東電の株主総会で脱原発議案を否決にした大株主は第一生命と日本生命だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

まずは前回のご報告から☆

株主総会で9割が賛成した脱原発議案が否決となった理由の大株主の2社、
どこなのかしら〜? と翌日の共同会見で質問してみました。
東京電力は案の定、「お答えできません」(東電・松本さん)。まぁね、そうだろね。
で、細野原発担当大臣にお聞きしてみました。株主総会の経緯を説明したあと、
「これだけの原発事故を起こしたあとの脱原発議案の採決はもはや1企業のことではありません。
国民の知る権利、アクセス権としてその2企業を知りたいのです。原発担当大臣として、その情報を公開するよう指示をされるお考えはおありでしょうか?」
細野大臣「民民のことなので…口をはさむことではないです。」
ミンミン、まぁ夏らしいわね☆ あらあら教えてくれないということで、ま、いいですよ、すぐわかるでしょ。

そして東京電力の株主トップランキングの企業2社を順列組み合わせで足し算をし、株主総会のとき、勝俣会長がおっしゃってた議決権にちょうどなる2社を探しました。ふむふむ、この2社かしらね? ま、推測だけれど。
そして、ツイッターで、この2社ってどこなんでしょうね? と呟いたら、「勝俣会長が総会で漏らしたそうですよ、こことここ」という呟きが返ってきたのが、私が計算で出したとこと同じでした☆ というわけで、発表。
第一生命と日本生命です(1社は電話で確認済み)。
まぁね、この2社だけではなく、他の大株主も代理人を立てて、議決に参加して、脱原発議案の採決に参加したら良かったんだからね、この2社だけがどうとかこうとかじゃないんだけれど。
まぁ、あの株主総会の日、とっても暑くてみんなが怒ってたあの日、どこの会社だよ!? という声が多かったので調べてみました☆

http://news.livedoor.com/article/detail/5696888/
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 16:39:42.19 ID:c/bm5D6/0
そらそうだろ
3名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 16:40:03.21 ID:b8YArO7xO
投資ファンドは賛成したらしいね
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 16:40:17.08 ID:djaD0rSl0
ほす哀れw
5名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/11(月) 16:40:57.59 ID:vT222aHK0 BE:6743726-PLT(12500)

国はとっと破綻させて100%減資して脱原発しろだの反対だだの騒いでるアホどもから議決権取り上げとけよw

6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 16:41:09.69 ID:WiwZkLsZ0
まず文章が気持ち悪い
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 16:41:10.42 ID:cpX+uBcp0
そりゃ損するからな
経営としては当たり前
会社としてどうかは知らんが
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 16:41:49.12 ID:2tSZPihF0
生命という名前が滑稽
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 16:42:01.09 ID:S4vjr6EB0
電力会社的には原発は美味しいんだろね
10名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 16:42:02.42 ID:/wkJ27yw0
何を今更
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 16:42:05.44 ID:/NKezNbP0
被曝保健とかあるの?
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 16:42:26.82 ID:5f+mBHaFi
つまりソースはTwitter
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 16:42:56.99 ID:djaD0rSl0
がん保険はいろっかなー
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 16:43:00.82 ID:5kcQBkoR0
生保が大丈夫と踏んだんだから、原発って安全なのかもなw
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 16:43:25.32 ID:ZBq8zn2J0
何、このうざい文章
16名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/11(月) 16:43:42.94 ID:bLrN2GRs0
ソースはtwitter
17名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/11(月) 16:43:56.14 ID:3wxYd7440
そもそも株ってモノの意味を考えなさい
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 16:43:59.70 ID:qwpAVjWX0
>>14
逆だろ。
それだと掛け損になる可能性が高いじゃんw
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 16:44:03.83 ID:vXfpjeky0
悔しかったら、大株主になってみろw
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 16:44:41.84 ID:31u/iwn10
ソースはツイッター(笑)
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 16:45:25.94 ID:OaaOJNlF0
>そして、ツイッターで、この2社ってどこなんでしょうね? と呟いたら、
>「勝俣会長が総会で漏らしたそうですよ、こことここ」という呟きが返ってきたのが、
>私が計算で出したとこと同じでした☆ というわけで、発表。

