孫社長 携帯つながらないとの苦情に「政府が悪い」と反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

太陽光発電事業「電田プロジェクト」を突如ぶち上げたソフトバンクの孫正義・社長。
ぶち上げるときはいいが、都合が悪い時は政府のせいにするのが孫氏の特徴だ。
本業の携帯電話事業では、ソフトバンクの電波がつながりにくいのは有名な話。
6月下旬に開かれた株主総会では当然の如く、株主から「携帯がつながりにくい。
どうにかしろ」と追及された。
すると孫氏は、「ゴールデン周波数といわれる800メガヘルツ帯を持っているかどうかの
ハンディキャップは大きい」と、自由化しない政府が悪いと反論してみせた。

ついには社内からも反対意見が噴出し始めている。孫氏を見かねて、あるソフトバンクの最高幹部は、
知人にこう漏らしたという。

「政治に頼って利権を握るのは勝手だが、やるなら私財でやってくれ」

http://www.news-postseven.com/archives/20110705_24864.html
2 【中国電 - %】 (岡山県):2011/07/05(火) 16:55:46.69 ID:qmhxBdIa0
ハゲ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 16:55:53.59 ID:M3uv0CbR0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    人
   (_ )
  (___(       人
   (_ )
  (___(   
  < `∀´>   
  (    つ●
  し―-J   <これを食べて落ち着くニダ
    人
   (_ )
  (___(   
  < `∀´>   
  (    つ●
  し―-J   <これを食べて落ち着くニダ    人
   (_ )
  (___(   
  < `∀´>   
  (    つ●
  し―-J   <これを食べて落ち着くニダ
  < `∀´>   
  (    つ●
  し―-J   <これを食べて落ち着くニダ
    人
   (_ )
  (___(   
  < `∀´>   
  (    つ●
  し―-J   <これを食べて落ち着くニダ
4名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 16:55:59.53 ID:Te8FuoQpO
ゲハ
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 16:56:24.23 ID:tLePIdlfO
密入国の朝鮮人
6名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 16:56:51.94 ID:UrhBGcYI0
NTTさんは固定電話の敷金72000円をいつ返してくれるんすか
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 16:57:02.87 ID:bDUJVQYM0
甘え
8名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 16:57:03.62 ID:JhVEMWGl0
てか禿げってソフバンが電波もらってから
電波の自由化とか言わなくなったじゃん

もらう前は散々自由化とか騒いでたのに
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 16:57:07.89 ID:am9LS2CC0
いやいやいやいや
10名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/05(火) 16:57:18.57 ID:6tZm8bUbO
人のせいにするな
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 16:57:31.51 ID:IU4ey+gK0
ハゲ信者はがんばって貢いで
こいつがふさふさになるまで支えてやれよ
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 16:57:52.74 ID:i5skcyEHO
最高幹部って誰だよ
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 16:57:57.62 ID:9cRNa3YY0
そうと分かっててvoda買収したんだろ?
甘え
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 16:58:03.10 ID:M3uv0CbR0
    人
   (_ )
  (___(   
  < `∀´>   
  (    つ●
  し―-J   <これを食べて落ち着くニダ
    人
   (_ )
  (___(   
  < `∀´>   
  (    つ●
  し―-J   <これを食べて落ち着くニダ
    人
   (_ )
  (___(   
  < `∀´>   
  (    つ●
  し―-J   <これを食べて落ち着くニダ    人
   (_ )
  (___(   

  < `∀´>   
  (    つ●
  し―-J   <これを食べて落ち着くニダ    人
   (_ )
  (___(   
  < `∀´>   
  (    つ●
  し―-J   <これを食べて落ち着くニダ
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 16:58:08.29 ID:lUEQr9CX0
シムフリーは?
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 16:58:27.11 ID:xEnzhxyg0
800使えないからなんて言い訳だろ
金かければ出来るだろ、早くしろよ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 16:59:14.79 ID:bSnkR3950
うるせーばか
基地局作れや
18名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/05(火) 16:59:38.88 ID:F7h5wVUj0
日本のせいとかまるで朝鮮人みたいだな
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 16:59:59.47 ID:1++Qa8Cg0
電力自由化!!周波数を開放しろ!!
孫様がんばれ!
20名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:00:05.35 ID:LnmJtQ7Q0
いい加減に総務省もハゲに800くれてやれよ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:00:41.99 ID:Tqm9x6l+0
そうだな政府がもっと朝鮮に貢がないのが悪いな
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:01:30.89 ID:b/W8lBFw0
iPhone5控えているとはいえ夏モデルのやる気のなさは異常
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:01:36.18 ID:ptPUFps30
VHF帯を開放しる
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:02:21.35 ID:Mv2L4bo30
だったらボーダなんか買収せずにあうを買収しておけよ
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:02:39.46 ID:F5YTDCve0
関係ねえだろw
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 17:02:47.37 ID:M0nmy/wk0
ペテン禿のやる善意は紐付き
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:03:02.63 ID:jdvg/4N10
禿げ電話ってアイフォン無かったら今頃存在しないぐらいのゴミだろ
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:03:16.63 ID:1r5gkwlx0
客「電波が繋がりにくい。」
孫「不利な割り当てだから政府が悪い」

は?

不利な割り当てなの承知で通信業営んでてこんなの通用するの?
それとも途中で不利になったの?
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:03:22.67 ID:pViiTWLA0
800メガヘルツ無いの分かっててボーダ買収したくせに文句言うなってーの
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:03:28.66 ID:p3H7R3CA0
ハゲ私財100億円はどうなりますたか
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:04:02.31 ID:lxE3C3F60
ハゲがちゃんと仕事して基地局増強してれば100人の命は救えたな
原発の津波云々言えた柄じゃねーぞハゲ。
32名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/05(火) 17:04:14.79 ID:Ov/i7zMV0
孫は、長年日本のために尽力されてきた官僚の皆様方の、退職後のお世話する気はないの?
だから帰化しようがいつまでもチョンなんだよ。
そんな姿勢じゃいつまでも良周波数を与えられなくて当たり前じゃん。
33名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 17:04:21.25 ID:IIW7jNaEO
何だかんだでauの俺は勝ち組なのかhahaha
34名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 17:04:36.91 ID:LD0uIM5+O
とりあえずこいつの日本国籍剥奪しようぜ

中身完全に朝鮮人だろ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:05:14.42 ID:QctorkAV0
いつも通りだな
36名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 17:05:24.30 ID:oTcZ7AhnO
それは客に言っていい台詞ではないと思うんだが
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 17:05:39.73 ID:MOft0BMOP
この人聖人みたいな扱いになってるけど
昔2chでペテン禿とかいわれてたよね
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 17:06:10.23 ID:0BgGlbNQO
100億で基地局建てろやハゲ
39中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/05(火) 17:06:18.16 ID:uMmjTGis0 BE:302731586-PLT(12500)

じゃあ、最初からau買えばよかったよね
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:07:03.51 ID:7go1R5NJ0
でた!
伝家の宝刀人のせいw
41名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 17:07:22.12 ID:JhVEMWGl0
まぁドコモと電波割り当ててる官僚がベッタリだからな

それこそ自由化を主張しないといけないのに
守りに入っちゃった
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:07:30.16 ID:QctorkAV0
というか800もしくは700/900貰ったとしてまともになるとは思えんがな
山はともかく都市部だと今よりセル設計が難しくなるでしょ
この言い訳も効かなくなるし
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:07:42.26 ID:iZjDqln30
日本の電話代は高すぎる→Wホワイト
SIMフリー化すると携帯代はx倍に→ドコモ版の方が安い

44中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/05(火) 17:07:55.02 ID:uMmjTGis0 BE:151366638-PLT(12500)

天下り入れないからだよね
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:08:09.29 ID:9J99xgVL0
んで実際どうなのよーっと800あるのとないのじゃ
ドコモが一日だけ800とめてみりゃ答えが簡単に出そうだけどな
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 17:08:09.81 ID:0BgGlbNQO
>>39
おれは前からAUですよ
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:08:22.00 ID:f+s6z82p0
基地局作れよ
発電利権に食い込もうとする前になww
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 17:08:28.45 ID:VNR8FOD70
800持ってたとしても損得勘定である一定の基準までしか通話レベル構築しないから
どうせ今と通話品質は変わらないと思う
変わるのは今より禿が儲かるってことだけだよ
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:08:45.48 ID:WtQXyn4P0
>>46
うわっ、いまごろauですか? かわいそw
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 17:08:58.37 ID:mnAgvNZL0
まぁその通りだな
51名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:09:02.18 ID:UrhBGcYI0
負け惜しみレスが多いなあ。さすが負け惜しみ大国ニッポン
52 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?):2011/07/05(火) 17:09:04.01 ID:JDkuO7Fs0
>>37
Yahoo BBのヒドさは忘れない
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:09:31.99 ID:cb7VU0Md0
日本が悪い
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:09:43.01 ID:UrhBGcYI0
>>52
NTT固定電話のの72000円敷金は忘れちゃうのに?
55名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/05(火) 17:09:55.32 ID:/999VdkQO
これでメガソーラー作るんだってね。

56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:10:08.84 ID:87jewsNH0
でもiPhone利権握ってるからwww
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:10:12.76 ID:UsRsgle30
おかみがわるい
58名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/05(火) 17:10:23.91 ID:GHfYZinHO
>>49
なんだとてめえ
59名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 17:10:39.88 ID:YU9OpY320
は?
自分でどうにかできるから参入したんじゃねえの?
60名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/05(火) 17:10:41.80 ID:JVo7TJWB0
そこは素直に謝っとけよ
61名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 17:10:50.75 ID:oTcZ7AhnO
しかしこういうときだからこそAUは盛りかえさないかんのに
なんであんな体たらくなの?
ドコモさんとうちらは一緒に走ろうねみたいな約束してんのか?
62名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/05(火) 17:11:32.01 ID:ozYHXCLpO
まじきち
63名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:11:32.07 ID:Nr9RfjZA0
一生タダ働きなんだからヤル気もおきねえよ
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:11:38.67 ID:dqrvRr5+0
シムロック解除してうれや
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:11:57.84 ID:1zFBN08q0
>でもiPhone利権握ってるからwww
>でもiPhone利権握ってるからwww
>でもiPhone利権握ってるからwww
>でもiPhone利権握ってるからwww
>でもiPhone利権握ってるからwww

ID:87jewsNH0の頭の悪さは、アンチバンク的にはどうなの?
66名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/05(火) 17:12:08.20 ID:fxX1HL4EP
>>61
というか携帯各社で最低料金が同じな時点で絶対足並みそろえてるとしか思えない
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:12:22.27 ID:WtQXyn4P0
>>58
うわっ、あんたもauですか? いまごろw
68名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 17:12:29.20 ID:YU9OpY320
NTTの回線借りたフェムトセルで電波改善とか言っちゃうような会社だからな
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:12:32.75 ID:qNlyTFnJ0
典型的な朝鮮人だよな

70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:12:41.11 ID:7F5elywQ0
週刊ポストって時点で…
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 17:13:05.35 ID:/TfyrKTKO
とりあえず民主党叩くってν速民かよw
72名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:13:28.51 ID:UrhBGcYI0
>>69
すると、金持ちを妬むのは、典型的な日本人ですか?(笑)
73名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 17:13:28.91 ID:mlLDthjp0
来年900MHz割り当てられるだろうから、この言い訳は出来なくなるな
それでも繋がらなかったらどういい訳するんだろう?
74名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/05(火) 17:13:37.77 ID:p2B9y0MfO
もう10年auを使っているがトラブルなんて一度もないし、仕事で田舎回りだが、SoftBankでは困難な場所でも通じるぞ!
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:13:37.58 ID:ptPUFps30
その言い訳聞き飽きた。
SBユーザーにデモでもしてもらいたいのか?
76名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 17:13:41.41 ID:RjlCqL+m0
禿「知ってる、改善しない」

という意味
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:13:48.84 ID:QhmPrwmK0
あおぞら銀行の金返せよ
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:13:50.18 ID:pFoH3SCI0
素直に、既存ユーザーを優遇するより
新規ユーザーを増やすほうが大事って言えばいいのに
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:13:55.59 ID:1zFBN08q0
>>71
ここで言う政府ってのはNTT/AUに天下りしてる官僚の方だろ
80名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/05(火) 17:14:14.77 ID:GHfYZinHO
>>67
命をかけた戦いをやろうや
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:14:26.72 ID:UP+YGOtg0
震災の中、ソフトバンクの電波が入らないという報道がちらほらして来たら、すかさず寄付表明したクズ
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:14:32.32 ID:cGIG91T60
話題作りに信者から巻き上げた100億バラ巻いたから
次の玉溜め込むのに忙しいんだよいわせんな(ry
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:14:43.01 ID:p0dlPfE+0
>>16
金かければ電波の性質変えられるのか
84名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 17:14:47.50 ID:Jqd1gp/aO
他社の800、900MHz周辺なしと比べても電波は悪いって話じゃなかったか?
iphoneなどは電波の他にも回線絞っているのかってくらい遅いっていうのもあるし、
これってそういうの全部ひっくるめての質問だと思う
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 17:15:01.74 ID:hBdha7S80
まだ周波数ガーとか言ってんの?
終わってん菜
86名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:15:02.81 ID:UrhBGcYI0
>>81
同じく電波が入らなかったドコモとAUは、いくら寄付したんですか?
87名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 17:15:07.11 ID:oTcZ7AhnO
>>76
話の本質はそういうことだよな
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:15:14.19 ID:WtQXyn4P0
>>80
おう、命賭けた戦いをしようや、auの分際で?w
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:15:24.07 ID:9J99xgVL0
>>73
さすがに純減するんじゃね?w
その前にドコモが純減しそうな勢いだけどw
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:15:26.34 ID:mtYm9h820
この人は反日だな相当な
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:15:26.98 ID:2voP+VKN0
ニート「俺が本気出せないのはコネを作れなかった親のせい」
禿死ね
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:15:31.30 ID:L6k+4qeX0
基地局倍増計画とはいったいなんだったのか
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 17:15:49.05 ID:nHHCvKx30
iPhoneが終わったらSBも潰れる現状なんとかしないといけないんじゃないの
94名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 17:15:49.92 ID:oTcZ7AhnO
>>72
東日本はうぜーから
そういうレス乞食やめろよ 目障りでしかないから
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 17:15:51.20 ID:FX134wXG0
知人に言ってないで本人に言えや
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:16:09.81 ID:1++Qa8Cg0
マジレスするとクソ禿は妥協するとこと本気出すとこの使い分けが半端なくうまいよな。
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:16:10.18 ID:ps11OT060
「SB電波で困ったことないけど〜」
って書き込みもちらほら見かけるけど相対的に弱いことを認めないとな
禿も認めてるんだし
98名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:16:21.08 ID:UrhBGcYI0
SoftBank社は2年間で一兆円ほど設備投資してるですけど、皆さん無知ですね(笑)
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:16:25.22 ID:n9T+tW550
ほんとこいつはクソだな
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:16:28.09 ID:IrJ7Gu1B0
800を解禁しようと思ったら
孫が総務大臣になった方が早そうじゃん
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:16:34.20 ID:wtntkv/+0
親「働かないの?」
ニート「政府が悪い」

こんなレベル
102名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/05(火) 17:16:34.43 ID:p0/+pjhm0
基地局増やせば済む問題じゃないの?
儲かってんだったらインフラ整えろよ
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:16:37.24 ID:UP+YGOtg0
>>86 ソフトバンクが一番入らなかったと報道されてたがな。ソースは自分で調べろ。
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:16:53.70 ID:oe01tSOW0
そんだけユーザーが増えたということでおめでとうございます

105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:17:09.38 ID:iKnPs+esi
天下り受け入れない姿勢がいい
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:17:10.25 ID:b38IrH9+0
携帯はつながらずYBBは低速
インフラ失格ですね
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:17:21.33 ID:ApkxbyZ/P
基本形 政府が悪い
ハゲ(朝鮮系帰化人)vs政府 ハゲが悪い
iPhone vs ギャラクシー(韓国製) iPhoneは
108名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:17:25.49 ID:UrhBGcYI0
朝鮮人生まれの孫正義が資産6,000億を超える大事業を作ったわけですけど、
生粋の日本人として生まれたお前らは、どんな人生を送ってるのかな?サイフの中に6,000円くらいは入ってますか?(笑)
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:17:28.48 ID:Oo0KaGig0
ソフトバンクは物でユーザーを釣ってるイメージしかない
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:17:29.14 ID:9J99xgVL0
>>92
ただの客寄せじゃ。これ以上基地を増やしても意味無いってのは禿が一番理解してるはず
111名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:17:30.59 ID:IrJ7Gu1B0
孫の日頃の行いが悪いから
800Mhzを使わせてやる必要無しってのがお前らの理屈なわけ?
それってほんとに正しいって胸張って言えるのか
それとも電波は早い者勝ちなのか
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:17:32.79 ID:1zFBN08q0
>「政治に頼って利権を握るのは勝手だが、やるなら私財でやってくれ」

なんで、ソフトバンクの最高幹部がこんな事言うの?w
利権手に入れたら、得なのに。

偉い人教えて?
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:17:39.89 ID:ps11OT060
auの新800も微妙なんんだよなあ
従来機種だと余裕なのにEvoだとちと弱い
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:17:49.74 ID:jFHwLV70P
純粋なアンテナ数としてはソフトバンクが一番多いんだっけか
115名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:17:56.81 ID:UrhBGcYI0
>>103
あれあれ〜?答えられずに誤魔化しですかあ?ジャップ丸出しですね(笑)
116名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/05(火) 17:17:58.17 ID:GG5g+coKO
>>83
800使えなくても金かければ電波感度は良くなる

800が関係しないような場所でもソフトバンクは繋がりづらい
117名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 17:17:58.79 ID:WN8+jgN60
800ないのを知ってて買収したって、800がなくて不利変わりないんだから、要求したってぜんぜんいいはずじゃん。
118名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 17:18:04.30 ID:uxqlZKijO
>>98
お前は下手すぎる
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:18:05.69 ID:2f2aQQ3iP
まあ周波数帯がないってのはたしかにハンデではある
オークションにすればいいのにね
120名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/05(火) 17:18:25.13 ID:ozYHXCLpO
なんでこいつ自然を汚して犯罪者になったのに平然としてられるの?
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:18:29.09 ID:E32CF0yz0
iPhoneなければソフトバンクなんか誰も使わんよ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:18:33.97 ID:kUjSMgHC0
ソフバン代理店馬鹿の営業がうざい
勝手に喋らせとくとずっと喋ってる
聞いてます?とか言われたら
ふひひひひもう一回おながいしますwww
って言うともう一回せつめいしてるマジキチwww
123名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:18:34.39 ID:UrhBGcYI0
お前らはSoftBankにバイトとして雇われる程度の価値すらないよ(笑)
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:18:43.99 ID:Uu6wzFar0
まぁ幹部に天下りがいないことで
ドコモ、auと比べてかなり損してるのは間違いない
125名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:19:17.20 ID:UrhBGcYI0
お前らが負け惜しみを繰り返している間に、孫正義は自分の事業を拡大させ続けています。
126名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/05(火) 17:19:21.41 ID:GG5g+coKO
>>114
それってどうせ簡易電波塔込みの話でしょ
やだねー詐欺師は
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:19:22.16 ID:trL0+aYw0
うわでた東日本
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 17:19:27.14 ID:ge57kBrW0
ずっとドコモ
スマフォでも困らないし幸せ
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 17:19:34.22 ID:B2/OAc8N0
>>105
<丶`∀´>イルボン政府の天下りなんか受け入れるわけないニダ

契約時に「政府が800メガヘルツ帯を自由化しないので電波悪いけどおk?」って確認しろよ。
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:19:38.45 ID:87jewsNH0
ゴールデン周波数ってのはわからんな
ただ先行組みが有利なのはどこの世界でも同じ
ましてNTTはもともと公社だぜ?・・・
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 17:19:42.39 ID:iYybPtV3P
総務省がゴールデンバンドを与えた上でなら叩く
今は叩く理由が無い
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:19:48.65 ID:UP+YGOtg0
>>115 これが煽りか胸が熱くなるな。ソースを調べる努力もしないのか。
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:19:53.11 ID:rZnDgWgP0
まぁある一面では真理だと思うよ
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:20:00.39 ID:moB0bO5S0
典型的なはげやな
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:20:04.39 ID:1zFBN08q0
>>126
含まれないよ。毎回そのネタで論破されてる馬鹿いるけど続けるの?
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:20:04.71 ID:QhmPrwmK0
>>124
なんでそうやって平気で嘘つくわけ?
嘘も百回言えば真実になるとか思ってるわけ?
137名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:20:24.94 ID:UrhBGcYI0
ウィルコム信者「SoftBankは必ず潰れる!2兆円も借金があるんだからな!」

