風評被害を撲滅する為に意図的に行ったと推測する
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:44:04.21 ID:MMwPMV6Q0
肉を寝かせれば放射線も減衰して食えるんじゃね?
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:44:08.21 ID:xyQfMEOB0
とりあえず出荷とめろ
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 21:44:08.81 ID:6KGR8jsr0
知ってた。
ストロンチウムとプルトニウムの発表マダー?
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:44:22.38 ID:37tkxMNv0
水道局や汚泥焼却場、ごみ焼却場に保管してある放射性物質って
そろそろ溢れて路上に出てる頃だと思うけど大丈夫なのかな?
100名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/14(木) 21:44:24.31 ID:XkzX7ugp0
でも、非難対象外の藁を食わしてたことは悪くないとおもうんだけど
問題は藁の保管の仕方とかでピカ藁になったとか、そのことを知ってて
食わしたかだろ
非難地域対象外の藁をそのまま食わしてピカ牛になったなら悪いのは政府じゃない?
101名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/14(木) 21:44:32.43 ID:cAoac71o0
ピリピン産のバナナを主食に変更した俺は勝ち組。


102名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/14(木) 21:44:40.34 ID:K7Ce1lOYO
おいおい隣の県まで出荷されてたのか
アブねーなー
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:44:45.15 ID:ziAd8yRF0
まだまだ濃縮は序盤だぜー
104名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 21:44:46.79 ID:/+xq8TwJ0
こういう時だけ家畜を処分しないのな
狂牛病のときみたくさっさと処分しろよ。
つーか病気よりも達が悪いわ。
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 21:44:49.02 ID:mIE7oZ810
>>89
>「南相馬市は放射線量が低い地域なので
低くても充分に放射線が溢れてると同意じゃん
ゼロ以外は出荷させるなよ
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/14(木) 21:44:49.11 ID:iKXRyfNf0
とりあえず農家の土地全部没収するしかねーな
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:44:58.04 ID:913chpO30
1キロ当たり10万ベクレルはすげーな
食った奴は御愁傷さまですw
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 21:45:04.42 ID:x0xILtsp0
>93
109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 21:45:08.90 ID:/cFoey9fO
>>76
仙台の牛タンは、全てアメリカ産。
これ豆な
110名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 21:45:16.57 ID:KNgfJCso0
ふひょーんwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/14(木) 21:45:21.07 ID:DVadpCQu0
牛「私の放射線量は53万ベクレルです、そして後二回の出荷を残している…この意味が分かりますね?」
112名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/14(木) 21:45:29.23 ID:VMQZshWuP
私の牛馬は凶暴です
113名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 21:45:32.00 ID:DifoWm3E0
>>101
シマネーとフィリピンって貿易が盛んだったのか
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:45:41.25 ID:KxuV9Dak0
そうか、もうアカンか
115名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 21:45:44.57 ID:Wz9J6YB90
>>9
放射能の影響が出る前に殺せばいいってことか
目からウロコってやつだな
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:45:53.69 ID:sTiVc/ze0
放射能の動物実験はしてないの?
117名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 21:46:02.90 ID:+5odwmxAO
もう食物による内部被爆はまぬがれないよね、産地偽装とか普通にしてそうだし。
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:46:16.01 ID:R1D6FwZT0
5年後どうなってんだ。
どこもかしこも、ガンとの関連性はないとか言って逃げるのか。
119名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/14(木) 21:46:18.22 ID:wFFV7VZT0
豚とか鶏はどうなの
ちゃんと検査してるのか?
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 21:46:24.38 ID:v2ZDnlq/0
> これは水分を含んだ状態に換算すると

なんで換算するんだよ
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:46:39.21 ID:WU7v+7Nf0
父親の誕生日プレゼントに牛革の財布を買おうと思ってたんだが
こういう雑貨も猛烈に汚染されたまま銀座のデパートあたりに並ぶのかね
食品以外は今後も検査しないよな
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 21:46:57.39 ID:Cep60FpUO
結構な高濃度だなこれ
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:47:06.06 ID:JQmGSH9z0
これでも4月の時点よりは相当ましになったんだろ
どれだけ汚染されたものが消費されたんだ
124名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 21:47:07.37 ID:25s5hyUy0
福島が魔大陸みたいに浮上して飛んで行けばいいのに
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:47:09.51 ID:Bd2tUdgq0
スーパーにある「国産牛」と書いてあって何県産か書いてない牛肉が最近安い理由はこれか?
福島の肉か
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 21:47:11.76 ID:Jg8Xqc6K0
食ったピカ草は、内臓に直接触れて、一部が吸収されながら大半は
ウンコになって出るわけだが、どの部位が危険なんだろ。
内臓はまずアウトだよな。小腸?から吸収された栄養は、まず肝臓に
溜まって、そこから血液で全身に送られるんだっけ?
食った直後にシめて、内臓と身肉を分けていれば、身肉はそれほど危険でない?
とにかく内臓はヤバイな。吸収された分もそうだが、洗っても落ちないピカ草の
破片とかが組織に食い込んでいたら...
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:47:13.03 ID:1gsQx9HP0
何故福島を廃県にしない
128名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/14(木) 21:47:25.00 ID:fKl8mTeT0
子供の頃から牛肉食べさせてもらわなかった俺勝ち組
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 21:47:53.60 ID:4WVzNf4i0
土人よのぉ
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 21:47:56.96 ID:o7Oe15uM0
もう福島県駄目だろ
県内全部更地にしてソーラーパネル敷き詰めろ
福島県民はそこで働け
131名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/14(木) 21:48:00.29 ID:bNBcmqpf0
なんか甲状腺がいたいなーあーいたたた
132名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/14(木) 21:48:02.32 ID:6WbG68Wt0
>>111
まぁ子牛の状態で一回、肥育後に二回目→肉として三回目の出荷、っていうのは良くある出荷パターンかもな
生きてる牛として三回出荷されるのは稀な気がするが
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 21:48:17.41 ID:g+RKtcUZP
豚や鶏は飼料が違うと言ってたが、馬は 馬刺しは?
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 21:48:19.21 ID:sGecIGn10
終盤ならクリリンでもなんとかなるレベル
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 21:48:33.06 ID:IWadrOw50
また一番恐ろしい内臓はどこいったかわかんねーんだろ?
日本全国の焼き肉屋乃肉処分すれよ
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:48:33.88 ID:DtIXCiFX0
缶詰買い占めてた俺大勝利
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:48:45.73 ID:KO3WFupq0
やはり国も福島も嘘ばっかりの糞カスだったな
もう永久に福島産のものは食べないよ
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:48:48.30 ID:ziAd8yRF0
牛乳はもっと高くなってるって事だろ、混ぜて薄めてるらしいけど検査できてないんじゃ
目分量だろうな、あと卵も情報なんもないけど相当なもんだろ
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:48:57.80 ID:KSm4taqbP
いままでは風評被害だったけど、これからは実加害だな福島は
野菜も危険だな
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 21:49:03.22 ID:/kT4F5vq0
何でみんな我慢して福島牛なんか食べてるんだ。
北海道別海町なんか人口の3倍も牛がいるんだぜ。
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:49:05.11 ID:0m+1Y7AN0
はぁ?目茶苦茶だろこれ

もう福島産の物全部出荷停止にしろよ…
殺人だろこれ
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:49:13.34 ID:NWnFA7Sm0
今日、スーパーとかでアメリカ牛買おうと思ったんだが、
妙に脂身が多くて和牛みたいだった・・・
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 21:49:17.15 ID:UBkd2SHU0
肉質が良くなる
144名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 21:49:28.53 ID:/cFoey9fO
>>96
50年寝かせるのかw
145名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/14(木) 21:49:34.15 ID:JwBE8Qsk0
もう殺人未遂だわ
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 21:49:34.50 ID:88pLb7Gy0
ただちに健康に影響はない
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:49:56.04 ID:R8vb5HxY0
セシウム検出(ワラ
148名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 21:50:01.19 ID:D7q4rgmI0
政府が主導して即日にでも出荷停止にすべきだったのにね
その長が連日連夜ハシゴだものね
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:50:16.70 ID:EW+OBsgR0
>>125
何県産か書いてないのに役人がスルーするの?
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:50:17.35 ID:MMwPMV6Q0
>>142
アメリカ牛の値段で和牛が食えるという発想を持て。
プラス思考だ
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 21:50:18.25 ID:bB4AWNmc0
こいつらは風評被害で済むけどこっちは体に直接被害うけるな
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 21:50:26.13 ID:sniuNHaG0
農家汚染されすぎだろ
153名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/14(木) 21:50:28.46 ID:xDjQEKzy0
ふくすまの牛だけど出荷したいよ→じゃあ線量測るね
なんでこんなコトすらできないのか
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:50:30.03 ID:kmIXA2H80
全頭検査しろよ!殺処分しろよ!
155名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/14(木) 21:50:30.43 ID:6WbG68Wt0
>>125
国産牛はそれこそ激安商品から高額なものまで品揃え豊かだぞ?

口蹄疫で処分された宮崎牛(←高級)が今頃「国産牛」として流通してたりしてwwww
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:50:32.70 ID:GRZW+uuc0
福島の人を信じたのが馬鹿でしたwwwww
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:50:55.58 ID:37tkxMNv0
今までいろんな本読んできたけど、これは確実に5年以内に癌だらけになる
ならなければ今までの本が嘘をついていたということになる
158名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 21:51:04.33 ID:QwTTq81q0
福島県民はクズだな、心底軽蔑するわ
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 21:51:07.72 ID:MMQkDm1V0
>>9
そりゃ増殖因子全開にして修復機能全部ぶっ壊した超悪性の進行性ガンに罹ったって
1ヶ月じゃ死なないし
160名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/14(木) 21:51:15.54 ID:ObABN4ml0
未だに福島の酪農家が風評被害とか言ってるのがすごい
福島県内では福島産が消費されないというのがまたひどい
161名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/14(木) 21:51:23.00 ID:kGj3Ilbl0
発表より実際の牛肉のベクレル値はもっと高いんじゃないかコレ
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/14(木) 21:51:53.91 ID:BRxStCjh0
風評実害
163名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 21:51:58.04 ID:BMnHQFU90
臭いものに蓋しないでほかに押し付けるのやめてほしいわ
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:52:04.89 ID:KO3WFupq0
募金した金返してくれねーかな
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:52:11.93 ID:H4xgzuAxP
>>9
死ぬ前に屠殺したんだろうが
そんな事も分かんねーから静岡はバカ扱いされるんだよ
166名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 21:52:12.39 ID:6sXhjmxg0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000122-jij-pol

>取材に対し、農家は「畜産関係者や県、市にご迷惑をかけ、心からおわびしたい。
>他の畜産農家が、早く出荷できるようになってほしい」と語った。

>同市内の農家の大谷昭吉さん(70)は「南相馬市は放射線量が低い地域なので驚いている。
>風評被害で価格が下がるのが心配だ」と声を落とした。

自分らの事しか考えてねえ
クズすぎワロタ
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 21:52:14.67 ID:zMj/xOsLO
【風評被害】
1 風評により、損害を被ること。
「ー・で肉が売れなくなった」
2 風評だとされたことにより、損害を被ること。
「今回の件は、事実が風評とされたために夥しいー・が生じた」
★new!!

>>96
減衰するものしか含まれてないと思う?
ヤバいものほど発表しないし検査しない流れじゃん
いままでずーっと

本当にどうしてくれんだよ
原発を憎むわ
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:52:21.95 ID:NpUjzcpM0
静岡のお茶はどうなったんだ
169 【東電 77.2 %】 (神奈川県):2011/07/14(木) 21:52:26.89 ID:LXGwW56k0
4月8日から今月6日までに出荷って 長い間食べてたんだね
1キロ当たり9万7000クレル、牛って1日にどれだけ牧草食うんのかね
170名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 21:52:28.12 ID:PuPxcZmj0
※風評被害です
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:52:30.31 ID:EdOHTlXT0
53万になったら教えてくれ。寝るわ。
172名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 21:52:41.03 ID:svf0hxK00
農家ってガチで馬鹿だったのか
173名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 21:52:44.97 ID:6rCEib4+0
同じ農家として恥ずかしいわ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:52:51.91 ID:RlDav+XF0
>水分を含んだ状態に換算すると国の目安のおよそ73倍にあたるということです。

干し草のままだったら何百倍なんだ?
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:53:06.29 ID:NWnFA7Sm0
>>161
部位に依存して上下するだろうね
176名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 21:53:09.85 ID:9NTtdjzxO
俺の募金代返せよ(´;ω;`)
177名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/14(木) 21:53:14.93 ID:6WbG68Wt0
>>157
落ち着いて週刊ポスト読め
http://www.weeklypost.com/110722jp/index.html

><47都道府県完全調査>それでも「がん」「奇形児」「知能低下」は増えていない
>50年前の日本は「放射能まみれ」だった
>全国「時空マップ」でハッキリわかる

>原発事故による放射能被害は、もちろん深刻な問題である。
>被曝した住民らに何ら落ち度がないのだから、どんな小さな被害にも政府・東電は誠実に対応すべきだ。
>ただし、問題が深刻であることと、「被害が深刻」なことは別だ。
>ここに公開するのは、日本で明らかにされたことのない全く新しいデータである。
>放射能が安全なわけではないが、不可抗力で被曝しながら生きてきたのは現在の福島県民だけではない。
>すべての日本人が今より大量の被曝を、すでにしているのである。
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:53:18.81 ID:XttHDSqq0
そりゃチョンだろうがチュンだろうがフクシマンだろうが
窮すればやることは同じ
なんか日本人ってだけで勝手に買い被んなよ
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:53:30.88 ID:jAcOf8jg0
>県によりますと、これは水分を含んだ状態に換算すると


藁は普通、生の状態では食べないんだから、わざわざ水分を含んだ状態に換算しなくていい。
こういう誤魔化しをするから余計に信用できなくなるんだ。
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 21:53:40.99 ID:ycyi1Bxj0 BE:2444828876-2BP(1237)

ピカギュウ
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 21:53:42.27 ID:n74qamMq0
10万ベクレルとか普通にやばいレベルだろ・・・
毒ばらまいたってこと自覚しろよ
182名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 21:53:49.95 ID:C05QnOtt0
まあとりあえず福島県産は全部出荷停止になったよ
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:53:53.46 ID:8NzTRek30
>>173
あんたが言うと切実やなw
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:54:03.08 ID:KcCC7UO00
風評被害の大安売りだな
この言葉が独り歩きしすぎだろ、都合のいいワードすぎるわ
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:54:03.14 ID:99omL+H60
>>96
1年くらいキレイなもん食わせて屠殺延ばせばいいのにな
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 21:54:12.78 ID:MMQkDm1V0
>>174
365〜730倍くらい
187名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/14(木) 21:54:25.97 ID:1beaRwz10
キチガイに刃物
東電に原発
農家にセシウム

そういえば一ヶ月ほど前に東北道を走ってたら二本松あたりで刈り集めた草を野焼きしてたな
その煙をモクモク高速走るクルマに浴びせてた
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:54:26.46 ID:GUFATcac0
動物実験は判明したわけだが、
人体実験の結果は?
189名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 21:54:26.74 ID:1QPHbOv9P
出荷したもん勝ち!ただちに影響なければ法律にも触れん!w
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:54:30.72 ID:YGu0dmDD0
正直もう日本国内に安全な地域なんてないな
産地偽装して日本中にばらまかれるわけだから
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 21:54:30.90 ID:ZJh+wfMG0
さっきスーパー行ったら豚肉は売り切れで
牛肉は残りまくり値引きシール貼られまくりだったんだけど
これの影響かなぁ@東京
192名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/14(木) 21:54:40.47 ID:y3afhUYb0
民主は酷いな…
自民だったら…
193名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/14(木) 21:54:59.63 ID:5K/Qy6Vx0
>>182
おめ
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:55:17.76 ID:37tkxMNv0
>>177
だったらやっぱりチェルノブイリが捏造なんだよな?
ってか、誰が嘘をついているんだ?
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:55:18.18 ID:3jyxpEL20
農家とか基本的にバレなきゃ何やってもいいと思ってんだろ
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 21:55:28.18 ID:QP444+5Z0
毒牛
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:55:29.18 ID:ygSmKVIY0
フルタテ
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:55:41.72 ID:kYXRXar60
>>166
まさかとは思うけど実害を受ける消費者に謝罪はしてないの?
抜粋したとこ以外でしてるんだよねきっと
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:55:41.74 ID:XttHDSqq0
馬鹿だよな
牛が駄目なら豚鶏だって当然汚染されてるだろうに
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:56:09.51 ID:1MSKY5TkP
>>179
乾燥した状態なら基準の何倍だろうな? 1000倍超えるんじゃないか
201名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 21:56:10.15 ID:+5odwmxAO
癌はガリガリやせるし‥身体が痛いのだ
いやだなぁ
202名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 21:56:22.41 ID:7sprz2t60
>>166
そんなこと書いてないだろwww
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:56:37.23 ID:x6YOH/uu0
>>9
ただちに〜云々
あと牛さん500`ぐらいあるし
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:56:43.91 ID:+L70l4na0
スーパーのメンチカツとかもやばい?
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:56:48.46 ID:ndE7I/NK0
敵は国内にいた
206名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/14(木) 21:56:52.76 ID:Kl3lXIJpO
ベクレルが異常に高いのは雑草、藁だけなのね。野菜は少ないから大丈夫
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:56:57.94 ID:e92dZ7b50
新米は混ぜられたらマジでわからんようになるから
西日本の農家直買いか新米出回るまえに去年の米買い貯めしとけよ
お盆過ぎたら新米出てくるぞ 間に合わなくなっても知らんぞ!!
208名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 21:57:01.43 ID:thQkJEs40
こんなクソどもの集まりだとすると農家を保護する意味はあるのだろうか
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 21:57:02.76 ID:zMj/xOsLO
偽装の他に捌く手段…
国産と名乗るか
牛ロンダリングかだな

牛ロンダ多そう
210名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/14(木) 21:57:06.92 ID:8bCmi8oGO
被災者証くれんかねぇ?
医療費1割負担と定期的な検査無料ってことで頼むわ〜
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 21:57:07.45 ID:vL9KF1Xo0
┌─────┐
│風評被害だぞ│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
212名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/14(木) 21:57:17.51 ID:gy5Cdz3K0
3000Bq/kgのピカ牛を1kg食っても39μSvだからただちに影響はない
213名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/14(木) 21:57:30.02 ID:15YCk1rrO
何かあの震災以来、こうなるだろうな〜って通りに日本が動いてるw
自分でも不思議。 ボケてんのかな
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:57:40.21 ID:RCzqzoLa0
出荷42頭で食べたって言うヤツが5000人くらい出て来そうだな
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:57:48.24 ID:ndE7I/NK0
とうほぐ<みんないっしょやで
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:57:57.76 ID:ahirs04M0
福島追放しろ
テロリストじゃん
217名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 21:58:01.45 ID:/2i5mMCU0
完全にテロリストじゃねーか、ぶっ潰せよ
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 21:58:03.94 ID:TkS9oV/b0
えっ10万ベクレルを食ったの?
ちょwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:58:09.72 ID:8NzTRek30
>>204
店で聞いても答えないから自費で測定に出すべし。
っても、どっかの自治体は無料で調査してくれたような。
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 21:58:14.04 ID:/kT4F5vq0
わらだけピンポイントに被曝するのか?
人も土壌も野菜も水もみんな同じだろ。
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:58:19.88 ID:ed+BvxX/0
無造作に外に積んでたんだから爆発のモロに被ってるもんな
222名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/14(木) 21:58:22.55 ID:3jwvWySgO
ジャップはもう中韓叩けないレベルにまで落ちぶれたな
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 21:58:26.64 ID:YNka6hij0
牛だけじゃなく鳥も豚も卵も全部調べろよ
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:58:34.55 ID:x0xILtsp0
なにが風評被害だよ、テロリストめ
225名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/14(木) 21:58:50.31 ID:+GZ2akhx0
こうなるのは最初からわかってたはずなのにね
それでも農家応援したいネトウヨはピカ牛たらふく食って死ね
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 21:58:50.82 ID:uHrCAV+I0
> 出荷農家「おわびしたい」

