ケルマディック諸島沖でM7.8の地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!津波警報発令中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1--; 【Dkitchen1307429951634123】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.5 %】 (東京都)

@SBILM
SBIリクイディティ・マーケット
ケルマディック諸島の沖でM7.8の地震、これを受けてNZドルが下げています。また、ニュージーランドに津波警報も出ています。
14分前 webから

http://twitter.com/#!/SBILM/status/88688946757902336
2名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/07(木) 04:36:49.52 ID:d/7Vh4h60
2なら戸松遥ちゃんと結婚できる
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:36:56.97 ID:GdLpurf80
どこの田舎だよ
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 04:37:33.09 ID:xq00wd2+0
太平洋プレート調子に乗りすぎだろ
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 04:37:33.91 ID:JnTGcD/B0
どこよ
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 04:37:44.20 ID:m07YcUxi0
キウイが高くなるな
7名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 04:37:52.39 ID:YXqA38wMO
ケツマンディック
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:37:54.13 ID:2A2pA3MqP
地震ネタはもう当分いいわ
飽きた
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:38:01.79 ID:K0HCPWyS0
>>2
まだまだ地味DA☆NE☆
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 04:38:08.70 ID:PhaFlfqZ0
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:38:32.25 ID:SwoZxWsL0
津波がくるぞおおおおおおおおおおおお
12名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/07(木) 04:38:47.50 ID:IB+yIAZy0
NHK地震情報 南太平洋マグニチュード7.8 日本への津波の影響については気象庁が調査中
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 04:38:48.82 ID:VYZDC/100
世界的ですもんね。乗らないとこのBig Waveに!!
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 04:38:55.89 ID:tp8kxEqRP
それが世界の選択か…
15名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 04:39:00.64 ID:62zLfG9VO
>>11以外なら>>2は無効
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 04:39:03.10 ID:Z0IVJJdg0
NZだせぇ、東日本大震災の勝ちだな
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 04:39:07.64 ID:amIvhsof0
やっぱ77には来ると思ってました
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:39:09.32 ID:wMefNwKk0
地震より津波に気をつけんと
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:39:11.13 ID:dfhunmXd0
もう環太平洋造山帯はだめです
突然こんなことを言ってごめんなさい
でも本当です
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:39:15.68 ID:wh4coNLY0
NHKBSでやってた
21名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 04:39:35.08 ID:62zLfG9VO
>>25なら伊藤かなえちゃんと結婚
22(´・ω・`)(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:39:41.54 ID:qsGXZHtm0
ウルトラマンかよ
23名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/07(木) 04:39:43.42 ID:Oe7oDXhJ0
安心の日本海
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 04:39:46.14 ID:Hlb7fryx0
p2pがケルマディック諸島とかどこいな情報出してきてビビったw
25名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 04:39:55.64 ID:3Io0lpF50
そろそろ地球割れるんじゃね?
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:40:04.06 ID:3J7Kdgic0
またニュージーランドかよ
日本ももう一回来そうだな
27名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 04:40:10.12 ID:YIPETWyUO
日本は許されたんだ!
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/07(木) 04:40:46.86 ID:WJKduJuu0
こう毎日地震があるとそれが日常だな
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:40:52.97 ID:BsBrdEsa0
震源俺んちの真下かよw
30名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/07(木) 04:41:11.30 ID:+KSRS4SEO
地球は終わコン
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 04:41:13.43 ID:PhaFlfqZ0
次、日本M9いってみよう!
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:41:16.44 ID:2r1DFiGY0
>>2
いいなああああああああああああああああああああ
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 04:41:20.11 ID:ljuZAOL20
じゃじゃグルにそんな名の馬がいた
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:41:20.49 ID:m0PAhTaz0
NZは被災の真っ最中に日本支援してくれた国だから悪口言うなよ
35名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 04:41:23.58 ID:eKJaMfxhO
始まったな
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 04:41:24.90 ID:HMIP9FWv0
どこいな
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:41:25.89 ID:v+QkO6a+0
7.8なら大したことないな・・・とか思っちゃう
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 04:41:27.79 ID:XfvKaoBT0
ケルマディック諸島ってどこ?香川県?
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:41:36.00 ID:DSjIsu6n0
えええええ、なしてえ?
40名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/07(木) 04:41:42.73 ID:IB+yIAZy0
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成23年7月7日4時29分 気象庁発表
きょう07日04時03分ころ地震がありました。
震源地は、南太平洋(南緯29.4度、西経175.7度)で、地震の規模
(マグニチュード)は7.8と推定されます。
太平洋で津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はケルマデック諸島です。
PTWCでは7日4時12分に津波情報を発表しています。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000099.html
41名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/07(木) 04:41:57.74 ID:PcE4UOkWO
あちらさんもとことん運がないな
42名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 04:41:58.35 ID:62zLfG9VO
>>34 なら伊藤かなえちゃんと結婚
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 04:42:38.98 ID:NLxjOuNx0
いよいよ日本沈没か
44名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/07(木) 04:42:44.34 ID:fW6QNPxTO
大丈夫か
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 04:42:49.94 ID:mlOcFmSu0
これは何に対する天罰なの?
46名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 04:42:56.75 ID:GHqhXPlT0
以下の候補から選択してください: ケルマデック諸島

ケルマディック諸島という場所は見つかりませんでした。

検索のヒント:
47名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/07(木) 04:43:00.60 ID:PAYNfQW/0
日本に来るのは何時間後だよ
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 04:43:05.14 ID:NLDXrtJr0
どこの僻地だよ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:43:09.49 ID:qOQGVoTE0
2.22 M6.1→7.7 M7.8
3.11 M9.0→?
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 04:43:26.58 ID:rxa7QSTp0
フォロワーが少ない奴の、誰もリツイートしてないようなツイートをよく見つけてきたな
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 04:43:29.87 ID:JnTGcD/B0
ニュージーランド領か
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:43:36.48 ID:m0PAhTaz0
NZ南島でM7・8の地震 周辺諸国に一時津波警報
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071501000982.html

