われらがF-2戦闘機ちゃん 尖閣諸島沖で中国の殲10戦闘機とランデブーし追い払われていた事が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

中国のJ10、尖閣を巡航 過去に日戦闘機を追い払う=米



米メディアが伝えたところによると、過去18カ月の間に沖縄県南部の海域で、中国の艦艇を計3回確認したと日本側が
明らかにした。最近、潜水艇2隻が同海域で海上に浮上し、航行を続けたという。このようなことは尖閣諸島(中国名・
釣魚島)付近の海域では初めてだと伝えた。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

 尖閣諸島は8つの無人島からなり、これまで漁師がたまに利用するくらいだった。中国から360キロ、台湾から220キロ、
沖縄県から360キロ離れた場所に島は浮かぶ。中国が70年代に領有権を宣言した。

 中国の殲撃10A戦闘機2機が09年、島の沖合いで日本のF2戦闘機3機を追い払った。2年前に中国海岸警備艦隊は
殲撃10A戦闘機とともに巡航を始めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000007-scn-cn
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:33:26.90 ID:G/61LCl3P
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 12:33:31.00 ID:MBvr7+Jm0
盗人もうもうしい
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:33:52.39 ID:h1GZUWrg0
新幹線は中国オリジナルだ!F2追い払った!
5名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/09(土) 12:33:57.15 ID:ExJhAtgn0
何かと不幸なF-2ちゃんか
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:34:03.70 ID:8xbjWExz0
この前の墜落したニュースの続報が無いが
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 12:34:06.56 ID:mAynQ9e80
>>1
>過去18カ月の間に

なるほど。
8 【東北電 93.2 %】 (秋田県):2011/07/09(土) 12:34:44.26 ID:Wu7OE54k0
おいFX早くしろ
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 12:34:47.80 ID:Ddry4IMd0
F2ってどれくらいの強さ?
中国に負けるようなポンコツは廃棄しろよ
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:35:12.90 ID:q36wW4tn0
そういや墜落したらしい自衛隊機ってどーなったの?
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 12:35:17.15 ID:NleZX2Bh0
制空権まで握られてんのか
終わってんな
12名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 12:35:26.42 ID:+51ZgIH2O
それがどうした
俺には関係ない
13名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/09(土) 12:35:29.29 ID:pzG9H3mB0
>>9
対艦戦闘機だからな・・・
14名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/09(土) 12:35:47.10 ID:AlOSXu7f0
制空権握られてるとか末期だな
もう尖閣は中国領土ですね
15名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/09(土) 12:35:56.34 ID:MR5b985V0
J10はかっこいいよね
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:36:05.85 ID:h1GZUWrg0
最新鋭戦闘機F-2を追い払ったアル=共産時代のポンコツ戦闘機が防空識別圏外から出た
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 12:36:14.91 ID:VAo08JJjP
サーチナ
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 12:36:16.38 ID:k0/esTk00
>>9
現代の一式陸攻
19名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/09(土) 12:36:23.00 ID:Fpc4dG2T0
BF2ではJ-10強いからな、これはしょうがない
20名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/09(土) 12:36:26.56 ID:4gSiz6En0
アメリカがラプター配備したらおk
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 12:36:44.69 ID:PKYP9NrE0
>中国網日本語版(チャイナネット)が報じた

2vs3で常識的に考えて逃げるわけないだろ
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 12:37:10.23 ID:/V3sjYFw0
正直な話し中国が尖閣諸島を奪ってもいまの日本なら何もしないと思うよ
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:37:21.85 ID:h1GZUWrg0
>>9
F-15未満F-16以上
24名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/09(土) 12:37:27.44 ID:gYEUzLca0
やはりタイフーンを早い時期に導入すべき
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 12:37:28.36 ID:dTo4Anpc0
F-2<<<<<津波
26名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 12:37:35.85 ID:iTXDTQGZP
>>21
領空じゃなかったんだろ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:37:42.12 ID:+gJBlby/0
弱すぎ糞ワロタ
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 12:37:52.69 ID:Hj6FF3FK0
F-2がスクランブルやってんの?
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 12:38:10.45 ID:/V3sjYFw0
弱すぎわろす
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 12:38:27.61 ID:BFfoWX8E0
追い払われていたって時点で自国の領土と言えるのか
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 12:38:29.70 ID:jIgvjjyA0
あり民
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:38:31.39 ID:vhHT+JEU0
空母借りて撃ち落とせよ
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 12:38:41.72 ID:x5VUq96W0
日本のメディアは制空権を失ったことすら報道しません
仮に自衛隊機が撃墜されても事故として処理します
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 12:38:49.37 ID:RlcRCNLo0
やつらは戦争する気満々だな
死ねよ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:38:57.73 ID:I3JO9gHxP
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:39:01.72 ID:KdaguVTd0
ワシやタカをモチーフにした戦闘機はもうオワコン
これからの時代はフクロウ型(f22)
37名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/09(土) 12:39:02.25 ID:gWRB1O6n0
>>22
極めて遺憾が発動するくらいだろうね
38名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/09(土) 12:39:06.35 ID:0DgRjsEoO
追い払ったって向こうが言ってんのかよw
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:39:17.89 ID:m4VOAD7EP
自衛隊役立たずすぎワロタw
40 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 85.7 %】 (埼玉県):2011/07/09(土) 12:39:43.13 ID:KGej3YwBP
>>19
パッチで弱くなった
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 12:39:45.07 ID:PKYP9NrE0
ここで制空権奪われたとか言ってる奴こそ工作員だろ
日本本土からのほうが距離が近いのに奪われるとかありえないから
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 12:39:46.11 ID:8hvMwfIC0
追わ払われてやんのwwwwwwwwwwwww
ジャップ軍弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:39:48.05 ID:HkTeT1ai0
そろそろ石破さんがブチ切れるレベル
44名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/09(土) 12:39:59.72 ID:FAAEoQX3O
こういうとき米国は沈黙するしかないんよね
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:40:12.35 ID:dp1xpn2S0
>>38
その後F-15が来て追い払われたとしても
F-2を追い払ったことには違いないんだろう
46名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/09(土) 12:40:18.51 ID:a16SYb/W0
>沖縄県から360キロ
中国や台湾は何県からの最短距離だよw西表島から測れば150kmくらいだろ
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:40:21.31 ID:h1GZUWrg0
>>28
やってるけど、沖縄最南端はF-4が担当してたはず。
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 12:40:21.04 ID:G/OPsIKv0
J10ってあれか、デルタ翼にした煮え切らないF16みたいな。
F2と比べて性能的にはどうなんだろう?
49名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/09(土) 12:40:32.77 ID:zIeOw5NRO
もうだめなのねこの国
この先生きのこれるか
50 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 85.7 %】 (埼玉県):2011/07/09(土) 12:40:38.08 ID:KGej3YwBP
自民党政権下で追い払われてたのか
ネトウヨはどういう言い訳をするんだろうね
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:40:44.85 ID:jndaYL+M0
やはり一戦交えるべき
猿どもに言葉は通じない
52名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/09(土) 12:40:49.48 ID:+4I4LNaJO
弱いなぁ
53名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/09(土) 12:40:53.93 ID:UTAP17KgO
日本弱すぎだろ
54名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/09(土) 12:40:55.57 ID:IqHK52jPP
1970年代に領有権を主張してる。
その頃日中間には経済的軍事的に圧倒的な差があって
日本有利な状態だった
にも関わらず上陸実効支配せずに中国側に希望を与えてしまった自民党政権が糞過ぎる
日中関係を配慮してと言い訳するだろうが。中国が経済的軍事的優位になった場合
中国は尖閣の事で日中関係など配慮するとは到底思えない
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 12:41:40.15 ID:BqS/6mi3O
情けねぇ、だから言ったじゃねーか
自衛隊だと日本は守れないって
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 12:41:52.46 ID:bFfoIpwn0
国レベルでヘタレ
もう勝てない
57名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/09(土) 12:42:00.02 ID:JsKUBPZC0

let me love you/florida inc.

http://www.youtube.com/watch?v=UKWUoiIMwJI
58名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/09(土) 12:42:13.49 ID:WHIN/rh20
強いとか弱いとかでもあるまい
下手に事故起こす前に帰るしかない 今の自衛隊はそういう組織
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 12:42:19.07 ID:U0j1edD90
>>12
フェアリィ空軍に人間は要らない
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 12:42:27.88 ID:/V3sjYFw0
この前落ちたf15も実は中国にやられてたりしてな
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:42:36.03 ID:GLin9AzU0
ふ……
ふざけるなよ…!
戦争だろうが…
それを口にしたら……
戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
62名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/09(土) 12:42:41.82 ID:a16SYb/W0
>>54
中国の要請で海保のヘリポート撤去ってまるで羽田さんのような自民党ワロタwwww
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:42:44.78 ID:HkTeT1ai0
そろそろ石破さんがブチ切れるレベル
そろそろ石破さんがブチ切れるレベル
そろそろ石破さんがブチ切れるレベル
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 12:42:49.64 ID:IoCKzVsT0
>>50
ポッポェ・・・
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:42:49.41 ID:l7M1KIjh0
福島原発は米空母を追い払います
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:43:18.70 ID:h1GZUWrg0
尖閣諸島の領空に入れない分際が、入れる自衛隊機に追い払ったなんて言える厚かましさが、シナチョンクオリティー
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 12:43:32.00 ID:G/OPsIKv0
これって自衛隊やF2が強い弱いじゃなくて
日本の国家姿勢の問題だよなあ
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 12:43:35.40 ID:Tv10Oa+F0
制空権なんてミサイル1発すら怯えて撃てないこの国には無いようなものだろ

所詮自衛隊はオモチャで遊ぶ幼稚園児
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:43:59.21 ID:FiB3Q0dt0
米の準備が出来次第戦闘開始かな
70名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/09(土) 12:44:08.00 ID:0ckyW4Es0
>中国の殲撃10A戦闘機2機が09年、島の沖合いで日本のF2戦闘機3機を追い払った。

この方面のアラートは当時は那覇の302SQ(F-4EJ改)がやってたはずなんだが・・・
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:44:11.01 ID:oUStW6c90
F2って何年製?
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 12:44:23.46 ID:517FtR0y0
ネトウヨハングライダーに乗って領空守ってこいよ
73名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/09(土) 12:44:28.10 ID:imSFR6Jr0
J-10ってポジション的にはF-2と同じようなもんだっけ
てか沖縄にF-2ないよね、一番近いのは福岡か
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:44:29.68 ID:rnUwGkI50
ミサイルや電子装備で勝てるだろうけど、先制攻撃できないからなあ。
喧嘩上等できている基地外相手だと対応が難しいよなあ。
憲法が糞なのは分かりきっているけど、国民と政治家が国土を守るという一点で
共通認識を持たないとどんな戦闘機を持っていても同じ結果だよな。
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:44:49.04 ID:h1GZUWrg0
>>60
それは無い。僚機3機が付近に一緒に居たのだから。
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:45:08.82 ID:oUStW6c90
>>61
ザワザワ

ごめん、どうしてもプリン食べたかったんだ…
77名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/09(土) 12:45:53.92 ID:IqHK52jPP
鳩山由紀夫が第93代内閣総理大臣に任命され、2009年(平成21年)9月16日から2010年(平成22年)6月8日まで続いた日本の内閣である。

09年の事件だが何月かで考え方が変わるな
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:45:55.43 ID:hLwwpb6+0
>>74
賭けてもいいけど中国に撃墜されても
うやむやで終る
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:45:58.96 ID:xtm8u18l0
さっさと中国か台湾に割譲すればいいじゃん
今の政府には守る気概なんてないだろ
80名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/09(土) 12:46:18.13 ID:AlOSXu7f0
>>47
さすがにもう引退させてやれよ・・・
81名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/09(土) 12:46:32.49 ID:lMLqv0DD0
くだらん
大量破壊兵器でも積んで行けよ