なめとんか!死ねインチキ畜産野郎、ボケタレ!!
227名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 21:58:56.13 ID:bwriAy0Y0
人間が避難するほどでないと政府が言ってるのだから、そこで育つ牛もそれほど被爆しないと考えるわ
逆なんだよ、発想が
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:58:56.59 ID:vsPTuemW0
これ逮捕できないの?
なんらかの罪になりそうだけど
229名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/14(木) 21:59:07.45 ID:5OBvJOHO0
これでも風評言い張るんだろうなマスゴミ共は
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:59:12.92 ID:gBGoOpoO0
福島キチは食べて安全確認して欲しいらしいからな
231名無しさん@涙目です。:2011/07/14(木) 21:59:12.79 ID:pWJOvfHL0
マジかよー
ピカ牛はどこへ行ったの?
牛丼チェーン店?
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:59:16.11 ID:1UWHkwHn0
ピカギュウ
233名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 21:59:23.42 ID:X2soKoCIP
シーベルトてきにどうなの
234名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 21:59:25.67 ID:xHwEq0BI0
>>142
最近の米国産はそうなんだよな。
20年位前の高い米国産牛肉食いたい。
短角みたいだったよ。
高いって言っても和牛短角よりはるかに安かったし。
235名無しさん@涙目です。:2011/07/14(木) 21:59:26.32 ID:QIeHVCxi0
基準値上げれは問題なし!
もう、基準値なんか辞めちまえ!
236名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 21:59:40.34 ID:7sprz2t60
エサは買ったらしいけどな。ソース不明
237名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 21:59:40.60 ID:v8cBf4omP
もう諦めた
皆死ねばいいじゃん
238名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 21:59:41.10 ID:6sXhjmxg0
>>202
記事差し替わってる・・・
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 21:59:44.80 ID:YGu0dmDD0
>>225
風評の件で文句書き込んだら自称愛国者に切れられたの思い出したわ
検査してるから大丈夫って言い切っててクソ笑った
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 21:59:51.72 ID:48vI9+8b0
猫に小判
豚に真珠
福島土人に同情
241名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 21:59:53.56 ID:/kT4F5vq0
これってまた札幌の西友に
自称被害者が殺到する騒ぎになるのか。
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:59:54.65 ID:1UWHkwHn0
外食産業は産地表記しような
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 21:59:59.96 ID:+L70l4na0
セシウムが有るということはストロンチウムも有ると言う事
とんこつラーメンがやばい!!
244名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:00:06.43 ID:xHwEq0BI0
>>232
新しいピカ丼ができるね
245名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/14(木) 22:00:08.75 ID:6WbG68Wt0
>>214
人数少なくね?

ホルモンもヒレもロースもモモも同じ人が買うならともかく
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:00:12.68 ID:oAxAse+f0
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY201107140561.html
>このわらは、同県白河市の稲作農家が、東京電力福島第一原発事故後の3月15〜20日に田から取り込み、
>浅川町の畜産農家など4カ所に販売。畜産農家は4月上旬から牛にえさとして与えていた。
>同じわらを購入した別の農家は、えさとして与えていないなどの理由で、
>このわらを食べた牛の肉がほかに流れた恐れはないという。
>
>県は、同県南相馬市の農家が出荷した牛11頭から基準を超える放射性セシウムが検出された問題を受け、
>県内の農家のえさの管理状況などを調査していた。
>浅川町の畜産農家は、使用しているわらが汚染されていることを知らなかったが、
>南相馬市から出荷された牛の問題が明らかになったあと心配になり12日、県に連絡。
>県が13日にわらを調べた結果、高い放射線量を測定したため、サンプルを採取し、検査した。

実際にエサとして与えていなかった畜産農家もいるので、
どこまで本当か知らないけど「汚染エサとは知らなかった」ってのが本当なら
畜産農家はちょっとかわいそう。

わらをエサとして売った稲作農家の行為も、これは、ちゃんと規制されていたのか?
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:00:22.17 ID:jAm1t0CC0
【オーストラリア産黒毛和牛】大特価!100グラム98円
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 22:00:24.33 ID:hFl1+qiz0
もうやだこの国の構造
子供ができることはないだろうが、万が一生まれたら連れて出るわ
249名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:00:38.94 ID:xHwEq0BI0
>>242
企業秘密です
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:00:53.04 ID:Fb9lNfBW0
ひどすぎwwwwwwww

ざるかよww普通に出回ってるのがありえん
251名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/14(木) 22:00:53.53 ID:y3CWT7kUO
福島県 「いいから黙って食えっ!!」

福島 「そうだっ!!このくっそトンキン!!」

福島民 「てめーらはピカ牛を黙って食う権利があるんだっ!!」

福島県民 「全ては東京電力の責任っ!!」

福島人「トーキョーつくさこりゃトーキョーの責任だっぺさっ!!」

福島市「そうだそうだっ!反省しろ!謝罪しろ!!賠償しろっ!!」

福島民族「へっ!こりゃぁ〜クッソトンキン叩き祭の始まりだっ!!!!」

福島人民 「死ね!クッソトンキン!!死ね!!」

ふぐすま県民 「ピカ牛を都会者が食うと思うと胸が熱くなるべ。」
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:01:19.14 ID:+VWDRstfP
今回調査した残ってた牧草が10万ベクレル
じゃあ、じゃあ爆発直後の新鮮な牧草たべた牛はいるの?
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:01:22.17 ID:JQmGSH9z0
口蹄疫や狂牛病は直ちに影響がなくても食用にならずに全部処分
254名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/14(木) 22:01:23.28 ID:nZkb+trrO
で、東電から賠償金もらおうとするんだろ?
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:01:37.98 ID:ed+BvxX/0
乾燥の過程で濃縮されていったんだろうな
256名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 22:01:39.92 ID:OsI61g1NO
東京電力はどれ程の懺悔をしなければいけないのだろうか。



グループ総出で射殺レベル。
257名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/14(木) 22:01:41.17 ID:CqppgyueO
高級料亭用
258名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 22:02:01.11 ID:3maC0LJ7O
福島はもう、野菜も肉も米も何も出荷しないで。作らないで。
人殺し!人殺し!人殺し!
259名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 22:02:06.84 ID:6KGR8jsr0
>>252
もちろん。
新鮮なストロンチウムやプルトニウムがくっついた牧草もたくさんあっただろうよ
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 22:02:08.81 ID:3jyxpEL20
これ仕入れた店は名前出されて大損害受けるんだぞ
福島県と農家は保証してやれよ
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:02:15.45 ID:10f+m57W0
わかってるだけでこの有り様w
ピカ米ピカ魚ピカ野菜ピカミルク
今日のご飯はどうだったかい?お?
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:02:17.45 ID:99omL+H60
>>246
> 3月15〜20日に田から取り込み、
これ・・・最低だな
263名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/14(木) 22:02:20.92 ID:ObABN4ml0
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:02:23.60 ID:x6YOH/uu0
イオンのPB商品とか製造工場の場所書いてないから嫌だよな
265名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/14(木) 22:02:26.73 ID:Pf64TTY+0
>>7
とっくに追放してたw
つーか福島なんて書いてあったらゴミ箱にぶち込むレベル
266 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (千葉県):2011/07/14(木) 22:02:35.78 ID:3OuScgaF0
>>214
北海道の西友祭りか
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 22:02:42.68 ID:Jg8Xqc6K0
>>179

>最大で1キロ当たり9万7000ベクレルの放射性セシウムが検出

>これは水分を含んだ状態に換算すると国の目安のおよそ73倍にあたるということです。

干し草1キロ当たり97,000ベクレル。
干してもピカ毒は抜けないと仮定すると、水分含んだ刈った直後のxxキロの中にも97,000ベクレル含まれていた。
その状態に換算して、通常の73倍。ということは干し草1キロの97,000ベクレルは、通常換算で73倍のさらに
xx倍のピカ毒が含まれている・・・・・ガクブル


268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:02:54.35 ID:aeR3wUoK0
>この農家に対して肉牛の出荷や移動の自粛を要請しました。

いや殺せ。
自分の犯した犯罪の重さを死で償わせろ。
最初からばれるまで全力で突っ走ろうという気持ちのやつが
ばれて反省するわけないじゃない。
被災者かわいそうと許されるまでが織り込み済みなんだよ。
269名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 22:03:01.32 ID:N+6j53+40
なんか途中でわらわに見えてきた
270名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 22:03:02.31 ID:IWadrOw50
マジでねーわ、募金した金返してくれ
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:03:04.18 ID:LEWk+2ww0
牛肉に気をそらされてるけど、東北・関東の食品工場や容器工場なんかにも空気中に飛沫しまくってて、測定してないだけでもう手遅れ状態だろ・・・
272名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 22:03:17.69 ID:EdOHTlXT0
なんてザルなんだ・・・言葉も出ない。これは酷い。

おかしいだろ。管理体制どうなっているんだよw
273名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/14(木) 22:03:18.34 ID:5K/Qy6Vx0
>>253
不浄国になるから
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:03:20.80 ID:7FghLHN60
【レス抽出】
キーワード:三枝

抽出レス数:0


え?!?!
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:03:23.27 ID:onEzyCQT0
風評被害とか言って被害者面するのはやめろ
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:03:25.14 ID:np22KcFC0
まず食品の産地表記を厳格化しろ
一番早くできる事だろ
次に検査を徹底してやれ
産地偽装等に対しては執行猶予以上の刑罰を設けろ
向う10年は続くだろ

脱原発というビジョンを示すのは良いが、
それを数十年かけて実現させる若者達に健康リスクを負わせてどうするんだ
少子化問題然り、若者こそが国の貴重な財産だと何故自覚できないんだ
277名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:03:26.88 ID:xHwEq0BI0
>>252
爆発直後は新鮮だったのか?
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:03:42.32 ID:KO3WFupq0
まともな人間なら切腹するだろ・・・
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:03:44.42 ID:LNqhthKR0
氷山の一角
たまたま数件ばれちゃっただけ
280名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:03:58.79 ID:H3DgyNok0
>>238
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=43726
こっちはまだ残ってるな
281名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/14(木) 22:04:12.00 ID:3jwvWySgO
>>268
要請した位で止まる程度のクズじゃないよなこれ
282名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:04:20.60 ID:fmg/8PiD0
問題は牛肉だけで済まないだろ、南相馬レベルの放射性物質が浅川町に降り注いでいた訳だ
他の家畜や農作物もやばいし、住民も高線量の放射線浴びちゃってんじゃないの
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:04:21.17 ID:b2/XqnPg0
セシウムは火通せば大丈夫
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:04:24.57 ID:KcCC7UO00
そもそもこんなに放射性物質がバラ撒き散らされてるのに通常営業してる日本って異常だわ
普通原発周辺の農家には国か東電が保証して農業酪農その他させないようにするべきだろ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:04:25.05 ID:/TCBihc+0
だから肉は食べるなって言ったろ
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:04:26.97 ID:Ep7kGgNh0
セシウムは
プリオンより
強い
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:04:35.31 ID:lzrjfKOg0
別に食べても問題ないぞ
チョンが必死に危険危険といって海外産買わせようとしてるからな
このまま国産を避ける奴が増えて衰退するのを狙ってる
288名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 22:04:38.78 ID:bwriAy0Y0
管理できないから脱原発しましょうってか
289名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/14(木) 22:04:47.54 ID:uMk3gSdS0
ゆっけ事件の時は業者に捜査が入ったのに、
なんで捜査されないの?逮捕でもなんでもしろよ
290名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:04:57.35 ID:xHwEq0BI0
>>276
単体ならともかく加工品だったら別紙が必要になるね
291名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/14(木) 22:05:18.53 ID:CqppgyueO
近所のスーパーの野菜が嫌というほどチバラギ産
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:05:26.15 ID:oAxAse+f0
あー。元は白河市の水田に生えていた草だけど、
「どこで汚染されたか」がまだ特定されていないのか。
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:05:28.44 ID:RNWbNe0e0
オージービーフしか買わないうちに死角はなかった
294名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 22:05:49.60 ID:zMj/xOsLO
>>177
まだメディアを頼るの?
魔法の箱で自力で論文漁った方がいい
少なくとも地震から今まで、俺は当然のことしか起きてないと思ってる

治安は悪化したろうし
遺体は暑さで損傷したろう。
田畑は汚れ、政府は看過するだろう。
結果チェルノ先輩みたいに生物濃縮が進み、
子どもから未来を閉ざされていく。
当たり前じゃん。
こうならないと言うなら論破するだけの説得力ある話を探さなきゃな。
俺はいまだ見つからないよ。
295名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/14(木) 22:06:07.96 ID:RsNcL02L0
      _人人人人人人人人人人人人人_  _ ,,....,, _
       >  ゆっくりしんでいってね!!! < ::::::::::::::::: " ' :; ,,,
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ::::::::::::::::::::::::/"
   ___    _____  ______.     r‐- .,_/::::::::::::; / ̄ヽ;:::::::|
   ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''    __.)   `''ァ-ァ'"´, '    ヽ:::|
  , ン 'r ´          ヽ、  ゝ_, '"ソ二ハ二`ゝ- ヘ 、_ _ ゞ!._
  i ,' ==─-      -─== ; 、'"ヽ, '´ ,'  ;   `"''‐-=ブ、_,:::::"'''- ,,
  | i イ ルゝ、イ;人レ/ルヽイ  i ヽ_/i.  /! ハ  ハ  ! ヽ ヽ 丶'ァ' '"
  ||. i、|. | (ヒ_]    ヒ_ン) i リイj   <、 ',. /__,.!/ V 、!__,ハ、 |`、`; ,!i;
  | iヽ「 ! ""  ,___,  "" !Y.!   ヽ iV (ヒ_]    ヒ_ン ) レ !;  イ )
  .| |ヽ.L.」    ヽ _ン   ,'._.」    V i '"  ,___,   "' '! ヽ  (
  ヽ |イ|| |ヽ、        イ|| |     i,.人.  ヽ _ソ    ,.ハ  ) 、 `、
   レ レル. `.ー--一 ´ル レ    ノハ > ,、 ._____,. ,,. イ;(  ( '` .) )
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:06:11.45 ID:FAm9MV7y0
NHKではその農家が「南相馬の件もあるし」って自主的に検査をお願いして、
今回の数値が判明したって言ってたぞ?

ってことは、いまだに確信犯でやってる農家が他にもいるって事だ。
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:06:14.63 ID:KO3WFupq0
>>275
ほんとだよ
今回の件で完全に被害者から加害者になったな
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 22:06:14.82 ID:hFl1+qiz0
>>293
名実ともに安心マークだ
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:06:19.12 ID:Hq96Veid0
原発から結構離れてるところなんだよな


福島県内全域の放射線量の調査を何でしなかったのか
300名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 22:06:20.14 ID:6sXhjmxg0
>>263 >>280
あーこれだわ
あんがと
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:06:35.05 ID:zwQ2JxqwP
放射線は疲れを知らない
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:06:40.58 ID:Z/wtiQoTP
>>271
東日本の港から出た輸出品
かなりの率で海外で引っかかってるコンテナの状態で積んであったのもコンテナ自体がな
つまりそういうことだ
303名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/14(木) 22:06:45.28 ID:ObABN4ml0
福島の農家や漁師にとっちゃ、ばれるギリギリまでとにかく「風評被害」といい続けてれば
もしばれても百l「まさかそうだとは」「知らなかった」と言っとけば許されることはわかってるだろうし
負けの無いチキンゲームをこれからも続けるのだろうな・・・はあ
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:06:58.03 ID:SZeGk22h0
風評被害もここまで深刻になってきたか…
305名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:07:00.45 ID:xHwEq0BI0
>>289
お咎めが無いのは千葉で確認済み
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:07:11.14 ID:j3ozEcwH0

福島県民って「放射性物質は有害じゃないから全国民は農作物食え!」
って言ってるいっぽうで、
「東京電力と国は放射性物質の被害賠償しろ!補償しろ!」
っていってるよね。

どっちなんだよw
307名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/14(木) 22:07:15.70 ID:9aGjW4jW0
80キロ離れた所の牧草なら確信犯とは言えないと思う。
だが福島土人は絶滅して欲しいと思う自分がいる。
奴らはもはや東電と何ら変わりない。
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 22:07:22.79 ID:/kT4F5vq0
>>287
チョンに関係なく、日本農業は衰退するだろ。
おまえはセシウム牛を食えるのか
309名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/14(木) 22:07:28.84 ID:pi2YqPVc0
濃縮やべえええええええええええええええええええええええええええええええええんじゃね?www
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 22:07:36.16 ID:rGl8KtfH0
あのね全汚染牛がたった42頭ってことはないの
もっといるしもっと出回ってるの
結果は数年後に出てくるの
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 22:07:40.97 ID:EdOHTlXT0
風評被害・・・実害になる日も近い・・・
312名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 22:08:03.92 ID:v8cBf4omP
>>272
管理体制なんてねーよそんなもん
食いたくなきゃ日本から出るか、毎食信頼できる高級外食しかない

それが出来ない平民は喜んで実験台になれってこった
313名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/14(木) 22:08:05.34 ID:jHS2MWZ00
これは米もダメってことですか?
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:08:06.41 ID:jrBbE1I20
>>9
死ぬんじゃないよ。子供に奇形が生まれたり癌ができたりするだけ。
別に即死なんてのはありえないから。
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:08:10.76 ID:Ep7kGgNh0
煮ても焼いても
死なない
セシウム
316名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 22:08:15.58 ID:pQzplYUK0
国や自治体が農家等を甘やかした結果だな
モラルも糞もねー
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:08:15.98 ID:oAxAse+f0
・白河市の水田が汚染されている。

・白河市の稲作農家が、エサとして売った時点では綺麗だったけど、
 浅川町の畜産農家が野ざらしで保管していたせいでセシウムふりかけ状態。

・両方

一体どれなんかな。
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:08:19.92 ID:tcHAdMfM0
今夜のNHKニュース7
・なでしこな女子サッカーで10分近く
・九州電力のやらせメール問題で5分ぐらい
・再生可能エネルギーな法案で5分ぐらい・・・

一番肝心な食の安全に関する「セシウム牛(肉)」のこの話題が
テラカワイイの気象情報の直前に逃げるように一瞬だけ報道(8時直前にも臨時でちょこっと)

愚民は放射性物質で汚れた牛肉を黙って喰ってろという思いをしっかりと頂きました(-_-)