気をつけろまじだ
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:44:09.88 ID:IzRyaabP0
ゲルマニウム諸島
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 04:44:13.19 ID:mrpQkjwg0
オージー脂肪wwwwwwwwwww
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:44:16.03 ID:z4/nEC900
7.8とか平常運転じゃね?
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 04:44:17.47 ID:q72RdIA/0
巨泉脂肪w
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:44:33.18 ID:SwoZxWsL0
太平洋プレート頑張りすぎ
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 04:44:33.67 ID:neBEXAsC0
どこの田舎だよ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:44:42.84 ID:BmxocnAU0
>>49
やばすぎ
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 04:44:51.92 ID:q4GZwJ1r0
また太平洋プレートが悪さしたのか
61名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/07(木) 04:45:04.91 ID:ScscbnFm0
続報こねぇな
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 04:45:14.38 ID:x7IAzpOJ0
これがシュタインズゲートの選択か
エル プサイコン グルゥ
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 04:45:22.05 ID:yBmw9F4O0
いっそ地球爆発して、すべて終わらせてくれ
64名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 04:45:21.81 ID:ixS7NBMP0
>>52
2009年ですやん…
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 04:45:31.96 ID:dVlaQj330
NZといい和歌山の浅い地震の後の巨大地震てなにか法則があるのかね
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:45:34.28 ID:w0J8z43h0
近日中に日本へ地震がくるのかな。。
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:45:43.11 ID:wVnwADoi0
まじかよ
68名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/07(木) 04:45:44.19 ID:ZzYCa77YO
俺のツイートでスレが建ってる^^胸熱
69名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 04:45:55.35 ID:GHqhXPlT0
グレートバリア島がやばいな
グレートバリアもきかないだろ
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 04:45:58.28 ID:V6cyXZPs0
NZ大丈夫か??
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 04:46:04.98 ID:Sjrp8YUy0
クライストチャーチとの距離を
宮城からに換算して
次にどこで起きるか予測するんだ。
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:46:06.25 ID:wh4coNLY0
>>68
死ねカス
73 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (関西・北陸):2011/07/07(木) 04:46:13.42 ID:5yEuljZvO
また寄付せにゃならんのか…
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 04:46:38.09 ID:7KWLtH1CO
でけえええ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:46:38.70 ID:yn8M8EQ90
震源の深さが1.0kmってなってるお( ^ω^)
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/quakes_big.php
76名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/07(木) 04:46:58.07 ID:fW6QNPxTO
ここで日本の救助隊がいち早く駆けつければ、、、素敵やん
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:47:01.30 ID:m0PAhTaz0
>>64
悪いあせりすぎたw
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:47:17.67 ID:QpMLQebv0
小野寺くん!ケルマディック号の用意だ!
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 04:47:19.20 ID:rxa7QSTp0
>>77
あ?
80名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 04:47:21.02 ID:ciJZ19y/O
原発死亡フラグ・・・?
81名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/07(木) 04:47:34.45 ID:ZzYCa77YO
>>72つまんねーレスもたいがいにしとけエア被爆者
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 04:47:34.94 ID:q4GZwJ1r0
>>75
この震源の浅さは完全に地震兵器HARPの影響
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:47:36.48 ID:gJDAfake0
>>75
浅すぎないか?
84名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/07(木) 04:47:42.42 ID:r9dLU7GkP
85名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/07(木) 04:47:46.39 ID:IB+yIAZy0
>>52
記事の日付 2009/07/15 21:25
86名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/07(木) 04:47:58.05 ID:ScscbnFm0
>>75 浅杉!!誤植じゃね??
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:48:01.02 ID:oHSpfjcJ0
>>75
うわ
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:48:04.92 ID:7aJ2v8Vg0
ケルマディック海盆ってナディアで出てきたな
89名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 04:48:14.73 ID:0Zvyu3ShO
地球割れるの
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 04:48:18.09 ID:NWDyHVB30
地震祭りじゃー
91名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/07(木) 04:48:20.95 ID:a5anawo/0
>>75
大津波確定?
92名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/07(木) 04:48:23.23 ID:3T0O7p/cO
地球はオワコン
93名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/07(木) 04:48:28.88 ID:4h3R9cJX0
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:48:30.49 ID:yHyd1zz+0
ケルマディックで検索すると「日本沈没」が出てくるんだが
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:48:41.08 ID:aDQ76rd50
地球暴れすぎ
96名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 04:48:58.38 ID:jLM6WPPf0
またTwitterに釣られたか
97名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 04:48:58.63 ID:eKJaMfxhO
鯨先輩の予告はあったのか!?
98名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 04:48:58.84 ID:Vvqp6zH+0
M7.8の地震なんぞ京急なら15分で運転再開するレベル
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 04:49:02.03 ID:dVlaQj330
これまた浅いねほんとかよ
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:49:25.55 ID:6IBtUZLg0
太平洋プレートが本気出した
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 04:49:29.90 ID:aDxfOx8iO
これは
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:49:32.04 ID:TgoikEXZ0
NZとJPN交互に突き上げブッカケられてるな
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:49:36.05 ID:UuTP0gJS0
全員死ね
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 04:49:37.86 ID:rxa7QSTp0
>>98
武蔵野線なら半日運休するレベル
105名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/07(木) 04:49:52.42 ID:Qj/rn6BN0
Powerful Pacific quake triggers tsunami warning
http://today.msnbc.msn.com/id/43659580/ns/world_news-asia_pacific/
106名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/07(木) 04:49:57.13 ID:t2WY2UDj0
どういうことです?
107名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/07(木) 04:50:02.26 ID:Mxoa9B5y0
NZも大変だなー
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:50:03.54 ID:boRHkTrn0
2.22 M6.1→7.7 M7.8
3.11 M9.0→8.8 M10.7

こうか?
ひょえーこれは死ねる
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 04:50:07.96 ID:IWsSJS3w0
鯨の怒り
110名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/07(木) 04:50:16.72 ID:r7fh8/ie0
>>38
そう
111名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/07(木) 04:50:17.70 ID:qB9SI7lg0
大地殻変動来るで
112名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 04:50:19.92 ID:yQzN2454P
おいおいおいおいおいwwwww
津波到達時間は何時なんだよwwwwwwww
寝るぞ?寝ちまうぞ?いいんか?ww
113名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 04:50:20.41 ID:dTeWDn7pO
今すぐ自衛隊派遣しろ!命令だ!
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 04:50:28.88 ID:fB4Z7D8H0
>>26
いやむしろNZに地震が行ってくれたお陰で日本は助かった
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 04:50:34.91 ID:7j511K2w0
>>75
M7.8なのに浅すぎるだろ・・・津波大きくなりそうじゃね
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 04:50:36.55 ID:xcqSWxQ50
>>96
NHKのニュース速報でさっきテロップ流れたよ
117名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 04:50:37.86 ID:GHqhXPlT0
浅いほうが津波は軽いだろ