↓数年後

ウィルコム倒産。SoftBankに拾われて、完全子会社へ(笑)
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:20:29.43 ID:g6mqul+x0
周波数の特性もわからず騒いでんのは科学が理解できないバカ
139名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/05(火) 17:20:54.84 ID:KqCLvNrK0
ID:UrhBGcYI0
基地外東日本が孫を支持してるって事は
禿が悪いって事だな
140名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:21:00.20 ID:UrhBGcYI0
あれあれ〜?
「SoftBankは絶対潰れる!」と言い張っていた皆さん、シレッとレスしてますけど、恥ずかしくないのですかあ?(笑)
141名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/05(火) 17:21:07.94 ID:fxX1HL4EP
まぁ繋がらないのは仕方が無いとしても速度が遅いのはどうにかできるだろ
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:21:11.89 ID:1++Qa8Cg0
docomoは東電みたいな企業って事をdocomoユーザーは認識しないといけないよね。
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:21:12.55 ID:Bw+5fGqB0
実力じゃなくて政治に頼って利権を握ることで企業でかくしてるのになんで私財でやる必要あんの?
社内の人間は感謝しとけ
144名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 17:21:24.98 ID:JsrJbeJtO
で、義援金100億出したのか?
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:21:27.25 ID:jFHwLV70P
>>126
フェムトとか屋内局含めずにドコモより多いはずだよ
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:21:29.94 ID:Q/HCVugX0
「iPhone一台持ちでまったく問題ないよ!」って言い張る人からの電話って、何回も途中で切れて
その後の打ち合わせとかお互いにイライラしながら、ってことがよくある 
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:21:42.06 ID:2bsjWEYT0
遮蔽物に強い800MHzは欲しいだろうが割り当てがないから仕方ない
148名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 17:22:10.95 ID:RjlCqL+m0
>>87
ポイントは、信者を減らさないよう心がけた言い回しってことだろう
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:22:13.34 ID:p+X7F6PD0
>>124
日本における許認可事業ってのは、ヤクザ的なみかじめ料の天下りを受け入れないと信じられない嫌がらせを受けるからなw
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 17:22:25.81 ID:nHHCvKx30
SBスレはキモい信者が湧くな
151名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:22:27.34 ID:pIJPCg750
自分で物を調べない考えないバカはハゲにすぐ騙される
152名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 17:22:46.88 ID:YU9OpY320
>>145
それってウンコム込み?
153名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 17:22:52.97 ID:WN8+jgN60
ドコモとかせっかく割り当てられてる1.7Ghzをぜんぜん使ってないらしいじゃん。
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 17:22:53.64 ID:MX7DfuS60
人のせいにすんなよww
おまえやってんだろ責任もてやww
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:22:57.12 ID:1zFBN08q0
>>150
キモイアンチじゃね?
156名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 17:23:01.59 ID:0W4lRMYn0
ID:UrhBGcYI0 w
157 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/07/05(火) 17:23:07.32 ID:td5SXHMy0
結局Twitterの討論会ってどうなったん?
158名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/05(火) 17:23:09.28 ID:9bj+D56Y0
基地局増やしてから言え
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:23:20.05 ID:2f2aQQ3iP
アップル信者であればこそ、禿電を叩くべき
大規模なイベントでの繋がりにくさは異常 つうか繋がらない
仲間とはぐれてiPhone片手にうろうろしてるやつ大杉
160名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:23:32.56 ID:UrhBGcYI0
お前らには負け惜しみが本当によく似合うなあ
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:23:36.28 ID:87jewsNH0
ソフバンの最大の弱点は電話機能
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:23:38.43 ID:5fzxFIFk0
ID:UrhBGcYI0
ぐたぐたうっせぇ。
こちとらソフトバンク実際に使ってんだ。とっとと改善しろカス。
163名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 17:23:41.40 ID:dODzqbX70
両方悪い
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307502257146114】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/07/05(火) 17:23:57.19 ID:giVCpj/e0 BE:1188216454-PLT(12003)

正論


政府が悪い
165名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:24:00.75 ID:UrhBGcYI0
>>162
ファビョーン!ですか(笑)
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:24:18.46 ID:2f2aQQ3iP
「基地局はソフトバンクが最多だというのに!捏造乙!」
「それであの電波状況なの?」
「ぐぬぬ」
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:24:27.93 ID:jFHwLV70P
>>152
当然含めない
ソフトバンクはPHSアンテナつながらないじゃん
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 17:24:27.94 ID:ge57kBrW0
早くsimフリーに対応すればいいのに
169名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:24:35.36 ID:UrhBGcYI0
日本政府って、世界最悪の政府なんじゃないかなぁ。
自国民を被曝させておきながら問題ないと言い張るあたり、まさに悪の枢軸そのものだね。
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:25:17.09 ID:1zFBN08q0
アンチソフバンは、電波利権の天下りはいやじゃないの?

やっぱ、

元チョン>>>>>>>>>>>>天下り

って聖戦士なの?
171名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 17:25:18.20 ID:5jDPf0qR0
SBのAndroidのやる気のなさは何?夏モデル無いのかよ。
172名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/05(火) 17:25:30.01 ID:v3aAeJx+O
周波数帯のせいばかりにしている鮮人
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:25:43.88 ID:5fzxFIFk0
>>165
あぁ?つながらない携帯電話がなんの役にたつのか答えてみろよ、カス。
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:25:51.86 ID:2bsjWEYT0
>>171
困ったもんだよな
175名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:25:59.79 ID:UrhBGcYI0
「日本には世界でもっとも優れた携帯電話があるのだから、スマートフォンの時代なんて絶対こない」
と言い張っていた皆さん、
いまこのスレでシレッとレスしてますけど、生きてて恥ずかしくないの?(笑)
176名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 17:26:01.38 ID:YU9OpY320
>>167
それなのにダメって・・・システムが糞なのか
177名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/05(火) 17:26:27.32 ID:GG5g+coKO
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-2.html
基地局数はここ見れば分かりやすいよ
178名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/05(火) 17:26:57.84 ID:JVo7TJWB0
>>171
SBはiphoneユーザー以外は客としてみてないんじゃないかと最近思い出してるレベル
179名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:26:55.80 ID:UrhBGcYI0
お前らの予言は常に外れ、
SoftBankの方針は常に的中する。
これって、もはや様式美と言えるね。
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:27:01.70 ID:2bsjWEYT0
>>176
2.1GHzだからだよ。直進性が強く遮蔽物に弱い
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:27:20.42 ID:9J99xgVL0
ボーダからここまで契約が増えるとは誰も想像して無かっただろうな
この先auをもし抜いたとしたら国は周波数のことは黙ってるわけにもいかないだろうなあw
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307502257146114】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/07/05(火) 17:27:50.87 ID:giVCpj/e0 BE:1604091593-PLT(12003)

テレビにしたってそうだろ

テレビを見る人だけが得してテレビに興味が無いひとだけが損をする仕組みはおかしい
電波は国民の共有財産なのに
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:27:54.20 ID:XqjupqAW0
>>159
東京でもそんなもんなのか?
184名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 17:28:07.37 ID:5jDPf0qR0
実際問題、今の周波数じゃどれだけアンテナ建てても変わらんぞ。
禿は経営者だから儲からない事はやらない。言うだけ無駄。

総務省に言った方が遥かに早いんだけど、なんでそこを無視するんだろうな?
禿に文句言いたいだけなのか、電波を改善して欲しいのかどっちだよ
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:28:08.66 ID:lbEs/w9d0
ソフトバンクからauに携帯変えて電場のよさにびっくりした
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:28:09.68 ID:XYj3YpWy0
最高幹部てなんだよ うそくせえw
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:28:19.27 ID:L6k+4qeX0
>>171
スマケー(笑)とかいうのがあっただろw
バッテリー容量がものすごい小さくて
電波がソフトバンクというドM向けのがwww
188 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/07/05(火) 17:28:27.33 ID:td5SXHMy0
◆東日本の主なレス4パターン◆
「なんで○○じゃないといけないの?」
「誰が○○っていったの?」
「○○ってどこに書いてあるの」
「○○は○○なのにお前ら恥ずかしくないの?」

◆東日本の一生◆
1:勢いのあるスレに出没
2:片っ端から愚痴っぽいレス、レッテルレスに上記テンプレレス
3:アンカーが増えてきて興奮
4:その内墓穴を掘り、詰めレスを食らいまくる
5:都合の悪いレスはトコトン放置
6:それでもしつこく追及される
7:次第に誰にもアンカーを付けず独り言レスをするようになる
8:変な勝利宣言をして失踪
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:28:42.01 ID:WFAWIzM90
>>65
チベット自治区ってことは、ウィルコムか。
ウィルコムユーザーがパニックに陥った例の件、孫正義に買収されて、ソフトバンクが
真っ先にやったのはウィルコムユーザーの個人情報の切り売りだったが、ちゃんと使
用拒否の対策したか?

【通信】WILLCOM プライバシーポリシー改訂で個人情報をソフトバンクグループへ第三者提供 [20/12/01]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291601560/
◆プライバシーポリシーの改定についてのお知らせ
株式会社ウィルコム及び株式会社ウィルコム沖縄は2010年12月1日、プライバシーポリシーを改定させて
いただきます。

<主な改定内容>
 ・利用目的
 ・ソフトバンクグループへの第三者提供

※ 本プライバシーポリシーは、2010年12月1日より運用いたしますが、それ以前にご契約いただいて
いるお客様については改定された内容については2011年1月よりの運用とさせていただきます。
なお、プライバシーポリシーの変更に伴う、お客様の個人情報の利用停止等は当サービスセンターまで
ご連絡願います。

ウィルコムプライバシーポリシー
   ttp://www.willcom-inc.com/ja/privacy/index.html
プライバシーポリシーの変更内容(PDF:20.7KB)
   ttp://www.willcom-inc.com/ja/privacy/pdf/change.pdf

ソース:WILLCOMホームページ・ニュースリリース 2010/12/01
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/12/01/index_05.html
190名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:28:48.95 ID:UrhBGcYI0
せいぜいお前らは定型レスやコピペが精一杯なのだろうね。
191名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/05(火) 17:28:50.17 ID:KITUd1Rr0
禿げ「民主党ガー」
192 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (catv?):2011/07/05(火) 17:28:53.92 ID:IK1dtPpB0
だから俺を議員にしてくれ電波改善するから
193名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/05(火) 17:28:56.29 ID:GG5g+coKO
>>180
遮蔽物が殆どない地域でドコモやAUより繋がりにくい理由は?
194名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:29:01.06 ID:btMaxwG70
J-Phone買収の時周波数帯知らないで買ったなんていわないよねw
195名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 17:29:02.61 ID:qgmLLjkk0
>>181
そう考えると、まさに撤退したボーダフォンからここまでにしたソフトバンクの経営力はそれなりだな
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 17:29:03.15 ID:fhF+MRRY0
急成長した企業ってのは停滞して下降トレンドに入ると政治家との結びつきを強くしようとする。
で、その政治家が消えると、その企業もおかしくなって消える。

この現実を何度も見てきたわ。
これは、地方の中小企業でも、国政でも同じこと。
197名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/05(火) 17:29:23.06 ID:KqCLvNrK0
>>159
むしろその流れだろ
Appleユーザーはずっと禿叩いてる
禿擁護してんのはチョンぐらいだろ
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:29:29.84 ID:1zFBN08q0


ポストセブンの脳内では、ソフトバンクが電波を貰うことに反対する人が最高幹部らしい




そしてそれを信じる○○○○
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:29:29.87 ID:L6k+4qeX0
>>179
光の道()
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:29:39.65 ID:1MvL53Na0
太陽光発電はこいつと管の所為でおかしな方向へ入ってしまったな
凄く残念だ
201名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 17:29:45.07 ID:WN8+jgN60
>>194
それの何が悪いの?
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:30:00.47 ID:2bsjWEYT0
>>193
田舎は純粋にアンテナがないんだろう。都市部を増やしてるからな
203名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:30:02.27 ID:UrhBGcYI0
>>199
インターネットの速度や回線の太さでも、日本は韓国台湾に負けたね。お気の毒さまっす(笑)
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:30:12.72 ID:V0uHvv1N0
今までも伸びそうなところに乗っかって成功してきただけだからなあ
金の臭いを嗅ぎつける嗅覚だけは凄い
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 17:30:18.50 ID:sAuIyjI7O
だからソフトバンクは嫌なんだよ
iPhoneが駄目なんじゃなくてこのスタンスの孫が嫌いなんだ
206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:30:24.98 ID:5fzxFIFk0
>>190
おいカス、おまえはとっととつながらない携帯がなんの役にたつのか答えろや。
207名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:30:30.15 ID:UrhBGcYI0
>>205
お前に好かれる必要って、あるの?
208名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 17:30:32.47 ID:5jDPf0qR0
>>193
禿の電波は遠くまで届かないだろ
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:30:33.18 ID:SgSDJuLj0
レピータが41万とかだから干渉しまくって穴あいてんだろうな。
うちの周辺もなんかそんな感じで穴になってるんだか知らんが圏外〜1本で全然使えない
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:30:44.00 ID:WFAWIzM90
>>189の続き
188 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/12/25(土) 11:46:31 ID:VfzyyBX2
116

45

5

オペレーター

 今完了 あーめんどくせー 
 おまいらもやっておいたほうがいいぞ。
こんなに情報がいってしまうから・・・

必要な個人情報を提供する場合があります。
<第三者提供を受けるソフトバンクグループの事業者>
@ ソフトバンクモバイル株式会社およびそのグループ会社
A ソフトバンクBB 株式会社およびそのグループ会社
B ソフトバンクテレコム株式会社およびそのグループ会社
C ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社
D ワイヤレス・シティ・プランニング株式会社
<対象となる個人情報>
@氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、メールアドレス等お申込者より取得する個人情報
A本人確認書類等に記載されている個人情報
Bサービス名称、商品名称、申込数量、申込日等、お申込み内容に関する情報
C振替預金口座、クレジットカード等、お支払方法に関する個人情報
Dご利用料金、お支払状況、お支払日等のご請求、お支払いに関する個人情報
E伝送情報量、課金情報等、ご利用明細に関する情報
Fお客様番号、契約番号等、ご契約に関して弊社が付与する情報
Gご意見、お問合せの内容と履歴
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:30:48.90 ID:6yCSQ+ji0
>>142
それわかってない奴おおすぎなんだよな。
どんだけ儲けてると思ってんだよ。
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:30:53.79 ID:OmXIzZ070
上がりがアホみたいにしょぼいのは周波数帯関係ないよね
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:30:56.32 ID:bUl8iuWL0
つながりにくいって噂は本当だったのね
アンチの言ってるだけかと思ってた
214名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 17:31:04.58 ID:YU9OpY320
>>180
参考までに 遮蔽物ってどのぐらいのもので影響出るの?
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:31:08.82 ID:2f2aQQ3iP
>>183
いやiPhoneユーザーの友人と他県のイベント行ったときの話
結局イベント終了までソフトバンクのそいつだけ連絡取れなかった
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:31:16.50 ID:HoIDZvnM0
              ─────
           /;;;;;;;;;;ヘミミミミミミミ
         /;;;;;;;彡/ミミミミミミミミミミミヽ
       /彡彡彡丿 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽミミミミミ
     /:::::::::::::::::::::/             ヽ;;;;;;;ミ
    ‖;;;;;;;;;;;;∠−/               i;;;;;;;;;;i
    i;;;;;;;;;;;;;;i                   i::::::::::i
    i;;;;;;;;;;;;;/   /ミミミミミミ ノ l //////ミゝ i;;;;;;;;;;i
    i;;;;;;;;;;;;;/             ________‖  i;;;;;;/
    ヽ;;;;;;;;;i     ゝ===== ノ │===ソ-    i /
    i ヽ;;;i         /i   i         i i i
    ヽ i ヾi       /__丶  i ヽ      i /
     ヽ i i       / 丶=`v =  ヽ  / i i
     i  i      /   __三 v 三__  ミ / i i i
      i i ヾ    i ikイ_l__l__l__l__l__l〉  /  i i
      ゝi  丶    ヾ.ヽ=====γ/  /   i
        ゝ  \ i   ゞ≡≡≡/  /   /
        ヽ、  ヽ           /  /
          ゞ  ゝ  ===  ノ/;;;ヽ、=___
       ___∠i i ヾ          //;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ==;;;;;;;;;;;;;i \ ゝ    ______ / ‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
 =;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   \______////    ‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ∠=ヽ      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  /ヾ   i\   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
217 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (宮城県):2011/07/05(火) 17:31:27.45 ID:EmbmGfs/0
>>13
俺vodaphone使ったこと無いんだけどソフバンみたいな電波状態だったの?
218名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:31:32.42 ID:UrhBGcYI0
お前らが頭を掻きむしってくやしがっても、SoftBankは常に純増ナンバーワン。auを抜く事は確定的。ドコモも抜いちゃうんじゃないかな。
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:31:42.31 ID:jFHwLV70P
http://ktainews.net/bs/
面白いのは各都道府県の基地局数はドコモとソフトバンクが競りあってんだけど
東京と神奈川だけはauがトップなんだよね
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:31:46.51 ID:ps11OT060
>>189
エッジ時代のMyWillcomアカウントがまだ生きてたのはこのせいなのかな
禿ガラケも長年使ってるとは言え気持ち悪い
221名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/05(火) 17:31:58.37 ID:v3aAeJx+O
>>169
頭悪いな お前は 少しは政府に感謝しろよ
222名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:32:33.03 ID:UrhBGcYI0
>>221
もうちょっと文章力つけないと、ちょっと辛い人生になるんじゃないかな(笑)
223名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 17:32:40.70 ID:YV7NiFbHP
>>213
2年くらいiPhone使ってるけど都内でもちょいちょいストレス感じる程度に悪くなる
でも電波塔だかなんだかをなかなか立てられないらしいな
ドコモ独占してて
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:33:31.82 ID:2bsjWEYT0
>>214
波長が14センチだから、それ以上の大きさのものがあれば
影響を受ける理屈ではあるな。回折とか色いろあるから
一概には言えないが
225名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 17:33:50.52 ID:5jDPf0qR0
>>214
夏は樹々の葉っぱで遮られて電波悪くなるってよ
226名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:33:51.96 ID:ps11OT060
棒だPDCのころはひどかったぞ
メールが電報みたいに遅かったり行方不明になったりで
禿3Gで大きく改善した
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 17:33:56.04 ID:bOWFOYUNO
知人にもらしたと言う
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:34:22.90 ID:UrhBGcYI0
>>227
日本マスコミ特有のガセネタだね。
229名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 17:34:30.84 ID:M+tu1S1C0
アイフォン買って電波無さ過ぎてイラつきソフトバンクは解約しました
今はポケットWi-Fiとアイフォンとガラケー最強です
230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 17:34:38.95 ID:Y1P7mxaBO
>>217
俺Vodafoneaから使ってて現在SoftBank使用中だが
Vodafoneより電波よくなってんぞ


少なくともVodafoneよりかは
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:34:39.37 ID:pViiTWLA0
ばか「次世代ゲーム機欲しーよー」
店員「WiiとPS3がございますが」
ばか「Wiiの方が安いからこれ買う〜」
店員「Wiiはブルーレイが見れませんがよろしいですか?」
ばか「そんなん見ないからいいよ〜」
    ↓
ばか「やっぱりブルーレイ見たいよ〜」
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:34:42.58 ID:ApkxbyZ/P
>>214
ウンコムのW-ZERO3持ってた時は、木造家屋の壁で県外になった
しょうがないから窓に置いてたw
233名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 17:34:58.28 ID:mw+HasJB0
>>30
半分ほどは、ハゲ財団設立してそこに寄付するらしい。
234名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:34:59.44 ID:UrhBGcYI0
日本人というのは負け惜しみが大好きだから、そういう負け惜しみ精神を刺激する記事がウケルんだよね(笑)
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:35:12.17 ID:6yCSQ+ji0
電波の自由化、電力自由化。
なにが悪いんだよ。
236名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 17:35:25.80 ID:FzlgnXq7O
>「政治に頼って利権を握るのは勝手だが、やるなら私財でやってくれ」

こいつの記事は、最近政治の話題も関連させてくるよな
怖いおっさんだわ
237名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:35:30.16 ID:UrhBGcYI0
>>235
ジャップの皆さんが劣等感を刺激されてしまって、それが悪いらしいよ(笑)
238名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:36:08.84 ID:wNw4APNH0
ハゲも国のせいだよな
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:36:13.38 ID:rNvL1PyK0
これを読めよ
http://news.livedoor.com/article/detail/5676261/
孫正義の秘密のアービトラージ

信者のせいで、日本国民は永遠に搾取されるぞ、ハゲ一族に
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:36:13.07 ID:8OmKynG70
iPhoneは3G回線と電番いらないよ
ドコモのモバイルルータに無線でつないで使うから

iPadみたいにWiFi版出せよ洋禿は
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:36:16.62 ID:2f2aQQ3iP
このスレの1割が東日本か
禿信者必死だなあ
242名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:36:16.79 ID:UrhBGcYI0
あれあれ〜?
朝鮮人でさえ6,000億円企業を一代で作り上げたのに、生粋の日本人であるお前らは、一体どんな人生を送ってるの?(笑)
243名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/05(火) 17:36:21.65 ID:ch5W/qyFO
NTTとKDDI様に回線借りてる分際で
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:36:25.15 ID:87jewsNH0
>>213
そうだよー
アンチもヲタもその共通前提から出発してるから!
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 17:36:26.08 ID:iYybPtV3P
いまいち総務相の肩を持つ理由がわからん、規制産業で飯食ってる連中か?
俺たち利用者は安く質のいいサービスがほしいだけだ
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:36:30.78 ID:Q/HCVugX0
iPhoneがソフバンの独占でさえなければなあ……
長距離通話無料マシンを売っていたジョブスとヤフーBB商法を編み出したハゲはやっぱ気が合うのかね
247名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:36:45.91 ID:UrhBGcYI0
日本人って、実は能無しなんじゃないのかなあ。
朝鮮人ごときにボロ負けだよね(笑)
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:36:46.92 ID:PFepixF80
どうみても東日本さんってアンチSBだよなw
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 17:37:08.60 ID:Ahk6Dsvo0
本性見たりだな・・・
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:37:34.49 ID:UrhBGcYI0
お前らがどんだけファビョっても、SoftBankの快進撃は止まらないです(笑)
251名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 17:37:46.57 ID:8MDNoVLl0
いやお前だろ
252名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 17:37:57.36 ID:DcARyWlPO
>「政治に頼って利権を握るのは勝手だが、やるなら私財でやってくれ」
実は給与面の待遇悪いのか?
253名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:37:58.47 ID:qNlyTFnJ0
ソフバンの携帯ってキムチみたいな臭いするよね
254名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/05(火) 17:38:04.41 ID:hbsyQUW6O
Q.毛がないのは?
A.日帝のせい
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:38:04.57 ID:jFHwLV70P
>>246
日本通信でiPhone売ってるじゃん
それじゃいかんの?
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:38:06.57 ID:lqnkLat50
今の日本政府を見てると孫のが正しく思えるわ
257 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/07/05(火) 17:38:18.40 ID:td5SXHMy0
>>240
ipod touchでいいんじゃね?
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:38:20.12 ID:8OmKynG70
東日本はID変えたりという姑息な真似をしないのでブロックは簡単
259名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/05(火) 17:38:21.50 ID:JVo7TJWB0
>>235
何でも自由化して良いってもんじゃない
品質が下がるか新規参入が難しくなる
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:38:23.11 ID:9J99xgVL0
iPhoneがの前にキャリヤや国の仕組みを変えるのが先だけどねw
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:38:30.94 ID:OmuEvpj00
さっさとアフォンのSIMロック解除しろや
ドコモだって解除してるのに
262名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 17:38:42.77 ID:6LRf8ekD0
俺マジでソフトバンク嫌いだわー
263名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:38:48.45 ID:UrhBGcYI0
>>258
都合の悪い事から目をそらすお前の行動は、まさに日本人丸出しだね(笑)
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 17:38:48.60 ID:GQS2xz9r0 BE:2212213875-PLT(12048)

