古参のワンピファンって最近のブームどう思ってんの?"マジ泣けるんすよ…マジ泣けるんすよ"

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

HTB:ワンピース海賊船、乗船者10万人 記念品贈呈 /長崎

毎日新聞 7月9日(土)15時41分配信
 佐世保市のハウステンボス(HTB)は8日、人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」に登場する海賊船「サウザンド・サニー号」を
再現したクルーズ船の10万人目の乗船者となった家族連れに、園内ホテルアムステルダムの宿泊券やワンピースグッズなどを贈った。
 10万人目は、東京都三鷹市から家族旅行で訪れた会社員の清水直樹さん(32)、由美子さん(32)、一樹君(3)。
清水さんは「節電で会社が休みになり初めてHTBに来ました。ワンピースは大好きです」と笑顔で話していた。
 クルーズ船は4月2日就航。平日7便、土・日曜11便、20分かけて大村湾を巡っている。年間乗船目標20万人で、予想より早いペースという。【山下誠吾】
〔長崎版〕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000251-mailo-l42
2名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/09(土) 23:28:01.15 ID:br3xfCHx0
シュシュがペットフード屋守ってたあたりがピーク
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:28:09.57 ID:uVKKulGf0
海上レストランがピーク
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 23:28:18.88 ID:mzGv34Ei0
アーロン編で終わってた
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 23:28:24.55 ID:7QnFWKdZ0
名前なんだっけ
シカが仲間になるところがピーク
6 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (千葉県):2011/07/09(土) 23:28:25.11 ID:M4lolC420
北海道テレビと間違えるだろいいかげんにしろ
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:29:09.45 ID:RotE9Jc20
>>5
ピカチュウ
8名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/09(土) 23:30:14.02 ID:GN/MyM5F0
古参の俺から言わせると山賊と戦ったところがピーク
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:30:34.80 ID:uVKKulGf0
回想長すぎるんだよ
昔見たく数ページで済ませろよ
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 23:30:58.16 ID:YyCMdfNU0
2年目になってからのつまらなさをなんとかしてほしい
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:31:33.05 ID:5sUYaoXS0
ブームって、もう終わったブームじゃん
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 23:31:56.77 ID:LL3BmcVAP
古参の俺に言わせるとピークなんか無かった
13名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 23:32:41.08 ID:rSGeFbEJ0
12巻までで満足した
14 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 23:32:46.30 ID:umpR+t61O
ビビちゃんが出なくなって終わった。
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:32:54.79 ID:CH6cjHt10
別にいまはいまで
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:33:09.56 ID:UAcWuJvg0
グランドラインに出た時がピーク
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 23:34:06.99 ID:dL3trVQs0
オナニーはもういいからはよ終われ
18名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/09(土) 23:34:30.87 ID:HhxNSl/90
ミホークと初対面がピーク
19名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/09(土) 23:34:38.04 ID:11MRfPLHO
キャプテンクロが大好きと言っても誰も理解してくれない
20名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/09(土) 23:34:38.63 ID:gILCg2YNO
魚人島編は間違いなく一番つまらん
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:34:45.37 ID:MBvr7+Jm0
スリラーパーク編の最後の霧の中の目はなんだったんだよ
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 23:35:00.42 ID:7hHneN7U0
ビビ編からつまらなくて切った。
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:35:02.44 ID:HuP/UBpT0
これが泣けた
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:35:06.93 ID:9QJ+3Y+I0
マジイイシーンなんすよ

マジイイシーンなんすよ


マ↓ジ↑イイシーンなんすよ……
25名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/09(土) 23:35:07.95 ID:7mpmDtu60
アーロン編までは面白かったと思います
空島途中でリタイヤ
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:35:24.69 ID:04QjhpkV0
海上レストラン編から微妙だったろ
直前に出てきたミホークより完全に格下のクリークを長々と引っ張りまくって訳わかんなかった
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:35:26.42 ID:kjkqSFbHP
古参つっても連載当初から看板で人気あったからな
普段漫画読まない層に読まれてるくらいだし別にどうでもいい
28名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/09(土) 23:35:31.54 ID:kWWTN0nv0
Folder5ってどこに行ったの?
29名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/09(土) 23:35:35.15 ID:UozYUhnj0
週刊で読むとマジ流れが頭に入ってこなくてつまらん
まとめて読むと魚人島編もなかなかいける
30名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/09(土) 23:35:38.57 ID:lEW7xLCI0
テンポ遅いの何とかして欲しい
内容は読めるレベルだし問題ない
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 23:35:55.63 ID:+c8Q9y9H0
画が受け付けなくて全く見てないので帰ります
32名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/09(土) 23:36:03.58 ID:exmB8wC7O
「〇〇で終わらせてれば神マンガだった」

こんなセリフをたまに聞くが、
たとえばドラゴンボールがピッコロ編で終わってたら、
ファンにしては神マンガとして終了できたかもしれないが、
世間的にはマニアックマンガで終わってただろう。
結局、市民権を得たのはダラダラでも引き延ばしたおかげ。

冨樫のレベルEが神マンガだとしても世間的にはやはりマニアック。
なんだかんだ言ってもダラダラだろうが連載し続けるのが正義なんだよ。

ってワンピースを見てると毎回思う。
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:36:07.11 ID:a2kcabp40
グランドライン以降はカス
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:36:09.57 ID:uVKKulGf0
>>19
クロとかクリークとか大好きだわ
やっぱ実を食ってない奴とのバトルの方が見てて面白い
35 【関電 80.9 %】 (catv?):2011/07/09(土) 23:36:12.43 ID:n5sLS93H0
キモい糞漫画
36名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 23:36:16.55 ID:T/Zmrk1G0
主人公を助けたおっさんが腕を食われたところで飽きた
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 23:36:18.73 ID:BlqsAJyOO
イーストブルーの頃のようなゲスい海賊をもっと出してくれよ
アーロンさんageとかマジでやめろ
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:36:20.54 ID:YVDw02ld0
楽しんでる人がいるならそれでいいんじゃねくらいだよなぁ
何でそれに噛み付かないといけないんだ。そこまで狂えねーよ
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 23:36:22.31 ID:QfgURxOk0
アーロン編あたりからだんだんみなくなってったな
アニメの方はこち亀みるついでに見てたが
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:36:23.07 ID:YVKI5/Ny0
ウソっプ辺りがピーク
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 23:36:45.32 ID:bpqI9pQx0
糞お世話以外に泣けるとこないし
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:36:49.15 ID:z5Z94qTT0
首領・クリークをディスりすぎ
ダイヤモンドメリケン 火炎放射器 毒ガス
ダイヤモンドジョズ  エース     マゼラン

ワンピで強いとされてる全てを兼ね備えてた
あと、勘違いしてる奴多いけど、クリークはルフィにタイマンで勝ってるからな?
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 23:36:52.59 ID:T8XDiefF0
もうおっさんになってるよ
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:37:00.79 ID:JCHZRyKS0
もう人多すぎて意味不明
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 23:37:08.41 ID:ROjAF4ro0
古参は何にも動じず楽しんでるだろ
だからこそ未だに続いてる
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 23:37:12.96 ID:E/2K3F8I0
ハウステンボスってこんな事やってるのか
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:37:21.63 ID:a2kcabp40
>>19
クロは良敵だった。
ゲッコーモリア(笑)よりよっぽど威厳のある敵キャラだな。
48名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 23:37:36.16 ID:L7f5mwD0O
もう興味ないから勝手にやってろって感じ
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/09(土) 23:37:41.06 ID:3JaBm2/10
読んだことないけど
日本一売れてるんだから日本一面白いに決まってるだろみたいに
批判はネット以外じゃあんまり聞かないのは俺の気のせいなの?
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:37:49.18 ID:pPcAVu8P0
塾の帰りにコンビニ寄って連載され始めのワンピースを読んで家に帰るのが日課だったなあ
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:37:53.36 ID:04QjhpkV0
キャプテン・クロって能力者でもないのに強かったな
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 23:38:23.97 ID:HkTeT1ai0
クソ漫画
53名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 23:38:32.77 ID:jryN67x8O
風呂敷を広げすぎたな
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:38:44.64 ID:uVKKulGf0
最近のワンピはギンみたいな人間臭いキャラがいない
あいつすげー好きだった
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:39:00.50 ID:Er6oH9vo0
今連載されてる奴で〜年後が一応無難に成功したのってナルトくらいだったな
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:39:02.63 ID:Gr2wnyzA0
ワンピの話使いながら友達に人生論とか語られた時はほんと殺意が湧いたわ
まじあいつらなんなの?
57名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/09(土) 23:39:26.48 ID:CqK7bxMXO
最近始まったマンガに古参も糞もないだろ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 23:39:45.52 ID:9IQBgyA/0
古参ファン「わしがそだてた」
59名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/09(土) 23:40:00.13 ID:vc2AF05f0
主人公が自分の頬にナイフ突き立てたとこがピーク
60名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 23:40:03.39 ID:pQdP0SxwO
全盛期のジャンプなら半年たたずに打ち切りレベル
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 23:40:22.94 ID:bpqI9pQx0
>>54
ギン良かったな
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 23:40:36.57 ID:syn5P4nZO
初期のワンピースは、とにかく敵を憎たらしく描くのが上手かった
その憎い敵をルフィがぶん殴ってぶっ飛ばすカタルシスが、まさにジャンプ漫画を極めたって感じだった
戦争編はなんか評価高いけど、敵にも正義がある的なんばっかで、個人的にはなんか求めているのとは違った
そういう意味では今の魚人の敵ボスはかなりいい感じだと思う

感動とか言ってる奴は、読み方間違えてるよ絶対。まあチョッパーの過去は泣けるが
63名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 23:40:36.91 ID:rSGeFbEJ0
昔の絵が好きだったな。今は奇形キャラ大杉
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 23:40:43.42 ID:BlqsAJyOO
C・クロは凄みがあった
ガキにぶん殴られてもガン無視
最近出てくる連中はみんな顔真っ赤にして反撃しそう
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:40:55.45 ID:OdO8uSuf0
よくある名言終にクローズアップされないんだけど
盆暮れかデカイオカマが言った「必死なやつの上にしか奇跡は降りてこないんだよ!!!」てのは結構グッときた
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 23:41:00.33 ID:OSvrhh8u0
売れてるのに今更ブームにする必要性ないだろと古参の兄がほざいてた
67 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/09(土) 23:41:24.54 ID:YNLApc3K0
かっけーんすよ
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 23:42:17.32 ID:2TxEi9YX0
ゲーセンいったら景品がワンピだらけでひどかったな
コアラのマーチとか食い物がたくさんおいてあったほうがいいのに
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:42:27.43 ID:z5Z94qTT0
クリークの大戦槍と空島のバーンバズーカが強そうで好きだ

空島のダイアル装備したクリークとか再登場しないかな
70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:42:51.80 ID:7JUoEAQI0
空島編は一気読みすると面白い
糞なのはそれ以降
71名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/09(土) 23:43:00.92 ID:v9FPNwAX0
メリー号燃えたとこで終わった
あの時点で既に限界みたいなものを感じた
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:43:07.00 ID:WGh7vdtI0
古参だったけどもう読んでない、つまらんし読むの疲れた。こういう人多いんじゃないか?
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:43:08.08 ID:uVKKulGf0
クリークの武器の多さにワクワクした小学生時代
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 23:43:23.39 ID:Rem2F/8vP
てか泣ける場面ないんだが
メリー号燃えるとこも泣きはしないだろ・・・
ベラミーワンパンはすっきりするぐらいの漫画
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:43:37.52 ID:p3NKTyok0
ルフィの顔の傷の回想は泣けたな
完璧にあれがピークだわ
あとは下り坂
76名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/09(土) 23:43:48.89 ID:vjSwocH60
仲間になるメンバーも、まあチョッパーはマスコット枠でいいとして、その後のロビンまでは完璧だった。
しかし次の機械野郎から完全におかしくなった。
なんであいつなんだよ。せめてパウリー仲間にしとけや
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:43:49.25 ID:AGRAOLnf0
アーロン戦で凄い漫画がでた!っておもったけど今はどうでもいい
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:44:05.63 ID:jP6rrlW40
じんたんかっけーんすよ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 23:44:14.33 ID:DswdD2Fk0
空島編の伏線の回収はちょっとかっこよかった
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 23:44:18.74 ID:v4Cxlt5s0
古参やけど普通にまだまだ読んでるわ。
ただ波はある。今のジャンプのところは微妙なところ。このあとまた面白くなる
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 23:45:03.53 ID:O9eisq6z0
グランドライン入る前は本当に面白かったと思う
82名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/09(土) 23:45:04.50 ID:vjSwocH60
とりあえずナミとロビンは髪切ってくれないかな?
83名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/09(土) 23:45:21.37 ID:8guIRdcE0
おまえ自分の足食ったのかのシーンしか覚えてない
84名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/09(土) 23:45:28.15 ID:br3xfCHx0
>>61
アイツはガチで死んだからな
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:45:32.05 ID:5XwQS9Vc0
ガマンできるのは40巻辺りまで
86名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 23:45:42.48 ID:IHotYQJF0
結構ワンピって女が読んでるよ
87名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 23:45:46.06 ID:BlqsAJyOO
評判悪いが今にしてみると空島は良かった
ジョジョ6部みたいな不当な扱いを受けている
ただテンポは悪かった

空にルヒーの影が浮かぶカタルシスと
発狂して飛行船で月に向かうエネル
本当に月に到着したのは蛇足
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 23:45:52.63 ID:qcSz8HzC0
>>72
多分昔から継続して読んでる人はいないと思うし
初期の頃読んでた人が今のブームに違和感を感じてると思う
まあ俺の感想なんだけどさw
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:45:54.37 ID:WGh7vdtI0
ハンタが復帰するから来月からまたジャンプ読むわ
90名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 23:45:58.46 ID:g+vSmBmcO
週漫板で10年コテやってる古参だけど
いまのブームは正直気持ち悪い
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 23:46:00.47 ID:IP+R7Jc60
>>34
実を食うと金槌になるのになんで海賊どもはそろいもそろって悪魔の実食べるのか疑問だよな
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 23:46:19.84 ID:YvauoR1E0
仲間多すぎるから、毎回だるいことになるんだよ
パーティは4人までだ
それ以上はバイバイしろ
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:46:23.69 ID:Wi47TxbT0
正直1巻〜11巻までリアルタイムで買ってた俺はなぜ今叩かれてるかわからない
まあ何故か11巻までしか読んでないからよく分からんけどさ
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 23:46:44.94 ID:d/9jB2oZ0
仲間が2年ぶりに集まったところがピーク

あとは下り坂
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 23:46:45.45 ID:y6mhBiy50
>>8
これだな
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:46:48.18 ID:a2kcabp40
海軍とか世界政府とかが物語に絡んできてから詰まんなくなってきた。
純粋に海賊VS海賊の時は面白かったのにな
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 23:46:58.94 ID:JaJogPeIP
>>8で終わってた
98名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/09(土) 23:47:03.43 ID:HZq4I4h10
昔からだけど絵がごちゃごちゃしてて話しも飛ぶ
たまに「1ページ飛ばしたかな?」って時がある
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 23:47:27.66 ID:dQYPuGjU0
>>1
情弱乙

映画大コケ
視聴率1桁

もうとっくにブーム終了したんだが
100名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/09(土) 23:47:37.65 ID:vjSwocH60
>>8
いっそ山賊王目指して欲しかったな
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:47:42.20 ID:h3zY7wcQ0
>>8
評価する
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:47:48.63 ID:5XwQS9Vc0
まあ骨は要らない
これだけは自信をもって言える
尾田もアレうまく扱えてないし
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 23:47:52.92 ID:i0cEnIsc0
空島以降一編一編が長すぎる
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:47:56.12 ID:pjY0G6S7i
グランドライン入ってから右肩下がり
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:47:56.48 ID:qvOUQkO40
最近のはだらけてると思ふ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 23:48:03.90 ID:uWjTXq1dP
ナミが非処女確定して終わった
107名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 23:48:29.86 ID:Ade6wbMZO
泣けるとか言ってる奴って漫画本片手に涙流してんの?
マジできもいんですけど
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 23:48:37.04 ID:gXAA+OsI0
シュシュは正直泣ける
後宝箱にはまったあいつはどうしてるんだろうか
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 23:48:38.15 ID:xySPgKja0
つべでパイレーツの最新作の予告見てたら
「黒ひげとかワンピースのパクりじゃん」とコメントしてる奴がいてワロタ
110名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/09(土) 23:49:02.67 ID:lEW7xLCI0
>>106
誰に貫通されたん?
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:49:09.57 ID:NMk9DiCz0
クロコダイル倒したところで読むの止めるのが正しい古参ファン
以降は引き伸ばしでしかないので
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 23:49:16.50 ID:fMbDWBpsO
うっせえな黙れ と思ってる

日本一きめえし鬱陶しい厨
マンぴ厨とエバ厨
113名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/09(土) 23:49:16.80 ID:q1EauJyj0
最初の頃に出てたグーグーガンモみたいなニワトリは何処行ったの?
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:49:41.74 ID:uVKKulGf0
麦わら一派が魚人島についた事だし
そろそろ妖精島の方もな…
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 23:49:43.04 ID:wbAFrMOO0
昔から泣けるような話は多かっただろ
今は読んでないしどうでもいいけど
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:49:44.79 ID:qU5+jySk0
空島叩かれてるけど
VSエネルは良かった
そこまでの過程がだるすぎたけど
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 23:49:45.92 ID:e+ahW7rT0
>>104
まだ入ってねえよw
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 23:49:50.09 ID:2bdPUXhkP
>>113
非常食として食われた
119名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/09(土) 23:50:24.69 ID:vjSwocH60
早くロギア系最強の全身放射能人間出せよ
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 23:50:26.22 ID:RZ1p55Ri0
女キャラが不細工

これにつきる
121名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/09(土) 23:50:30.95 ID:9DzVsFdE0
アラバスタ編あたりからストーリーが長くなっていってイライラしたな
ただ能力者がたくさん出たときは興奮したけど
アラバスタ以降から感動の押し売りって感じで空島編あたりは月1でジャンプ読んでたかどうか位だった
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:50:40.08 ID:MBvr7+Jm0
>>117
お前のワンピースは何巻でとまってんだよ
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:50:44.67 ID:a2kcabp40
元々回想シーンが長い漫画だからそれはいいんだが
どうでもいい回想が多いから困る。
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:50:48.45 ID:jg4snEpf0
グランドライン入ったところで終わってればある意味で名作だった
125名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:51:01.84 ID:NthsCz0I0
グランドライン入る前まで読んでた
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 23:51:09.75 ID:VFZ5fAH/0
つーか最近ワンピースを一生懸命クサしてる奴がキモイ

泣けるか泣けないかなんて人それぞれなのに
あんなので泣く奴wみたいな上から目線でバカじゃねーの
人が何で泣こうがお前らに何か言われる覚えはないんだよ
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:51:17.94 ID:7JUoEAQI0
俺の彼女ニコロビンに似てるって言われるわ
あきらかの彼女も意識してる
128名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/09(土) 23:51:21.98 ID:Pcv/IIjFO
>>84

何がガチだよ
死んでねーよ
129名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/09(土) 23:51:23.77 ID:s+engOFNO
インディーズのバンドの追っかけかよ。
それか、最初は知名度が低かったアイドルを応援していたオタ
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:51:26.91 ID:a2kcabp40
>>120
ビビとコニスは可愛い。
あ、ボニーも可愛い
131名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 23:51:29.31 ID:QfgURxOk0
>>91
山賊が悪魔の実くってたら他の島に遠征に行って自然と海賊になりそうな気はする
大陸なさそうだし
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 23:51:29.40 ID:SWyB+LHu0
>>112
なんであんなに読め読め押し付けてくるんだろうな
別の話しててもワンピでは〜とか言い出すし
興味ない、好きじゃないって言葉が通じなくてまじ参る
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 23:51:31.45 ID:e+ahW7rT0
>>124
まだ入ってないぞ。
入ったと勘違いしてたと言う話があるはず。
複線がある。
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:51:42.83 ID:WGh7vdtI0
>>88
俺も寸分違わず同じだわ、異常だよなこの持ち上がり方。DBより露骨
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 23:52:28.49 ID:lg2xSVoA0
俺は1話しか読んでない超古参
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:52:33.39 ID:Blw/GhFI0
面白いと思えたのはベラミーをぶっとばすところまで
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 23:52:34.30 ID:VFZ5fAH/0
>>123
どうでもいい回想なんてあったか?
どれもストーリーに密接してて欠かせない回想ばっかりだと思うが
138名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/09(土) 23:52:50.84 ID:ps5EA1XW0
メディアスクラムでアニメを持ち上げる時代になったのかとは思う
その神輿が今のワンピってのはハリボテが過ぎるけど他に適役もないな
139名無しさん@涙目です。:2011/07/09(土) 23:52:53.36 ID:eOa/WeNG0
アーロン辺りで回想多すぎて飽きてきた
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 23:52:56.26 ID:NM1KeZyd0
グランドライン広すぎだろ
141名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/09(土) 23:52:59.85 ID:q1EauJyj0
昔から何故かDQNが読んでるイメージ
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 23:53:08.12 ID:VFZ5fAH/0
>>120
マキノかわいいだろボケ
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:53:08.40 ID:a2kcabp40
回想はまぁまだいいとして
9人も仲間が居るのに1対1をやっちゃう漫画家だからな。尾田は。
最初から総力戦やってくれ。
144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:53:11.84 ID:NthsCz0I0
ジャンプの20世紀から続いてる漫画はいい加減話をまとめろ
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:54:03.30 ID:yFwhAHFj0
昔からずっと読み続けてるけど今も結構好き
ただせっかくみんなパワーアップしたんだから早く派手に暴れてほしいと思う
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 23:54:03.30 ID:jHqwiPOM0
>>62
>>その憎い敵をルフィがぶん殴ってぶっ飛ばすカタルシス