逃げ帰るくらいなら出て行くなカス
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 12:46:45.91 ID:fcMnnv1T0
F-2が沖縄でw
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 12:47:07.33 ID:JWk7rBcS0
ジャップ弱すぎワロタ
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 12:47:09.35 ID:rmP+BELi0
やっぱり撃墜されたのか
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 12:47:27.27 ID:PKYP9NrE0
先制攻撃はやろうと思えばできるだろ
違憲かどうかは最高裁が判旨するまでグレーだから
だから見切り発車で先制攻撃してしまって、裁判になったら終審まで控訴し続け時間を稼ぐ
その間に決着を付けてしまう
違憲判決がでても「はいはいすいませんでしたーもうしませーん」と言っておけばよし
86名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/09(土) 12:47:31.96 ID:XyI8foM10
追い払ったって何よ?具体的にどういう状況w?
なんでこんなアタマの悪い記事書けるの?
そしてどうしてこんなにすんなり信じるバカな日本人が多いのw?
87名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/09(土) 12:47:41.63 ID:C6pg2zMw0
つか、南西諸島にF2配備されてなくね?
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:47:49.77 ID:NGNukQ2h0
よろしい、敵対攻撃なら撃墜あるのみ
89名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/09(土) 12:48:37.99 ID:JSQ/XaJYO
もっと空自は日々どんな事をやったのか、情報開示すべきだと思うんだ
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:48:52.66 ID:RskgOrT7i
>>87
割と転地訓練してますけど
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:48:54.76 ID:h1GZUWrg0
>>73
そう。
知らないうちに配置を変えてるならともかく、F-4のはずだから追い払ったどころか、F-2が出てくる事自体がウソだと思う。(そもそもスクランブルは2機なのに、3機だとサバ読んでるし)
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 12:49:09.74 ID:rmP+BELi0
パイロット「ぶっ殺していいすか?」
基地「駄目だいますぐ戻れ!」
って感じ?
93名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 12:49:11.87 ID:mD8NWJc00
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:49:27.69 ID:FiB3Q0dt0
近い内に千葉あたりに某国の自作自演で核攻撃される
そしてWWV開始
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:49:29.22 ID:o/IMQP+r0
>>23
F15のほうが強いのか
F22が最強らしいから、数字があがるほど強くなっていくんだと思ってた
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 12:49:32.31 ID:tRwqdjwF0
ジャップ弱すぎw
蹴り入れたらしょんべんチビりながら土下座して自殺するなこりゃ
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:49:38.98 ID:HkTeT1ai0
そろそろ石破さんがブチ切れるレベル
そろそろ石破さんがブチ切れるレベル
そろそろ石破さんがブチ切れるレベル
そろそろ石破さんがブチ切れるレベル
そろそろ石破さんがブチ切れるレベル
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 12:49:53.50 ID:Kx6OzdNyP
ソースこれサーチナじゃねえかつまりそういうことだ
99名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/09(土) 12:49:57.27 ID:0ckyW4Es0
>>87
3機という空自のアラート編成にはない編隊も気になるところ
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 12:50:13.08 ID:218I/h+T0
メビウス1 エンゲージ!
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 12:50:53.22 ID:tCQru1glO
後ろ取られてロックオンされたのか
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 12:50:55.87 ID:pyAA5K1C0
中国潰す方法ないの?
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 12:51:52.22 ID:/0Jnumkx0
>>85
そういうのは民主党の得意技なんだけどなあ
あいつら日本人攻撃しそうだからなあ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:52:17.72 ID:f89eD1Xa0
追い払われるならいらねーんじゃね?
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:52:42.29 ID:YICTI71IP
この間墜落してたヤツは何だったか分かったの?
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 12:52:54.19 ID:lRvUZBvS0
妄想か
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:53:05.33 ID:ZVthtdxM0
沖縄のスクランブルって今はf-15じゃなかった?
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:53:08.81 ID:8LoPP7hr0
>>54
なるほどな。
民主ってとことんクズだな。
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:53:13.29 ID:h1GZUWrg0
F-2じゃなく、鉢合わせした台湾空軍F-16の勘違いだったりして。
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:53:21.66 ID:P0SAyRPD0
アメリカから返還されたのになあ
111名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 12:54:29.19 ID:DspAxMYa0
上から交戦許可が下りていない。発砲は禁ずる



4機なら発砲してたな
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 12:54:46.49 ID:RskgOrT7i
こっちは単なる訓練中をインターセプトされたかもしれない
機種がどうだの編成がどうだのいう仮定はしないほうがいい
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 12:55:27.05 ID:DZefA4/S0
>>97
石破先生の輝かしい実績

F-2調達中止

C-X、P-X、国産化中止未遂

顔がキモイ

娘が東電

そろそろブチ切れるのは日本国民ですが?
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:55:37.41 ID:h1GZUWrg0
態々、尖閣諸島冲で訓練する?
115名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/09(土) 12:55:48.01 ID:YPcTviJe0
そういえば今日って日米豪の合同軍事演習をブルネイ近郊でやるんだよな
116名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/09(土) 12:56:18.63 ID:XyI8foM10
スクランブル機を追い払うという意味が分からない
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:57:02.95 ID:KV3S2C+RP
日本が独自に作ろうとしたら
アメ公がF−16をねじこんで出来た代物だよ
値段が馬鹿高い割に弱い
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 12:57:14.85 ID:srLZWa7E0
ソースがよくないな
119 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 85.7 %】 (catv?):2011/07/09(土) 12:57:17.86 ID:KGej3YwBP
>>113
石破は国賊だからな
120名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 12:57:54.91 ID:9YqcQKOa0
ソースからして妄想自画自賛だな。
121名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/09(土) 12:58:15.35 ID:0ckyW4Es0
>>112
>島の沖合い

というのがどの辺りなのかわからんが
尖閣周辺は訓練空域ではなんだが
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 12:58:16.05 ID:anYoUVMp0
>>62
だけど何故かアリ民と書かれる


F-2ってスクランブル発進するのか
F-4とF-15でやってるイメージがあったわ
123名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 12:59:04.88 ID:+yLS6DEI0
F-2に対艦ミサイル積んで中国艦船を威嚇しろや!
とか半ば冗談で言ってたのにもうその手も封じられていたか
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 12:59:07.06 ID:3P/Gpyqu0
>>113
戦車は軌道砲に変えちゃえば良いみたいな事も言ってたよな
防衛族じゃなくてただの財務省の手先だろ、石破
125名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/09(土) 12:59:13.66 ID:ExJhAtgn0
船舶の要撃には何が行くの?
126名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/09(土) 12:59:18.21 ID:a16SYb/W0
ごめん、沖縄から測ったら石垣市だから0kmだ
127名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/09(土) 12:59:39.13 ID:M+LTxeKn0
この手のは国内が危ないときだよな
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 12:59:41.33 ID:NGNukQ2h0
一浪AO入試でテロリスト集団コネ入団のクズ娘を持った親は、税金泥棒に飽き足らず日本が大嫌いで潰したくて仕方がない
129名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 12:59:44.42 ID:DspAxMYa0
>>122
Fー4は退役したんじゃなかったか?
あのフォルム好きだったんだがな
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 13:00:14.77 ID:5t1BET6m0
右翼に言っておくけど

AAM4撃てない、F-2はBVRで一方的にアウトレンジされるだけだから、
殲シリーズには勝てんよ。

純粋戦闘機としての性質の差
今、改修でAAM4撃てるようにしてるけど、数が圧倒的に足りない上に
アビオニクスが糞初期のAESAしか積んでないから、F-2は負ける

こんな糞支援戦闘機を開発プランを了承した当時の官僚どもは死ね
131名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 13:00:29.97 ID:PRbHk+x70
こんなん自慢しだしたら日本は露助に無双なんだがな
132名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/09(土) 13:01:55.63 ID:8vaW1UAA0
はよF/A-18採用しちまえ
133名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 13:02:19.38 ID:5sd1FWYt0
誰か、世界の戦闘機を強い順(空対空)で
強い順に教えてくれ。

 1位 F−22
 2位 
 3位
 4位
 5位
 6位
 7位
 8位
 9位
10位
134名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/09(土) 13:02:21.64 ID:PTCX4NRL0
J10は機銃撃つ時ブレが激しいんだよ
ホバリング出来ないし
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 13:02:33.17 ID:xJ1Zjud2P
もうA-10買うしかないな!
136名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 13:02:57.41 ID:gpyKayZD0
>>95
戦闘機によって使いどころが違う
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:03:04.48 ID:anYoUVMp0
>>129
まだ飛んでるだろ?

>>131
アレは定期便のお出迎えだもんなぁ
日露ともに燃料の無駄遣い
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:03:04.62 ID:hLwwpb6+0
日本やアメリカ、その他諸国に配備されてる戦闘機とかって
どっかで確認できたりしない?
雑誌とかでもいいよ
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 13:04:27.25 ID:/2kap9HL0
やっぱり落とされたのか?行方不明のパイロット・・
140名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/09(土) 13:05:20.38 ID:AlOSXu7f0
>>129
RF-4EJというオンボロがいてだな
141名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/09(土) 13:05:27.82 ID:ezSwMsq50
>>124
あいつはただの軍オタだから
管が自分は原子力に詳しいと言ってたのと同じ
142名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/09(土) 13:05:40.07 ID:lMLqv0DD0
もう石破にはなにも期待しねえよ
まさか東電買収されてるような情けねえ政治家だとは思わなかった
顔見るだけで吐き気するわ
143名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/09(土) 13:06:03.36 ID:mD8MR1Fs0
F-2って対艦じゃないのかよ
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 13:06:09.43 ID:Szk4KgVT0
戦闘機談義か
日本は平和だね
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 13:06:14.57 ID:TGTXJ2kt0
>>139
相手がステルス機なら本人も撃墜されたと気づかないだろうしな。
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 13:06:42.57 ID:Vzwrr4AD0
先に中国の巡視船が単騎がけしてきたからF-2で行ったら、後からJ-10が出てきた説
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 13:07:05.25 ID:m1tnrh/kP
撃墜じゃなく追い払うってどういうことなんだ?
相手が帰った場合も追い払うになんのか?
148名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 13:07:27.65 ID:fmUUrCnS0
殲撃10A

機体性能はF-2圧勝じゃんw
まあパイロットの練度はどうかしらんけど
149名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/09(土) 13:07:35.13 ID:QB8PEWV1O
>>143
最近はマルチに活躍中
150名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/09(土) 13:07:36.12 ID:qFSZ7+fYO
反日馬鹿サヨ御用達の
KENPO-9
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:08:16.34 ID:G/OPsIKv0
>>95
F-15はガンダムでF-16はGMって感じ
もともとは高性能高コストなF-15に対して、軽量低コストなF-16で数を揃える
ハイローミックスってプランだった
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 13:09:10.26 ID:1BhOTr9x0
情けねぇ情けねぇ
ご先祖が泣いてるわ
153名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/09(土) 13:09:38.34 ID:PFI+eeM+0
>>1
やばい!
早くアメリカ様からF-35を売ってもらわないと!
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 13:12:26.40 ID:fmUUrCnS0
ぶっちゃけると、シナのステルス機もたいして性能良くない
F-35なら圧勝するレベル
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:13:08.20 ID:zk6qaaUZ0
平和ボケ治療に2,3機撃墜してもらってもかまわない
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 13:13:31.24 ID:hVkXzdJr0
黄尾嶼射爆撃場か赤尾嶼射爆撃場に訓練に行ったら追い返されたのかなぁ
157名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/09(土) 13:14:13.42 ID:8vaW1UAA0

 1位 F−22
 2位 A-10
 3位 A-10
 4位 A-10
 5位 A-10
 6位 A-10
 7位 A-10
 8位 A-10
 9位 A-10
10位 A-10
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:14:21.51 ID:ndByqyJs0
賭けてもいい
もし尖閣が突如中国軍に軍事的に占拠されても、民主党は何もしない
159名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/09(土) 13:16:49.67 ID:u+SxvqJg0
>>139
スレ落ちてるがただの墜落だとさ
http://www.logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1309895379/l50
160アイスマン(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 13:16:51.68 ID:X+T2gR7qO
こうなったらパトリオット増産
161名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 13:16:54.70 ID:fmUUrCnS0
>>158
>もし尖閣が突如中国軍に軍事的に占拠されても、民主党は何もしない

むしろ手引きした可能性が高い
自衛隊か海保を常駐させるべき
162名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 13:17:09.99 ID:mD8NWJc00
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 13:18:19.71 ID:m1tnrh/kP
>>162
だーからF-32はX-32とは違う形になる予定だったんだって
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 13:19:16.60 ID:dH/Yd0X20
F−2ってAAM4装備してないんじゃなかったか
だったら辛いだろうな
165名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 13:19:22.06 ID:bqmuxGwQ0
F15ってやっぱ撃墜されてたのかな…
166名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 13:20:08.28 ID:iOUPQwgkO
ラプターは売ってもらえないんでしょ?