ソフバンからauに乗り換えて正解だったわ
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 17:39:07.07 ID:WJk3AcEfO
最後の砦が電波悪い

これが崩壊するとDOCOMOが困る
266名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 17:39:13.75 ID:8MDNoVLl0
>>255
貧乏だから0円じゃないと買えないんだぜ多分ね
267名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 17:39:21.18 ID:Ru9iUn5+O
バカだなぁ。
逆に周波数が高い程占有する帯域が広がるから高速パケット通信に向いてるのに。
更に基地局1つ当たりのサービスエリアを狭くする事で基地局の負荷も減らせるし通信速度も上げられる。
通話重視だったらカバーエリアの広い低い周波数にメリットあるけど、スマホ推してるソフトバンクならば、基地局をキチンと増やせばパケット通信の速度低下を防げるのに。

iphoneで客を集めるならインフラ整備をきっちりやれよと。

他人任せで「やりましょう」じゃねぇよ。
268名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 17:39:23.44 ID:M+tu1S1C0
>>245
総務省の肩なんてもってないよ
さっさと800帯取って電波改善するべき
でも現状のゴミカス電波で契約なんかしない
269名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:39:37.23 ID:M8xGnuPe0
ハゲを見たら卑怯者だとおもえ
ハゲを見たら詐欺師だとおもえ
ハゲを見たら人の屑だとおもえ
270名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 17:39:39.22 ID:2uW5zgAe0
昔の任天堂はゲームのコピーは違法じゃないって言って作ってたんだぜ
ハゲも自分が利権持つ側になったら絶対逆の主張するよw
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:39:43.77 ID:ipiAdOdT0
ソフトバンクは去年基地局を6万箇所増やして2倍にして電波状況は完璧になったんじゃなかった?w
272名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:39:53.25 ID:UrhBGcYI0
>>269
ジャップを見たら放射能だとおもえ
273名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:39:58.62 ID:94rUaV8/0
>>264
俺の友達もそのパターンだったわ
移ってからは快適以外何も言わないw
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:40:05.36 ID:rNvL1PyK0
ドコモに「ローミング使わせろや!」って脅したのどこのハゲだっけ?
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:40:21.03 ID:8OmKynG70
>>257
そうか、存在忘れてた!
ありがと
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:40:22.20 ID:/CQbVDRj0
御託はいい。改善しろ
277 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (宮城県):2011/07/05(火) 17:40:30.13 ID:EmbmGfs/0
各社メリットデメリットがあるから選択肢が増えていいんじゃないか?

ドコモ:電波良、料金高
ソフト:電波悪、料金低
庭  :・・・(*´ω`)

278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:40:30.68 ID:pIJPCg750
光の戦士があらわれた!
コマンド
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:40:30.59 ID:bXOvUTHx0
ADSLの時に滅茶苦茶やった禿げを忘れる奴はいないだろ
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:41:05.17 ID:zZKMHfsh0
言い訳しないと言ってた気もしますがw
281名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:41:05.68 ID:RjwmL43f0
htcがauに本気でシフトするなら
俺も移るというのに
282名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:41:05.61 ID:UrhBGcYI0
ジャップの負け惜しみでメシが旨い!メシウマ状態
283 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/07/05(火) 17:41:08.28 ID:td5SXHMy0
でも東海地方はよっぽど電波大丈夫なんだけどな
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:41:10.88 ID:1zFBN08q0
>>269
                  ,,、、、、、,,
              ,.,;:;"´;;:;:. :.:.:;: .:`ヽ、
            ,r'´;;;;;;;;; '´      `ヽ
           ,';;;;;;;;;;;,'            ゙;、
           i;;;.:.:, '′  `` ー '´ `` ',:!
            j.:.:.:′  ´ ¨¨` ー '´ 二'''j.!
          ハミト、   ;;ミミヽ   ,r'彡;:リ
            {いミ.:'`丶、 ,r=ェェテ┐_r=テュ=ト、
          ',ぃj{  :: l{ _ _ ノ^L ~~` ノ/    ・・・・・・・・・
           ゝィ  .::        ゙、  ̄ノ
        ,. ィ´/: ', .:.::   ,.r'ヽ,,,...:.ノ  !、
    ,. ィ´   N.:.:!: . ::゙、.:;  , ' __  ... _ ゙', ..j!.:.:.`ヽ、
  /.:.:.:.:\  l.:{.:.l . : .:ヽ. {  `;ニニ'  !ソ.:.:.:.i.:.:.l.:.``ヽ、
./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.::{:::ト、 `.、`:、 `  `゙゙゙´ ,.イ.:.:.:.::l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:',
.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:l l.:.{.:1.:.\   ゝ.、 __ ,. イ.:.i.:.:.:.:.::l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.゙、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.{.:1.:.:.:.:\  '゙´ /.:./.:.:.:.i.:.:.:.:.:.l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l l.:.{.:1.:.:.:.:.:.:.\  /; イ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:..ハ
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.{::1.:.:.:.:.:.:.:.:.`y'/.:.:l.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:l.:.:.:l.:.::.:.:.:.:./.:ハ
     ダライラマ14世
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 17:41:13.13 ID:ZitCJjvk0
東京デジタルホンに戻せ
286名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:41:13.48 ID:fS2GwNkyi
黄色い猿 vs アジア人
287名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 17:41:19.06 ID:M+tu1S1C0
>>265
最後の砦というか電波がキャリアの全てだろw
キャリア独占のハードがあることがおかしい
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:41:24.27 ID:+Toz+CRp0
孫正義には頑張ってもらいたい
かなり遠くから応援します
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:41:28.76 ID:g8g1exF60
マジモンの工作員湧いてる?
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:41:36.55 ID:rNvL1PyK0
>>270
確か花札作って商売してた頃は
「所詮はゲームですから特許なんてとりませんよ。みなさんが楽しく遊べればいいんです」
って言ってたよな
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 17:41:45.83 ID:ge57kBrW0
>>218
そういえば東日本さんはドコモのgalaxy s2はどう思ってんの?
ソフトバンクとサムスン
どっちとる?
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:41:48.26 ID:wB3eyrV00
また東日本が暴れてるのか
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:41:51.46 ID:fM+wil110
はよ100億寄付しろよ。
寄付するんだろ?
294名無しさん@涙目です。:2011/07/05(火) 17:41:52.55 ID:XIkBnc1A0
ハンディキャップがあると言ってるだけで
政府が悪いとは言ってないよね?
295名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 17:41:59.03 ID:RjlCqL+m0
>>256
どっちかが正しいなら、どちらか選べばいいだけだけど
どっちも正しくないことって、よくあるんだぜ
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:42:02.80 ID:ps11OT060
>>277
auはWimaxで高速大容量通信可 3Gとダブル回線 800MHz

むしろドコモのXiが期待はずれすぎる
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:42:17.48 ID:GbfrpI6B0
今日も東日本絶好調ワロタw
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:42:20.24 ID:2f2aQQ3iP
しかし現状の周波数帯でどうやったらつながるようになるかね?

Wi-Fiに逃がすというのも手ではあると思うが、せいぜい数チャンネルから
十数チャンネルぐらいしか収容できないだろ。

フェムトセルやらなんやらで基地局増やしても、混信するから限界はあるし。

禿電の純増が好調なのはいいけどさ、これじゃ電波状況は悪くなる一方でしょ。
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:42:22.35 ID:J8afahqu0
>>217
Vodaの頃使ってたんだけど
俺の自宅だと、Vodaだと余裕で入ってたんだが
禿になって、道路側から離れた部屋にいくと切れないんだけど
電波弱い状態になって、殆ど通話出来ない状態になるね。
300名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 17:42:31.01 ID:qgmLLjkk0
孫正義は、日本は原発ダメだが韓国はオッケーと言ってんだが、こいつの真意を説明してほしい。
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:42:32.15 ID:rNvL1PyK0
>>279
あれは酷かった
302名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:42:33.21 ID:UrhBGcYI0
>>293
うわ、寄付済みなのに知らないんだ?情弱さんだね…
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:42:34.31 ID:ipiAdOdT0
>>281
HTCのWiMAXスマフォがまたauからでるっぽいね。秋冬以降のようだけど。
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:42:48.96 ID:tE6JRzAP0
iPhone以外クソしかねえもんな
911T壊れたらキャリア変えるわ
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:42:52.47 ID:nxi96+KL0
>>32
一般の企業は退職したら年金暮らしですが
306名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 17:42:52.97 ID:cdoukAYK0
これが民シュ脳か
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:42:55.36 ID:DLx2Ffx40
>>263
電波が繋がらないって話してるのに目をそらしてるのはお前じゃない?頭大丈夫?w
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:43:03.16 ID:aPIlTEJM0
口だけ100億言って、何ヶ月過ぎたんだよ
309 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (宮城県):2011/07/05(火) 17:43:05.93 ID:EmbmGfs/0
>>296
庭の料金はドコモ以下ソフト以上って所?
310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:43:10.74 ID:9J99xgVL0
>>277
そこに禿が900くればもっと値段下がるんだけどね
2Gだけじゃ無理矢理アンテナ数たててるだけで維持費が高くつくから
まあドコモとauはこれ以上値段下げる気無いみたいだから、どうしようもないよねw
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:43:13.91 ID:OmuEvpj00
>>263
2ghz帯は電波が届きにくい代わりに通信速度が早くなるわけだけど、
2ghzオンリーの禿回線はドコモ以下の回線速度だよねw

これは禿にとって都合悪いから黙ってるんでしょ?w
312名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/05(火) 17:43:14.17 ID:FDfEfE0n0
>>1
>ついには社内からも反対意見が噴出し始めている。孫氏を見かねて、あるソフトバンクの最高幹部は、
>知人にこう漏らしたという。

>「政治に頼って利権を握るのは勝手だが、やるなら私財でやってくれ」

100億出したじゃん、何言ってんのこの池沼幹部!
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:43:17.51 ID:/CQbVDRj0
東日本、同じ事しか言わなくてつまらん
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:43:25.11 ID:bHK7K/KS0
非を認めたら負けかなと思っている 禿(53)
315名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 17:43:28.03 ID:Wi6zqU3y0
>都合が悪い時は政府のせいにするのが孫氏の特徴だ。

これは前から思ってた
316名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:43:28.18 ID:UrhBGcYI0
お前らの募金金額を全部足しても100万円に届かないんじゃないのかなぁ。
一方、孫正義は100億円。
どっちが愛国者ですか、という事だね。
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:43:37.16 ID:jFHwLV70P
>>283
東海地方ってなんで優遇されてるの?
J-Phoneの頃からだっけ?
318名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:43:37.45 ID:rNvL1PyK0
>>300
俺の>>239を読んでくれ

>>302
へ〜







へええええええええええええええええええええええええええ
319名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:43:37.62 ID:XccJDFWs0
ハゲのおかげで庭から出れねーや
不自由してないからどうでもいいけど
320名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 17:43:47.43 ID:VNnbis7AO
ソフバンじゃなかったらiPhone買ってる。マジで。
321名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/05(火) 17:43:51.89 ID:F0kx/GXt0
やりましょう()
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:44:06.61 ID:1zFBN08q0
日の丸ツイッター民がいるなw
323名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:44:06.52 ID:Xc2DtURW0
Softbank、都心で使うと驚きの低速
もちろん圏外エリアもございます
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:44:08.56 ID:8OmKynG70
>>297
Xiいいよ
モバイルルータ買ったけど12Mbps出た

LTEが使えないとこは3Gでつながるし
東京23区民には間違いなく最強
325名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 17:44:16.76 ID:PV8pMhtcO
>>294
ハゲはハンディキャップじゃない、甘えだ
326名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/05(火) 17:44:31.53 ID:JVo7TJWB0
>>298
wimaxという手がある
UQは別にKDDI以外もOKなスタンス
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:44:37.87 ID:UrhBGcYI0
なるほど、お前ら田舎モンだからSoftBankの電波が届かないのか(笑)そりゃお気の毒っす(笑)
328名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/05(火) 17:44:38.08 ID:EqkI6MTl0
ID:UrhBGcYI0はなんなんだ?
必死過ぎてキムイ
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 17:44:42.47 ID:g+2+15/u0
まぁNTTなんて東電と関電たしたような利権団体だからな
普通は勝ち目がない
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:45:00.32 ID:OmuEvpj00
>>268
800mhzで電波改善なんて夢物語だよw
単にバリ3圏外が多発するだけで終わるw
ドコモだって山間部以外は2ghzで構成してるんですが?w
331名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/05(火) 17:45:15.71 ID:HrDoFAJ60
こいつは本当にクズ。インフラ整備何もしてないくせに。
持ち上げてるのは社会不適合の反原発厨だけ。
332名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 17:45:18.52 ID:8MDNoVLl0
やりましょうじゃねえんだ

やれ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:45:30.71 ID:WFAWIzM90
>>239
なるほどねぇ。最低な方法で最高の利益を上げる。
さすがソフトバンク商法w 
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 17:45:31.28 ID:WJk3AcEfO
DOCOMO必死だなぁ
頑張れー
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:46:12.37 ID:0fSb5i410
電波利権降ろさない政府が悪いのはあながち間違いじゃないじゃん
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:46:26.26 ID:rNvL1PyK0
>>334
ドコモは相手にもしてないだろ
何をいってるんだ?
337名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:46:39.59 ID:UrhBGcYI0
ジャップの皆さんは、負け惜しみと言い逃れと手のひら返しの繰り返しで、人生を終えてしまう。
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:46:43.09 ID:0fSb5i410
少なくとも建物内やビル街で弱いのは電波帯のせいなんだから
339名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:46:44.14 ID:Xc2DtURW0
>>320
Softbankじゃなけりゃ日本人の9割はiPhoneだろ
340名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/05(火) 17:46:49.33 ID:OxhqqyKl0
SoftBankは安かろう悪かろうだったらまだ良いんだけど
料金形態にトラップが仕組まれてるから高かろう悪かろうだからなぁ〜w
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:46:50.66 ID:NXosdGPe0
まずドコモと同じ周波数帯使わせろ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:46:53.67 ID:M9LctDJO0
なんでも日本が悪いっていってるのと同じだな
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:46:55.07 ID:UZ2CX5+n0
繋がらないの前提でVodafone買ったのに何言ってんだ禿
マジで都内ですら店内で繋がらなくなるのどうにかしろ
344名無しさん@涙目です。:2011/07/05(火) 17:47:21.39 ID:XIkBnc1A0
>>300
大地震の起こる起こりにくいっていう地形的なもんでしょ
プレート側に集中して原発作っている日本より
大地震が少ない韓国のほうが安全ってことでしょ

まあ韓国も北がいるから安全とは言えないけど
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:47:28.98 ID:ruNpCc0h0
電波オークションに反対してるのはどこのどいつだw
346名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:47:35.37 ID:iZjDqln30
>>339
法人携帯も老人携帯もキッズもiPhoneになるんですかぁ^^?
コストとパケ代かかるのに?
347名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/05(火) 17:47:42.27 ID:7A8qAIp40
儲けた奴が勝ちつまりハゲが勝ち
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:47:42.99 ID:a5Zfrhy20
>>337
何人?
349名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:47:49.71 ID:UrhBGcYI0
>>343
公衆電話を使えばいいのではないかな。
350名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 17:47:58.49 ID:TS0YNqsI0
>>45
800MHz帯の3G利用「auは少しズルイ」〜ドコモ立川社長

3Gサービスのために、携帯キャリア3社は2GHz帯の電波の割り当てをもらった。
ドコモは、800MHz帯でもFOMAを展開していくにあたり、
2GHz帯を補助的にしか使わず800MHz帯をメインとしているauをズルイと表現する。


 「(auの800MHz帯での3G利用は)周波数の使い方の原理に反するのではないか。
本来、2GHz帯で3Gをやるということで、(キャリアは国から)周波数をもらっている。
使わないのなら返してもらったらいいのでは」

 「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。
この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
351名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/05(火) 17:47:59.98 ID:o8+3cawi0
田舎だと繋がらないって携帯会社としておかしいと思うんだけど
日本全国少なくとも人が住んでる所には電波飛ばせよ
見えない所の努力しないから嫌
今は新事業や寄付じゃなくてインフラ整備に全力を注げ
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:48:09.42 ID:rNvL1PyK0
デジフォン時代の話が出来るやつっているのか?
353名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/05(火) 17:48:16.99 ID:jY7titLZO
ジミンガー

セイフガー
あら不思議(^ω^)
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:48:18.41 ID:94rUaV8/0
>>309
そう
料金
禿>庭≧茸
電波
茸≧庭>>>禿
機種
iPhone>>>茸>庭
355名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:48:20.34 ID:OmuEvpj00
>>327
はあ?都市部こそ禿が苦手な場所だろw
強制パケロスでなんとか貧弱なインフラを持たせてるw
356名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:48:53.97 ID:UrhBGcYI0
>>351
俺は、島根みたいな地の果てに電波を通わすのはちょっと無駄だと思うし、そんな事をしないでその分料金下げてくれた方が嬉しいなあ。
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:48:56.92 ID:2bsjWEYT0
>>347
まあ、それは確かだな。日本は資本主義国家なんだから
経済的に成功するのは悪じゃない。搾取だとか何とかいうのは
負け犬のタワゴトってことだ。
358名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:48:57.53 ID:xcAIkqYR0
>>32
死ねよネトウヨ
359名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 17:49:02.40 ID:TS0YNqsI0
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:49:02.66 ID:Xc2DtURW0
>>351
なに勘違いしてんだよいなかもん
ハゲ電波は都会でもダメだから
361名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 17:49:07.16 ID:WejoUJ+GO
いない
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 17:49:17.89 ID:ge57kBrW0
>>337
galaxy s2はどう思ってんの?
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:49:22.25 ID:rNvL1PyK0
>>355
ちげーよ
都市部「も」苦手なハゲだ
営業マン泣かせで有名じゃねーか
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:49:27.10 ID:mcSpNAxO0
>>219
ソフトバンクのフェムト局67098ってバカじゃないの
これ停電やプロバイダの回線落ちたらその地域全滅だろう
マイク局もまともな電源のバックアップがあるとは思えないし
これじゃ計画停電したらSB回線終わりだろう
365名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:49:30.12 ID:UrhBGcYI0
>>355
ならドコモかauを使えばいいのでは。気づかなかった?頭弱いんだね。
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:49:41.30 ID:YBSPpoJO0
おめー菅に無駄な自然エネルギー法焚き付けたろ

で、今復興無視してんな事やってる場合かとマスコミや民主党内からも批判されて
菅の支持率も大幅下落したら今度は政府批判か

クズ過ぎだろ
367名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/05(火) 17:49:48.24 ID:hKWcO1R3P
>>352
2年前までエルプランだった
368名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 17:50:01.98 ID:id2EQNOWO
流石バカチョン
ブレないな
いつもの日帝が悪いニダ方式か
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:50:24.44 ID:ipiAdOdT0
>>355
都市部だと入りにくい場所がありますよって話だけど、田舎だと入りにくい以前に基地局がないからなw
370名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:50:32.83 ID:OmuEvpj00
>>365
頭が弱いのはお前だろwww
一回WCDMAについて基礎から勉強した方がいいんじゃないの?w
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:50:34.68 ID:Y/B6NC/R0
てかこいつ民主党の馬鹿とか菅とかマスコミに擦り寄って必死に利権にありつこうとしてるけど
そういう事しだしたらこいつの価値って0なんだけどな