319名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:08:28.67 ID:xHwEq0BI0
>>306
給食で福島産使ってるって怒り狂ってるしね
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 22:08:28.80 ID:BEQOJbao0
癌になったら皆で報復でもすっべ
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 22:08:38.29 ID:YGu0dmDD0
>>312
高級外食が信頼できるって
冗談だよな?
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:08:43.23 ID:EW+OBsgR0
>>311
もうなった
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:08:49.20 ID:Z/wtiQoTP
>>307
200km以上離れた場所でアウトなんだからアウトに決まってんだろう
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:08:52.96 ID:dyPUWAZR0
ロシアよりも日本は糞国家だったんだな
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:08:54.15 ID:o8SxpnbT0
近県の茨城群馬栃木宮城もやばいんじゃ無いの?
326名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 22:09:03.03 ID:+5odwmxAO
風評被害ってこっちのセリフな件
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:09:10.02 ID:xHwEq0BI0
>>315
新鮮なうちに生だろうね
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:09:18.76 ID:EUBdHbX70
>>61
評価するぞ
329名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:09:21.44 ID:7sprz2t60
>>323
そうだね。静岡まで汚染だもんなぁ
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:09:23.50 ID:jrBbE1I20
>>23
当たり前だろ。えさがもったいない→どうせ食うのはよその県の連中www

出荷しちゃえ!
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 22:09:36.44 ID:Jg8Xqc6K0
>>280
 東京都は、南相馬市の農家から出荷された牛6頭の個体識別番号を公表した。スーパーなどに並ぶ
商品ラベルに表示されており、インターネットで検索すると生産地や流通経路などの情報が分かる。

 個体識別番号は以下の通り。

 ▼12494―3520―2 ▼12493―7172―2

 ▼12494―3356―7 ▼12494―4137―1

 ▼12549―0208―9 ▼12426―9031―8

肉のパックのラップなんて、普通捨てちゃうよな。
というか、こういう発表をしている時点で、全頭加工&販売済みで、パックして売られた肉はとっくの昔に
消費期限が切れてるんだろうな。消費期限の切れた肉を包んでいたパックのラップなんて、とっくに
ごみの日に出してるわwww
買ってすぐ冷凍するにしても、パックは捨てて小分けするしな。
332名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 22:09:37.80 ID:YGu0dmDD0
日本に住んでる時点で逃げ場はない
さっさと逃げられる奴は逃げるべき
333名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 22:09:43.52 ID:Fs3BD5eh0
これは栃木県もオワタ\(^o^)/
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1310648933.jpg
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:09:59.24 ID:GvxonDU00

畜産家「産経新聞に放射線は安全って書いてあったから・・」

335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:10:02.60 ID:/HT4U2ag0
おいらっち(ry
336名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:10:21.77 ID:7sprz2t60
>>333
またも発覚ってなに
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:10:22.34 ID:X9CnU10r0
こんなことが起きても、政府与党の誰も福島産のものを出荷停止したりしないという不思議
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:10:37.07 ID:bE/mNQJA0
そういや震災のすぐあとにどっかの幕僚が
「非難区域を広げるな!朝鮮人に支配されるぞ!」
とか叫んでたなあ
本当にアタマおかしい奴には発言の機会を与えないように法律で規制するべきじゃね
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:10:41.55 ID:nMOQ5oA90
>>314
病原性大腸菌で即死した方がまし。
一命とりとめれば治るし、それ自体が原因で死ぬことはない。
遺伝もしないし、奇形も産まれない。
土壌も汚れない。
340名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:10:56.93 ID:Y2xPGv420
けど、こんな騒ぎになっても
福島の牛さんの価格は2割〜3割しか下がってないんだろ?
半値以下でも売れずに廃棄とか想像してた。余裕やんw
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:11:03.93 ID:dyPUWAZR0
基地外政府
342名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:11:07.18 ID:xHwEq0BI0
>>318
北がらみの献金問題が半分しめててもいいね。
343名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/14(木) 22:11:08.45 ID:9zthSytJ0
なんでわざわざ放射線量が高いところからえさを取り寄せてんだよ
わざとか? いやがらせか?

浅川町役場 7月14日(木)12時20分 0.17μSv/h

白河市役所表郷庁舎 7月14日(木)13時40分 0.27μSv/h
白河市役所大信庁舎 7月14日(木)14時00分 0.74μSv/h
白河市役所東庁舎 7月14日(木)13時00分 0.24μSv/h
344名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 22:11:10.31 ID:FJ42NGjl0
>>313
いっぱい育ってるけど、ダメだろうねー
345名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 22:11:13.22 ID:qTimyX1Z0
思えば福島民が被害者面してるのが不思議だわな。

岩手・宮城:津波で甚大な被害、おまけに原発事故の所為で救助や復興が遅れる。

福島:原発を誘致して原発で潤っていた、いわば東電と同じ穴のむじなで加害者側。
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:11:25.19 ID:Ss0DKBvX0
油部分の方が溜まりやすいのかな
347名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/14(木) 22:11:31.07 ID:dD+NxByD0
>>325
心配無い。吉野家の牛丼しか食って無い。
348名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 22:11:33.85 ID:zMj/xOsLO
>>207
業界もうとっくだろ
玄人は四六時中自分の食い扶持考えて事態を見据えてんだから
どうする気か知らんがな
高値でそのまま売るのか
希釈用に業者向けで売るのか
投機用か…

穀物相場はどうなるんだかな

俺は3月から備蓄してる
金ないからわずかだけどな…
今後金持ち以外はどうしたらいいのか
349名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:11:37.93 ID:3pwDdB2G0
静岡まで汚染されてるのに今更何を言ってる
もうすでに様々な汚染食品が全国に出回ってるんだから、諦メロン
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:11:43.89 ID:RKC7Z4uB0
農家殺されてもおかしくねえな
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:12:02.46 ID:aeR3wUoK0
ほんとマジでこいつらを駆除してほしいわ。
いまや在チョンよりも有害。
352名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/14(木) 22:12:10.52 ID:tjX6dcYVO
>>313そうだねことです
120k購入済
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 22:12:11.85 ID:mowRbNWK0
>これは水分を含んだ状態に換算すると国の目安のおよそ73倍にあたるということです。

水で重量を増したにも関わらず73倍、ってことは本来はこれ以上の…gkbr
354名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 22:12:28.33 ID:C05QnOtt0
だからさ、お前らも外で「福島産なんぞ食えるか!」とか言えないだろ?空気があるからさ
それと同じで福島の中でもなんとか食わせたい農家と食いたくない非農家で内戦なんだよ
355名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/14(木) 22:12:38.11 ID:jiIw5CqL0
これは事故当日からずっと、藁が屋外にあったせいで蓄積したのか
農家がホットスポット状態だったのかどっちだ?

そんでこれ、罰則は何もないんだモンなあ。
国の対応も確かに悪いが、何の罰もないのもおかしな話だ。
356名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/14(木) 22:12:56.99 ID:+EVyc4Fy0
補償をはっきりしない政府が一番悪いだろ
農家だけが悪いわけじゃない
357名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:13:04.02 ID:Y2xPGv420
>>336
判明してるだけで少なくとも〜
とか言ってたから全国に散ってって気づかれずに消化された牛さんの分やろ
358名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:13:08.99 ID:td3MwkDX0
静岡県知事「ウチに汚染牛入ってきた!!なにしてくれてんだよ!!普通全数検査のうえ公表くらい当たり前にやるだろ!!」
359名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/14(木) 22:13:11.30 ID:pi2YqPVc0
97000パワーはやばそうだなーwww
360名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 22:13:11.03 ID:rz57LQuiO
福島の支援を打ち切れよ
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 22:13:18.56 ID:YGu0dmDD0
日本に住んでる時点で逃げ道はない
これは結構前から確定してる
俺は金が無いけど金あったらとっくに逃げてるよ
362名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/14(木) 22:13:19.41 ID:GWa+Sg4N0
福島産も静岡産も絶対買わねえ
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:13:23.55 ID:wJh3Q1x40
テレビで風評だと大宣伝してるやつを殺人罪で告訴しろよ
364名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:13:26.73 ID:xHwEq0BI0
>>344
まあ治産地消っていい事らしいから
365名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/14(木) 22:13:38.89 ID:9aGjW4jW0
>>354
内戦でもいいから両方しね
366名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:13:49.37 ID:7sprz2t60
>>357ありがとう。
それじゃこれから増えるかもねぇ
367名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/14(木) 22:13:50.52 ID:yIrPgBNkO
朝鮮焼肉業界終了のお知らせ
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:13:56.55 ID:CNXNXo9X0
哺乳類の生体実験で10万ベクレルのものを食べてもただちに影響はないということが立証されたな
枝野はただしかった
長期的にはしらんがな
369名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/14(木) 22:13:57.61 ID:dDQ45Nd50
浅川町って避難区域でも避難準備区域でもないだろ
そこで10万ベクレルか
いかに区域設定が間違っているかだな
370名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 22:14:00.30 ID:I4wOxzMU0
牛肉は東電の社員食堂にでもこっそりもっていけ
371名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/14(木) 22:14:16.33 ID:M6chJGal0
福島はカス
日本から出て行け
372名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:14:39.66 ID:oAxAse+f0
「格納容器は壊れない。」「メルトダウンは起きない」に続いて

「チェルノブイリの場合は、食品を介しての内部被ばくが問題を深刻にした。其の点日本は大丈夫。」も破られちゃったね。
373名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 22:14:45.93 ID:/+xq8TwJ0
福島閉鎖して原発つくりまくって全国に電気を供給すべき
374名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:14:52.12 ID:xHwEq0BI0
>>367
群馬死んだな
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 22:14:59.28 ID:u894oW1u0
農家はホントにクズだな氏ねよ
376名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 22:14:59.94 ID:48vI9+8b0
(福島県)にはレスを付ける価値すらないなw
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:15:05.02 ID:3pwDdB2G0
牛肉食べるやつなんて危機管理能力がないやつだ
俺は原発事故以来、一度も牛肉牛乳を口にしていないし
野菜も三ヶ月我慢した
378 【東北電 82.4 %】 (神奈川県):2011/07/14(木) 22:15:16.24 ID:s2TJEQTt0
うちは大丈夫って思ってたんだろうな
30キロで区切った責任は重い

>>370
それがいいね
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:15:23.14 ID:j3ozEcwH0

国及び自治体、生産者は、できるだけ多く全国に等しく汚染農作物を
流通させたいんだよ。 数年後、局地的にガンの発生率が高くなると、
原発の放射性物質が原因として特定されてしまうからね。
いまのうちに全国に拡散して全国的な物にしておけば後に騒ぎになっても、
「直接の因果関係は見られない」でにげきれるんだよね。
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:15:28.72 ID:g+RKtcUZP
東京都の一般ごみ焼却場の燃えカスから高濃度のセシウムが検出される原因がわかったね
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 22:15:37.92 ID:zMj/xOsLO
>>228
少なくともな…

人の身体を害することがわかっててやってるから傷害罪

真生の馬鹿でも過失致傷

でも国がついてる限りどっちも罪に問われないわなw
なんか理由つけるだろ
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:15:38.28 ID:H4xgzuAxP
>>325
静岡までセシウム降ってるんだからお察し
383名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/14(木) 22:15:50.33 ID:SVY/eoT/0
アメ牛しか食えない俺大勝利
384名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 22:16:04.19 ID:hFl1+qiz0
>>354
因果関係がはっきりしない、調査中だの補償をしぶる政府のせいで
全国民で爆弾ゲーム中wwwwww
385名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 22:16:18.19 ID:Iv2ta7Wy0
何で逮捕されないの
焼肉店のアホ社長は晒し者にされて
再起不能レベルまで落とされたのに
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:16:27.33 ID:EW+OBsgR0
数回なら食べても問題ないとか馬鹿な広告だよな
387名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:16:45.74 ID:fmg/8PiD0
福島県は早く安全宣言撤回してよ〜
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:16:55.88 ID:nMOQ5oA90
>>367
おまえは焼肉以外の牛肉料理を知らんのか
389名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:17:00.54 ID:xHwEq0BI0
>>385
おもえんとこの農家はどうなったんだよ
390 【東北電 82.4 %】 (神奈川県):2011/07/14(木) 22:17:01.75 ID:s2TJEQTt0
那須御用邸だけは被災者にさっさと開放してたよな
どうせなら福島の牛受け入れればよかったのに
なんぼかマシだろ
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:17:02.18 ID:9kxJXYl80
値段が他の2分の1以下だったら俺は買う
俺みたいなのも結構いるはずだから情報公開しながら出荷すればいいのに
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 22:17:04.74 ID:48vI9+8b0
テロ農家の家族も同罪なw
名前がネット上で出ないことを祈っておけよw
393名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:17:29.68 ID:NEH0sMpo0
偽装したり嘘ついてでも出荷しちまえって感じの農家って
自分が食う飯は気使わないのかね
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:17:32.74 ID:GoekChp00
2chで福島をいじめよう
こいつらわかってない
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:18:04.57 ID:q1XtaSqN0
福島産はもう買わん
風評被害()被災地支援()とか言う奴だけ買えばいい
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:18:07.44 ID:Z/wtiQoTP
>>380
いや東京都のは普通に東京に降下した放射性物質の濃縮ですがな
別に各地からきた農産物じゃないよ
397名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:18:22.22 ID:rPo6PnJYP
安全に問題ないとか言ってたマスゴミが急に沈黙してんだけど
やっぱホラ吹き集団だったか
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:18:24.74 ID:onEzyCQT0
ただちに影響がないってスタンスだから自己防衛するしかない
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:18:41.29 ID:Y3d0ij860
1.8ミリシーベルト/kgくらいか? 高いな……板橋区民の俺涙目
400 【東電 77.2 %】 (チベット自治区):2011/07/14(木) 22:18:42.93 ID:xNolyraW0


ゴキブリは、1匹見たら、100匹はいると思え!


今出回っている牛肉は、ヤバい可能性の確率が高そうだな。
宝くじよりも当たるかもw
 
401名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 22:18:42.96 ID:C05QnOtt0
農家なんかネットも見れない老人ばっかだからここで何言おうと伝わらないんだから
厚労省か農水省にでも苦情の爆撃でもしたほうがええよ
402名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 22:18:54.83 ID:AyzrX2c20
たまたま見つかっただけ
403名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/14(木) 22:19:06.69 ID:dDQ45Nd50
>>390
那須御用邸払い下げするつもりなんじゃね?
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 22:19:15.69 ID:YGu0dmDD0
>>401
んなことしても意味ないよバカ
405名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 22:19:47.99 ID:/+xq8TwJ0
素直に廃業して生活保護を貰えば良いのに
なんで一時の金に走って大勢に迷惑かけるんだよ。ボケ。
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:19:52.19 ID:j3ozEcwH0

なんでこの農家は逮捕されないんだ?

例えば、悪質なヤツがイタズラで、スーパーの肉パックに
放射性セシウムふりかけてきたら、確実に逮捕されるよな?
407名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 22:20:03.54 ID:YGu0dmDD0
現時点で考えられる最良の選択は日本脱出
ただ金に余裕があり海外で仕事やってける能力が必要
語学苦手な日本人にはハードル高いね
408名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:20:06.12 ID:idg9nONl0
そろそろ(福島県)規制しようぜ
409名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 22:20:15.85 ID:/cFoey9fO
>>287
チョンを引き合いに出してきたかw
必死だな…
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:20:31.29 ID:JQmGSH9z0
>>262
擁護をする訳じゃないけど
あのタイミングだと風向きも影響もわからないから作業をしていても仕方がないと思うわ
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:20:36.79 ID:Jrkjf2Us0
来年の米はヤバイなwwwww
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:20:47.86 ID:amSeTMdB0
福島土人が井戸に毒をいれたぞーーーーーーーーーーーーー!!
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:20:48.54 ID:qGAVtXL00
畜産農家の生活も大事だって言うのは分かるんだけど、だからって疑わしいもの出荷してまでやっちゃ駄目だよな。
出荷するときから、検査したら確実に検出されるだろうって分かってながらやったんだろうし、静岡のお茶の件といいモラルが問われるよ。
さらに、こういう信用失墜って言うのはなかなか払拭されないのに、自分で自分の首絞めちゃうよ。
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:21:06.94 ID:3pwDdB2G0
信じられるのは2ちゃんねるだけ
事故後からさんざん牛肉は危ないと2ちゃんねるで言われてたのに
なんで食べるの?馬鹿なの?
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:21:10.13 ID:oui3poFs0
>福島第一原発からおよそ80キロ

ちけーよ馬鹿
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:21:33.56 ID:LEWk+2ww0
>このわらは、同県白河市の稲作農家が、東京電力福島第一原発事故後の3月15〜20日に田から取り込み、
>浅川町の畜産農家など4カ所に販売。畜産農家は4月上旬から牛にえさとして与えていた。

この頃はまだ避難半径も狭かったからなあ・・・
飼料として出荷しててもやむを得ないか。
やっぱミンス島様が悪いな
417名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 22:21:35.37 ID:0SR+BHRL0
食って死ぬわけでもなしいちいち騒ぐなや
すぐにマスゴミに扇動される日本の悪い風潮だな
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:21:52.94 ID:7Rkfmev00
お前らざまあwwwwwwwww
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:22:08.53 ID:oAxAse+f0
そういや、一般家庭ゴミの焼却炉にセシウムが入り込んだ経路は判明したんかね?
まだ被災地からの瓦礫の持込続いてんの?
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:22:24.55 ID:PQ6xUynS0
10万ベクレルとかしょぼw
精精5ミリシーベルトくらいか?w
421名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 22:22:26.46 ID:C05QnOtt0
ここで福島人や農家叩いたって汚染出荷は減らない
農家やってるジジババはネットなんて見ない
422名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:22:30.20 ID:xHwEq0BI0
福島県人を食ったら内部被曝しちゃうの?
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:22:43.84 ID:j3ozEcwH0

よかったなあ、おまえら。
これから毎日食事のたびにロシアンルーレットで遊べるぞ!
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:23:09.06 ID:Z/wtiQoTP
>>410
いやー窓開けんな換気は最低限にしろ外に出るな出るならマスクしろ等々
12日には言われてたろ、東京でな
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:23:08.90 ID:sQrtHliH0
逮捕しろよ
放射性物質を移動させるのは法律違反なんだろ
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:23:20.91 ID:ldNs7yiC0
よし日本を東西に分ける壁を造ろうそうしよう
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:23:21.99 ID:WU7v+7Nf0
そもそも静岡産や東京産の食品もEUで輸入規制継続中なんだから
福島牛ばかりに気を取られてると危険だぞ
428名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 22:23:28.95 ID:/kT4F5vq0
口蹄疫って家畜には伝染るが
人には無害なわけ。
肉食っても特に影響ない。
なのに宮崎であれだけ騒いで全頭処分した。
つまり、農家、農協、農水省にとっては
食った奴がどうなるかより、
てめえの財産である牛が被害を受けるかが最重要。
だからNHKも古舘も食った人間のことじゃなく
補償のことばっかり言ってただろ。
429名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 22:23:29.73 ID:IWadrOw50
>>411
福島の連中、今米作って出荷する気なんだっけかそういえば
全部燃やしてしまえ今のうちに
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:23:54.33 ID:JQmGSH9z0
おいおい、この牛屋さん責任を感じて自殺しちゃうだろうが・・・あんまりたたくなよ
悪いのは東電と行政だろ全頭検査も出荷の即時停止と損害の即時補償を渋り今だって自粛要請になってるし
431名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 22:23:55.09 ID:LOkhSlb10
風評被害を更に酷くしてるのはこういうカスだろ
福島人としてマジで許せないわ
死んで償え
432名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/14(木) 22:24:33.82 ID:9okOh5gnP
今日本って食うものあるの?
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:24:45.29 ID:LNqhthKR0
福島県の検査はザルすぎて全く意味が無い
さすが身内には甘いよな
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:24:45.52 ID:3pwDdB2G0
今年の米が収穫されたらまたパニックになるのが目に見えてるけど
また何もしないんだろうなwwwwww民主党wwwwwwwww
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:24:46.42 ID:Z/wtiQoTP
>>419
普通にその地域に降下したのだろう
ゴミ集めて焼却って要するに化学物質や金属濃縮作業だもの
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 22:24:48.12 ID:48vI9+8b0
>>430
自殺するくらいのメンタリティーならそもそも出荷しないっつーのw
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:24:51.38 ID:SMi+BQtg0
県全体を農業禁止にすればいい
438名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 22:24:57.99 ID:C05QnOtt0
牛の出荷は全県でとまったがそのほかは完全にスルー
もう国産は食えない
439名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 22:25:02.21 ID:/cFoey9fO
焼肉酒屋えびすが、かわいく見えるなw
ま、衛生面で事件を起こしていなければ、福島牛を安く仕入れ産地偽装して客に出してたんだろうけどな。

安いチェーン店で外食出来ないよw
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:25:07.28 ID:nnMO5FUL0
もう福島擁護は出来んだろ!
福島県人含め、食品、製品の全てを封鎖しろよ!
完全な管理区域にして20mの壁で囲め!
一歩でも出たり立ち入った奴は射殺しろ!
441名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 22:25:08.70 ID:aS3lls5UO
>>9
セシウムで死ぬ前に死んだから
442名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 22:25:27.07 ID:xrdTy0UN0
事故以来オージービーフしか食ってねえよ
443名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:25:27.46 ID:dnskMfNC0
どうせ霜降りの牛なんか癌化したものなんだから
放射能でもの凄いトロける霜降り牛肉が作れたりすんじゃね?
死ぬまえに食べたい牛肉とかにすりゃ売れる
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:25:35.14 ID:nMOQ5oA90
>>430
死ぬようなタマだったら出荷しないって。
今頃補償金の計算で電卓たたいてるよ。
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 22:26:01.01 ID:RSNIYV/y0
新潟、秋田の米も勘弁な
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:26:02.96 ID:qGAVtXL00
>>421
福島人ひっくるめて騒いでる馬鹿は放置しときゃ良い、騒ぎたいだけのあほだ。
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:26:10.36 ID:pK21lDKy0
検査って誰がするもんなん?
448名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 22:26:21.98 ID:Zjgp/exN0
>>432
食材に関してはアメリカよりよっぽど安全でうまいと思う
449名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:26:22.65 ID:fmg/8PiD0
>>421
結局消費者としては福島産は買わない、食べない事で防衛するしか無いわけだよ
そうすると風評被害がーとかマスゴミが騒ぐ、困ったもんだ
450名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:26:35.27 ID:oui3poFs0
日本の食い物は危ない!

