福島原発ー「4号機建屋が完全崩壊の危機」 現職の東電関係者が語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(岩手県)

7月3日(日)原発の危機的現状については、大震災発生以来、政府も東電も「後追い」で
事実を公表してきた。いま何が起きているのか。「社会新報」(7月6日号)に知人の
田中みのる記者が衝撃的な記事を掲載する(クリックすると拡大)。田中さんは村山富市内閣
のとき首相補佐官に任命された。6日には参議院で予算委員会が開かれる予定だ。
福島瑞穂議員がこの問題を追及するといわれている。

※記事画像
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/07/03/photo.jpg
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/07/03/photo_2.jpg

※ソース
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2011/07/post_47b4.html
【依頼270】
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 19:11:06.44 ID:5L82sAgb0
知ってた
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 19:11:10.75 ID:R4Nxtj1b0
知ってた
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 19:11:33.25 ID:BWceOkbx0
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 19:11:51.17 ID:blO8VVw20
完全崩壊して俺にメシウマさせろよ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 19:12:13.47 ID:8PbrvjpO0
燃料プールにある大量の核燃料がばら撒かれたら誰も近寄れなくなるってアメ公の専門家が言ってた
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 19:12:50.54 ID:VTVgT84T0
危機じゃなくて完全崩壊してる最中だろ
8名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 19:12:51.37 ID:PpDyVUq8P
石棺するなら今のうち
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 19:13:42.77 ID:gzjHaweO0
ゆげもうもうだしてるのは昨日だかに見た
なんで壊れたかわからないってまじ?
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 19:13:44.05 ID:BM7Q8ahR0
すぐに出来る脱原発。代替案も完璧。
http://critic5.exblog.jp/15865593/

広瀬隆さん「送電線を開放せよと声をあげよう」
http://hamakannet.hamazo.tv/e3063149.html

「日本人の夢!送電線の国有化を願う1000万人署名!」
https://business.form-mailer.jp/fms/fc4489996988
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 19:13:57.41 ID:vLooDqSh0
無能だね☆(ゝω・)vキャピ
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 19:14:26.05 ID:iwc98JYP0
知ってた
13名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/03(日) 19:15:06.09 ID:xuYtBhuZ0
もう、4ヶ月だぜ?
流石に多少は補強とかしてんだろ
14名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 19:15:55.91 ID:5tP13T5m0
崩壊しても安全です
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 19:16:32.29 ID:nTAtqEYX0
遅かれ速かれ崩壊することくらい分かっているけどね
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 19:16:45.68 ID:3LQLzr2M0
いやwもう既に崩壊してるからwww
今見てる写真と映像は全部CG
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 19:17:05.27 ID:NIlpKhUN0
1号機 「まじで?」
2号機 「ちょwやべーじゃん4号機」
3号機 「避難するわ」
18名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/03(日) 19:17:28.87 ID:/rHLFNnD0
イナバ物置に100人乗っても大丈夫な頑丈なの作ってもらえよ
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 19:17:53.94 ID:OsNiHiL70
え、まだ完全崩壊してなかったのか
20名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 19:18:41.44 ID:qRK14zcq0
崩壊してもただちに影響はないんだろ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 19:19:40.30 ID:k28tIHl30
4号機はビーストモードになるのか
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 19:19:46.65 ID:wHA/q2Sr0
単純な水を運ぶホースの接続も失敗ばかりの東電に建物補強とかできるの?
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 19:21:04.47 ID:DK3V3l++i
関東のガキが後10年もすると、癌だらけになるわけか
なんと心地よいww
24名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/03(日) 19:21:31.20 ID:2n7ztgZEO
地震あったら危険だな
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 19:21:41.36 ID:jOmAIYFA0
ほうかいほうかい
26名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 19:22:05.65 ID:rb2oXpgh0
黒いモクモクはヤバイ
白いモクモクのは多少は大丈夫っぽいけど
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 19:22:16.08 ID:3aShHVrc0
4号機の燃料プール、耐震補強にめど 福島第一原発
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106200373.html