信者もその辺わかってんのか?
372名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:50:44.66 ID:UrhBGcYI0
ネトウヨ逆予言は、常に必ず的中するよね(笑)
逆予言的に考えて、あと10年はSoftBankは安泰じゃないかな(笑)
373名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:50:54.63 ID:h6Mvi01G0
光の道とはなんだったのか
374名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:51:19.55 ID:9J99xgVL0
>>350
ありがと張ってくれて
やっぱ全然違うんだなー有ると無しじゃ
というより有利かどうかってドコモが言っちゃってるじゃんかw
屑企業だなやっぱ
375名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:51:23.88 ID:UrhBGcYI0
>>373
韓国は光の道を敷いて、電子教科書もすでに実現してしまったね。完全に抜かれたね(笑)
376名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:51:45.53 ID:UrhBGcYI0
インターネット大国の韓国に対し、負け惜しみを繰り返すジャップの皆さん(笑)
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:51:59.40 ID:ha4t5z0b0
>>42
900はもらえることになったのに禿が断った気がする
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:52:05.53 ID:Xc2DtURW0
>>370
NGID機能くらい使えよ
そいつの発言見たらキチガイなのはわかるだろ
379名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:52:16.11 ID:rNvL1PyK0
ところで太陽光ハゲ発電だっけ?
税金で維持してる田畑を利用だっけ?
農地法の許可が簡単に降りると思ってるのかね?このハゲ
いくらプレッシャーかけたところで、税金が入ってる利権がらみの土地だぞ
農林水産省が簡単に「はいどうぞ」なんて言うわけが無い
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:52:17.40 ID:a5Zfrhy20
>>362
初期xperiaだからそれに変えたいと思ってる
どーなんだろうね、1.2のデュアルコアっての惹かれてしまう
やはり初期xperiaには限界あるし
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:52:27.89 ID:rcmfKDwU0
孫「ゲーッハッハッハッ!!踊れ?頭皮のうえで!!!」
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:52:49.46 ID:a7XQB+Gc0
iPhoneは素晴らしいのにソフトバンクの電波がクソすぎる

結構都市部でも俺のiPhoneだけ繋がらなくて店電波探すってよくある
他の奴のauとかdocomoのスマホガラケーは電波普通に立ってんのに
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 17:52:52.80 ID:SfRZ1U/y0
>>371
天下りは受け入れないけど政治家には擦りよります(キリッ
原口はどうなったのかね?w
捨てられたのかね
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:52:59.85 ID:2f2aQQ3iP
FOMAも初期の頃はつながらねークソ電波って呼ばれてたけど
着実に改善を進めて今ではちゃんとつながるようになったよね

あれ?禿は?
385名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/05(火) 17:53:05.43 ID:y3ZpVNlq0
まあでも実際その通りだと思うよ
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:53:06.47 ID:DYo6NwUIi
(東日本)が最近誰にも相手にされずに気の毒だから誰か(東日本)に反応するスクリプト作れよ
同じ事言ってるんだから同じ事返せばいいんだからよ
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:53:09.93 ID:rNvL1PyK0
>>375
なにそれ?
キムチの宗教?キモイ
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:53:20.95 ID:ps11OT060
太陽光発電は実際にはしないんじゃね
株転がしをしたいのでは
389名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/05(火) 17:53:41.15 ID:YQideuOUO
ハゲ死ねよw
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:53:44.20 ID:vPemMNu50
>>377
返納したのは1700だぞ
391名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 17:54:13.44 ID:h6Mvi01G0
うわ、東日本さんからレスもろうてもうたわ
塩まいてくる
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:54:20.41 ID:Av/Jm1nK0
電波のせいでiPhoneを他人に勧められない
iPad 3Gなんてもはや論外
393名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/05(火) 17:54:22.56 ID:JVo7TJWB0
>>380
ショップでちょっと触っただけだけど横幅が気にならなければ良い選択だと思うよ
394名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 17:54:26.03 ID:eWU1agwO0
2月くらいまでは擁護できたんだが、最近のこのオッサンの行動にはイライラしか感じない
395名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 17:54:32.42 ID:QAKFIj2V0
なんという正論
クソ政府は滅べよ
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:54:39.32 ID:2bsjWEYT0
アメリカに出張に行ったときに持たされたAT&Tは禿電波より
もっと糞だったな。世界には上がいる
397名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:54:50.16 ID:UrhBGcYI0
>>392
お前に勧められなくとも、すでに毎月純増ナンバーワンですけど(笑)
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:55:01.88 ID:/KzZVx2Fi
>>384
まともに使える様になるまで7、8年掛かったよなあ。
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:55:15.54 ID:42ziNJ0O0
>>371
ハゲが擦り寄ったのが菅と原口という思いっきり負け組の時点で、命運尽きたなと思った
400名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:55:58.81 ID:9J99xgVL0
電波のせいっていうかiPhone自体なんかゴミアンテナじゃない?
ガラケーとか比べても悪いって良く聞くが
それで2Gオンリーってのが相当痛い気がするんだけど
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:56:01.47 ID:bkqKDM/k0
この糞通信制限は800関係ねーだろ。ふざけんな禿。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYouuXBAw.jpg
402名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/05(火) 17:56:02.37 ID:u/Fls+/P0
禿げはさっさと100億寄付しろよ口だけゴミが
実態が何一つ伴ってねーぞカス
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:56:02.83 ID:0fSb5i410
>>171
6月か7月にiPhone5だと当て込んで他社が避けてたんだろ
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:56:12.22 ID:ps11OT060
>>384
確かにFOMA普及には時間かかったね
movaで困ってないひとが大多数だったし
405名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/05(火) 17:56:27.18 ID:4YrUwGm80
ずっとSB使ってるけど通じなかったことはないなぁ
結構田舎なんだけど
406名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:56:45.48 ID:UrhBGcYI0
SoftBankがゴミなら、ゴミに負けているauやドコモは、ゴミ未満って事になりますけど、いいんだ?(笑)
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:57:08.28 ID:+6StijWWi
経産省はさっさと800よこせや
話はそれからだ
408名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:57:09.56 ID:OmuEvpj00
>>374
バカですか?ドコモだって基本は2Ghz帯で構成してるわ。
大体800Mhz帯でズルをしていたauはバリ3圏外が多発していたよね。
これは1基地局辺りの収容数をオーバーしていたから起こる現象
800が無いから電波悪いってのは禿の言い訳。FOMAだって最初は電波悪かったわ
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 17:57:34.14 ID:OomnmeLF0
原口とか管とかと思いっきり癒着しておいて何言ってんだろうな
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:57:39.78 ID:5Lxf/zpl0
アイゴー<丶`Д´>
411名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 17:58:21.46 ID:cVNk0sIwO
自己責任

ついでにユーザーも自己責任
412名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 17:58:28.09 ID:Xc2DtURW0
Softbankは儲かってるんだから設備投資くらいしろよ強欲
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:58:28.46 ID:c8lTayIp0
>>396
つーか日本の基準が高すぎるんだと思う
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 17:58:35.05 ID:NaTwiSkA0
便所入ったら使えねえんだから便所飯もできねえ
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:58:45.37 ID:xoL0ZTUB0
>>401
これでiPhone使っててicloudとか出来ても3Gじゃ使い物になんないな
416名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:58:59.99 ID:9J99xgVL0
>>408
基本はでしょ、だからどうしたの?
800があるかどうかでまた違うならそれにこしたことないじゃない
もし900がもらえて改善するならそれでいいし、だめだったら叩かれて終わり
417名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 17:59:04.82 ID:TS0YNqsI0
>>408
FOMAがどうしようもないレベルで糞だったからプラスエリア(800MHz帯)を開放した。
そしてFOMAが繋がると言われ出したのは905や906シリーズの辺り。
418名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:59:05.20 ID:0fSb5i410
>>350
利権うぜえ
419名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 17:59:15.22 ID:Ru9iUn5+O
>374
ちょっと勘違いしてないか?
DOCOMOはFOMAで2GHz帯を中心に利用
でもカバーエリア最大。都市部もOK
auはcdmaで800MHzの3Gサービスを展開。
ソフトバンクは2GHz帯で3Gサービスを展開。田舎も都市部も繋がらないって文句が出る。→800MH寄越せ。

おい、DOCOMO悪くないだろ?
ソフトバンクの怠慢じゃねぇか?
420名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 17:59:17.47 ID:OmuEvpj00
>>384
中継局(笑)を増やしまくって基地局数水増しw
結果こうなったww↓
http://blog.rocaz.net/2011/06/1222.html

輻輳起こりまくりwwwこんなキャリアに900なんか与えていいわけがないw
421名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 17:59:25.40 ID:UrhBGcYI0
天下りを受け入れない正義の人、孫正義。
一方、日本人は、天下り、癒着、賄賂、そして負け惜しみを繰り返した。
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:59:35.38 ID:oNqNMsXi0
なんだかんだで安いからハゲ応援してる
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 17:59:42.09 ID:i3Muwjur0
政府は周波数よこせよ
iPhoneが捗らないだろ
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 17:59:53.70 ID:G5TxFMth0
>>408
ていうかiPhoneよりP901iの方が入りやすいよな
800MHz云々なんて言い訳
425名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/05(火) 18:00:16.89 ID:LRHKyJkr0
>>402
え?してないの!?
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 18:00:20.35 ID:PhK43aHAO
ついさっきSBからアンテナ立てましたメールきたぞ
427名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:00:25.53 ID:WiwY/ocS0
また福岡か!
428名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:00:45.49 ID:UrhBGcYI0
>>425
してます。情弱の皆さんにはニュースをチェックする習慣がないのだろうね(笑)
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:01:17.18 ID:LVN6ViQnP
事実じゃん。 さっさと800Mhz帯わたせよ

それでつながりにくいっていうなら、孫を徹底的にたたけるだろ
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:01:46.12 ID:EoyGFTcI0
東日本ってスクリプト?
431名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 18:01:59.12 ID:7F5elywQ0
>>375
まじでそこだけは韓国を習うべき
432名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:02:08.06 ID:UrhBGcYI0
ジャップの皆さんは事実を直視する事が出来ないんだよね。
放射能が漏れても「漏れてるとか言うな!」と、目を塞いでしまう(笑)まさに土人(笑)
433名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:02:15.55 ID:OmuEvpj00
>>416
改善なんてしませんよっと。
この状態で900なんて与えたら輻輳が起こってバリ3圏外が多発するだけw
http://blog.rocaz.net/2011/06/1222.html
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:02:28.58 ID:5C7BDcG1i
言い訳させないためにも800渡さないとなんとも言えん。
実際800で改善したら手のひら返すけど。
435 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県):2011/07/05(火) 18:02:28.90 ID:67n9En7OP
SoftBankでは、ミスを人のせいにするスキルないと、完全版にすべての責任者取らされるからな
国のせいにするとはさすが社長?スケールがでかい
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:02:32.23 ID:oNqNMsXi0
>>417
906って盛りすぎだろどこの地域なんだ?
こっちは902isからまともになった
437名無しさん@涙目です。:2011/07/05(火) 18:02:37.99 ID:XIkBnc1A0
ドコモがiPhoneだせば解決するのに
利権に縛られて出さないからなぁ
438名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 18:02:43.08 ID:WN8+jgN60
2000万人以上もユーザーがいるキャリアに800が無いほうが変だろ。
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:03:07.87 ID:OmXIzZ070
>>429
禿は800MHz帯が割り当て済みで空きがないから簡単にはいかないのをわかってて言ってるんだよ
クソ電波の言い訳にしてるだけ
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:03:46.32 ID:9J99xgVL0
>>433
渡す前からそんなこと言っても話にならないからw
渡すだけ渡せばいいじゃない、持ってるキャリアがそんなこといっても話が進まない
441名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:03:47.99 ID:Xc2DtURW0
>>437
iPhone販売の条件がキツくてやめたんだっけ
どんな条件だったんだろ
442名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:03:48.30 ID:OmuEvpj00
>>153
1.7Ghz免許を返上した糞禿が偉そうにすんな
イーモバに900を与えるべきだわ
443名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:03:59.50 ID:UrhBGcYI0
孫正義が今この瞬間もリアルタイムで事業を拡大させているというのに、底辺階層の皆さんは負け惜しみの繰り返しっすね(笑)
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:04:21.68 ID:2bsjWEYT0
>>441
NTT Docomoのロゴを入れさせないというのはあったらしい
445名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/05(火) 18:04:38.00 ID:F0kx/GXt0
東日本が一時間近く張り付いててわろた
446名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/05(火) 18:04:58.69 ID:XVFme0lr0
セイフガー
447名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:04:58.47 ID:DXDm1TeZ0

>>1
311被災地でソフトバンクが使えなかった地域が多いのは有名な話。

東北の沿岸漁師も大半がソフトバンクなんか使わない。
ソフトバンクは沿岸ではすぐ圏外で通じないから本当に命取りになる。

ドコモやauと異なりあまりにもインフラ投資をケチりすぎなんだよ。
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:05:18.72 ID:fP8xDaf60
良かった
いつも通りの朝鮮人の反応で
449名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 18:05:22.37 ID:TS0YNqsI0
>>436
2006年ってまだauの黄金時代だろ。
800MHz帯をフルに有効利用した事で、ドコモよりも電波が良いという評判が広まって一気に契約数が増えた。
450名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/05(火) 18:05:32.02 ID:taZSGcOa0
ん?ならVodafone買わなきゃよかっただけじゃね?
わかってて買ったんだろ?
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:06:16.76 ID:oNqNMsXi0
>>447
つーか、使えたのGmailとツイッターだけだろ
452名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:06:20.15 ID:SfRZ1U/y0
900は人気無いキャリアから優先にしろ
芋とこの間ギリギリ純増したドコモだな。連続純増のソフトバンク様はもう少し頑張って下さい^^
453名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/05(火) 18:06:35.57 ID:JVo7TJWB0
>>449
あの頃のauはやばかったな
周りの人間がみんなauだった
454名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/05(火) 18:06:44.36 ID:YfOdvs8DO
800を貰ったからと言って、改善させるとは言って無いか。
確かに、菅とは気が合いそうだ。
455名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/05(火) 18:06:58.84 ID:AfwTAY+t0
巨大利権に立ち向かえるのがこんなペテン師しかいないというのが泣けてくるな
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:07:10.37 ID:0fSb5i410
屋内強いってのわかってんだからさっさと800だか900開放しろよ
ドコモは逆に一回やめろ
457名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:07:33.63 ID:UrhBGcYI0
「ファビョーン!チョンが日本で大金持ちになってるなんて許せないニダ!」 ←お前ら完全な朝鮮人だよな
458名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/05(火) 18:07:46.45 ID:PO3EGGMOO
電波が悪いのは事実じゃん
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:07:48.42 ID:oNqNMsXi0
>>449
電波ではなく唯一のガク割キャリアだったから増えた
460名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 18:07:54.29 ID:ql4kLM4j0
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:08:08.79 ID:LVN6ViQnP
孫はどうせできっこない!ってアンチ続けて連戦連敗だよね。

SoftBankって借金で倒産するんじゃなかったっけ?

なんかさ、こういう物言いが「韓国に日本が負けるわけがない!」っていう
根拠の無い慢心とダブるんだよね。

こういうクソみたいな日本人が増えたから日本って没落止まらないんだと思うわ。

462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:08:21.25 ID:2f2aQQ3iP
地震のせいでアナログテレビの周波数帯開放が1年延期されたから
禿が800Mhz帯を使えるようになるにしても1年以上遅れるよね
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:08:32.79 ID:0fSb5i410
>>419
都市部いけるのは800を有効的に使ってるからだろ
2Gはどうやっても鉄筋コンクリート屋内入らんよ
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:08:54.26 ID:ipiAdOdT0
>>451
GmailとTwitterが使えたってことは通信路には問題無かったってことでしょ、交換機と
キャリアメールサーバーは輻輳してたけどね。
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:08:54.28 ID:2bsjWEYT0
いまやauのほうが借金が多くなってるからな
借金に関しては禿はたいしたもんだと思う
電波何とかしろ
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:09:08.97 ID:vEOjx0Be0
またコレか
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:09:13.38 ID:vnrDP0hF0
つまり自力で改善する気はないんだな
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:09:16.26 ID:Dv4Z3v0U0
「脱原発は日本の話。韓国は地震が多い日本とは明らかに異なる」
「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している]

この言葉で、この男がまったく信用できなくなった。
SBは絶対使わない。
469名無しさん@涙目です。:2011/07/05(火) 18:09:19.99 ID:XIkBnc1A0
>>441
iモードが載せられないのが嫌なんだってさ
470名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/05(火) 18:09:26.17 ID:u/Fls+/P0
>>428
へー全然知らなかったよ
俺情弱だからぐぐる気もないし読んでくるからソースくれよ
471名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:09:36.85 ID:94rUaV8/0
>>459
2005年辺りでガク割は形骸化してたよ
472名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:09:41.97 ID:UrhBGcYI0
>>468
お前は物事を100か0かの極論でしか認知出来ないのだろうね。
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:09:54.44 ID:jFHwLV70P
おまえら何でそんなに怒ってんだ?
474名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:10:09.24 ID:UrhBGcYI0
>>473
朝鮮人なんじゃないのかな。
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:10:13.66 ID:ZSoASvQ+0
SIMロック解除推しまくってたのにいざiPhoneになるとダンマリwwww
476名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:10:25.18 ID:94rUaV8/0
>>468
マジ?
477名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 18:10:28.68 ID:ql4kLM4j0
夜スピード規制するのやめてください
478名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 18:10:39.67 ID:YxLx7Cw40
ならvodafone買収すんなよ
がんばってauとかdocomo買収すりゃ
文句言わないで済んだな
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:10:54.61 ID:ipiAdOdT0
>>463
入らないは言い過ぎでしょ、入らないならソフトバンクはコンクリートの建物内は完全圏外になっちゃうw
480名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 18:10:55.82 ID:7F5elywQ0
>>467
方法があるなら教えろ
481名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:11:07.83 ID:9J99xgVL0
>>462
もうもらえるもらえない関わらず
準備してると言ってる、金額とかは忘れたけど、LTEなんかよりよっぽど
早くエリア拡大しそうだけどw
482名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 18:11:12.90 ID:TS0YNqsI0
>>453
WINで一気に優位に立ってドコモに対する挑戦者として機種も料金も頑張ってたな

>>459
当時の2chでは電波ならau、機種でもauという感じだった。
まだあの戸田って人が台頭する前のお話。
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:11:27.38 ID:jFHwLV70P
>>474
いやどっちかって言うとお前の事なんだが
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:11:30.56 ID:0fSb5i410
auそのうち禿げに買い取られてドコモとの一騎討ちになるんじゃねえか
485名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:11:30.85 ID:UrhBGcYI0
あれあれ〜?
中国はオリンピック終了後潰れるんじゃなかったのかなあ?
韓国はワロス曲線で金を失って潰れるんじゃなかったのかなあ?
Samsungはシャープに賠償金を払って潰れるって話はどうなったのかなあ?
SoftBankは借金が多すぎて潰れるんじゃなかったのかなあ?
お前らの予言は、常に必ず外れるよね(笑)
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:11:32.77 ID:2f2aQQ3iP
>>473
ゲハと同じで、代理戦争をしてる気になってるやつらが多いから
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:12:05.28 ID:M9LctDJO0
龍馬に入れ込んでることを吹聴してるが、龍馬は朝鮮マンセーしねえって
488名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:12:10.18 ID:OmuEvpj00
>>481
LTEなんかよりwwww
ドコモは去年からLTEはじめてるのにwww
未だに4Gのサービス開始してないの禿だけじゃんwwww
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:12:19.26 ID:1AlxFg2H0
ポケットマネーの1/10くらいで余裕で回線良くなるだろ
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:12:28.03 ID:LVN6ViQnP
東電モドキの半官半民企業のDoCoMoとAU、こいつらが

10年前、日本がなければ携帯端末は作れないと海外メーカー、キャリアに
言わしめた絶対優位の日本の携帯産業を壊滅させたんだよね。

そいつらの既得権、規制産業に反旗翻してる孫を叩いて
日本の没落のA級戦犯の連中を持て囃すとか まさに肉屋を支持するブタそのものだな。


491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:12:30.01 ID:YgxQZ2v40
>>460
ソフトバンク(笑)
やっぱりドコモだなw
http://i.imgur.com/kDB5l.png
492名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:12:32.00 ID:0fSb5i410
>>475
禿げは最初からSIMロック反対してたよ
SIMロックやれやれ言ってんのはiPhoneを持たざるドコモとau
493名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:12:47.83 ID:UrhBGcYI0
負け組ジャップざまあ(笑)
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:13:06.60 ID:csT1FJ23P
周波数の問題以前に設備投資額がダントツで低いだろw
それで利益がAUを越えました!とかナメとんのか
495名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/05(火) 18:13:11.04 ID:9UyZ953r0
>>1
>あるソフトバンクの最高幹部は、
最高幹部って禿じゃないのか

こ れ が オ フ レ コ の 正 し い 使 い か た だ
496名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/05(火) 18:13:16.81 ID:CbQhQ9Vc0
ここまで一大帝国を気付きあげたんだぞ?
俺らの紙だよな!
497名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 18:13:17.24 ID:XuxLNy0o0
このハゲ信奉してる奴は朝鮮人か池沼位だよね(´・ω・`)
498名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:14:04.31 ID:UrhBGcYI0
「SoftBankを使ってる奴はチョン!」 ←じゃあ日本には3,000万のチョンがいるんだね(笑)
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:14:10.21 ID:0fSb5i410
>>494
一応自称だとauドコモより掛けてる金多くなかったか?
フェムトセルとかも含んでそうだけど
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:14:11.91 ID:2f2aQQ3iP
iモードとかezwebとかいらないんだよ
キャリアは回線だけ提供してろ
501名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:14:21.71 ID:9J99xgVL0
>>488
あのくっそ遅いサービスでしょ?絞ってるとかいってるけど
高い金だしてたいしてSBの質と変わらないよねw
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:14:30.50 ID:ReVfXFuT0
>>488
4Gとかまだどこのキャリアもん展開してねーよ
503名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:14:43.98 ID:SfRZ1U/y0
おまえらID真っ赤っかやな
504名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 18:14:59.33 ID:5jDPf0qR0
>>468
電気代が安上がりになる韓国にデータセンターおいたんだから
韓国の原発を悪く言うはずないだろ。