んで、なんでF2なんだろF15jなら分かるけど。
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 13:20:38.37 ID:nhOzy+650
翼に描いてある絵って
勝手に描いちゃっても良いもんなの?
168名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 13:21:22.79 ID:h+LIvaiqO
>>158
いや慎重に見守ってくれるさ
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 13:21:35.46 ID:IoCKzVsT0
>>162
一番下ダサすぎだろ、英軍機かよ
170名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/09(土) 13:21:43.49 ID:++Sznhz00
F-2は対空がメインの機じゃないからなぁ。だから強気な発言も出来るんだろう。

イーグルだったら尻尾巻いて逃げるくせに。

171名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 13:23:11.31 ID:mD8NWJc00
172名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 13:23:30.28 ID:Dj3tyGc60
そもそもF2南西諸島に配備されてなくね
しかもスクランブルなら二機編成のはず
台湾空軍のF16と見間違えたんじゃないのか?
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 13:23:40.51 ID:yVBnQZ0/P
ユーロファイターでいいので繋ぎで買わないとまずいと思う。

F35とか出来てから5年後に買えばいいだろ。
その頃には流石にユーロファイターも古くなってる。

言い換えれば、F35は2030年ぐらいにならないと買えないと言う事。
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 13:23:42.01 ID:h1GZUWrg0
最近、日本の自衛隊F-2戦闘機が東中国海海上で中国機を攻撃している動画がネット上に流出している。
この動画は、二機の日本航空自衛隊のF-2戦闘機が東中国海海上で中国のY-8MPA海上巡回機を迎撃、「警告無効」で発射、しかし、中国軍機は飛び立った後という内容だ。
環球網は北京時間6月30日午前、この件について国防部に確認を行った。国防部によればこの動画は純粋に創作されたものだという。

多くのフォーラムやニュースサイトでもこの動画が掲載されている。うち、多くの動画にはキャプションがつけられている。曰く「緊張!警告が告げられた。
日本の航空自衛隊F-2戦闘機二機が緊急離陸、中国機を迎撃、ターゲットに接近後、中国Y-8MPAの海上巡回機と判明、警告無効したとしてF-2は地上指揮官の命令により発射、中国Y-8MPAはすでに飛び立った後だった。その後F-2も帰還した」
チャイナネット 2011/06/30
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-06/30/content_22894333.htm
その動画
http://video.sina.com.cn/p/news/w/v/2011-06-30/153561398515.html

配備されてないF-2というウソ、なぜかスクランブルで3機編成というウソ、追い払うなんてウソまで付いた理由。
多分、この動画の騒ぎが布石っぽいね。
中国政府も国民の鬱憤を抑えるのに大変だw

175名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 13:24:12.56 ID:fmUUrCnS0
>>166
>なんでF2なんだろF15jなら分かるけど

格闘戦で強いのは最高速度の早さより旋回性能
F-2ってのは現代の零戦
176 【関電 87.3 %】 (catv?):2011/07/09(土) 13:24:55.39 ID:/JkyOMYb0
最終兵器福1を移設しろ
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:25:26.25 ID:WGr4TC/t0
>>171
ブッサイクすなぁ
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 13:26:03.58 ID:ZN26C8BC0
そういえば沖縄で墜落したF-15って結局何が原因だったんだ?
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 13:26:14.07 ID:ZS1hGQfN0
>>175
今時格闘戦なんて流行らんだろ
まあAAM-5やAIM-9Xじゃないから撃ったらほぼ命中って話にはならんだろうけど
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 13:26:40.74 ID:wbJyuUdX0
民主政権になてから舐められ放題やね・・・

マヂ死んでくれ糞民主
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 13:26:41.79 ID:qFTXIUUq0
>>117
F-2とF-16は似てるだけで全く別の戦闘機
182名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 13:27:02.05 ID:IoCKzVsT0
>>171
吸い込まれそうだ
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 13:27:04.66 ID:+g9ry2AU0
>>173
日本に先に回してくれるってさ
いちぶライセンス生産もさせてくれるって
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 13:27:05.65 ID:Tw0qyVz90
中国機の挑発ルートはロシアと違ってシンプルで
東シナ海を南下してきてあるところで90度旋回して西に帰って行くってルートなんだよな
スクランブルをかけて中国機が西に進路を変えたからF-2が帰投した事を
中国側は「これは決まったルートを巡航していたんだから追い払ったんだ」っていってるんじゃないの
まぁ全部嘘って可能性もあるけど
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 13:27:10.46 ID:hVkXzdJr0
>中国の殲撃10A戦闘機2機が09年、島の沖合いで日本のF2戦闘機3機を追い払った。

F2はすでに、中国の戦闘機に追いかけ回されたことがあるのね(^_^;
黄尾嶼射爆撃場か赤尾嶼射爆撃場に訓練に行って追い返されたのか・・・
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 13:27:23.44 ID:rmP+BELi0
交戦は許可できない、全力で回避せよ
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 13:28:02.04 ID:AhTe72cV0
F2激弱じゃないか、F16もどきとか言ったら
反論してF2が最強とか豪語してたカスは死ねよ。
188名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/09(土) 13:28:31.45 ID:0ckyW4Es0
>>174
何たる神曲BGM
189名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 13:28:35.34 ID:bqmuxGwQ0
>>183
一部ライセンス生産…?
190名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 13:28:58.58 ID:Dj3tyGc60
>>187
F2は対艦戦闘で強いのであって制空戦闘は中の上ってとこ
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:29:05.07 ID:+5xluzwZ0
>>162の一番下は空を飛べるのか?
192名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 13:29:18.68 ID:wZMg98Vv0
なんだまた中国の嘘記事かよ
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:29:25.37 ID:u3gmJX7Z0
中華機に負けるとか(爆笑)

技術大国()とはなんだったのか
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 13:31:05.72 ID:AhTe72cV0
マジでF2を増産しろとかバカが言ってたが
やはりハッタリだったか。こんなカス戦闘機は無駄だった。
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 13:31:44.00 ID:+g9ry2AU0
さすが最強ニュー速民
煽られ慣れてるな
どこぞと違って中国の煽り程度ではファビョらない
196名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 13:31:48.93 ID:fmUUrCnS0
>>179
>今時格闘戦なんて流行らんだろ

日本は専守防衛しかできないのに、格闘戦以外に何やんの?w
197名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 13:32:10.68 ID:Dj3tyGc60
>>194
軍事的知識がないなら引っ込んでな
政治すれと違って軍事スレは一枚岩で一元的には語れない
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:32:16.71 ID:mj41hrzM0
こりゃ中国の空母が完成したら守りきれないな
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:32:21.06 ID:MuIrQEAD0
>>186
回避不能。本部聞こえるか
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 13:33:26.50 ID:jag2tB7Q0
詳しい人に質問なんだけど本気でやっていいって言われたら空自のほうが勝つんだよね?
201名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 13:33:39.73 ID:mD8NWJc00
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:33:47.31 ID:vwa2uXq8P
>>196
は?
203名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/09(土) 13:34:03.69 ID:eG3Xyj0oO
まあ、漁船につつかれた海保よりは面目立つだろ
さすが実質、日本空軍
204名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/09(土) 13:34:05.86 ID:dbDlAPZwO
米メディアのソースは?
205名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 13:34:12.00 ID:+UtbCYgu0
微妙なソースだな
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:34:31.52 ID:yabPBCWfi
米「うだうだしてないで早くなんか買えよ。」
と言う事か。

日本政府も戦闘機買わなきゃって言ってるだけだからな。
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:34:43.50 ID:15ZlLoOW0
F-2がスクランブルで尖閣の方まで飛んでいくとは思えんのだが…
沖縄のアメちゃんのF-16か台湾のじゃねえのか?
208名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 13:34:44.19 ID:IoCKzVsT0
>>189
ネジを一個締めるだけです
209名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 13:34:52.28 ID:Dj3tyGc60
>>196
専守防衛とはいえドックファイトは現代戦ではそこまで流行らんだろ
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:35:53.69 ID:tiH/dGhv0
ロングレンジからAAM-4をぶち込んで終わりでしょ
例え外れてもその時にはとっととその空域を
脱している
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:35:54.85 ID:ZX8Zibx20
久々にトップがんがみたくなったよw
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:35:57.56 ID:G/OPsIKv0
>>187
別に空中戦で負けて追い返されたわけじゃないだろ
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:36:24.98 ID:4T8wstCW0
>>174
こんな怪しい動画で燃え上がっちゃう中国のネトウヨさんって日本のネトウヨとレベルに大差ないね
214名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/09(土) 13:36:44.19 ID:dbDlAPZwO
>>207
ソースが胡散臭いしな

中国得意の世論戦かもしれない
215名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 13:37:04.13 ID:fmUUrCnS0
第4世代までの機体設計思想:最高速、航行距離、旋回性能
第5世代:+ステルス性能
第6世代:+アンチステルス性能、無人化

F−22とかF−35に飛びつくのは間違い

216名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 13:37:35.88 ID:yXGwa4re0
F-2沖縄に配備されてたっけ?
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:37:37.11 ID:Cw5kc7yY0
F-2の将来はいかに
218名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 13:38:11.83 ID:+xzcVqWUO
完璧な捏造記事だな
F-2は沖縄にはいない
いるのはF-4お祖母さん
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 13:38:20.28 ID:vNbIfZS60
>>9
F-16のパチ物
小型軽戦ベースに対艦ミサイル4発という重量物を載せる
凄まじい設計
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:38:22.21 ID:ndByqyJs0
沖縄ならF4だろ?
しかもスクランブルなんだから二機だろ
221名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 13:38:33.45 ID:mD8NWJc00
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:38:34.87 ID:tiH/dGhv0
F-4の置き換えもF-2
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 13:39:12.37 ID:dH/Yd0X20
>>210
F-2のAAM4の配備が行き渡ってないみたいだし
224名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/09(土) 13:39:15.81 ID:xo6kw5+kO
なんで尖閣でF2なんだか
怪しいねえ
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 13:39:37.27 ID:Tw0qyVz90
http://www.asagumo-news.com/news/201105/110517/11051704.html
中国機がちょろっと来たくらいで今更何を言ってるんだと思わせるロシア機の経路
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:39:50.47 ID:ndByqyJs0
>>221
かっこよさならMig29一択だけどな
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 13:40:18.69 ID:koEGErEg0
>>1
これ絶対F-2じゃなくてファントムだろ
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:40:23.73 ID:mj41hrzM0
>>221
1000機導入したwww
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 13:40:34.23 ID:wbJyuUdX0
これそのうち本当に中国軍が尖閣に上陸して来るだろ・・・
230名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/09(土) 13:40:41.26 ID:u+SxvqJg0
>>225
露助楽しみすぎだろ
231名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/09(土) 13:40:50.50 ID:dbDlAPZwO
F4は百里に移転して那覇基地は全部F15だろ
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:40:53.91 ID:yabPBCWfi
>>219
F2はF16のライセンス生産だから
日本版と言うだけでF16そのものでしょ?
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:41:12.46 ID:Nr+o+0IDP
MIG-21も改修型は馬鹿に出来ないんだろ?
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:41:24.42 ID:gczstauS0
>>181
F-18ABとCDより変化が少ないだろ
F-2しょせんF-16の改造機でしかない
235名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 13:41:36.87 ID:EmARYcmp0
>>219
世界の最悪兵器としてランクインされてるんだってな。
F-16Cに性能で劣り、値段は2倍。ゴミだ
236名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/09(土) 13:42:03.28 ID:xyKRwZwH0
>>232
そもそも機体のサイズが違うんだけど・・・
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:42:19.84 ID:Nr+o+0IDP
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:43:15.16 ID:4T8wstCW0
>>225
東京急行はまだまだ健在だったのね
239名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/09(土) 13:43:21.40 ID:brPEL56o0
F-2支援戦闘機配備部隊
三沢基地 - 第3航空団 第3飛行隊・第8飛行隊
築城基地 - 第8航空団 第6飛行隊
松島基地 - 第4航空団 第21飛行隊
岐阜基地 - 飛行開発実験団(XF-2)
浜松基地 - 第1術科学校 (実習用の教材)

築城から尖閣にスクランブルしたってこと?
尖閣方面は普通那覇あたりからF-15Jが上がるんじゃねーの?
スクランブルでない場合、たまたま訓練中のF-2で実弾つんでねーから退避しただけじゃね?
240名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 13:43:32.40 ID:cIBG/tU10
ソースがサーチナじゃねえか。
なんでも転載してんじゃねえよ朝鮮禿w
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:43:59.39 ID:15ZlLoOW0
>>238
天然資源売ってロスケはまた力付けてきたからな
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:44:06.76 ID:PSuSkFpB0
日本は天下の馬鹿国家
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 13:44:50.45 ID:Dbix6cSX0
いつから制空戦闘機になったん?
244名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 13:44:56.66 ID:bqmuxGwQ0
>>225
北方四島上空は普通に飛んでるんだな
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:45:09.43 ID:mj41hrzM0
>>242
おまえのとこよりマシじゃ
246名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 13:45:11.83 ID:QdD/XwNn0
いつまでも決断遅らせてるおかげでF2ちゃんで最新鋭機に対峙しないといけなくなるなんて
247名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 13:45:57.85 ID:9+r10s3O0
なんかさっきから戦闘機っぽい音がしてる
なんか飛んでるのかな
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:46:02.41 ID:yabPBCWfi
>>236
そうなんだ…
249名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 13:46:22.93 ID:mD8NWJc00
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:46:28.41 ID:Nr+o+0IDP
>>246
F-4でJ-20と戦わせられるなんて考えただけで
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:46:39.27 ID:mSBfs6Kvi
もう日本はダメだ お終いだ
こうなったらA-10買うしかない・・・
252名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/09(土) 13:46:46.45 ID:xyKRwZwH0
>>243
F-2の分類は「支援戦闘機」から「戦闘機」になりました
253名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 13:46:49.80 ID:fmUUrCnS0
F-2当てるのは露助の侵入機に対して
シナのポンコツ機はF-15で迎撃
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:46:53.96 ID:i1XbqSLTP
>>1
>  中国の殲撃10A戦闘機2機が09年、島の沖合いで日本のF2戦闘機3機を追い払った。2年前に中国海岸警備艦隊は
> 殲撃10A戦闘機とともに巡航を始めた。


ありえないわ。領海内に入って来られない中国機がどうやって
空自の戦闘機を追い払うんだよ。


それ以前に、
自衛隊を叩くネタが欲しくてたまらない日本のマスコミが報道しないわけねーだろ
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:47:18.99 ID:anYoUVMp0
>>226
Su-47だろ
256名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/09(土) 13:47:51.40 ID:BhGU6k1c0
自衛隊じゃなくて米軍に行ってもらえよ
257名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/09(土) 13:47:54.89 ID:z3Rn1pEh0
>>59
フムン
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:48:14.05 ID:2uWFyZlu0
菅を島流しにしてそこに住まわせればおれの気持ちがはれる
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:48:38.60 ID:c297gaPL0
>>238
ソ連崩壊後殆ど停止してたけど
何年か前に再開した
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:48:55.33 ID:15ZlLoOW0
>>255
見るたびに航空力学を学びたくなる
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 13:49:13.87 ID:vNbIfZS60
>>248
対艦ミサイルという重量物を載せる以上
主翼の強度が求められるから一応再設計して
オリジナルのF-16より若干機体が大きめ