デマッターで人伝の「そうですよ」と言う呟きがソースとはおめでてーなぁ。
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 16:45:36.60 ID:Ox0Y9/As0
破綻させて紙屑にしろよ
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 16:45:37.38 ID:djaD0rSl0
何だデマだったのか

じゃあしょうがないなw
24名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/11(月) 16:45:41.72 ID:dcQ41WqL0
そろそろ放射能汚染圏内の住人はがん保険入れなくなるんじゃないの
悪いことは言わないから入っとけよ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 16:46:24.40 ID:vJ4pX9bw0
さすがに賛成できないだろ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 16:46:38.92 ID:2tSZPihF0
>>14
そんなわけねーだろ
27名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 16:47:03.78 ID:IcfYvjYZO
百株しか持ってない奴の発言権はゼロに等しい。
これが資本主義や!
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 16:48:03.17 ID:gpYy78ct0
かんぽ最強他は糞
29名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/11(月) 16:49:08.90 ID:fpTNtcjV0
なぜ鬼女っぽい文章なんだ
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 16:50:07.31 ID:NhUt/PEy0
あたりめーだろw
もし賛成してたら第一生命 日生の株主がブチ切れるわ
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 16:50:09.12 ID:ydd4QmXmO
>>27
あたり前だろ
なんで三万円しか投資してないアホ株主が数千億の規模の会社に我が物顔で物言えるんだよ
32名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/11(月) 16:50:46.39 ID:eQwgjjPE0
つーかそもそも株主って会社の所有者だからな
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 16:51:13.86 ID:M5Cxpxxx0
ガンが増えますから保険に入ろうか

放射能拡散して、姑息な営業やってるんだな
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 16:51:49.11 ID:jpwcBO6u0

こういう根回しだけ速い東京電力w

勝俣死ね

 
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 16:52:10.15 ID:F7N/hdh+0
ズブズブだから
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 16:52:12.81 ID:P9ECVr1l0
そもそも議決権に「ちょうど」なる企業を探す意味がわからない。
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 16:52:55.52 ID:uC0glLGQ0
なんだ、この文章は…
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 16:53:46.83 ID:SdQxrBxc0
俺、日本生命使ってるんだけど、今から他社に乗り換えたりするとどんなデメリットがあるの?
教えてくれ!まったくの素人ですわ… 
保険はわけわからん
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 16:54:36.11 ID:EHLE1q1l0
>>36
議決権の不統一行使は普通しないからだろ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 16:54:59.28 ID:Yu0frXOC0
>>38 わからんならどこ賭けても一緒。ヤメレ
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 16:55:37.60 ID:SdQxrBxc0
>>40 りょーかい!
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 16:56:16.09 ID:KzX1K2zI0
事前に委任状を取り付けたといわれた数が、
第一生命と日本生命の保有数と見事に合致してた。
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 16:56:28.75 ID:gpl79vC60
何でこんなに鉄臭い文章なんだよ
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 16:57:07.10 ID:3tl0RzMxO
お答えできません(迫真)

死ねよカス
45名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/11(月) 16:59:05.58 ID:EZSB2LmM0
震災&東京電力福島原発メルトダウン以降テレビでのがん保険CMが全く流れなくてワロタ
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 17:00:38.75 ID:VgJHya6f0
原発事故の影響で、放射線障害が出たらカネが出る
保険、どこか作れよ。
47名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/11(月) 17:00:51.30 ID:v37YJi0A0
もう日本生命と第一生命とは契約しないことにした。
48名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 17:00:53.81 ID:/qniJsg90
奥様
被爆しても安全のがん保険はいかがでしょうか

日本生命です
49名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/11(月) 17:01:01.18 ID:sm6Ul1o2O
今なら日本で社会的責任投資が大流行してもおかしくない
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 17:01:46.30 ID:Yc3hCT+80
>>45
4月にガン保険に入った俺・・
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 17:02:06.52 ID:L/N34zq00
日本生命と2ちゃんは宿命のライバル
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 17:02:31.51 ID:tiLqGGCf0
>>1
どうして市民運動家()は気持ちの悪い文章しか書けないのか
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 17:05:32.30 ID:hPr/JXUV0
第一生命と日本生命か
憶えておこう
54名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 17:07:31.03 ID:mvw5MSdqO
ガン保険でウハウハの予定だからな
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 17:08:01.06 ID:SPwImSk10
日本生命と第一生命