ベラミーをぶん殴るところと天竜人ぶん殴るところは正にそれだな
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:54:04.15 ID:YiPZBm7F0
アルビダにモーガンにバギーにクロにクリークにアーロンに
Mr.3にワポルにクロコダイルと悪役作りの天才の尾田はどこへ行った
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:54:06.66 ID:u0K5I2es0
今27で確か連載始まったときは中1だった気がするが
古参のファンだけど、別に凄く好きな漫画でもないのでなんとも思ってない

敢えて言うなら好きな漫画を聞かれた時に挙げることは絶対になくなった
149 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/07/09(土) 23:54:12.03 ID:TTRhnz4N0
好きな漫画はワンピースとブリーチです、とかいう奴には底の浅さを感じてしまう
150名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/09(土) 23:54:22.24 ID:9DzVsFdE0
>>126
漫画やアニメでも感動すれば泣ける
こういうのを批判する奴に限って俳優・女優が演技してるだけのノンフィクションという点では漫画と同じである
ドラマや映画でなくんだもんな
意味わからん
151名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/09(土) 23:54:32.36 ID:C/9mDHN00
シャンクスが腕無くなった時点で終了
152名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/09(土) 23:54:34.02 ID:eEZQKfnj0
>>142
シャンクスの女だがな
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:54:48.41 ID:ba2eO/eP0
そんなに最近ブームなのか?
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:54:53.65 ID:P3iePk450
>>1
売り上げがすべて
155名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/09(土) 23:54:54.96 ID:nKoVNJsl0
ワンピまじ泣けるんすよぉ

オトヒメの過去編は俺まじコンビニでウルッってきちゃって…
フカボシの三兄弟もイイ味出してて…

しらほしちゃんも可愛いのに何かあんま盛り上がらないすよね?
156名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 23:55:00.85 ID:bJGvjdpnP
個人的には好きだけど、老若男女が楽しめるほど面白い漫画か?とは思う
泣けるシーンはあるかもしれないけど、その他の部分が細かすぎたり、展開が遅かったりするじゃん
読んでてダルくならないのかな?
157 【九電 73.6 %】 (福岡県):2011/07/09(土) 23:55:01.34 ID:XsPoGoaK0
へぇ〜すごいじゃんのAAみたいな顔で流す
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:55:13.74 ID:a2kcabp40
>>137
今の魚人島のところの回想とかさっさと終わらせて欲しかった。
何というか1から最後まで説明しないと気が済まないのかな尾田って。
159名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/09(土) 23:55:15.60 ID:VJChhWvdO
長期連載は薄めたカルピスにしかならん
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 23:55:23.42 ID:gXAA+OsI0
ベラミーが一発で沈んだ所は正直スカっとしたやつがそこそこいるはず
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 23:55:35.73 ID:e+ahW7rT0
>>156
浮浪雲とかの方が普通に面白いな。
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:55:37.64 ID:YiPZBm7F0
>>130
ビビって一重の手抜き顔のドブサイクやんけ
ナミロビンはやっぱりグンバツに可愛い
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:55:38.70 ID:Pv/BxlcB0
ワンぴ厨の
「熱い!ヤバい!泣ける!」はスーフリに見えて仕方が無い
いかにも頭が足りなさそうな発言

スモークの途中で挫折した
164名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 23:55:47.75 ID:X2YTZH2Y0
ベルメールさんの話はよかったと思う
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 23:55:56.86 ID:VFZ5fAH/0
>>147
尾田も歳を重ねて成長してる
そういうステレオタイプな悪だけが悪じゃないって事に気付いたんだろ

逆にそんな分かりやすい敵ばっかでも飽きる
長期間連載するなら尚更
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:55:58.43 ID:v/2Br8sI0
800万ベリー程度でグランドラインから生還したクリーク兄貴舐めんなよ
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:56:17.68 ID:LP0AsvsS0
>>1
今日行ってきたがサウザンド・サニー号よかった
思わず限定版プラモ買っちゃった
168名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/09(土) 23:56:36.59 ID:hBmJ+Ai40
最初未知の海域だったはずのグランドラインがいつのまにかトーナメントのようになってた
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:56:44.23 ID:dnEJ5g4h0
古参はグランドラインあたりから読んでない
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 23:56:49.75 ID:QfgURxOk0
好きな漫画はワンピースとフェアリーテイルです!
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:56:55.07 ID:tUkaqKqu0
とりあえず尾田が話を進める気になるまで待つ
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 23:57:15.71 ID:vRItpHP50
>>1
もう読んでないから、何とも思わない
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 23:57:26.48 ID:lYIu1y36O
砂漠ぐらいから読んでねぇけどデカいイベント事はまわりが
ギャーギャー言うから耳にする。
仲間散り散りになったんだろ?
ウソップってオヤジみたく拳銃使いになったのか?
それともまだハッタリとパチンコなのか?
ダイ大のポップみたいな成長劇ねぇのかよ!?
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 23:57:38.56 ID:iW5gSgCV0
30巻で完結させてりゃ名作になったろうに
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 23:57:39.09 ID:A9W0vkIX0
いや泣ける展開は別にいいんだよ
ただ最近の3コマに一度ギャグが入るのは全くついていけない

奴隷ガーとか憎しみガーとか国王の使命ガーとか言われても全然理解できん

コロコロや小学何年生でもストーリー漫画ではここまでギャグはない
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:57:43.89 ID:2ErZh/6h0
いい年してワンピ面白いとか言ってる大人って最近読み始めたヤツだろ
連載当時子供だったヤツは殆どリタイアしてると思うわ
177名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/07/09(土) 23:57:45.56 ID:Pl+De+5Q0
>>130
コニスさんは得ろいよな
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:57:48.54 ID:6kcDWTVn0
アラバスタまでが良かった
甘く見ても空島まではマシ
それ以降は・・・
179名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 23:57:49.27 ID:a2kcabp40
>>162
あの顔がブザイクとか眼科行ってこいや。
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 23:57:51.33 ID:YvauoR1E0
>>166
あいつがどんな顔でグランドライン旅してたかの過去編見てみたいわ
スピンオフでやってくれ
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:57:54.70 ID:0wRtuR/E0
ナミ「助けて・・・」がピーク
182名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/09(土) 23:58:12.18 ID:bJhBmDVw0
背景の大切さが分かるよなワンピース見てるとw
背景描けないのかな?作者
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 23:58:13.13 ID:jHqwiPOM0
986 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 19:19:20.36 ID:wT8FPkMj0 [2/2]
今思えばワンピースの第一話は王道少年漫画の出だしとしてはかなりの出来だったな
大きな物語を連想される導入
主人公の少年期にあった目標となる人物との出会い
そこで少年誌ならではの特徴あるスキルの入手
かっこ良くてそれなりに感動できるシーン
目標となる人物との別れと約束
成長した主人公が見せる技を大ゴマで演出
そして旅立ち
今のワンピース云々は置いといて
他の新連載にもこれくらいの第一話を見せてほしい
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:58:13.56 ID:dID4EsTv0
大事なシーンで顔芸入れてこれがリアル(キリッ とか言ってるのが嫌い
漫画なんだからそういうとこは顔芸しなくていいだろといつも思う
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 23:58:23.10 ID:tGxBP1FfO
言いたいことは>>8くらいまでに全部出てた
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 23:58:27.28 ID:e+ahW7rT0
>>176
もう少年じゃないからな。
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:58:31.67 ID:Pv/BxlcB0
最近聞いたのは
「白ひげがヤバい!!」

何がヤバいのか知らんけど
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 23:58:37.97 ID:jg4snEpf0
ルフィは何であんなに暑苦しいだけの池沼になってしもうたん
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 23:58:42.56 ID:Z6dHFFNw0
>>166
あいつ今なにしてんの?
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:58:51.79 ID:yxPACb23P
何がおもしれーんだよアレの

少年漫画だと
うしとらとハンタが最強だろ
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 23:58:55.51 ID:x5SevxfK0
空島で切って大正解
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:58:57.22 ID:vbF+/g6U0
>>34
あいつらと戦ってた頃が黄金期だったな
アラバなんとか編に入ってからオワコン化した
空島編以降は完全な蛇足
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:58:58.53 ID:MBvr7+Jm0
ν速にはサティちゃん派っているの?
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:59:00.84 ID:YiPZBm7F0
>>160
クロコダイル戦の直後なのに格下のベラミーが出てきて大暴れしてイライラ
ストレスパートから開放のお手本のような素晴らしい出来だったな
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:59:01.46 ID:UX/pwO550
しまぶーが捕まったあたりがピーク
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 23:59:25.94 ID:ala6IkKd0
>>101
しね
197 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/07/09(土) 23:59:42.51 ID:EmNVEd9/0
初回見ただけで絶対売れると思ったね(´・ω・`)
だから今の状況はうれしいです
198名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/09(土) 23:59:49.20 ID:L8c3PkHw0
作られたブームってのを知らないみたいだな

ワンピースがゴミとは言わんがあれより面白いマンガなんてたくさんある
マイナー誌でも面白いのはたくさんある

でも多くの人が読んでいる、人気がある、皆が面白いと言っている→内容云々無視してこのマンガは面白い!→最初に戻る

ってなるからな
199名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 23:59:52.99 ID:4QVT2pM70
他人の評価はどうでもいい
リアルでにわかがバカみたいにもてはやそうが興味ないし
ネットでどれだけ叩かれ続けても続けても
完結するまで読み続ける
200名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/09(土) 23:59:59.87 ID:wezRxQrz0
エネルが好きだから空島篇みれたけど、好きじゃなかったら糞つまらんだろうなぁ
不要だろあの過去編
201名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 00:00:12.45 ID:17VfeLT70
どうでもいい
10年も読み続けてたら、熱が冷めて青い炎になるだろう
202名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/10(日) 00:00:13.83 ID:mb9Cdvpv0
あれなんだよ。
ワンピースとか進撃の巨人はマンガあんま読まないライト層に好まれるマンガなんだよ。
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 00:00:15.53 ID:a2kcabp40
1対1のバトルはやらない
回想は短くまとめる

これだけでテンポ良くなる
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:00:25.34 ID:fJVx8WJy0
魚人島がスゲーつまんねえ
絵もごちゃごちゃしてて見辛くなった
205名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 00:00:26.67 ID:gXAA+OsI0
魚人島は正直延ばしすぎだよなぁ・・・
てっきりパワーうpしたルフィ達が2、3話ぐらいでホーディ達ぶっ飛ばして終わりだと思ってたわ
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 00:00:27.00 ID:jHqwiPOM0
>>181
今読むと神崎さんを思い出すな
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:00:28.38 ID:N5F8rb7O0
>>179
つけまつげして必死に目大きく見せてるリアルの一重ブスにそっくりだよな
208名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 00:00:45.19 ID:gVURwSRO0
ワンピースなんか厨房漫画俺は読まない。
俺は他の奴等とは違うし、本当に面白い漫画やアニメを理解してるんで。
クラスでワンピの話題してる奴等がいるわけよw
で、聞き耳を立てると、「感動した」とか言ってんのwもうねwアホかと。
俺は心の中で、 「 うわ〜この糞DQN共死ねよ見る目ねぇんだよw 」
と、思ってるわけですよwネットの知識舐めんなよ?ってねw
俺の好きなアニメ?今期だと・・・
廻るピングドラム
かな。

ちなみに、2ちゃんでニュー速民やってますw
209名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 00:00:49.94 ID:eEZQKfnj0
空島編ピーク
210名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 00:00:50.43 ID:3r1oQKrB0
ワンピースの場合、古参のファンも頭の中は一緒だろ
DBやキン肉マンは最初期の内容で飛びついた連中と後半入った連中じゃまったく好みが違うだろうけど
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 00:00:59.47 ID:93+ho6rc0
古参w
212名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 00:01:11.60 ID:JIy1oZjr0
グランドライン入るまではクラスで未読の奴らに
コミックス貸して布教する位の信者だったのに
今じゃ立派なアンチになっちゃったよ
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:01:18.17 ID:I/5p2lcoP
3大少年漫画


・うしとら
・ダイ大
・ハンタ
214名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/10(日) 00:01:22.81 ID:SYJAnfcz0
砂漠でつらくなってきて
空島でヤメたわー
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 00:01:26.41 ID:b/0VGbge0
>>194
その頃の黒ひげはかっこ良かったのになぁ…
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:01:38.21 ID:g61YdRk00
ゾロって「俺はもう負けねえ」とかいいつつ負けまくってるとこがダサすぎ。
ヨエーくせにクールぶってるのも滑稽
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 00:01:45.95 ID:ikq+QbCn0
>>194
ああいう見せ方は上手いよな

ワポルの時もずーっとワポルの悪事をこれでもかってくらい回想で見せて
回想終わりで溜めに溜めたルフィの一撃でワポルをぶっ飛ばす

あれは読者はスカっとするわ
218名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/10(日) 00:01:52.21 ID:LKJnVKgM0
どんどん読みにくくなる漫画
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 00:01:55.34 ID:Q67TPYZ40
連載始まったときは読んでたけど10話くらいで飽きた
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:02:07.63 ID:28mWIV6N0
ゴンがヒソカのプレート奪ったとこまでしか覚えてない
221名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 00:02:12.09 ID:dL9Y71/20
正直今の魚人島編がつまらない理由って
一味の話にまったく関係ないからだと思うわ

魚人の国がどうなろうか 一味にとってはどうでもいいよね
姫がどうだとか感情移入できるかボケ
空島と一緒でまったく同でもいい話
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:02:31.32 ID:TLmd04rz0
たぶんフォクシー海賊団あたりからマジで切った奴が多いんじゃないかな
223名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/10(日) 00:02:33.06 ID:ZbTuAR5c0
>>68
あれはマジでうんざりするわ
224名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 00:02:34.33 ID:8JELJYTy0
首領・クリークに「数が多いから強かった」ってバカにしてた所で終わった
海賊時代に一番まっとうな考え方で動いてるのに
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:02:34.90 ID:6ljryEav0
アラバスタまでは文句なしに面白かった
後は…うん
226名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 00:02:44.47 ID:bnVZ1mbB0
テレビ放送したら終わった
227名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/10(日) 00:02:58.70 ID:OaKBZToI0
新しい島→事件→回想→ルフィ強くなる→ありがとう
この流れに飽きて来た
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 00:03:40.48 ID:ikq+QbCn0
>>208
ワンピを馬鹿にしてる奴はコピペ作るセンスもないんだな
229名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:03:43.10 ID:I/5p2lcoP
ワンピとか糞。うしとら神


「レイシャ、ハイフォン。今帰ったよ、あけとくれ」
「お前はそこで乾いてゆけ」
「お前は人間だろが!」
「あたし、あのうしおがいいよぅ。帰ってきてよぅ」
「泥なんてなんだい」
「おめぇ…優しいなァ。ミノルみたいだよ…」
「みんな仲ようせんとあかんよ」
「ドウカブジデ」
「麻子…大好きだ」
「なんだ……風がやんだじゃねえか」
「だから弱ってちくてキレエなんだよ…。人間は」
「これまで──うしおととらの顛末を見てきた親しき者たちに告ぐ。これより先は見てはならぬ…此は見ずともよい物語。 見ずともよい。 見れば心憂い必ずや後悔する」
「もう……食ったさ。ハラァいっぱいだ」
「もう…完璧だ。白面、来い!」
「オレ達は太陽と共に戦っている」

230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 00:03:54.53 ID:4r+SwG1A0
悪魔の実の能力者ってもっと希少なのかと思ってたわ、超能力が当たり前の世界になっちゃったよ
その後ハキなんか出てきてもう能力いらねえじゃんってなってる
231名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/10(日) 00:03:57.63 ID:gaGz3sTv0
古参はエースが死亡した行で大爆笑しただろう
232名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 00:03:59.41 ID:UGw6xhz90
>>87
エネルが月に行ったのは伏線
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:04:05.88 ID:TCudowAb0
ウソップ編で終わってよかった。
勝ち方に爽快感がないのがだめ。
234名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 00:04:13.31 ID:GwJDDLSr0
>>217
そういうところの演出が好き
この漫画の一番の魅力はなんだかんだでストーリーや絵じゃなく演出だと思う
個人的には空島のラストのあたりの演出はどれも見事だった
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 00:04:19.68 ID:ba2eO/eP0
最近は人が増えすぎて酷い事になってるな
236名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 00:04:25.58 ID:rSGeFbEJ0
コナンのような何時までも本編が始まらないマンガになってしまったな
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 00:04:34.03 ID:pjwEo18R0
>>7
かけ離れ過ぎワロタ
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 00:04:39.36 ID:Ld5GLnDz0
ワンピースはもう仲間の存在意義もなくなってきたし、敵もどうでもよいし
オワコン化が進んでるだろ。
魚人編って、なんかすごい奴が出てくるのかと思ったけど、しょっべーし。
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:04:41.04 ID:eVd1YKcQ0
ゴルゴとこち亀とガラスの仮面が完結して
バキと勇次郎の決着がついて
一歩と宮田の決着がついて
王が死んで
コナンが黒の組織を壊滅させて
ガッツがグリフィスを倒して
信が将軍になって
ナルトが火影になって
ルフィが海賊王になって
エウメネスが死んだら本気出す
240名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/10(日) 00:04:43.42 ID:Ei2oqlL50
書き込みすぎてどういう状況なのかさっぱり分からんw
背景も描かないから、物語としての内容も薄い
241名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 00:05:05.11 ID:dASvs4ga0
バギーとのやりとりしてる所まではすごく面白そうだと思ったのに
そこがピークだなんて思ってもみなかった
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 00:05:13.78 ID:Nl939OgmP
アーロン編からの古参です
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 00:05:14.42 ID:9yKxO4A10
売れてるからって最近のニュー速民火病りすぎだろ

週に数回のペースでこう言うスレ立ってるけど
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 00:05:26.00 ID:FW4wXC2I0
>>42
MH5カッコよすぎ濡れた
245名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 00:05:35.00 ID:k70VZn5n0
>>238
仲間いないほうが面白かったからな
246名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 00:05:38.52 ID:k7GG6uNu0
魚人編長くなりそうでうんざりしてる
もっとサクっと進めてくれよ
247名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 00:05:47.08 ID:xTXB9qvU0
魚人編を読んでもアーロン△としか思わん。
248名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 00:05:49.39 ID:B7dO5KJ+0
>>229
うしとらの対、秋葉流戦からラストまでは少年漫画では他に比類する物の無い出来だからな
249名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 00:05:54.07 ID:vxeq0gzK0
たしか小学5、6年あたりにジャンプで読んでたな
古参って24以上のおっさんの事か?
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:06:09.45 ID:JP21ELQ00
グランドライン入るまでは面白かった
空島までは惰性で読んでた
いきなりギアセカンドとか言い出してから読んでない
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 00:06:27.69 ID:BoTr71op0
いやもう何でもかんでも過去の回想はいらん
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:06:34.06 ID:xhXZr3WE0
>>200
俺の中ではあの過去編がなかったら空島の評価が暴落wする
とゆーかあの過去編がワンピで唯一感動できるシーン
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 00:06:54.97 ID:Ld5GLnDz0
>>245
ほんと。
もうアイツラ戦闘員ABCDだね。
254名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/10(日) 00:07:05.85 ID:KVxueBqxO
はいここ泣くとこですよといちいち絡ませてくるのが本気でうぜえ
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 00:07:17.60 ID:xV/NwqFy0
>>239
そういやキングダムももう20巻超えてるんだよな・・・
20巻でやっと千人将って
将軍になるのに50巻ぐらいかかるんじゃねえの
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:07:25.39 ID:28mWIV6N0
今だによくわからんのがアーロンさんが使った一すくいの水が散弾銃並の威力があるとかいう技

バキのガイアが使った水弾と同じ原理なのか?
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 00:07:31.20 ID:ikq+QbCn0
>>234
空島はバトル抜きで単行本でストーリーだけを追っていくといいよな

最後の鐘を鳴らすまでの演出がやっぱ上手い
258名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/10(日) 00:07:33.13 ID:LF0chFTo0
こ・・・古参 ?

ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 00:07:33.92 ID:gddR8z3P0
空島までだな、ゴム人間だから雷無効は正直どうかとおもった
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:07:35.60 ID:TLmd04rz0
空島は過去編が無かったら本当にヤバかったなw
何より後半の引き伸ばしが鬱陶しかったわ
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 00:07:51.59 ID:jDnsoaS70
ドフラミンゴとシャンクスが戦争する辺りがピーク
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:07:56.04 ID:I/5p2lcoP
>>248
周囲の人間のうしおの記憶が消される所から最終決戦までがあまりにも圧倒的だろ
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 00:08:00.65 ID:c/4OZ8yA0
今週のひどくなかったか?史上最低の回だと思ったんだが
ドスンだのなんだの語尾が変わるってのがものすごく寒かったわ
264名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 00:08:01.95 ID:JIy1oZjr0
少年漫画の良さはやっぱり派手なバトルとか
キャラもあるけどやっぱりテンポの良さなんだろうな。

読者が少年の頃に嵌った漫画がテンポ良く話進んで
完結する頃には読者が青年になって漫画を卒業する。
昔はこういうの多かった気がするわ
265名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 00:08:13.70 ID:8aYHR7pg0
正直現状だとナルポ以下だぞ
266名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 00:08:40.82 ID:dASvs4ga0
バギーが出てきた所がいいけど
百歩譲ってルフィを入れた5人組の頃までだな
残りの4人はあんまりいらないと思った
267名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 00:08:47.16 ID:IylMVfcs0
言われるほど糞でもないだろ?
他におもしろい漫画あるのも分かってるけど
たくさんあるとは思えないし
ある程度おもしろいから売れてるんじゃない?

俺は絵が嫌いだから読んだことないけど
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:08:51.57 ID:N5F8rb7O0
グランドラインはすげえ!って煽りまくってたし東の海は最弱って散々言ってたから
悪魔の実のバーゲンセール状態になるのは許せるんだけどもっと海利用して倒してほしいわ
なんのための弱点だよギャグパートでしか使われてないじゃん
269名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 00:08:55.51 ID:NVJJxiUv0
>>239
荒木飛呂彦が考えるのをやめたらも追加しよう
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 00:09:11.97 ID:YJuMHsmi0
魚人編がもしかしたら空島とワースト争うくらい酷い
PX瞬殺できるルフィ達に奇形の魚が勝てるとは思えない
今までの敵は格上だったし一度ルフィが負けて再戦ってパターンだったから敵の強さも際だったものの
ホーディとかいうのはなんなの?地の利であるはずの海中で一撃で斬り殺されそうだったんだけど
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:09:13.98 ID:86v2MolX0
バギー、クロ、クリークの頃は大ボスがバーン!と出て、
そいつをどう倒すかだけを魅せてくれたから面白かった。
アーロンあたりから子分の見せ場のために雑魚を無理矢理出して
FF7以降のモンスターのような魅力のない敵とのどうでもいい作業バトルになった。

あと、ミホークの初登場シーンは震えた。
272名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/10(日) 00:09:19.33 ID:6DV97JD7O
マジいいシンナーっすよ、いいシンナーっすよ
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 00:09:28.17 ID:J1Jz0j970
俺はサイボーグの活躍がみたいんだよ
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 00:09:45.63 ID:38w4vlQl0
アニメ始まった頃くらいからのワンピファンだけど、
バトル云々より、壮大なストーリーが魅力だと思うの
これが長期連載の楽しみだと思う
275名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 00:10:33.21 ID:NVJJxiUv0
ジンベエってアーロンと肩並べてたみたいな描写あったよな?
なんか失敗だったよね
276名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 00:10:53.28 ID:TIa9ncNu0
>>266
うん、5人の時がちょうどよかった。骨と機械は完全に蛇足
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:10:53.71 ID:TLmd04rz0
>>271
ミホークのせいでクリークの威厳が下がったのは頂けなかったけどな
278名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 00:11:01.81 ID:nNCnpXGT0
>>263
ああいう寒いギャグいらね つか、何で敵を愛嬌あるキャラにしてるんだよ・・
ただでさえ格下なのに
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 00:11:03.00 ID:dL9Y71/20
ワンピースの何話もかける回想って荒木なら6ページで終わらせれるだろうね
鳥山なら回想なしで泣かせるわ
280名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 00:11:25.73 ID:JIy1oZjr0
>>271
ルパンのTVSPみたいだなあれも次元と五右衛門の為に
ガンマンと刀使い出すし。
結局、キャラのファンを満足させる為なんだろうけど
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 00:11:57.45 ID:J1Jz0j970
>>275
うわさ話だからどうでもいいだろ
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 00:12:10.61 ID:jG6xQIap0
赤髪のシャンクスがどうこうの辺りで見なくなった俺にスキはない
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 00:12:35.39 ID:iMfjLLf70
20巻くらいに圧縮してくれよできるだろしても何も問題ないだろ
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:12:36.79 ID:cwkVmiCf0
ワンピースに対して相当な恨みを持ってる奴がいるんだな
鬼女みてーな奴らだな…親でも殺されたのかってくらい発狂してんな
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:12:36.96 ID:DVywB1bc0
戦争で海賊、海軍の最高戦力出てきちゃったのにどうやって盛り返すんだ?
魚人の過去なんか数ページで終わらせろよ
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 00:12:51.13 ID:ewMplWvSO
魚人島は理解不能

もう終われよ
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 00:13:14.12 ID:c/4OZ8yA0
>>274
まあな、でも最強だった白髭死んじゃったせいでそのストーリーも広がり少なる気がするなあ
これまではこの海にはとんでもなく強いやつがうじゃうじゃいるってのがワクワクなる要因だったと思うけど、底が知れちゃったからなあ
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:13:18.77 ID:86v2MolX0
>>227
雑魚の見せ場→新しい仲間ができる

を忘れてるぞ
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:13:27.91 ID:ZXu/fXdy0
ペイジやらジョーンズやらが出てきたところがピーク
290名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 00:13:37.62 ID:NVJJxiUv0
>>281
どうでもよくねーよ
ハンターだって、シルバがクモに手を出すななんて言ったから
シルバの格がすげー下がったわ
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 00:13:50.87 ID:XnDxkA9D0
>>279
確かに、鳥山明は何話も使えそうなネタをことごとく削り取ってるな
普通、主人公の結婚とか一番盛り上がるエピソードだろうに
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 00:13:52.15 ID:4rZ7PiaN0
ユニクロのCMはまじ寒い
尾田もウザがってるんじゃね?
293名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/10(日) 00:14:03.40 ID:BUsppPtu0
クリーク戦がジャンプ載った次の日は学校で友達と興奮しながら語り合ったなぁ
これからワンピースどうなるんだろうってワクワクがはんぱなかった
アーロン編は素晴らしかった
アラバスタ突入も良かった
巨人島もまあ良かったかな
ドラムは良かった
アラバスタでなにかが燃え尽きた
それから買うことを辞めた
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:14:24.16 ID:86v2MolX0
>>230
クロとかミホークみたいに、「説明なしにクソ強い」が一番いい
295名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 00:14:30.64 ID:d+QxMEKvO
クロコダイル逃がしたのはアホ
ありえない

都合主義ってレベルじゃない
296名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 00:14:35.97 ID:UgagrYeN0
ワンピースなんかよりも仲間がなんちゃらって終わり方なんだろ
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 00:15:01.32 ID:J1Jz0j970
>>290
なに関係ない話してんの
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:15:20.88 ID:eGd1kcqn0
いちいち細かいギャグとつっこみ入れすぎて読むのに時間かかってしょうがない
しかもそのギャグが・・・
まぁそれでも読むが
299名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 00:15:35.52 ID:vycXBRIU0
ワンピもハンタもなんでもかんでも伏線にする伏線厨が嫌い
伏線の意味わかってない馬鹿ばっか、こじつけ厨だよ
300名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/10(日) 00:15:39.43 ID:50bch7V+O
ニャーバンブラザーズVSゾロがこの漫画のピークだと考える奴は玄人
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:15:41.81 ID:DVywB1bc0
白ひげ無双見たかったよな
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 00:16:13.90 ID:7/GZMqsU0
品川と矢口が宣伝してたから胸糞悪い
それまでは好きだった
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 00:16:20.16 ID:YJuMHsmi0
戦争編ってほとんどのキャラの株下げたよね
ミホークなんて酷すぎだろ
見聞取得前のルフィに避けられるわ避けられるわバギーに遊ばれるわで
304名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/10(日) 00:16:26.57 ID:oq9B3FYQ0
今やってる魚人編の空回り感は凄いよなぁ
めちゃ白けてるのに敵紹介に一週使ってどうすんのよ
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 00:17:09.11 ID:b/0VGbge0
人の夢は!!!終わらねェ!!!(ドンッ

昔 やべー黒ひげ△
今 ハハッ、ワロス 黒ひげ(笑)
306名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 00:17:18.65 ID:MpxoHLD70
あとからじっくり読んだら入ってくる話が多いから今回の魚人島もそうやと思ってる
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 00:17:21.48 ID:ZR4yVa/E0
俺は中1のとき美術クラブの授業で
新刊のワンピース1巻表紙ルフィを油絵にしたくらいの古参だけど
いまじゃホーディが白化して強化されたとこまでしか読んでない
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 00:18:03.14 ID:ay2ymJDu0
手塚治虫「登場人物を無意味に増やすよりも個々のキャラクターを掘り下げるべき」

鳥山明「一つの物語で動かせるのは10人くらい。それ以上は無駄になる」

藤田和日郎「安易にキャラを増やすのは危険。一人増やせば一人分のドラマが必要になる」

荒木飛呂彦「読者に登場人物の人生を感じさせる。血肉の通わないキャラはインクの滲みと同じ
309名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 00:18:12.87 ID:gVURwSRO0
オレの中じゃ10年以上前に終わってるけどな
つまりワンピースでウキウキしてる連中は
オレに10年以上遅れていると言う事
310名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/10(日) 00:18:14.83 ID:4h1IbWj2O
週刊長期連載に名作無し
40巻以内を厳守しろ
311名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/10(日) 00:18:34.96 ID:Z6JhhZ5wO
>>302
芸能界のしったか博識人百万のうちの二人だからな
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:18:40.27 ID:TLmd04rz0
アーロン編の屋敷に突入するまでは
ドラゴンボール超えるかもしれないと期待してたのに・・・
313名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/10(日) 00:19:11.38 ID:KVxueBqxO
スリラーバークとか記憶にも残っちゃいねえ
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 00:19:14.66 ID:Je8BcfMZ0
>>76
鹿の時点でもうだめ
サンジまでは完璧だった
今は見てないから知らんけど
315名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/10(日) 00:19:30.66 ID:LF0chFTo0
仲間が増えてきたのはいいけど、

蝕はいつ起こるの?
ルフィ覚醒はまだ?
316名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 00:19:46.78 ID:C73gCgcj0
誰か教えて
ルピーがエースの弟やロジャー??の息子だったって何か伏線あった??
それとも後付け??
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 00:19:52.85 ID:38w4vlQl0
>>287
戦争で強さの底は見えた気がするけど、キャラを出す余地は残ってると思う
それに、ワンピースの世界全体に関わる謎はまだまだ解明されてない
空島やスリラーバークをジャンプで読むとつまらないとかいう意見は同意できる
318名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/10(日) 00:20:12.41 ID:vDO0yP3E0
古参はマガジンの方を読んでる
319名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 00:20:46.98 ID:NVJJxiUv0
>>317
空島は長いのもあるけど
カマキリの噛ませっぷりはどうにかならなかったのか
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 00:20:50.51 ID:ikq+QbCn0
>>308
その大御所たちの常識を覆した尾田の功績は大きいな
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:20:52.87 ID:I/5p2lcoP
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:20:53.99 ID:eVd1YKcQ0
>>318
マガジンのワンピースはエロいからな
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 00:20:58.47 ID:5XA3XU9O0
シャンクスの閉会式見てもまだこの漫画に期待してる奴いるの?
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:21:15.15 ID:WxWzOa+H0
>>308
ワンピナルトめだかブリ全部キャラ増やして持て余してるからな
手軽に人気を出せる手段なんだろうけど必ずツケが回ってくる
登場キャラを全員活かすのは一昔前のサンデーが上手かったな
325名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 00:21:15.97 ID:dASvs4ga0
>>314
だよな
よくここではサイボーグと骨がいらないって言う奴多いけど
正直チョッパーもロビンもいらないって思うわ
やっぱり5人で行動してた頃がベストだな
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 00:21:25.76 ID:ikq+QbCn0
>>316
Dの名前
327名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 00:21:51.03 ID:v8nPtBPiO
ウイスキーピークからアラバスタまで
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:22:08.47 ID:JPsOPj6V0
飛び飛びで面白いめんどくさい漫画
329 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (catv?):2011/07/10(日) 00:22:19.14 ID:34mp5E/90
マジでいまのやつはツマンネー
330名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 00:22:21.41 ID:GwJDDLSr0
>>316
エースがロジャーの息子はエースがインペルダウンにいるときに
「おれもルフィも大犯罪者の息子」って感じのミスリードならあった
それ以外にそのあたりにあらかじめ触れたところはない
331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:22:33.58 ID:86v2MolX0
>>291
ドラゴンボールはワンピみたいに子分の見せ場用の敵を作らずに
サブキャラも活躍させるってすごいことやってるな。
ボス以外だと、せいぜいサイバイマンとかギニュー特選隊程度だし
そいつらも普通に記憶に残る敵だった。
332名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/10(日) 00:22:40.94 ID:snSg09FmP
>>316
Dの称号
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 00:22:45.14 ID:+b5rjTBd0
キャプテンジョリーまだ出てねえのかよ
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 00:23:00.63 ID:rvoZBnGu0
ウィスキーピークでゾロが斬りまくったあたりからビビとの別れ位迄が絶頂だと思うんだが・・・
335名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 00:23:05.22 ID:gVURwSRO0
なんかうしとら厨がかわいそうになってくる
誰にもあいてにされないで
336名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 00:23:07.29 ID:NVJJxiUv0
>>324
クローズとかヤンキー漫画って人多すぎだろ。
見分けつかねーし
全員顔に名前刺青しとけって感じ
337名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 00:23:15.53 ID:ljx+Ie5P0
最近は壮大なお話ですって思わせたいのか必死にやってるが
ただ捨てキャラをつくりまくって登場させてる現状をどうにかしたほうがいい
まぁどうなろうと日課で読んじゃうんだけど
338名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 00:23:39.13 ID:Ab9OtszF0
今のやつはつまらん。アラバスタまでは面白かった
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:23:42.46 ID:lWDHHca/0
俺もロビンから蛇足だと思うわ
ロビンは一時的な仲間で良かっただろ
案の定描ききれてないし
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:23:56.45 ID:qz77qFNq0
兄がワンピース古参だったな
飽きたのか最近はブリーチ買ってるわ

どうなのこのシフトチェンジは
341名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 00:24:14.25 ID:dL9Y71/20
>>308
いくらキャラや話数を増やしても 本質はなにも変わってないんだよな
だから水で薄めすぎたカルピスになる
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:24:18.16 ID:j39/7e5v0
>>2
それ読み切りの
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:24:21.53 ID:nkoxnkB+0
デデドン!(見開き)
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:24:53.17 ID:TLmd04rz0
ワンピがつまらなくなったのは冨樫がサボりだしてからだよな・・・
345名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/10(日) 00:25:05.31 ID:isNamORQO
>>316
こんな低レベルな発言出来るなんてすごいなお前
346名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 00:25:37.01 ID:PQQ9s8tw0
タイトルでたまに何人目みたいのあるけど
誰が何番目で認定されてない人は誰なの?
347名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 00:25:44.67 ID:C73gCgcj0
>>326
>>330
ありがとう
あまりに後付けのような気がして読まなくなったわ
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 00:25:47.56 ID:O/TlmD0X0
ギャグが寒すぎるからやめろ
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 00:26:35.05 ID:iTeJnG0+0
目的のワンピースとやらが何なのかわからないのにあんだけ海賊ブーム起こったのは面白い
350名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/10(日) 00:26:35.26 ID:gaGz3sTv0
>>346
チョッパーとロビン
ロビンは魚人島でも単独行動してたし
空白の100年についてルフィ達にきちんと説明するまでは来ないっぽいな
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:27:35.31 ID:40V5U//b0
他人の評価はどうでもいい
リアルでにわかがバカみたいにもてはやそうが興味ないし
ネットでどれだけ叩かれ続けても続けても
完結するまで読み続ける
352名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 00:29:14.54 ID:NVJJxiUv0
>>351
たぶん最後まで買うと思うけど
最近正直つまらない巻多くない?
最初の頃は何回も読み直してたのに
353名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 00:29:24.58 ID:JIy1oZjr0
同僚のOLが最近ワンピに嵌ってチョッパーのぬいぐるみ集めてるわ。
「楽しいと思ってんの?」って聞いたら「チョッパーがかわいい」って
的外れな回答されたんだがw
これくらいの知能の層が読んでるのなwwwって思わずその場で噴出したわ。
354名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 00:29:31.03 ID:PQQ9s8tw0
>>350
チョッパーって、でれでれに仲間かと思ってた
355名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 00:31:42.88 ID:C73gCgcj0
>>345
お前たかが漫画にレベルなんかつけてるのか
よっぽどお前はレベルが高いんだな
笑える

356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:32:18.77 ID:/4XeZuv60
CP9と戦いだしてから立ち読みは辞めた
デービーバックファイトからは単行本も読まなくなった
357名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 00:33:06.25 ID:NVJJxiUv0
>>353
コピペ?これ
358名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 00:33:22.52 ID:WxWzOa+H0
>>248
全員が同じ方向向いて戦ってるのにまったく宗教臭くならないのは凄いわ
359名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 00:33:57.14 ID:GwJDDLSr0
>>356
時系列的に逆に描いてるからなんか不自然な文章だな
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 00:35:13.39 ID:g+jb1quM0
アーロンまでっていうのはかなり正しい
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 00:35:29.10 ID:KwnGPYzP0
アーロン編で辞めた
この間久しぶりにジャンプ見たら
まだアーロン編やってんのな

引っ張り過ぎワロチ
362名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 00:36:03.89 ID:d+QxMEKvO
鹿→動物か。でも人外なんて意外!  
機械男→いや、もういいっしょ

骨→(ry
363名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/10(日) 00:36:59.89 ID:3u8NcAiIO
小学生に人気の漫画。
〇〇〇辺りで読むの止めたわ〜って人は、そのタイミングで精神年齢が上がったって事。
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:37:48.50 ID:/4XeZuv60
>>359
ごめん、もうずっと読んでないから間違えたw
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 00:38:05.08 ID:+VV/ybdx0
>>237
たしか声優が同じだったはず
366名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 00:38:38.05 ID:ls3alPs3O
信者だけど最近のワンピは擁護できない
367RB ◆0721111146 (チベット自治区):2011/07/10(日) 00:39:26.40 ID:ogM5rnLU0
ミニワンピが好きだなぁ
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 00:40:03.76 ID:+jHVfTCs0
一巻の途中で挫折したが友達に聞くと5巻ぐらいから面白くなるらしい
369名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 00:41:42.92 ID:jvHaTIMb0
ワンピースは韓国人に大人気だからな
japが嫉妬するのもわかる
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 00:41:50.44 ID:XnDxkA9D0
「ワンピースが好き」と堂々と言えるようにした功績は大きい
ちょっと前までは、「セーラー服が好き」と同レベルの発言だったんだぞ
371名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 00:42:16.59 ID:QutnKkzJ0
船員何人か殺せ
お涙頂戴出来て、一コマあたりの密度も下がる。一石二鳥や!!
372名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 00:43:07.20 ID:Spy5vpER0
面白いけど不思議なくらい泣けない
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 00:43:10.37 ID:/iOt2lbz0
始まった当初はまだジャンプ買ってたから読んでたけど記憶にも残ってないし
ジャンプ買うのやめてからも別に続きが気になるとかなかったし所詮そのレベル
374名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 00:43:52.34 ID:7LKWLWWH0
鹿が暴走する所をちょうど立ち読みしててうおおおおおおおおおってなったんだけど
375名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 00:45:49.40 ID:EC+WFy9/0
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:46:11.97 ID:W6s7084D0
魚人編つまんねぇ
通り道に過ぎないんだからさっさとあのヤク中ボコりに行けよ
377名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 00:46:54.79 ID:ewMplWvSO
ネタバレするけどワンピースって宝じゃなくてここまで来た仲間の友情だからな
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 00:46:54.72 ID:o0iwOgkw0
面白かった作品が駄目になっていくのは悲しいね
379名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 00:47:16.38 ID:WxfZEoapO
あらゆる漫画を読んだ漫画神の俺だけど少年漫画に一番重要なのは伝えたい感情を表情にして描く力だな
尾田も結構うまいけど藤田はもっとやばい
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 00:47:18.45 ID:VKjuleuo0
ほらここ泣くとこだよ?泣くとこだよ?みたいな寒いの誰得なんだよ
381名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/10(日) 00:47:54.93 ID:dpX/UmBT0
ワンピといいナルトといい、最近の漫画って回想シーン多すぎじゃね
酷い時だと数話ずっと回想とかめちゃくちゃ萎えるんだが
382名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/10(日) 00:49:05.94 ID:kxiYCHMvO
ちょっと前にテレビで劇場版最新作をゴールデンでやってたから
見たんだけどさあ、マジで酷すぎると思ったわ。
劇場版だから漫画とは直接は関係ないけど、一応原作者が書いた話なんでしょ?