>>1の記事
あの程度の補強では全く足りない
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 19:22:58.07 ID:/JwEGiYK0
知ってた
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 19:23:08.86 ID:KFpg8BRC0
>3号機 「避難するわ」
くるなぁっ、くるなぁぁぁぁぁぁぁっ
30名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/03(日) 19:23:34.23 ID:KYndBiP30
既にぶっ壊れて傾いてるから
それがこのままだとガラガラグシャ〜ってなりかねないんだろ
んで燃料満載してるから面白い事になるんだよね知ってた
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 19:23:52.44 ID:NxIzNxUf0
4号機の壁落とすような話聞いたぞ
32名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/03(日) 19:23:58.18 ID:qSWMQr3S0
早く台風こないかな
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 19:24:17.53 ID:z4QKMfgO0
むしろ3号機が見えづらくなってんだが
34名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 19:24:31.84 ID:4BanQtwB0
何を今更
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 19:24:46.61 ID:/zjAcxiZ0
もう福島原発に関しては一通り知ってるわー(´・∀・`)
36名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 19:25:00.56 ID:Xx6DogMZO
4号機君かっこいい
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 19:25:51.10 ID:VJhrRM9i0
傾いてるんだっけ
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 19:27:54.76 ID:CQYd99050
現職東電関係者?
あやしいソースだな。東電の社員でも真実を知ってるのは極一部だ
39名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/03(日) 19:28:39.27 ID:ziVjZCZf0
稼動してなかった4号機がズタボロ。
やはり原発は存在するだけで危険だ。
40名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/07/03(日) 19:28:42.89 ID:tVF03KhJ0
関東
メシウマ
41名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/03(日) 19:29:56.16 ID:rF/TzjC+0
ふぐしま死亡
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 19:31:34.80 ID:TktWYn2q0
崩壊して誰も近づけなくなったらどうなるの?
断続的に核爆発でも起こるの?
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 19:31:56.49 ID:nCApYDaa0
>>13
プールの底に支柱をぶっこんだりして補強はしてる。
してるけど気休め程度と言うか、大型余震が来るとどんがらばっしゃーんもありうる。
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 19:33:12.89 ID:UCD0P3h40
>>1
風評被害は辞めろ
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 19:35:42.05 ID:4yWsWt0mP
あんだけ傾いてる傾いてる言われても否定も肯定もしてないよな。
46名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/03(日) 19:37:03.89 ID:UmMDVYbN0
>>4
マジで人を騙して連れていくのやめろよ!
カワイソウすぎるだろ
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 19:37:44.34 ID:21dLFlL80
Yes, I have known it.
48名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/03(日) 19:38:22.70 ID:DgiQKqg50
オワタ
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 19:38:31.75 ID:VSksslOHi
これ目の錯覚だって安全廚が言ってたよな
また嘘ついてたのか
生きてる価値ないな
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 19:42:32.18 ID:aEhoifQ10
布袋かぶせれば気づかないだろ
51名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/03(日) 19:45:35.62 ID:+kOToVJc0
3号機のほうが少しずつ崩壊してるように見えるけど。
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 19:45:35.79 ID:G58RHFBM0
何で東電って並行作業ができないんだよ?
早いとこ4号機のプールから燃料棒抜き取れよ。
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 19:46:38.86 ID:e5WcE8K90
建屋はあってもなくてもかわらないからいいんじゃないか
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 19:48:12.24 ID:YSei7SsG0
なんかじわじわ燃えたり爆発したりしてるからな
何で報道しないんだろうね
55名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 19:49:01.06 ID:W3iZn1XJ0
覚悟はできてる(´・ω・`)
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 19:49:42.55 ID:3EWb40CT0
普通「知らせがないのは良い知らせ」なんつって言われてるけど
しかし原発事故の場合は全く逆だよな
57名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/03(日) 19:50:21.96 ID:OGvZ8wax0
ああもうどうにもなれや
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 19:51:40.44 ID:cmd51GIE0
東電と比べたらあの社会新報でさえ頼もしく思えてワロタ
59名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 19:56:01.33 ID:LAk7AqkB0
>>56
どんどん悪化していって、どうにもならなくなってから
実は・・・
って
でも、直ちに影響は無かったりする。
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 19:58:09.44 ID:KFpg8BRC0
フランスでも事故か。
北半球おわったな。神聖南ア帝国成立でおk?
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 19:58:22.71 ID:A6mPrs/P0
ガリレオが自由落下の実験するまで崩壊しないで\(^o^)/
62名無しさん@涙目です。(空):2011/07/03(日) 19:59:18.25 ID:IRiaiDDI0
【超速報】夏季(7月)のアニメ新番組注目度ランキング
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309678141/