深ければ深いほど深さ分の水が動くからエネルギーも大きいんだよ


118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:50:45.58 ID:aDQ76rd50
>>49
前人未到のM1.1クラスか…
地球が割れるな
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:50:49.46 ID:oHSpfjcJ0
>>84
チリ地震の時と同じコースでくるなこれ
サイパン島とかあるところから浅瀬になるから、波が盛り上がるってどっかで見たぞ・・・
最大1mくらいは来るかも、要警戒だ
120名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/07(木) 04:50:50.71 ID:/1s1Z+460
どこの田舎ですか
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 04:51:21.61 ID:rxa7QSTp0
浅さと津波の影響を分かっててレスしてんのか?お前ら
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 04:51:40.67 ID:dVlaQj330
20kに修正したぞ
123名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/07(木) 04:52:04.24 ID:IB+yIAZy0
>>116
自分は日テレのNNN地震速報にて確認
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:52:09.17 ID:aDQ76rd50
またFAX送信みたいなピロピロ鳴るのかね
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:52:11.00 ID:yn8M8EQ90
>>122
ワロタw
126名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/07(木) 04:52:28.18 ID:a5anawo/0
炉板だと深さ48kmになってるね

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT894452320110706
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 04:52:43.41 ID:elxBpejv0
津波怖いお;;
128名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 04:52:58.16 ID:yw2iwnyiO
>>94
そりゃそうだろ
129名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/07(木) 04:53:20.46 ID:2ARvSnoZ0
海なんてなかった
130名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/07(木) 04:53:20.61 ID:+Rzn12Uh0
まぁ日本には津波こねーわな
来ても注意報無しレベル
131名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 04:53:25.44 ID:yQzN2454P
お前ら早くでんでんこでんでこでんでこでんwwwww
132名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/07(木) 04:53:27.70 ID:t2WY2UDj0
>>126
これはダメかもしれんね
133名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 04:53:38.83 ID:OT6AybX+O
鳥がめっちゃ鳴いてて
さっき壁に激突してた@愛知県

雨が降ってるからかもしれんけど
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:53:53.78 ID:m0PAhTaz0
NZ カンタベリー地震 (2011年2月22日12時51分)  震源の深さは約5kmと浅い

# 死者…約180人[要出典](うち身元確認済みが38人〈全てニュージーランド人〉)
# 行方不明者…200人以上(身元未確認の死者を含む)
余震の数…2千回以上
死者 日本 28
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%9C%B0%E9%9C%87_%282011%E5%B9%B4%29
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 04:54:02.22 ID:dVlaQj330
トンガは大丈夫か
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 04:54:16.30 ID:f3f5dPND0
大地震で暴騰した円とは何だったのか
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:54:23.52 ID:oHSpfjcJ0
>>131
日本に来るのは昼間くらいだろ
もちつけ
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:54:35.43 ID:ybw0VzA40
フィジーとから辺が危険?
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 04:54:35.66 ID:4JGLiqhb0
何ですぐ震源の深さがパッと出ないわけ?日本はいつも出るのに。
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 04:54:58.21 ID:ihCeg+1L0
早く出て来いムー大陸
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 04:56:10.60 ID:lFrqnMx7O
観測した津波<1m

解散
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:56:15.23 ID:BsBrdEsa0
ちょっと待てよ
その津波を利用すれば俺日本に戻ってこられるんじゃね?
ボート買ってくる!
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 04:56:42.71 ID:pA6GXFZE0
注意報まだー
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 04:57:10.09 ID:P9qQeifc0
どこいな
またヤバかったらニュージーランドに寄付する作業が始まるな
Ustかどこかで現地メディアがリアルタイム中継してないのかな
145名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 04:57:35.00 ID:AJk90B9MP
日本は大丈夫だろうけど震源地周辺大丈夫かよ
146名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/07(木) 04:57:47.85 ID:L7JVRSO/O
>>142
おさらばえ(´;ω;`)
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 04:58:10.84 ID:GUOX9icD0
オージーが壁になってくれるんじゃね?日本の場合
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 04:58:18.40 ID:JRNz3EA6P
どこいな
149名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/07(木) 04:58:39.22 ID:MgrzEz5fP
福島に到達→以下略
150名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 04:59:57.79 ID:GHqhXPlT0
ちょっと畑の様子見てくる
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 05:01:21.76 ID:NgSTm0vr0
どこ?
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 05:01:32.77 ID:WSCV+Oew0
>>150
きびだんご畑か
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 05:01:33.37 ID:VZMXJU1i0
この前の地震も、最初でたマグニチュードこんなもんだったよな

それから徐々に跳ね上がった。ってことは今回も…
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 05:02:10.02 ID:Cw6c+TgL0
まじだ
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 05:02:12.77 ID:ocRrPvjj0
ちょっと波に乗ってくる
156名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 05:02:15.20 ID:3Io0lpF50
管「浜岡を止めて正解だった」
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 05:03:13.59 ID:xM33bdn90
>>139
地震の捉え方が違うとしか言えない。
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 05:04:04.55 ID:rxa7QSTp0
>>157
なんで言い切れんの
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 05:04:06.50 ID:q4GZwJ1r0
しかし地震が多いな
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:04:27.54 ID:DpZC/Afn0
ヨットで太平洋横断してるひととかどうするんだろうな
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:04:56.77 ID:zzkrizJA0
7.6で深さ20kmでFAのようだ。
NZのオークランドに影響あるのか心配。
知人の姉ちゃんが在住してる。
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:05:21.46 ID:Xp12QsZF0
>>134
ワロタ

オーストラリア - 同24日に救助隊が現地に到着[31]。
シンガポール - 同24日に救助隊が現地に到着[31]。
イギリス - 同25日に援助隊が現地に到着[28]。
中国 - 同26日までに救助隊が現地に到着[32]。
台湾 - 同24日に救助隊が現地に到着[31]。
韓国 - 同24日に救助隊の受入れを拒否されたと報じられた[33]。
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 05:05:54.03 ID:Wr+De/0U0
小便中に揺れたおかげで
人生で一番こぼさなかったわ
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 05:05:54.67 ID:fqC0tYan0
>>93
北海道に見えた
165名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/07(木) 05:05:59.72 ID:a5anawo/0
ゆうべも久しぶりに長めの来たからなあ
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 05:07:11.56 ID:xM33bdn90
>>158
向こうの地質学者等と災害について話す機会があるから。
167名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/07(木) 05:07:24.42 ID:a5anawo/0
>>162
韓国wwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 05:07:35.49 ID:vg04Wrtg0
ケルマディック邂逅ってよく効くけど、どの辺り?
名前だけ聞いたら群馬県みたいだけど、群馬県のどの辺り?
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:07:47.06 ID:zzkrizJA0
170名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/07/07(木) 05:07:58.89 ID:JCrr3Tgd0
南半球のほうででかい地震あって
そのあと北半球でおこる・・・
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:08:29.58 ID:xUMAdPf60
もう記事にもなってるな
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=10736877