孫にしてみれば、韓国の原発がメルトダウンしようが関係ないし。
その件に怒ってるネトウヨは頭おかしい。むしろ評価すべきだろw

危ない原発は韓国において、そこから電気を買うドイツ式が賢い
505名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 18:15:00.80 ID:WRF9/NSZ0
堀江に最初からこういう条件だとわかってて参入したんだから
帯域を言い訳にするなとか言われてたのに
まだ同じ言い訳しとるのかw
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:15:14.69 ID:oNqNMsXi0
>>497
ハゲいなかったら殿様ドコモのことだからまだ料金高かったと思うがな
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:15:18.83 ID:XqjupqAW0
>>439
どうみても自分らの責任じゃん
508名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 18:15:29.19 ID:WN8+jgN60
>>490
ホントですな。
3.11以前の安全厨みたいなもんだな。
そういえばアンチソフトバンクって原発は推進派なんだろうか。
509名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 18:15:40.75 ID:iZjDqln30
>>436
901iS〜903ぐらいの気が・・
あの頃のauは機種も良くて良かったな・・41ぐらいか。今auは機種貧弱すぎ

>>492
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061108/253092/
510名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:16:29.75 ID:UrhBGcYI0
>>490
はい。
511名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 18:16:42.01 ID:R7PAGNLzO
かたやDOCOMOはクロッシー
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:16:44.41 ID:LVN6ViQnP
>>505
改革とか悪しき慣習、規制を是正させる!っていう気概の全くない、典型的役人脳ですね(笑

そんな連中だらけになったから日本がこんなに落ちぶれてんだろうが
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:16:50.00 ID:YKd5HSxG0
900MHzとれば効率的にカバレッジ改善するのは本当だからなぁ
FOMAも2GHzオンリーのころは散々言われてたし
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:16:58.76 ID:0fSb5i410
禿げが死ぬ気でiPhone獲得→宣伝やらなかったらこんなに普及しなかったろ
アメリカで圧倒的シェアを誇ってたBlackBerryをドコモはどうした?
515名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:17:00.33 ID:Astt0sf30
ソフトバンクは回線網、設備に投資すべき。
NTTに文句言ってないで行動しろよ。

イラっとするわ。
なんでもかんでもやりましょう!と言うだけで丸投げ。
しました!と一度でいいから何かやれよ。
516名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:17:15.43 ID:UrhBGcYI0
ドコモが買ったらSamsungが大儲け。
SoftBankが買ったら孫正義が大儲け。
どう転んでも、お前らは大敗北というわけだね(笑)
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:17:18.94 ID:9XgHMgi90
>>492
なんでAUが出てくるんだよ。
ちょっと黙ってた方が良いんじゃ無いか君は。
518名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 18:17:29.02 ID:Ru9iUn5+O
>463
むしろ800MHzって田舎や山奥向けなんだが。
基地局のカバーエリアを広げなければならない所
逆に都市部で800MHzやると、基地局が抱える端末局(ケータイな)がハンパなく増えてハマるんだが
519名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/05(火) 18:17:41.22 ID:RSzF1OGw0
民主党並みに人のせいにするな
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:17:52.69 ID:oNqNMsXi0
>>490
海外でi-mode流行らすとか言って金めちゃくちゃつぎ込んでたしなあ
521名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:17:53.38 ID:WiwY/ocS0
ID:UrhBGcYI0
50以上レスとか
こいつ何なの
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:17:54.47 ID:2f2aQQ3iP
SIMロックにauはほとんど関係ないんじゃないか
523名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:18:00.71 ID:UrhBGcYI0
韓国に順調に負け続けているジャップの皆さん、乙であります(笑)(笑)(笑)
524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:18:11.67 ID:OmuEvpj00
>>502
LTEは4Gと言っていいとITUが言ってる
auはcdma+WiMAXで3.9Gを開始してる

>>501
その内WiMAX並に早くなるよw
その頃にの禿はやっとHSUPAを開始してるのかな?www
525名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 18:18:12.79 ID:yFomPBfI0
俺たちの禿正義さんが政府のせいにするなんて・・・・・・
526名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/05(火) 18:18:19.06 ID:iv96dSmV0
>>509
多分ガラケーなら一番いいのは今auだと思うよ
スマホは3キャリア全部ほぼ横並び
スマホでdocomoとauはなんかせっせと種まきしてるようだが
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:19:25.00 ID:2f2aQQ3iP
iPhone5でWimaxとかLTEとか載ったりしないの?
まあ載っても禿じゃ使えなさそうだけど
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:19:27.86 ID:YKd5HSxG0
>>518
いまはプラチナバンドも都市部で使うよ
出力小さくしてトラヒック対策にね
そんくらい逼迫してる
529 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (宮城県):2011/07/05(火) 18:19:34.81 ID:EmbmGfs/0
>>460
右下のグラフが単調減少なのはそういうことなの?
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:19:43.91 ID:7ZWfHSvJ0
周波数再編来年だっけ?
そうなれば禿電無双じゃん
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:19:45.68 ID:SfRZ1U/y0
>>526
ガラケーにスナドラ搭載とか変態機種ばかりだからなww
532名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/05(火) 18:19:52.64 ID:iv96dSmV0
>>524
LTEも3.9Gだよー
慣例で呼ばれて後から認められた4GはLTEとWiMAXとHSPA+だったっけ
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:20:16.38 ID:G5TxFMth0
>>509
そういえばボダ3GでSIMロック外せる機種結構あったよね
バンコクMBKにある解除屋に持ち込んで外して貰うとか
534名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:20:50.01 ID:9J99xgVL0
というか800ってのはさ山とか田舎とかもそうだけど
都心でいうと地下やビルの入り組んでる場所とかも有利って良く聞くけど違うのかい?
535名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 18:20:54.56 ID:M5n5fgu00
純増数で比べるんじゃ無くて現ユーザー数で比べろよ(笑)
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:21:04.53 ID:oNqNMsXi0
>>526
スマホはauだけ周回遅れ
537名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:21:06.10 ID:G9akx16f0
>>491
庭のWHS対応の最新機種のほうが上だよー
今キャプれないけどトラフィックが高めの午前0時でこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1760977.png
538名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:21:49.16 ID:0fSb5i410
>>509
>説明会の質疑応答において、「新スーパーボーナスによる分割払いを完済した端末に対して、SIMロックを解除する考えはあるか」との問いに対し、
539名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/05(火) 18:22:01.27 ID:vPR2WGt80
>>8
だから今度は電気を自由化しろと騒いでます。
540名無しさん@涙目です。:2011/07/05(火) 18:22:01.62 ID:XIkBnc1A0
FOMAもサービス開始時は繋がらなかったなぁ
あわててプラスエリア(800MHz)対応機種出して何とか使えるようになったけど
あれ800持ってたから良かっただけでなければSBMと同じだな

800を持ってないキャリアと契約したんだから
エリアが狭いのは仕方が無いんじゃない?
いやならドコモやauと契約するしかない
なんでSBMと契約したんだろ??
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:22:10.58 ID:p31oZO6o0
>>536
そうなの?
Androidあんまり詳しくないが差がわからん
ハード面?それともアプリとか音楽ソフトの充実っぷり?
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:22:11.69 ID:csT1FJ23P
>>499
初耳だがあり得ない
基地局を見比べれば一目瞭然
新設数の達成ってのもピンポイント局含めてるし
543 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/05(火) 18:22:13.81 ID:XeCp1Z9H0
【通信】ソフトバンク施設で油流出 非常発電用、博多湾まで[11/06/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308718798/
博多の海を返せやくそん禿www
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:22:28.70 ID:YKd5HSxG0
>>534
背の高いビルなんかには
800MHzでビームフーミングしてるって話もあるよ
やっぱり奥まった場所だと2GHzだと厳しい
厳しいというか基地局の数増やせば大丈夫だけどロケーションの問題やら
セル設計に問題が発生するからね
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:22:32.20 ID:6yCSQ+ji0
>>479
いやでもマジでそんなとこ多いよ。
いくら設備投資したところで周波数の問題解決しないとどーにもならない
546名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/05(火) 18:22:37.11 ID:o8+3cawi0
回線テストキャプをうpしてる奴はどこで測ったかぐらい書いとけよ
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:23:00.35 ID:EoyGFTcI0
>>535
それ言ったら可哀想でしょw
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:23:17.24 ID:ipiAdOdT0
>>522
方式が違うauはもちろんだけど、周波数がかぶならいイーモバイルも関係無い。
方式と周波数が被ってるソフトバンクとドコモだけの話。

まぁ海外で海外キャリアのSIMで使える場合もあるけどね。
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:23:23.29 ID:ReVfXFuT0
>>524
そんならDC-HSDPAも確か4G扱いだろ
禿も一応展開しとるやんけ
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:23:35.59 ID:G9akx16f0
>>546
神奈川県横浜市
551名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 18:23:39.01 ID:Ru9iUn5+O
>528
出力絞ったり、アンテナの指向性でエリア区切ったりね。
けど、ペテン禿は800MHzあれば全て解決みたいな言い訳だもん。
都市部の800MHzのセル設計って滅茶苦茶大変そう。
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:24:13.28 ID:ZpghIZMX0
やたら詳しい奴がいるが、
そうか、今日はドコモ休みかw
553名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 18:24:20.85 ID:5jDPf0qR0
auは来年一気に客減る予定だから
禿が周波数もらえないなら、客殺到で大変な事になりそうだな
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:24:26.83 ID:uQjqQLfN0
そもそもこいつは確かにモノを売る(売りつける)商才はすばらしい。
しかし決してインフラ屋ではない。
というより、インフラ屋がやるべきことを全く分かってない。
全て他人の土俵の上。

ADSL、光の道、携帯全てそう。
NTTが悪い、国が悪いとしかいえねーのか。

ようやく最近何人かは気づいてきたっぽいけど、それでも純増トップとは
どんだけバカばかりなんだろ、日本人って。





555名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/05(火) 18:24:53.26 ID:iv96dSmV0
>>536
うーん、一期毎にどこかが半歩先に出るぐらいの差ぐらいしか無いかなぁ
なにせ作ってるメーカーがキャリア間でスペック差をあんまり出さないし
サービスの取り組みではコンテンツ関係でauが、ガラケー移植でdocomoが一歩進んでるかな
556名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:25:07.65 ID:TAVshwzd0
ってかSBって常時帯域制限かけてるって本当?
557名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/05(火) 18:25:08.67 ID:o8+3cawi0
>>550
いや地域もなんだけど建物の中とか屋外とか具体的に
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:25:16.05 ID:9J99xgVL0
>>544
結局さ一個ポンとおくのと置かないのですら差が出るって事でしょ
別に沢山置くのが前提じゃなくてさ
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:25:24.92 ID:3gBqm8Dji
幹部から不満とかあるんだな…
560名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 18:25:25.38 ID:WRF9/NSZ0
アップルもソフトバンク向けやめてSIMフリーにすれば
誰もアンドロイドとか使わなかったのにな
もう今更手遅れだけど
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:25:53.18 ID:0fSb5i410
屋外ほぼ電波MAX、屋内たまに圏外電波貧弱
結局電波帯だろ
屋内も電波悪いやつはガチの田舎かビル街だと思う
いくつかの地方都市でソフトバンク使ってきたが屋外で電波悪いところはなかった
562名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 18:26:22.59 ID:3ngp8LIa0
禾儿
563名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 18:26:27.63 ID:+UXLEs5S0
ソフトバンク、無停電基地局2200カ所新設 2年で1兆円投資

ソフトバンクモバイルが来年度末までに、停電時も24時間以上稼働する携帯電話基地局を2200カ所新設することが7日、分かった。
海沿いの基地局は津波にも耐えられるよう高台に設置し、自家発電装置または大型バッテリーを備える。
NTTドコモも同様の無停電基地局を1900局に拡大するが、ソフトバンクはそれを上回る。
衛星回線を用いた移動基地局も現在の10倍の100台に増設し、災害時の携帯網の信頼確保を目指す。

ドコモは今年度約200億円の設備投資を追加する。ソフトバンクは総額1兆円の大型投資で対抗する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000017-fsi-bus_all

564名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/05(火) 18:26:50.45 ID:9UyZ953r0
>>488
結局実用化してるんだかわからないけど
グループ化(笑)したうんこがXGP(LTE)
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:26:58.35 ID:G9akx16f0
>>557
木造二階建ての建物内で計測
ちなみに同条件の禿pad3Gはだいたい500kbps出ればいいほう
基本300kbpsでpingが4桁
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:27:17.87 ID:ipiAdOdT0
>>551
都市部では800〜900は飛びすぎて密度上げるのにはかなり工夫が必要だからね。
ちゃんと設計すると900で薄くエリアをカバーして2GHzでトラフィックをさばくって
構成になるんだろうな。
567名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:27:23.04 ID:oNqNMsXi0
>>541
GALAXYS2もiPhoneもないからな
568名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:27:28.93 ID:UrhBGcYI0
>>563
はい。
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:28:13.97 ID:0fSb5i410
>>560
アメリカの次にiPhone普及させてくれたソフトバンクには少なからず恩があるんだろ
iPadも世界で唯一SIMロックかけたし
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:28:13.72 ID:hk3ExhId0
太陽光発電とか止めてくれるかな
農地にするんだからさ
SB本社屋上で発電してくれるか?
571名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:28:15.88 ID:UrhBGcYI0
日本の全ての会社の中で、3番目に利益を出している会社、それがSoftBankです。
そして、お前らは言い訳や負け惜しみを繰り返すだけです。
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:28:18.39 ID:LCNsupq/0
>>563
もともとドコモはきちんとバッテリーもつ基地局あるしな
573名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/05(火) 18:28:21.10 ID:iv96dSmV0
>>560
もしSIMフリーで参入してたら今よりずっとiPhoneは売れてなかったと思う
SIMロックだからこそソフトバンクの異様とも言える押しがあったんだし
574名無しさん@涙目です。(島根県):2011/07/05(火) 18:28:56.02 ID:o8+3cawi0
>>565
もうちょっと出てくれないと困るよなぁ
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:29:21.82 ID:G9akx16f0
>>572
計画停電などでSBMだけダウン基地局が酷かったもんなー
576名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:29:39.54 ID:Xc2DtURW0
>>569
恩(笑)
厳しい条件飲んで独占させてもらってるだけ
恩を感じてるのはSBだよ
577名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 18:30:01.15 ID:FMdEKL8DP
禿回線だけマジ改善しろカス
578名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/05(火) 18:30:26.13 ID:FDfEfE0n0
孫社長は寄付で設立した財団で一大発電事業を起こしたらいいよ
風車で発電してそのてっぺんにはソフトバンクのアンテナを立てればいい
人が住めなくなった東北に風車立てれば地主も小遣い銭ぐらいはもらえるし
孫社長も寄付した私財で設立した財団でソフトバンクの電波がよくなれば元がとれる訳だし
国も電力問題が解決するし(当然応分の補助をソフトバンクに対してすべきだが)
誰もが得するいいプランだとおもうがなぁ
579名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 18:31:08.06 ID:WRF9/NSZ0
>>573
いや参入時の話じゃなくて最近の話
アンドロイドが出回る前

ほんと勿体無い
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:31:11.61 ID:2f2aQQ3iP
>>569
恩とか…
ジョブズは基本クソ野郎だからなあ
581名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/05(火) 18:31:17.02 ID:r6McTEF60
堀江の次は孫叩きか
腐りきったクズ共には出る杭が余程怖いと見える
582名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 18:31:24.32 ID:mnAgvNZL0
>>576
ああ、たしかドコモはジョブズを怒らせたんだっけね
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:31:34.90 ID:G9akx16f0
>>574
まあ殆ど家だからWi-Fiで済ませてるけどね
ならなんで3G買ったんだって話だけどw
ハゲ信者が林檎製品をマンセーするのはよくわかるし、一方で夏モデルで庭回線をスマホにして改めてハゲのカスっぷりが再認識できてよかったわ
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:31:36.44 ID:ipiAdOdT0
>>563
ソフトバンクって12万基地局があるんだよね、2200箇所「新設」するより既存の基地局を
改良した方が良さそうだけどね。今圏内のところは関係無い話になっちゃうもんね。
585名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 18:31:59.04 ID:3WYXhmND0
お前ら本当に孫社長嫌いだな?
なんか嫌なことでもされたの?
586名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:32:24.82 ID:Xc2DtURW0
>>582
何をして怒らせたんだろ
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:32:28.25 ID:1AlxFg2H0
>>581
寄付金は良し
端末も良し
回線はダメ
毛根もだめ

全てが完璧じゃないしな
588名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 18:32:31.72 ID:iZjDqln30
>>538
>一方SIMロックの解除については、「中長期的に見るとある意味正しいやり方の1つであり、
>そういったニーズがあるということに対しては、謙虚に耳を傾けるべきだと思う」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/09/news119_2.html
こっちだった。少なくとも消極的ではなかった

>>541
CPUが古い

>>577
自然エネルギーは採算性がなぁ・・。応援してるよ詐欺じゃなければ。
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:32:54.00 ID:SfRZ1U/y0
>>576
どっかでiphoneは孫も考えていたとか、
孫とジョブズは仲が良いとか聞いたことあるが
ジョブズは何も思って無いんだろうな
590名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/05(火) 18:33:17.17 ID:2efEkzNa0
ソースポストセブン余裕
591名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:33:26.51 ID:0fSb5i410
>>585
相当好かれてるように見える
ルーターばら撒いてた頃は堀江並みかそれ以上に嫌われてたし
592名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 18:33:46.11 ID:ql4kLM4j0
>>546
宮城県仙台市
被災地はもっと涙目
593名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 18:33:51.11 ID:fiHxc290O
金もっても詐欺師的なところは治んないだな
594名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 18:34:20.03 ID:mnAgvNZL0
>>586
なんかi-mode対応しろとか着うた対応しろとかワンセグつけろとか、
アップルが絶対やらなそうな注文付けまくったんだとさ
595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:34:19.71 ID:O6mrcwkN0
禿クソ過ぎワロタwww
NTTやKDDI並に設備投資してから言えよ
596名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 18:34:25.09 ID:St0xHuec0
地方だとアンテナ建てるどころか開き直るからな
申し訳ないって気がさらさらない
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:34:30.50 ID:0fSb5i410
>>588
他社がやるっていう風向きの中でそういう風に聞かれて、iPhoneもなかったからやるならやってもいいよってレベルの話じゃん
少なくとも積極的ではない
598名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 18:34:32.34 ID:qgmLLjkk0
でもこういう、既得権益ぶち破ってデカイ商売やろうって人を潰してばかりだと、産業が新しくできないし国際競争力もつかないからね。
孫正義みたいなのがポコっとでてこないと
どうせ寄らば大樹の陰なんだから
孫正義がどれだけ雇用を生み出したかを考えるとね
一概には叩く気にはならない。けど胡散臭い。
何なんだろうねこの、胡散臭い雰囲気は。
ワタミの社長にも感じたけど、一代で成り上がる商売人て、特有のギラギラしたもの、欲がむき出しだからかな。
常に裏の企みみたいなのを想像してしまい、信用が出来なくなる。
599名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 18:34:32.98 ID:Ucc9yAr80
ID:UrhBGcYI0 [58/58]

これが半島人だ。
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:34:39.79 ID:RH/51VtQ0
2台持ちしろよ捗るぞ
てかソフトバンク1台だけの奴とか基地外だろ
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:34:42.30 ID:ipiAdOdT0
>>592
東北は特にソフトバンク弱いんだよね。
602名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:35:02.28 ID:9J99xgVL0
>>586
D「i-modeを入れさせろ!」
真実は知りませんw
603名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 18:35:13.31 ID:iBfqEXFT0
社内でなんてあだ名ついてんだろうな
小倉さんとか?
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:35:17.49 ID:1++Qa8Cg0
docomo独占でiPhoneだしてたら日本では今みたいにスマホ流行ってなかっただろうね。
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:35:28.92 ID:2f2aQQ3iP
>>594
まあそのへんが日本的経営者の限界だよな
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:35:35.33 ID:0fSb5i410
>>595
だから設備投資だけはしてるだろ
何に使ってるか知らないけど
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:36:09.33 ID:TPWnIxK20 BE:486820837-2BP(7100)

tes
608名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:36:32.36 ID:0fSb5i410
>>600
二台持ちとかスマートじゃない
iPhone一個で全部足りる
どこに住んでる?
609名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/05(火) 18:36:38.91 ID:PtJFWx+40
マジで繋がらないよな
610名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:36:52.89 ID:9J99xgVL0
今でも十分高いって思うのに禿居なかったらと思うとぞっとするな
611名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 18:37:08.62 ID:iZjDqln30
>>597
>492 p名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 18:12:32.00 ID:0fSb5i410 [8/15] (PC
>禿げは最初からSIMロック反対してたよ