元の機体が優秀な小型軽戦だから(対艦ミサイルを外せば)アラート任務もできると
防衛省は考えている。

262名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/09(土) 13:49:15.07 ID:8vaW1UAA0
>>242
在日さんちーっすww
263名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 13:49:43.80 ID:mD8NWJc00
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:50:10.47 ID:yqhue5mr0
早急に下地島に基地造ってF-15配備しろよ
265名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 13:50:55.89 ID:GEEJAfGy0
次期はらぷたんニダー→輸出禁止
次期はF35ニダー→欠陥確定&完成のめどもたたず
次期はF2の追加生産二ダー→中華に追い払われるへぼさw    ←new


こいつらみんな日本弱体化もくろむ工作員な(主に自民信者)
  っていうかさっさとユーロファイター決めろや
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:51:59.28 ID:gczstauS0
>>248
F-16にも機体サイズを大型化したF-16XLとかアジャイルファルコンとかあったからな
F-2はアジャイルファルコンそのものという説もあるし、機体サイズが違うからといって
F-2とF-16は全く別物とは言えない
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 13:52:51.21 ID:qmNBoyky0
しんしん(笑)とかいうオモチャ作って喜んでる場合じゃないだろ
さっさとラプター買えよ
268 【関電 87.2 %】 (関西地方):2011/07/09(土) 13:54:25.36 ID:tCTte3Lj0
北方四島→ロシアに取られる
竹島→韓国に取られる
尖閣→びびって逃げる

本土取られるのも時間の問題だな
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:56:47.16 ID:15ZlLoOW0
相変わらずのスレタイ速報
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:56:54.14 ID:o05sRpRT0
南方でF-2をスクランブル機に使ってたっけw F-2をスクランブル機にしてるの三沢くらいじゃないの?
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 13:57:08.56 ID:e/DYc/TpO
こういう領海付近のちちくりあいの時にはやっぱり空戦能力が要るよな気がするけどな
防衛的にはやっぱりミサイル戦重視なわけ?
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 13:57:50.40 ID:wM9zd+RU0
タイフーンとスパホの混合が現段階で最強だろ
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 13:58:35.23 ID:o05sRpRT0
>>268
本土は在日汚染が深刻だろがw
274名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 13:58:48.97 ID:fmUUrCnS0
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 13:59:09.01 ID:KVXU4Wdg0
あああ胸くそワリー
276名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/09(土) 14:00:28.60 ID:brPEL56o0
2011・3・3
中国軍機2機、尖閣に一時接近…空自が緊急発進

2日昼すぎ、東シナ海を南西諸島の方向に飛行する中国軍機2機を航空自衛隊のレーダーが探知した。
空自那覇基地から戦闘機が緊急発進(スクランブル)したところ、2機は西方に飛び去った。防衛省統合幕僚監部に
よると、2機は沖縄県・尖閣諸島の領空に約50キロまで接近していた。中国軍機が日中中間線を大きく越えて尖閣諸
島に接近するのは初めてという。

 同省によると、中国軍機は哨戒機と情報収集機。2機は北から南に飛行した後、西に進路を変更し、尖閣諸島の
北方を通過したという。

 自衛隊は2010年4月から12月にかけて、中国機に対して計48回のスクランブルを行っている。

やっぱ尖閣方面は那覇のF-15Jだろ、普通。築地のF-2ってアラート任務に使ってんのか?
277名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/09(土) 14:01:38.11 ID:6S/hWkDU0
F-2の格好良さは、異常。
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 14:01:49.58 ID:eCwonf380
ボケ!死ぬ気で守れや!
279名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 14:02:28.19 ID:cIBG/tU10
>>276
F-2で十分。
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 14:02:42.35 ID:anYoUVMp0
>>263
突っ込んで欲しいんだろ?

25とどう違うんだよw
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 14:02:58.53 ID:L8MnMgat0
日本にも空母が必要
282名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/09(土) 14:03:06.13 ID:xyKRwZwH0
>>274
これ見て思ったけど、
主翼後縁に傾斜が付いてるF-2ってデルタ翼になるの?

F-16はデルタ翼だけど
283名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 14:05:02.85 ID:cIBG/tU10
まあなんにしろ、自衛隊がその実力を発揮するには憲法改正が必要だ。
284名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/09(土) 14:06:14.78 ID:brPEL56o0
>>279
そもそも那覇にはF-2は配備されてないんじゃねえのか?
>>1の記事自体が実にアヤシイぜ。
どういう状況で尖閣付近でF-2と中国軍機が接近するんだよ。
もしそのような状況があったとしても、対応するのは那覇から上がったアラート機で、おそらく訓練中のF-2部隊は退避するだろ、実弾積んでるかもあやしい。
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 14:06:40.91 ID:GIrRNeIP0
>>274
こうしてみると、機首部の大きさも違うな。
J/APG-1がAN/APG-68より探知距離が長いのも当然の結果だな。
286名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/09(土) 14:07:55.26 ID:LQlMS35Q0
>>282
テーパー翼
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 14:08:01.23 ID:OJNtx0qx0
台湾の戦闘機と間違えたんだろ
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 14:08:16.30 ID:mj41hrzM0
>>282
デルタ翼って主翼と水平尾翼が一体化してるやつじゃないのん?
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 14:09:15.60 ID:RNRfp2xt0
普通に燃料少ないからUターンしたのでは?と思ったら
記事内容が怪しいのか

あと、墜落自衛隊機の続報まだぁ?
290名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 14:09:46.30 ID:+xzcVqWUO
>>232
対艦攻撃用設備満載
一回り大型化

291名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/09(土) 14:11:07.26 ID:TTyzXUyVO
>>1
また嘘ばっかり…
沖縄にはF-2なんてないし
中国の沿岸警備隊にも東海艦隊にも広州軍区にもJ-10なんてない
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 14:11:19.62 ID:rgMmyC8W0
震災の影響で安いF-18買うんだろ?
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 14:12:12.76 ID:ZXD0WY1e0
イージス艦に尖閣を警戒させるべき
全弾撃破して全機撃墜位はできる
先に対処出来ない距離から撃たれたら負けだけど
294名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 14:12:36.83 ID:8eHKKjY60
飛ばし記事だろ
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 14:12:57.17 ID:OfMxd/lh0
そういや尖閣だかで中国挑発して撃墜されたF15ってどうなったの?
続報あった?
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 14:14:23.31 ID:WsVA6yMI0
>>135
ブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン♪
  ブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン♪
297名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/09(土) 14:14:47.34 ID:TTyzXUyVO
>>295
あれも中国と関係ないから
演習中の事故

そもそも沖縄から140kmしか離れてない場所で中国まで遠い
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 14:14:53.51 ID:+xzcVqWUO
そもそも米系メディアってどこよ
F-2沖縄旅行は論外として
J11(偽フランカー)ならわかるがJ10(偽F-16)ってそこまで飛べるのか
299 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/07/09(土) 14:14:53.42 ID:kjMI+mZe0 BE:845629463-2BP(16)


流石に支那軍もベトナムにビビッちゃって鉾先変更かwwwww
300名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/09(土) 14:16:52.48 ID:4PiNyv0P0
>>274
ぜんぜん別物^^は言いすぎ
ホーネットとスーパーホーネットの違いと同じ位の差
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 14:17:06.62 ID:9Uu43SBoP
自国の領土なのに逃げ帰っただ?死ねクソが
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 14:17:42.95 ID:QYehi2c70
>>295
F15墜落事故を陳謝=来週にも訓練再開−空幕長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011070800654
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 14:18:43.01 ID:j/IkQ37k0
F2は対艦番長なんだから、最新鋭機との空戦では負けて当然でしょ
304名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/09(土) 14:18:57.82 ID:xyKRwZwH0
>>286
ああ、なるほど
テーパー翼=プロペラ機って認識だった
305名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/09(土) 14:19:03.97 ID:TTyzXUyVO
>>298
J-10の戦闘半径は武装によって460〜550kmだから余裕
J-11と違って今ある給油機で空中給油できるしな

ただ尖閣諸島を管轄にしてる部隊にはJ-11はあるがJ-10はない
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 14:19:44.67 ID:MvaWyMCQ0
いい加減中国人は皆殺しにしろ
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 14:20:12.41 ID:Gcj8I4VD0
沖縄でF-2って何の演習やってたんだ? 那覇基地とかF-2の飛来自体が珍しいっしょ。
308名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 14:20:16.00 ID:KM3WCVQbO
ネトウヨざまあギャハハハハwww
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 14:22:05.02 ID:n/m7mNQq0
そろそろ考えようか
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 14:22:05.62 ID:c297gaPL0
>>291
路橋の第四殲撃機師にJ-10Aが配備されてるが
311名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 14:22:21.07 ID:+xzcVqWUO
>>305
そこがあるから中国人も煽動できなくないな
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 14:22:31.57 ID:1bNaSJF70
戦闘機についてもっと知りたい
なに読めば良いの?
313名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/09(土) 14:23:09.16 ID:xyKRwZwH0
>>298
J-11は偽どころか、フランカーそのものだけどな
J-11Bは改造した機体だけど
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 14:23:30.00 ID:anYoUVMp0
>>312
世界の駄っ作機
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 14:24:05.86 ID:fmUUrCnS0
>>312
吉村昭の零式戦闘機から読むべき、特に理系の大学生は必読
316名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 14:24:40.88 ID:6p+RBT+bO
なんで中国が勝手に言ってる表現を信じるんだか
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 14:24:41.28 ID:mj41hrzM0
>>312
エリア88
318名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/09(土) 14:25:50.14 ID:brPEL56o0
>>312
ファントム無頼 マジオススメ
319名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/09(土) 14:26:02.69 ID:QB8PEWV1O
>>314
変なもん薦めんなw
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 14:26:14.49 ID:u7+ov8ix0
スクランブルで飛んでいったのに相手が逃げなかったらすげぇ気まずくね?
321名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 14:27:31.81 ID:egVcnZ09O
沖縄はF-4の任務じゃなかったのか
322名無しさん@涙目です。:2011/07/09(土) 14:28:03.90 ID:NGwd7KLE0
イージス派遣したら
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 14:28:57.39 ID:anYoUVMp0
>>319
え?詳しくなるには最適だと思うけど
324名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 14:29:09.24 ID:6p+RBT+bO
まあここで自衛隊弱いだの情けないだのほざいてる奴は
諸々分かったうえであえてそういうこと言ってるブサヨなんだろうな
325名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/09(土) 14:29:42.54 ID:9QCwzhyUO
相手が潜水艦と艦艇だからF-2寄越したんでしょ
で、警護に殲ちゃんがいたと
326名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 14:29:55.79 ID:AVfq60G40
中国機に撃墜されたことも発表できないのか
327名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/09(土) 14:30:53.50 ID:brPEL56o0
>>321
沖縄はF-15に切り替わったのではなかったっけ?
まあ、さすがにF-4EJ改ではな。
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 14:30:58.81 ID:IiE80+L7P
j10以下の対空能力しかない
攻撃機に120億も使うとか、これ以上無い税金の無駄使いでつね
20億で普通の攻撃機3機買って30億でf16を2機買いませう
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 14:31:31.65 ID:RZZhDeVd0
少しずつ仕様変更して違う機体にしちゃえばいいのに
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 14:32:00.93 ID:ShhI8ufT0
むしろT-4で守ればいいと思う
スモークとか出せばビビるだろ
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 14:33:21.36 ID:QWVeRoYP0
やわらか戦闘機
332名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/09(土) 14:34:12.96 ID:xyKRwZwH0
>>328
F-16の最新モデルは1機100億を越えてた気がする
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 14:34:21.59 ID:KJcpcxcq0
アメリカのせいで弱体化した機体だっけ?
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 14:36:28.24 ID:dH/Yd0X20
>>333
アビオニクスは三菱電機だよ
輸出型はスペックダウンしたソフトウェア使うから独自開発した
335名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 14:37:41.25 ID:VKDxpjfw0
自分の領空で追い払われたとな
336名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/09(土) 14:38:29.68 ID:JS/LrDaV0
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 14:38:43.46 ID:65RwQQyH0
最初からぶち殺す気なら空自が勝つに決まってんだろあほんだら
338名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 14:39:43.67 ID:/FB0fnBz0
千葉防衛隊設立はまだかな
339名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/09(土) 14:39:46.86 ID:JS/LrDaV0
JF17は価格性能比を高める、中国とパキスタンが共同開発し、パキスタンでは14機がすでに配備されている。1機当たり約1500万ドル(約12億円)で、「同等の性能」とされる米戦闘機F16の3分の1の価格だ。

http://sha3.feeyo.com/pic/20101130/201011300935556521.jpg
http://pic.feeyo.com/pic/20101121/201011210841011554.jpg
http://pic.feeyo.com/pic/20101130/20101130093039449.jpg
http://pic.feeyo.com/pic/20101130/201011300945431257.jpg
340名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 14:40:38.71 ID:KFPaELTz0
>scn-cn

まで読んだ
ログ削除
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 14:40:56.32 ID:57pCO9l90
ほんと雑魚だな自衛隊って
たまに仕事すると手当よこせとかほざくしもう潰せよ
342名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/09(土) 14:43:15.88 ID:brPEL56o0
>>341
記事自体がとてつもなくアヤシイだろうが、ヴォケ。
尖閣付近でF-2とJ-10が接近てどういう状況だよ。ほとんど有り得んぞ。
343名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/09(土) 14:43:45.98 ID:40nlRZC+O
あれ
魔改造でF-16よりもつおいんじゃないのかよ
ていうかそもそもパイロットの練度だって自衛隊の方が上だろうよ
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 14:44:15.45 ID:GIrRNeIP0
ブサヨホイホイ
345名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/09(土) 14:45:10.58 ID:JS/LrDaV0
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 14:45:21.87 ID:pjB/lVnA0
日本の領空で追い払われるって何だよ・・
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 14:45:34.04 ID:yqMnLTzV0
支那畜漁船「日本側がぶつかってきた!」
支那畜戦闘機「日本側を追い払った!」

これを信じるのが知恵遅れブサヨ
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 14:45:58.22 ID:n45SnLV70
>>266
F-16XL はデルタ翼で胴体延長も F-2 より大きい、全く別物
アジャイルファルコンは試作されておらず実体が無い
349名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/09(土) 14:46:19.68 ID:JS/LrDaV0
中国版AIM-120Dか??