でも
> Tsunami may be over 1 metre
ってあるし高く見積もっても1m越え程度なら311程にはならないか
それでも1m津波って十分ヤバイけど
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 05:08:30.03 ID:rxa7QSTp0
>>166
詳しくおしえて
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 05:08:37.07 ID:Zq72zsF2Q
巨大地震だねいわゆる
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:08:40.46 ID:f3f5dPND0
>>163
逆位相かよw
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 05:08:46.79 ID:V6cyXZPs0
NHK全然情報持ってないやないかw

もしやNZ壊滅してたりして
先のNZ地震直下型でM6れべるだったし
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 05:09:06.53 ID:nFvUX9gl0
しょっぼー
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:09:25.28 ID:xUMAdPf60
なんか今年はまるで日本とNZで競い合ってるみたいだな
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 05:09:54.97 ID:elxBpejv0
NHKきた
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 05:10:09.68 ID:V6cyXZPs0
>>177
大リーグオールスターと小学生チームレベルだと思うwww
180名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 05:10:31.15 ID:GHqhXPlT0
なんで日本人がいっぱい死んでるのかと思ったら
そいいや建物に潰されたんだっけか
東日本大震災ですっかり忘れ去れてるなあれ
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:10:40.00 ID:h4ASTHcT0
ケツまくって逃げるか
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:10:42.02 ID:xUMAdPf60
オークランドは被害受けるん?
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:10:43.08 ID:jCQLnb/k0
震源の深さは?
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 05:11:16.21 ID:V6cyXZPs0
付近の島で80cmの津波観測だって
あとM7,6に訂正
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:11:46.06 ID:jCQLnb/k0
>>75
M7.8で1kmかよ
これはかなり被害出るぞ、
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 05:12:06.38 ID:xysIxgpS0
環太平洋すごいです
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 05:12:33.97 ID:rGOTa+Tp0
01/02 豪クイーンズランド州で大洪水、チリでM7.1の地震
01/09 インドが40年ぶりの寒波で死者多数
01/13 ブラジル南東部で大雨800人以上死亡
01/14 スリランカで豪雨、被災者100万人超
01/19 パキスタン南西部でM7.2の地震
01/26 霧島山の新燃岳が噴火
02/11 チリ中部で2度の強い地震が相次いで発生
02/21 フィリピンのブルサン火山が大規模噴火
02/22 ニュージーランドのクライストチャーチでマグニチュード6.3の地震が発生
03/08 ハワイのキラウエア火山の活動が活発化
03/09 三陸沖で地震が発生し東北地方太平洋沿岸に津波注意報、米国で魚が謎の大量死
03/10 中国南西部でM5.4の地震14人死亡
03/11 東北地方・太平洋沖地震発生
03/12 長野県北部で震度6強の地震が発生
03/13 霧島山の新燃岳が再び噴火
03/16 静岡東部でM6.4の地震
03/24 ミャンマー東部でM6.8地震75人死亡
03/28 タイ南部で1週間以上続く大雨 04/06までに洪水で40人以上死亡
04/14 米国南部で14日から16日にかけて200以上の竜巻が発生し、家が吹き飛ばされるなどして45人が死亡
04/17 中国南部でひょうや豪雨、17人死亡
04/26 コロンビアの史上最悪の豪雨災害、今年だけで死者90人、行方不明者は15人、被災者は20万8581人に
05/11 スペイン南部でM5.1の地震、多くの家屋が倒壊し9人死亡
05/13 米ミシシッピ川が記録的な増水、流域各州で洪水被害

ふむ、そろそろか・・・
188名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 05:12:48.23 ID:ciJZ19y/O
日本に到達するかしないかは言ってなかったな・・・
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 05:14:35.59 ID:z4/nEC900
エレニン彗星まだ?
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:14:49.05 ID:zzkrizJA0
>>185
USGSで20kmに最訂正された。
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 05:15:36.46 ID:n0Kw5tZA0
>>187
波ってやつ?
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 05:15:59.21 ID:JQpVFXcc0
>>166
ふいてんじゃねーよ糞ニート
193名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/07(木) 05:16:39.17 ID:fhLED8dq0
震源が浅いとは
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:16:46.56 ID:xUMAdPf60
震源から800kmのNZで津波1mなんだから、
日本にはほぼ影響ナシで間違いないんじゃね
195名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 05:17:13.33 ID:+r9zMeLe0
そろそろ伝説のM10が来てもおかしくないな
196名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/07(木) 05:17:13.75 ID:wq04AjUq0
>>75
グーグルエアーで見たけどすげ〜断層の真上。
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 05:17:16.60 ID:n0Kw5tZA0
ってか現地全然たいした事ねーじゃん
ソースはキウイドル
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:18:04.38 ID:ELsut78I0
地球がもたない時が来てるんだと思う
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 05:18:12.30 ID:WA4ltCeZ0
今日こそハロワに行こうと思ってたのに(´・ω・`)
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 05:18:16.07 ID:4Sks/J76i
>>162
イギリスの動き早いな
地球の反対側なのに一日で派遣したのか
201名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/07(木) 05:18:34.23 ID:Z42VPc2J0
>>197
為替は鈍いよ
202 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  (長屋):2011/07/07(木) 05:18:58.81 ID:pwkMVfSj0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:20:08.08 ID:m/bBs1mi0
M7.8ぐらいででかい津波くるわけねーだろ
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:20:08.57 ID:zzkrizJA0
日本で云えば位置的に北方四島の歯舞辺り?
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 05:20:57.03 ID:/0g76+0U0
どこ?
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:21:19.41 ID:iSFe7/US0
震度ならともかく、マグにチュードが7超えても大して凄いと思えなくなった
さっさとマグニチュード9こいよ
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:21:31.00 ID:37PwUc7P0
一番近いニュージーランドの北島まで500km以上ある
陸上の被害は大したことないな

http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc0004pbm.php#details
208名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/07(木) 05:23:09.74 ID:sJ14x15O0
2ヵ月後にまた日本か?
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 05:23:16.48 ID:gJDAfake0
>>200
イギリス国内で一番はやく救援に向かったのがイギリス救援隊だよ
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 05:23:32.37 ID:HhA7PBfw0
>>194
起きたら一面水浸しとかやめろ
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 05:23:37.79 ID:FD4LGGow0
本島と何百キロも離れてるじゃん
こんなんでも相場影響すんの?
212名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/07(木) 05:23:39.04 ID:wq04AjUq0
津波って地形によるんじゃなかったけ?
213名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 05:24:03.35 ID:YogTF+ex0
あちら側か。次はこちらのターンか
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:24:23.98 ID:37PwUc7P0
>>206
M9がそうそう来るかよ