日本生命と第一生命

忘れるな
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 17:08:05.34 ID:2tSZPihF0
>>54
むしろ支払いが増えて終わるんじゃね?
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 17:08:30.09 ID:cz27qj7l0
ツイッターがソースってw
裏付けしろよw
58名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/11(月) 17:08:43.32 ID:kg8ShlA/0
日本生命保険に入っている。
勿論、解約する。
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 17:09:06.12 ID:L/N34zq00
福島のこどもは全員第一かニッセイのがん保険に入れば良いんじゃね?
関東東北静岡以外の奴は第一かニッセイ以外のがん保険
60名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 17:10:19.83 ID:oNZQig0EO
>>56
なんやかんや理由をつけて不払いウマー
61名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/11(月) 17:10:39.22 ID:snFGRKwG0
東電以前にツイッターのアホどもは信用できるできないの水準にすら達してない事を自覚しろ
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 17:11:01.01 ID:L/N34zq00
>>58
金利の高い昔の貯蓄型生命保険に入ってたら解約しない方が良い
あれは満期返戻金でニッセイが大赤字食らうから
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 17:11:27.56 ID:Sce4av/M0
で、癌になったら「お支払いできないタイプの癌となっております」
とかゆわれるねんな
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 17:12:32.82 ID:olcDmWUB0
ライブドアとインフォシークのブログソースは逮捕されていいレベル
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 17:12:41.67 ID:v22VXMfg0
>>55
憶えてたらなんか得でもすんの?
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 17:12:46.65 ID:sBGFO7JC0
国民の命や不安を食い物にしても企業が大きくなればいいんですよ。
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 17:12:50.37 ID:Yr0jFzfQO
>>1
今すぐ解約してくる
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 17:12:55.41 ID:ft6krZjm0
そりゃそうだろ。株主利益考えたら否決にして当然だわ。
脱原発議案出してる奴は300円くらいで100株しか持ってないゴミ株主の集団なんだし相手する必要ねーよ。
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 17:13:58.33 ID:zt2IjvDS0
アクチュアリーとって日本生命から内定貰うんだ
勉強頑張ろう
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 17:14:09.23 ID:2tSZPihF0
>>68
じゃあ国民の税金にたかるなよ
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 17:14:31.90 ID:cuZ1hdn30
>>1
クソが
解約じゃ
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 17:17:59.70 ID:tDX1LYlk0
定期特約部分は死なれると大損だが、終身部分は早死にして貰った方が得だからな。
さすが保険屋は目敏いな。
73名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 17:21:57.21 ID:AyaYb4GyO
でも10年後に癌や白血病が激増しても個別の症例に被曝認定下すとは思えないし
その前に免責事項に被曝云々とは書かれてないだろうから支払いは免れないでしょ
福島県民だけ癌保険の加入を拒否するって訳にもいかんしこれ死亡フラグっぽいな
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 17:22:16.46 ID:lUdkDUuf0
>>68
もうこの状態で原発推進が利益になるとは思えないんだが。
耐震改修だの津波対策だのシステムの多重性の見直しだのしたら、ただでさえ火力に負けてる発電コストはもう勝負にならなくなる
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 17:24:05.49 ID:bIu0zwG00
どんな悪徳企業かと思ったら素晴らしい会社じゃないか

第一生命 社会貢献活動
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/activity/index.html