発言がコロコロ変わるのはソフトバンク譲りっすか?
612名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/05(火) 18:37:14.27 ID:2efEkzNa0
>>589
まぁ、ジョブヅと禿の仲がいいのはガチだけどな。
何も思ってないのなら、老舗の他社切って禿にapple製品のディストリビューション任せたりしないだろうし、
iPhoneもドコモから出てるだろうしw
613名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/05(火) 18:37:23.45 ID:iv96dSmV0
>>579
iPhoneがポンポン売れ始めたのは4からだから難しいところだなぁ
まぁその時からSIMフリーにしてたら売り上げがさらに伸びたかって言われるとそうではないと思う
販売奨励金と特別な格安プランとキャリア網でのサポート体制って大切
614名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 18:37:26.06 ID:LD0uIM5+O
これもまだ東北でソフバン使ってるやつはキチガイかなにかだろ
615名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 18:37:37.14 ID:ql4kLM4j0
>>491
禿回線でも下が2000kbbs超えるけど、本当に夜は酷いってもんじゃない
616名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:37:49.37 ID:0fSb5i410
スマフォ自体パケホ8000円くらいがデフォになってたかもしれないと思うとゾッとする
確かBlackBerryがそうだったろ
617名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/07/05(火) 18:37:59.05 ID:XDgcg0PlO
まだこんな糞朝鮮人を信奉してる馬鹿っているの?
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:38:20.60 ID:0fSb5i410
>>611
SIMロック解除反対してたと書きたかった
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:38:21.39 ID:2f2aQQ3iP
>>613
サポートは重要じゃないと思うよ。禿とアップル見てるとそう思う。
620名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:38:52.91 ID:Xc2DtURW0
>>600
二台もちするくらいならSIMフリーAndroidでいいじゃん…
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:39:06.49 ID:0fT/D4yg0
この質問した株主も工作員なのかもな。
おれだったら「パケットが遅い。どうにかしろ」と言うな。
622名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:39:21.63 ID:0fSb5i410
>>613
3GS発売あたりからずっと毎週単独一位だったよ
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:39:47.59 ID:oNqNMsXi0
>>604
だな、パケホ料八千円とかやりそう
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:39:57.93 ID:RH/51VtQ0
>>608
御苑
625名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:40:01.60 ID:tNWo8JIG0
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:40:06.03 ID:OmuEvpj00
>>537
ドコモはHSUPAエリア狭いからしょうがないね
auはWiMAXもあるから現時点で最速キャリアかな
バリ3圏外で有名だったキャリアだったのにw
627名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:40:20.86 ID:G9akx16f0
>>616
BBはそもそもコンシューマ向けに提供する気がなかったしなー
PCサイト閲覧の5985円が普通にデフォになってたんじゃねーの
そういう意味で冒険したのは庭の5460円フラット定額
628名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/05(火) 18:40:24.10 ID:ql4kLM4j0
>>600
茸・禿の二台持ちじゃなかったら震災乗り越えられなかった
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:40:34.83 ID:G5TxFMth0
>>615
禿回線は地域によってもかなり差があるよ
渋谷じゃパソコン通信時代のアナログモデム以下しか出ないのに日暮里まで来ると2M以上出る
630名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:40:35.12 ID:O6mrcwkN0
禿電にはこれからもドコモやAUの値下げを引き出す仕事を頑張ってほしい
631名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:40:39.04 ID:0fSb5i410
>>621
いつも言われてるじゃないか
632名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/05(火) 18:40:54.79 ID:u/Fls+/P0
ドコモは単純にジョブズ怒らせただけだろ
機密段階のあいぽんの事を会見でなんか色々言ってたろたしか
633名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:41:11.45 ID:Xc2DtURW0
>>608
田舎はハゲ電波は快適なの?
634名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:41:20.65 ID:OmuEvpj00
>>630
値下げすると独禁法に引っ掛かるからドコモは値下げできない
文句は公取に言え
635名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:41:21.97 ID:BOjv0bUg0
さすが朝鮮人やで
636名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 18:41:39.39 ID:MAnkHgoXO
東京駅付近の地下の店でバイトしてるが
電波入らないの禿バンクだけ
緊急地震速報も入らないしいい加減にしろ、ハゲ
637名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 18:41:55.03 ID:owwepiYP0
>>599
朝鮮棒子猿ですね
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:42:01.77 ID:0fT/D4yg0
>>631
だからだよ。
電波のほうに話を持っていって政府が悪いの結論を回答するところまでが、ヤラセなんだろ。
639名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:42:09.88 ID:0fSb5i410
>>633
一切困ったことがない
東海地方は安定しとる
640名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:42:36.54 ID:UrhBGcYI0
あれあれ〜?
朝鮮人って経営の世界でも、芸能界でも、スポーツでも超優秀だけど、
日本人の方が、むしろ劣等民族なんじゃないの?(笑)(笑)
641名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 18:42:37.98 ID:FENbe9990
人のせいにするなよハゲ
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:42:54.05 ID:G9akx16f0
>>626
バリ3圏外の頃に追い打ちをかけるように2chなどの接続不良問題が重なったのも大きかったなー
確か夏辺りがピークで秋には改善されてた。
確かITmediaかなんかにその頃の技術部の回顧録が載ってたはず
643名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:42:55.03 ID:0fSb5i410
>>636
だからそれこそ電波帯の問題じゃねーか
644名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:43:00.12 ID:O6mrcwkN0
>>634
いやいや禿とかが値下げして行けば総務省様の許可得て値下げできるだろ
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:43:22.07 ID:G5TxFMth0
>>639
東海地方はデジタルホンの時代から強かったからなぁ
当時はトヨタも出資していたし
646名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 18:43:24.37 ID:Oj37zfaH0
だからソフバンなんか使わなきゃいいだけやん。
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:43:31.94 ID:ipiAdOdT0
>>634
値下げ=ダンピングではないぞw

企業努力したとか値下げの根拠があるならそれは何の問題もない
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:43:52.07 ID:vEOjx0Be0
>>569
恩wwwwwwwww
649名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 18:44:01.28 ID:UrhBGcYI0
日本人が朝鮮人に勝ってるところって、負け惜しみの能力以外に何かあるの?(笑)
650名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/05(火) 18:44:16.02 ID:iv96dSmV0
>>622
老若男女問わずとりあえずiPhone買うっていう感じや色んな雑誌でやたらiPhone押しってのは4からかなって思ってたが違うかな?
651名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 18:44:17.83 ID:TDke3yXd0
あうのユーザーの半分て自販機なんだろ
652名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:44:18.97 ID:Xc2DtURW0
>>646
iPhoneに釣られまして…
そのあと友人がSIMフリー買ってて泣いた
653名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 18:44:50.83 ID:e0atEXlyO
で、100億寄付したの?
654名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 18:44:56.36 ID:WRF9/NSZ0
ドコモユーザーはiPhone使えないからアンドロイド使ってるだけだって
iPhoneとアンドロイドの二択があればほとんどiPhone選ぶでしょ
アップルは意固地になってアンドロイド陣営に付きいる隙を与えたってこった
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:45:40.95 ID:ReVfXFuT0
>>642
その接続不良も確かサイトの仕様のせいみたいなメッセージで返されるんだよな
マジで腹立ったわ
656名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:46:07.68 ID:G9akx16f0
>>626
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/06/news025.html
あった
この頃の対策が今になって効いてるのかもねー
某社はなかなか成果が上がらないんだけど^^;
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:46:33.85 ID:1AlxFg2H0
ようつべニコニコ民はハゲを選んだらだめだ
iphone使いたかても諦めるかsimフリーしかない
658名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/05(火) 18:46:36.66 ID:u/Fls+/P0
>>653
しないよ
659名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 18:46:37.27 ID:kxmq6dabO
パケット定額値下げしろよ。ハゲ。
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:46:54.08 ID:ipiAdOdT0
>>654
そうはならないよw

でも去年の秋に日本でもAndroidが本格展開し始めたらいきなりシェア
逆転されるような急激な変化ははなったかもね。
661名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:47:09.70 ID:0fSb5i410
>>654
アンドロイドがいくら売れててもそのキャリアでiPhone解禁された途端iPhone一強になるのは変わらないじゃないか
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:47:23.30 ID:G9akx16f0
>>655
違うよ

サイト側の不良でも全て「auが繋がりにくい」旨のメッセージになってたからユーザー不信を増大させたんだよ
663名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 18:47:47.15 ID:/J3VWX8e0
来年電波再編だぞ
それで改善したらソフバンにするわ
664名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:48:14.83 ID:0fSb5i410
>>657
ニコニコはともかくYouTubeはiPhone普通に見れるじゃん
外でガッツリ見るという状況もあまり考えつかない
665名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:48:31.98 ID:OmuEvpj00
>>654
世間でリア充と呼ばれる人は、
赤外線やおサイフが無いアフォンには見切りを付けてガラスマにどんどん移行してる
アフォンなんて信者しか使わなくなるよw
今日も東日本みたいなキモオタが必死に電車の中でゲームやってたし
666名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:48:35.55 ID:G9akx16f0
>>661
たとえau、docomoでiPhoneが解禁されてもiPhoneありきの販売方式にはしないから禿ほどの一辺倒にはならないと思う
667名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 18:48:43.27 ID:ReJ7kv5nO
は?周波数は関係ねーだろ
出力と基地局数の問題だろが!
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:48:45.00 ID:ipiAdOdT0
>>663
電波もらってもすぐには.改善しないよ、基地局建てるのにも時間かかるw
669名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 18:48:57.43 ID:WRF9/NSZ0
>>661
一旦高い金払ったらほいほい機種変更出来ないべ
金持ちは別として
何よりアンドロイドに慣れてくるしこれでいいかと思い始めるでしょ
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:49:13.06 ID:N5KhWTfC0
なんで800もらえないの?
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:49:18.22 ID:0fSb5i410
>>665
Twitter見てるとリア充こそiPhoneだらけのような気がする
672名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/05(火) 18:49:18.78 ID:M+DwUzuB0
「800メガヘルツ帯を持っているかどうかのハンディキャップは大きい」という反論は間違ってたのか?
673名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:50:09.22 ID:XWPJ5BID0
EVOテザリングでtouch操作の俺、最強。
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:50:10.21 ID:1++Qa8Cg0
>>654
Appleからしてみれば、docomoじゃSoftBankみたいなプロモーションも期待できないしコストパフォーマンスも期待できないってのもあったと思うよ。
docomoにおけるBlackBerryの扱いみてれば想像つくでしょ。
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:50:38.97 ID:MmfXZxlP0
政治家にバラ撒く金があったら、素直に設備投資に使って
中継基地を増やせばいいのに
676名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:50:48.54 ID:0fSb5i410
>>669
スマフォ持ってないユーザーなんて腐るほどいるだろうし契約更新ユーザーなんて毎日腐るほど出るだろ
677名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 18:51:08.08 ID:SfRZ1U/y0
>>665
スマホ戦争もこれからだろうな
ガラケー機能入れてもそこそこ動くandroidとまだ優位なiphoneに割り込むかもしれんWP7
キャリアも電波再編や庭の停波があるからな
678名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/05(火) 18:51:08.97 ID:iv96dSmV0
>>670
ボーダフォンがいらねって言って取りに行かなかったから
679名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 18:51:11.10 ID:ReJ7kv5nO
つーか業界では最後発なのに
あとから来て場所開けろとかどんだけ厚かましいんだよ
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:51:21.92 ID:ipiAdOdT0
>>672
解決する問題と解決しない問題があるからね。つながりにくい問題は解決する部分は
あるけど、通信速度が遅いって問題は解決しない。
681名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/05(火) 18:51:39.09 ID:yfY5Rc6r0
 <#`Д´> チョッパリの責任ニダ!反省しる!!! 謝罪しる!!! 賠償しる !!!
682名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:52:00.01 ID:DB4ClVTY0
また他人のせいか
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:52:01.27 ID:G5TxFMth0
>>667
数も出力も大事だけどWCDMAで一番大事なのはセル配置だよ
禿はそこがゴタゴタ
684名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:52:06.89 ID:G9akx16f0
>>671
自分の周りは夏モデルで続々Androidに移行し始めたよ
よくつるんでる友達の中では今までiPhoneが多数派だったけど、一気に抜かれた
685名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/05(火) 18:52:09.76 ID:9UyZ953r0
そもそも800がZETTOさんの手足みたいなもんだろ
無いからこそ輝くんであって
手足が付いたらただの痛いヤツだ
686名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/05(火) 18:52:58.02 ID:WRF9/NSZ0
>>676
アンドロイドに付け入る隙を与えたって話
アンドロイド登場時からiPhoneも選択肢にあれば
日本のスマートフォンはiPhone一色のままでいれただろうに
勿体無い
687名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/05(火) 18:53:21.76 ID:XVFme0lr0
>>670
最初から禿には関係のない話だったから
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:53:29.62 ID:ipiAdOdT0
>>683
セル設計をやり直さないで小さな基地局を6万も作ったから、逆に状況は不安定に
なってるだろうねぇ。
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:53:57.67 ID:1AlxFg2H0
お前らの言うAndroidってどの機種だよ
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:54:40.18 ID:OmuEvpj00
>>642
友人がバリ3圏外うぜーって毎日言ってたなw
俺はその時禿信者だったから優越感を感じてた
今では俺も立派なドコモ信者。本当にどうなるか分からないよな
691名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:54:40.68 ID:0fSb5i410
アンドロイドなんてまだまだ妥協の選択肢でしかないだろ
わざわざアンドロイド選ぶやついないと思う
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:55:07.39 ID:rNdOogXG0
ボーダフォンより劣化したのにコイツ頭おかしよ
693名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 18:55:33.22 ID:ReJ7kv5nO
>>683
セル配置は通話品質には影響するかもしれんが
電波自体が届くかどうかは純粋に出力の問題
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:55:39.97 ID:OmuEvpj00
>>684
レグザフォンユーザーが多い気がする
電車に乗ったらアフォンだらけってのも無くなってるわw
695名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/05(火) 18:55:47.11 ID:1MsW7tjh0
YahooBBのADSLの時も何か問題があったら
「NTTさんが悪い」だったな
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:56:01.06 ID:m9uzAWv10
iPhoneに関しては端末の問題もあるだろうけど
山手線とか中央線で圏外はどうにかしてほしいわ。
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:56:30.87 ID:G5TxFMth0
結局禿は利権が欲しいだけなのさ
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 18:56:47.17 ID:zZKMHfsh0
>>674
ソフトバンクにしてもiPhone以前はガラケーが中心で
Xシリーズなんて全く売る気なかったが。
699名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:57:29.82 ID:9J99xgVL0
なんだかんだ言って結局900与えられるのが気に入らないだけでしょw
はっきり言っちゃえばいいのにw
700名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:57:37.40 ID:73LbehUw0
守銭奴だから仕方ない
701名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:57:55.06 ID:G9akx16f0
>>690
うん
庭もスマホ回線状況がいいからこのまま頑張ってほしいわ
あ、iPhoneは禿独占のままでどうぞどうぞ^^
>>694
あとやっぱXperia、SGS1、2が多いな
Xperiaはacroがまだ庭だけなのにこの一週間で3台見つけたわ
702名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/05(火) 18:58:21.60 ID:vHa0AI2O0
>>639
嘘つけや
東海地方でも最近速度出なくなって来てるよ

>>695
その裏では、使いもしないラックを独占して他社参入を妨げたりしてたんだよな
703名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 18:58:39.06 ID:OmuEvpj00
>>698
今じゃiPhone以外は売る気ないみたいだからね
メーカーもそれに気が付いたのか禿への端末供給を抑えはじめてるw
禿の今期夏モデル酷すぎw
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 18:58:39.51 ID:3gBqm8Dji
iphoneユーザー以外からはそこまで電波の不満は上がってこないね。
705名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 18:58:45.41 ID:Ron77IsW0
うわぁ…
706名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/05(火) 18:59:10.91 ID:20AWWdos0
反論になってねぇ
誰が悪いとかどうでもいいよ
繋がるか繋がらないかだろ死ね
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 18:59:13.89 ID:0fSb5i410
>>702
岐阜って東海地方じゃないだろ
708名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 19:00:04.77 ID:fu7WHjk+O
子系はロ虚イ寸き。
ほんとの殊は言えないー
誰も口に出せー無いー。
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:00:06.09 ID:ipiAdOdT0
>>698
ガラケーの安売りが限界になってたからね、日本のケータイ料金は高いとか
言ってたけどほんとに安くなればキャリアは儲からないわけで。

ガラケーを安売りするよりパケ代分余計に金を取れるiPhoneの安売りの方が
都合も良いんだよw
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:01:32.64 ID:ipiAdOdT0
>>703
ソフトバンクのAndroidスマフォは中国メーカー製が増えてきてるね。
711名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/05(火) 19:01:41.47 ID:20AWWdos0
>>707
うるせえ黙れ糞田舎
712名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 19:01:48.77 ID:9J99xgVL0
>>704
iPhoneが売れてるとは言う物のガラケーのが2倍くらい売れてるからな
結局不満ならそのままMNPでもなんでもして減るだろうし
それよりドコモは今日休みらしいよ?w
713名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/05(火) 19:01:49.89 ID:tik1aW0B0
原口一博流?菅直人流?血のなせる業?
714名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/05(火) 19:02:04.44 ID:vHa0AI2O0
嘘がバレて言い返せないとなると地域表示でいじるしか出来なくなる
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:02:28.01 ID:3gstLsQK0
>>704
iphone以外は無理して繋がらないキャリアを使う必要ないし
黙ってMNPするだろ
716名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 19:03:53.73 ID:DD8e+OIgP
あれ? 主力のアイポンってその帯域使えたっけ?
717 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/05(火) 19:04:06.81 ID:iBE0TMUA0
>>543
福岡県民はもっと怒れよ
何で誰も怒らないんだよ
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:04:41.14 ID:CFdhm1pD0
デジツーから12年使ってるが確かに禿は電波ひどいな
ユーザー増に追いついてない感じ
簿だ→SBで改善はあったのに

今はSBガラケ回線維持だけにしてauスマホメインで快適
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:05:43.09 ID:JyG6Xl420
プラスエリアとは関係無いエリアでもソフトバンクの波だけがショボいんだよな。これ、ただの言い訳だろ。
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:06:01.66 ID:ZjylCW+1P
>>703
SBがスマートフォンを充実させ
牽引していくと思ってたんだけど本当iPhone以外はさっぱりだね
あれほど露骨な優遇してたらそりゃ他メーカーもやる気なくなるよw
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:06:06.34 ID:3gBqm8Dji
通話無料もパケット定額も端末無料も孫のおかげだけどな。
722名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:06:13.63 ID:muqazsyl0
早くauにiPhoneを
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:06:14.32 ID:yL4nx8LjP
くそあうのバリ3圏外に嫌気が差して、都内だし流石に電波大丈夫だろうし業界3位なら混雑もそうしないだろうと禿に行ったらこの有様だよ
docomoも最近夜間は重いみたいだしいっそ次はイーモバにでも行ってやろうか
724名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 19:06:29.33 ID:udegg56j0
この人、本当に朝鮮人思考なんだよな
ただ乗りして文句を言うとかね、日本人じゃ考えられん
725名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 19:06:34.43 ID:JETCLaGx0
> 「ゴールデン周波数といわれる800メガヘルツ帯を持っているかどうかの
> ハンディキャップは大きい」と、自由化しない政府が悪いと反論してみせた。

これは一理あるだろ。なんで解放しねーのかはしらねーけど
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:08:49.68 ID:z6tLfPLg0
ソフトバンクがモバイルルーター発売 誰が買うんだよ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309860068/
727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:08:55.66 ID:ipiAdOdT0
>>716
周波数幅ってのはあるけど、現状iPhoneはFOMAプラスエリアには対応してる。
新たに割り当てられるうち900MHzでは使える可能性が高い。
728名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/05(火) 19:08:59.25 ID:IY1gF2Ik0
じゃあ自由化するまでソフトバンクは営業停止しろよ
729名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:09:27.70 ID:F+HY94zY0
>>723
庭に戻っておいでw
機種以外はいいとこよ
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:10:03.18 ID:G5TxFMth0
>>725
周波数再編の枠組みを決めるときに当時のボダが800MHzイラネ、って言ってしまった以上何をしても無駄だと思うんだけどね
731名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 19:10:03.42 ID:JETCLaGx0
docomoのガラケー+iphoneが最強ってこった
732名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:10:15.31 ID:oCGahu0n0
>>723
今一番快適にパケット流れるのはWHSで最適化してWiMAX導入したau
733名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/05(火) 19:10:22.59 ID:Kxt0fO1zO
あうでよかったよかった
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:10:52.73 ID:ipiAdOdT0
>>723
なんか移っちゃいけない時に移っちゃいけないところに移動してる感じはするな
イーモバイルもエリア狭いし結構混雑してるよw
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:11:03.01 ID:3gBqm8Dji
>>731
docomoガラケーに格安でテザリングつけてほしい…
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:11:05.27 ID:byQFZmSoP
>>725
そもそも空いてない