1700年から今までで7回
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 05:24:30.26 ID:Abq+noqH0
>>1
地球がもたん時が来ているのだ!!
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:24:44.28 ID:ZkcA7PBD0
つまんねーなーもっかいでかいのこいよ
217名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/07(木) 05:24:46.08 ID:UMA8sn290
津波があっても2mもいかない程度だろう
もちろん素人予想だ
218名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 05:25:07.21 ID:NMlrlQ2o0
2011 7 7
2+1+1+7+7=18
219名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 05:25:38.63 ID:wlCmte130
>>204
オホーツク海ど真ん中
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 05:25:45.83 ID:kjf4nqK40
チリ津波も、そんな感じで油断してたみたいだな
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 05:25:56.95 ID:4Sks/J76i
>>210
埼玉でそれは無いから安心しろ
222名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/07(木) 05:26:04.25 ID:wq04AjUq0
500キロって大阪から名古屋くらい?
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 05:26:04.39 ID:ZuzLxXWT0
またニュージーランドかよ
可哀想だな
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:26:36.32 ID:ELsut78I0
順番的に次は日本だね
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:26:37.86 ID:zzkrizJA0
>>219
そんな遠方かぁ
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 05:27:10.77 ID:NGnBpa4q0
>>134
クライストチャーチ市の地元警察によれば、2011年2月22日以降、家庭内暴力事件数が50%以上増加した。また、市内では自殺やストレス絡みの問題が増加したとの報告がある[37]

メンタル弱すぎw
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 05:27:15.95 ID:QpMLQebv0
距離がすごく離れていても、どうもプレートで繋がってる周縁は連動してるんじゃないかと思う。
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 05:27:32.75 ID:NT/X7zhB0
つぎは日本確定じゃん
福島に頼むわ
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:28:38.09 ID:iSFe7/US0
>>228
今度こそ東京直下関東大震災をぶっかますべきだろ
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:28:42.59 ID:jCQLnb/k0
>>190
なんだよ
じゃあ大したことないわ
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 05:29:44.32 ID:a0wk5voD0
いまウェリントンにいるけど街中がやばい
建物が崩れたり血まみれの少女が倒れたりしてる
日本にまた地震が来ないかも心配だけど、こっちも相当やばいしパニック状態
232名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/07(木) 05:29:47.74 ID:jnSU7v87P
渥美・知多半島バリアがあるので余裕です^^v
233名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 05:30:07.23 ID:jmT7fyKXO
NZって先月も地震あったよな
どんだけ余震激しいんだよ
234名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/07(木) 05:30:20.32 ID:m6+N/S1f0
NZの次は日本って決まってるのか
235名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/07(木) 05:30:23.71 ID:wq04AjUq0
なんか地球が活動的というか・・・、
でも今回は和歌山が早かったんじゃ?
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 05:30:29.50 ID:6N/uYMK90
もう地球は終わりよ終わりなんだわきっと
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:30:38.52 ID:zzkrizJA0
2/22 NZ南島 → 3/11 東北沿岸
7/6  NZ北島の北沖 → 7/11 千島列島?
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:30:48.38 ID:yeYcJnOh0
日本もまだまだ油断できんなあ
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 05:31:08.38 ID:uFmmpEDx0
こういう少し離れた所の巨大地震の後に日本周辺も釣られてデカいの起きてるんじゃなかったっけ??

東北、千葉沖、東海〜南海まで注意じゃねぇ?
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:31:22.04 ID:jCQLnb/k0
241名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 05:31:57.24 ID:qne2nF410
今大陸は移動してるんだ と思うと胸熱
242名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/07(木) 05:33:05.16 ID:Qn8qE+na0
>>241
むしろ戻ったんだと思うがww
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 05:33:21.93 ID:zlKAIbpl0
そしてピタリとスレが止まる
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 05:33:31.59 ID:uFmmpEDx0
>>49
> 2.22 M6.1→7.7 M7.8
> 3.11 M9.0→?
8.11?
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:33:33.88 ID:zzkrizJA0
>>231
NZググって首都名をコピペしたとみる
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 05:34:12.88 ID:3T0O7p/c0
震度はいくつくらいなの 6弱くらい?
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 05:34:30.32 ID:uFmmpEDx0
>>244
> >>49
> > 2.22 M6.1→7.7 M7.8
> > 3.11 M9.0→8.11M10?
248名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/07(木) 05:34:40.10 ID:wq04AjUq0
>>231
千葉からご苦労!
249名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 05:34:48.23 ID:4pQm0TLU0
>>231
上林島?千葉にそんなとこあったかな
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:35:36.58 ID:zzkrizJA0
これが直下型なら6強〜7だろうな。
20kmだし。
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 05:35:47.34 ID:KNaqqWAT0
>>231
ウェリントンて千葉のどの辺だよ?
聞いた事無い村だぞ。
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 05:36:38.18 ID:FIiISXK/0
>>239
次地震が起きたとして
3月にせっかく少しでも中国韓国と離れた位置関係が元に戻ったら笑う
253名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 05:37:23.67 ID:6Ru97bhN0
素でどこ稲
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 05:37:31.05 ID:4Sks/J76i
>>231
千葉県ウェリントン村か
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:38:24.47 ID:ELsut78I0
次は東南海・東海地震の連動だろうな
とうとう終わるのか・・
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 05:38:35.14 ID:FIiISXK/0
>>231
ディズニーランドのウエスタンランドにそんな場所無かったはずだが
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:38:58.45 ID:zzkrizJA0
上林屯(うえりんとん)

千葉県の北西に位置する無人島。
市橋容疑者が潜伏し寝泊りした島としても有名。
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 05:39:00.73 ID:Zq72zsF2Q
パナソニックみたいな諸島だ
259名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/07(木) 05:40:26.56 ID:JtAdovcP0
これは甘え
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 05:40:28.53 ID:v1Te777E0
ニュージーランドM5.5
 ↓
管の資金問題
 ↓
日本M9.0
 ↓
ニュージーランドM7.8
 ↓
管の資金問題
 ↓
 ?
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 05:40:40.94 ID:uFmmpEDx0
冗談じゃなくてチリ地震の津波とかも過去被害でたから情報収集しといたほうがいいね。頻発にニュースサイトとか見といたほうがいいかも。
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 05:42:07.66 ID:QpMLQebv0
なんだよウエリントンちょっと盛り上がってるじゃんw
263名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 05:42:30.89 ID:6Ru97bhN0
しょぼくてもなんでもいいから材料にしたいハゲタカだろ
クソ田舎に津波が来ても誰も被害ねえよ
てか到達しねーよ遠くて
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:43:39.69 ID:zzkrizJA0
次は北米のパターンじゃね
265名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/07(木) 05:44:07.86 ID:wq04AjUq0
パプアニューギニアが壁になってるからそう心配はいらないんじゃない?
266名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/07(木) 05:45:06.09 ID:8FAUiiN50
M9.0の地震でもゲームはやめないぜ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13845301
267名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 05:45:14.57 ID:6Ru97bhN0
>>260
M11