ニッセイ 子供たちへの環境教育
http://www.nissay.co.jp/kaisha/csr/chiiki/kyoiku_kids.html
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 17:24:20.56 ID:K6MlX4YA0
この2社の資産もガタ落ちしたってことか
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 17:27:07.37 ID:iSWuso0w0
ほとんどの個人は議決権行使なんてしてないんじゃないかな
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 17:28:32.54 ID:LiUd+HGA0
なんだ傷を舐めあってるだけか
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 17:28:59.70 ID:EKm4rS7W0
いいかげん企業間の株式の持ち合い禁止しろよ
80名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/11(月) 17:29:58.69 ID:XOp8o07W0
日本は既得権益に都合のいい社会ばかりが構成されるようにできている
個人に力はない
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 17:30:54.00 ID:FcBb+cEG0
>>1
むしろ、国の要所を個人に任せたら何もコントロールが効かなくなって、無秩序化→日本崩壊だろ。
82名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 17:32:35.27 ID:AyaYb4GyO
>>74
原発のコスト増分は全て税金で賄えば火力よりコストが低くなるよw
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 17:34:59.46 ID:AyaYb4GyO
>>81
そうか!電力事業を国有化すればいいんだ!
84名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 17:57:55.68 ID:CYCDq+a90
流石の東電、
こう言うことだけは素早い。
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 17:58:56.81 ID:bGLu0iu40
>>75
こんな素晴らしい会社が利権のために反対するわけないですね
2チャンネラーのみなさん冷静に判断しましょう!!!!
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 17:59:39.78 ID:/PBY66gl0
支配者階層から見れば一般国民の命なんてゴミ屑も同然なんだよな
87名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/11(月) 18:07:05.19 ID:nYpCy0d00
ブサヨて園児並みの知能しかないんだな
結局ごっこでしかないから対立構造が出来ない
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 18:07:40.31 ID:bzjMzE7K0
日生は原発が爆発しようが限定的な責任しか負わないにも関わらず、
原発存続という日本の将来を左右する重要な議決について強大な発言権を持っている。

どう考えてもおかしいだろ。
脱原発に反対するなら日生は将来の原発災害について保障しろ。
89名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 18:08:38.17 ID:3tl0RzMxO
>>81
放射能撒き散らされて日本崩壊です><
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 18:10:50.84 ID:fSyuVt780
>>88
脱原発に反対したのではなく反原発の株主提案に反対しただけ
(正確には取締役会に委任しただけ)
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 18:13:17.94 ID:z/o0AKGA0
がん保険、福島賢人入れないんだろう?
92名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/11(月) 18:14:12.48 ID:lEq8IXRfO
原発賛成メール送れば保険屋のネーチャンとあんな契約やこんな契約できる?
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 18:16:17.57 ID:tuxudDcz0
9割が賛成したとかいてある時点でおかしい
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 18:17:13.16 ID:B6UupcUW0
保険屋って集めた金を着実に運用するのが仕事じゃないの?なんで株なんかやってんの?
暴落したらどうする気なの?保険金の支払いをしないつもりなの?
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 18:17:39.03 ID:BEWHm9990
昔から銀行や生保会社は阿漕な商売と言われてますね
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 18:18:57.13 ID:FbT/5FZY0
原発が原因なんで保険金はおりませんってこと?
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 18:19:11.38 ID:bIu0zwG00
>>94
カネを集めて払わないのが保険屋のいい仕事だよ
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 18:19:19.52 ID:SJLi56GW0
がん保険が売れたらおいしいもんなw
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 18:23:15.27 ID:wYYcLyk80
放射能の恐怖+癌保険の最強ペアの誕生
その為に震災を利用をした筋書き…。この国の老害は狂ってる!…
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 18:23:28.05 ID:WG8KvN8H0
9割が賛成wイミフ
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 18:23:42.98 ID:dkdVPGCzi
福島の人間がガンとか白血病を発病してもちゃんと支払うのか?こいつら
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/11(月) 18:24:50.74 ID:GkqY2A5e0
よくわからんが保険解約すればいいのか?
103名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/11(月) 18:25:03.60 ID:mwRrOexZ0
第一生命だが生命第一ではなかったということか
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 18:25:51.27 ID:z/o0AKGA0
>>94
電力株は、原発事故前安定株で8%ぐらい配当があったからね。
例えば、1億円株持ってたら、年800万円寝てても公務員並の配当があった。
動かさなくても安定した収入があったからしょうがない。
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 18:27:52.43 ID:iv0N52f90
ガン保険の営業が活発化するのか?
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 18:29:26.47 ID:CYCDq+a90
ガンになっても、天災とか言われそう
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 18:31:06.42 ID:jSZHhCn50
もはや一企業の経営の問題じゃないし、遅かれ早かれ原発廃止になるだろ

売り抜けるために延命してんじゃねーの?
これは空売りだな
108名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/11(月) 18:35:21.26 ID:bPXXDQoA0
実際その後株価あがってるから両者は正しい
109 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (catv?):2011/07/11(月) 18:36:28.69 ID:0GwAOfiL0
保険屋からすりゃ、ガン保険が売れるからな。
原発事故万々歳か。
110 【東電 88.0 %】 (チベット自治区):2011/07/11(月) 18:37:58.87 ID:Tkn4uX2TP
値上がりする前に入っておくか。
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 18:39:19.19 ID:D8icX6cv0
>>109
売れるのはいいけど、ガン患者増えたら困らないか?