よーしパパ中国産の冷凍餃子買ってきちゃったぞー!
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:26:43.35 ID:JQmGSH9z0
>>424
計画停電でラジオもテレビもだめだったんだな・・・
ってのは抜きにしてもヨウ素剤を配ったりする割には
原発が爆発した危険性については直ちに説明をしなかったよな
452名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/14(木) 22:27:12.48 ID:6WbG68Wt0
>>428
いや、牛が被害を受けるのは仕方ないけど、感染した近隣の牛舎の牛を補償してくれるかなー、ってのが口蹄疫での論点でもあったよ
あまりに被害がひどくて「感染してない牛舎の牛の補償」って話になってゴタゴタしたけど
453名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 22:27:13.19 ID:PuPxcZmj0
韓流も風評もマスコミが連呼するものはロクなものがないな
454名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/14(木) 22:27:13.65 ID:5K/Qy6Vx0
>>428
口蹄疫は伝染病なのと不浄国だと輸出できなくなるから必死。
455名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/14(木) 22:27:24.25 ID:iPB4QEiN0
ヤバいと思うよ
明日スーパーいってみ
キュウリとトマトは普通に福島産だろうから
気をつけない人はすぐに内部被爆だよ
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:27:25.64 ID:lvVX/m+N0
生きた牛に測定器当ててもわかんないけど内部汚染されてたってことは、内部汚染されてる人間もすぐにはわからんってことか
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:27:29.09 ID:j3ozEcwH0

放射能汚染された農産物を食べないにはどうしたら良いか?
それは、福島に住むことだ。

彼らは、最も汚染された農産物を、県外に処分し、
自分たちは全国から届く「安全な支援物資」を口にしているのだ。
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 22:27:43.52 ID:LK0mWyLq0
精神は加速せずにはいられない ★
beポイント:2
登録日:2006-04-10
(千葉県)
>>1の立てたスレ

日の丸をキチガイの象徴にしたのは間違いなくネトウヨだね ツイッターで日の丸掲げてナチスやってるし
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305351157/
なあ、何でネトウヨは「パチンコは電気を使いまくってる」って妄想してんだ? 節電に協力してるんだが
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305296357/
ウヨ「チョンは底辺」 俺「報道や政財界は朝鮮人が握ってるって言ってるよね?」 ウヨ「チョン乙!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305251960/
ネトウヨ「パチンコ潰せ」 俺「お前の愛国オナニーで日本人が路頭に迷うんだけど?」 ウヨ「…」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305172106/
俺「政治コピペ爆撃やめろ」 ネトウヨ「コピペされると困る勢力がいるようだ、もっと貼ってやる」俺「
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304575974/
ネトウヨ「選挙行け自民に入れろ、創価の組織票ガー」 俺「自民勝ったら連立で公明党が与党じゃん」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304554600/
隣の家が玄関先に小さな国旗を掲げててドン引きした、いい人そうなのにネトウヨさんだったのかよ・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304392506/
ネトウヨ「レイプがデマじゃないって言い切れるの?」 「デマ流されるようなチョンが悪い」 (呆れ)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304390521/
ネトウヨは民主党批判してないと死ぬ病気なの? 関係ないスレにまで菅だの小沢だの書かないでくれ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304314852/
「日本に行くなら韓国!」中東南アジアから観光客が激増 小日本は大韓民国の代替品だね・・・orz
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305877370/
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:27:51.67 ID:dnskMfNC0
>>440
人食い巨人が出現しそうだなw
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:28:04.42 ID:Z/wtiQoTP
>>451

停電してもラジオは聞けるだろう
あとヨウ素剤配ったのなんて確かいわき市だかが政府に独断で配ったぐらいじゃねーの
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:28:05.61 ID:Y4GdxkaL0
餌やってた農家のおっさんの被爆量はどうなの?
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:28:08.97 ID:dQx6JO7w0
わら食った牛肉からセシウム出たから検査したら10万ベクレル

野菜食ったお前らからセシウム出たから検査したら(ry
463うし(富山県):2011/07/14(木) 22:28:31.78 ID:Cccbjbyw0
ただちに反芻しているのに、なんで叩かれるのかわかんね?
464名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 22:28:42.97 ID:D+gLqhJC0
>>1
10万ベクレルの牛肉を全国に集荷するようなテロ県民だから同情できない
465名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/14(木) 22:28:54.40 ID:HLx7WuCX0
食ったら負けにしたのはてめぇらだからな
消費者を恨むんじゃねぇぞ
466名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 22:29:20.70 ID:/kT4F5vq0
>>457
その通りだ。しかも震災前の缶詰を自衛隊からせしめてる。
467名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 22:29:36.96 ID:PuPxcZmj0
>>457
支援物資てどこ行くと貰えるんですか?
468名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:29:36.76 ID:O2jOCeaL0
福島は廃県でいいよもう
469名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:29:52.96 ID:xHwEq0BI0
>>454
放射能だったら輸出できるから安心だね!
470名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 22:29:53.55 ID:wmYX54LV0
ゴミ過ぎるわ土民
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:29:54.53 ID:JQmGSH9z0
>>444
保証金はもらえないだろ、あくまでも出荷自粛要請なんだから
牛を売った金が手元に残って自粛をせずに出荷をしようとしても買い手がつかなくておしまい

>>454
放射性物質を含んだ肉はどのみち輸出できないけどな
ほかの産地も巻き添えになって外国に嫌われる
472名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/14(木) 22:29:55.02 ID:1rsqLf0d0
ピカ牛!1京ベクレルだっ!!
473名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 22:30:04.81 ID:zMj/xOsLO
>>379
賢いなw
まぁそうだろうなwww
九州民のガン発生率と東北民のガン発生率とか比べてみて
「あっ!みてみてほら、変わんないでしょ?原発なんか関係ないんだYoーーーーー」
するんだろうな当然
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:30:10.89 ID:onEzyCQT0
やっぱアメリカが80キロ以内の退去指示出したのが正しいんじゃないか?
475名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 22:30:11.50 ID:8ngvdReDP
福島産野菜特売会とかやってもらってるくせにこういうことやったら見捨てられるやろ・・・
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:30:22.61 ID:GvxonDU00
セシウムはカルシュウムにちょっとゴロが似てるから問題ない
477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:30:32.67 ID:EW+OBsgR0
>>436
高齢な人間って無頓着なのが多いから
この農家がそうならルーティンワークこなしただけなのに
こんな事態になってわけがわからん
迷惑かけたなら死にたいってなるかも
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:30:37.63 ID:dQx6JO7w0
わらは福島第一原発からおよそ80キロ離れた白河市の水田で刈り取られたもので、
避難の対象地域にはなっていませんでした。


\(^O^)/
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:30:56.85 ID:M2LR0qiX0
>>1
わらわらでてくるな
480名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 22:31:05.71 ID:6sXhjmxg0
>>455
確かにな
昨日キュウリ買いに行ったが、スーパーには福島、群馬、秋田、茨城産しかなかった
どれ選べってんだよ・・・
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:31:15.03 ID:LEWk+2ww0
もちろん高学歴高収入で有名なおまえらν速民は安全なイタリア直輸入のピザ食ってるんだよな?
482名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:31:18.41 ID:+AnB12Vk0
ズコー
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:31:32.38 ID:Z/wtiQoTP
>>474
何回もあれはかなり正しいと言われてるだろ
後からちょっと広げ過ぎたねとか適当に言い訳してたけど
484名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 22:31:35.07 ID:EdOHTlXT0
酷いグダグダ感だな。こんな日本だったなんて知らなかったw
485名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/14(木) 22:32:29.08 ID:9zthSytJ0
>>460
もらった覚えなんてねえよバカ
486名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:32:34.76 ID:O2jOCeaL0
>>474
原発事故を楽観的に見て、日本に配慮して80キロってNHKで言ってな。
水面下ではもっと避難しろとも。
487名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/14(木) 22:32:34.85 ID:pi2YqPVc0
肉も魚も危なくて食えないじゃねーかwww
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:32:43.39 ID:LNqhthKR0
こういうことは報道するなよ。風評被害が広がるだろ。
489名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:33:26.03 ID:7sprz2t60
【あり民】 0.8万ベクレル→10万ベクレルに大幅引き上げ  放射性がれき埋め立て基準
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310650235/
490名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/14(木) 22:34:08.68 ID:6m2b1XbH0
【あり民】 0.8万ベクレル→10万ベクレルに大幅引き上げ  放射性がれき埋め立て基準
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310650235/

なんだ基準内の数値じゃん。問題ないな
491名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 22:34:09.48 ID:zMj/xOsLO
>>417
見事にその通りだなwww

体現してるのはあれか、
「ただちに健康への影響は(ry」って枝ナントカって奴がアピって
マスゴミが喧伝してるやつ。
実に分かりやすい例を演じてくれてありがとうw
492名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/14(木) 22:34:30.11 ID:hMtQEj+aO
オラ、なーんも知らんかっただ・・・・(´・ω・`)
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:34:30.81 ID:q4iWjJvL0
汚染された稻わらを与えて出荷した農家が叩かれない理由はなんなの?
494名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/14(木) 22:34:54.15 ID:JnnFq5gq0
>488  事実を報道しないのを隠蔽という
495名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:35:02.57 ID:xHwEq0BI0
>>487
食わないという選択肢があるから大丈夫
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:35:05.41 ID:Jrkjf2Us0
原発は経済の為に必要
安全じゃ無くてもどんどん動かせ
津波はもう来ない
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:35:10.62 ID:1A8WX/t90
この基準値自体がおかしいのにさらに上回ってるってどんだけヤバイのって感じでしょモウ
498名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/14(木) 22:36:00.75 ID:WTNuElgg0
さすがに福島に住んでる人はもう覚悟決めてるだろな
30歳ぐらいから上はまぁいいとしても子供がかわいそうだね
国は理屈ばっか並べるだけで使えないしマジどうなんだろな
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:36:01.15 ID:BmLCyoJZ0
>>480
青森産があったからあきらめて買った。
この間までは鳥取産があったんだけどな。
500名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 22:36:01.86 ID:SN91jyAJ0
ほらな、だから限界集落に強制的に移住させろって言っただろ
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:36:20.41 ID:oAxAse+f0
>>421
まあでも「風評被害」を洒落にならないくらいでかくしたほうが
「復興とか」「風評被害に負けない」とか、政府のヨタ話に付き合ってられなくなって
廃業、移住といった、本来やらなければならないはずのことをやろうとする動きに繋がるかなって気もするんだよねえ。

もう収束なんてありえないんだし
汚染が広がっている、続いていくってことを前提にした対策をとらないと、
そう遠くない未来に、「何であの時に封じ込めておかなかったんだ」って悔やむことになりそう。
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:36:34.21 ID:JQmGSH9z0
>>460
ラジオを聞いても福島は汚染されました
50年は第一次産業をあきらめて避難してください
借金や生活なんて知りませんとは言ってないし
503名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/14(木) 22:36:45.24 ID:tjX6dcYVO
504名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 22:36:46.97 ID:cEosMoYG0
でもさ、自主避難地域だったら補償の対象外かもしれないんだろ?
んじゃ、廃棄した農作物や家畜も補償されないんじゃないの?
もしもそうだったら、俺なら無理してでも出荷するだろうね。
505名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 22:36:58.19 ID:PuPxcZmj0
>>480
秋田は風評じゃね
506名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/14(木) 22:37:07.18 ID:QVPg0p6k0
>>500
素直に移住なんかするわけがない
507名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/14(木) 22:37:14.04 ID:JnnFq5gq0
これ、100km圏内のものは食わない方が良いってことか

  http://myboom.mkch.net/cgi/fukushima.cgi

仙台がまずいんじゃ、発表できんわなw
508名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 22:37:33.10 ID:INum+Rgz0
ここから先、がん患者のほとんどは放射能のせいだと訴えてくるぞ
509名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:37:36.31 ID:X31+rs/M0
まだ自粛の要請をしましたとか言ってるのかw
いつになっても終わらんな
510名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 22:37:50.63 ID:enkDZoMcO
>>496
代わりに放射能が押し寄せてくるな
511 【九電 78.1 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (福岡県):2011/07/14(木) 22:38:01.18 ID:emATu9J50
食肉テロキター
512 【東電 77.2 %】 (チベット自治区):2011/07/14(木) 22:38:02.68 ID:wAZ/MRfQ0
何食えばいいんだよお
魚もダメ肉もダメ野菜もダメ・・こんな精神的苦痛与えられてるのに東電
のヤツらボーナスで浮かれてやがる・・
513名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:38:12.98 ID:xHwEq0BI0
>>501
人口多すぎるんで良い間引きになるんじゃね?
514名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/14(木) 22:38:55.47 ID:KGBW23Je0
福島ほんとクソだなはやく滅びろよ
日本の汚点
515名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 22:39:17.15 ID:K4DICEaqO
ガキが肉喰って鼻血出したらパニックもんだなw
しかも内臓被曝ってヤバいし。
516名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:39:18.44 ID:SZeGk22h0
全国のスーパー
「よーし!この一件による風評被害を防ぐため、もっと福島、北関東から
 商品を仕入れるぞー!おー!!
 食べて応援!!がんばれ日本!!」
517名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 22:39:18.36 ID:2hjum69z0
5月にバーベキューでホルモン食ったったー!!!!
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:39:18.72 ID:L1YSVF180
東京人の寿命マヂで20年くらい縮んでね
正常性バイアス起こしてんのか知らねえけどヤベーよ
日本人って恐ろしいよな・・・
519名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 22:39:36.80 ID:zMj/xOsLO
>>449
マスゴミが一番怖いのは何か知ってる?
無視だよ

存在価値の否定
収益力の抹消
全員は無理でも義援金みたいなもんだ
多くの人が無視したら枯渇する業態だよ
520名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:39:45.80 ID:xHwEq0BI0
>>508
とうぜん税金で補償だろうな。
埋蔵金がいっぱいあるんで大丈夫だろう。
521名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 22:39:52.77 ID:tqv3iTRvO
福島に住んでる子供は今何が起きてるか意味がわかってないだろう
子供は病気で苦しむが親も苦しむよ
あの時子供を疎開させていればもしかしてと自分が死ぬまで苦しむ
522名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/14(木) 22:39:57.53 ID:EcrHeivO0
>>84
官房長官が直ちに影響ない、直ちに影響ないと繰り返してたから安全だと思ったんじゃない?
政府から危険だって話は一度も聞いたことないし。
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:40:17.92 ID:KN71Ngwg0
>>513
老人に影響は少なく、若者から間引かれて行くという
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:40:21.62 ID:v8cBf4omP
まだ分かってない奴がいるの?

日本って国家は、国民の安全と財産を守る、っていう義務をもうやめちゃったんだよ
貴族だけ税金でいい思い出来れば、あとはもうどうでもいいや、ってのが本音
それが決定的になったのが今回の原発事故。
525名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/14(木) 22:40:46.17 ID:TsURsM8Q0
自分が生きる為には他人の健康被害は関係ないとかもはや農家のモラルの問題
ブサヨ市民団体は人殺しのプラカード持ってデモしろよ
526名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/14(木) 22:40:46.40 ID:BPYRK0oc0
これの元凶は東電なんだよな。
たった一社でここまで日本を汚染するんだから。
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:40:48.80 ID:OhSGzNK+0
ピカは地産地消しろ
528名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 22:40:51.48 ID:nh6eVdFg0
テロやん
これでも風評被害と抜かすアホは
被爆して苦しんで死ねよ
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:40:54.19 ID:GoekChp00
>>401
お前の県はゴミだ
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:40:55.83 ID:onEzyCQT0
作為的に超高齢化日本が作られていく
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:40:56.15 ID:KD0RqsK50
国産肉に手が出ない立場でよかった
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:41:03.30 ID:rMk4gn8WP
最近髪の毛がよく抜けるようになってね?
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:41:20.00 ID:xQH6xD9q0
わらをいつ刈り取ったんだよ!
534名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:41:42.83 ID:xHwEq0BI0
>>532
うん
535名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:41:54.29 ID:8XKhZfkU0
放射能 放射線 放射性物質 これらの意味を混同してる人が多い気がするので軽く説明を入れておこう!