1006 名前:1001 []: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

>>1
こんな感じで、ありえないことも起こるんだなwww
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 19:59:54.24 ID:vLooDqSh0
社員3万人いるんだからさっさと駆り出して並行して作業させなさいよ
64名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/03(日) 20:00:54.71 ID:b1lyHFTZ0
傾いてるの4号だっけ?
65名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/03(日) 20:02:01.25 ID:b1lyHFTZ0
30年水をぶっかける作業してたらいずれ倒れるだろう
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 20:04:31.35 ID:6rwBYpUi0
ジェンガで例えたらどんな状態?
おれ得意なんだけど、まだまだ余裕なんじゃね?
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 20:04:43.01 ID:HekvPVkG0
燃料棒一本は指先ほどの太さで細いから、
それが何トンあるかしらないけど回収するの大変ね。
68名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/03(日) 20:10:07.85 ID:VGHt2KsC0
リスク管理を無視してきたからすぐには対応できないだろうな
詰んでるよ
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 20:12:27.39 ID:zG6EO8fk0
なんかすっかり日常ですね〜このスレの伸び具合からしてw
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 20:13:49.29 ID:BAcxc9xi0
倒壊してもただちに影響は・・・・
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 20:14:49.60 ID:adm3LMMd0
1〜4号機全部に上からきれいな建屋かぶせておけ
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 20:15:29.14 ID:VfTwQ3v10
世紀のテロを起こした当事者は
ボーナスもらってホクホクでしたとさ
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 20:20:40.72 ID:HqOHi7Vp0
この期に及んでのうのうと電気代払うやつも、ボーナスもらうやつもシネよ
社員は全員家族も名前、住所晒せ
話はそれからだ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 20:22:05.80 ID:R02lujS00
>>70
ああそうだね
作業はさらに厳しくなっておそらく命を捨てて作業させるか放棄になって
最悪のシナリオが現実化するね

さて官僚の情報収集がいるかもね
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 20:26:21.36 ID:W51BtnSe0
>>64
そう、5、6号も地盤ゆるゆる
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 20:26:51.88 ID:pMITA8sN0
何か、大きな事故でも起こらん限り盛り上がれない
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 20:32:02.81 ID:731JNgM+0
大きな事故ナウ
78名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/03(日) 20:32:35.92 ID:+4JYrVeo0
地震で壊れちゃたの?
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 20:35:18.88 ID:d/UGeUxM0
>>22
無理
今から施工しても
崩壊に間に合うかどうか
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 20:36:48.34 ID:Vehwdqeu0
働いてる人間が立派などという戯けた神話も崩壊したな
スーツはとんだテロリストだった
81名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 20:52:30.24 ID:YYvaSCBJO
>>1
【仙谷無双】 俺たちの由人、「東電解体」プランを作成していた ねらいは「発送電分離」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309688421/
82名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/03(日) 20:54:03.85 ID:tryRKBhn0
メルトダウンしてるのに平然と暮らしちゃってるよね。

マスコミ馬鹿にしてるくせに、
マスコミが騒いでないから大丈夫な雰囲気がついちゃったよねお前らも。
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 20:56:04.13 ID:BY2XF12r0
世の中の関心はもう原発とか放射能じゃなくて
「夏の暑さ」一択になってる。