おまえんとこの糞禿は、どうせもらえないのを解ってて、全く関係ない天下り云々とくっつけて批難してるだけ
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:11:12.88 ID:cMVFlABa0
ほんと人のせいにするのが好きな企業だな
738名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:11:22.45 ID:KG5IPUva0
都合が悪くなると日本のせいなんだな。
やっぱり朝鮮人の遺伝子っておかしいわ。
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:12:19.21 ID:aJPRb6ao0
結局、いつものSOFTBANK商法だろ?w
740名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:12:31.10 ID:HRjTln980
花田に政商として取り入る暇があるならソフトバンクの繋がらなさを改善しろと書かれててワロタ
741名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:13:02.62 ID:1AlxFg2H0
株はめっちゃ上がってんだよな
社債は増えてるみたいだけど
742名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:13:05.29 ID:byQFZmSoP
>>730
その時に新規参入するから800寄こせといって、作業を混乱させるために総務省にスパム送るようアホーユーザーを焚きつけたのも忘れるな
743名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:13:32.34 ID:tNWo8JIG0
744名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 19:13:42.24 ID:uMhRONdN0
今月auの更新だから乗り換えようと思ってるんだけどiphoneってそんなにつながらないのか。。。
745名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:13:50.05 ID:F+HY94zY0
>>732
ぶっちゃけWHSってスマホだけの運用ならWiMAXなんか要らないくらいのポテンシャルあるよな
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:14:31.62 ID:ZRLIHdbB0
言い訳にすらならねぇ・・・
747名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:14:51.05 ID:iC+75h/U0
端末さえまともならauに戻るんだけど、
規格のせいでSIM Free機利用不可な上にクソ端末しか無いとか終わってる
748名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:15:13.69 ID:F+HY94zY0
>>744
機種求めて移動するならドコモにしろ
悪いことは言わないから
749名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:15:29.80 ID:byQFZmSoP
>>741
ホワイト株価の頃から比べたらマシだが、決算発表から後はあがってねえよ
750名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 19:15:31.68 ID:u+uXXybf0
バカチョン死ねチョン
751名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/05(火) 19:17:02.99 ID:iv96dSmV0
>>745
あれはスピード出過ぎ
docomoの14Mと遜色ないぐらいだもん
来年度からさらにスピード上がるらしいし
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:17:07.75 ID:ZRLIHdbB0
政府に貢物が足りないんだよ、ハゲ
753名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:17:48.72 ID:QF6Sne2C0
こんなもんだ
http://i.imgur.com/roRK3.jpg
754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:17:53.63 ID:0fSb5i410
>>723
お前よくバカだって言われるだろ
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:18:02.08 ID:CFdhm1pD0
>>537
はやいっすね
WHS Wimax2対応htc端末に期待
EVOも現状ではいいんだけど
756名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:18:46.57 ID:fS2GwNkyi
鬼畜ジャップと極悪政府のコンビじゃな
757名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:19:19.29 ID:F+HY94zY0
>>752
あれだけ民主党とベッタリなのに可哀想…
758名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:19:20.72 ID:ZRLIHdbB0
>>756
クソチョンは引っ込んでろってことだ、言わせんな
759名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:19:57.22 ID:0fSb5i410
>>744
メインで使うのが家だから基本的には無線LANとフェムトセルで全く困らないはず
外も都市圏ならなんら問題なし
外出先の屋内は・・・
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:22:57.21 ID:wcgTNuyo0
これは正論やわ史上最悪クラスの政府やからな
761名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:23:24.08 ID:0fSb5i410
充分だと思うんだがなぁ
鉄筋コンクリート屋内以外で遅いとか繋がらないって人の気持ちがわからんhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8duXBAw.jpg
762名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:23:36.87 ID:F+HY94zY0
>>755
EVOは生贄の話がホント臭いのが残念w
763名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 19:27:32.38 ID:Hkaw9AXM0
3.11のとき愛知から禿電繋がらなかった
仕方ないからドコモのGALAXYTABで電話したわ タブレットでまさか電話するハメになるとはおもわんかった
764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:27:37.21 ID:ipiAdOdT0
>>761
アップロードが遅いね、ソフトバンクはUPAエリアはほとんど無いからそんなもん
なんだろうけど。
765名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/05(火) 19:27:41.22 ID:vHa0AI2O0
>>716
iPhoneが対応している900MHzはBand[(上り880-915、下り925-960)
現在、ドコモがFOMAプラスエリアで使う予定の800MHzであるBand12(上り830-845、下り875-890)
[の上りと12の下りがバッティングしていて、使えないんじゃない?といわれている。

iPhoneはドコモのFOMAプラスエリアで使えるけど、iPhoneが対応している850MHzのBand5に、
FOMAプラスエリアの800MHzのBandYが対応しているのと、
内部的なソフトウェアが対応してくれているというのもあって使えるとのこと。
766名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/05(火) 19:28:28.30 ID:463Hbadk0
これってアウト?それとも政府?
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:29:38.09 ID:EB2Y7bAr0
>>1
>都合が悪い時は政府のせいにするのが孫氏の特徴だ。
東電も銀行もそうだろ
別に問題無い
768名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 19:30:03.99 ID:7vD1UQzT0
孫って、パフォーマンスだけだよね。
菅と似て。
769名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 19:30:46.62 ID:qMaM5K3X0
でもソフトバンクは東北地震の時に被災地に車派遣しなかったよね
770名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:31:10.50 ID:0fSb5i410
>>764
ちょっと上のドコモの人とあんま変わらなくね
遅いとは思うけど
771名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:31:41.07 ID:IijEFKo20
オッス、オラ
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:31:47.93 ID:Y/B6NC/R0
民主党に政権交代したのにこんな事言ってるのが救えねえわ
この禿が菅や原口とやろうとしたことって談合や癒着と何が違うんだ?
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:31:54.64 ID:0fSb5i410
>>769
へんなテント建ててなかったっけ
774名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:32:32.68 ID:CFdhm1pD0
FOMA7.2は300k-800k-3.5Mくらい
最近はパケ詰まりで不評
775名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 19:32:54.39 ID:UrhBGcYI0
> >>1
> >都合が悪い時は政府のせいにするのが孫氏の特徴だ。

都合の悪いときは朝鮮人のレッテルを貼って誤魔化すのが、ν速民の特徴だ
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:33:27.48 ID:ipiAdOdT0
>>769
もともと基地局車とか電源車がNTT、KDDIに比べるとかなり少ないんだよ。震災後には
増やすと言ってるけどね。
777名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:33:53.63 ID:ecx7biGT0
>>773
あれデマッター
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:34:17.67 ID:gM9/frVj0
さすがチョンの言い訳だ
いつも他人のせいw
779名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:34:46.63 ID:kXeh7waV0
文句言わずに早く電波整備しろハゲ
780名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 19:35:52.81 ID:4jZyo7o40
800MHz帯くれてやればいいんじゃねーのか・・・
ていうかよこせ。
781名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:36:51.51 ID:tNWo8JIG0
神戸揺れんかった
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:36:53.98 ID:Y/B6NC/R0
>>769
災害にゃなんの対応もできないね。俺のiphoneも3.11以降暫く役立たずだったわ
安かろう悪かろうって割りきって、iphone目当てで使ってるだけ。
擁護してる奴の気がしれねーわ。

禿の存在価値は選択の幅が増えるって事なのに信者は全くその辺理解しない。
頭おかしい。
783名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:36:55.90 ID:3eeN2jA60
>>780
今までの経営態度見てる限り、ハゲに電波渡すべきじゃないだろ
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:37:08.67 ID:PcmXc+A70
音声通話なんざ期待してねぇよ
どこででもパケットが流れるようにしろよ
それとあの規制をやめろ

iPhoneがますます使い物にならなくなって来てんだよ
785名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:37:15.90 ID:tNWo8JIG0
>>781
誤爆
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:37:36.40 ID:G5TxFMth0
>>780
文句あるなら当時のボダの経営陣に言え
787名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 19:37:53.32 ID:CsIysbhW0
実際糞茸が周波数がめてるんだから仕方ないっしょ
788名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:37:54.84 ID:ipiAdOdT0
789名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/05(火) 19:37:58.75 ID:Ojovzc4G0
たまにガチでマゴって読んじゃう

まぎらわしい名前じゃ
790名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 19:38:14.76 ID:VOYr+FeR0
20年近く前、ソフトバンク出版の営業から聞いた話が頭に残ってて
こいつの事はどうも好きになれない。人として
791名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 19:40:05.01 ID:UrhBGcYI0
お前らみたいな底辺に好かれたら、その時は孫正義は終わりだよ(笑)
792名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 19:40:08.30 ID:uMhRONdN0
むー、infobarにしとくか
793名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/05(火) 19:40:09.76 ID:vHa0AI2O0
794名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:40:18.30 ID:SE9MzS060
>>744
パケホ外してAU維持のiphone購入でいいんじゃない?
795名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/05(火) 19:40:26.40 ID:rll+dL8TO
電波悪すぎて苦情きたから郵便関係がソフバンからauに変えるらしいけどマジ?
796名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:42:06.99 ID:ecx7biGT0
>>792
モバブも買っとけよ
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:42:12.35 ID:OGA0SWNN0
>>1
日本が悪いんじゃないのか?ちょん
798名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:43:04.73 ID:xjA8Pzw50
iPhone持ってるやつは
Viber入れろ
そうすればいざという時
パケット通信で電話できる
799名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:43:07.76 ID:ipiAdOdT0
>>793
今回東北の避難所に設置してた>>788も物は同じだね、フェムトだから同時通話6台だって。
テントは用意できなかったようだけどw
800名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:43:41.36 ID:ecx7biGT0
>>795
ヤマト…庭
佐川…茸
郵便…禿で綺麗に分かれてたのにつまんね
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:46:59.86 ID:0fSb5i410
>>798
あれって海外のわけわかんない会社にアドレス帳丸々アップして自分の電話番号まで登録だろ
Skypeでいいじゃん
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:47:15.27 ID:X2rRdKoa0
また日本が悪いかチョン
803名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 19:49:33.33 ID:9dTjtXOtP
>>747
iPhone以外の端末はソフトバンクよりauの方がましだよ

SBに買収されて以降、J時代に築いた端末メーカとの信頼関係ぶち壊し
富士通、東芝、NECカシオと撤退されて
残ったのはシャープとやる気のないパナソニックだけ

HTC、サムスン、DELLと海外メーカーわざわざ引っ張ってきたのに
iPhoneの噛ませ犬扱いにしたために逃げられ
開発担当も続々と逃げ出し中
今は中華端末メーカーに泣き付いているが、どうせ売れないのですぐに撤退だろう
804名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 19:50:08.93 ID:UV/noKdRO
仮に国のせいだとしてもiPhoneのテザリング解禁してもいいのにどうしてしないの?
アンテナ数はドコモより多いんでしょ?
805名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 19:50:50.90 ID:Wj5WZP9/i
実際どうやったら電波改善されるんだ?
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:51:05.93 ID:hzRwbaxU0
政府が悪いんだったら、その事実を広く広報したら?
うちは安いですが、国のせいで電波は悪いですって
807名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 19:51:29.43 ID:OomnmeLF0
シャープはキャリアに関係なく微妙な端末しか出してない印象
808名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:52:03.01 ID:ecx7biGT0
>>803
シャープも今夏はついにフラグシップの禿独占をやめたしなw
809名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 19:52:07.21 ID:dCsIcVwr0
>>803
auって時点でおわこんw
あうなんて厨房までだろ
810名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:52:58.67 ID:0fSb5i410
>>803
元々J、V時代だってSHARPと東芝2強だけだったじゃん
ソフトバンクも初期はSHARP最新機種独占とかやってたし
SHARP独占からiPhone独占に切り替えたんだろう
811名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:54:06.88 ID:0fSb5i410
SHARP厨でJにしたけどiPhoneにしたらiPhone厨になったから何も問題ない
SHARPのフラグシップなんてもういらない
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:55:18.42 ID:G5TxFMth0
デジタルホンの時代は供給メーカー一番多かったのにな
デンソーとかケンウッドとかパイオニアとか

みんな携帯電話から撤退しちゃったけど
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:55:27.02 ID:CFdhm1pD0
>>809
今パケット通信に強いのはau
情報アップデートしとけ
814名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:55:59.97 ID:7nWPZgx10
ゴネるソフトバンクに政府が最高級の700MHz渡そうとしたらiPhoneで使えないからってさらにゴネた
815名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/05(火) 19:56:33.42 ID:XVFme0lr0
>>780
再編でauとドコモは総務省から自腹切らされてるからまあ無理だ。
そもそもボダが要らないと言ってた訳だし。
816名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 19:56:45.19 ID:wvA5J0F70
WiMAXにするね
817名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:56:55.99 ID:ecx7biGT0
>>810
東芝は富士通と合併して茸に逃亡
富士通が庭に参入するオマケ付き
面白いわーw
818名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:57:19.39 ID:GwOFA4nE0
天下り許せばいい
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 19:57:57.18 ID:G5TxFMth0
>>817
でも富士通って大昔にはIDOやセルラーに端末供給していたよね
820名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 19:58:49.38 ID:FMdEKL8DP
ドコモからiPhoneがでてたら何も問題なかったのに
違約金返して
821名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/05(火) 19:59:00.07 ID:JscURySJ0
> 孫正義の弟は朝鮮総連幹部
> 菅直人と孫正義の関係は北朝鮮で繋がった
>
> ハゲキムチ孫の弟は朝鮮総連幹部
> http://www.freewebs.com/yahoobb/



これマジ?
822名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/05(火) 19:59:01.61 ID:XVFme0lr0
禿「天下りは受け入れないが、利権と補助金は受け入れる。」
823名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:59:10.32 ID:tNWo8JIG0
>>803
親にかんたん携帯買ったら中華製だったでござる
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/840z/
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:59:22.20 ID:ipiAdOdT0
>>807
国内メーカーはみんなそんな感じはあるけど、シャープは特に
なんでスマフォの電池容量を削りたがるんだろうね。
825名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 19:59:32.51 ID:ecx7biGT0
>>819
まあ基幹システムとかは継続して噛んでたしな
NECも同様
826名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/05(火) 20:00:44.15 ID:P5PdxoWh0
800はWiMAXのものだから禿は黙ってろよ
827名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/05(火) 20:00:57.81 ID:JscURySJ0
ID:UrhBGcYI0

マジキチ
828名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/05(火) 20:01:53.99 ID:JscURySJ0
>>150
在日チョン御用達だからね・・・
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:02:35.64 ID:nu7VT8H5P
>>795
大口で契約してトラヒックはあまり圧迫しない法人ユーザーが逃げ出すようなら禿ヤバいな
みずほフィナンシャルグループはどの時点で禿切るかな
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:02:50.86 ID:9kaO5jMe0
SBMってiPhone以外の端末いらんだろ
iPhone専門キャリアとしてやってけよ
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:02:55.99 ID:G5TxFMth0
>>826
WiMAXって2.5GHzじゃなかったっけ?
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:05:01.79 ID:T3i+N2UX0
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:06:35.84 ID:mMwUKCkh0
ジェイフォンとvodafoneが悪い!
834名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:07:00.21 ID:CFdhm1pD0
>>829
中小でおととし禿げを社用社内で使ってたけどあまりのつながらなさに一年で解約されてたわ
レピータあちこちにおいても改善されなかった
835名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 20:07:03.12 ID:9vYATlnx0
庭信者沸き過ぎワラタ
巣に帰れよwww


俺?庭acroユーザーです^^
836名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 20:08:01.26 ID:mVKgmLv30
ソフトバンクの電波は悪い
iphone4の電波キャッチ能力も悪い
使ってる俺がいうのだから間違いはない

だけどiphone4持っててソフトバンクと契約もしてる俺

2年縛りがなければ今はdocomoのデータプランという手があるからな
しかも料金的にもおいしい
docomoに鞍替えできる人が羨ましい
837名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 20:08:07.40 ID:FMdEKL8DP
>>832
ここまでは糞じゃないけど、今はかったら下りは1171kbits/sしか出ない
838名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 20:08:25.01 ID:/jppD7bL0
チョンコが調子乗っとったらアカンで、ホンマ
839名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 20:10:16.41 ID:Hkaw9AXM0
>>827
東日本知らないのかよ
ニートなのに国を憂う戦士だよ※ネトウヨじゃないけど
840名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/05(火) 20:10:17.62 ID:P5PdxoWh0
>>831
現状はね でも室内弱いから低周波数帯の割り当て要望出してる
見返したら正確には700と900MHz帯だったけど

※注PDF
http://www.soumu.go.jp/main_content/000058210.pdf
841名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 20:10:17.99 ID:7F5elywQ0
>>779
電波整備ってなんだよアホ
842名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/05(火) 20:10:51.05 ID:aHiEr0lu0
怪しい代理店がいきなり無料で無理矢理うちの電話交換機にアタッチメント付けたいと申し出たが即座に断った
電話会社は代理店多すぎて信用できん
843名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 20:11:29.72 ID:+Toz+CRp0
>>721
それはauが最初だけどな。
いつのまにか孫が始めたと言われ始めた。
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:15:20.19 ID:ipiAdOdT0
>>840
2GHzにはTDDの枠が空いてるけどね。
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:16:08.43 ID:KpxLhRhJ0
これは正論、SoftBankに800MHzがあればdocomo、auの優位は何もなくなる。
この二社が総務省お役人に泣いてせがんでお布施して800MHzを死守させてるのが現状。
さらにiPhone使えずAndroidを旗艦にしたらマルチタッチ特許絡みで泥船と化すのが一年後。
846名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 20:17:18.52 ID:4tBOnVWG0
まだ800ガー言うのは、情弱信者がたくさん釣れるからなんだろうな
自分でも800もらうことが物理的に不可能な事は承知のうえ、700or900がもらえることも承知のうえ
馬鹿を釣ることにはほんと天才だわ
847名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:17:33.04 ID:UrhBGcYI0
>>845
はい。
なぜか、自分達から金を巻き上げてふんぞり返っているDoCoMo/auの味方をするのが、ジャップの皆さんです(笑)
848名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 20:18:34.12 ID:D5JVQDLt0
それを承知で参入した禿がわるい
849名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:19:27.76 ID:UrhBGcYI0
ADSLの接続手続きが遅れると詐欺師なのならば、
固定電話の敷金72000円を返さないのは、なんて呼んだらいいんですかねえ?
850名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 20:19:42.93 ID:+lR3M3HS0
ハンデがあるのは事実で別に政府が悪いとは言ってないじゃん
851名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 20:20:39.64 ID:ecx7biGT0
>>845
優位性あるけど
バリ3に見合う回線品質
バックボーンケチってるソフトバンクじゃ無理無理
852名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:21:33.74 ID:UrhBGcYI0
2年間で一兆円ほど設備投資しても、「SoftBankは設備をケチってる!」という事になるらしい(笑)
853名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 20:21:44.43 ID:+QL+/mbH0
電波問題って
当時弱小だった孫さんのゴロツキから始まったんじゃ
854名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 20:21:48.73 ID:OpqE00Mf0
政府とんttが孫さんの邪魔をしてる
855名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:21:52.75 ID:UrhBGcYI0
お前ら底辺階層の負け惜しみは、常に外れてるんだよね(笑)
856名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:22:31.03 ID:SCstlWrj0
HSPA+
ULTRA SPEEDが実用化されればソフトバンクは無敵。

試験サービスでこの速度

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9M-OBAw.jpg
857名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 20:22:45.29 ID:4tBOnVWG0
>>845
>この二社が総務省お役人に泣いてせがんでお布施して800MHzを死守させてるのが現状

そもそもこれが間違い、と釣られる
すぐに帯域明け渡し出来るなら、糞MCAなんかさっさと潰しとるわ
858名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/05(火) 20:23:51.52 ID:iv96dSmV0
>>845
800、900もらったらつながらない言い訳ができなくなっちゃうよ
859名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/05(火) 20:24:21.64 ID:gr1CL+nl0
得意の金で買えよwww
860名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:25:15.46 ID:UrhBGcYI0
ADSLに価格破壊をおこし、
携帯電話もめっちゃ安くした愛国者孫正義に対し、
言いがかりをつけて否定・批判・罵倒を繰り返す非国民の皆さん
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:25:31.44 ID:rbzTTDeT0
世界遺産・小笠原諸島では、ソフトバンク携帯は通話できない。
だから街中に公衆電話がたくさんある父島。
862名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 20:25:42.95 ID:tAXDOBje0
両方悪い
863名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 20:26:38.51 ID:cW50hiso0
>>852
ドコモは毎年5000億以上の設備投資をしてるのに
たった2年だけドコモと同じ額の設備投資をしてドヤ顔ですか?
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:27:25.92 ID:KpxLhRhJ0
>>851
マトモな経営者なら契約者数に見合ったギリギリでいくと思うけど?
docomoは電電公社の馬鹿進化系だから設備投資額が馬鹿げてるだけ。世界的にみてもdocomoみたいな会社は少ない。
そのdocomoの設備投資金は元を正せば誰の金なんだい?
固定電話の敷金はどうなるの?
865名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:27:49.97 ID:UrhBGcYI0
>>863
えっ!?ドコモって、SoftBankの2倍以上の顧客がありながら、SoftBankと同じ程度の設備投資しかしていないのですか!なんというひどい会社でしょう!
866名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:28:13.77 ID:UrhBGcYI0
お前ら本当に頭弱いのだな(笑)
867名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 20:28:52.46 ID:Hkaw9AXM0
東日本ってブログ閑古鳥で虚しいんだろう(笑)
868名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:29:40.24 ID:UrhBGcYI0
お前らみたいな無学な階層は、同じような定型文を延々繰り返す事しか出来ないのだね。
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:30:18.38 ID:ryrhq4dU0
iphone禿回線でテザリングしたいんだがやっぱ遅い?
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 20:30:35.27 ID:XqxKTsIZ0
>>1
頭がよすぎる分よけいにめんどくさい
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:30:41.60 ID:nu7VT8H5P
TDD2GHzが空き地になりウィルコムが傾いた後の今だからこそ言える後知恵なんだけど
芋やUQと同じビジネスモデルで1.7GHzで参入する元々の構想で突き進んで
ボーダフォンも含めて産業再生機構逝きになったところで

方が
借金爆弾のコントロールも可能で
872名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:32:35.50 ID:bHUp4H5L0
■ドコモとソフトバンクの設備投資額の推移
年度 ドコモ/ソフトバンク(モバイル単独)単位:億円
2006年度 9344/3898(3084)
2007年度 7587/2937(2353)
2008年度 7376/2590(1991)
2009年度 6865/2229(1847)
2010年度 6685/4205(3515)
873名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 20:33:11.38 ID:cW50hiso0
>>865
まぁ、ソフトバックはドコモの1/2の顧客がいたのに
これまではドコモの1/3の設備投資しかして来なかったわけだからね