放送事故のあれ
268名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/07(木) 05:45:26.20 ID:UMchPgTf0
済まんが何処か分からない(´・ω・`)
269名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/07(木) 05:46:46.96 ID:4D75T9C00
こんな海で起きても何も起こらないっしょ
270名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 05:47:00.66 ID:df3WXysD0
ケルマディック諸島と沖縄ってどっちがつよい
271名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 05:47:01.13 ID:TSlMPfMn0
NZめ、また世界中の注目浴びやがって
俺たち三陸地方も負けてられないな
地震よかかって来いっぺ!
272名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/07(木) 05:47:10.94 ID:ntaxhRvy0
一か月後に日本に来たらどうしよう(´・ω・`)
273名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 05:48:06.18 ID:6Ru97bhN0
原発も無いくせにどうでもいい
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 05:48:12.11 ID:ewKofGr8i
富士山が本気だしそうで怖い。
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 05:48:22.43 ID:2SkeIu7b0
NZ「悪いな日本、お先に行かせてもらう」
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:48:29.26 ID:37PwUc7P0
はいはいニュージーランドの津波警報解除
http://www.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/07/06/asia.tsunami.warning/index.html
277名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 05:48:47.93 ID:Cf8oqPMyP
解除か
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 05:49:23.88 ID:FIiISXK/0
次もとんでもない被害の出る地震が来たら
消費税10%増ですまなくなるんじゃないのかと
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:49:59.19 ID:wSUhD+zy0
遠くに流れた汚染水が津波で帰ってきたら面白い
280名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 05:51:00.86 ID:uFmmpEDx0
>>276
でもNHKでは日本への影響はまだ調査中とか言ってたな。
まぁ、大丈夫かな?

281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:51:38.97 ID:n2qdlq6b0
和歌山の魚の大量死も気になるな
282名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/07(木) 05:51:40.80 ID:s0DHO9sJ0
島国狙い撃ちにすんなよ
283名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/07(木) 05:52:36.98 ID:ikQrc6lxO
ニュージーランドと日本で地震合戦でもしてんの?
284名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/07(木) 05:52:47.01 ID:wq04AjUq0
なんだ不発か・・・いや、いやいやいや
よかったよかった。
285名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 05:52:57.11 ID:uFmmpEDx0
東海、東南海、千葉沖、東北(再)
への呼び水地震じゃない事を祈るばかりだな。
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 05:53:25.99 ID:PMJIUWv+0
>>282
むしろ周りに海溝やらプレートがあるから
島国になったと考えるんだ
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:53:47.44 ID:igSu4P/N0
>>231
宇絵輪豚乙
288名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/07(木) 05:54:15.73 ID:bxq68WS+0
ついに関東が終わる
トンキン消滅30日前
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 05:54:15.90 ID:igSu4P/N0
>>232
おまえのところ、東日本大震災で、リアス式部分が結構被害受けたんだぞw
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 05:54:44.43 ID:uFmmpEDx0
プレートがおしくらまんじゅうしてて、一辺がずっこけたら、なし崩し的に日本もずっこけたらヤバい!
291名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/07(木) 05:55:15.09 ID:n7tDfaOc0
まったくニュースで見ないわけだが
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:55:17.00 ID:++syutDR0
ケツマンコ諸島
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 05:56:38.04 ID:ZQb07eps0
次は俺たちの番だな!
294名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 05:57:25.51 ID:7DZFSNaH0
ああ・・・ご冥福を
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 05:58:45.98 ID:zzkrizJA0
NHK含むテレビ各局は
新たな地震報道は極力スルーしたい方針。
CM収入で大ピンチだし
韓流スポンサーに睨まれて身動き取れないようだ。
最悪だよテレビ局。
296名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/07(木) 06:00:08.75 ID:5m945BAu0
ペンタゴン自重しろ
そこまでして第3次の出席率上げたいか
297(´・ω・`)(チベット自治区):2011/07/07(木) 06:04:25.29 ID:qsGXZHtm0
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 06:05:39.18 ID:T0rni6CK0
最初のノーチラス号が宙づりにされてボコボコにされた所か
299名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 06:09:03.63 ID:c8RoN3Yx0
甘え
300 【北陸電 - %】 (catv?):2011/07/07(木) 06:09:15.94 ID:RjfUvwSH0
>>295
なに言ってんのお前。
301名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/07(木) 06:09:42.77 ID:Bfp2l+DQ0
他人ごとじゃないだろコレ
日本も2,3年は気を付けてないと
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 06:10:12.81 ID:7DZFSNaH0
ニュー時ランドは悪く言うなよ
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 06:11:30.41 ID:lRjNX47y0
またNZなん?
被害どんなもんだろ
がんばれNZ
304名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/07(木) 06:13:23.15 ID:QnONUZAm0
NZは治安良すぎワロタな土地らしいんだが、
オージーの連中とは入植した層が違うのかな。
305名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 06:13:36.42 ID:ln6CU+WVO
あの〜‥、震源沖1000`で被害もなにもないみたいだけど(-.-;)
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 06:14:01.03 ID:f3f5dPND0
>>231
早くマックスコーヒを輸血してやれ
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 06:14:23.41 ID:noEt2VCC0
>>304
違うらしいよ、マジで。
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 06:14:29.85 ID:qPEB+/x70
HAARPの人工地震乙デーす
309(´・ω・`)(チベット自治区):2011/07/07(木) 06:16:26.91 ID:qsGXZHtm0
NZの人々は日本人の境遇と似てる気がする
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 06:19:19.64 ID:3TOaaP/Y0
>>2
>>310なら取り消し
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 06:28:58.66 ID:axoYs9hH0
弱すぎ
M8以下は甘え
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 06:30:51.15 ID:pOEDF7uZ0
環太平洋定期的壊滅帯(笑)
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 06:31:48.84 ID:o0L5rBc00
なんなの

ハワイあたり猛烈に山できてたりするの
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 06:33:53.48 ID:aqoipe8f0
  バシーン!バシーン!
日本←プレート→NZ

やめてください!死んでしまいます!
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 06:36:42.94 ID:wh4coNLY0
富士山水被ってんじゃんw
316名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 06:38:33.13 ID:/4gNVnQS0
>>298
ナディアか
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 06:46:27.81 ID:QpMLQebv0
日本は地震火山の活発期に入ったという見方をする地震学者が何人かいる。
三陸沖地震、南海、東南海、東海地震の過去の歴史やスマトラ、NZ地震の最近の経緯を見ると、
数ヶ月〜数年の範囲で巨大地震規模の地震が連動して起こっている。