1日中家に篭ってる人種はともかく、仕事を持ってるサラリーマンは
原発の話など正直どうでもいいと思ってる。
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 20:57:30.62 ID:YTR+0wLH0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ。
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
85名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/03(日) 20:58:12.17 ID:cB83EHPA0
>>84
…誰?
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 20:58:20.48 ID:4yWsWt0mP
>>67
1号機70t
2号機〜3号機 100t
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 20:59:52.84 ID:NvvrH+CC0
傾いてて一番やばいらしいね
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:00:13.72 ID:jOmAIYFA0
>>83
そりゃまあ、俺の仕事で関心がある震災関係の話はルネサスの完全復旧ぐらいか

このご時世、いきなり転職なんかできるわけもなく、今の家で、今の仕事で
必死に毎日を生きるしかないからな
89名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/03(日) 21:03:25.83 ID:Wb0p026R0
はやく石棺しろ
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 21:10:55.71 ID:ihDVX6Ud0
>田中さんは村山富市内閣のとき首相補佐官に任命された
東電より当てにならない
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:12:09.70 ID:Oc0roRLY0
もう収束してんだろ
92名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/03(日) 21:14:52.20 ID:2onZyM6wO
崩壊した方が作業しやすくなりそうだ
93名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/03(日) 21:20:13.72 ID:AB1wYjxm0
田舎のジジババは
「ワシらはどうでもいいけど若い人たちが不憫だねえ」なんて話してる
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 21:20:39.14 ID:7ut/5RX90
崩壊すると周辺一帯は何も近づけません。
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 21:29:10.15 ID:7hvnatIt0
でかい地震がきても大丈夫なの?
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:30:14.46 ID:16ofJbnn0
都内の放射線量、4月から比べてもまったく下がってないもんな。
ずっと漏れてるってことだし
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:31:18.20 ID:rkGVU1gJ0
>>93
爺婆に全俺が泣いた

>崩壊すると周辺一帯は何も近づけません。
とすると全てぽぽぽぽぽーんか。
当分ふくいちライブカメラから目が離せないな。
倒壊したらすぐに国外退避だ。
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 21:34:14.51 ID:pMITA8sN0
NHKで放射能特集やってるな
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 21:36:12.70 ID:7eLZPMmsi
早いか遅いかの違いだけで結局は最悪の状況になるってことか。
100名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/03(日) 21:37:30.03 ID:M3W+9Hlb0
えなに、倒壊したらマジで洒落にならんの?あと倒壊する確立は高いの?
倒壊したら具体的にどうなるか教えてくだしあ
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 21:39:50.39 ID:EiUaK9V40
アメリカの原発は水没しても冷却できるのに日本のは無理。
そもそも地震で壊れた上に老朽化してる上に欠陥だらけの部品に加え劇尼の癒着検査
102名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/03(日) 21:41:28.83 ID:JXyYYNb+O
危険厨はあの手この手でよくやるわ
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 21:41:32.15 ID:ACxLzPKL0
もう原発も飽きたな
だって日常生活何も変わらなかったし
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 21:43:22.06 ID:VhE24V/W0
>>83
仕事が忙しいときは仕事が一番
病気になって仕事どころじゃなくなった時が病気と被曝が一番になるんだろうねw
本当羊のような国民性だわw
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 21:46:22.60 ID:IUIu+EiE0
>>100
なーに、四号機の使用済み核燃料棒229トンが外気中にさらされた状態で散乱するだけさ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 21:47:49.09 ID:NYQFNUmb0
放射性物質が拡散された直後は計画停電(笑)でそれどころじゃなくされて
逃げられない社畜でしたわ、まさに政府の思う壺
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 21:49:31.43 ID:5Zr+08hF0
ソースが臭い
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 21:50:30.27 ID:YHOYnx6v0
いっつもこんな話ばっかり出てきて何も解決してないじゃん。
もういいよ。
109名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/03(日) 21:51:04.22 ID:OZIugq3z0
NHK見てたけどベラルーシの対策すごいな
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 21:54:22.34 ID:/3rJc0pV0
はよう、福島第一の敷地を囲むドーム球場をつくらんかい
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 21:56:22.91 ID:MHmuZ+W10
むしろ完全崩壊したら
瓦礫ごと無人車両で撤去できるな
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 21:56:42.90 ID:8hBSXZO90
使用済み核燃料が建屋の残骸とぐちゃぐちゃに混じって手が付けられなくわけか
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 21:58:17.79 ID:8pg+2q/J0
本日も快調に噴き上げております
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 21:59:42.57 ID:w3Hpal6w0
倒壊した際の燃料回収班はすでに存在してるんだよな
どんなプランか知らんが
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 21:59:52.02 ID:JHAM6TH70
>>109
すごい金額かけてるけどベラルーシってそんなに金あるのかしら
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 22:00:07.58 ID:0ZP+xgAC0
いつまでやってんだよ
もう原発はとっくに終わって収束したんだよw
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:01:09.65 ID:iiB49p/p0
どこの新聞記事?
118名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/03(日) 22:01:33.67 ID:zBUFmnvb0
じゃあ、傾いてるっていうのは本当だったんだな。
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 22:06:16.76 ID:fdhfaHC+0
日本はいずれ放射能汚染による健康被害が出始めるでしょう。敏感に反応する海外では実害が出れば日本の食べ物・工業製品を拒否します。