中国人民解放空軍の通称「607機関」、現在の人民解放空軍武器学校において新型の空対空ミサイルが開発されていることが明らかになった。
写真は殲11B(J−11B)に搭載されている様子。

このミサイルはアクティヴレーダーホーミング形式であり、西側ではAIM-120Dに匹敵すると見られる。
既に開発されている、アクティヴレーダーホーミング形式のPL-12(PiLiの略、漢字で霹靂と書く)と比較すると、翼幅が減少し、非常に格納性に優れており、
殲20(J−20)などの機体胴体部にウェポンベイを持つ第4世代機に搭載することを前提としている点が特徴だ。

また、このミサイルは二重データリンクや著しいEP機能を有している可能性があり、更に延長型のロケットモーターを搭載し、
米軍のHARM(対レーダー施設ミサイル)と同様の運用をする可能性を見積もられているが、定かではない。


画像:中国の空軍機に搭載されている空対空ミサイルの写真
http://3.bp.blogspot.com/-0tSins8s53c/ThONc6xqB0I/AAAAAAAALc4/D4FmlsTDS6M/s400/1309857233_76794.jpg

China Defense Blog
http://china-defense.blogspot.com/2011/07/chinese-aim120d.html
350名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 14:47:01.12 ID:NrQBqrt50
そういえば津波でやられた18機ってどうなったんだろう
再生できんのかな
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 14:47:30.90 ID:s7iPlBZ20
暴力国家>>>>>>>専守防衛
352名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/09(土) 14:47:47.96 ID:dg53dao3O
>>337
つうか尖閣にスクランブルならF15が行くんじゃないの?



あれ?そういえば最近F15が一機墜落したな…
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 14:49:26.35 ID:LXvzdNq10
仮に日本が戦争したら北朝鮮にすらボロ負けになると思う

船は追い払えるかもしんねーけど、あいつら泳いでくるだろ
日本なんて食料の宝庫だしな
もう日本各地そこら中に潜伏しだしてテロられまくると思う
354名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 14:49:47.92 ID:ysV3y5hd0
落とされてないよな…よな?
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 14:50:06.08 ID:qU8uGgdj0
>>36
しかし名前は猛禽…
って、あれ?フクロウは猛禽だから、いいのか
356名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/09(土) 14:50:31.95 ID:40nlRZC+O
>>352
あれってまだパイロットの安否わかってないんだっけ
大丈夫だったのかな
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 14:50:49.07 ID:s7iPlBZ20
政府が対抗する決断しないから現場はどうしようもないだろ
やれと命令されれば勝つだろ
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 14:51:06.31 ID:aQHsagIw0
いくら魔改造したってファミコンがCore2に勝てるわけないじゃない
359名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 14:52:14.52 ID:fmUUrCnS0
ヴェトコンがアメリカに勝った理由考えりゃ、日本の弱さがよくわかるよw
360名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/09(土) 14:52:17.00 ID:JS/LrDaV0
>>352

【サーチナ】 「中国の領空、領海に対する日本自衛隊の監視、誤解招く」と中国国防部が警告[07/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310126280/601-700
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 14:52:28.80 ID:Gwii4R1u0
F2が沖縄近海になぜいたのよ
362名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 14:52:37.62 ID:Y6yQooB1O
F-2が沖縄に居た理由を知りたいわ
363名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/09(土) 14:54:43.46 ID:TRKaAqQn0
能ある鷹は爪を隠す
364名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/09(土) 14:55:41.85 ID:JS/LrDaV0
殲11B+PL-12ミサイルで小日本を殲滅せよ

【社会】 空自のF15戦闘機、墜落…スピードブレーキと尾翼の一部発見★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309950281/1001-1100

「中国の領空、領海に対する日本自衛隊の監視、誤解招く」と中国国防部が警告[07/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310126280/601-700
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 14:56:34.41 ID:WGr4TC/t0
>>363
爪を隠し過ぎて退化しちまったみたいだけど
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 14:57:29.75 ID:qU8uGgdj0
>>186
>>199
なんだっけ、そのやりとり
劇場版パト2?
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 14:57:30.93 ID:j4D0MvSW0
九条がある限りみすみす領土とられちゃうの?
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 14:58:12.06 ID:EjVF10NZ0
F-15改を是非作ってもらいたい
自衛隊もガンダムとか出してる時代だ
YF-22のノズルを流用すれば良いんだしいいんじゃないか
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 14:58:21.18 ID:HA3x2jJO0
中国にしてみれば
尖閣も南沙も沖縄も民主党も自分の支配下
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 14:58:24.63 ID:mj41hrzM0
実際ガチでやったら中国の数の暴力で蹂躙されるだけだろ…
371 【中部電 90.4 %】 (中部地方):2011/07/09(土) 14:59:32.56 ID:XQqGf4tr0
制空権とられたら次は制海権だな
其の次は島への上陸してくる。
んで実効支配完了と。
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 14:59:35.85 ID:EjVF10NZ0
>>366
OPで東南アジアの自衛隊がゲリラと遭遇するが
迎撃許可が下りずにRPGでフルボッコ
指揮官だけ負傷して生存するシーン
373名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 15:01:09.29 ID:eF+GGvIr0
>>368
サイレントイーグルも売り込みあるが
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 15:01:44.22 ID:7hUoVsda0
おらアメちゃんなんとかしろよ
375名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 15:03:25.71 ID:qU8uGgdj0
>>229
尖閣が中国に上陸すれば
万事丸く収まるのではないだろうか
大変遺憾には思うんだけど

小惑星とかならアニメみたいにエンジンつけて
そんなに欲しいならくれてやんよ!って落としてやりゃ…
東欧やらアジア全部を敵にまわすだけで
メリットは無いんだけどな
376名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 15:03:54.80 ID:QtCaaoJZ0
結局嘘なの?
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 15:05:17.65 ID:j4D0MvSW0
何のために沖縄に米軍いるんだよ
378名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 15:05:52.50 ID:umYUqN6S0
演習以外でなんでF-2が尖閣にいるんだよ。
沖縄はF-15しか配備されてないぞ。
一番近くて福岡の築城基地なのに。
379名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 15:05:53.08 ID:JNX9L/qB0 BE:4348896588-2BP(1)

>>174
なにこの見やすい動画
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 15:07:23.98 ID:c297gaPL0
>>350
6機再生
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 15:07:46.68 ID:+swB6mHs0
ASM-2ってどんだけ重いのかって思ったら530kgしか無いんじゃん。
F-16でも4000lb(1814 kg)+ドロップタンクぐらい積めるよね。
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 15:07:56.43 ID:bIzCLgXj0
ネトウヨ憤慨
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 15:08:56.31 ID:AVPfi8jW0
>>54
日中関係に配慮したとか云々じゃないだろ
そもそも自衛隊は悪、違憲、日本はアジア諸国に悪いことをした、
そんな意識が当時の国民に蔓延してる中で、実効支配まで踏み込むことはできないだろ
384名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 15:09:30.57 ID:CYEfPOuL0
>>381
4.5tのKh-41搭載できるSu-27最強
385名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/09(土) 15:10:49.86 ID:TNBmxI8R0
結局自衛隊が使うなら何がオススメなの?
個人的好み抜きで教えて
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 15:11:11.36 ID:c297gaPL0
>>373
F-15SEは撤退済み
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 15:14:29.82 ID:CYEfPOuL0
>>385
悲願のF-22は無理だしF-2増産もアメリカの許可がいるからあまり現実的じゃないとなると
繋ぎだとわりきってスパホで良いと思うよ
F-35は先行き不安だからF-15の更新まで待っても良いと思う
その間国産開発頑張ってF-15の更新は無理でもその次か次には間に合うように
388名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/09(土) 15:14:32.24 ID:L8c3PkHw0
さっさと実効支配すればいいじゃん
竹島だって韓国が実効支配してんじゃん

まさか尖閣取られたら日本が本気で対抗策を打ってくるとでも思ってんのかよ
389名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/09(土) 15:24:30.15 ID:S39tFXRd0
日中国交正常化ってなんの良さがあったんだろうかと・・・・
390名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 15:31:56.17 ID:qU8uGgdj0
>>385
何持ってても使うことが出来ないって点も除外?
近隣諸国に叩かれず、国内からも叩かれないってのも除外?
だったら日本海側に艦載機ありの空母置いておけば
かなり有効なんじゃないの?素人考えだけど
空母って災害時にも有効に働けそうな気もするし

縛りありなら、航続距離は短くていいから
対空、対艦に特化した、メンテナンス性の高い機体
F35とかF2でいいんじゃないかと思ったりはする
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 15:33:40.75 ID:iNXJh/nMP
仮に空戦になったとして殲10に勝てる?
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 15:33:54.44 ID:XwmIGZcY0
393名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/09(土) 15:34:40.08 ID:01wxkr3a0
何でわざわざF-2にスクランブルさせるの?
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 15:37:14.40 ID:fkSvW9lA0
だからFA18にしろとあれほど言ったのに支援戦闘機とか訳のわからん単語使うからアメリカさん勘違いしてF16の改造失敗作で終わった
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 15:37:36.82 ID:iNXJh/nMP
>>393
対沿岸警備艇だからじゃね?
仮に本当だとしたらたけど
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 15:38:50.96 ID:m4PyhOqz0
10Aてあの黄色いポンコツか
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 15:38:51.37 ID:8RpsygAE0
F-2もアラートはしてるけどあの辺の空域は那覇担当だな
那覇にF-2は配備されてない
398名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/09(土) 15:39:10.65 ID:bcqSayRS0
もはや戦争しか解決策が無い
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 15:41:36.73 ID:rSGeFbEJ0
>>385
F-15E
メリット:足長い 足速い 爆撃能力の高さ 改修の余地大きい
デメリット:設計古い ステルス性皆無

F/A-18E
メリット:F-15、F-22の次に足長い 爆撃能力の高さ 対艦能力の高さ
デメリット:加速悪すぎ

タイフーン
メリット:足速い エンジンのライセンス完全提供の可能性が高い
デメリット:レーダーが旧式 爆撃能力はないようなもん トランシェ3未完成
400名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/09(土) 15:43:50.63 ID:lXklv/fn0
F2は戦闘機じゃなくて攻撃機だけどな
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 15:54:06.26 ID:GIrRNeIP0
ライノは亜音速域での加速性はF-22の次に良いだろ。
亜音速機なんだから当然。
402名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 15:55:28.34 ID:bjI8xO6Z0
>>385
スパホインターナショナルフルオプションで
F-15SEが消えた以上、加速に目を瞑ればまあまあ優秀
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 15:59:23.38 ID:A82SiphQ0
ACやりたくなってきた
XFA-27って格好良かったよな
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 16:00:13.22 ID:XwmIGZcY0
選定の三機種でフラフラしてる現状で第五世代の殲−20とか引っ張り出されるなら、今の機種をだましだまし使うしかないのが日本の実状でしょ…
もちろん、これからも落ちる。隊員には悪いが必ず落ちる
そこに責任を取る政治家なんて日本にいる訳ないから落ちていく
405名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 16:02:50.06 ID:PstN/4vZ0 BE:3281275777-2BP(119)

殲のレーダーなんかのデータ取られて、中国にメリット無いだろ。
406名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/09(土) 16:03:04.73 ID:xyKRwZwH0
>>394
F-16を選んだのは日本側だよ
FA-18は性能が低いとの理由で除外された
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 16:05:30.96 ID:iqDympy60
あ?F-2がなんで沖縄に配備されてんだ?
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 16:07:45.94 ID:RsYf1RMK0
未だにf-4使ってるってのもどうなのよ
めっちゃ平和な世界ならそれでもいいけど
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 16:09:38.58 ID:rSGeFbEJ0
>>408
ドイツなめんなよ!
ドイツのF-4なんてAMRAAM撃てるんだぜ!
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 16:10:07.39 ID:YQdI/P/20
DACTをやったらF-2の方が上を行くと思うけどね。
J-10のAESAレーダーの性能も搭載兵器の性能もたかが知れてるのに
逃げるとは思えないけどね・・・・
対艦兵器と言われては居ても、制空権用に考えられたマルチロールファイターだよ
F-2はね。
スパホは、レーダーの探知能力は良くてもDACTには弱い。艦載機だから
遠距離から撃ったら逃げることしか出来ないよ。
制空権もかねるならF15E 81を積んだ物かF16の方がまだましだ。
タイフーンが順調に開発されればそちらの方が良いんだけどね。
411名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/09(土) 16:10:13.73 ID:jeXlFLEJ0
F4を誤認したんでしょう。
なぜか、接近できなかった
確認どころじゃない