まず、手元にある懐中電灯で顔を照らしてみたまえ。
その時、懐中電灯が「放射性物質」、懐中電灯が光を出す能力を「放射能」、光を「放射線」と言うんだ。
そしてこのとき、君たちは被曝しているんだ。
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:42:04.29 ID:F0ioPJnM0
もう豚も鳥も外国産食べるわ
537名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:42:14.96 ID:xHwEq0BI0
>>533
去年だろうな
538名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:42:15.26 ID:Jx2xpOcM0
おまえら風評被害もいい加減にしろ!  え?
539名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/14(木) 22:42:18.55 ID:jW35l8V/0
>>474
同感
今回のエサの件でも言える事だが、ミンスの設定した30キロ圏内が大きな間違い
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:42:33.07 ID:lcjC8R4y0
マルエツが平気で福島産とか売ってるんだよな
最近は一駅隣のスーパーまで買いだしに行ってる
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:42:56.22 ID:GoekChp00
>>505
お前もだ
なんで大阪に福島のキュウリがあるのよ?
絶対買わないけどな
542名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 22:43:02.70 ID:zMj/xOsLO
>>747
何を今更www
事態はもっと深刻に決まってるだろ
静岡県が枝ナントカに目をつけられないようにツンデレ対応で
全国に危険を知らせてくれたと言うのにw
暗号を理解してやれよwww
543名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/14(木) 22:43:13.36 ID:gvkcn+6S0
80キロ離れた水田で刈り取られた稲がこの値だろ

30キロ圏外では田植え進行中なんだろ、
秋になったら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
544名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 22:43:15.34 ID:drFzUlZvO
外国が日本産食物禁輸にしたのは正しかった
日本人はキレたけど怒る割にはたっぷり汚染されてるんだから
545名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 22:43:43.23 ID:MhWWQ1Qk0
福島だけじゃなくて怪しい隣近所のものは出荷停止にしろよ
生ゴミ燃やしても濃縮されて面倒なことになっちまうだろ
546名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 22:44:06.52 ID:2hjum69z0
今日千葉駅の近所で被災地支援・産地直送を銘打って桃(普通の大きさ)を5個\200で変なおじさんが道端で売ってたんだ
買ってたのは若いバカそんな女ばっかだったけどな
547名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:44:16.87 ID:oAxAse+f0
事故が起こる前に掲げていた、原子力の安全確保のための最重要課題が
「放射性物質を封じ込めておくこと」だったのに

一度事故がおきたら、「これくらいなら問題ない」といいながら、
バンバン拡散させちゃってんのはいったいどういうつもりなんだか。
548名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 22:44:19.64 ID:cEosMoYG0
藁の検査なんかしてるのか?
前回の件でようやく始めたとこだろ?
それなら、避難地域外は問題ないんだろうって考えても
何にも不思議じゃないよ。
農家のせいじゃない。
調べない東電、農政の責任じゃないの?
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:44:21.17 ID:+L70l4na0
>>264
製造工場にだまされるな!
原材料の場所が重要だ!
550名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:44:32.43 ID:xHwEq0BI0
>>539
お前さんとこの酒蔵が心配なんだよ。
多少汚染されてようが飲むけどな。
好きな蔵が多い。
551名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 22:44:51.05 ID:C05QnOtt0
>>529
うんこ ちんこ まんこ
552名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 22:44:54.07 ID:pSqCqiOw0
頭おかしいんじゃねーの
553名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/14(木) 22:44:56.70 ID:/eS70Tgk0
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:44:57.16 ID:GoekChp00
福島と茨城と千葉と宮城はアウト
555名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 22:44:59.64 ID:WSqni+4f0
牛「私の牧草は10万ベクレルです」
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:45:03.24 ID:Z/wtiQoTP
>>507
風向きにもよるけど150km圏内かな
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:45:10.05 ID:w9cPGuEZ0
新喜劇でやって欲しいな
558名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/14(木) 22:45:14.32 ID:pi2YqPVc0
>>543
米は西の農家から直で買うことにしてる、スーパーとかは信用ならねw
559名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/14(木) 22:45:30.05 ID:AIkYGrH+0
基準値以下になるまで混ぜたらええやん
560名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:45:42.87 ID:HCu50Y180
枝野「だが直ちに影響はない。繰り返す。直ちに影響はない」
561名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/14(木) 22:46:06.34 ID:+Ph3/0Yr0
>>9
てかもう死んでるし
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:46:44.80 ID:+49a5byY0
津波で跡形もなく吹き飛んでいりゃよかったのに
563名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:47:00.65 ID:xHwEq0BI0
>>558
産著偽装の王様だからな
564名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 22:48:05.35 ID:/+xq8TwJ0
消費者が、セシウム入ってない野菜を望むのが当たり前だろ
風評被害とそんなんじゃねーよ。
大した努力もしないで、すぐに責任をなすりつけようとするよね。
565 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/14(木) 22:48:15.79 ID:bTx1/DvM0
今更なにあわててるの関東人は
もう相当量のベクレルをいただいちゃってますよあなたたちは
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:48:16.00 ID:GoekChp00
俺福島は尊敬してたんだよ
南部盛岡や維新の時の松平容保とか新撰組
ところがなんだこれは
ふざけんな
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:48:30.30 ID:z6AX2/cX0
>>507
福島県の隣県の畜産は、アウトだろうね。
鶏の卵の情報ないけど、調べているのかな?
福島だけじゃなくて、隣県や関東、東北全域で調査してほしい
じゃないと、安心できない
568名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 22:48:53.30 ID:8JGE0e4bO
スーパーでやってる「被災地応援セール」なんてのも、二束三文で買い叩いたヤツを定価で売ってるからね
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:49:08.80 ID:CTPDfyGW0
これでもまだ風評被害と言えるのか
570名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 22:49:12.98 ID:cEosMoYG0
こんな状態なのに
まだ誰も東電に突撃してないのが不思議だ
571名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 22:49:28.26 ID:ebXNRy6h0
なんで先に調べとかないんですか?池沼ですか?
572名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/14(木) 22:49:31.61 ID:4BRz/n9O0
風評って言葉が確信犯みたいになってきてるな
573名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 22:49:56.12 ID:PuPxcZmj0
>>541
大阪の業者さんが仕入れてるんじゃないの^^
574名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 22:49:56.82 ID:7sprz2t60
>>566
吹いたww
575名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/14(木) 22:50:00.59 ID:wPr0tNmM0
日本オワタ
576名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:50:17.47 ID:GoekChp00
米屋に行っても福島や岩手の米を選んで買ってた
吉村貫一郎の話が好きだったからな
でもほんとにおいしいから
それがこれだよ
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:50:46.65 ID:i4K0cJW/0
もう福島の畜産は駄目だろ
578名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/14(木) 22:51:00.75 ID:RqVIkEIrP
>>77
懐かしいけどこんな使い方することになるとはな
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:51:30.13 ID:z6AX2/cX0
>>571
調べて規制値なら出荷規制になるから、自ら調べることはしないだろ
調査は強制じゃないからね。
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 22:51:40.17 ID:qGAVtXL00
>>504
まあ、そういうことなんだよな。結局は、東電と国の保証がゴテゴテで、その日暮らしの農家にとっちゃ保証が遅れるのは死活問題。
東電が、保身と守銭に時間費やしてる間にしびれ切らしてってのもあるだろうから、可愛そうっちゃ可愛そう。
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:51:42.29 ID:JQmGSH9z0
>>570
一度行ったら警備が厳重になるから
突撃するときは一気に行くんじゃないのか
582名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/14(木) 22:51:43.90 ID:QV6WVQjiO

旧型のスカウターなら爆発してた
583名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 22:51:44.64 ID:cEosMoYG0
今出回ってる福島産米は大丈夫なんじゃないの?
この秋からが危険だけど
584名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/14(木) 22:52:19.73 ID:J/C5yBDB0
秋にはその米が出回るよ
やったね福島ちゃん
ピカ仲間が増えるよ
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:52:21.09 ID:NuuCJsJ00
新婚さんいらっしゃいスレか
586名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/14(木) 22:52:27.91 ID:fz2zzCbi0
福島県産の農産物、畜産物は、全て出荷停止にして、国が買い取るしかないだろ。
現状、風評被害だ!って叫んでも実害が発覚するだけで余計に避けられ混乱するだけだぞ。
残念だが、一度すべて処分してするしかあるまいて。
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:52:44.52 ID:3rkizUsO0
だれか食ったんだろうな・・・・・
俺は米国産オンリーーーーーー!!!!!
高くて買わない、たまに食う国産は、味がキツクテ食えない。
588名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 22:52:50.70 ID:eONuFCkS0
1キロ10万ベクレルとか世紀末すぎるだろ
589名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 22:53:41.42 ID:w0jKsb+dO
>>576
秋頃にはピカ米が出回ると思うと憂鬱になるよな
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:54:28.88 ID:GAcvji7R0
トンキン人は既に足し算で許容量超えてましたって事になるんだろ。
半分以上死んでから認めて、生存者が1割まで減ってから保障決定w
いつもの手じゃん。

放射能漏れの時点で国産食材は終わったんだよ。
591名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:54:42.72 ID:GoekChp00
今からスーパー行ってくる
福島はスルーだけどな
昨日はキュウリがあったな
あと茨城市ねやたらと並んでやがる今まで見なかったのにな
592名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 22:54:43.15 ID:FJ42NGjl0
暫定基準値あがるかもしれんぞこれじゃ
593名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:54:45.62 ID:oAxAse+f0
まあ、原子力安全保安院の西村審議官は、3月17日のインタビューで
電源復旧、冷却装置作動で事故を収束させられることを前提に、
今後の日本の原子力政策の行く末を心配してたからなあ。
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:54:56.44 ID:Eyq/hsfS0
今ホルモン食ったら体が光りそうだな
595名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 22:54:57.12 ID:cEosMoYG0
福島県産米はもう姿を消して、ほかの産地のコメに混ぜられるんだろうな。
食うしかないのかね
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:55:41.81 ID:QUbzROMu0
三枝師匠かー
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:55:51.94 ID:+L70l4na0
コンビニのおにぎりにピカ米は使われますか?
598名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:55:52.38 ID:sRDF0tn80
ノーベクレルでフィニッシュです
599名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/14(木) 22:55:52.28 ID:pi2YqPVc0
>>588
喰った奴はマジでやばいだろうな
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:55:56.78 ID:ZFMEb7+50
いいかげんにしろ福島
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:55:58.96 ID:hSsBDTzM0
この記事読んでずっこけて頸椎痛めたんだけど勝訴できるかな?
602名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/14(木) 22:56:12.91 ID:jW35l8V/0
>>587
本当にそれが米国産だと思っているのかねw
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 22:56:24.61 ID:ZRfbVGpA0
冗談抜きで今年収穫される米シャレにならないんじゃないか
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:56:37.10 ID:+L70l4na0
この速さなら言える







俺の苗字は福島
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:57:02.35 ID:Z/wtiQoTP
>>603
こんなもんじゃないレベルでやばいだろう
主食だし
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:57:20.43 ID:Eyq/hsfS0
>>604
みずほ乙
607名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:57:28.11 ID:GoekChp00
中井貴一が死ぬ前におにぎりを食ってるシーンが思い出されるな
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:57:32.46 ID:bm7gzKbl0
下水の汚泥だったら埋め立てすらできずずっと保管なのに
食うなんてw
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:59:01.74 ID:uNrwWY7m0
>>603
今年のコメは食わない方がいい
おれはパンとスパゲティでしのぐつもりでいる
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:59:05.55 ID:nkmn0dsT0
もうウンコ食ったほうがマシだな
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 22:59:25.17 ID:GAcvji7R0
残念ながら、食品偽装みたいに業者の名前公表とかしないと抑止ならんかもな。
俺は怒らんから教えてほしいな。
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 22:59:42.41 ID:+L70l4na0
米は土の1/10になるらしいな

10万ベクレルなら1万ベクレルか
613名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 22:59:52.93 ID:1t2M9baJO
一時的に生活補償金出してでも生産やめさせろよ
国は何やってんだよ
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 22:59:54.14 ID:GoekChp00
>>608
汚泥って焼かれるんだぜ
そして石みたいな塊になってアスファルトとか建築材料になる
615名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 23:00:19.16 ID:L0OI22Fa0
風評被害でつか大変でつね
616名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 23:00:23.31 ID:EdOHTlXT0
>>603
農家に知り合いがいれば直接買っとけよ。
617名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 23:00:46.01 ID:CFYVHwvi0
チェルノですら住民全員トラック積んで逃がして、
基準値も守ったというのに。

日本はクズすぎひんか?
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 23:01:11.41 ID:dI78vKeG0
よっしゃこの牧草も埋め立てじゃぁ!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000142-jij-pol
619名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 23:01:39.40 ID:vpxQJm520
こんなもん良く他人に出せたもんだよな
何考えて生きてるのか知りたいわ
620名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 23:01:55.09 ID:GoekChp00
これから福島はいじめるからな
621名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 23:02:38.87 ID:HJIqy5+20
安全が確認できない、子供の寿命を縮めるかもしれない食品を
平然と流通させる日本ってすげー国だな・・・。
アメリカもそりゃ怒るわ。
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:02:49.98 ID:hJtp2Don0
基本出荷しちゃダメで検査して安全だったものだけ特別に流通させて良いってことにしないとかアホだな
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 23:03:56.63 ID:GoekChp00
>>592
おいゴミ
なんとかしろよお前のとこの土民
624名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 23:04:56.17 ID:tXkLrIpAO
牛肉はまあ食わなきゃいいとして
水田放置のワラが汚染されてたって事は今年のコメがヤバくね?
625名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 23:05:06.63 ID:/cFoey9fO
こんな事態になったのは、政府の予測の甘さ(知っていたのかもしれんが)と、
野党がこの期に及んで政権交代だと息巻いて、福島県及び被災地を蔑ろにしていたからである。
従って、東電と同じくらいの責任が政府にはある。
626名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/14(木) 23:05:21.34 ID:aItqjPBT0
牛さん、毎日何キロ食べましたか?
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:05:29.53 ID:0AsFwMzS0
>>611
たしかにそうしないといけないレベルだが、
これに関してはある意味政府もグルだからもうどうにもならん

収拾つかなくて産地偽造とか当たり前になりそう・・・
というか産地記載自体がなくなったりして
こういう時に誠実さを売りにしたスーパーとか出たら売れるのになぁ
628名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 23:05:31.22 ID:4xOJm7gk0
やる気まんまんじゃねえか
同情だけはすんな。コイツ晒して追い込めよ
北海道で仕入れた肉屋がジャンピング土下座しったんだぞ可愛そうに
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:05:40.83 ID:6V38Z3+8i
風評被害は良くないとか言って福島茨城あたりの食物食べてた奴、ざまあw
630名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 23:06:17.59 ID:u894oW1u0
風評被害厨絶滅寸前w
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:06:18.69 ID:ImPTXx1B0
バカなフリして出荷するの流行ってんだな
632名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 23:06:25.38 ID:/cFoey9fO
これで、円高も収束しそうですね。
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:06:28.96 ID:hJtp2Don0
おいおい今年の秋以降はどうやってコメ買えばいいんだよ・・・
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:06:59.48 ID:hJtp2Don0
新米がでたらぜってーピカ米ブレンドされるよなぁ
635名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 23:07:21.30 ID:GoekChp00
米は米屋で西日本のやつを買うのがベスト
636名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 23:07:28.91 ID:drFzUlZvO
ユッケの肉も福島産だったんだろ
もう破れかぶれになってるよな?
637名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/14(木) 23:07:49.90 ID:sJKNlAkH0
牛農家に良く指導しなかった政府が悪いな
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:07:54.88 ID:wbxub1/C0
      _______∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | (  | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ. L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "''
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 23:07:59.67 ID:B9uEA58z0
まあこんなの想定内ですよね
真実なんて100年後でもわかるかどうか
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:08:59.33 ID:lOxFnmde0
まだ復興とか眠たいこと言って変に希望を持たせてる政府が悪い
核汚染された土地の復興なんてちょっとやそっとで出来る訳ないだろ
今政府がすべきことは福島を諦める決断だ
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:09:00.09 ID:TsEUvovF0
福島と違って降下物は少ないかもしれないけど検査も少ない関東産は・・
642名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 23:09:18.70 ID:gbGOVTO70
イオン・ダイエー・業務スーパー・オークワ
キャベツが全て茨城産。確実に検査してない
643名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 23:09:30.14 ID:zRhYyhg50
ただちに問題はない(キリッ
644名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 23:09:43.53 ID:GoekChp00
スーパーで買うような情弱はピカ米食っとけ場いい
米屋と仲良くなっとけよお前ら
米屋はマジでいい米あるからな
俺は岩手や福島をいつも指定して買っていたからな
もうかわないけど
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:10:42.24 ID:jrBbE1I20
>>640
でもさ、菅が今後20年は人が住めないとか本当のこといったら

人でなし!
被災者の気持ち考えろ!

とかさんざん叩いたのはお前らなんだぜ。
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:10:46.28 ID:Z/wtiQoTP
>>641
線量マップ見りゃわかるけど場所によっては降下物少なくないよ
647名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 23:10:46.71 ID:nh6eVdFg0
日本人が唯一本気で起こる食関係だけど
どうしたものかね
648名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 23:11:16.02 ID:LnD9PWAC0
日本牛の生命力すげーな
649名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 23:11:31.30 ID:eEuo75vo0
お前らに国産牛なんて渡らないから安心しろ
650名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/14(木) 23:11:30.62 ID:jW35l8V/0
何でもないような草がピカ草だったと思うー♪
651名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 23:12:06.57 ID:GoekChp00
ピカギュウ!
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:12:13.73 ID:jrBbE1I20
>>627
政府は食わせるなって指導してたよな。
こういうところまでミンシュガーに持っていくネトサポってマジで宗教だな。
653名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 23:12:32.72 ID:idg9nONl0
ムシャムシャして食った
草ならなんでもよかった
今は反芻している
654名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:12:38.92 ID:xHwEq0BI0
>>625
内閣がちゃんとやってりゃいい話で
そうじゃなくとも与党で内紛やってなきゃ済む話なんだがな。
かといって野党も全く褒める気も無いが。
655名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:14:23.70 ID:xHwEq0BI0
>>652
指導じゃどうにもならんことは野菜で証明済みじゃないのか?
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 23:14:32.08 ID:GoekChp00
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:14:42.48 ID:jrBbE1I20
>>619
農家はどこでもこんなもん。BSEだって発覚1号農家は騒ぎがでかくなる前に
速攻で出荷したぞ。結局止められないんだよ。
658名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/14(木) 23:15:05.16 ID:J/C5yBDB0
牛丼大盛り、ピカだくで
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 23:15:08.76 ID:6k0TYmEK0
米の輸入も考えたが送料が高くつきすぎるんだよな
660名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/14(木) 23:15:25.07 ID:DClM3SEN0
横浜の小学校は牛肉使わないようにしたんだっけ
全国もやればいいと思うYO!
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:15:25.52 ID:we4kXi9m0
食料自給低くて良かったね
662名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/14(木) 23:15:36.14 ID:j9U4R2+s0
仙台に行ったのはタンの部分か。
663名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 23:15:48.29 ID:nh6eVdFg0
西日本の農家が手を結んで
産地をアピールすればすごい売上になりそう
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:15:50.68 ID:jrBbE1I20
>>655
へーだったら壊れたコンビニに窃盗犯が入ったのも政府のせいかよ。
人手がいくらでもいると思ってるあたり仕事したことなさそうだなw
665名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 23:16:10.16 ID:qGAVtXL00
>>661
皮肉なもんだな
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 23:16:22.33 ID:vWV8rM5T0
牧草、食べてしまったんですか?!
667名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:16:54.58 ID:VlgWNEYE0
だから日本の食ものは全部終了したって前から俺が言ってただろバカどもが
668 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (dion軍):2011/07/14(木) 23:16:57.49 ID:FDq9rpKk0
福島はもう地産地消してくれ
669名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/14(木) 23:17:02.25 ID:g+fO6ZBT0
もう牛乳飲めんな…
670名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 23:17:10.19 ID:uNrwWY7m0
>>645
ν速では20年住めない発言は評価されてたぞ
叩いたのは被災者様とマスコミ
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 23:17:35.34 ID:GoekChp00
ちなみに私のセシウムは53万です
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:19:12.87 ID:+L70l4na0
TPPで自給率0パーセントにしろ
673名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:19:32.65 ID:U9kOH/RJ0
>>663
西日本はそういうプラスの方向で発展してほしい
まちがっても産地偽装の片棒かついで不信を誘うようなやり方してほしくない
674名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 23:20:02.59 ID:drFzUlZvO
やっぱり、この国の政府そっくり換えなきゃダメだ
民主を自民に、とかいうレベルでなく
官僚含めた統治システム全体を欧米のどっかの国と入れ替えないと
日本人全員被曝させられるぞ
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:20:04.00 ID:+L70l4na0
>>645
20年じゃなくて200年住めないだろ
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:20:13.79 ID:HJzpVAr80
ピカ牛!
100万ベクレルだ!
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:22:09.33 ID:IT2yjIZ10
この農家特定できねーの?つーか公表しろよ
徹底的に追い込むべき
678名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/14(木) 23:22:12.71 ID:J/C5yBDB0
まとめサイトより
322:名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/07/14(木) 20:16:13.26 ID:ZlC8YsrL0
>>283
コメは絶対にダメ。

流通はすると思う。今の検査体制ならば。

汚染が少ない場所のコメを検査に通す。

これは確定的なんだ。だから、県職員と口論になった。
679名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/14(木) 23:22:23.66 ID:Aux1nxQqO
馬や豚や鶏は大丈夫なのか?
680名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 23:22:27.09 ID:FuvmU8SL0
こなた「うわァ」

こなた「このステーキおいしぃ」

こなた「どこ産なの」

かがみ「福島よ。支援のつもりで買ってきちゃった」

こなた「えっ…」

こなた「うぷっ」

こなた「オエエエエ…ゲロゲロゲロ!」

681名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 23:22:36.14 ID:kpXIsYqSO
この農民は、νカスに違いない
682名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/14(木) 23:22:40.28 ID:Fils+zhMO
福島の梨や桃好きなんだが
果物はセーフだろ
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 23:22:49.17 ID:+ThCcwDI0
傷害罪だろ?
684名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:23:13.66 ID:xHwEq0BI0
>>664
なるほど。
この先いくらでも出くるであろうこういった事は放置が妥当って事なんだな。
政府としては人手が足りないんで自粛を呼びかけるのが最善の策だと。
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 23:23:32.67 ID:+ThCcwDI0
>>664
おまえなんかズレてないか?
686名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/14(木) 23:23:40.10 ID:g+fO6ZBT0
ちぇるのぶぃりの人がウォッカ飲めば大丈夫って言ってたぞ
687名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 23:23:57.88 ID:C05QnOtt0
>>682
木になるウメからは半端じゃない量のセシウムが
688名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:24:11.20 ID:IT2yjIZ10
>>680
こなたは情強だろ
絶対に食わない
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:24:52.81 ID:HJzpVAr80
>>682
おう、いっぱい食べろ!