2時間使って楽しい要素無し。
ドラゴンボールの劇場版なんか、1時間でしっかりとエンターテイメントとして仕上げてるのに。
今の劇場版製作してるスタッフって無能ばっかなのか。
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:49:41.18 ID:MueXUXTXP
クロコダイル戦までだろワンピは
そこからはもうgdgd
384名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/10(日) 00:49:49.27 ID:6Wp0ZzHz0
ドリーとブローギーのあたりまで楽しく読んでシカでふーんてなってアラバスタ編ちゃんと読んでない
ただ司法の島に突っ込んで戦ってたところと白ひげVS海軍は立ち読みしてたな

ところでドリーとブローギーの合体技ってなんていう名前だっけ
385名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 00:50:13.81 ID:cEPaOHuVO
しらほし姫が可愛すぎてやばい
少年誌を読んでる少年たちには申し訳ないが
正直しらほし姫とセックスしたい
386名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 00:50:18.64 ID:C73gCgcj0
ユニクロのcmは腹が立った
なにあれ
あれがいわゆるDQNの喋り方??
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 00:50:34.17 ID:b/0VGbge0
>>384
覇国
388名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 00:50:53.42 ID:CLT3G0000
おもしろいとは思わんがジャンプだとあれしか読むものがない
つうか最近はリアルじゃワンピの批判があんまり出来ないな
意外な奴が読んですぎる
389名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 00:52:22.31 ID:56K7O4e10
昔はまだ内容ある感がでてて楽しめてたけど
なんかスリラーバークから一気に内容が薄くなってる
390名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/10(日) 00:52:45.95 ID:6Wp0ZzHz0
>>387
さんくす
あの後に壊れた武器投げるところがかっこいいなーとか思ってたわ
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 00:53:06.47 ID:x9vc0s1fi
船員全員に一々戦闘させるのはテンポ悪くなるだけだからいい加減やめろ
ナミとかチョッパーの戦闘なんざ見ても面白くねーんだよks
392名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 00:53:25.10 ID:gVURwSRO0
>>385
しらほし姫いいよな
全身フェラしてもらいたい
間違って食われる恐れがあるが
393名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 00:53:26.45 ID:cEPaOHuVO
あとペローナをもっとだせ
かわいいからもっとだせ
394名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 00:53:33.75 ID:b8XvBMke0
小学生の頃2巻目で切ったのはやはり間違っていなかったか
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:53:40.75 ID:Zc90+kaN0
>>388
どうでもいいけどIDの下4桁すげえな
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 00:53:58.16 ID:m1X3ZGD40
インペルダウンから見て結構面白いと思って、DVDで以前の見たら全然面白くなかった
397名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/10(日) 00:54:15.54 ID:ePb3XTBa0
本当の古参は長いものには巻かれておけばそれなりにコミュ形成できると思っている
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 00:54:28.15 ID:M/qkFSWo0
>>7
ガッシュだろ
399名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 00:54:31.78 ID:ZmhC5Di3O
多分チョッパーの回想だったか、ルフィが殴る直前に回想入って、回想後に殴ったのはおもしろかった。
400名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 00:54:33.46 ID:GwJDDLSr0
>>393
2年後のデザインがいいよな
スカートのヒラヒラがいい味出してる
401名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 00:54:39.45 ID:PQQ9s8tw0
>>391
ナミが妖怪とげ女みたいなのと戦ったところは面白かった
もっと身体中に穴空けてほしかった
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 00:54:39.95 ID:dVJ854nz0
ナミのパンチラを描かないのは何かポリシーでもあんの?
403名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 00:55:06.49 ID:pKqxA/bG0
世間ではやってる物叩きたいだけの
見る目のない中二病が多いね
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 00:55:28.57 ID:senV9otaP
あのCM久しぶりにみたいな
Appleの菊池に並ぶよあれは
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 00:55:31.29 ID:jPmFLIGP0
4巻から初版で買ってたけど50巻で諦めた
もうジャンプわけわかめ
406名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/10(日) 00:55:56.65 ID:gaGz3sTv0
覇国はよかった
サンジの足が燃えたりゾロが増えたりする技は見てて困る
ギアは色々言われてるけどスピード感あるし爽快さはそこそこだから
漫画的表現としてはいいと思う
407名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 00:56:37.31 ID:cEPaOHuVO
>>392
しらほし姫はやばい
バカデカい人魚姫というのが何故かたまらなくいい
408名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/10(日) 00:58:07.41 ID:+c9Ubt7w0
ネタばれ
ウルージさんが四皇に昇格してて新世界で無双している。
409名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 00:58:53.96 ID:cEPaOHuVO
>>400
うん
前のデザインも良かったけど二年後の今のデザインのが断然好き
性格もかわいいし…
ただ当分出番なさそうなのがね…
もっとだせ
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 00:59:46.78 ID:ZiXUUH8i0
>>398
いや、たしかイオンだったはず
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 01:00:01.60 ID:l9PZ2HoJ0
最近あんま読んでない
それでもたまに読むとだいたい話が分かるあたり進んでないんだなーと思う
正直空島編をジャンプで読んでた時よりつまらない
空島編は単行本で読むとめちゃくちゃ面白いけど、今回のはその気配もしない
散々期待させといた魚人島編がこれなのはちょっとひどい
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 01:00:22.92 ID:YJuMHsmi0
61だか62のamazonレビューで腐のしらほし姫に対するバッシングが凄まじくてワロタわ
☆1は妥当だけどしらほし姫可愛いから☆2でいいよ
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 01:00:34.25 ID:29LdNflB0
シャンクスが腕食われた時点であーこういうのが続くのかって気づくだろ
ゾロが汚れたおにぎり食った時にまたかって思っただろ?学習したはずだ
そこで切れよ
414名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/10(日) 01:01:30.95 ID:6Wgm9pY90
>>37
このAAすき
415名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 01:02:15.76 ID:gVURwSRO0
巨人族の男はいっぱいでてくるのに女が出てこなくて困ってたのよ
そこにきてしらほし姫の登場
シュリンカー好きの俺にはご褒美
誰か薄い本よろしく
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 01:03:03.64 ID:zHi40Lp30
バギー戦がピーク
クロネコで切った
417名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 01:03:43.90 ID:OsiVD3l+0
クリーク編終了直後までのワンピースはドラゴンボール超えてた
アンチもさっさとそこを認めろよ
418名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 01:04:12.27 ID:J1Jz0j970
ウルージとかドレークとか出せよ
一つの島に一人
419 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/10(日) 01:04:15.11 ID:iFuKJkV/0
ワンピースでルフィがアニエスを助け出すシーン
これが泣けたな。。。。
マジ良いシーンなんすよ。。。。マジ良いシーンなんすよ。。。。
維新なんすよ。。。。
420名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 01:04:34.52 ID:xQvztHMN0
海上レストランが山だな。アラバスタとかトナカイ辺りをおしてる奴は脳に異常あるから医者行け
421名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 01:04:53.48 ID:Bt8HBCoX0
4週休載から読んでないけどこれとナルトは本当に何が面白いのか皆目分からん
422名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 01:06:07.39 ID:ewMplWvSO
魚人島にオールブルーあるから
423名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 01:07:07.53 ID:vS4jPEJs0
子供が面白いと思うものをお前らが楽しめるわけないだろ
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 01:07:46.48 ID:Fv9ehzrQ0
最近のワンピは、どう読んでも子供向けの内容じゃないよな。

どっちかというと、サラリーマン向け。電車でモンハンやってるようなアホサラリーマン向けw
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:07:47.31 ID:TLmd04rz0
クリーク、アーロン、アラバスタは鉄板だな
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 01:08:56.85 ID:T9lGLIXH0
感動した所はチョッパーって言う奴は一人一人消している。ヒルルクが死ぬとこなら免除してるが
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 01:10:14.63 ID:w1UTCgdF0
戦争編のあたりは毎週のようにネタバレ画像でスレ立てられて
いつも勢いトップなくらい人気だったろ!いい加減にしろ!
428名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 01:11:27.83 ID:Ef/7SmMl0
ジャンプ読者の惰性が産み落とした怪物
429名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 01:11:38.80 ID:dftF9JUm0
銀魂のアニメはあのクオリティーなのにワンピのアニメはどうしてああなった
DBより酷い
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 01:12:24.42 ID:zGBNOmgd0
アラバスタで終わった
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:13:55.57 ID:W6s7084D0
>>429
方やサンライズ方や東映
432名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 01:16:41.97 ID:dI9UPpgD0
ノロノロと戦うとき仲間を賭けに使った所に違和感覚えたんだが
お前ら何も感じなかったか?
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 01:17:17.77 ID:5FtZvlZF0
キャプテンクロが能力者ならあそこでルフィは死んでた
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 01:18:03.40 ID:l9PZ2HoJ0
>>427
最初は超ワクワクしてたのに途中からダレてんだよ!
つーかやっぱり無駄になげーんだよ!
それでオチがエース死亡ってなんだよ!
ふざけんじゃねーぞオラ!
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:18:05.73 ID:Dfal0rqB0
一回読みたいと思うけど長すぎて買う気がしない
436名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/10(日) 01:20:37.34 ID:Ps1S7GJn0
空島編と違って後から単行本一気読みでも再評価されなさそうな魚人島編。
いらんことせずにジンベエとの絡みだけやって流せば良かったのに。
437名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 01:20:49.38 ID:ld3C0DAr0
アラバスタまで
そっからはゴチャゴチャしすぎ
438名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 01:21:02.08 ID:85v4DllcO
これとナルトはジャンプ自体に飽きて見なくなった
次に漫画見たのはマガジンとヤンジャンだった
439 【関電 72.4 %】 (catv?):2011/07/10(日) 01:22:38.74 ID:vZGXsOLV0
>>78
めんま乙
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 01:22:41.55 ID:4kT9q5pa0
糞お世話からナミの助けて、の流れまでがピーク

たぶん辞めてく奴の多くは第一関門はアラバスタで、第二関門が空島じゃね
441名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 01:22:46.96 ID:PQQ9s8tw0
アラバスタでナミが10億ベリー諦めるとこと
偽者のロビンがキュウリ持ちながら狐に頭齧られてる顔が好き
442名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 01:23:43.58 ID:ko24k+OfO
尾田ってこの一本で漫画家人生終える気なの?
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:24:58.49 ID:KAAd2bn40
>>336
あの作者は「のちの〜である」とか
漫画や小説でやるとマズイやり方を乱発して許されてるから今さらだろう
マイナー漫画でお山の大将だからこそそういうふざけたことができる
444 【関電 72.4 %】 (catv?):2011/07/10(日) 01:25:02.51 ID:vZGXsOLV0
>>442
ヒット作品を何度も生み出せる才能はないな
ジャンプ作家なら特に
445名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 01:25:42.54 ID:T35LupwZ0
宗教みたいなもんだろw
泣けないっていえばKY乙じゃもんw
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 01:26:10.00 ID:UK7tlww/0
>>432
相手のペースに合わせて仲間を賭けに使ったり、格下のくせに理不尽設定でピンチになりながら戦うの見るとすげーイライラする
447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 01:26:29.08 ID:apJ5bIm40
ドンばっかりでバトルシーンがクソつまらん
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 01:27:13.31 ID:n6QQEqwe0
ドンクリークを超えるボスキャラがいつまでたっても出てこない
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 01:27:32.67 ID:XnDxkA9D0
>>442
ワンピやめるくらいなら、グランドライン2周目とか書き出すと思う
450名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 01:27:37.44 ID:ewMplWvSO
読みづらいのが何より問題
セリフが多すぎるんだよな
451名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 01:27:43.58 ID:iR05kucw0
俺が萎えて切ったのは
ギアセカンドとか言い出したあたりかな
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:28:11.42 ID:KAAd2bn40
>>447
印象というか覚えてるバトルシーン思いつかないしな
453 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/07/10(日) 01:28:44.80 ID:Fayjkgg/0
ワンピースのおかげで息子との会話が増えましたってオッサンが多い
454名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/10(日) 01:29:31.45 ID:uGvEjhL10
ワンピースカーナビにはびびった
やりすぎ
455名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 01:30:27.05 ID:qSFU/fGP0
ワンピ叩くのがゆとりの流行りだな。ワンピ信者と同じくらい気持ち悪い。
456名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 01:31:30.74 ID:O2sWHQox0
イーストブルーがピークだって同志がたくさんいて嬉しい
457名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 01:32:20.90 ID:dI9UPpgD0
>>446
てかノロノロの所全部いらなかった
あれさえなければ完璧なのに

あとせっかく歯切れのいい漫画なのにアニメのだらだら引き伸ばしはどうかと思う
458名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 01:34:25.30 ID:xIQ2Q+V/0
ジャンプ読んでるときワンピのページ開くと大抵誰かしら顔グシャグシャにして泣いてんだけどなんなのあれ
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:34:42.05 ID:PiTRNahQ0
序盤も糞。尾田に実力が無いから名ありキャラはすべて1対1しか描けない
どう考えてもうしとらやダイ大の足元にも及ばない
460名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 01:34:49.48 ID:bsOpZAU10
35歳おっさんの俺からすると
いまさらなんで押されてんのか理解不能。
何年も前から連載してるやんけ。
全盛期はもう過ぎたわ。
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 01:35:29.75 ID:WxWzOa+H0
>>458
テレビつけたらドドスコがいるのと同じこと
462名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 01:35:44.12 ID:YJuMHsmi0
1v1の戦いはキン肉マンに強く影響受けてるからしょうがない
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 01:36:26.83 ID:w6r1qFC70
高校生のころに連載始まったからまだやってるんだーって感じ
464名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 01:36:49.61 ID:FBsCuYRP0
>>447
バトルシーンって最初はちゃんと技の描写してたんだよな
ドンじゃなかった

アーロン編のVSタコ戦のトウロウナガシとか
VS魚人空手戦のムートンショットとか何やってるかちゃんとわかった
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:37:29.90 ID:zVNqxJ0O0
他に面白い漫画がないから押されてるだけだろ
ジャンプ全盛期だったらダイ大以下
466 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/07/10(日) 01:37:54.62 ID:Fayjkgg/0
>>463
その頃の作品が結構長生きしてるよな・・・
ワンピ、ブリーチ、ナルトとか
467名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 01:39:34.56 ID:T35LupwZ0
>>458
鳴子ハナハルみたいなもんじゃもんw
468名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 01:40:25.79 ID:JULa8Sy60
アラバスタはホントに良かったんだっ・・・
あそこで終わっても良かったぜ
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 01:40:47.28 ID:O7KAZCxt0
厨房時代から惰性で全巻買ってるけど
未だに絵が慣れんわ
470名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/10(日) 01:41:18.09 ID:IhLbfh9+0
ワンピは8巻までだな
アーロン編は10巻は面白いが、9巻の過去話などが長すぎてつまらん
471名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 01:41:41.49 ID:LKJnVKgM0
当初の予定通り25巻くらいで終わってたら神漫画だったかもな
472名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 01:42:09.93 ID:ZqqmaU2K0
キャラの紹介がローマ字での表記になって一気にダサくなった
前のポップアップ?形式で紹介してくれよ
473名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 01:43:23.37 ID:n3NQ0a4s0
船真っ二つにする奴が出たあたりから読んでない
474名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/10(日) 01:44:04.61 ID:oZcj2/YI0
魚人島って誰も仲間にならないのにあんな長ったらしい過去話やったんか
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 01:45:27.85 ID:ZqqmaU2K0
糞編といえばもはや語られる事すらないモリア編
キャラが糞だったら単行本燃やすレベル
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 01:45:48.97 ID:TaeNHEsA0
ワンピースは昔からあまり興味ないが、近頃のワンピ厨の増長っぷりは異常
ワンピは一般人にも大人気? 漫画で一番売れてて、みんな読んでる?
300万売れようが読んでない人間の方がずっと多いだろ
477名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 01:46:47.35 ID:xPjFzFxr0
ワンピとか、小中学校までにしろよ
478名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 01:46:57.40 ID:iVu9deV/0
ワンぴ好きアピールする奴の多さは異常
まんが(笑)
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:48:05.40 ID:lWDHHca/0
アラバスタからこけたと思うんだが…
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:48:27.12 ID:Dfal0rqB0
>>466
無理矢理延命させられてるんだろ
後釜が一向に出てこないから
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 01:50:30.00 ID:ZqqmaU2K0
でも魚人島編はアーロン編の伏線というか経緯の回収で重要なはずやったんや・・どうしてこうなった

原因は何の魅力もない敵か
482名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 01:51:31.36 ID:nzXAhm7U0
そんなに泣きたけりゃ俺と立場変わってやるよ
それかマウントで死ぬまで殴ってやるから存分に泣けよ
選べよ
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 01:51:31.80 ID:4kT9q5pa0
仲間多すぎだから、リストラして欲しいわ
ホネのギャグとかマジ笑えない
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 01:52:27.28 ID:Oe1FqlI40
なげぇなぁ
485名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 01:53:23.85 ID:SG4W9uYn0
獅子ソンソン出した辺りからゾロのバトルが微妙になってきた
486名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 01:55:21.81 ID:mIdj4/dc0
今の魚人島編って一味の目的は何よ?
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:57:09.91 ID:Q7CoC5WR0
アーロンまでは好きだった
488名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 01:57:20.90 ID:cTIFun2H0
空島ですら楽しんでた俺が全巻売ったレベル
489名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 01:58:04.81 ID:IkHqPXCN0
ここ最近の読みにくさは異常すぎる
490名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 01:58:37.23 ID:HBDORk800
もう全部ルフィが覇気でドンでいいんじゃないかな
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 01:58:42.46 ID:4GF1CWXK0
今の魚人島は見てられないわ
これからもああいう作風で行くんだろうな・・・
初期のスッキリする感じが好きだったのに
492名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 02:00:36.48 ID:HBDORk800
po-taru2きたー
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:00:53.42 ID:Q7CoC5WR0
どうもワンピ脱落組はアーロン編までとアラバスタまでに別れるな
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 02:01:18.07 ID:nyRhGAH40
最近の漫画って主要キャラを泣かせてその勢いで読者を泣かそうとしてるだけだよね
それはいいけど敵キャラも実はいい人なんです!ってやめろ見ててイラつく
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 02:02:19.87 ID:AHUFQbTg0
ナルトを差別するなよ!
マジ泣けるんすよ・・・分かるってばよ・・・
496名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 02:02:44.46 ID:SJSWAR1w0
さっさとダイアル装備したクリークさん再登場させろよ
もうそろそろ出てくれないと出るタイミング消えちまうぞ

海賊でワンピース狙ってるのって
ルフィとクリークの他に居たっけか?
497名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/10(日) 02:02:56.82 ID:zTYC1KEG0
57巻か58巻まで買ってたけど、それ以降は買ってない
まじで糞すぎる
去年あたりはケータイの待ち受けにしてたくらい好きだったのに
498名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 02:03:35.19 ID:YdEhmlU20
バトルシーンが劣化
読んでてスカッとしなくなった
いい大人が感動感動言ってるのは正直引く
499名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 02:03:43.57 ID:vf50kOcy0
>>494
敵キャラも実はいい人だったケースがワンピースにあったか?
海軍は世間的にはいい人かもしれんけど
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 02:05:41.79 ID:DCO4/H3g0
>>7
なんかワロタ
501名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 02:07:39.39 ID:7BXUwr2y0
マ↓ジ↑いいシーンなんすよ……
502名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 02:07:58.17 ID:qWNOyin/0
ワンピースだけが終わっているわけではない

ジャンプそのものが終わっているのだ
503名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 02:08:20.40 ID:/9ExXyJB0
ペローナ仲間にしろよ何やってんだよ
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 02:08:38.11 ID:FuKvpXkj0
>>494
ワンピの敵は基本的にクズじゃね?
ワポルとか読んでてイライラしたわ
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:10:34.53 ID:WwmbnaUQ0
我慢してクソ長い過去編が終わりようやくバトル再開と思いきや
パンチ1発で終わらせたエネル戦には心底腹が立った
もっとジョジョみたいにオラオラで顔が変形するまで殴り続けろや
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 02:11:14.53 ID:8wvjSf1w0
ゴッドエネルでなぜ終わらなかったのか
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:12:42.48 ID:YS0DoWPr0
泣けるから読んでみって勧められて読む気が失せた。
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 02:13:19.99 ID:gfR+7Wvb0
古本屋で高く売れてラッキーだったわ
509名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/10(日) 02:13:39.72 ID:R9h4x6nZ0
古参だけど空島で飽きた
でもコミックスでイッキ読みすると面白いんだよなこれが
一番つまんねーのはロビン助ける話
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 02:14:24.65 ID:grFZerXB0
>>494
同意。敵キャラのギャップは隠し味だからいいんだよな
表に出しすぎておもんなくなる
511名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 02:14:41.16 ID:sF/HYaqQ0
実無し片腕無しで4皇のシャンクスがそこそこ実用性のある実食って腕合ったらどうなってたんだろうな
余裕でグランドライン一周出来ると思うんだが
強すぎるだろ
512名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/10(日) 02:15:33.47 ID:VqY6xROIO
>>493
空島から作者のつまらん不思議の国設定が入った気がする