でも、報告は「追い払ってきましたヨ。」
412名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 16:10:23.95 ID:fmUUrCnS0
9条があるから戦争は起こらない事になってる
耐震設計が厳しいから原発は壊れない事になってる


.....よく似てるお^^
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 16:13:23.82 ID:YQdI/P/20
日本が気おつけないといけないのは、Su27の最新型のレーダーを換装してるものと
Su30MKIかなこの2つには注意しないといけない。
あとはPAKFAが一番問題なわけで・・・これの性能がSU35を明らかに上回ってるみたいなんだよね。
F-35に近い性能を持つともいわれてる。
414名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 16:13:44.70 ID:fwMIQtky0
対艦番長ぶりはデビュー当時も今も最高で特に開発も炎上したわけでもないのに欠陥機されるかわいそうなF2。
兵器開発反対のサヨクと国産至上主義の酷士さまに酷評されるかわいそうなF2
同じ能力を持つ戦闘機なんか他に存在しないのになぜ欠陥機なのか。必要な性能はもってるのに。
415名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/09(土) 16:14:02.80 ID:DxXfNLj+0
殲撃10てグリペンやタイフーンに似てる奴だっけ
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 16:14:17.42 ID:m8p/pz9L0
ランデブーってどういう意味?
会敵とか?
417名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 16:16:26.07 ID:SnZjtprn0
普通に領空外に出たから引き返したのを追い払ったアルとか言ってるんだろ
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 16:16:41.66 ID:gczstauS0
>>410
じゃあなんでスパホやラファールがFX候補に挙がって、同じようなコンセプトで国が潤う
など様々なメリットがあるF-2が選外なんだよ。アメリカが認めないからF-2の増産ができないと言う奴が居るが
一度も選考候補に挙がってないんだから、アメリカに認めるか意思を確認する価値すらないという事なんだぜ
これは自衛隊がF-2はスパホやラファールに劣ると認めたようなもんだろ
419名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/09(土) 16:17:12.01 ID:xyKRwZwH0
>>416
フランス語で「出会い、待ち合わせ、遭遇」
420名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/09(土) 16:18:47.47 ID:5RAWxVLF0
トップガンのオープニングみたいに
逆さまになって中指立てて写真撮って欲しかった
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 16:20:55.72 ID:1rIBAh0O0
http://i.imgur.com/hYLma.jpg
ここからF-2を16機とF-15を1機マイナスしたのが今の航空自衛隊の戦力
422名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/09(土) 16:22:02.39 ID:PgB0vIUj0
>>113
C-X、P-Xなんかゴミと言い放って代わりにA−400とP−8買おうとしてたからな.....
防衛大臣時代F−2をトコトン冷遇してあんなスクラップに乗ってる連中の気が知れんとか
いびりまくってしまいにゃ「F−Xの購入資源にまわすから」とF−2の調達潰した。
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 16:22:49.12 ID:ZpfDoRXc0
>>1 何か地域的にありえない設定じゃねコレ?
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 16:23:01.73 ID:8RpsygAE0
>>410
米空軍と米海軍のDACTでは米空軍のF-15やF-16が米海軍のスパホに大苦戦してるわけだが

>>418
ステルス性に劣るから
何年か前には追加調達が考えられたこともあったそうだが
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 16:23:10.21 ID:apA876Bw0
那覇基地にF-2はねえずら
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 16:24:00.73 ID:RuFr02+80
もうこりゃ中国の領土だな
武力で自国の領土を守れない国に、その領土を持つ資格は無い
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 16:24:40.46 ID:XwmIGZcY0
有人機はもはや限界…これ以上のベクトルにいくには無人機しかないと書いてた記事があったような…
428名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/09(土) 16:26:01.00 ID:fmUUrCnS0
退役するF−4に充てるならスパホで良かったものを、今までズルズルと引き延ばしたからな
429名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/09(土) 16:26:17.56 ID:jeXlFLEJ0
領空侵犯の対処は、ルールがあります。
いきなり攻撃することはありません
9条は関係ないです
たとえ撃墜しても、戦争では無いです。
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 16:27:54.95 ID:XLZGxx6v0
>>391
無理
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 16:38:52.61 ID:gczstauS0
>>424
ステルス性〜は防衛省の中のF-22厨が他の機体に選定される事を防ぐための言い訳で
F-2が全くFX選考候補に入らない理由ではないよ、なにしろ「ステルス?何それ?」なF-15が候補にはいっとる
同じく単発である事もF-35が候補に入ってる事から選考候補に全く入らない理由にはならない
432名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/09(土) 16:44:58.11 ID:PgB0vIUj0
>>391
F−2では無理、F−15でも多分勝てない
AAM−4とAAM−5を搭載出来る機体がF−2にはなし、F−15でも
改修機が20機程度しかないので。
433名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 16:48:09.33 ID:/54TSJXa0
子供のころよくニュースで
「じきしえんせんとうき」「FSX」て言ってて
なんだかよくわからないが凄いんだろうと思っていたな
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 16:49:16.69 ID:8RpsygAE0
>>431
F-15は外れた
最終候補はF-35、F/A-18、タイフーンの3機種なんだが

F-2は機体の残余容積の少なさから将来的な発展性に欠けるとして
調達数を縮小した経緯があるからな
それを決めた連中の面子の問題も大きいだろう
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 16:50:07.49 ID:GIrRNeIP0
>>431
だからステルス性がないからF-15FXは脱落しただろ。
F-35の話も、双発よりもステルス性の方が重要度が高いというだけの話。
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 16:54:55.14 ID:teEuktDT0
日本人が日本人のための戦闘機を作ることができれば、何もかも問題ない。それにびびった雨湯田さんが公職追放なることをしなさったわけですなあ。メイドインアメリカでは時代の進みは緩やかになるほかないですなあ
437名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 16:57:45.58 ID:wJJiNyOu0
ブサヨはまだ中国が安全だーとか信じてるのか?w
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 17:01:50.41 ID:qwqIXOGk0
F-2に過度の期待をかけるなよ・・・
さっさと次世代機導入するためには良かったんじゃないか

タイフーン買って国内生産技術の足しにしようぜ
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 17:02:45.77 ID:8RpsygAE0
>>432
写真オタクの観察によるとAAM-4を運用できるF-15は50-60機あるそうだ
近代化改修機は現状で30機前後ってところのようだが
近代化改修が本格化する前にAAM-4搭載改修された機体が結構あるようだ

F-2も今年度以降IRAN(重整備)入りする機体はAAM-4搭載改修されるものと思われ

AAM-5を運用できるのは今のところF-15の近代化改修機だけだね
440名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/09(土) 17:03:15.24 ID:tqPpexI20
F-2は対艦能力以外は…
441名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/09(土) 17:05:15.96 ID:Es+1TOrW0
対艦攻撃機のF-2さんになに期待してんの?
てかF-2がスクランブルすることってあるんだね
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 17:06:43.08 ID:oxL6XZ2D0
>>441
アラートに出ることはあるが、この記事は多分嘘
尖閣付近担当であろう那覇にはF-15しかないから
443名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/09(土) 17:09:34.92 ID:Es+1TOrW0
>>442
だよなぁ
まさか築城のやつが尖閣行ってるとは思えないし
444名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 17:10:23.89 ID:CYEfPOuL0
>>439
F-2のAAM-4搭載改修用の予算は4機分しか降りてないぞ・・・
445名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 17:16:46.47 ID:8RpsygAE0
>>444
予算は単年ごとだからな
費用をケチるために改修はIRANのついでにしかやらない
年間4機からせいぜい8機程度
446名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/09(土) 17:20:45.17 ID:QB8PEWV1O
F15の近代化改修も年に2機くらいしか進めてないよね
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 17:22:15.81 ID:wlj0kBpW0
中華空母が完成したら尖閣上空の制空権と制海権は中華の手に落ちるな。
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 17:22:45.60 ID:XwmIGZcY0
ないものねだりにしかならない現状か…
新しく機種を選定してバッヂに組み込んで
パイロットの機体慣れ…
どれほどの紙と時間を浪費して空白を生み出すつもりかね…
頭の痛い事だな…
449名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/09(土) 17:24:15.74 ID:uXbXJsEC0
なんでニュースで出ないのかな。
だからテレビ局はクズって言われるんだよ
450名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 17:24:29.59 ID:CSBUKkMO0
なんか変だと思ったら海外ソースか・・・
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 17:25:30.32 ID:3hrzhTxU0
自衛隊はマジで弱いからな海自以外
452名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 17:27:49.66 ID:lQZfZk9W0
なにより、F2沖縄にいないよな。
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 17:31:14.52 ID:XwmIGZcY0
22大綱で更に縮小や発展的解消(笑)で骨抜きになっていく陸自
FX選定において空白を生み出す空自
24DDHもこのままだと着手に暗雲の海自

どうなるのか日本
反共の不沈空母と言われたのも今は昔か…
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 17:33:51.47 ID:mj41hrzM0
例え何かの間違いでF-22が配備されたとしても撃てないんじゃ意味ないよね
ファントムのままでもなんにも変わらんわ
455名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 17:35:04.59 ID:qU8uGgdj0
>>436
とは言え、自国のために自国で開発した
自国の戦闘機を持ってる国の方が少ない現状な訳で

どんな良いものを持つかより、どう運用出来るかって
そう言うのが大事だと思うわけなんですけどね

日本なんて凄く変わった国なんだし
国土防衛に特化しつつ、土地…地勢学的って言うのか
完全独自開発が理想だとは思うんだけど、出来ず
アメさんから買って日本カスタマイズも出来ないと

どうすりゃええのんよって話かなあ
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 17:36:51.84 ID:5LVM406zP
>>453
日本自体が高齢者の事以外カス扱いだろ
高齢者福祉以外なんもない
457 【東北電 93.4 %】 (東京都):2011/07/09(土) 17:37:06.90 ID:e3nK0zBH0
F-2使えないな、何してんの!
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 17:45:38.50 ID:1rk3BqIp0
白樺油田辺りなら築城から出るかもしれんが、尖閣まではいかんわなF-2アラート
459名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/09(土) 17:45:40.92 ID:jeXlFLEJ0
下地島に
多目的災害支援空自基地を造れば
尖閣に空母を張り付けるのと
同等になると聞き及んでおりまする。
460名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 17:47:39.17 ID:6p+RBT+bO
>>451
空自は強いだろ
中国ソース鵜呑みにして何言ってんだか
461名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/09(土) 17:48:02.97 ID:8wIm75lY0
>>18
ワンショットライターなのか…
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 17:49:11.24 ID:sUhRlYTO0
>>442
なんでF-15を追い払ったことにせず、「F-2を追い払った」なんてすぐバレる嘘を書いたのかと考えたら、
F-2は曲がりなりにも日本の国産機だからdisるのにちょうど良かったからなのかな
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 17:50:21.71 ID:bQMZGpkRO
これ中華ソースじゃねぇか
信用ならねぇ
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 17:51:46.24 ID:rSGeFbEJ0
>>463
そもそも尖閣にF-2は行かないから軍オタはすぐ気付く。
465名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/09(土) 17:53:21.78 ID:qsvcrULeO
F-2たんは攻撃機だから仕方ない
466名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/09(土) 17:55:10.82 ID:gQxR22hG0
>>413
なんでMKIとかPAKFAが話に入ってくるんだよ
無知は黙ってたほうがいいよ
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 17:55:12.15 ID:1rk3BqIp0
中国的には一番沖縄に配備してほしくない機種だからディスってるんだろ
468名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 17:57:29.37 ID:WhV8bHqeO
尖閣沖にF-2ですか(苦笑
469名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 17:57:40.78 ID:bQMZGpkRO
>>464
あの辺って嘉手納のF15が中心でしょ?
もしくは那覇基地にある魔改造したファントムか
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 17:58:27.31 ID:rSGeFbEJ0
>>466
よく見たらクソわろたw
MKIってインド向けモデルじゃねえかw
471名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/09(土) 17:59:10.94 ID:PgB0vIUj0
中露は近い将来、確実にステルス機が日本周辺に実戦配備されるから
それに大して抑止する算段は全然考えてないんだろな......うちの政府
米のF−35太平洋配備頼みしかないのか。
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 18:02:50.18 ID:mj41hrzM0
>>471
敵がステルスばっかになったら探知できないからスクランブルも減ってラクになるなw
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 18:05:06.79 ID:3xE/WjaP0
>>174
エスコンは良曲多いよね。
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 18:06:11.39 ID:CYEfPOuL0
>>463
よく勘違いされるけどサーチナって日本の会社なんだぜ
会社は日本橋にあるし創業者も社長も会長もみんな日本人

だから中国についてそんなに詳しくないのに中国関連の報道取り扱うから
毎回のように誤訳、誤解釈、引用元のどこにも書かれてない妄想を繰り返してる
軍事関連の記事になると更に知識がないから読まない方が良いレベル
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 18:06:30.76 ID:rSGeFbEJ0
>>469
2009年からF-15飛行隊になった。