俺は無理
690名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/14(木) 23:24:59.57 ID:SZeGk22h0
ちょっと待って?
これ規制値を今の100倍に引き上げれば
ほとんどの食品も安全になるし、農家の人も困らなくて済むんじゃない?
こういった対応は柔軟に対応しなければならない、急げ!
691名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:25:22.95 ID:xHwEq0BI0
>>687
福島産を梅シロにしてあるよー
692名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 23:25:41.14 ID:WHbMwTZG0
あらら、先月福島県産牛肉で焼肉したわ。
693名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 23:25:49.04 ID:OtqB0BPk0
       _)_, モォォ
     /・*ヽ`―、))
    _` ^ヽ    ヽ
  ヽ|__|ノ /ヽ__、 `|
  ||‘o‘;レ⌒)=|( ノヽ
  ノ(。(ノ (_ラ /ヽ

   ↑>>77
694名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 23:26:55.62 ID:vXcvMhlm0
asahi.comのニュースだと最大で22045ベクレルになってるんだが、
どっちが本当なんだ?

つーかこれ福島が悪いというより、あきらかに政府のミスだろ。
事故や流出放射能の隠蔽ばっかりして、土地や人間の被爆被害を
軽視しすぎた末の結果だろ? 絶対そこの人間も被爆してるわけだし。
住んでる人間も生産農家も無能政府の被害者じゃん。
さっさと汚染地域見直して、住民避難区域再設定しろよ。
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:27:13.18 ID:McDDBcro0
米の作付け許可が土壌5000Bq/kg未満
作物には10%吸われる試算でできた米が500Bq/kg未満
これを売る為には暫定基準を来年も続けないと無理
「暫定」じゃないじゃん・・・
696名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 23:27:14.77 ID:EdOHTlXT0
>>626
牛「私の戦闘力は1キロ当たり9万7000です」
697名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/14(木) 23:27:26.30 ID:pi2YqPVc0
>>682
全部お前が喰ってくれwww
698名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/14(木) 23:28:07.16 ID:jMT+euap0
テロだな
699名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/14(木) 23:28:20.56 ID:jLiYPf2F0
牛丼屋で和牛なんて使ってないからお前ら安心しろ
700名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:29:15.08 ID:xHwEq0BI0
>>699
せっかく本物のピカ丼食えると思ったのに・・・
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:29:35.48 ID:jOxAPXCh0
すき屋でしか牛肉食わないし国産使ってないからいいや
どんどん出荷しろ
702名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 23:29:39.72 ID:U4jswzRz0
>この農家に対して肉牛の出荷や移動の自粛を要請しました。

自粛だから出荷してもOK( ^ω^)
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:29:43.47 ID:7nK831CO0
やっぱり百姓は信用なんか出来ないな。
自主的な対策ww
704名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/14(木) 23:29:58.19 ID:X9mxI3w80
わらの購入先だけではなくて、保存状態が気になるのだがな。
705名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 23:30:47.83 ID:vXcvMhlm0
このわらは、同県白河市の稲作農家が、
東京電力福島第一原発事故後の3月15〜20日に田から取り込み、
浅川町の畜産農家など4カ所に販売。
畜産農家は4月上旬から牛にえさとして与えていた。(中略)

浅川町の畜産農家は、使用しているわらが汚染されていることを
知らなかったが、南相馬市から出荷された牛の問題が明らかになったあと
心配になり12日、県に連絡。
県が13日にわらを調べた結果、高い放射線量を測定したため、
サンプルを採取し、検査した。

ソース ttp://www.asahi.com/national/update/0714/TKY201107140561.html
706名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 23:31:11.94 ID:fmg/8PiD0
>>695
自動車関連の暫定税率は何十年も続いてるんだぞ、国の言う暫定なんてそんなもんだ
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 23:31:14.77 ID:EdOHTlXT0
>>699
オージー牛やアメ牛のが安いからねw
708名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:31:14.83 ID:EUBdHbX70
>>699
駄菓子菓子、売れ行きの悪い被爆和牛の価格が豪牛よりも下がったら
709名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 23:31:45.26 ID:Rk7i2eXCO
管も再生エネルギー法案だの脱原発だのじゃなく、避難地域拡大指示しときゃ、まだ実績になったろうになあ
710名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/14(木) 23:32:30.17 ID:n2as4AGL0
牛が弱ってきたから、まさか肉とかじゃないよね、そしたらやばすき。
711名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/14(木) 23:33:01.55 ID:Dbt8AyI7O
安いアメリカ肉食ってるから大丈夫
712名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:33:07.67 ID:xHwEq0BI0
>>705
稲藁ボッチ状態のを取り込んだって意味かな?
713名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 23:33:37.68 ID:/cFoey9fO
>>701
ゼンショーは被災地支援とかいって使ってるよな?確か。
714名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:35:15.94 ID:oYezAPxh0
おまえらも食べて応援しろ。

みんなで食べて、被災地復興!
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:35:23.61 ID:jOxAPXCh0
被曝食材を食べる→体がおかしくなる→仕事ができない→クビになる→席が空く→俺の出番か

出荷を許可する
716名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/14(木) 23:36:17.40 ID:UsqsUB3r0
牛が痩せていくのに我慢できずエサを食べさせました。

は?
出荷しないとお金にならないと言えよ。
717名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 23:36:55.96 ID:tqv3iTRvO
知り合いがやってる九州の米農家から直接買ってるわ
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/14(木) 23:37:32.71 ID:XRqJvtxt0

新米も間違いなく危険
719名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/14(木) 23:38:07.46 ID:Y2sOD2zR0
で、その酪農家が首つるのな
不幸スパイラル
720名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:38:08.63 ID:xHwEq0BI0
>>714
実は応援しておとり寄せまでして食ってるよw
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:38:11.75 ID:EUBdHbX70
>>705
自己申告か
責めるのは酷だな

つか自己申告されないとわからない国は何してるんだ?
722名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 23:38:44.58 ID:xEdbYVll0
>>682
バラ科は割と高いけど場所さえ選べば大丈夫だろ
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/110527.html
723名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/14(木) 23:38:47.24 ID:HZA++B1qO
食品の検査も無しに色々な物を売ってる福島県のせいで内部被曝は確実
福島は賠償をしろ
724名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/14(木) 23:38:57.20 ID:sImDUGwj0
国が福島のものは安全とか馬鹿なこと言ってたせいだろ
全面的に禁止して福島の農家は補助つきで他県へ出稼ぎさせりゃよかったんだよ
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:39:34.46 ID:XjYUxD4W0
ここももう終わりやな
726名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 23:40:12.00 ID:EdOHTlXT0
被災地復興とか言っている場合じゃなくなってきたな。
福島産の全ての食品出荷停止しろよ。間に合わなくなってもしらんぞ。
727名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:40:22.93 ID:xHwEq0BI0
>>721
人手が足りないんで最善の策なんだって
728名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 23:40:24.45 ID:vXcvMhlm0
>>721
去年の米作の稲じゃなくて、田植え前の田んぼや減反政策で
コメ作れない休耕地で牛の飼料用の稲科植物を植えるのは、
田舎ならどこでもやってるんじゃ?

今回のも多分それだと思う。
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 23:40:58.61 ID:B9uEA58z0
>>715
被曝食材を食べる→体がおかしくなる→就職できない→死ぬ
730名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/14(木) 23:41:34.89 ID:jXtPaPD+O
汚染ワラが流通してるなら
「放射線量の低い○○産だから大丈夫」とは言えなくなるな
731名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:42:18.97 ID:xHwEq0BI0
>>728
それは福島で収穫何時頃なの?
まあいろんな品種があるんだろうけど。
732名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/14(木) 23:42:32.67 ID:nh6eVdFg0
検査する仕事で雇用が出来たのにね
周辺地域で農業を禁止させることぐらいは出来るだろうに
733名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/14(木) 23:42:39.99 ID:tjX6dcYVO
>>396
なんで降下したものが
わざわざゴミ処理場からでるんだ?
バカなのか?
734名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/14(木) 23:43:11.60 ID:n2as4AGL0
政府も汚染エサを使わないようにできたのに、菅と同じで他人ごとで放置ですか。早いうちに政治家はわかっていたよな、この人たちの生活どうするのさ。
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:43:36.10 ID:uaM9B/vX0
(´Д`)ハァ…・・
736名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:44:14.49 ID:xHwEq0BI0
>>734
他人事なのは間違いないだろうなw
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:44:14.66 ID:jOxAPXCh0
>>713
マジだな、ゼンショーふざけてやがる、クソ企業だわ
体があちこち痛くなってきた

人間や動物、虫に至るまで徹底的に弾圧隔離しろ
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:45:24.73 ID:63JWUSsC0
福島の農家が餓死しようが知るか
汚染食品ばら撒く位なら大人しく餓死しとけや
739名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 23:45:44.86 ID:EdOHTlXT0
福島はオワコン
740名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/14(木) 23:45:53.03 ID:BkAiw1+c0
牛肉でこれだけってことは牛乳のんだヤツは確実に死ぬな
741名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/14(木) 23:45:56.33 ID:1beaRwz10
>>730
そもそも震災以降に強引に決められた暫定基準値自体がめっちゃ高い

全国民巻き込んでの放射能ババヌキゲーム大会に強制参加
742名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/14(木) 23:46:01.84 ID:FJ42NGjl0
>>728
福島は毎年毎年減反政策を無視して主食用を作ってるから、その可能性は薄い気がする
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:47:11.69 ID:EUBdHbX70
>>727
日本は自殺するほど汚染され、自殺するほど仕事がないってか
仕事のない層を使って汚染検査を徹底しろよアホじゃないの
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:47:55.05 ID:y5QvvsUTI
本当に安全なものまで売れないぞ どうすんの?
責任取れんの?被害者だから取らないかw
745名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/14(木) 23:48:27.09 ID:Ae7kDO3r0
こうなるの分かってたのになんで止めなかったんだ
この調子だとそろそろ海外から禁輸措置食らうだろこれw
もう食らってんのかな
746名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:48:41.32 ID:xHwEq0BI0
>>743
増税して雇いますね
747名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 23:50:30.18 ID:dTAHQMGxO
百姓って自分達のことしか考えないようなゴミ共がやるような仕事だからな

748名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/14(木) 23:50:53.89 ID:vXcvMhlm0
>>742
ソースの記事よく見てくれ。
東京電力福島第一原発事故後の3月15〜20日に田から取り込み・・・
って書いてあるだろ?

俺も福島の人間じゃないからこれ以上詳しいことは知らん。
ただ、震災直後に刈られたことは確か。
749名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/14(木) 23:51:54.98 ID:jXtPaPD+O
正直福島県産の食い物ってウマイじゃん
米だってだいたいコシヒカリだし
だから嫌なんだよ目の前に出されたら食わない自信ないもん俺
頼むから出荷自体しないでおくれよ
750名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/14(木) 23:52:09.10 ID:n2as4AGL0
疑心暗鬼させたから一家に一台ガイガーカウンター日本で作って仕事と安心をつくってくれ。
751名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:52:47.16 ID:1AB5/uXt0
>>1
はよ死ねゴミ殺すぞ
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 23:53:19.87 ID:2TmOSGpq0
さすが玉砕精神の日本国民
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:53:44.81 ID:EUBdHbX70
>>746
地元の農協が雇ったっていいわな
福島産の産物なんてもはや価値ゼロだが、
こうこうこうやって検査徹底してますと銘打てばいくらか売れる
すぐさま増税に結びつけるとかアホか
754名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/14(木) 23:53:45.05 ID:n2as4AGL0
毎日たべさせられるのは勘弁して下さい。
755名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:54:04.60 ID:xHwEq0BI0
>>748
取り込みってのと収穫ってのが違う気がするんだが・・・
普通それようだったら「収穫」って書く気がするのね。
だから普通の稲藁ボッチを使ったんだと解釈したんだが。
756名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 23:54:41.34 ID:nKca46+00
誰も三枝に触れてないw
757( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (dion軍):2011/07/14(木) 23:54:56.81 ID:TBAoE8Gb0 BE:179976858-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<菅直人は金玉破裂して死ね
758名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/14(木) 23:54:57.02 ID:HkXhMGss0
鳥インフルエンザのときのように出荷した農家に突撃取材に行けよ、マスゴミさん
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 23:55:15.25 ID:DKq6UnCA0
>>749
なんの為に生きてるの?
うまいもん食べる為に生きてるんだろ
健康だけが幸福じゃないんだぞ
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:55:46.51 ID:0AsFwMzS0
>>652
政府は農民が馬鹿しないように規制規律をしっかり整備する
農民は良心に従って汚染物は出荷しない

どんなことにも当てはまるが双方がちゃんとやればもちろん何も問題ない
どちらか一方が堕落してももう一方がしっかり機能してれば後の歯止めは一応効く
大抵は自分勝手に抜け駆けしようとする末端が出るから規律を作らなくてはいけない
それは政府の義務
人手云々とか言い訳するような次元じゃない
検査する人手が足らないのは解るが、法規制する人手が足らないわけないだろ
だから「ある意味」でグルと言った
民主とか自民とか関係ない
この後で基準値上げたりしたら本当のグルだが
あとそもそも指導なんかで防げる問題なら端からこんな騒がれないことは子供でも解る

飯食いながらこんな長文書いたから遅くなってしまた
761名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 23:55:46.38 ID:pkFupzd10
もうそろそろ福島全域から総員撤収の時期だろ
農水産物も家畜もみんな汚れちまったよ、売り物にならないし産業壊滅
原発事故の時点で日本の土地の半分は死んだよ
762名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/14(木) 23:55:53.93 ID:nKca46+00
福島産のものは不買でいいんじゃない?
それくらいやらんと当事者も反省しないだろ
763名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/14(木) 23:56:07.91 ID:ZR7LBjHN0
線量計付き携帯電話売り出せ
764名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:57:13.48 ID:xHwEq0BI0
>>753
んー、地元の農協が金出せるほど余裕があるか俺には判断つかんよ。
価値ゼロの農産物に検査用の人雇っていくらか売れる分でペイするのかね?
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:57:14.61 ID:jOxAPXCh0
こんなの人殺しだろ
日本人なら直訴か切腹しろ
766名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/14(木) 23:57:32.96 ID:AwpC7tXl0
殺意があるだろこれ
無差別殺人未遂だろ
767名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/14(木) 23:58:48.72 ID:xHwEq0BI0
>>762
前科持ちの県がいうと説得力あるね
768名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/14(木) 23:58:53.73 ID:1dt2d40A0
逮捕しろ
769名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 00:00:26.81 ID:8kd+ID/dP
>>9
ただちに牛に影響があるわけではない
770名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 00:00:44.76 ID:1QgaIvZY0
なんで出荷した後に検査なんだよあほなんじゃねーか
771名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 00:01:02.91 ID:ampT1n6F0
これで無罪放免か
772名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 00:01:40.82 ID:mz+qj8gV0
>>770
出荷の検査がザルだからこそだな(´・ω・`)
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:01:42.41 ID:YRAUxiQP0
>>764
一消費者として価値ゼロを受け入れて欲しいんだけどさ
ペイがどうとかいうならとっととやめればいいんだが、
それが受け入れられないからこそこういう問題が起きてるんだろ?
774名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:01:43.70 ID:UD+M9RIU0
>>745
「馬鹿が勝手なことをして問題になったときに見せしめ処分するのが一番簡単な方法」だから

これだけ騒がれれば同じことをする農家は出ない
汗かいて手探りできりの無い仕事をするより千倍楽ちん
775名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/15(金) 00:02:35.39 ID:C+HpJ1cH0
まあ三十路以上にはそんなに影響ないだろ。
子供には本気で食わせないでほしい
776名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 00:02:47.16 ID:K2F0Zx800
未だに精神論や根性論を展開するんだなw

農家が1番可哀想だよ。一気人生が変わった
777名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:02:54.62 ID:HJzpVAr80
>>715
被爆食材が出回る→死ぬ
778名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 00:04:03.72 ID:HwzrUYW60
>>755
秋に出来た稲藁ボッチを、春まで田に放置してる農家は見たことないが。
その場合はサイロに入れてサイレージ(発酵飼料)にするから。

田から取り込んだと書いてあるから、そのままの意味だと思う。
これ以上の説明は主旨から外れるので勘弁。
779名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 00:04:46.10 ID:6sC4YoAv0
旨さ シーベルト級!
780名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 00:04:56.55 ID:CnFLJtm40
このニュース、ネタが牛肉なだけに
アメリカでも結構大々的に報道されてる。
狂牛病のときあれだけアメリカに強く言った日本なのに。
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:05:50.18 ID:UD+M9RIU0
10年後には全国がこのレベルで汚染されていて、10万ベクトルの食品が当たり前になっていることも想定しておかないと
782名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:06:31.86 ID:EUBdHbX70
>>780
まあ逆に言えば
狂牛病のときにあれだけ日本に強く言ったアメリカなのに、ともいえて
面白いな
783名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:06:57.68 ID:XC7C0vaI0
バカ農家のせいでふぐすまはどれだけ損害を受けるのだろうか
784名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/15(金) 00:07:02.17 ID:4Uifud/y0
畜産農家なんてエタヒニンなんだから、安全なんて気にしないよ
自分らが儲かればそれでいいと思っているんだろうね
785名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 00:07:29.14 ID:vzL9AA5d0
今年の米は相当危険だってこと?
786名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/15(金) 00:07:54.07 ID:eraGQnU9O
>>774
でもこれ見せしめになるんかなぁ…
名前も何も出ないし処分されるのかすらどうなのか
スーパーは晒されてたけど
まぁ福島の肉と分かって買ってたスーパーも知らなかったとは言わせないが
787名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 00:07:58.59 ID:Q1beZnVs0
>>773
>それが受け入れられないからこそこういう問題が起きてるんだろ?
引導渡すべきって事なのかな?
788名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 00:08:51.48 ID:6sC4YoAv0
日本人は食だけは怒る(キリッ
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:08:55.40 ID:UD+M9RIU0
>>785
ああ、牛肉買え買え攻撃が激しくなるかもね
790名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 00:09:50.10 ID:ts6rkSF60
福島県浅川町の農家が肉牛

5件ぐらいしかないから特定余裕だ
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:09:55.78 ID:hElM+gwu0
フクシマ農家=テロリスト
792名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:11:00.51 ID:jdI1uKTc0
>>791
ふぐすま=テロリスト
793名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:11:15.97 ID:1JYkugvP0
早く牛肉安くならないかな
最近食ってないし
794名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:12:03.94 ID:UD+M9RIU0
>>786
連帯責任で福島全体がより深刻な風評被害に陥るわけで
名前は出されずとも周囲からの恨みは格別なものだろう?