空島とか海底とか
設定導入部分読むのがダルすぎ
ずっと海上か陸上で良かったです
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 02:16:15.44 ID:YsMPYmQ80
ワンピースって敵キャラ殺さないよな
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 02:16:29.05 ID:BF11EdW3P
a
515名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 02:17:02.04 ID:DqytbWLk0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

http://wikiwiki.jp/voldemort-aa/
516名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/10(日) 02:17:13.72 ID:G8V+/SaL0
>>509
イッキ読みしてもつまんねえだろ
空島でギブアップ
517名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 02:17:22.93 ID:jDEGCJdm0
ワンピは糞つまらん時のほうが長いのが問題だな
戦争編で久々に盛り上がったと思ったら回想と奇形魚人編であれだよ
518名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 02:17:35.83 ID:Bm6OAOnw0
正直ワンピよりはエロゲの方が泣けるから
ワンピ読むくらいなら抜けて一石二鳥のエロゲをやる
519名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 02:17:51.68 ID:rlPHFidM0
ワンピースってどんな強力な攻撃受けても
「グファッ!!」とかいって白目むくだけで
全然重症負わないじゃん どうなってんの? 首ぐらい飛ばせや
520名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 02:17:54.65 ID:EZMBX5Bf0
敵に威厳が無いのは確かだな
最後の敵になりそうな黒ひげですら小物感が漂ってる、戦争編で唐突に加入したメンバーもキャラデザからして適当だし
521名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 02:20:00.00 ID:SjNtOur70
今は読むな時期が悪い
全部終わってから読むべき
522名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 02:20:43.01 ID:1heOEmdp0
新しい島に行くたびにその島の歴史とか過去の話になんの
いい加減うんざりなんだよ
ワンピースじゃなくてワンパターンだろが
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 02:20:53.90 ID:EoIKYBI40
一々ギャグが寒すぎて冷める

524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:22:29.87 ID:pcrK9PLT0
昭和30年代のシュールなギャグマンガみたいになってきたな
525名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/10(日) 02:23:00.07 ID:G8V+/SaL0
>>520
だって敵の個性が笑い声だけじゃん。そりゃ威厳もでねーよ
この作者は少しは冨樫を見習えよ、
526名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 02:23:53.79 ID:EZMBX5Bf0
戦争編はマルコが能力を披露した時がピーク、それ以降はグダグダなバトルが展開されて退屈だった
エースが死んでルフィが精神崩壊するところは笑いを取ろうとしてるの?物語が進むにつれてルフィが成長どころか幼稚化してるじゃん
527名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 02:24:03.03 ID:oAuDEogW0
正直、ワンピブームに嫌気が指している人がむしろマジョリティであるべき
なんだけど

実際のところワンピ自体が悪いんじゃないんだよね
ワンピブームを支えている層があまりにも文化的にも社会的地位も最下層を
中心に成しているってあたりが原因なんだよ

ギャンブル、風俗、携帯、その次のワンピースが来るくらい低俗な人間の
話のネタになっているのは疑いない
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 02:24:08.23 ID:t9u8CLWSi
まあ本当人それぞれだよね
おれは2ちゃんだと評価高いうしお読んでも別に面白いと思わなかったしむしろ見辛いなって思ったくらい
あとジョジョもよく分からない

ワンピやバキくらい何も考えないで読める漫画の方が好きだわw
難しい話は小説で十分だし
多分ワンピ読む人は難しい話を読みたくないって人多いんじゃないかな
529名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 02:24:10.20 ID:dASvs4ga0
>>518
おすすめのエロゲーは何だ?
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:24:29.23 ID:Q7CoC5WR0
>>512
長期連載出し世界感広げるためには仕方が無い
ただしそれは「面白ければ」の話だよな

書き込み過ぎて醜いって意見良く見るが、ファンレターなりなんなりで
本人の耳に入ってないのかな
それとももう誰が意見しても聞かないくらいの立場になっちゃったの?
話をこうしろとかこのキャラ出さないとっていう意見聞きたくないっていうのは分かるが
読みたいのに書き込み過ぎてキャラと背景ゴチャゴチャで読みにくくて苦痛って意見はさすがに聞くべきだよ
これもう何年言われてると思ってるんだ
531名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 02:25:32.45 ID:DqytbWLk0
敵が幼稚過ぎる……………
532名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 02:28:00.60 ID:DqytbWLk0
最近は絵がごちゃごちゃし過ぎ……………………………
酷すぎる……………
533名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 02:28:42.60 ID:K5bzhILJ0
学者?って設定のロビンって、どうみても海賊団の男たちのセックス相手だよな
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:28:48.29 ID:Q7CoC5WR0
>>516
ワンピ読みにくいから一気読みきつい
535 【東電 66.6 %】 (東京都):2011/07/10(日) 02:29:17.30 ID:HB32Ey3w0
読み切りから今まで毎週欠かさずに読んでるが
笑いと泣ける話以外は昔からあんまりうまくないからな
536名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 02:29:43.24 ID:JfBGC8LA0
女だけの島あたりと脱獄するあたりは久しぶりに面白かった
537名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 02:29:58.17 ID:qSFU/fGP0
>>531
少年漫画ですよ(*^^*)
538名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/10(日) 02:30:20.00 ID:uI8ff5kj0
連載第1回ていつ?見た覚えがある。ルフィーが自分で頬に傷つけるとこ。
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 02:30:25.98 ID:jTFzeafS0
ワンピースってキャラの個性が表面的にしかない様に思わんか?
540名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:31:57.21 ID:Umx3XPiz0
編集変わったんだよな
そりゃ大卒1年目の新人が操作できるわけないよな
541名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/10(日) 02:32:11.40 ID:R9h4x6nZ0
>>516
イッキ読みしたら空島編結構好きになったんだけどなぁ
542名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 02:32:20.48 ID:DK0kxxBg0
子供向けだから、個性を表面で見せてるんだろ
あと、意味不明な笑い方とかさ
しかし、子供向け漫画なのに子供は読まずに大人しか読まないなんてね
543名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 02:35:33.36 ID:cnaBRf5j0
連載開始は読んでたけど
2000年終わりで雑誌自体を一旦見限る時には読まなくなってた
544名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 02:35:43.07 ID:DqytbWLk0
敵は明らかに初期のが殺伐としてて魅力あった
今は語尾が「ドスン」「ッヒ」だからな………………………
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 02:36:37.83 ID:t9u8CLWSi
覇国のシーンが一番好き
あれは見開きでスゲーかっこ良かったし巨人が人間とは違うってのが十二分にわかるシーンだったw
あれを超えるのは今んとこないかな次点でベラミーワンパンwww
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 02:37:38.93 ID:WxWzOa+H0
面白い漫画の作者ほど「漫画はエンターテイメント」って割り切ってる
ワンピファンはありもしない深い哲学を読み取ろうとするから気持ち悪い
547名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/10(日) 02:39:05.80 ID:lQoB1Hut0
最初からそうだっただろ
シャンクスが腕ちぎられたりゾロの同級生が死んだりサンジのとこのが足食ったり
そこで泣くのがトレンドだった
548名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 02:39:18.06 ID:EZMBX5Bf0
>>542
そう言ってる奴よくみるけど少年漫画だから登場人物の個性が表面的でいいなんて事はないと思う
むしろしっかりと個性や物語を通じての成長を描くべきだろう、スラムダンクみたいに
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:39:40.63 ID:flKd7Lmm0
主人公が台詞かましてそれを聞いた登場人物がプルプル口を手で押さえながら涙をこらえてる漫画だよな
550名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/10(日) 02:39:54.83 ID:HlKGk51q0
連載開始から見てたけど、ここまで人気が出るとは思わなかった。
DBと違い、島移動だからその都度新しい物語がかける点と悪魔の実の設定も良いと思ってたけど、ネタ切れすると思ってたのに
無表情で何考えてるかわからない池沼主人公じゃなくなったのも良かったと思う。
551名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/10(日) 02:39:59.21 ID:5O+Ln/UlO
ウォーターセブンで飽きて読まなくなったな
巻が進むごとにギャグがどんどん寒くなって…
552名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 02:40:21.05 ID:A2kpSG99P
最近はまった奴のワンピゴリ押しが糞うざい
553名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 02:40:48.83 ID:dASvs4ga0
>>543
六十巻という無駄に長いのを子供は読みたがらないだろめんどくさくて
こち亀とか一話完結なら何十巻と続いても問題ないかもしれないけど
ストーリー漫画を引き延ばすのはあまりにも酷だろ
554名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 02:41:08.95 ID:0i4XDF/B0
なんだろう、別に嫌いな訳じゃないけど気が付いたら読まなくなってた
アーロンまでは何回も読み直すんだけどな
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 02:41:20.16 ID:m3mdKb2p0
ワンピース一度も読んだことないんですが
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 02:41:23.84 ID:58yJm0qj0
水曜19時?かなんかにやってる時はよく見てたけど
2ちゃんの反応みると今は人気あるとは思えないな
どうせまたフジあたりが得意のゴリ押しで
ブームがおきてると思わせてるだけなんじゃないの?
557名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 02:41:55.89 ID:9yOjgwy20
キャプテン・クロが出てたときだな。
あの頃が一番盛り上がってた。
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 02:42:18.59 ID:4kT9q5pa0
>>550
今のほうがよっぽど池沼だろ
559名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 02:43:08.81 ID:Glv7a3YVO
空島に行ったあたりで切ったわ。グランドラインに入る直前の乾杯が最高潮だった
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:43:16.09 ID:poQCllo/0
チョッパーが出てくる前辺りで切った
561名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 02:43:23.79 ID:jDEGCJdm0
ルフィがウソップと決闘してお前が俺に勝てるわけないだろ!って叫んだところより今のルフィは池沼化してるのが問題
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:43:30.78 ID:Q7CoC5WR0
主役のルフィにびっくりするほど人間味を感じない
冷徹なキャラとかならわかるんだが元気キャラじゃん
それで人間味が無いとか怖い
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:43:39.08 ID:j0qrB8Us0
4巻出た頃から読んでるけど
普通に嬉しいよね、人気が出て
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:43:55.92 ID:dTf3iKsb0
これさえ否定しとけばニュー速の達人
マンガ・・・ワンピ・進撃の巨人
音楽・・・K-POP、ロキノン系
アニメ・・・京アニ系
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 02:44:12.23 ID:xIy3eZUm0
ワンピースって毎週ケンカするだけだろ
何が面白いの?
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 02:44:16.13 ID:lSUgjYvh0
ルフィに吹っ飛ばされたやつらは生きてるの?
567名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 02:45:08.44 ID:T35LupwZ0
最近のジャンプで一番面白いのはブリーチの掲載順w
勃起師匠どんな顔してんだろうw
568名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/10(日) 02:45:33.93 ID:6HhdemD80
予約が始まるたびにフィギュア通販ショップの鯖落とすのだけはいい加減やめてくれ
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 02:47:23.12 ID:B5XYNNJe0
サンジの鼻血→出血多量→輸血が必要→人間に血はやれない
この流れは酷い。話がワンパでつまらないとか以前に、
女を見て鼻血を出すというのは古今あるコテコテのギャグをまさか突如シリアスに繋げるとかどんなに無能でもやらない

例えばギャグ漫画のワンシーンでマシンガンで撃たれて身体中に穴が空いても、次のシーンではバンソコ一枚で済んでいる、というものが
撃たれてその場で死んでしまう
もちろん死んだので撃たれたキャラは二度と出てこない、となるようなものだろう
それくらい酷い
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 02:47:44.27 ID:sX6+Eg7b0

なんでワンピースなのにHTBなんだよ?
UHBだろ
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:48:08.97 ID:Q7CoC5WR0
>>564
音楽系にエイベックスが入ってねーぞ
572名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 02:48:43.32 ID:DNujh8rCO
しらほしの絵は小田じゃなくて別の誰かだと思った
573名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 02:50:06.88 ID:TG5+5aIMO
ビビが仲間になる辺り
長引くと読むの疲れる
574名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 02:51:50.62 ID:yEjwTBIG0
最近のは絵がごちゃごちゃし過ぎて読めない
まだ20代なのに老眼鏡が必要かと不安になるレベル
575名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 02:51:53.75 ID:rA6vxc5e0
むしろワンピファンは最近の展開をどう思ってるの?
魚人のキャラデザクソ過ぎ、絵がわけわからん、ストーリーも糞
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:52:43.92 ID:gIwdZSBhP
最近のワンピースはマジでクソ
空島編以下。
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 02:54:58.93 ID:kMWsfUIm0
編集がダーアサじゃなくなったから暴走してるのか?
W7のゾロの頭が三つになる技がキモ過ぎて工房ながらに大ショックで切ったわ
578名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 02:57:08.35 ID:3klWkWmWO
ワンピで泣ける場面を好き好き言ってる奴と
イケメン?キャラ好きとか言ってる奴とは全く話が合わない


そんな自分が好きなキャラはウソップです
579名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 02:58:01.29 ID:TlOedW0a0
世代交代なんじゃね
そろそろいい年だろ 若者の感性とずれてきたんだよきっと
船買い換えるとこで切ったわ
580名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/10(日) 02:58:44.80 ID:sTrY4sx6O
アーロン編まではマジで良かったけどチョッパーの話辺りから
おら!泣けや!って感じで感動押し付け漫画になっちゃったよね
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 02:59:33.94 ID:3X51su4M0
いつまで少年漫画読みつづけるんだよ
582名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 02:59:41.63 ID:ytB8XkGN0
強化ホーディに勝てる気がしないんだがどうするのかね
ていうか魚人島編マジで今年いっぱいはやりそうだな
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 03:01:17.79 ID:irn70r+U0
>>578
ほとんど同意だけど俺はウソップよりそげキング
584名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 03:01:35.43 ID:NtTiRYGy0
>>578
ルフィVSウソップは数少ない戦闘名シーンだった、ウソップかっこよすぎ
585名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 03:01:40.37 ID:DqytbWLk0
なんというか実食べてないのに、技が何でもアリになったのが残念……
9刀流、幽体離脱
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 03:02:01.50 ID:mkH1HCRT0
>>580
チョッパーのデザインもおら!可愛いって言えや!って感じだしなwしんどいわ
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 03:03:56.35 ID:8D/sIGuH0
マジで仲間増やしすぎたのは失敗だと思う
九人一グループで旅してるんだぜ、マジキチ
588名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 03:04:22.04 ID:yXFAkecY0
つまらなくてマジ泣けるんスよ
途中切りできなくてマジ泣けるんスよ
589名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/10(日) 03:05:21.91 ID:HlKGk51q0
機械クマ(しかも改良型)を即やっつけた麦わら一味・・・
機械クマに手こずった戦争参加者たち
強くなった麦わら一味と戦う魚人たち

戦争・・・
590名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 03:05:33.48 ID:7QR8ifj40
品川祐の声で再生した
591名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 03:05:41.70 ID:3klWkWmWO
>>583
そこは微妙な差でウソップの勝ちだったわ

>>584
あるある
てかウソップのかっこよさがわからない奴大杉
592名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 03:07:23.98 ID:3klWkWmWO
>>586
最初はきちんとトナカイを描く事に力を入れてたけど
声とアニメがあまりに可愛かったからもう割りきったってどっかに書いてた
593名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 03:07:51.44 ID:PWVPpT9MO
回想長すぎいらん
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 03:10:47.78 ID:0GaHH6md0
コミック1巻から初版で揃えてたけどだいぶ前に全部売った
595名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 03:14:11.76 ID:jxrX0Fxt0
イーストブルー>>>>>>>>>>>ウォーターセブン>>>リトルガーデン>>ドラム>アラバスタ>空島>>>デービーバックファイト
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 03:14:27.28 ID:KAAd2bn40
>>584
ねえよ
動機も解決もスッキリしねえまま終わったやつだろ
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 03:15:28.95 ID:5jWHkPvCP
魚人島編クソだけど、回想終わったあたりから
コマ割りも大きくなってセリフも少なめになっていい感じ
インペルダウン以降ゴチャゴチャし過ぎてた
598名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 03:17:24.05 ID:POcSAKhC0
メディアが持ち上げるには調度良い中身の薄さと見た目のキャッチーさがあるから
セカチューや恋空みたいに、頭の悪い人間にはゴリ押しで売れてるんだろうけど
少しでも感性のある人間ならはっきりゴミだと分かる。
599名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 03:19:23.14 ID:T35LupwZ0
なんかストーリー曲げてまでチョッパーのエピソード映画にしたの無かった?w
ああいうの本当にサムイんだがwどんだけ経典化してんだよw
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 03:20:13.69 ID:xT6R38gu0
手が伸びた時点で見るのやめた
601名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/10(日) 03:20:59.41 ID:B46en+IM0
尾田は自分でワンピだけの一発屋であることを自覚してる節があるから
やりたい事全部ワンピでやるっていうスタンスはある意味潔いけど
全体のプロットが決まっていてそれを埋めるように好きな話いれていくってやり方は
どうしても面白さにムラが出るよな
まぁ浮き沈みがある分、徐々にオワコン化していったナルトや鰤よりマシかもだけどな
602名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 03:21:25.18 ID:3klWkWmWO
>>600
www
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 03:21:30.18 ID:Ys2UtWJ90
そもそもグランドライン入ってから糞化した
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 03:22:39.66 ID:doCnDPXP0
なんだかんだでアラバスタ編が一番好きだわ
605名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 03:23:28.79 ID:dI9UPpgD0
二年間の修行を数ページにしたことには抵抗ないか?
二ヶ月なら分かるけど
606名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 03:23:37.22 ID:QGsRtLXd0
面白いなーとは思ってたけど何でこうなったのか分からない
エース死んだあたりに朝日新聞で半面×8ページ広告打ったのがそんなに功を奏したのか
グッズとかゲームも増えまくってて何が何だか
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 03:25:04.40 ID:FBsCuYRP0
>>544
アルビダ
モーガン大佐
キャプテンクロ
ドンクリーク
アーロン
スモーカー
クロコダイル
エネル
フォックス
CP9
モリア
くま
マゼラン
三大将

思い返すとボス自体は悪く無いな
608名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/10(日) 03:27:21.02 ID:f+oSSVZq0
世界政府から読みにくいのが海底になると難解レベルまでに読みにくいんだけどさ
皆こんなのを読みやすいと思って読んでるの?
609名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 03:28:09.51 ID:T35LupwZ0
>>607
仲間の戦闘が余計なんだよなw
ゾロはまだいいとしてサンジとかつまんなすぎw
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 03:28:25.24 ID:gd5brt+f0
>>5
>>7
チャッピーだバカ
611名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/10(日) 03:29:17.90 ID:B46en+IM0
ワンピースのドンを(笑)ってつけて馬鹿にしてる奴いるけど
俺にとってはいつ笑うセールスマンのドーンがdisられるかと考えただけで怒り狂うんだけど
ジョジョのドドドドドドも馬鹿にされそうで怖いし
612名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/10(日) 03:29:23.79 ID:E1uBcuzt0
アーロン編が至高だよな
アラバスタ編までは許せる
613名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 03:30:01.17 ID:3klWkWmWO
ワンピース原作は好きだけど最近のワンピースのプッシュっぷりと便乗は嫌い
節操がなくなったら物事は終わり
614名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/10(日) 03:34:32.73 ID:Davhp7oN0
今週のちょっと立ち読みしたんだけど絵がごちゃごちゃし過ぎててすぐ読むのやめた
615名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 03:38:06.94 ID:ZmhC5Di3O
ウソップ完全に切ってれば神だった。

そういや昔ビーバップハイスクールでデブの奴を退学にしたのは衝撃的だった。
616名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/07/10(日) 03:38:28.74 ID:0KBOHUJS0
話が理解出来ない
登場人物とかわけわからんくなってるし
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 03:38:49.67 ID:NTA0F3yJ0
ワンピースをアイコンにしてる奴は