>>471
抑止する算段もクソも、現状第5世代機はF-22とF-35しかないんだもん・・・。
そんでF-35もまだまだソフトウェア絡みが未完成。
PAKFAもJ-20はまだ実験機レベルだし、F-4代替をF/A-18Eで行い、F-15JPreMSIP機をF-35で行うしかないっしょ。
F-22が突然輸出解禁されるとか想定外の事態がない限り。
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 18:17:10.35 ID:8obIs2Au0
つかF-2は沖縄を担当する南西方面隊でアラート付いてないし
尖閣付近は自衛隊の訓練空域ではないから元ソースがネタじゃん。

>>47
百里のF-15と取替えっこして今はF-15Jが担当。
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 18:17:19.36 ID:1JOIVlRr0
>>18
なんてセンスのない例え
478 【四電 - %】 (catv?):2011/07/09(土) 18:21:20.23 ID:GQ+vcBs/0
突込みどころ満載だな
479名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/09(土) 18:30:13.11 ID:JS/LrDaV0
ごみ戦闘機F2の後継機は
480名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 18:35:31.06 ID:/pk+bErU0
ハリアーはアカンの?
元州知事がたった一人でそれ使ってテロ組織壊滅させてたのに
481名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 18:38:56.00 ID:8RpsygAE0
ハリアー後継のF-35Bが丸腰の警官一人に撃墜されてるがな
482名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 18:42:23.48 ID:mD8NWJc00
483名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 18:45:08.66 ID:h5d3wisr0
飛行中に操縦桿がもげてもくっつけ直せばなんとか着陸できるF-2にかなうものなし
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 18:50:39.08 ID:t6+XHmrg0
F2って攻撃機じゃなかったっけ
あんな島で何してたんだ
485名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 18:50:50.17 ID:sa14xOEk0
中国は世界で最も危険な国になりそうだ

アメ公さっさと悪の枢軸認定しろ
486名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 18:51:36.80 ID:8RpsygAE0
スレの流し読みくらいしろよ
デマだ
487名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 18:54:32.27 ID:1VqPrXKe0
>>174
BGMの曲名kwsk
488名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 18:55:01.31 ID:Y0Eno+uf0
>>481
ジャンボ機すら叩き落とすからな
マクレーン△
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 19:04:39.01 ID:Rypv1kGR0
>>469
空自のF-4って今でも現役機があるの?
F-4よりも設計が新しいF-1が全機退役してるのにどんだけ耐用年数長いんだよ…。
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 19:11:41.52 ID:08l9EOMA0
よしACー130導入しようぜ。
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 19:16:12.89 ID:LIf+S3Vv0
>>489
現役です^q^
492名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 19:19:17.53 ID:bQMZGpkRO
>>489
3年前に沖縄旅行行ったら那覇空港でお出迎えしてくれたぜ
旅客機から見える位置で日向ぼっこしてるんじゃないかな今も
493名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 19:20:07.96 ID:XCl0FGxq0
ビビって操作ミスったのか
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 19:25:55.26 ID:8RpsygAE0
>>492
那覇のF-4は2009年に百里のF-15飛行隊と入れ替わった
今F-4が居るのは百里と新田原だな
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 19:30:48.82 ID:8obIs2Au0
>>489
茨城の百里と宮崎の新田原で元気いっぱいに飛んでますよ。

ちょい前にアメリカでF-15が機体分解で落ちたときには暫くの間
F-2といっしょに日本の空をF-15抜きで守ってた。
496名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 19:32:38.57 ID:A7hAKSFE0
851 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 16:27:18.28 ID:???
>>846
そもそも那覇にF-2はいたっけ?

853 名前: 【中部電 91.0 %】 [sage] 投稿日:2011/07/09(土) 16:28:10.85 ID:???
>>846
そもそも、いくら足の長いF-2とはいえ、那覇の部隊を差し置いて、尖閣上空まで出張するものかしら?

859 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 16:34:44.17 ID:???
>>846
那覇にはF-2いねぇ
築地から飛んできたとしたら、単にビンゴフューエルで帰っただけじゃね?
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 19:37:57.99 ID:ASbejROk0
F-2って断言してることから目視したのか?
498名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/09(土) 19:55:28.51 ID:Qy4598g50
>中国網日本語版(チャイナネット)が報じた

良く分からんけどプロなんとかじゃね?
中国って嘘情報流して国民盛り上げるんでしょ?

てか>>339って何でこんなに安いの?
ライセンス料抜きにしても安すぎて恐いわ。40年前のお値段ですじゃねーか
499名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/09(土) 20:14:27.54 ID:Rypv1kGR0
>>491-495ありがとう。
百里でF-4と聞くとファントム無頼を思い出さずにはいられないわ。
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 20:16:51.30 ID:A60dZ+sQ0
>>498
ワザワザ嘘言わなくても本当のこと言ってりゃいいだけ
正直もう中国が攻めてきたら日本は終わり。まだ攻めなくても中国にとって使い出があるから攻められないだけ。
501名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/09(土) 20:18:53.81 ID:0ckyW4Es0
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/09(土) 20:19:37.10 ID:1VqPrXKe0
>>501
ありがと
503名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 20:23:34.47 ID:CYEfPOuL0
>>498
FC-1はMiG-21魔改造の成れの果てだから(面影が全くないけど)

まぁマジレスするとコンセプトが「第三世界向けの現代戦でも通用する最低限の能力を持った格安戦闘機」だからだよ
機体自身にはDSIとか最先端技術も使われてるけどアビオニクスなど中身は中国の中でも低レベルのものしか積んでない
当然中国自身は輸出するだけで採用してない(それでも中距離ARHミサイル運用可能だから意外と侮れない)

ちなみにアビオニクスは採用国が自分で買える好きなタイプに乗せ換えをサポートというのが売りで
パキスタンも当初第二バッチからはフランス製かウクライナ製かどっかのにアップデートを計画してたが
実機が引き渡されてから中国製のアビオニクスが予想以上の性能だったからとそのまま第二バッチも購入してる
ただ値段も2000万ドル程度と高くなってるのでワンランク上のアビオニクスを注文したのかもしれない
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 20:24:47.68 ID:nhOzy+650
これボリューム感あって格好いいな。
プラモあるなら欲しい
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/2/4/0/1684042.jpg
505名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 20:27:32.20 ID:upnXq6Rn0
殲10ちゃん「あらこんにちわ。Fー2ちゃんだっけ」
F-2ちゃん「あ・・・こんにちわ」
殲10ちゃん「そういえばこないだ父の日だったよね」
F-2ちゃん「・・・」
殲10ちゃん「F-2ちゃんはお父さんに何かあげた?私ミッフィーちゃんのネクタイあげたら笑われちゃったw」
F-2ちゃん「・・・」
殲10ちゃん「あ・・・そういえばF-2ちゃんはお父さんいないんだっけ」
F-2ちゃん「・・・帰る」
殲10ちゃん「え?もうちょっとゆっくりしてけばいいのに」
F-2ちゃん「帰る!」
殲10ちゃん「ど、どうして泣くの・・・?」
F-2ちゃん「あんたなんか大っ嫌い!もう話しかけないで!!」
506名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/09(土) 20:31:05.00 ID:dAMMUwml0
え、なんでそこにF-2がいるの?基地から離れすぎてね?
507名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/09(土) 20:51:53.82 ID:gYEUzLca0
もしかしたら>>1の米メディアが伝えたのは最初の5行で「中国の殲撃10A戦闘機2機が09年」以後の文はサーチナの憶測かも
サーチナは過去にも伝聞の伝聞で憶測記事を書いた前科がある
508名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 20:54:06.14 ID:BC+SyFHE0
最初は青いF-16だろ、と思ってたが
よく見ると格好いいわ
分割キャノピーとか
509名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/09(土) 20:54:58.96 ID:mA6H38BO0
ソースが

中国網日本語版(チャイナネット)

なのに、どこまで真剣に心配してんだよ。
510名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/09(土) 20:57:35.26 ID:ebMXti+W0
ぶっちゃけ日本も十分、パクリ大国だよね
511名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 20:57:52.80 ID:m3WGY/Dh0
>>482

そこは第二次世界大戦でソードフィッシュを運用してた国だなw

http://www.tamiya.com/japan/products/61068swordfish/swordfish.jpg
512名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/09(土) 20:58:53.80 ID:Rj5U+9mb0
>>510
寝言は寝てから家
513名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/09(土) 21:01:12.06 ID:mA6H38BO0
>>512
日本は昔から”悔しかったら真似してみろ”の文化だよ。
技術は盗むもの真似するものでやってきたのに、
もう職人は日本で育たないのだろうな
514名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/09(土) 21:09:26.47 ID:4E2yG0a60
>>513
>日本は昔から”悔しかったら真似してみろ”の文化だよ。
>技術は盗むもの真似するものでやってきたのに

日本のおかげで韓国や中国が立派に育ったな
515名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 21:18:56.02 ID:n48H42D90
赤マジうぜー
516名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 21:29:11.73 ID:mD8NWJc00
>>511
変態という点では共通点が・・・
Gジェネ的発想に立てば、ワイバーンを進化させればF−2になるはず
雷撃戦闘機という変態と対艦ミサイル4発を積める変態・・・(;´Д`)ハァハァ
やはり変態・・・
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/0/0/3/1170300.jpg
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/09(土) 21:30:26.34 ID:wPIOIyae0
やっぱりF15落としたの中国なんだろうな
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 21:32:41.92 ID:8RpsygAE0
なんで撃墜厨こんなに必死なの?
俺が知らないだけでどっかに信頼性の高いソースがあるの?
519名無しさん@涙目です。(USA):2011/07/09(土) 21:36:16.50 ID:DLRylyYk0
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 21:36:56.77 ID:m3WGY/Dh0
>>504

写真のはギリシャ空軍?その辺は判らないがコンフォーマルタンク付きのF-16ならハセガワから1/72、1/48で定番商品で有ると思う。

武装はミサイルがAIM-9L/Mサイドワインダー、爆弾がJ-DAM
サイドワインダーの方はキットに入ってるけど、爆弾の方は別売りの1/72だとエアクラフトウェポンセット7に入ってます。
521名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 21:44:48.03 ID:mD8NWJc00
F-16Eはいいなあ
http://www.ms-plus.net/images_item/40000/40301.jpg
F-4の後継機ならどうせ大した数は入れないんだし
F-16Eでいいんじゃないの?
http://img.blog.yahoo.co.kr/ybi/1/24/56/shinecommerce/folder/57/img_57_12754_2?1179843007.jpg
単発という点とムキムキマッチョの変態という点を除けばかなりの実力が・・・
522名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 21:46:36.59 ID:/MPrSqaZO
♪上海ハニーと 浜で ランデブー
523名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/09(土) 21:49:46.37 ID:6DsLUA4J0
>>521
上の州空軍で運用とか凄いな
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 21:50:56.92 ID:sUhRlYTO0
525名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/09(土) 22:00:00.53 ID:Qy4598g50
>>503
商売うまいなぁ、嫌になるわ
とりあえずでも、第三世界を唸らすようなアビオニクスを作れるようになってるのも嫌だわ・・・
そういう後進国を相手に商売してたフランスとか、どうするんかしら
526名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/09(土) 22:22:50.68 ID:37UkWFF/i
>>235
F-16に対艦能力ないのにどうやって比較するんだ
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 22:24:32.17 ID:jOO2AWKI0
南西諸島にF2ってw
大本営発表かよ
528名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 22:37:30.38 ID:Cxv2ujLA0
>>482 >>511 >>516
世界で最も醜い飛行機、フェアリー・ガネットを忘れてないだろうな?
http://goo.gl/diQtA  http://goo.gl/NvU9V
529名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/09(土) 22:38:51.73 ID:BtasHWMt0
攻撃機がいってどうするw
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/09(土) 22:39:49.76 ID:v2dK4caV0
まあそうだろうなあ
531名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 22:43:23.73 ID:mD8NWJc00
>>528
個人的にはこっちのが醜いと思う
http://www.geocities.jp/protoplanes/image/XF-85_1.jpg
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 22:45:49.03 ID:m3WGY/Dh0
>>526

少し上の蓮コラって写真に対艦ミサイルのハープーンが付いてる。

それと一緒に搭載してるのが対レーダーミサイルのハームだから完璧に対艦攻撃用の装備だと思う。
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/09(土) 22:45:55.67 ID:sUhRlYTO0
>>531
いやこれは可愛い
534名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 22:45:58.10 ID:Cxv2ujLA0
>>531
リアル卵飛行機ゴブリン、かわいい
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 22:47:16.34 ID:m3WGY/Dh0
>>528