そんな中、国の借金は汚染水処理、内外への賠償金などでどんどん膨らみます。国家予算が組めなくなるといよいよ破綻へ。国民は戦後と同じく

預金や資産を奪われホームレスの様な生活を送る羽目に。円安は続き輸入品は価格が暴騰、輸入に頼る日本の生活は崩壊します。国内に残るのは

健康を害した国民と汚染された土地・食材だけとなるでしょう。満足な医療も受けられずに苦しみ、血を吐き、のたうちまわりながら死ぬような社会になら

ないためにも充分すぎるほどの対策が必要だが   もう財源がない オワタ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 22:10:22.34 ID:esZUF1So0
4号炉どころか、使用済み核燃料プールも
モクモクしてる時あるよね

まったく・・・丁度見えない位置にカメラ設置してさ
いったいどうなってんのよね
121名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 22:16:00.49 ID:y7wnQriW0
4号機がヤバイって噂は前から流れてたけど、何だ建屋かよ
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 22:16:10.82 ID:7IpnzQsL0
ずっと傾いてるのによく今まで崩れてないと思ってたから、てっきり補強してるのかと思ってたわ
123名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/03(日) 22:16:13.37 ID:M3W+9Hlb0
>>105
完全に詰むって事か
124名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/03(日) 22:18:02.62 ID:D6fMpfPG0
>>15
北海道住めないだろアホ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 22:21:04.66 ID:iWa9A6zE0
 なんということでしょう…このままでは建屋が倒壊する危険も…
ていう流れで匠がコンコンと柱を足す感じだな。
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 22:21:46.36 ID:3EWb40CT0
>>109
900人の村にも食品の放射性物質検査機があったり
村人は全員内部被曝の検査やその治療が無料だったり

なによりチェルノブイリから50kmの高濃度汚染地帯なのに
現在は0.21マイクロシーベル/hってのが衝撃だったわ
127 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 82.8 %】 (東京都):2011/07/03(日) 22:21:54.06 ID:9QYPeGmt0
おんぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 22:24:10.77 ID:vlsYVIGfP
また危険厨が調子に乗ってきたな
もう収束したから
129名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/03(日) 22:33:47.89 ID:C4SbD/Rm0
4号機から6号機は稼動していませんので安心ですって
言ってたあの頃、核燃料の本当のヤバさを知らなかった
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 22:35:46.17 ID:s76lfovo0
何故ベラルーシの真似をしないのか
国のトップはそんな基本的なことすらできずに、的外れなことばかりしている。
家がガス爆発で燃えているときに、オール電化の相談をするアホがどこにいるのか。
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 22:40:37.87 ID:3EWb40CT0
ベラルーシは国家予算の2割を放射線防護と健康維持、そして地域経済のために使ってるんだってよ
それに引換日本では風評被害ばっかり訴えて道路や家屋を除染したり、農地の土を入れ替えたり
食品の汚染検査を充実させたりやることは山ほどあるだろうに全くやる気が見えない
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:46:42.42 ID:16ofJbnn0
政府は復興にはまったく興味なさそうだもんな
133名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/03(日) 22:50:27.01 ID:OZIugq3z0
>>131
ベラルーシはそこに住むのに必要なコストとしてきちんとかけてる感じだったな。
日本は上のほうにいる馬鹿どもが自分の利権守るのに汲々としてる感じ。
マジで日本はクソ国家だと思った
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/03(日) 22:51:59.26 ID:pndEh8Lw0
>>132
庶民から税金を搾り取るしか考えていない
復興?不景気?雇用?少子高齢化?何それおいしいの?状態でしょ?
135名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 22:53:50.37 ID:JaCK1Tyx0