チンコがでかい
618名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 03:39:40.16 ID:xIr78P2R0
特に理由はないけど人気は出てほしくなかった
あと魚人島はおもしろくないな今のところ
619名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 03:45:09.43 ID:x8LGAWg80
ワンピは悪い意味で「ああ、マンガだな」なんだよ
金属バットで頭部をいっぱい殴られても血だらけで済んだり昨日今日作った即席の棒切れで百戦錬磨の能力者ぶっ倒したり
ギャグマンガのフィクションレベルのままシリアスなバトルを描いてるから戦闘に緊張感が出ない
シティーハンターとかターちゃん読んでその辺の線引き勉強した方がいい
620名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 03:46:23.68 ID:Vbywua5v0
最近のブームって連載開始時からずっとジャンプの看板やってる気がするんだけどな
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 03:47:32.27 ID:HDdFIxmWP
悪魔の実を食うと泳げなくなるのと、ワンピースとかいう秘宝で最終目標が決められちゃってるのは明らかに設定ミス
世界一の海賊王に俺アナル(笑)で別にいいだろうに その過程で秘宝が出てくる程度で十分
泳げなくなる設定なんて空飛んでるやついるし、それはやっちゃいかんだろ…
622名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 03:49:58.60 ID:zzFzIkkq0
空島のこと悪く言われるけど
ノーランドとカルガラの話は良かったよね
623名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/10(日) 04:07:50.47 ID:tAOF4ZRq0
フェアリーテイルのが面白い
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 04:13:37.41 ID:irn70r+U0
>>622
うむ、一気読みするとなかなか良い
しかし四天王とのバトルみたいなのは要らない
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 04:15:05.67 ID:iSCE5lOK0
いろんなワンピグッズそろえて60巻集めたら
つまらないと思うのに勇気いるだろうな
集英社は商売が上手い
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 04:15:38.65 ID:5ZWRtghS0
>>623
最近は完全にマガジンのワンピのほうが上になったよな。女の子可愛いし
627名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 04:21:14.56 ID:xUh28qUV0
もう手を伸ばして攻撃しないルフィはオワコン
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 04:54:08.94 ID:OeF3O+PR0
なんつうかワクワクしないんだよな
味のないゴムみたいなのを延々と噛まされてる気分
ドラゴンボールのが良いわ
629名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/10(日) 04:55:39.05 ID:/3+sYd4s0
>>628
人気が落ちたドラゴンボールレベルの話を最初からダラダラ続けてる感じ
630名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 05:05:41.98 ID:9ZRr9se/0
空島のあたりで心が折れかけたが、なんとか耐えて読み続けた
しかし、魚人島はクソすぎて断念してしまった
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 05:09:25.86 ID:7J+GHAjy0
632名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 05:12:37.91 ID:nzXAhm7U0
>>631
コイツと有刺鉄線デスマッチやりたい
633名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 05:15:35.82 ID:N9QbH2Cz0
今週のワンピ見たけど糞つまらなかった
何やってるのかさっぱりだったんだけど・・・・・

復帰してから気合入れすぎて話を詰め込みすぎてるな
634名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 05:18:26.75 ID:N9QbH2Cz0
魚人島くそすぎだよな
つまらん
休んだのがまずかった
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 05:25:03.92 ID:HVOGPlMG0
ゾロが刀新しくする辺りとかすげぇ興奮したけどなぁ
試しに100人くらい斬るところとか
最近はそういうのないな
636名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 05:29:30.70 ID:gVURwSRO0
魚人等編は上級者向け
分かりづらいのは常に意識が連想されていく、いわば老婆の昔話のような展開手法をとってるだけだよ。
こういう表現方法はプルーストにも多用されていて、最もインティメイトな物語る方法とされている。
まあ尾田は更にそこにもう一つ手を加えてるわけだけど、これは別に読者をミスリードしたり分かりづらくするためではなくて、
作品上のある構造から自然に要請されている結果なわけです。まあ何が言いたいかというと、君の教養と読解力が足りないから
つまらなく感じる、単にそういうことです。
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 05:36:01.34 ID:RBhOd9Z20
セリフが回りくどくて芯に迫らないんだよな
どれもうわべっぽい
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 05:45:44.60 ID:IGzL4Gxdi
初期のバギー海賊団、クロ海賊団、クリーク海賊団、アーロン海賊団とやり合う辺りは短めの話でスパッとキレイに纏めてるから読みやすいんだよな
バロックワークス出て来てから大きなエピソードの中の小エピソード連続はなかなか読みづらい
639名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/10(日) 05:46:32.44 ID:wFQg/ir50
古参を気取るような奴はもう読んでない
640名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 05:46:37.52 ID:FMuABnFfO
>>632
どぶにゆっくり沈めたい
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 05:49:17.73 ID:sgtv40Eb0
古参の意見とはどうしてこう皆批判しかないのか
642名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 05:50:24.43 ID:xIr78P2R0
>>633
激しく同意
どうせここまで引っ張ってんだからゆっくりやればよかったのに
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 05:50:42.31 ID:hGQ6Htc40
>>633
空島当たりの読みづらさが戻って来たな
単行本で読むとまた違うんだけど、新世界に行くまで離れる奴が続出するかもね
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 05:53:58.58 ID:Vbywua5v0
評判悪いけど掲載順位とか全然落ちないからなファンの母数が段違いなんだなやっぱり
鰤w
645名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 05:54:45.67 ID:RJeOI3XQ0
賊とか言うなら略奪凌辱殺人ぐらいやれよ
646名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 05:56:51.03 ID:LdWvy7pF0
フルアヘッドココの方が100倍おもしろいわ
647名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 06:00:27.65 ID:n+SqI7Ge0
>>642
ネットで散々言われまくったから、編集が急がせてるようにしか思えないんだよな
648名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 06:01:40.75 ID:3NHqXGYM0
ワンピ読んでるのがカッコイイみたいな風潮がキモイ
別にすきでもなんでもないけど

なんか最近ファッション感覚で好き!って言ってる奴が多く見える
649 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/07/10(日) 06:02:21.19 ID:2dGMOzLsO
バギーが好きだから出てくるまで読まねえ。
650名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/10(日) 06:03:31.25 ID:TzOhraCTO
バラバラになるピエロと戦ってる時は面白かった
鹿が仲間になったあたりから微妙に感じて読むの辞めた
651名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 06:09:10.27 ID:mQFQ1arG0
書き込みが多すぎて
ジャンプの糞紙質だと読む気が起きない
ごちゃごちゃしすぎ
652名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 06:12:10.92 ID:xIr78P2R0
でもここまで来たら読みつづけるわ
今のワンピースでも(俺の中では)ジャンプで一番面白い
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 06:14:01.17 ID:fRBAnQyU0
なんだかんだで看板らしい面白さを維持しつつけてるよな
654名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 06:30:49.02 ID:BUfD37At0
キャラクターのデザインが受けつけなくて一度も読んだことない
一度も読んでないわー
655名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 06:31:27.81 ID:a1X+2D0k0
泣きゲーならぬ泣き漫画ですな
656名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 06:33:43.95 ID:6AXN5+Pz0
空島にはたどり着いたの?
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 06:36:40.17 ID:FpBKXy8V0
5年くらい前に一度読んだだけだけど
天空みたいなところでつまらなくなった。
658名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 06:37:14.65 ID:jFV8+nEpO
>>654
俺もそうだったが、アニメのハンコックとかバギーとつるんでる女はアリだと思った。
こいつらを仲間にすればいいのに。

あと、ナミが風呂場でレイプはおっきした。
659名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 06:38:06.49 ID:ftZ1Tly00
やっぱギンが腹へって死にそうなところをサンジがメシ作って食わせたとこがピークだったな
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 06:42:41.11 ID:y59d5f1n0
連載始まった時から何が面白いのか全く理解できなかった
感性がズレてるのか
661名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/10(日) 06:45:35.80 ID:RSb3rfKk0
アラバスタがピーク
巨人同士の戦闘までがギリギリ
あとはパターン使いまわしの惰性
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 06:45:42.38 ID:Y6kaD1L20
お涙頂戴が小寒い。仲間が大事と連呼するより作中の行動で読者に伝えればいいのに、自信が無いからか事あるごとに仲間と連呼するから返って安っぽく聴こえる。
海賊なんだから何処の誰にいつ、どんな殺され方しても文句言えないのに直ぐに泣き喚く。ガキじゃあるまいし。
663名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/10(日) 06:46:06.76 ID:9zbfhNvfO
毎回ブワッ!って泣くよね
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 06:46:48.13 ID:2eG5LKfA0
ここは泣くとこよ
ここは笑うのよ
真面目に観ちゃダメなのよって
かじりつくワンピ
665名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 06:50:04.54 ID:rARd47vU0
ニューワールドってイーストブルーの西側なんじゃないの?
つーか海が延々一方通行ってのがツマラン

クリークとかどうやって帰ってきたんだよっていう
666名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 06:51:07.98 ID:jFV8+nEpO
悪魔の実のバーゲンセールだよね
667名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 06:51:52.51 ID:0H3R4YWm0
もはや麦わら海賊団がどうなろうが知ったこっちゃないわな
涙や感動を安売りしすぎてどっちらけ
668名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 06:52:49.68 ID:yII8Bq0r0
女キャラのウエスト細すぎだろ気持ち悪い
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 06:55:40.86 ID:tYGTUP/Z0
悪魔の実は世界で同じ能力は一つしかないのに何でゴムゴムの実は能力が分かってたんですか?


尾田が必死に言い訳設定考えてから答えてたけどこういう着眼点はすばらしい
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 06:55:41.95 ID:ngnkt67x0
>>32
実際シャボンディいくまでツマンネばっか言われてたしな
よく盛り返したわ
671名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 07:01:21.22 ID:LSmg4KfT0
ってか、昔っから2chでワンピ ワンピ言われてたような気がする
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 07:08:35.33 ID:dJNU6FDF0
●主要セグメント別作品内訳/Consolidated Sales of Major Titles by Segment
【通期 】

国内版権売上上位4作品/Domestic Licensing Top 4 百万円/\Million
ワンピースONE PIECE 
 3339
プリキュア PRETTY CURE
 1252
ドラゴンボール DRAGON BALL
 343
デジモン DIGIMON
 112
673名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 07:08:57.66 ID:0eRhVHwg0
好きな漫画だけど「泣ける」とか言ってる奴と語り合う事は無いな。
674名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 07:11:01.36 ID:LSmg4KfT0
昔っからブームじゃん
最近企業がやたら持ち上げてるけどそれ以外は
昔から
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 07:11:02.20 ID:6xl/dxG60
最近のワンピはビックリするくらいツマランよね
676名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 07:11:54.60 ID:ZmhC5Di3O
鼻血で死にかけ(・∀・)
677名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 07:12:57.03 ID:uREnqxAE0
ワンピース泣けるとかほざくのは本当のファンじゃない
ワンピースの魅力はロマンというかワクワク感というか、四皇とか七武海とか黒ひげとかあの辺
678名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 07:14:35.87 ID:KA+ynKMb0
お前ら大好きなハルヒやまどかも、もっと頑張らないとな
679名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 07:15:42.15 ID:a1X+2D0k0
公務員みたいな安定志向の編集と漫画家ばっか
全然冒険しないくせに冒険漫画を描いてるというギャグ
新連載はそりゃ博打だからダラダラ引き延ばして手堅く稼ぎたいだろうね
読者をなめきってるんだろうねどんな糞展開でも深読みして擁護するアホいるからw
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 07:15:49.81 ID:6xl/dxG60
泣けるマンガって何かある?
アニメではしょっちゅう泣けるんだけど
681名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 07:17:06.89 ID:LSmg4KfT0
ただ泣きたいんだよ
別にいいだろそれだけでも?
悪い?
682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 07:19:57.53 ID:grxMVKOJ0
ワンピは思考能力を働かせないで読んだら面白いんだよ
まともに考えたら、白ひげが命がけで道開いたのに、逃げずに敵に向かうエースとか
患者を悪化させる善意だけのヤブ医者とか
最悪なんだけど、考えないでノリだけで楽しんだらいいんだよ
683名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 07:22:26.56 ID:LSmg4KfT0
まぁ、漫画に矛盾がどうのこうのいってもしょうがねーだろ
じゃ、一切矛盾の無い漫画挙げてみて面白いかどうか?
684名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/10(日) 07:29:19.76 ID:zI+DXxH50
矛盾がどうこうじゃなくてただ単純につまんないんだよ
ドラゴンボールだって矛盾点はいっぱいあるけどつまらんって言う奴は少ないだろ?
そういうことだよ
685名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 07:31:22.87 ID:a1X+2D0k0
集英社のためにせいぜい頑張って引き延ばしてればいいんじゃないの
686名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 07:31:50.38 ID:/Ey1oEaeP
古参からするとナミの因縁とか結構前から話だけ出ていた魚人島が楽しみだったが
クソすぎてワロタ
687名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 07:32:31.84 ID:ubPv+dvW0
>>410
光彦だろ
688名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 07:33:10.63 ID:lyNBAKJfO
689名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/10(日) 07:33:21.06 ID:1OYlV0PI0
泣かせる作品がいい作品ではないことを教えてくれたマンガ
690名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 07:33:50.68 ID:lyNBAKJfO
ワンピはテンポが悪いと思う
矛盾を気にさせない勢いがない
691名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 07:34:13.67 ID:PdeTrHF9O
アーロン編は面白かったのにどうしてこうなった
天竜人とか奴隷とかそういう設定が話をごちゃごちゃさせてるんだよな
692名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/10(日) 07:36:14.33 ID:PGdpJ8xm0
ウソップってのが仲間になって面白くなってきたな
693名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 07:37:07.97 ID:af9uga2SO
アーロン編入る前まではまじ面白かったんすよ
せめてグランドライン入る時に俺達の冒険はこれからだENDだったら
名作になってた
694名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/10(日) 07:39:10.12 ID:xiwSSgeu0
なんでマイノリティってマジョリティに受け入れられた途端に冷めるの
それって自分がレアな立場にいたいだけなの?
695名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 07:40:28.11 ID:jFV8+nEpO
ナミはまだしも、ロビンがキモい
696名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 07:42:19.03 ID:LSmg4KfT0
>>684
つまらないなら売れないだろ?
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 07:42:33.77 ID:/iOt2lbz0
>>681
別にいいと思うよ
でも「泣けるからいい漫画」だとかはお前の主観でしかないんだよ
だから「泣けるから読め」とかゴリ押しはしないでね
698名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 07:42:53.90 ID:Wt9VAWFu0
とりあえずグランドライン突入あたりで読むのやめた人に説明すると
1997年・・・連載開始
1999年・・・グランドライン突入 アニメ化 ナルト連載開始
2006年・・・次の島が魚人島と判明しそこがグランドラインを半周した地点
2010年末・・・ようやく魚人島に到着
2011年今・・・魚人島のボスキャラ紹介
とこんな感じちなみに休載回数が40回以上
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 07:46:53.02 ID:y5nxDDLO0
10年前は夢中だったな

今も漫画自体は楽しく読めるがそれについて色々考える事はなくなった
最近のブームはヒく、一切関わってない
700名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 07:52:16.36 ID:GLC6rxym0
>>1
そのCMがワンピで1番ここのに残ってるわ
701名無しさん@涙目です。:2011/07/10(日) 07:53:27.06 ID:0EabyQun0
ワンピで泣けるやつってカペタ1巻見たら号泣だろ
702名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 07:55:05.43 ID:LSmg4KfT0
>>697
そんなこと言ってないけど?
おまえらこそ『「泣けるからいい漫画」「泣けるから読め」と言うな』
とつっかかってくるんじゃねえ
703名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 07:58:42.99 ID:34cmB+T4O
シャンクスに会いに行く話はどうなった
704名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 08:02:50.03 ID:WuqhMF880
中学卒業あたりに空島がどうとかいっててめんどくさくて読まなくなった
高校も終わりに差し掛かったときにちょっと見たらまだ空島に居てクソワロタ
705名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 08:03:42.16 ID:Az8moK+Q0
ルーキー出てきたところは楽しかった
メンバーの衣替えで萎えた
706名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 08:10:20.48 ID:dj3pe6HdO
アラバスタまでは面白かったな
長かったけどw
最後、ビビと別れてもずっと仲間だ、俺達の戦いはこれからだ!で終わりゃ良かったのにw

その後、敵のロビンをあっさり仲間に入れた時点で切った
尾田な書く仲間ってお涙頂戴やれば敵でもなれるんだから本当薄っぺらw
707名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/10(日) 08:13:01.20 ID:tnjB8wBU0
魚人島の話こうも長いと、白鬚が死んだことも、
エースが死んだことも、あの戦争自体なんだったんだろうね状態になるよな。
708名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 08:13:58.68 ID:Gk1UGG2p0
面白かったのはチョッパー仲間にするところまでだろ
709名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/10(日) 08:15:54.39 ID:+8xuqIxLO
空島あたりで離脱した人多いね一緒だわ
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 08:16:22.14 ID:4Dv3oJ+J0
最初の頃はグランドラインの海域は天候がコロコロ変わってやばいって言われてたのに
最近は嵐一つ遭遇しないよな
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 08:17:34.49 ID:V/HqTG4b0
長い回想っていうとからくりサーカスのお爺ちゃんを思い出す
712名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 08:18:15.96 ID:jFV8+nEpO
ゾロやサンジやウソップの耐久力は異常
713名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/10(日) 08:24:25.05 ID:uef802pk0
「空島編おもしろくない」って言ってる奴らに限って、
「W7編面白い。泣いた」って言ってるよね。

ウォーターセブン編の方がよっぽど糞。
ウォーターセブン編好きな人何故か多いけど、
あれワンピースで一番つまらん回だっただろ。
714名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 08:26:34.12 ID:Uw2ZEGXz0
ぶっちゃけガッシュのが面白い
715名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 08:26:52.79 ID:n4iNgKdYO
ギャグいらねーからウソップブルックチョッパーサンジあたりは死んでいい
こいつら登場するたびつまらんギャグしやがる
716名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/10(日) 08:30:12.58 ID:eaklRwOP0
ONE PIECEはルフィとエースの兄弟愛が全て。それ以外すべてオマケ。
717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 08:31:04.32 ID:ONg94bVh0
NHKで見たけどワンピースにはまってる読者層って30代がメインなんでしょ
718名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 08:32:01.84 ID:pEZQ4aVT0
妖精の尻尾のほうが面白いから困る
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 08:32:02.35 ID:1SfG04fB0
グランドライン入る前までって言ってたけど単行本で一気に読んだら空島編がピークだった
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 08:34:17.16 ID:AkFPRNLx0
子供のごっこ漫画としては1巻(ゾロの三刀流)がピーク
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 08:47:06.76 ID:Gk1UGG2p0
>>715
最近ギャグがつまらなすぎてイラっとするんだよな
あれで笑えるのって小学生までだろ
あと変な語尾とかうざい ラノベかよ
722名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/10(日) 08:48:30.44 ID:pvz2/1ab0
小学生からおっさんまで
一緒の話題で語れるって凄いことだね
723名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 08:48:40.81 ID:Fo75ogZ4O
キョロ充が好きそう
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 08:49:04.26 ID:gxOjWmhA0
ルフィのじいさんが麦わらくれるとこで終わってる
725名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 08:49:45.45 ID:H45XEun0O
古参なんているのかねぇ?
つまらなすぎ
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 08:50:36.38 ID:XfrZri990
アニエスってだれだよ???
727名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 08:50:52.56 ID:lqmZxS7o0
アニメしか見てねーんだが
なんでエース死んだ直後からエースの過去編みたいなのやってんの?
ただでさえ戦争編がクソつまんねーから萎えてたのに完全に切っちまった
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 08:53:25.48 ID:tv4p6naD0
グランドライン入るまで(ローグタウン)まではアニメで毎週欠かさず見てたな
スモーカー大佐とモンキーDドラゴンが好きだ
729名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/10(日) 08:54:54.95 ID:zI+DXxH50
>>696
それだけが謎だな。ドラゴンボールの方が面白いのに何でワンピースの方が売れてるのか
多分普段漫画読まない奴が有名だからって知り合いとの話題作りの為に読んでるとかだと思うんだよな
もっと泣ける漫画とか面白い漫画いっぱいあるのに
730名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/10(日) 09:03:00.74 ID:gHat1d9NO
ナミが奇乳化した時点でオワコン
731名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 09:07:53.94 ID:Npud9f100
>>729
その理論におけるドラゴンボールとワンピースの違いは何だよ
732名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/10(日) 09:26:17.08 ID:2sQH6r2M0
全体的に新しいデザインは微妙
ナミは昔のほうが可愛かった
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 09:30:06.50 ID:j5Q+Lkxx0
ウソップ海賊団当たりを読んだが、よくある少年漫画でここまで人気出るとは思わなかったな
未だに何が面白いのか分からん
734名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 09:40:13.76 ID:bG4R9Uqe0
>>729
>ドラゴンボールの方が面白いのに何でワンピースの方が売れてるのか
いや普通に考えて今も無駄にずーっと連載しているから売れてるんだろ?
そりゃこれだけ連載してたら既に連載終了したものにはいつか抜かれるのは仕方ないだろ
ていうか未だにドラゴンボールが話題になる方がよっぽどすごいわ
735名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 09:41:59.06 ID:hSHlmL/10
>>698
2006から2010の4年間何やってたんだよ
736名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 09:49:06.56 ID:Ozx5IJM10
グランドラインに行くまでで終われば仏ゾーン位には評価できたんだが…
サッサとワンピース目指して終わらせれば良いのに
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 09:49:58.37 ID:Q9M0SY3f0
新章入ってから切ったわ
つまらなすぎ
738名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 09:55:12.29 ID:zQEZU0xV0
青髪の女が鳥乗って走ってるとこからゴッドエネルかなんかまで見た
これって1から10でどれくらい
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 09:56:53.55 ID:NfGJCNt90
hbjk
740名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/10(日) 10:03:55.57 ID:zI+DXxH50
>>731
ドラゴンボールの方が暴力的な表現が強い
例えばぶりっこ女がワンピースを話題に出しても不自然じゃないけどドラゴンボールだとちょっと違和感がある
だから話題作りにはワンピースの方が適してる
741名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 10:25:42.15 ID:28mWIV6N0
15年前に連載終了したDBが今だに現在のジャンプの看板漫画と同列に語られてるほうが凄い
742名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/10(日) 10:27:36.28 ID:JX3Mm+ux0
泣けるのはいいけどいつまでたってもチョッパーがピークなのはなんとかならんの?
あそこ以外で泣けるやつはどこで泣くの?
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:34:17.90 ID:CSmmUwd40
>>742
最近はあまりのつまらなさに泣ける
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 10:39:53.54 ID:hxiutOtg0
最近はビックリするほどつまらない
745名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/10(日) 10:45:29.77 ID:cAwXPjwVO
中学校じゃ隠語扱いだったわ。
1Pス
746名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 10:49:34.64 ID:732B5lSU0
背景は凄いけど人は奇形でキモイな数週で打ち切りだな
って思った
747名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/10(日) 10:49:51.53 ID:RSb3rfKk0
>>713
空島はつまらん
ウォーターセブンは黒歴史
748名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 10:51:52.73 ID:l95hqdfiP
チョッパー編辺りからマジ泣けるんすよプッシュが激しくなったな。
そしてこの辺りから読み出してる奴が今は古参気取ってたりもする。
749名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 10:55:40.41 ID:AUr7ITbA0
グランドライン突入で読むのやめた。
最近になって友達から一気に60巻まで借りて読んだけどルフィとウソップが戦うところぐらいしかちゃんと覚えてない。
キャラもストーリーも魅力的なんだけど、いまいちぐっとこない。
750名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:10:11.03 ID:0/cY0lZm0
エースを助けに行く辺りからまたジワジワきて人魚は今の所つまらん
週刊では読む気になれないよな
コミックでバーッと読めるから割と飽きないけど、長々やってる中で所々冷める
チョッパーの話を映画でやった時は一気に萎えた
751名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/10(日) 11:28:05.72 ID:FuW3uPid0
古参だけど惰性で読み続けてる。
ロギア系出始めた頃こいつら最強じゃん!
って思ったけど覇気で全てが終わった。
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:28:31.88 ID:0+6fZcFoi
木村とか芸能人がアピールし出してから
かなり萎えた。