ガネットは斜め後ろから見ると意外とイケる。
536名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/09(土) 22:58:35.66 ID:mD8NWJc00
>>526
F-16だって対艦ミサイルぐらい積めるぞ(型によるが)
F-16Eだとハープーンなら2発、ペンギンなら4発積める
http://farm4.static.flickr.com/3532/3967875626_d97c955fd6.jpg
まぁ日本のは日本仕様のガラパゴスな機体なので、他国の評価は低いだろうさ
でもそんなの関係ねえ。対艦誘導弾4発積みたいんだよ!文句あっか
http://www.cafe-dragoon.net/trip/misawa_air_fes/f_2/f_2_02.jpg
537名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/09(土) 23:00:39.59 ID:IivB/u6n0
海だけでなく空でも舐められてるのかよどうしようもねえ
538名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:01:03.05 ID:ktoI4rvrP
>>536
スーパーホーネットだとハープーン4発いけるが同時に積める増槽が480ガロンが1本だけになるな
(F-2は600ガロンが2本)
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:03:54.59 ID:XwmIGZcY0
>>536
アビオガッツリ魔改造しちゃうぞ〜
540名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/09(土) 23:09:11.72 ID:A14f8nQT0
やっぱりシナは驚異だから、民主政権はもっともっと軍備を増強しないといけないよね(´・ω・`)
541名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/09(土) 23:12:20.55 ID:gQxR22hG0
>>536
でかいミサイル4発に増槽2本ついでに対空ミサイル2発積む単発機ってなんか気持ち悪いわw
542名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 23:20:17.02 ID:ek7zLoZrO
●中国軍:兵力225万人
戦車8730両、野戦砲17700門、自走砲1200門、
戦闘機/攻撃機2767機、爆撃機352機、輸送機296機、
空母2隻建造予定(+2隻)、駆逐艦27隻、フリゲート49隻、
原潜8隻、潜水艦63隻、揚陸艦艇270隻、

●ロシア軍:兵力100万人
戦車23000両、自走砲/野戦砲26121門、
戦闘機1000機、攻撃機800機、
爆撃機211機、輸送機350機、
空母1隻、巡洋艦5隻、駆逐艦16隻、フリゲート44隻、
原潜30隻、潜水艦31隻、揚陸艦艇108隻、

●韓国軍:兵力67万人
戦車2300両、自走砲/野戦砲4500門、
戦闘機490機、輸送機30機、
駆逐艦10隻、フリゲート9隻、コルベット28隻、
潜水艦14隻、揚陸艦艇32隻、

●台湾軍:兵力36万人
戦車1400両、自走砲/野戦砲1260門、
戦闘機400機、輸送機30機、
駆逐艦4隻、フリゲート22隻、哨戒艦艇70隻、
潜水艦4隻、揚陸艦艇308隻、

●日本の自衛隊:兵力26万人→22万人
戦車1000両→600両、自走砲/野戦砲1000門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機40機、
ヘリ空母1隻、護衛艦60隻→47隻、ミサイル艇9隻→6隻、
潜水艦16隻、輸送艦艇13隻
543名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 23:22:29.54 ID:YwAzMYLD0
中国は、軍としても国としても武力行使までいってないからな。

韓国は大量殺戮した挙句、占領までしたわけだから、
韓国とは断交、制裁措置するか防衛戦争しないといけない。
544名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/09(土) 23:23:24.65 ID:Cz4pVL6u0
F-16のコンフォーマルタンクが気に入らねぇ・・・
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 23:27:52.05 ID:mBLIi9Hs0
なに他人面で報道してんだよ
金くれてやってんだから仕事しろよ米豚
ほんと図体ばっかで使えねー豚だな
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:28:28.69 ID:/HmkDv7b0
>>70
よくよく考えてみればそうだよね
最近204に入れ替わった筈なのに。
まさかとは思うけどシナチク記者的には「洋上迷彩=F2」?
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/09(土) 23:30:15.18 ID:/HmkDv7b0
>>536
後継のXASM3からはF2でも二発携行にもどるけどね。
・・・ミサイルがデカ過ぎて(笑)
548名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/09(土) 23:40:22.50 ID:upnXq6Rn0
ルーデルさんの恐ろしいところは
スツーカに2000ポンド爆弾積んでったのにまるで当たり前のことみたいに淡々と
「飛んで行ってソ連の戦艦に落とした。当たった。」とか平然と書いてるとこ
いくらなんでも九九艦爆乗りが1トン爆弾持たされたら
「ヨタヨタとやっとこさ離陸してふらつきながら飛んだ」とか書かずにはいられないだろう
549名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 23:45:25.48 ID:m3WGY/Dh0
>>546

302は通常塗装だよ
青いのは三沢基地所属、黒豹の8SQだけ
550名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/09(土) 23:49:57.55 ID:Z19loVuY0
>>546
大本営発表みたいなもんなんじゃないの
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 00:13:51.90 ID:6YHXlBWN0
技本で何かの動きがそろそろありそうなんだが…
552 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (神奈川県):2011/07/10(日) 00:21:26.33 ID:7hBmZ8fD0
>>95
F91はかなりのもんだよな。
パイロットとバイオコンピュータの相性とかもあるんだろうが、
ラフレシア殺った時は驚愕した。
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 00:29:16.93 ID:NsNjCE2c0
F-2がなぜ沖縄にいるんだよボケ
もう少しマシな嘘つけよ
554名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/10(日) 00:34:55.89 ID:C+G2MBM70
やっぱりこの前のF-15墜落は撃墜されたんだ。
555名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/10(日) 00:35:26.59 ID:uqM3xfRvO
f15すよねこれ
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 00:41:18.54 ID:NogMH3FxP
いやアメリカ報じてないでお前も撃墜しにいけよ
557名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 00:45:11.00 ID:n1o1DhJf0
こないだ戦闘機墜落してたのって撃墜されてたのか
これじゃもう中国の土地だな
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 00:54:41.56 ID:H9RN0vS20
イラナイ子言ってる奴居るけど、
アメリカにレイプされて出来た不細工な隻眼娘が
えっちらおっちら重い荷物持って、けなげに日本を守ってるんだゾ

・゚・(ノД`)・゚・。
559名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 01:07:02.25 ID:/7dmU98c0
殲撃10Aってどれだけのスキルもってるの?
ハッタリとかじゃなく、ちゃんとしたソースがあるの?
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 01:17:27.20 ID:xNz9x0Dq0
>>234
そういえばF-4は魔改造の結果、中身はF-16だって聞いたことある
ホント?
561名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 01:19:22.17 ID:bi+p9cVj0
>>559
J10A自体はF-16block30の焼き直し
問題はJ10B。現用のF-16block52に近い能力を持ってる(らしい。優劣はもちろんあるが。)
記者がJ10とせずJ10Aとしたのにも、祖国マンセー臭がする。
反対に、日本人でF-2を区別する人って居ないでしょ? 松島で流された教習機も、戦闘攻撃型の改修機も、三沢の対艦部隊も含めて全部「F2」。「対艦番長wwww」とか言ってるネトウヨでさえこのレベルの認識でしかない。
どういう性格の兵器がどういう意図で動いたか分かるメディアは正直うらやましい。
向こうにはチャンネル桜みたいな似非国防番組じゃなくて、軍人が出る軍事情報番組があるから民間の意識も都合の悪いことに高かったりする。
562名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 01:22:03.26 ID:n8g/MY4u0
F2「おかあさん 本当のお父さんのこと話して」
三菱ママ「・・・聞いたら後悔するわよ」
F2「でも知りたいの」
三菱ママ「・・・あれはあたしが14歳のときだった
      市ヶ谷の防衛庁おじさんが外国人の知らないおじさんを連れてきてこういった」

『なんにも言わずにこの人と一晩過ごしてくれたらたくさんお金がもらえるんだぞ イイ話じゃないか』

F2「・・・」
三菱ママ「それからあたしは毎晩のようにその毛むくじゃらのアメリカ人に・・・」

『グヘヘヘヘ ジョシチュウガクセイノカラダ タマリマセーンネ ヒヒヒ コノ複合材ノ感触ナンテモウ・・・ウッ イキマス イキマース!』

F2「おかあさんごめんなさい!もういい!もういいの!だから泣かないで!」
563名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 01:27:30.63 ID:bi+p9cVj0
J10
アメリカで生まれる
イスラエルに売られる
中国人に育てられる
ロシア式の教育を受ける

実は殲10はF-2の姪っ子です。割とマジで
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 01:32:15.65 ID:n8g/MY4u0
>>563
イスラエルなんか関わってねえよ
幕屋の連中がなんとかしてイスラエルをヨイショしようと思ってどっから見ても変な作り話流してるんだよ
ラビはただの「不採用戦闘機」
いつまでたっても開発中でダラダラダラダラ延期してたから開発資金折半の約束してたアメリカが
ふくれ上がった予算見て青くなって「もうやめてくれ」って泣きを入れたどうしようもないクズ戦闘機だぞ
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 01:34:37.35 ID:O/XIKo4m0
F-2って対艦ミサイル4発積めるけど、多目標同時攻撃には対応して無くてほとんど意味がない気がするんだよな
相手が反撃してこなくて回避行動を取る必要がない対デコイ専門機とか誰得だよ
566名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/10(日) 01:40:19.09 ID:HXZ4uOKm0
>>542
陸軍国じゃないから比較する意味がない
真に外征軍と呼べる能力持ってるのは米軍ぐらいだし
567名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 01:45:11.61 ID:bi+p9cVj0
>>564
結果的にはそうだけど、中国の戦闘機開発でも異端のJ10がどこから来たかというと、
アメリカじゃなくてイスラエルになるのは確かだろ? 開発者じゃなくて転売屋ではあるけどw
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 01:55:38.17 ID:KWEKILWDP
>>565
多目標同時攻撃に非対応→ 対デコイ専門機  って飛躍しすぎじゃないの。
F-2を超えた能力を持つ対艦攻撃機って何かある?
569名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/10(日) 01:57:09.31 ID:sO6zumej0
>>9
殲10と同レベル
570名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/10(日) 02:29:37.93 ID:HXZ4uOKm0
>>568
現代において対艦というものに能力が振り絞られた軍用機はF-2ぐらいだろうしな
他の機はマルチにやってしまうし、専守防衛という日本のドクトリンらしい航空機だ
571名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/10(日) 02:31:54.52 ID:bi+p9cVj0
>>568
・機体同士のネットワークを積めるように
・お役所のカテゴリーで二種類のミサイルを併用するのをやめるように

って事じゃね?
> F2以上
火力以外の攻撃機としての能力ならF18がいるでしょ。ASM2積んだF18でFS部隊の役目を果たせるか、ってのとは別だろうけど
572名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 04:14:54.10 ID:4EelTNnV0
前々から疑問なんだけれども

F-2を哨戒に使ってたりするけどいざ敵に遭遇したとき誰を支援するつもりなの?
573名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 04:17:56.28 ID:6oyfyDOT0
あれって実質攻撃機の意味だけど
戦闘機にもつかえますって
574名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/10(日) 04:23:38.37 ID:4EelTNnV0
>>573
つーか哨戒任務って何を見つけたら勝ちなの?
船?飛行機?
575名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 04:25:32.88 ID:6oyfyDOT0
哨戒は船とか潜水艦だろ
つーてもソーナーないから船しか見つけられんが
576名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 04:29:16.67 ID:6oyfyDOT0
見つけるっ言うよりおいはらうた゛よ
見つけるのはP3,P1だろうし
577名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/10(日) 06:31:22.34 ID:bgNHeR3C0
>>538
EF-2000だと、
ハープーン4発に1000リットル増槽3本、空対空ミサイル6発積めるな
(もしくはハープーン6発に1000リットル増槽1本)
ただし対艦攻撃のソフトがありません

ラファールもエグゾセ4発積めるらしいが、
こっちはよく知らない
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 07:40:56.70 ID:ju5YhUl20
エスコンでF2使うと機銃が斜め下に飛ぶんだけど
実際は水平なんでしょ??角度はある程度変えられるとか
579名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/10(日) 07:44:49.41 ID:LxKNN9Ct0
ぶっちゃけ、中国はなんとかしたほうがいい。
金持ち初めてろくなことない

食糧買占め、燃料買占め、余った金で軍事費につぎ込む

早くやっつけた方がいい
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 07:47:25.97 ID:x0I+eKAN0
>>536
> http://www.cafe-dragoon.net/trip/misawa_air_fes/f_2/f_2_02.jpg
なんか子沢山の母ガモって感じだ
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 07:48:46.69 ID:doRnABh40
ほんとこの国って糞だな
領土もまともに守れない
582名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 07:52:06.44 ID:6oyfyDOT0
政府と糞官僚だろ、とっとと全員処刑にすればいい
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/10(日) 08:02:35.96 ID:AwyOJfEl0
>>577
それで行動半径いくつだよ。
どうせF-2より短いんだろ。
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 09:30:55.56 ID:brk4kSax0
オーロラビジョン詐欺に引っかかったり
日本語が出来なかったり
明らかにネトウヨの方がバカ
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 09:31:49.94 ID:brk4kSax0
>>584
誤爆したorz
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:41:14.42 ID:2hFmHyZB0
で、F15墜落の続報はなしですか そうですか

日本の報道機関はカスですね
587 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/10(日) 10:00:30.08 ID:zO82bi210
>>584-585
そもそも、日本人の2chに書きこむこと事態が誤爆と気がつけよ。いい加減。
588名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 10:01:46.62 ID:6oyfyDOT0
半島帰化は追い出せよ
589名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:04:58.06 ID:84xMsczvO
もう尖閣諸島上空の制空権は完全に中国が握ってるんでしょ?
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/10(日) 10:06:14.18 ID:6oyfyDOT0
下手したら占拠に走るかもしれんな
自衛官常駐しろよ、死んでもいい馬鹿ぞろいなんだから
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/10(日) 10:08:20.87 ID:8toIR5B10
>>519
右端の古代生物みたいなのは何だ?
592名無しさん@涙目です。(茨城県)
石垣島から尖閣諸島までの距離って170kmくらいじゃなかったか?