てことは保険料が上がるのか。
112名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/11(月) 18:39:47.40 ID:Y1wYqIXuO
ニッセイの保険1本と年金2本入っているんだが、これは解約していいよね?
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 18:41:23.37 ID:KHOGxbeX0
>ツイッターで、この2社ってどこなんでしょうね? と呟いたら、
>「勝俣会長が総会で漏らしたそうですよ、こことここ」という呟きが返ってきたのが、
>私が計算で出したとこと同じでした☆ というわけで、発表。



これで確定していいのか?
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 18:41:38.80 ID:r48It+3v0
なにこのキモい文章
鬼女がニュース記事書いてんの?
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/11(月) 18:43:31.04 ID:xw+8FWNT0
ポジティブに考えるとこの二社の癌保険は原発事故が原因だろうときっちりお支払いしてくれるって事かな?
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 18:44:20.14 ID:mtGrMogP0
よし解約してくる
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 18:44:48.27 ID:fSyuVt780
>>104
そんなに配当高くねーよ
118名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 18:45:36.24 ID:0DqrALAs0
>>114
少なくともarticleではないなwww
119名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/11(月) 18:46:17.98 ID:PbnBucSY0
安定株主の契約書みたいなもの交わしてただろうけど、生保はがん保険の加入者が増えるからね。
損保は原子力災害については一切免責してるから、原発なんてなくなってほしいだろうけど。
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/11(月) 18:49:59.54 ID:pHq3+Bqf0
文章きめえええええええええええ

第一生命と日本生命は東電に委任状を出したんだよな、お好きにどうぞと
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 19:07:53.40 ID:GJcQGtQF0
民間の会社なら潰せよ
賠償は直接国が払えばいい

なんで国民の税金投入して存続させるのに、細野大臣「民民のことなので…口をはさむことではないです。」 なのか
122名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 19:08:33.65 ID:jggOiQry0
>>14
保有株数がデカイから、紙くずになると困るんだよ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 19:11:25.12 ID:SJLi56GW0
>>111
福島の分は保険屋ごときが今さらあがいてもどうにもならないから。
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 19:11:41.27 ID:JTxx7zpK0
保険会社は脅威がより多く存在したほうがいいからな
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 19:13:09.82 ID:ozDn/XjR0
よっしゃあ!!
祭りだ!!
第一生命と日本生命を全力で叩くぜ!!
126名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 19:16:27.09 ID:jggOiQry0
「放射能・・・に起因する・・・」とか小さい字で約款に
書いてあるから、その部分だけでも読んでおけよ
127名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/11(月) 19:16:45.87 ID:tUlOsZlb0
>>1
株主総会の次の日には名前出てただろ。
おっそ!
128名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/11(月) 19:24:40.90 ID:jggOiQry0
>>127
市況板の東電株スレでは当日に出てたな
129名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/11(月) 19:41:18.43 ID:S53fCGB10
デマでもないようなのは伝わるんだけどこの文がイラッとくる
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 19:43:01.30 ID:8kYFxCNE0
すまんウチの会社だすまん・・・
131 【九電 82.1 %】 (宮崎県):2011/07/11(月) 19:46:49.63 ID:mXaK6U7q0
第一生命入ってるけど、口座引落だから口座にお金入れないことにした。
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 19:47:00.65 ID:iozhO79H0
不払い問題やるだけはありますね