大学もこの手の手法で学生を統治している学校がある
795名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/15(金) 00:12:17.65 ID:5Bdw65uQ0
枝野は繰り返し仮に一生食べたと仮定しても健康に影響が出ない量って言ってたからな
生活がかかってる農家が牛に食わせたとしても仕方ねーわ
796名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 00:12:22.32 ID:Q1beZnVs0
>>774
残念ながら既に何度めかなんだな。
千葉でサンチュとかほうれん草で前科がある。
牛と野菜は違うけど、同根とみていいだろう。
797名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/15(金) 00:13:02.96 ID:6mmOE3C90
もしかして和牛より狂牛病の危険が有るアメリカ牛のが安全だったりする?
798名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 00:13:26.74 ID:/6l7Nqsd0
で、何食ったらいいの?

業務スーパーで支那製冷凍野菜?
799名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/15(金) 00:14:01.30 ID:MjlamVWr0
もはや福島って、日本人にとっては
完全に東電と同じ側の加害者だよね
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:14:09.84 ID:XVfYuehV0
>>798
メタミドホスwww
801名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 00:14:30.34 ID:J742YNsYO
こんなん解体から卸の時点で弾かれることはないのか
ユッケといい、この事件も叩かれる方向が微妙に違う気がする。
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:14:34.53 ID:YRAUxiQP0
>>787
国が引導渡すべきだと思うよ
そうなると保障しないといけなくなって、それができないから行政は現実逃避してる
803名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 00:14:50.01 ID:Q1beZnVs0
>>778
冬までは見た事が有る。
春までは記憶に無いな。
いわゆる牧草関係も輸入が多い(乳牛方面の少し古い知識でしかないが)。
804名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:15:23.76 ID:UD+M9RIU0
>>799
社員乙
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:15:26.06 ID:0Wpqbu3A0
もはや福島県民は、日本国民を被曝させる悪逆非道なクズ県民だな
806名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 00:16:13.52 ID:zIPeILJ/P
同じ時期に生えてた野菜食ってたら人間も内部被爆?
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:16:59.19 ID:R1BknO4r0
福島支援者内部被曝乙
808名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/15(金) 00:18:04.56 ID:PnGwo3sx0
この農家、殺人未遂罪で検挙できるんじゃ?
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:18:18.49 ID:XVfYuehV0
>>802
税金かかるだろ
皆でふぐすまの息の根を止めるのが一番効率的
810名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 00:18:31.39 ID:FyA6HoLJ0
いまだに福島産安全アピールしてるやつってなんなの
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:19:28.73 ID:57YEdw0R0
>>799
そもそも原発"誘致"したのも福島
原発で働いていたのも福島の人だ
812名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 00:20:57.10 ID:HXUAJELk0
おk、死ね
813名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/15(金) 00:21:50.52 ID:HwzrUYW60
>>811
そうして作られた電力の恩恵を、思う存分贅沢に使い倒してたのは東京の人。
814名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/15(金) 00:21:59.79 ID:eraGQnU9O
>>794
そうならいいけど、今回はその流れになってないから皆が心配してるんだと思う
未だに汚染民が風評被害と声を上げてるくらいだし
福島県産を当たり前のように置いたり使ってる店ばっかだし
被災地を救おうと似非人情で空回りしてる連中が悪循環を促してる
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 00:22:07.07 ID:S87rpWiA0
死ね身勝手バカ畜産野郎!
816名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 00:22:14.25 ID:2xzyLGFR0
>>797
発病するかさえ定かでない狂牛病の方が遥かに危険に決まってるだろ
817名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:23:08.40 ID:YRAUxiQP0
>>809
うんこのままだとそうなるよね
まあそれでも数年たてばみんな忘れるんだが
818名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:25:13.35 ID:XVfYuehV0
>>817
クズとバカがいっしょに駆逐されて一石二鳥
819名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 00:25:24.31 ID:2Z8DiYMw0
>>814
え?あいつらって政府公認でテロ行為出来るから嬉々としてやってるんじゃなかったの?
飲食みたいな負け組が勝ち組に一矢報いれるチャンスとか何とかで
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:27:03.57 ID:6hCawTFs0
白河はポポポポーンの時、空間線量高かったからな
当然那須も高いだろうと用心してたら、ホットスポットとして最近話題になってるな
821名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:27:57.20 ID:UD+M9RIU0
国が狙っているのは、福島の内部崩壊
内輪揉めで荒れて、勝手に県外へ脱出してくれれば補償をしなくて済む
822名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 00:28:43.70 ID:VGa/ydEx0
次は乳製品だぞ
国産は絶対買うなよ
加工品だから産地表示義務ないから混ぜてくるぞ
823名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 00:29:13.89 ID:Q1beZnVs0
>>802
どうやったところで金かかる現実は受け入れるしか無いだろうね。
824名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 00:29:19.81 ID:5LM584Yt0
ふぐすまの農家はクズ
825名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:30:11.12 ID:UD+M9RIU0
俺は大学で身をもって学習したから、官僚型人間のやり口には詳しいんだ
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:31:18.31 ID:6hCawTFs0
和牛の人たちは結構儲けてたし、普通は蓄えてるもんだけどね
ピーナ嫁に送金されまくられてるのが多いのかな?
827名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/15(金) 00:32:49.36 ID:eraGQnU9O
>>819
そうだったら逆に納得できるなw
でもこの流れ本当に気持ち悪いよ
農家とかの土人は自分が金欲しい一心なんだろうが、10年後とかテレビの
ドキュメントでモザイクかかって言い訳全面で政府のせいにして謝罪とかしてそう
取材費目当てで

本当に外で一切飯食えない時代がやってくるな
828名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/15(金) 00:33:36.36 ID:q5rUNMhCO
>>1
まーたこんな事言って風評被害拡大させやがって…
829名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/15(金) 00:33:54.96 ID:MqwJtdIj0
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:37:02.29 ID:OOeSZoYU0
福島食材のダイニングいつまで続くかなw
831名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 00:37:07.41 ID:vXRxMo7Q0
風評被害に負けないようにみんなで福島産の農産物消費して応援しようぜ!!
がんばろうフクシマ
832名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:37:35.44 ID:hioaACPO0
>>826
「生活水準を落としたくない」

農家って金持ってるよな
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:39:29.53 ID:OOeSZoYU0
ピカ肉は福島に出回ってないんだってねw
834名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/15(金) 00:42:39.71 ID:zEG8NZ3oO
出荷したくても耐えてる農家もいるんだろうな
それなのにこんな糞農家がでるとみんな一括りにされちゃうからかわいそう
まぁ出荷した奴は原発行って働いてこいよ。
恩を仇でかえしやがって
835名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:43:48.47 ID:UD+M9RIU0
このスレにも社員が数人紛れ込んでるな
836名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 00:47:12.41 ID:FOXOqc340
表に出てないだけでまだまだいっぱいあるだろ
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:47:29.81 ID:CUDloeJ00
Q.この牧場近辺で取れた農産物はどーなったんだろねーw

A.いんぺーのうちに消費済みです
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:48:29.03 ID:NboAQ9Ls0
こういうの流通させちゃう人って子供もったことないのかね
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:49:28.62 ID:5Qpni89A0
この前鎌倉山のハンバーグとかいうの食っちゃったんだが…
国産黒毛和牛(キリッとか書いてあったしもうだめかも
840名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 00:50:08.02 ID:6kn+hJVBP
水入れて重くして測り直せばたった73倍程度の超過か
841名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 00:51:16.32 ID:hnSfdFyt0
ああ〜東京から逃げたいわ
842名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:51:26.15 ID:UD+M9RIU0
>>839
本気で放射能を避けたい人なら、国産肉とか食べないよね
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 00:53:56.35 ID:hnSfdFyt0
この期に及んでまだ測定器の増産してないとか
さっさと全頭検査しろやああああ
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 00:54:22.15 ID:5Qpni89A0
>>842
んな糞レス求めてねーよ
安全かどうかのソースもってこいよ無能
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 00:55:22.44 ID:23hkl9zl0
「牧草、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に放射性物質がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「汚染地域は初めてですか?(答える間もなく)何故牧草を食べたんですか?
肉骨粉を食う前に何故牧草を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まず骨粉をというルールがあるじゃないですか!」

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに牧草が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、もっとダメだと言われた。
枝野を見たら、枝野は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次はドラゴンだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 
利き酒をする前に牧草を食べますか? 自衛隊なら食べませんよ。そういうことです。おい、今のオフレコな」
ここでまた総理がかまし始める。
「うちは政策も出さずに必死にやっているのですよ。甘い汁を認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
放射性物質が口の中に入っていたらまともに甘い汁を味わってもらえないじゃないですか? 
そんな人に真面目に政策を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:55:45.11 ID:UD+M9RIU0
>>844
データそのものがまだ無いんだよ糞が
847名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 00:56:59.11 ID:z6omdu5R0
牧草の「暫定基準」はセシウムだと300ベクレル/kg

基準の323倍です
てか、普通に数百倍と報道してたのに、今更水吸わせて測れば73倍とか言い直されてもなw
どのみちとんでもない数字だし、安心感には繋がらず不信感抱かれるだけだろうに
848名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/15(金) 00:57:15.78 ID:eraGQnU9O
>>842
牛や鳥は避けられるけど豚は国産しか置いてない
牛ばかり言われてるけど豚ってどうなの?
と嫁が言っていた
849カスタム子 ◆TJ9qoWuqvA (内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 00:57:37.94 ID:tEbu6gaUO
東電の地域だけで処分してくれてかつ、加工品は青森には出荷しないんだったら俺はそれでいい
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:59:05.73 ID:UD+M9RIU0
>>848
うちのご用達のスーパーでは国産砂肝が消えた
851名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/15(金) 01:00:45.77 ID:JYm2domH0
既にうんこになってんだろ
どうでもいい
852名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:00:56.83 ID:g4cg7zGv0
                   ふ……
             l.玉}、
            〔l`ーイ      ふざけるなよ…!
            /丁WYヾヽ
          ハノ-―ー|ハ   殺人だろうが…
          /ゞイ      ト-'
    _ r‐' / 丿     |     疑ってるうちはまだしも
   /´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
   \\ ヾ_i/ ,/  | _」       それを出荷したら……
     \___/|  |   ヽ ヽ
.        ┌|__,|    ゝニ<    殺 人 だ ろ う が っ・・・・・・!
        `‐┘    └‐┘
853名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/15(金) 01:02:14.60 ID:Scten4h40
「ピカ丼」が食えるのか
どこで食えんのこれ?
854名無しさん@涙目です。(空):2011/07/15(金) 01:02:53.86 ID:SIVuUB5I0
>>850
どこの何系列スーパー?
855名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:04:08.09 ID:XxF/GYDf0
>>9
ゴキブリ「人間が誤って口にしても大丈夫って書いてるから食えるだろ」
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:04:41.26 ID:5aFQyoHD0
>>848
うちのスーパー群馬産豚肉ばっかだわ
もう食うもんなくて泣ける
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:04:53.99 ID:die1f8B10
ザーボンさん!ドドリアさん!
椅子から転げ落ちる…

つか、そもそも何でこの現状なのに
あの地域の食物を
検査もせずに出荷するんだ?
出荷許可が出るんだ?

幼稚園児より劣る思考
政府の大人?達
終わり過ぎw
858名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/15(金) 01:06:25.41 ID:QXxFI4Hp0
いい加減百姓どもを手厚く扱うのやめませんか
859名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:06:47.73 ID:GC16ax250
親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
俺「東大です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「東京帝国大学です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに理3です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
860名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:06:55.58 ID:sNYm1r0g0
新宿駅で福島産の野菜買ってたアホどもは今頃びびってるんだろぉな
最高にバカだなwwww
861名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 01:06:55.64 ID:AlZmUUV30
今から新米が楽しみですなぁw
862名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/15(金) 01:07:06.77 ID:HkX5zm5j0
自衛のために国民総兼業農家になるしかないな
863名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:09:11.80 ID:t9Bi9AIo0
牛肉は食わなくてもいいけど米は問題だな
864名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 01:10:39.57 ID:Q1beZnVs0
>>853
八幡屋ってところで食える。
偽物だが。
865名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 01:11:08.83 ID:g4cg7zGv0
>>858
ですよね静岡さん
866名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:12:58.73 ID:pieD30WBO
もう仕方ないから医療の発達に全力だな
猶予は2、3年か
867名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:13:54.90 ID:M962VZS90
福島県民民度低すぎだな
津波と放射能で絶滅していいよ
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:25:27.01 ID:up0/wWWL0
  
   
      食  べ  て  応  援  し  よ  う   
  
     
869名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 01:26:22.42 ID:K95yTKQz0

福島の農家が悪いとか言うけど補償の関係で事態の深刻さを伝えてない政府、東電、マスコミにも責任あるだろ
今でも早く帰って元の生活に戻りたいとか言ってる避難区域の人がいるけど100年はかかるんだからそういう事実を
認識させないと今回の様な2次被害も出てくる訳だから加害者の東電、共同正犯の経産省、共犯者の政府が
ちゃんと罪を認める事から始めないと被害者のフリをした確信犯も出て来るぞ、何せ人が簡単に入れる場所にも
放射能を帯びた危険物質が溢れているんだから。

870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:26:58.64 ID:xISaz/V50
こいつに補償金はやらなくていいんじゃね?
871名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 01:27:40.21 ID:YH1t+nBK0
石巻の漁港が操業再開してんだけど
怖いくらい話題にならないよね
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:29:58.49 ID:/fsrjez40
これでも風評被害と牛は出荷され続けます
もう東北は東北だけで商品流通させろよ
873名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 01:30:03.57 ID:yRZAfVgm0
しょうもない掲示板の予告で逮捕して実名晒しの刑にする暇があるなら
実害を出してる無差別テロ犯の農家をどんどんしょっぴいて晒せよ。
どう考えてもおかしいだろ。農家って無条件で保護されすぎじゃねえか?
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:33:35.38 ID:UD+M9RIU0
>>854
さいたま市のワタナベストアー系列の生鮮館パワフル
875名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:34:54.99 ID:isdK47J/0
どういう化学反応を起こせば、ワラを食べてタンパク質の肉を作れるんだろうか?
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:39:28.06 ID:mQIRZryx0
>>875
藁にアミノ酸が入ってるんじゃね
877名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 01:41:36.13 ID:wTx6DYmv0
チャイナフリーみたいにフクシマフリーキャンペーン実施だな
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 01:42:29.07 ID:1KVSCWMd0
これをチュイッターでつぶやくとキチガイに粘着されて面白いぞ
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 01:42:35.34 ID:Q98FsKUB0
一発目の水蒸気爆発の時にもうメルトスルーは起こってました
気象庁は当時の気象データからの悲惨予測データの公表を堅くなに拒否しました
ホットスポット探しに行こうぜ
880名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 01:50:40.95 ID:z6omdu5R0
3/10-22まで静岡に居たことをいまだに後悔する・・・
札幌に帰っておけばなぁ
881名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/15(金) 01:51:47.25 ID:0s0e4obtO
>>871
小型の回遊魚はマシ

ヤバいのは汽水域や沿岸で取れる魚。

もっとヤバいのは貝類。

とんでもなくヤバいのは、ヒジキやアオサ。
882名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/15(金) 02:02:31.86 ID:MldgQqu60
避難区域じゃないとこでこれかよ
福島は人住めないな
883 (空):2011/07/15(金) 02:14:01.97 ID:+Zyli6ku0
放射線量を見れば分かるが、もう福島県だけの問題じゃないよね。
http://www.town.asakawa.fukushima.jp/info/000226.html
むしろ原発から離れるほど認識が甘かったりで、餌に与えててもおかしくないよね。

セシウムで数千とかいくなら、当然ストロンチウムも入っているわけだが、
調べてないどころか、基準すらないね。
884名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 02:32:27.94 ID:jXNOyO6q0
わらでこれだけ出るのに野菜がほとんど基準値以下なんて信じれらないな
まともに検査してないんじゃないのか
885名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 02:50:13.04 ID:kox0dfY60
氷山の一角やでえええええええええええ
886名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 03:05:41.39 ID:9J+28G610
もう、調査なんかしなくて良いよ。
食っちまったんだからさ。
それよりも、タダなら俺が貰うけど。
887名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/15(金) 03:21:05.80 ID:CccLHQV40
福島産全品出荷禁止
保障は東電

これでいいだろ
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 03:24:16.24 ID:T5NnHetL0

さすがチョン民主党やで 

889名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 03:26:23.49 ID:4w1WyMVk0
>>6
一人に一個必要なアイテムだな
誰か作るべき
890名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 03:29:07.81 ID:6xaBNEKIP
断言してやる
米も魚もどんどん問題発覚しても、政府はこのままグダグダ、
国民は三日騒いで終わり

健康被害が出始めてもそんな感じ

それがこの国の姿
891名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 04:22:59.27 ID:dEtSii7g0
安く仕入れてる癖に値段は特に安くないのがムカつくよな
892名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 04:26:27.94 ID:6WS1ag1F0
>>891
安くしたらバレるだろ
893名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 04:30:18.18 ID:eOIxlrdYO
畜産業者も漁師もモラルってモノがないの?
894名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 04:30:41.38 ID:6kn+hJVBP
飯舘牛等を激安で食えるなら考えなくもないんだけど、実際は超汚染なだけだもんな
悪質な卸と店だけが大儲けでこっちはダメージ受けるのみw
895名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 04:31:17.66 ID:tEbu6gaU0
>>890
ただちに被害は出ないからな
ユッケよりすごい事してるのに
896名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 04:32:03.26 ID:XQwpxdqOO
あーあ基準値守ってれば福島産でも気にしないって人達いたのに
こいつの裏切りによりもう福島産の信用なくなったな
897名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 04:33:00.84 ID:pBiz1Hmo0
電源喪失の可能性は分かっていたのに、対策せずに放射能ばら撒いた東電
出荷できなくなるからと、汚染されている可能性が濃厚な餌を与えた農家