753名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/10(日) 11:44:27.85 ID:ZUJupPn90
なんかアラバスタ終わって力尽きた
長い間続いた話の後に空島に行った辺りがなんかつまらなかった
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:47:22.77 ID:cEPlg11d0
なんだろうな
クロコダイル以降のボスキャラに魅力を感じない
755名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/10(日) 11:48:25.96 ID:lHh+CiHhO
泣きたい奴は歌舞伎でも見てろっつうの
756名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 11:48:42.74 ID:auyltEl40
アロハシャツ着たカジキ男の辺りまでは覚えてるんだが
757名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 11:50:47.47 ID:hqRzkldn0
>>740
確かに若い女がドラゴンボールのグッズもってたら引くが
チョッパーのなんか持っててもああ、ぐらいしか思わんな
758名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/10(日) 11:54:37.30 ID:aKm/3refO
>>756
かなり最近だな
759名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/10(日) 11:55:01.54 ID:e/GOfe1f0
>>754
同意
760名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 11:55:04.18 ID:l+d19DJQ0
そういやなんで「エースがフーシャ村にいた描写が無いんだ?後付だろ?」
とかアンチが騒いでなかったか?
なに言ってんだ?と思ってスルステタ
761名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 11:55:32.10 ID:LQaB6L9y0
俺が読んでいた頃はあの変なシカみたいなちんちくりんは居なかった
762名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 11:55:44.59 ID:ZvVYJ/u60
正直仲間はロビンまでで十分だろう
763名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/10(日) 11:57:02.15 ID:UdL7F0vTP
ワンピース人気はもう不動のものとなったからな
なにしようが変わらない
764名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 11:59:51.43 ID:dL9Y71/20
>>713
W7はまだロビンという仲間を救う話
空島は 一味に関係ないまったくの寄り道
765名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 12:00:35.35 ID:l+d19DJQ0
エースはルフィがシャンクスとひと悶着あったあとだから
あれでいいんだよな?
766名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 12:01:52.64 ID:l+d19DJQ0
>>764
でもあそこにもロジャーの足跡があったんだろ?
767名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/10(日) 12:02:33.72 ID:yMeFnxg90
仲間仲間ってウッセーなって思ってたら
最近は「権力には楯突け!」見たいな内容なのか
あ、アニメの話ね、さすが世界で売れてるマンガですね
768名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:04:10.35 ID:DXJLfxOK0
1話からずっとファンだが
ブームはまあ世間が勝手に騒いでるだけであって
ワンピの内容に影響は与えないのでどうでもいい

内容は相変わらず面白いよ
769ロザリー ◆clEmatisZQ (東海・関東):2011/07/10(日) 12:04:16.69 ID:VNuQlLCDO
ワンピースってあの絵で見る気無くすんですけど
770名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 12:04:55.17 ID:VzpbYfzb0
マジイイシーンなんすよ

マジイイシーンなんすよ


マ↓ジ↑イイシーンなんすよ……
771名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 12:07:10.52 ID:80h7yn4aO
ルフィとボスのバトルは毎回面白いんだよなぁ

トッピングみたいな仲間のバトルが多くなるのは勘弁してほしいわ

772名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:07:45.00 ID:/OCi+VlC0
アラバスタでなんか燃え尽きる
クロコダイル倒してグッドエンドって感じでなんか完結してしまって次が盛り上がらん
773名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 12:09:12.90 ID:dj3pe6HdO
>>762
ぶっちゃけロビンからイラネ
こいつだけやたら浮いてたし敵だった癖に仲間面で図々しい

話もロビン入ってからはつまんねーのばっかり。
敵だった癖に死ぬ死ぬ詐欺までするババァ
サイボーグ奇形
骨人間
ろくなのがいないw
仲間は5人くらいの時がちょうど良かった!
774名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 12:10:11.45 ID:l+d19DJQ0
>>740
暴力的だから面白い
ってのもどうかと思うが・・・
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 12:11:01.21 ID:YEbsPgXj0
なんだかんだで凄いスレ伸びてるじゃん
ホントは好きなんだろ
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:12:19.68 ID:DXJLfxOK0
>>772
一つ一つの長編を別の漫画として読むといい
尾田もそういう気持ちで描いてると言っている
777名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 12:12:33.81 ID:l+d19DJQ0
ウーブスラッブが言ってた「夢か運命か・・・」みたいな台詞って
結局なんだったの?
778名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 12:14:59.26 ID:FFGmF6nz0
作品を愛するなら仲間だろ
新参も古参もねえよ
779名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:15:05.19 ID:DXJLfxOK0
村長の名前しってるくらいしっかりワンピ読んでる奴がこのスレでそんな質問すんなよw
780名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:16:28.85 ID:qsoA9F4M0
今思うとマガジンのワンピースの方がテンポ良くてよかったよな
ダラダラしすぎ
781名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 12:21:31.03 ID:zHi40Lp30
すげー生っちょろい仲間意識や感動が気持ち悪くて読む気しない
まるで今の甘ちゃん日本そのものって感じがする
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:22:46.36 ID:A+dfEl3r0
akbの総選挙の時もそうだったけどアンチの鼻息のほうが荒くなって信者以上にキモくなるんだよ
ID真っ赤にしてまで嫌いだと主張する意味って何なの?
783名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/10(日) 12:24:12.59 ID:8/Upt+XV0
ワンピとかホーディが白髪になったあたりで飽きたわ
784名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 12:26:20.48 ID:j4o0O18x0
クローズアップ現代でやってたのが全て
ファンはあれなのばかり
785名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 12:29:52.75 ID:l+d19DJQ0
>>784
表出ろ引篭りw
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:30:42.57 ID:DXJLfxOK0
そういやまたテレビでアラバスタの映画やるんだよな
いつだっけ
787名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 12:32:52.94 ID:j4o0O18x0
>>785
ほらな
788名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:40:27.96 ID:UgnfgoWE0
ワンピの批判してる人は漫画のアンチにしては珍しく内容をしっかり言う事
ようは途中から脱落した人が多いってのはなんか納得した
789名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 12:41:17.04 ID:wGDSxWfi0
海王類に腕喰われるような雑魚からもらった帽子なんか捨てちまえ
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:42:52.09 ID:DXJLfxOK0
シャンクスは能力者だから仕方ない
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 12:43:49.39 ID:AkFPRNLx0
>>784
読者年齢比見て絶句した
ワンピこそスクエアに行くべき ジャンプを子供に返してやれよ・・・
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 12:44:07.01 ID:U9TYoxkp0
>>788
自分が読まなくなってからブームになって悔しいんだろw
793名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 12:45:56.72 ID:UgnfgoWE0
>>792
いや結構前から言われてた事なんだけどこれ
794 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/07/10(日) 12:46:29.64 ID:ImLP6QHo0
毎回名言吐こうとして空振りしてる漫画だっけ
795名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/10(日) 12:48:50.29 ID:IWIseErjP
ドラクエ7みたいな短篇集形式やめろ
796名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 12:53:39.27 ID:K1Qdo6CNO
少なくともルフィがエースを助けに行くシーンは泣くようなトコではない
797名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:58:17.27 ID:xNL6Mo+I0
立ち読みしたら絵はごちゃごちゃだし文字多いしで訳分からんかった
798名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 13:00:21.20 ID:DXJLfxOK0
ユニクロのワンピのCMってなんで一瞬のうちに終わったんだろ
ネットの動画もすぐ消されるし何か不都合なことでもあったんだろうか
799名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 13:02:39.86 ID:xNL6Mo+I0
>>798
さすがに頭悪すぎると思ったんじゃね?
800名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 13:04:43.57 ID:SJSWAR1w0
なんでクリークの話題がこんなに少ないんだよ!!
801名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 13:07:12.66 ID:hcS8YEz5O
白くまがあっさり死にすぎだろw 地震しか取り柄ないのかよw
802名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/07/10(日) 13:11:32.09 ID:WWbfTM4i0
ワンピすれはどこどこで切った!!
俺が一番にきった!!って流れになるよね。
ただ、仲間はロビンは石板要因にいるかもしれんけど、骨とロボットいらなくね?
骨なんてあのクジラの件でしか必要ない感じじゃん。
803名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 13:11:43.83 ID:JCTLv1Q9O
ジャンプでさえ読みづらいのに、よく単行本で読めるなぁ
804名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 13:13:56.86 ID:gj+XPIfg0
だんだん古臭くなってきた感はいなめない。
ファンがついてるワンピースをこのまま長期連載するだろうからいいものの、
今新連載始めたらDB終了後の鳥山みたいになるだろう。
805名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 13:15:49.30 ID:O+FN6ALLO
おすすめ漫画は?でワンピ挙げるやつはもれなく史ね
ナルトとブリーチもだ
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 13:19:43.29 ID:bLqqnTAY0
>>494
ジョジョ4部の吉良の父親が吉良に対して優しいのは
吉良の母親が吉良を虐待していてそれに何もできなかったという設定が裏にあるから

でもそれを表にだすと吉良に敵としての魅力がなくなるからやらなかった
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 13:21:17.22 ID:DXJLfxOK0
>>805
だけど他の漫画を挙げたところで多くの人には何も心に響かないのも事実だと思うぞ
ワンピはやはり他より多くの人に感動を与えやすい
808名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 13:22:02.42 ID:4QrXRQXx0
つーか機械のやつとかガイコツとかあのへんの仲間って必要か?
仲間が多いとそのぶんそいつらのバトルとかもあって一つの編が長くなるのでは・・・
バトルはルフィとゾロとサンジだけでいいと思うよ
809名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/10(日) 13:22:32.17 ID:dpMWvPpSO
個人的には韓流プッシュよりも気持ち悪い
810名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/10(日) 13:25:12.52 ID:EQldvjoa0
さすがにそこまでじゃない
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 13:28:23.99 ID:bLqqnTAY0
>>757
ブウは人気あるぞ
812名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/10(日) 14:21:18.95 ID:sVCDkAZQ0
一番の疑問は劣化して糞つまらんワンピになってからこんなにブームになったのかってこと
813名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 14:23:11.42 ID:DXJLfxOK0
>>812
それは違う
面白くなって人気復活しだしてたところに映画が来て一気にブームになったんだよ
814名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 14:24:36.69 ID:+GfTHVoJ0
キャラ増やしすぎなんだよね
4皇帝?みたいな奴等とかドラゴンとかちょっとでてすぐいなくなるからな
あと過去編まじ勘弁
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 14:26:03.54 ID:ieSNJJvy0
昨日ラーメン屋にあったジャンプを手にとってみたけど
ワンピ、絵がめちゃめちゃ汚いのな
あんなのよく読んでるよなあ、世間って分からんもんだわ
816名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 14:26:34.59 ID:n4iLyWEdO
フジテレビやら木村拓哉が騒げば騒ぐほど冷めていくのがわかる

面白いけど、そこまでじゃないよと
817名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/10(日) 14:26:48.12 ID:AIKSyr3Z0
長いこと読まなかったら知らない間に字だらけになった
818名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 14:28:17.31 ID:ZD3YpTen0
>>801
誰だよ白くまって
アイスかよ
819名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/10(日) 14:28:50.57 ID:sSC7SN+bO
この前久々に読んだけど、やっぱりルフィがナミの為に部屋を無茶苦茶にする所がピークだった
後はつまらなかった
820名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/10(日) 14:32:28.22 ID:8tkF0Tjr0
ウソップが虚勢だけ張って逃げ回っている間が一番楽しかった
821名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 14:32:54.69 ID:mdwR+1gd0
>>91
ていうか始めのほうは海賊が悪魔の実食うとかアホすぎワロタ
って風潮だったのにどうしてこうなった
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 14:34:01.87 ID:J1Jz0j970
>>821
グランドラインだから、でOK
823名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 14:35:35.88 ID:bdSz3BV4O
ほんとグランドラインに入るまでは面白かったよな
824名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 14:39:59.87 ID:9PP1FxX70
パプワくんが秘石眼ってわかるあたりがピークかな
825名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 14:40:15.06 ID:DXJLfxOK0
そうでもない
単行本で一気に読むとGL後のが面白い
826 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 14:47:53.40 ID:0YIHaaJe0
ワンピ好きとか言ってるやつは男塾からやり直せ
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 15:06:29.19 ID:jxQHJjl60
ウソップが嘘つくようになったきっかけの回想が好き
828名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 15:08:44.72 ID:fKD0IeW00
フランキー嫌いな人多いけど、あれっておもしろいじゃん
船大工は必修だろうし 骨は確かにいらないと思うが
コーラ飲んでパワーアップとか面白いと思ったけど
お茶飲んでジジイみたいになって爆笑してたの俺だけかよ
829名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 15:11:27.51 ID:J1Jz0j970
>>828
俺も好きだぜ
多分ガキも好きだろ
830名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 15:13:33.76 ID:i/+bfVTjO
あの寒いギャグをどうにかしろ
831名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 15:16:26.26 ID:3D4DgeE4O
フランキーは火器使うからかっこいい
でもそのあたりから話自体がつまらんから読まなくなった
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 15:16:33.68 ID:h0fw2HFe0
ワンピースなんて男は古参しかいないだろ
皆小学校中学校から追い続けて、まだハマってる奴と絶望して去った奴がいるだけ
833名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 15:17:46.13 ID:yCwuXQGh0
雷の敵が見開きで目飛び出してるところまでは見た
834名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 15:18:32.76 ID:YoTeEXOG0
アーロンだけは絶対に許さない
 →ハチは大丈夫、無害なヤツだから!
   (いや・・・ベルメール殺して笑ってたんですけど・・・)

病気は気持ちだけじゃ治らないだよ!!だから技術が!医術が必要なんだよ!!
 →(主人公補正で)直ったー!
 →エンポリオホルモン!
 →ニキュニキュで痛みを引き抜いた。
 →あれー?体性で来ちゃったーw

銃は脅しの道具じゃないんだぜ?
 →黄猿・・・お前は何もするな(キリッ

835名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 15:23:24.07 ID:yrdAFtTk0
普通に最初から読んでるが
俺が面白いと思う間は読むだけだな
836名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 15:32:22.21 ID:9yOjgwy20
>>834
俺もハチの件は納得いかん。
なんなんだあれはw
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 15:33:29.73 ID:w4n3GNxN0
アラバスタ〜エネルの間って何編があったっけ?
俺はあの辺で去った
838名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/10(日) 15:33:50.58 ID:h1UEEvl60
CP9→ロビン救出、のくだり辺りでジョジョSBRがウルトラに移ったからジャンプ購読に幕を下ろした
839 【中部電 90.0 %】 (dion軍):2011/07/10(日) 15:34:44.10 ID:LBof9lfh0
口開くのが気持ち悪い
840名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 15:34:56.28 ID:mjuw5xjK0
矢口が泣ける泣けると連呼してるのは失笑できる。
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 15:38:33.51 ID:+wskkIw00
ブーム終了済だっての
842名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 15:39:25.00 ID:fKD0IeW00
>>834
やったのアーロンじゃん
「ハチを許さない」とは言ってねーし
843 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 15:48:06.92 ID:BeejIq510
グッズが出過ぎw
集めてる奴いるのかよ
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 15:51:30.84 ID:xfgOD+cX0
もうひとつ悪魔の実を食わせたら大抵のキャラは死ぬんでしょ?
ルフィーなんか宴会の時にカモフラージュさせた実を紛れ込ませたら確実に食うでしょ
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 15:53:48.83 ID:p3LD+Fke0
最近のワンピはイラスト書いてそれに吹き出し付けてストーリー語らせてるだけ
あんなの漫画じゃない
846名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/10(日) 15:55:34.16 ID:WolwalMg0
魚島編はガチでヤバイ
わけわからんキャラが大量に出てきてtその都度しつこい説明セリフが画面の8割を覆う
今週のジャンプとかヤバイだろ
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 15:59:51.16 ID:NICYTwQU0
チョッパーはドラムにいた頃の方が男らしくてよかった
848名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 16:07:55.13 ID:6pOA6hwG0
カンチョクトが一言
849名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 16:16:46.85 ID:ErMli3bg0
最近の絵は描きこみ過ぎというより散らかってるって印象
850名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 16:19:21.50 ID:ZmhC5Di3O
ゼハハハ
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 16:27:33.20 ID:hxiutOtg0
漫画のマの字もわからないようなガキどもが他と比べることもせずに面白いと言ってるだけ
最初に親から買ってもらった任天堂のゲームが最高と思ってるのに似ている
852名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/10(日) 16:30:23.23 ID:7PBDv7C/O
担当が23才の奴だっけ
コイツが担当になって本当につまんなくなった
853名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/10(日) 16:47:34.59 ID:cGQVxbOF0
漫画も嫌い、ファンも嫌い
854名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 17:06:28.59 ID:fKD0IeW00

なぜニュー速公認ナルトやハンターはごり押しされず、
ごり押しされまくってる進撃の巨人は盛大にずっこけ
ワンピだけが成功してるのか?
答えを出せ
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 17:06:39.03 ID:h0fw2HFe0
12巻で終わってれば永遠に超えられない神漫画だった
856名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/10(日) 17:20:11.97 ID:l54mnrb60
俺は空島の導入までは楽しめたな
それから初めてグダリを感じ始めて徐々に興味が失せてきた

白ひげで挽回したけど底を見せてしまった感もあるしねぇ
今までどんなすげえやつらなんだこいつらって思ってたのが
想像以下だったのはガッカリだった
今はもう超つまんねえ状態だし、魚人島編はたぶん評判悪いだろうな
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 17:24:34.96 ID:h0fw2HFe0
チョッパー編で泣いたとか言ってる奴はオカマ
男はウソップ海賊団解散、サンジの旅立ち、ベルメール死の三択
858名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 17:25:32.73 ID:NtJ3wni/0
>>857
巨人島は?
859名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 17:31:01.09 ID:bg4tGpZw0
ワンピ読んでみ?マジ泣けっからwwwwww
860名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 17:32:41.23 ID:saFVNGjDO
ジャンプでお試し読み切りを読んだ時、これは連載無いかなと思った
861名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 17:33:57.54 ID:hhfQddudO
おもしろいと思ってたはずなんだがギアセカンドで
んっ?(´・ω・`)
ってなって船が勝手に迎えに来たあたりで心が折れた
862名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 17:36:02.84 ID:mJydlmPX0
途中から全然話進まなくなって
DBのブウ編見てるみたいなイライラ感が蘇って読まなくなったわ
863名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/10(日) 17:36:28.80 ID:04wA4rtyO
嫌いとかじゃなくて、興味がない
864名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 17:36:52.77 ID:3q3jN72R0
>>84
ギンがドクドクの実を食べて復活再登場すると思ってた
865名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 17:38:03.78 ID:3q3jN72R0
>>72
俺も
初期から読んでて空島まではファンだったけど
今のageには疑問
866名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 17:40:48.68 ID:3q3jN72R0
>>208
ワンピース馬鹿にしてる連中って
冨樫セラムン幾原好きだよな
なんで?
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 17:41:37.76 ID:iOzv0QtQ0
アーロン編までは面白かった
後は読んでない
868名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 17:43:15.02 ID:MxB1YbTi0
結局、首領クリークって
どのへんが首領なの?
869名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 17:44:16.17 ID:Ih72LMUI0
ワンピとAKBと韓流アイドルをやたらとプッシュしてる地元のラジオがウザすぎる
870名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 17:48:06.59 ID:l95hqdfiP
>>834
その辺は北斗の拳読んでたらもうどうでも良くなるよ
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 17:49:24.50 ID:Cz83x0tu0
今も好きだけど、「ワンピって泣けるよね!」「チョッパーかわいい」しかいわねぇ奴はマジでむかつく