865スレ中68レスってSBのアルバイト?
大変だね
874名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/05(火) 20:33:29.98 ID:9UyZ953r0
>>861
ぐぐったら
やっと柱が1本たったってよ
875名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 20:34:54.98 ID:p2joN6Sg0
最近とくにソフトバンク叩きに必死になる奴増えたよな
それだけ脅威になったということかね
問題の800メガヘルとか得たらもっと叩かれるのかな?
面白くなりそうだなw
876名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:35:02.31 ID:UrhBGcYI0
携帯電話って、自分の用途に合わせて選ぶものじゃないですかねえ?
お前らは金も知恵もないから、「自分が契約してる会社が一番なんや!」というゲームハード信者みたいな思想をしているのだね(笑)
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:35:41.30 ID:CFdhm1pD0
800M獲得したらバリ3苦情増えるだろうな
878名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:35:55.19 ID:UrhBGcYI0
俺はSoftBankが必要なら契約するし、ドコモが必要なら契約するが、
お前らはドコモに忠誠を誓っているらしい(笑)まさに金づるだね(笑)
879名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:36:51.97 ID:UrhBGcYI0
日本人のあなたは、朝鮮人に負けて、どう思った?(笑)
880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:38:11.88 ID:MRF+Stgc0
ボーダフォンを買収する時にその位
判っていたくせに今更、政府のせいにするなハゲ
881名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:38:51.16 ID:UrhBGcYI0
>>880
お前も人生がショボいもので終わると産まれた時に分かっていたのかな
882名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 20:39:53.31 ID:/b3njfWa0
私はソフトバンクが必要だから契約してるし、ドコモも必要だから契約してるよ

別にソフトバンクにもドコモにも忠誠(笑)は誓ってないw
883名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 20:40:14.35 ID:Jyo1vl8L0
馬鹿に釣られる日本人が多いからオレオレやSB、KPOPみたいな在日商売は無くならない
884名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:43:24.09 ID:KpxLhRhJ0
>>880
別にSoftBank信者ではないけど禿げが日本のADSLと携帯電話料金に変化を与えたのは褒めるべきじゃないかな。
それともNTTのボッタクリ料金を気前良く払うタイプ?
でもNHKの料金には文句を言うんでしょ?(爆笑)
885名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:44:30.31 ID:UrhBGcYI0
成り上がりを叩き、もともと領主さまだったNTTには従順に屈服する、これが日本人なんだよね(笑)まさに小作人(笑)
886名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 20:45:12.11 ID:qj4YJewB0
>>879
これが工作員か
すごいな
887名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:46:24.94 ID:UrhBGcYI0
お、困った時のチョン認定、工作員認定、きました(笑)
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:47:08.13 ID:MRF+Stgc0
>>881
馬鹿のお前には判らないだろうが
ボーダフォンを買収する時に既に800メガヘルツ帯を
与えれないの判っていたくせに
その他の努力をしてこなかったからこうなっているの

やることもやらずに文句垂れてるのは簡単だよなw
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/05(火) 20:48:12.78 ID:UOlNgM4R0

できない言い訳

890名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:49:00.66 ID:UrhBGcYI0
>>888
認可は未来永劫同じ会社に与え続けるって決まってるんですかあ?初耳っす(笑)(笑)
891名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 20:49:25.90 ID:kTR7bO9Bi
iPhone欲しさにハゲTELに乗り換えたけど俺が間違ってた
SIMフリーを買えばよかったと本当に後悔してる、お前らは間違えるなよ
892名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:49:32.34 ID:UrhBGcYI0
お前ら底辺階層の言い分は、嘘偽りが多いなあ。まさに朝鮮人だね(笑)
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:52:07.20 ID:MRF+Stgc0
>>890
周波数が枯渇してるのに新たにソフトバンクに与えられる訳ないだろ
その辺事情も知らないとはまだ厨坊かよ
894名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:53:54.23 ID:UrhBGcYI0
>>893
お、新手のネトウヨ逆予言きました(笑)
895名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:54:54.26 ID:UrhBGcYI0
底辺階層の皆さんは、知ったかぶりして嘘がばれて逆上逆ギレ、というパターンが好きなのだろうね(笑)
896名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/05(火) 20:56:28.68 ID:iv96dSmV0
ソフトバンクの人が困ってるって言ってたのはこういうちょっとどころじゃなくいかれた人なんだろうなぁ
897名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 20:56:52.30 ID:UrhBGcYI0
お、困った時のチョン認定、キチガイ認定、個人攻撃来ました(笑)
898名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/05(火) 20:58:09.14 ID:6wTAMibX0
京都に住んでるがJRのトンネル以外は普通。他キャリアだとトンネルでも大丈夫なん?
899名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 21:00:56.06 ID:MRF+Stgc0
>>894
ソフトバンクには昔、ADSLでNTT基地局の交換器のラックを不当に多く借り占めて
他、ADSL事業に対して営業妨害していた経緯がある

謂わばまた周波数だけ不当に貰ってサービス自体をしない恐れがある為
約束事が決められている

ソフトバンクは2011年7月までに1.5GHz帯でDC-HSDPA(下り42Mbpsの高速規格)のサービス開始を約束している
これが出来なければソフトバンクに対して800MHz帯どころか700/900MHz帯すら割り当てられない
900名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 21:02:09.83 ID:6vJhs/kF0
立地のおかげか、家でも会社でも問題ないわ
901 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/05(火) 21:02:53.91 ID:iBE0TMUA0
損は早く福岡の被害を補填してやれよw
902名無しさん@涙目です。(空):2011/07/05(火) 21:10:11.74 ID:WCod3DnbP
80回以上レスしてる奴がいるんだが
903名無しさん@涙目です。:2011/07/05(火) 21:11:23.42 ID:K9GAL6Dd0
SBの場合は単に設備が足りないだけだろ
904名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/05(火) 21:12:51.37 ID:vHa0AI2O0
>>884
ADSL値下げはめたりっくが始めたことだよ
905名無しさん@涙目です。:2011/07/05(火) 21:13:11.85 ID:K9GAL6Dd0
うちのところはFOMAも調子悪いし
むろんSBも糞な訳で

政府が甘いとかじゃなく 設備投資しないからだろ
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 21:15:48.32 ID:NI0Hwj+l0
SoftBankって何から何まで客馬鹿にしてるよね
たとえばあのゴミフォトフレームとか、『タダです』っていって後から回線料ふんだくったり

リサイクルショップ行けば新品同様のソフバンフォトフレームが山のように並んでたよ


結局、利益さえ上がれば顧客の利害や信用なんてどうでもいいんだろうね
907名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 21:16:53.84 ID:dz2LQq8r0
レス数が尋常じゃない人間が居る・・・
908名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 21:17:00.63 ID:e+Rg39W60


震災時からずっと携帯板・スマホ板を荒らしてる


禿信者を絶対に許さない

909名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 21:17:27.04 ID:Tf497ODUO
未だに「800MHzガー」とか言ってんのかよチョン禿w
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 21:19:20.62 ID:y5vb3XJl0
911名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 21:22:00.52 ID:Hkaw9AXM0
912名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 21:23:54.34 ID:dz2LQq8r0
>>910 >>911
こういう奴は何が好きでこんな事やってんの?
マジの工作なのか?
913名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 21:24:50.20 ID:OzOb/h+F0
テレビCMと販売代理店の数は全キャリア一で、

肝心の基地局が1番少ないとか

明らかにお前のせいだろw
渋谷の道玄坂で週末は繋がらないとか酷すぎるぞ
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 21:25:11.67 ID:KpxLhRhJ0
>>904
ただし首都圏に限るだろ?
915名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 21:28:56.28 ID:Hkaw9AXM0
>>912
どうだろ
ネトウヨも病気だけど一日中ネトウヨ叩いてるこいつも病気なのは確か
916名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/05(火) 21:29:01.23 ID:vHa0AI2O0
>>914
めたりっくは東名阪だけどね
917名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/05(火) 21:29:09.59 ID:dbKLoq4j0
光の道(笑)はどうしたんですかあ?
はやく実現してくださいよーwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 21:29:45.15 ID:G5TxFMth0
>>911
15時〜16時を境にIDが変わっているから、意図的にルーターの切断-接続をしたか移動体でつないでいるか
919名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/05(火) 21:39:05.26 ID:IMO+NcnH0
>>334
ソフバン厨が必死になってるようにしか見えない
920名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 21:39:35.81 ID:+MZ4ung50
>>899
下段二行、リミットが今月中じゃん
921名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/05(火) 21:41:02.48 ID:/8XFQ9pbO
今度はセイフガーですか
風見鶏原口との企みが成功しなくてほんとよかったわ
922名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 21:47:53.78 ID:m4Ydt12t0
震災直後のソフトバンクケータイのクソっぷりはやばかった。
docomo、auがつながる仙台街中でも余裕の不通っぷりでしたから。
docomoのガラケーはほんとに活躍した。
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 21:50:17.85 ID:XbcElQQ90
さすがチョン
924名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 22:11:12.15 ID:3eeN2jA60
>>921
同意
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:13:18.01 ID:OsvgdXDj0
この人段々とボロが出てきたな・・・
926名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 22:17:54.87 ID:yO0uD8Ap0
>>1
別に800MHz帯持ってないんだから山奥とか期待してない、ビル陰も仕方ないと思ってる。

ただ、駅前でパケ詰まりしまくるのはお前が高慢なんだろうがksg
十三とか数十kbps出たらマシで通らないことも多いぞ。
927名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/05(火) 22:21:32.95 ID:F54z49MI0
東日本さんはソフトバンクスレにはいつもいるな
928名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 22:21:41.52 ID:fEcU055N0
今みまもりケータイのキャンペーンやってて子どもに持たす為に2台契約したんだが
うちの地域じゃ通話は何とかなってもGPS情報まともに拾わねーんでやんの
マジ使えねー
929名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 22:25:37.86 ID:Xs8t0DNc0
>>892の主治医です。
この度は(以下略)


ソフバン信者ってソフバンの何を押してるのかわからない
930 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/05(火) 22:28:02.74 ID:iBE0TMUA0
>>929
iPhoneだろ・・・解りきってんじゃん
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 22:30:08.48 ID:SfRZ1U/y0
>>927
何個も孫スレ建てたら全部に50レス以上するのかなw
932名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/05(火) 22:31:01.53 ID:Xs8t0DNc0
>>930
情弱信者しかいないのか
933名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 22:44:21.89 ID:owwepiYP0
なんか 普通の朝鮮人になっちゃいましたね
934名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/05(火) 22:45:07.52 ID:claIbqTU0
>>845
電波オークションを実施して帯域よこせ!と言ってた孫氏は、電波を握った途端に反対に回ったけど?
935名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 22:48:57.77 ID:yO0uD8Ap0
>>934
SIMフリーにして解放しろ!でからPhone掴んでSIMロックは必ずしも悪じゃないとかもあったな
936名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 22:49:33.60 ID:OomnmeLF0
>>843
禿と禿電信者は人の功績乗っ取るのが大好きだからな
937名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/05(火) 22:52:42.62 ID:owwepiYP0
インターネットの使用料金と携帯料金が大幅に下がったのは
確かに禿のおかげ

なんか最近は曲がった方向にいっちゃったね 名誉欲ばかりに取り付かれてる
938名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 22:53:56.13 ID:CxrCx2Q80
時代は庭
はやくアイポン出したまえ
939名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/05(火) 22:59:39.58 ID:p2B9y0MfO
auは最強
940名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:00:47.47 ID:21BN04Qn0
>>922
電波が入らないソフトバンクユーザーはかなり津波にやられただろうね。
禿に殺されたようなもんだ
計画停電の時も使えなかったしな
941名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/05(火) 23:10:44.26 ID:0AP11WeI0
文句言う前にてめーで出来る限界までやってみろよ
言いたいことはそれから言え
942名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/05(火) 23:13:05.77 ID:rll+dL8TO
そーいや緊急地震速報対応機種すくなかったな。あいぽんばっかだから平気か
943名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/05(火) 23:14:11.92 ID:7Xfv1pld0
>>920
だからこれなんだろ
ソフトバンク、下り最大42Mbpsのモバイルルーター発売
月額料金は完全定額制で3880円、2段階定額制で1400〜4980円
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110705/1032785/
ソフトバンクモバイルは2011年7月5日、下り最大42MbpsのDC-HSDPA方式に対応した
個人向けのモバイル無線LANルーター「007Z」(中国ZTE製)を7月8日に発売すると発表した。

既にスレ落ち:ソフトバンクがモバイルルーター発売 誰が買うんだよ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309860068/
944名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:21:00.46 ID:+MZ4ung50
>>943
なんか、あせって出してきた感じがするな
945名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:21:10.76 ID:JesnQmaa0
フルレート(キリッ → ハーフレート(コッソリ
これって暴駄の時だっけ?
946名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/05(火) 23:21:33.79 ID:VGwVy1YyO
アイボン使いたい
田舎だと電波全然ダメらしいからな
947名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 23:21:51.87 ID:CFSfwa8KO
>>1 ふざけんなハゲ
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/05(火) 23:23:36.04 ID:QCC7cgVz0
速度が糞遅いのは900MHzが来ても改善されないんだろ
949名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:33:58.85 ID:GHMg4Pbg0
インスタントラーメンとか扇風機とか馬鹿じゃねーの
それに釣られてソフトバンクに入る奴はもっと馬鹿だけど
950名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/05(火) 23:37:23.67 ID:udonzdp40
>>943
なんかもうこの手のモバイルルーターが一番使えるような気がしてきた
スレ落ちてるけど
951名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/05(火) 23:38:19.51 ID:Hkaw9AXM0
952名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:40:31.85 ID:VhHjsBIL0
>>950
IDがうどん

連続稼働可能時間を延ばさないことにはモバイルルータの時代は来ないだろ
953名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/05(火) 23:45:14.73 ID:g/eoge8u0
ソフトバンクは被災地で繋がりにくかったらしいね って言う

100億円の話が出る

でも、本業の余剰金から出てるお金でしょ?
本業をおろそかにしたら意味無いんじゃないの?

でも、100億はすごいよね
しかも自腹なんだよ

いや、だから繋がりにくい状況をほうちし(ry



孫の話が出る時はこんな感じだわ
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 23:53:46.15 ID:+WjOuCy00
ソフトバンクの携帯なんて使ってる情弱ニュー速にはいないだろ
955名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:05:25.81 ID:VeGm3FWA0
一兆円を越える有利子負債を一体どうするつもりなんだ
火の車もいいとこじゃないか
株主みんな怒ってるぞ
携帯事業も随分手を抜いてるけど少しは社員の事も考えろ
956名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/06(水) 00:06:54.41 ID:HQqsS1Rj0
ガタガタ抜かさず基地局増やせばいいんでないの?
957名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 00:08:02.45 ID:LBWiYIo30
>>150
ドコモ信者って何でSBスレに沸くんだろなw
958名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:41:53.38 ID:spiKhIIi0
ペテン内閣と手を組んだせいで、自らも「ペテン正義」
と世間に知れ渡ってしまった・・・ビジネスマンとして失格。

こういうときは勝ち馬に乗らないと・・・負け組みになる。
959名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 00:42:20.34 ID:k3/CoO2k0
震災直後で一番繋がったのはSBだったよ
まあ福島だから基地局が壊れたとかはなかったんだろうけど
仕事用のdocomoも両親のauも駄目だったけどiPhoneはよく繋がった
なんでだ
960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:45:40.80 ID:bF/ET6T30
AUユーザーでモバイルルーターはドコモ回線

禿バンクw
961名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 00:48:18.61 ID:R5V47O3J0
おいクソ禿、光の道は一人でもやるんじゃなかったのか?さっさとやれよ、あ?
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 00:53:19.85 ID:vj0xJ/cg0
クズはすぐに他人のせいにする
963名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 00:59:11.07 ID:jc70j0ff0
都合の悪いことは全部他人のせい
964名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/06(水) 01:00:42.37 ID:jOjIgAX+0
お前もiPhone自由化してくれよ
965名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 01:02:59.66 ID:U5fiRSyt0
ドコモより悪いのは仕方ないとしてあーゆー以下なんだから言い訳できないだろ
在日市ね
966名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/06(水) 01:20:56.57 ID:MO14fEqT0
>>962-963
どこかで見たことあると思ったら、民主党そのものだった
967名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/06(水) 01:47:29.41 ID:OP1tGypG0
>>943
>中国ZTE製

もう、おなか一杯です
どんなバックドア仕掛けられているか判らん
968名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 02:08:37.54 ID:ebd92NQl0
>>965
auとdocomoを引き合いに出すことすらおこがましいぞ
969名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/06(水) 02:10:22.62 ID:uZOVhUd4O
もうソフトバンクは日本から撤退していいよ
970名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 02:43:44.83 ID:+Rz9C1zxO
孫が損してるってか
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 02:47:59.12 ID:SGTjcl1y0
j-phoneも、vodaも政府のせいにはしなかった。
つまりハゲの甘え
972名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 02:49:12.77 ID:6AZAhTE70
マジ死ねや禿
iPhone無かったらゴミクズ以下のキャリアなくせに
973名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 03:05:05.49 ID:A8C6kBpO0
天下りしまくってるドコモさん強いよねー
974名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/06(水) 03:18:00.88 ID:QZdPnMkW0
久しぶりに東日本見たわ
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 03:48:35.94 ID:H4Bv+zWc0
iphone独占販売してるくせに自由化を叫ぶなよw
976名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 04:35:53.96 ID:W/4M7ceP0
>>975
iPhoneなんて独占契約結んでないですし
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 05:17:12.03 ID:2JphnmuY0
物理的に屋内に電波が届きにくいから、今回は禿が正論
978名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 05:19:54.08 ID:Zo6Wyzqw0
つかSBにも800帯与えればいいじゃん
なんであげないの?
979名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 05:26:07.83 ID:0xq5MBYiO
ちょっと前に義援金100億まだ出してないってみたが
さすがにもう出した?
980名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 05:40:39.11 ID:RkoFSc3B0
人のせいにするのはさすがチョン様ですね!
981名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 06:21:43.05 ID:gaDcSxkeP
ipadのドコモロックを見るまではソフトバンクが独占を結んでるのかと思ったが
あれの後だとただ単にドコモが嫌われているだけだなと別った。


世界でロックかけられたのドコモだけという
982名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/06(水) 06:23:09.66 ID:13pk+9zh0
朝鮮人の二枚舌には慣れっこだぜ
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 08:07:04.04 ID:n+xv4FtDP
>>978
禿がほしいといっているだけの帯域幅の空きが800MHz帯にはもう無いからだろ
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 08:08:22.44 ID:qi5/KS/l0
>>945
J
985名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 08:11:29.36 ID:x+Iosd6i0
>>981
別に特定のキャリアロックなんて珍しくないけどな
986名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/06(水) 08:19:55.46 ID:44RQWUTQ0
>>967
ZTEって端末だけでなく基地局も販売しているから
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/587/Default.aspx

キミのケータイもいつかZTEの基地局経由で通信するように・・・
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20090806/335262/
987 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/06(水) 08:37:13.41 ID:9T1xQ7N80
>>986
つまり携帯使う奴は馬鹿ってこったな
988名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/06(水) 08:41:19.15 ID:2jXeAk+DO
>>986
そういや自衛隊とか専用無線の帯域が狭くて使いづらいとかで携帯電話使ってたりするんだよな
けっこう問題だろ
989 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 56.2 %】 (埼玉県):2011/07/06(水) 08:44:18.94 ID:DGc/9rLN0
先週末、脱禿してきたから俺にはもう関係ないなw
iphoneはよかったが糞だったわ回線がw
990名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/06(水) 09:14:40.74 ID:gS3gNNnl0
客からすれば周波数がどうとか関係ないんだよ
解決出来ないソフトバンクが悪いだけだろ
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 09:22:18.88 ID:AJ8cJwQQ0
>>986
すでにソフトバンクとイーモバイルはファーウェイの基地局を使ってるよ
データ端末に関してはソフトバンク、イーモバイルだけじゃなくてドコモ、
auも採用してる、HWってやつね。

端末でもインフラでも勢い増すHuawei、米国では政治家が懸念
http://ascii.jp/elem/000/000/594/594356/
そのファーウェイは人民解放軍とつながりがあるのではとアメリカに
疑われてたり。
992名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 10:12:16.75 ID:KoxUKYRa0
人のせいにばかりする奴はダメ人間とどこかで見た
993名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/06(水) 10:21:37.12 ID:P6G9HtZe0
ほう、ならばチョンのせいにするネトウヨはダメ人間って事だね
994 【東電 69.2 %】 (東海):2011/07/06(水) 10:22:28.84 ID:ztIc7QqTO
1000ならふさふさ
995名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 10:25:47.30 ID:Vkne5Ytn0
チョンはチョンだったか
996名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 10:27:12.09 ID:TecPbx500
>>1
わかってて買収しといてこの言いぐさ

ほんと半島気質だわ
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 10:30:56.25 ID:8/SU/P1Y0
まあ国籍だけ日本で中身は朝鮮だからな

なんでも他人のせい
998名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/06(水) 10:40:19.26 ID:rObEIuc70
1000ならテザリング解禁
999 【東電 76.5 %】 (神奈川県):2011/07/06(水) 10:46:15.39 ID:dQuO+xoL0
電電公社だろ
1000名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 10:47:47.44 ID:t/Rz7KBZ0
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。