神経が腐ってますわ
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 20:13:41.55 ID:hPr/JXUV0
半分位から、反対されてなかったか?
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 20:20:32.29 ID:IqhO+V9Q0
ふーん根っこの元凶ってこいつら生保2社なわけね。
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 20:22:11.58 ID:n75y3mrR0
放射能で死んじゃうと保険屋が損すんじゃないか?
まあ、どうでもいいんだけど
136名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/11(月) 20:28:59.28 ID:v0QFsSHM0
>>131
自動貸付になるよ
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 20:32:47.93 ID:djaD0rSl0
永久機関だな
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 20:36:48.35 ID:LiUd+HGA0
原子炉に飛び込めと仰せの株主様もいましたね
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 20:40:02.14 ID:GCJckHAc0
俺、日生の社員だわ
退社してくる
140名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 20:40:33.56 ID:/IIBbaTXO
どっちにしろコイツらが反対した所でどうこうなるレベルの話じゃねぇよ
東電株が完全な紙くずにならない限り大株主が動くことはない
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 20:43:50.47 ID:HYlsyEGu0
解約しよっと。加入してないけどw
142 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (空):2011/07/11(月) 20:49:11.32 ID:cLRcnoCs0
1社は予想じゃないかw
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 20:50:47.89 ID:0Mko03iq0
知る権利って・・・守秘義務があるだろ
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 20:52:11.17 ID:Gv76NqP40
ていうか会長とか副社長くらいは否決して一掃しろよ

145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 20:58:30.16 ID:VUvV3MBQ0
文章キモすぎ。
何か人をイライラさせる表現が満載だな
> 株主総会のとき、勝俣会長がおっしゃってた議決権にちょうどなる2社を探しました。ふむふむ、この2社かしらね? ま、推測だけれど。
まず、一文に意見と事実が混ざりすぎてて全体が不明瞭になってる。
会話でこれならまだ許せるが、文章でやってはいけない。
ちゃんと教育受けてきた人なら>>1のような文章は書かない
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 20:58:37.70 ID:XvJQsGt60
文章がキモいんだけど何なのこれ
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/11(月) 21:00:27.37 ID:98fTLq610
保険とかいざとなったら不払いできるんだから凄い商品だよな
競馬に当たって当たり馬券換金しに行ったら難癖付けられるようなもの
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/11(月) 21:00:31.94 ID:KMosmESd0
fallout: 第一生命
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 21:04:21.51 ID:/IIBbaTXO
>>144
中途半端に選任しちまったら経営責任問えないだろ
勝俣や清水なんかは自殺したほうがマシな状態だろ今は
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/11(月) 21:04:56.87 ID:16HqFeNL0
日本生命と第一生命とは契約しねえ
151名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/11(月) 21:23:52.00 ID:q4BVSnU70
反原発の皆さんに質問です。

電力会社始め、政官財が連携して、電力の安定供給のために尽力していたとき、あなたは何をしていましたか?

原発建設予定地で選挙や住民投票のとき、地元の住民はほぼ原発推進で固まり、地道な草の根選挙をする一方、
あなた方は「地元住民」と称してプロ市民を大量に転入させ、どんな選挙違反をしましたか?

福島の事象以来、電力会社や協力会社、研究者が事象の収束に全力で務めてきましたが、あなた方はその時どこで何をしていましたか?

福島では自衛隊の皆様が放水など、全力で事態の収束にあたりましたが、あなた方は自衛官の皆さんを何と言って口汚く罵りましたか?

あなた方の一人でも、福島の建屋の中で汗を流しましたか?

あなた方の一人でも、事態の収束のために知恵を出しましたか?

さ あ こ れ ら の 問 い の 答 え を み ん な 知 り た が っ て い ま す よ ?
あ な た 方 は 問 い に 答 え る こ と で 自 ら の 潔 白 を 証 明 し た く な い の で す か ?
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/11(月) 21:28:42.76 ID:uI5+w7aH0 BE:447444869-BRZ(10758)

賛成が約8%、反対は約89%、棄権や無効など約3%
だから株持ってる会社は殆ど否決してるだろ・・・池沼か
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/11(月) 21:37:14.10 ID:aoYhgEb10
そりゃ東電につき従うにきまってるわな
この国の末期感が出てて良いんじゃないかね
154名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 21:39:02.65 ID:H/2EA2m4O
ガン保険
155名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 21:51:06.17 ID:SyVooKZ5O
>>1
【佐賀】 玄海町長の実弟企業が九電工事、15年で56億円分を受注
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310382447/
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 21:52:23.65 ID:KDZ0XCLx0
これは信頼できるソース
157名無しさん@涙目です。(西日本)
>153
付き従うなんてのじゃない
買って(飼って)働かせてその蜜を吸ってるのが株主