矢口てめえの事だ
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 17:49:52.67 ID:dHTqZnJ50
よくわからんが・・・
ジャンプで掲載が始まったときに、主人公が
「ゴムゴムの実〜」とか言って腕が伸びた時点で萎えた・・・
それ以来見てないし、ジャンプも終焉だったな・・・
873名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 17:50:25.88 ID:3q3jN72R0
>>854
ワンピース叩かれてるけど、巨人よりは確実に面白いよ
巨人は似非グロ描写のインパクトだけで浅い
作者がDQNなのがよく分かる
ワンピースのアーロン編みてみろ
描写はそれなりに丁寧でルフィ助けてからのアーロンをぶっとばすカタルシスが半端じゃないから
ナルトは十分、ゴリ押しされてるし
ハンタは冨樫が真面目に描かないかた集英社もゴリ押しする気がおきないんだろ
874名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 17:51:11.13 ID:3q3jN72R0
>>834
ベルメール笑って殺してたっけ?
その辺確認したくなってきた
875 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (北海道):2011/07/10(日) 17:52:23.79 ID:CfWi/aKc0
最初はそんなに期待してなかったけど、アーロンが
出てきてあたりからジワジワ人気が出てきた
最初の頃、ゾロ、ナミ、ルフィしかいないときに
ネームが格好いいなと記憶してます
876名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 17:53:04.08 ID:fS8XFpPuO
一番好きなのはビックナイフ・サーキースです
877名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/10(日) 17:54:04.46 ID:DnQtLUgT0
記憶に残らない漫画だな
878名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/10(日) 17:59:07.15 ID:ZXBZhWhB0
アーロン編評価高いけどバトル以外俺は嫌いだな
自分勝手な都合で理由も告げずに裏切ったナミが許せなかった
かわいそうな過去があったか知らないけどそれだけでやられた事全部チャラにするルフィもどうかと思う
879名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 18:03:59.06 ID:D6rE/DgvO
ワンピ好きは一般人で、ワンピ嫌いは一般人が知らない幼稚なアニメが大好きなアニオタってことでOK?
880名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 18:05:59.09 ID:exmb1oZO0
まず絵が嫌いで好きになれるキャラがまったくいない
何にでもギャグをはさむから話の空気が毎回破壊されてる
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 18:20:56.62 ID:oQXjEzZXi
ワンピースが流行ったせいで
ダイの大冒険の話すると8割くらいのやつがクロコダインさんをクロコダイルって言う。これ豆な
882名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 18:22:08.22 ID:2Jd0n+KO0
ブームになった頃はすでに本編つまらなくなってたんだよな
一般にウケるようになるまで時間がかかるというブームの仕組みがよくわかったもんだ
すごく勉強になった
883名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 18:25:18.12 ID:Bi/6aD+C0
杓子はよかった
884名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 18:27:31.53 ID:Tj1wxn750
黒ひげ初登場とか空島の伏線回収をお前らニワカに邪魔される事なく語り合えた
それだけでじゅうぶん

885名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/10(日) 18:33:25.93 ID:HlKGk51q0
グランドラインのショボさにびっくり
886名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 18:37:12.40 ID:V+jux9Qq0
生きたい!(笑)
887名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 18:42:22.44 ID:n+SqI7Ge0
ワンピ叩くのに、話の矛盾点上げる奴はちょっとあれだよね
888名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 18:44:38.38 ID:9Ogsr1Kh0
グランドラインに入ってからの詰まらなさは異常
889名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 18:46:13.72 ID:9/W3SIXf0
空島辺りでリタイヤした。

実家に帰ると姉もワンピ集めてたけど、やっぱり空島で止まってたw
890名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 18:59:10.26 ID:jDEGCJdm0
アラバスタがなぜもてはやされてるのか謎だわ
マジつまらんし長いし
891名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 19:01:38.57 ID:X1xynMkI0
連載時開始から読んでるけどさ
コンビニとかにフィギュアが売られてたり
アイスのパッケージになったりしてんのは違和感感じる
892名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 19:03:09.91 ID:NcEkYOlq0
古参の俺に言わせると、シャンクスが腕食われた時がピーク。
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 19:08:05.49 ID:5Wf30+sE0
>>887
ん?悔しかったの?
894名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 19:20:11.80 ID:n+SqI7Ge0
>>893
悔しい?
少年漫画向いてないな
895名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 19:22:40.19 ID:JtkUSLQU0
糞どうでもいい糞回想が糞長い糞漫画だろ
896名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 19:28:05.93 ID:GNKL40sV0
今の魚人の話クソつまらん
897名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 19:57:57.37 ID:prfdTmh10
とにかく看板なんだからゴーストライターでもなんでも付けて立て直せ
この作者はもう駄目だろ
898名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/10(日) 20:04:01.39 ID:F/06f3h50
長すぎるというのはあるけど、空島が一番好きだな
一番読み返すことが多い
回想からエピローグまでの流れが良い
899名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/10(日) 20:07:25.58 ID:imCduYhv0
ワンピースってまだ終わってないの?
こち亀でも目指してんのかよ
900名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 20:10:58.04 ID:fKD0IeW00
一歩 バキ こち亀
みんなワンピより連載長いんだよね
901名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/10(日) 20:14:34.73 ID:tZoh0IyL0
最強の白ヒゲが三大将の赤犬くらいは道連れにしてくれないとなあ…
902名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/10(日) 20:16:29.21 ID:caX1KOJq0
お前らがいくら叩いても一向にワンピースの掲載順が落ちる気配すら無いのだが
903名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 20:17:22.78 ID:YoTeEXOG0
>>2 あの頃のセンスがまったくなくなったな。

>>3 あの頃の渋さがまったくなくなったな。

>>4 あそこが頂点だったのは間違いない。

>>5 もう医術いらないけどなw 毒も適当に直るw ヒルルク無駄死に。

>>9 オナニー回想酷すぎだな

>>12 ないわ。

>>14 むしろアイツイランだろ。

>>16 グランドライン突入もしょぼかったけどな。
904名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 20:17:56.32 ID:uStDSUOS0
>>903
お前誰だよ
905名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 20:18:52.67 ID:YoTeEXOG0
>>18 あのセンスもなくなったな。

>>19 普通に人気あるだろ

>>20 デービーバックファイトよりつまらんよな。

>>22 無駄にダラダラだったな。

>>25 空島は詰め込みすぎたな

>>26 ミホークは別格扱いだったろ。

>>27 だな。

>>29 ないない。
906名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 20:19:23.45 ID:jFV8+nEpO
古参の俺に言わせれば、第一話の「何?この劣化版DB?」って思わせた辺りがピーク
907名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/10(日) 20:19:50.42 ID:Pj1KCtgM0
毎回全員がチンタラ戦ってるからつまんねーんだよ
908名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/10(日) 20:19:53.92 ID:WsaIEP140
ワンピについてまともに語り合いたい
909名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 20:21:53.73 ID:YoTeEXOG0
>>36 尾田があそこも後付で言い訳するのか楽しみだな。

>>37 アーロン正当化とかマジでいらんわ。やるくらいなら今打ち切りにしろ

>>45 楽しんでるけど、動じマクリだろ。

>>51 能力者のバーゲンセールはバロックからだろ。

>>57 だな。

>>62 だな。だが、ジャンプ漫画というよりはそれに独自の切れ味があった。

>>69 ああいうのはよかったな。

>>71 アレは無理があったな。アクアラグナ越えちゃったメリーもあれだが。
910名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 20:25:07.42 ID:YoTeEXOG0
>>76 完璧ではないだろ。ウソップの使い方がずっと不十分だった。

>>79 空島はエネルいらなかったな。エネルは新世界の空島で出すべきだった。

>>81 あの頃は隙がなかったな。

>>87 不当ではない。やってる事が中途半端なんだから。

>>89 ハンタはもう再開しても終わってるからどうしようもないな。

>>94 集まるシーンだけでもう尾田終わってたな。マジセンス無いし長い。

>>102 ホント微妙だよな。骨も微妙だし。ストーリー的な骨のポジションも微妙。
     あった直後に2年後だからな。
911名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/10(日) 20:27:52.69 ID:BmpVtNxe0
深海10000mにある場所の魚人島
そこは150km以上も幅があるなんて絶対にミス
912名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/10(日) 20:29:21.13 ID:Oz5oxbBBO
>>911 だな
913名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 20:29:32.95 ID:YoTeEXOG0
>>108 だな。

>>111 ナンバーズとか失笑モノだったろ。ああいう演出が腐りの一部。

>>116 VSエネルとか一番どうしようもなかったろ。シャンドラとモンブランだけ。

>>121 だな。アラバスタの戦争もスッゲェ微妙だった。コブラに説得力がない。

>>130 昔のキャラがというより、最近の媚びキャラには呆れるな。
     ハンコックとかしらほしとか、溜息だわ。

>>134 テレビで有名人に面白いとか嵌まってると言わせると言う。
     典型的なゴミ方法だからな。

>>143 CP9で個人戦始まったのを見て終わったと思ったわ。

>>146 その後は最悪だったけどな。堪えきれずにやりたい放題するけど、
     革命軍、七武海の半数、シャンクス、レイリー等に守られまくり。
     コネと血統だけの漫画。
914名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/10(日) 20:33:13.68 ID:nCG2M4Nk0
ゴムは紫外線に当たると劣化するからもう死んで良いよ。
915名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/10(日) 20:34:06.60 ID:jFV8+nEpO
今まで子供扱いされてた敵にフルボッコされてたのに、唐突に強くなるのがね…
サイヤ人ならわかるが。
916名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 20:34:20.71 ID:YoTeEXOG0
>>149 未だにブリーチが好きというヤツには逆に凄みを感じる。
     タイタニックが好きな映画。と言う人間が宇宙を一周して珍しいように。

>>155 おっぱい揉めないし、セックスもできないからじゃないかな?

>>160 そこそこもクソも、戦争編ブームまでは、そこが売り上げ的ピークだし。

>>165 逆にステレオタイプがいなすぎだろ、
     結局、天竜人にその役目を擦り付ける始末。

>>166 泳いで渡れる。海軍船なら渡れる。毒で渡れる。飛んでわたれる。
     グランドライン越えのバーゲンセールだな。

>>190 うしとらも中盤蛇足杉だろ?
     ヒョウvs紅煉がなければ白面戦も冗長だし。

>>197 当時からHP上でダイ絶賛だったろうが、
     まんだらけの社長とか発狂してた。
917名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 20:37:31.29 ID:YoTeEXOG0
>>200 あの過去編は今見ればデキのいい部類だろ?
     スピード命だった頃には邪魔だったが。

>>202 流石に中身の無い進撃と一緒にされても。
     巨人の恐怖を題材にしてたのに、
     巨人相手に無双できるミサカとか隊長出した時点で終わった。

>>204 再開後はつまらないと思ったが、ここまでつまらないとは予想しなかったな。

>>205 だな。復活後に苦戦とか誰得だよ。

>>210 最初期のキン肉マンに飛びついた連中とかいるのか?
     ウルトラマンのパロディギャグマンガだろ。

>>213 最近はダイが名作扱いされるのが不思議だよな。
     27歳前後世代が主流になったからか?
     ゲームだと、カエル、クロノ、マリオRPGみたいなガッカリゲーがマンセーされるし。
918名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 20:43:09.34 ID:qnXKn8V+0
なにコイツきめぇ
919名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 20:43:25.76 ID:YoTeEXOG0
>>216 剣士に負けなければどうでもいいからなw 将棋で負けるようなレベル

>>218 だな。

>>220 円も使えないヒソカw

>>222 フォクシーは酷かったけど、青キジのおかげできられずにすんだ。

>>230 ロギア対策で覇気だしたけど、他の能力がさらに意味なくなったな。

>>231 古参じゃなくても大爆笑だろ。

>>236 ホントだな。明確さがなくて引っ張れる漫画じゃないだろうに。

>>238 ホントだな・・・

>>239 王とバキはスグだろ。

>>256 もう魚人が怪力の設定は忘れてやれよ。

>>259 ゴムだから伸びるはパラミシアだけど、雷通さないならロギアだよな。
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 20:44:28.69 ID:SJSWAR1w0
【レス抽出】
対象スレ:古参のワンピファンって最近のブームどう思ってんの?"マジ泣けるんすよ…マジ泣けるんすよ"
キーワード:クリーク

抽出レス数:20

足りない・・・全然足りてない・・・スレタイ古参なのに意味が解らない
921名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 20:48:57.07 ID:7aeFA8ro0
頭のおかしな奴がいるな
ビップと勘違いしてないか?
922名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 20:49:20.57 ID:nzXAhm7U0
死ね海外で
923名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/10(日) 20:52:15.91 ID:Oz5oxbBBO
だな。
924名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 20:53:26.10 ID:YoTeEXOG0
>>265 戦争初めて、雑魚の個人戦のオンパレードのNARUTとかないわ。

>>273 激怒ルフィと互角だったのに味方になったら雑魚でした。

>>275 インフレ漫画なんだから許してやれよ。後付のいいわけは見苦しかったけど

>>290 ゼノの割に合わんワイwで帳消しにしたつもりなんだろw

>>295 インペルダウンも失笑モノでしかないな。

>>323 黒ヒゲ逃がす理由がないよな。

>>334 典型的な悪い少年漫画の流れだろ。ナンバーズ(失笑)

>>358 鎧なしのうしとらが苦戦した黒炎を穿心角の凶羅が無双するとかないわ。

>>374 アレはご都合主義の極みだろ。そもそもヒトヒトの実なのにシカ形態が暴走とか・・・

>>413 お前はむしろ何を認めるんだよw

>>432 尾田はギャグで済ましてるつもりなんだよ。
925名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 21:01:22.92 ID:Z9vVr6VL0
アラバスタあたりまでは冒険要素があって面白かった

それ以降は妙に「仲間」だ「友情」だを強調してきて薄ら寒い
926名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 21:10:05.42 ID:uStDSUOS0
ID:YoTeEXOG0

だからお前は誰なんだよ
927名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/10(日) 21:31:37.83 ID:85KmzC7F0
もうグランドラインにたどり着いたの?
928名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 21:45:42.11 ID:355dIVf20
この異常なブームが始まったのってエース処刑編からだよね
腐女子ぐらいしか大騒ぎしないと思ったんだけど、なんで急に騒がれだしたの?
話の質ならクロネコ海賊団やクロコダイル戦あたりのほうが上だろ
929名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/10(日) 22:10:25.87 ID:iIOggN0p0
>>19
あの頃が個人的に一番面白かった
930名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/10(日) 22:25:05.10 ID:ZJY1FDPYO
グランドラインに入ったところで「俺たちの冒険はこれからだ!」で終わっておきゃ名作だった
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 22:29:49.01 ID:GA0PA0RV0
クロネコ海賊団の段階で異常なインフレが余裕で予想できた
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 22:31:10.05 ID:0hc/MD/d0
大食漢で脳天気、元気で強いとかまんま孫悟空じゃん
それに熱苦しいセリフをくっつけた感じ
933名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/10(日) 22:33:38.72 ID:KAJkTW0RO
アニエスって誰よ
934名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 22:34:10.56 ID:SmROV/xAO
アラバスタで一度やめてスリラーバーグのくまでた辺りでまた始めた
935名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 22:35:48.74 ID:erkNhPN40
やっぱりみんなアラバスタだよな
今の体たらくを見る限りあれが尾田の限界だろう
あとは切り札を消耗してくだけだろうな
936名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/10(日) 22:37:30.04 ID:YoTeEXOG0
アラバスタマンセーしてるヤツはゆとりだろ?

あの時点でチンタラ展開が酷かったのにアレはないわ・・・
しかもアラバスタの世界観も中途半端なのにあっち行ったり来たり、
やる事も中途半端。

最悪なのは強い順に番号が付いてる敵とか失笑者のナンバーズw
937名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 22:41:16.76 ID:SAEgeGcl0
>>932
よくもまぁ、西遊記のパクリ主人公でそこまで
他者のオリジナルに難癖つけられるな
チョンか?おまえ
938名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 22:42:24.47 ID:6ACxdMW00
古参は戦争編のことどう思ってんの?
939名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 22:44:00.01 ID:ewMplWvSO
魚人島マジつまんないんスよ
940名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/10(日) 22:45:34.73 ID:BrOPHAJF0
>>936
しかもMr.6とかMr.10とか全部出てこないまま終わってしまったから微妙なんだよな
当時はどんな奴か期待してたのに最後まで登場しなかったと知った時は残念だったよ
941名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 22:45:46.01 ID:28mWIV6N0
あんだけ引っ張っといた魚人島編があのザマじゃなあ

でも久しぶりに元気なアーロンさんが見れたのは良かった
942名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/10(日) 22:46:20.72 ID:erkNhPN40
>>940
あれ?出てこなかったっけ?
943名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 22:48:34.14 ID:rYGVpgjt0
マジイイシーンとかいうような漫画じゃなかったのにどっから間違った
944名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 22:49:06.00 ID:0TqoMSYQ0
>>173
ポップは作者の贔屓が露骨過ぎて
あれはあれで萎えなんたけど

魔法系の見せ場を一人で持ってってるせいで
賢者が役立たずになってるし
ヒロインも賢者の卵なのに見せ場ないし
945名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 22:51:16.03 ID:pJZAoFwr0
どうせすぐ飽きて離れるだろ
946名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/10(日) 23:03:33.67 ID:SAEgeGcl0
>>932
みたいなバカが1ヶ月に1回くらいの割合で
自然に出てくるのがマジでビックリする
ドラゴンボールファンてマジでいかれてんのか?
こんなのが日本で一番多いだと…?
マジで中国笑えねぇ・・・
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 23:04:15.54 ID:AkFPRNLx0
>>944
そういやバイキルトとか味方を強化する魔法がダイではほぼ出てこなかったね
攻撃と回復だけでごり押ししがちな子供のドラクエの遊び方にあわせたのかな
948名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:00:04.34 ID:9utLRznGO
魚人島編でまた一人ずつタイマンしそうだな
まさかここから一年以上魚人島続くんじゃねーだろうな
949名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/11(月) 00:15:40.68 ID:/kve7Kkh0
>>729
ジャンプ黄金期は雑誌を買って単行本は買わない人も多かった
今は好きな漫画の単行本だけ買って雑誌買わない人が多いから

ワンピースの売上が本誌の売上に結びついてないのがその証拠
950名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 01:59:57.71 ID:iNEp/ty30
中川と犬が出てくるところまでは面白かった
951名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/11(月) 02:04:37.31 ID:RzB1lhbI0
キャプテンクロが好きだった
話長いから完結してから一気に読もうと思ってるけど
完結まであと何年かかるんだか
952名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/11(月) 02:13:53.25 ID:M3zyZWBr0
クリークまで傑作=真性懐古
アーロンまで傑作=にわか懐古
グランドライン入るまで傑作=思考停止
チョッパーの過去まで傑作=感動厨
アラバスタまで傑作=あんまり読んだことないけど適当に答えてる
空島まで傑作=頭おかしい
953名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/11(月) 02:24:55.06 ID:RE/qucz/0
アラバスタまでで単行本買うのやめたけど、一番面白かったのはゾロが新しい刀を買う話だと思う
954名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/11(月) 02:34:37.22 ID:ad1Z1J0c0
NHKでお母さん推奨まんがになってたのがゾッとしたなぁ
今は現在進行形で差別差別ばっかりだし
955名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/11(月) 02:54:24.18 ID:Kk59OpIj0
クリークスレにならなかった・・
956名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 03:44:39.33 ID:LgjqEcxe0
おまえらが泣けるんすよと言うたびにっ!
反動で不自然な付け焼刃的ギャグが増えるんだっ!!(語れよAAry
957名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/11(月) 03:52:35.28 ID:LgjqEcxe0
俺的には時の番人が出てきたときがピーク
958名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/11(月) 06:57:03.28 ID:6ob0Dodm0
ワンピ信者にありがちなのが
ワンピを最高の作品としてとらえるんじゃなくて
基準にしてとらえている
959名無しさん@涙目です。(catv?)
すっかりDQN御用達マンガになった感がある