実際、3.15から数ヶ月の範囲で、震度5の大地震規模の地震が頻発している。
東北、長野、富士吉田
やっぱり数年の範囲で巨大地震規模の地震が連動してくると考えていいだろう。

この件は、もし近々日本の太平洋プレートやフィリピン海プレート境界上で巨大地震が起こると、
あぁ、あれは予兆だったのかということになろう。

>>278
被害をうける場所や規模によるかな。
神奈川茨城千葉の臨海工業地帯、東京などの大都市が被災地になると被害額が大きい。
東海地震が発生した場合は、これも工業地帯や交通の要衝がある上に、南海からの三連動地震となる事が必定で、
被害範囲が大変なことになる。

経済がどうなるかなんて考えたくないな。
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 06:54:34.34 ID:1aqWI2lo0
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 07:08:16.39 ID:2ccrkEzq0
>>4
不謹慎ながらクッソワロタ。確かに太平洋プレート調子に乗り過ぎてるなw
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 07:08:47.62 ID:v1NLf9zi0
キウイはつい最近地震起きたばかりだろ・・・もう許してやれよ
321名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 07:13:10.52 ID:noEt2VCC0
二度あることは三度あるって言うしな、怖いわ。
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 07:15:17.77 ID:bx3nCnEu0
それでも義援金は送らない日本人であった
323 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東日本):2011/07/07(木) 07:16:06.39 ID:SkTNY1eN0
日本沈没
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 07:17:45.46 ID:BHqf5ZKI0
津波は来ないといいなわりと本気で
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 07:18:04.70 ID:Ks7uB7/50
ケルマディック号
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 07:22:02.77 ID:tojceRdD0
MAP 5.3 2011/07/06 21:04:03 -29.337 -176.114 16.8 KERMADEC ISLANDS REGION
MAP 5.6 2011/07/06 20:35:39 -29.564 -176.203 10.0 KERMADEC ISLANDS REGION
MAP 7.6 2011/07/06 19:03:17 -29.312 -176.204 20.0 KERMADEC ISLANDS REGION
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 07:23:20.57 ID:/xBOsLp20
ケツマンコ諸島ってどこだよwwwwwww
挿し込まれてーwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 07:25:22.55 ID:sxSXI01NO
>>317
3.15って何だっけ
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 07:27:40.61 ID:5Nua63CW0
ケルマディック海溝ってナディアのアレだろ
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 07:28:50.31 ID:7iEQEJ/y0
何処だよ
331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/07(木) 07:29:58.37 ID:Bqb80CgF0
>>329
俺もノーチラス号がボコボコにされた話思い出した
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 07:44:07.88 ID:iGphgegr0
D2計画発動
333名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 08:04:58.79 ID:6Ru97bhN0
ケツマンディック
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 08:06:43.78 ID:XylKGKUc0
ケツマクッテニゲルディック
335名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/07(木) 08:09:42.19 ID:KLRvzjDA0
>>2
おれは西松遥ちゃんのほうがいいわ
jgcに招待してもらいたい
その後は自費で海外旅行行くし
336名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 08:13:17.02 ID:zDtsYFn50
うちの近所じゃねえか
337名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 08:16:02.81 ID:6Ru97bhN0
蹴るまでイクッ
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 08:16:35.90 ID:hvOktntl0
どこいな
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 08:17:38.55 ID:hlzbPTDS0
>>118
M1.1・・・俺がオナニーしてるときの振動くらいだな
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 08:19:59.41 ID:tKWy0axoP
ケツマンでイク諸島とはエロいな
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 08:22:31.29 ID:uOAkOrK80
南太平洋で地震←今ココ!
クジラ
大地震
津波
原発爆発
忘れる
の無限ループきたー
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 08:34:05.17 ID:ceJEVuV8P
クライストチャーチから近いの?
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 08:34:57.01 ID:JedPwiM9P
ケルマディック号って確かTVシリーズ日本沈没で日本海溝に潜っていたよな
344名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/07(木) 08:35:46.93 ID:5j0CDzUT0
>>94
小松左京「日本沈没」で、主人公が乗ってた潜水艦の名前が「ケルマディック号」だから。
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 09:01:24.41 ID:seKDzwiE0
石原「これも天罰」
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/07(木) 09:07:35.72 ID:wopiS11V0
ケルマディックなんて本当のあるんだ。
ナディアでしか知らなかった。
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 09:10:56.60 ID:pHh64aj90
今東海地震が来たら東日本大震災は忘れ去られるのか
348名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/07(木) 09:11:48.08 ID:zjusqy4xO
さようならと 泣かないで
最后(いま)は ほほえみを
 いつかまた めぐり逢える
 太陽(ひかり)と 風のように
他人(ひと)は みな遠ざかり
希望(ゆめ)は 褪せようと
 花は咲く 春がくれば
 地の果て 続くかぎり
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 09:11:48.38 ID:jPvkdELg0
BBC今すぐつけろ
津波映像すごい
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 09:12:18.12 ID:buf7WuI/0
マグニチュードたったの2

ゴミめ
351名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/07(木) 09:12:46.20 ID:Dg+oNmWI0
俺が寝てて気づかなかった件
352名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/07(木) 09:13:57.99 ID:hZUCFB+vO
3.15って何だよ
新しい円周率か?
353名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/07(木) 09:14:02.83 ID:+HdumGIA0
>>349
イギリス在住かよ
354名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 09:14:40.22 ID:uhiyrSc90
田所博士がアップをはじめました。
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 09:17:11.13 ID:jCCiMl3a0
津波の心配はないんだとよ
356名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/07(木) 09:20:35.38 ID:XsBpmnaG0
>>260
うおおおおおお
357名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/07(木) 09:21:37.84 ID:kXnVACOV0
日本の津波動画が世界中で流れたから
津波警報出てる付近の外国人はパニック起こすんじゃね
358豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/07/07(木) 09:22:14.58 ID:RpQtKygT0

TV版で、ガキが絵を取りに戻って波に飲まれる演出は今の時代じゃ放送できんな _φ(・_・
359名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/07(木) 09:31:45.82 ID:kQVYUvWdO
いつ怪獣に遭遇するんだよ
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 09:36:04.27 ID:dYFZIwj00
どこのケルマディック諸島だよ。
マジで聞いたことない。
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 09:38:43.00 ID:jUU58zZB0
>>353
CATVも入れてない貧民かよ
362名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 09:40:52.53 ID:JrVDqi1q0
一ヶ月後に日本だな
363名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/07(木) 09:57:49.01 ID:YEJAe6/i0
TVでこのニュースやった?
364名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/07(木) 10:00:03.88 ID:j28e4LyK0
そろそろ東海地震かなぁ
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 10:22:43.61 ID:wzDhRy3Yi
>>55
と、M5でひーひー言っていたトンキンが申しております
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 10:57:09.74 ID:XoMa2f+V0
367 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (愛知県):2011/07/07(木) 10:57:49.16 ID:F+8zGHT00
オカルト民から警告