どっちも最悪
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:33:13.84 ID:x8Hxnn4X0
問題のわらがどうとかじゃなくて
なんで福島産の物を今出荷するんだよ
今は出荷自粛じゃなくて国が出荷禁止処分にする特例モンだろうが

牛は駄目で野菜や果物はいいって理屈はねーぞ
どうすんだよ今はやってる「がんばろう東北」キャンペーン
あれは誰の指示なんだ?
誰が責任取るんだ?
全国に放射能被害広めてどうすんだ?
日本を一気に全滅させる孔明級の策じゃねーか!!
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 04:33:54.15 ID:6xxnpKmX0
80キロも離れた地点のわらでこれかよ・・
てことは茨城や宮城産の食べ物もあやしいって事じゃねーか
900名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 04:36:40.26 ID:hvqQiBa70
いいじゃん、平均寿命も短くなって年金問題があっさり解決!
えらいお役人の方々はすでに安全な食べ物確保して余裕
下々はガンで苦しんでジワジワ死んでいくのさ
素晴らしいじゃないですか!
901名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 04:37:26.11 ID:BcgLH63VO
他人事なんだよなみんな
902名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:42:25.37 ID:Dl+au/Gl0
農家を傷害罪で逮捕しろよ
どう考えても知ってて出荷しただろ
903 【東電 51.8 %】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 04:43:03.29 ID:iLYDLrnp0


● ”生体濃縮” って言葉を、学習しない馬鹿ばっかだな。ほんと笑えるwww


ピカ餌を食べた牛とかブタが、これからドンドン出回ってくるだろうよ。

しかも福島以外の牧草とかも、かなり汚染されてるだろうしな。何せ、静岡のお茶葉でも放射能が出てるんだしよ。


1匹ずつ、全頭検査。しかも、部位ごとに検査をした肉じゃなきゃ、これからは危険だろう。なにせ、生体濃縮は時間とともに進んでいくのだからなwww

 
肉好きども、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、ザマア、
904名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 04:44:08.29 ID:/Ku42WSu0
日本の牛危なすぎワロエナイ
905アニ‐(青森県):2011/07/15(金) 04:45:19.53 ID:B8ujHV6y0
同業のつきあいでビヤガーデンいったらジンギスカンだった
「こちら牛のバラ肉になります」
「え?どこの肉だろまさか福島じゃないよな」オレが言うと
「そーそー福島だw福島の放射能だWギャハハハハ」
「ヒャヒャヒャ」と誰もが大笑いして食ってた
こいつらとはつき合うのやめよう
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 04:49:47.45 ID:Dl+au/Gl0
ジャップの民度低すぎワロタ
遺伝子レベルで中国人と同じだな
907名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 04:50:51.35 ID:aTYR7tMD0
>>898
ちゃんと全員が検査受けて真摯な対応してくれるなら出荷するのはまだ許されなくはないけど
実際にもう静岡含め検出されてるのに出荷するバカがいるせいで結局売れてないんたもよね
スーパーとかで他の野菜ほとんどなくなってるのに福島産の野菜はアホほど残ってるよ
908名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 04:53:58.04 ID:hvqQiBa70
>>907
そりゃ出荷したら金が入るからな
売れ残ろうと関係ない
食わないという防御策しか取れないんだよ
909名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/15(金) 04:58:38.15 ID:mPSGV5HWO
>>899
今更何言ってんだ
910名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 05:51:36.92 ID:GpveXyNh0
検査して、汚染されたのは100%流通防いで初めて風評被害を言える
これはロシアンルーレットの拷問
911名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 06:08:20.83 ID:2u5AOXykO
めざましで、理由が全く見当たらないなんてことを電話で言ってたろ
糞が
912名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/15(金) 06:08:58.49 ID:warvbI6y0
ほんと福島って日本の癌細胞だよね
913名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 06:11:39.88 ID:b5lXs7Yb0
無政府状態みたいなもんだからな
914名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 06:12:25.49 ID:eGi69x3J0
こんな事してるから益々誰も買わなくなるっつーのにアホだな
915名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 06:19:46.65 ID:Nta8Nc0I0
どうせ

牛→豚→鳥って落ちになるんだろ
916名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/15(金) 06:20:28.81 ID:et+GGSZq0
草食ったくらいで、こんなに残留して伝播するって事に驚いた
こんなもん被害拡大防止なんて不可能じゃね?


世界中から日本人を隔離されないか心配だ
シムシティ的に考えたら、島国日本を隔離したら汚染が
広がらなくなるわけだから、あらゆる移動をさせない
って考えるだろ
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 06:22:44.30 ID:Nta8Nc0I0
つか、オワコンじゃね?
918名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 06:23:15.38 ID:CboGkCwgO
このボケは逮捕しろよ
919名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/15(金) 06:24:58.32 ID:yMFjtmUbO
つうか日本のイメージはもう放射能だけどな。
920名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 06:29:53.86 ID:3m0jh7cFO
前回の農家といい、逮捕できないの?
政府に外の草は食わせるなって言われてたのを無視したんでしょ?
921名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 06:32:03.52 ID:gKzndI8f0
ピカばらまきは対テロ用に法整備されているから
農家を逮捕できないこともない
922名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 06:35:07.81 ID:ovOHlBLT0
幕末の恨みを今晴らしたってことだろ
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 06:36:01.36 ID:lGX33mfg0
子どもの場合、体重1kgあたり50ベクレルのセシウムを蓄積すると、
疫学上有意な健康障害を起こすといわれています。
小学1年生6歳の平均体重は21kgだから1050ベクレル、
4年9歳だと30kgだから1500ベクレルでその量に到達します

東京府中で見つかった汚染牛は1kgあたりセシウムが3400ベクレルありました
もちろん肉だけではなく、牛乳、野菜、魚、水、空気、全てのベクレル数が加算されます
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 06:36:34.94 ID:p/QW8j1F0
日本の国旗を放射能マークにしたフランステレビ
http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/2264737/
925名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 06:38:55.08 ID:AW8mqmvb0
福島産全アウト
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 06:46:57.29 ID:2xTIM/jy0
こんなこと初めから予測できたこと。
放射能汚染された食品が全国に流通し、国民全員が危険にさらされる。
最終的に流通の主幹企業や大手小売が産地単位などでなく、実際に食品検査をして安全を保証しないといけなくなる。

そんなの311の直後にν速に書き込んだ。
民主党政府と東電のクズどもが、自分たちが責任を取りたくないから金のかかる広域避難や農畜産物補償を放棄した。
こんなことが起こるのは当たり前のこと。
農家はやらざるを得ない。
出荷しても「直ちに死にはしない」って政府が言ってるんだし、
出荷しなければ自分たちが首をくくらなければならないんだ。

現に自分たちは、その汚染地帯に住んでいて生きているのだし、大丈夫だろ。
そう思えば出荷するさ。
とうてい責められないな。
927名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/15(金) 06:59:18.13 ID:PUlEYE0d0
>>82
うっそ〜
俺は味で選んでOGビーフとブラジル鶏肉選んでたんですけど・・・・
928名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/15(金) 07:05:29.09 ID:/zlO6sAE0
>>30
鳥とか卵は大丈夫なんだろか?
929名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/15(金) 07:13:14.59 ID:zEVeC7YSO
和牛は産地偽装が簡単だからどれ食っても変わらんよ
930名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 07:13:33.47 ID:roHD97wg0
自分の生活のためにっていうのはまったくわからんでもないけどさ
だからってピカ牛を全国に出荷していいわけねーだろと。そんな農民が何か責任取れるわけでもないし
意図的にバラまいた凶悪犯だろ。さっさと逮捕しろ

福島県産について二度と風評被害って言葉を使うな
風評被害じゃなくて事実だし自業自得
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 07:17:06.25 ID:ikjgITUk0
>>927
オージーとカナダはいいけれど
ブラジル鶏肉だけはやめとけ
成長促進剤が多く入ってるせいで3歳で出産した女児知ってるだろ?
932名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/15(金) 07:21:27.87 ID:p0JlEmfk0
福島農家 = 殺人犯
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 07:22:41.50 ID:1rcjzrE10
氷山の一角

以上
934名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 07:23:00.96 ID:fHF0PcNc0
福島産牛肉を平気で食べてる俺に隙はないな
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 07:26:57.21 ID:LHZqyfdh0
じゅ・・じゅじゅじゅじゅじゅじゅーまんてーーーー 
936名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 07:28:10.44 ID:oYC2OGsK0
福島産の食料は絶対に口にしないようにするわ
外食も控えて自炊する
937名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 07:31:04.97 ID:R7375wDl0
セシウムを大量に摂取しても即座に死なないけど
体の内部で放射線を発し続けて、自らの体をじわじわと蝕んでいくよ
HIVやC型肝炎に感染したみたいなもの
そうやって弱った体はあらゆる病気になりやすくなる

ガンになる確率がどうたら、って専門家はよく言うけど
それは被害を極小化する為の方便だろうね
938名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/15(金) 07:32:04.32 ID:4dUMck0xO
風評被害でもなんでもないなもう
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 07:36:47.54 ID:qS3eE3OZP
補償金もらうどころか賠償ものだな
940名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/15(金) 07:43:11.12 ID:Z6et5OOn0
関係あるのって和牛厨だけだろ
うちはオージービーフだ
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 07:44:53.09 ID:cPjzG7DS0
この先タダでさえ高いがんの死亡率がさらに上がって、
原発事故との因果関係がどうこうっていう訴訟が多発するんだろうな・・・
942名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/15(金) 07:56:14.77 ID:1NPP8KTr0
私の戦闘力は10万です
943名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 07:59:48.90 ID:qG2wPsAY0
あくまで人間の場合だが、
1日500bq/kgの食事を続けているとおおよそ1600bq/kg以上の体内汚染を起こす
この倍率を牛に適用すると全身平均で30万bq/kg以上
しかもセシウムは筋肉に集中するから100万bq/kg以上となってもおかしくない
その場合、1kgで20ミリシーベルト被曝するというとてつもない猛毒肉となる
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 08:06:57.11 ID:3b7amzBU0
テロリストに義援金送る日本人ってすげー優しいね!
945名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 08:09:56.93 ID:wiqnTNcu0
こういうふざけた行為ががんばろう日本の言葉でもみけされてもいいんだろうか
ユッケ社長とか追い詰めてる場合じゃなくね?
946名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/15(金) 08:11:57.66 ID:rFWwsiot0
これからは風評被害ってゴリ押しで放射性廃棄物を売りつけようとするバカを誰も信じなくなるだけで
ユッケも人死に出てるし、十二分に問題だろう
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 08:30:27.63 ID:jBKHJJW30
暫定基準値っていつになったらWHO基準に戻すの?
948名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 08:57:39.01 ID:Z6duquOVP
風評被害wwwwwww
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 09:06:26.25 ID:jBBNF4Ef0
福島は頑張って地産地消しろ
950名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 09:09:55.19 ID:VU+8VFjP0
安全って言ってた国が全部悪い。
後は糞盗電
951名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 09:11:58.93 ID:fEVIAeHr0
枝野風評→逮捕
殺人予告→逮捕
殺人ユッケ→起訴
放射能農家→無罪
原発事故→無罪
952名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/15(金) 09:18:45.54 ID:4EtoUxRd0
福島の検査がおざなりなんだろ、牧草でこんだけ検出されてるのに
野菜に出てないわけがない。

あとさ、牛の糞尿はどこいったの?福島はそこまできちっと調べろよ!
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 09:18:53.37 ID:dJHhRE7H0
風 評 被 害 ! !
954名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 09:20:14.51 ID:FLxkCHsv0
鳥インフルエンザや口蹄疫が流行ったときみたいに全部殺せよ
955名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/15(金) 09:27:03.11 ID:0cAru7RI0 BE:17980984-PLT(12600)

稲わら出荷制限せず、農水省「盲点だった」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110715-OYT1T00163.htm

同町の畜産農家の男性は14日夜、読売新聞の取材に対し、「こんなことになるとは夢にも思わなかった」と肩を落とした。
稲わらは、原発事故後に仕入れたもので、同県南相馬市の汚染牛の問題を受けて不安になり、自ら県の調査を求めたという。
男性は「ことの重大性を考えると忸怩たる思いでいっぱいだ。世の中を騒がせてしまって申し訳ない」と語った。
----

盲点だったじゃないだろw
禁止しても全部買い取らない限り流通する。
それが日本の民度なんだから。
956名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 09:28:11.56 ID:vzL9AA5d0
放射能だらけの状況になってるのに
民主党がなんら対策しないからこうなってんだろ。
957名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 09:29:01.27 ID:vzL9AA5d0
いまだに自分の住んでる付近の詳細な放射線量もわからない
もう4ヶ月過ぎてんだぞ?
ふざけてんのか民主党
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 09:29:25.72 ID:7FWqbeo10
風評流通
959名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 09:29:38.87 ID:RBnuVGcZ0
世紀末はよ
960名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/15(金) 09:29:42.95 ID:ct89L0bW0
風評対策被害
961名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 09:30:59.57 ID:HZC2hwd20
今年の米どうなるの?
962名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/15(金) 09:37:14.96 ID:YEViVLHP0
>>699
輸入のが安いからなわけで
今後福島牛の値段が暴落するわけだからどうなるかな
963名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/15(金) 09:38:17.69 ID:PUlEYE0d0
>>931
サンクス。
そのニュースは知らなかった。もうブラジル鶏肉やめとくわ・・・
964名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 09:39:47.64 ID:VTCoibVU0
言った通りに全国へバラ撒き
さすがバラ撒きに定評がある民主党w
965名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 09:41:12.91 ID:nL5Xd5Mr0
トンキンで消費してる分にはいいけどな
966名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 09:42:18.75 ID:WO4M8Ep40
国民に放射能食材を食わせてまで金儲けしたいのかよ福島の農家たちは・・・
967名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 09:43:09.39 ID:FLxkCHsv0
>>699
すき家の白米に東北産使ってるんじゃなかったっけ?
968名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/15(金) 10:08:57.38 ID:733AlQbG0
しばらく福島産の農畜産物は食べない方が良さそうだな
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 10:10:31.94 ID:2xTIM/jy0
>>966
バカ言うな。
ヤツらだって出荷しなきゃ首吊らにゃならんのだ。
だって政府も東電も他人事みたいに放置して補償もしてくれないんだから。

だいたい、オメんとこも同じなんだよ。
千葉茨城の農畜産物が無事じゃないのは知ってんだろ?
全国に普通に出荷してんだろ?
オレだって食ってるよ。

放射能入りの野菜をな。
970名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 10:18:21.46 ID:Nr1+y8gv0
>>947
もう平常なんて来ないんだよ言わせんな情けない
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 10:24:25.26 ID:ry0bgBZm0
13キロや
972名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 10:26:54.02 ID:ri6dBip0P
牛肉しばらく食べてないな
973名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 10:28:56.28 ID:tGikwvDSO
今後、日本はこういう世界で生きていかねばならんのか
974名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/15(金) 10:30:38.93 ID:Rs61mgc30
原発は未だに絶賛放出中w
975名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/15(金) 10:31:56.76 ID:Gxo2rppl0
フリーザ様にスカウトされるレベル
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 10:32:08.50 ID:eBdinVFV0
鳥の卵はどうなんだろ?鶏卵はなんとなく溜まりそうな感じするけどな
どっか測ってるとこねえかな
977名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 10:32:45.41 ID:UkV6YMlgO
遅かれ早かれ特に東日本なんて福島並みに汚染されるじゃん。もう諦めよう。
だけど東電は締め上げたい。絶対に原発の増設は認めない。
こんなにコストかかる発電てそうそうないよな。
978名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/15(金) 10:35:02.32 ID:5bpWklwH0
これでもまだ風評被害と言いますか
979名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/15(金) 10:36:29.97 ID:75Mz6nMC0
なんでこれが傷害罪に問われないのかわからん・・・。
すげえ悪質だと思うけど。
マスゴミはまるで被害者扱いだし、この国ってほんとおかしいわ。
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 10:37:23.00 ID:tQwouMnXP
こちらが今日のメインディッシュ、牛肉のセシウム漬けでございます
981名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/15(金) 10:37:28.49 ID:H6T714h00
食肉テロw
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 10:38:02.22 ID:OeKnsBov0
  農産物は東北・北関東から=被災地支援へ安定調達―コンビニ・外食  
   
  東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方などを、  
  農産物の安定調達で支援しようとする動きがコンビニエンスストアや外食業界で出ている。  
  セブン―イレブン・ジャパンは、おにぎりに使う東北産米の比率を高める。  
  牛丼チェーン「すき家」などを運営するゼンショーは  
  原発事故の風評被害を受けた北関東からの野菜調達を続けている。  
     
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000008-jijc-biz  
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 10:45:42.62 ID:9qBZFG090
汚染された藁を牛が食べて体内で毒素が濃縮される
それをトンキン人間が食べてさらに毒素が濃縮される
最後にトンキン人が消滅すればめでたしなんだがな
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 10:55:18.80 ID:jBKHJJW30
トンキン顔面セシウム汚染
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 11:29:54.85 ID:fk2jAgGo0
トンキンはミノ食って氏ね
986名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 11:37:00.54 ID:LFzAYIo7O
今牛だけ取り上げてるけどその間にもベクトル豚や鶏も出荷されてるだろうな
全頭検査に無駄金かけるより福島県全部出荷禁止にして補償にあててやればいいのに
もちろんボーナスや給料を普通にもらってるクソ虫東電にも請求して
987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/15(金) 11:41:03.56 ID:LmoWuxdI0
>>986
政府、東電「国民様が尻拭けよwwww」
セシウムってカルシウムに似てるから骨に蓄積されるんじゃないの?
肉にも蓄積されてるってどういう事?
989名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 11:58:00.44 ID:T7tNyx5s0
>>988
せつこ、それはストロンチウムや。セシウムやない
セシウムあるところにはストロンチウムもあるはずやがな
990名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 11:58:28.32 ID:mY6xkHyj0
>>988
骨はそれ以上に決まってるじゃん
言わせんなよ
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 12:00:18.75 ID:rUnc/pzH0
なんで出荷した農家が叩かれる流れにならないんだろ?
知らなかったとか風評とか被災者だからって理由なのか?
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 12:01:43.41 ID:2xTIM/jy0
>>988
カルシウムに似ていて骨に蓄積されやすいのはストロンチウムだ。
セシウムはカリウムに似ている。
筋肉の細胞にはカリウムとナトリウムのイオンを通すチャネルがあって、筋肉を動かすために必要な元素になっている。
だからセシウムは筋肉に蓄積されやすい。
993名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 12:02:12.20 ID:T7tNyx5s0
>>991
ある意味推進派の思うつぼだからな
そうやって非難の矛先を農家に向けて、被害者を加害者をしたてるために
ろくな賠償もせず安全安全いってたわけだから
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 12:04:39.57 ID:N7WQ7qSK0
わ〜ら〜にまみれてヨゥ〜素
995名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/15(金) 12:05:06.97 ID:T7tNyx5s0
>>982
地産地消ですね
やっとか
996名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/15(金) 12:06:49.98 ID:Pbgsc5rh0
>>1
牛のうんこや尿がまた牧草を育てたわけで循環しとるね
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 12:13:53.63 ID:UIoL5RSF0
日本人の民度の低さが露呈されつつあるな
金のためなら毒でも売りさばく
998名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/15(金) 12:18:41.49 ID:nL5Xd5Mr0
トンキンが言うな
999名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 12:19:47.75 ID:MgLsDwf7P
あはは
1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/15(金) 12:19:52.83 ID:fEVIAeHr0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。