日本はまた地震・津波兵器にやられるぞ 
ニュージーランドは地形が日本に似ているため直前テストにつかわれてるだけ
http://travel-mapper.com/country/oceania/nzl/img/newzealand.jpg
368名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/07(木) 10:59:01.58 ID:rNmK26fI0
スマトラ、ニュージーランド、ジャパンのサイクルだな
369名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/07(木) 11:00:43.38 ID:rNmK26fI0
>>367
そういうのは警告じゃなくて妄言って書きなさい
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 11:07:49.44 ID:Sjrp8YUy0
データイースト
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 11:21:27.29 ID:+0n/n27qP
>>1
あのさぁ・・・
372 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (愛知県):2011/07/07(木) 11:30:08.58 ID:F+8zGHT00
>>369
クライストチャーチは日本のどこにあたるかね?
373名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/07(木) 11:31:00.09 ID:C4+TLKMr0

もぉ ええんにや
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 11:31:00.22 ID:TnDxtOwK0
NZで地震のあとに3.11だったよな
またくるのか逆にこっちの影響なのか
375名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/07(木) 11:32:39.87 ID:XqWLolRK0
どこ?
376名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 11:32:56.62 ID:lS6o+o6N0
聞いたことがある名前だと思ったら・・・。

日本沈没の深海潜水艇の名前じゃないか、ケルマディック。
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 11:33:46.44 ID:LADWZiAQ0
マジで津波来て東京圏滅べばいいのに
378名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/07(木) 11:34:26.82 ID:li0h4xIAO
>>372
久里浜
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 11:34:29.68 ID:TnDxtOwK0
>>376
最終的に物凄い性能になってたよな
んで地球の土地全部沈没するラストは予想してなかった
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 11:35:10.21 ID:FAIbwhty0
>>376
なにそれフラグ?
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 11:35:18.14 ID:28Y8aSSn0
プレート殺す
382名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/07(木) 11:35:54.15 ID:rNmK26fI0
>>372
どこにも当たらない
海岸線の構造も違えば海底の構造も違う
そんなラフ画の地図で「形が似てる」とか語っちゃってること自体恥ずかしいって知ったほうがいいぞ
海岸線も
383名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/07(木) 11:36:53.81 ID:9yDQ390vO
日本は911に要注意かな
384 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (愛知県):2011/07/07(木) 11:40:40.44 ID:F+8zGHT00
歴史に偶然など存在せず
すべては人の手で引き起こされる
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 11:41:50.10 ID:D4HaWxV60
運を運ぶと書いて運命
386名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/07(木) 11:42:45.72 ID:rNmK26fI0
>>385
それだと運運だろw
387名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/07(木) 11:43:50.99 ID:sM3y7MX10
アイスランドでもまたでかい噴火が起きそうってスレ建ってたし
やっぱりNASAの緊急メール関連の噂でささやかれてるとおりポールシフトくるんじゃねえのマジで
人類オワタwwwwwwwwwwww
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 11:44:20.80 ID:FMoWtdC80
どこの辺境だよ
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 11:45:53.65 ID:MQYtSzpyP
頼むからTES5発売されて遊びつくすまで地球壊れないでよ
390名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/07(木) 11:50:18.04 ID:oaWdf6WP0
M5.5でビビりまくってた民国人をわすれないぞ
391名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/07(木) 11:58:54.16 ID:N7KmtkAw0
聞き覚えがあると思ったら日本沈没か
392名無しさん@涙目です。(空):2011/07/07(木) 11:59:22.29 ID:Rbvgw11fQ
>>390
震度1で恐怖のあまり騒ぎまくるトンキンズには敵わないけどな
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 12:48:37.48 ID:mJZpigC+0
大人になってから日本沈没見たら田所は根拠聞かれると全て動物的勘と答えるただの基地外だった
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 13:31:10.52 ID:iDVy8W630
>>367
どっちかというとイタリアのほうが似てるよね
南を上にすれば

オカ板の連中って小学生みたいな思いつきで盛り上がれるから人生楽しそうだよね
395名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/07(木) 13:35:14.58 ID:DquWgGlzO
>>387
アイスランドの噴火は、去年別の火山が噴火起こした時点で予測されてる
一年半以内に連鎖噴火する確率100%って統計が出てるからな
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 13:35:42.42 ID:uQSgHt2j0
ニュージーランドと日本は島の形が似てるよな
397名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/07(木) 13:40:59.64 ID:IxDMFG0P0
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 15:14:42.80 ID:YcSui6uh0
>>367
さすが頭が悪すぎて腹が痛い死ぬ

死ね
399名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 16:37:29.21 ID:+OYO0sR20
オカ板の池沼が笑えるw
400名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 16:37:38.73 ID:VdFNR1ne0
あれ?またNZ?
日本と順番に起きてないか
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 16:39:07.70 ID:VdFNR1ne0
この前はアリューシャンだったし・・
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/07(木) 16:59:16.73 ID:IWldFrF60
オカルト板では、7月の大地震、大津波、大噴火は確定済だ、
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 17:01:39.80 ID:N54/5sBX0
次は日本のターン
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 17:02:51.70 ID:lmPoMJVy0
>>403
考えたくないけど
当たりだな
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/07(木) 17:11:18.00 ID:OWu/B+3x0
南海は来るなよ?絶対来るなよ?
406名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 17:20:39.51 ID:GpJYs0VgO
>>386
運運カワユス(′・ω・`)
407名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/07(木) 17:22:56.05 ID:yMNhXEc10
NZ→東日本→アリューシャン→NZ
次は・・・・・
408名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/07(木) 17:33:06.81 ID:hf0bN3rh0
今田はナウ・ケルマディック
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/07(木) 18:42:36.63 ID:F/F7ChS80
あの後ネモはエレクトラに中田氏したんだな
410アイスマン(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 18:44:53.66 ID:PVH9jgA/O
東北終了?
411名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/07(木) 18:52:11.86 ID:F8bMwM3s0
>>78
安心したwww
412名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/07(木) 20:23:05.60 ID:baT+qHEAO
ケルティックウーマン
413名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/07(木) 20:50:42.63 ID:/T8w6BDL0
ケルマディックとか
日本沈没かよ
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:05:13.56 ID:FuZx8sY60
東京湾→房総
やばいお^^
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/07(木) 21:13:45.15 ID:VdFNR1ne0
>>407
最近周期短いな
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
ケルマディックと言えばTV版日本沈没で出てた潜水艦ケルマディック号思い出す
当時からケルマディックは地震で有名だったのかな?偶然の一致か?