在日米軍の中で「4号機が倒壊する」という噂が流れていて

関東の在日米軍では目張りを始めてるという話は聞いたが。

台風が来たら危険だね。



136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 22:54:05.72 ID:h8kbcZ0g0
>>132
復興法案は何も通らずに、税金だけ上げようとしてるからな。
阪神大震災のときと比較するとミンスが本当にダメだってわかるよ
137名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/03(日) 22:54:29.60 ID:D6fMpfPG0
爆発したか
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 22:55:50.95 ID:2ZIFLc6C0
>『社会新報』(しゃかいしんぽう)は、日本社会党とその後継・社会民主党の中央機関紙。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%96%B0%E5%A0%B1

サヨク必死すぐるだろw
139名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/03(日) 22:57:11.98 ID:uTozdO+kP
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 23:06:40.79 ID:CmCALR660
なぜこの文章を貼らん!!この記事はこの文章を読んで初めてその重要性が分かる!!

↓↓ガンダーセン氏の被曝から逃げるためのアドバイス↓↓
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-608.html
もしも地震が起きて4号機が倒れたら、政府が何を言おうと信じてはいけません。
それはもう科学が想像すらしたことのない領域なのです。飛行機に乗って東京を出るときです。
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 23:09:38.44 ID:FZFO+WoI0
>>6
近寄る必要なんかない

忘れちまえ
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 23:19:14.91 ID:xGPudG630
>>140
おっっっっっそろしいなあ
143名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 23:36:26.14 ID:HjrJQRf0O
4号機倒壊したら
とんでん狩りみんなですればいい^^
安全対策を徹底的に怠り、世界最大の放射能環境汚染を引き出し
数ヶ月たっても汚染を防ぐことができていない^^
むしろ日に日に汚染が酷くなる一方^^
世界一高い電気料金をさらに値上げ、日本国民の血と汗の結晶の税金を要求するクズ企業^^
とんでん正社員はひとりも福島原発入りしてないので、実状がどこまで本当かわかっていない^^
やくたたずのクズで金金金の世界最大のテロ企業^^
とんでんが日本崩壊させるのも時間の問題^^
模倣犯抑止でマスコミに出ないから安心して、とんでん狩りするしかない^^

って、電車のなかで大声で話している人がいたお^^
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 23:36:41.11 ID:ZHKyu9Gs0
ほう
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 23:40:31.02 ID:7IpnzQsL0
でも4号機倒壊してもただちに影響はないって言うんでしょ?
強制避難でもしない限り日常は続くよどこまでも
146名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/03(日) 23:40:36.47 ID:OZIugq3z0
>>143
わりと同意できるのが困る
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:43:53.60 ID:5O52EVRJ0
>>143
とりあえず電気料金は世界一じゃなかったはず
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 23:44:50.78 ID:gzjHaweO0
直径40キロ以上も死の土地にしといて誰もおとがめ無しじゃあ
お天道様が許しても日本人全員が許さない
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 23:46:04.76 ID:X2nkFUGoO
退職金 企業年金があるし
なんだろ
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 23:46:10.53 ID:FxrDjpzS0
>>1
一瞬sankeiに見えてびっくりしたw
151名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/03(日) 23:46:16.05 ID:V/f0zOgAO
どうせ何かあっても何日か後に発表だろ
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 23:46:42.41 ID:X1qTm8Vk0
倒壊したら具体的にどうなるのよ
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 23:47:29.99 ID:KkL/b09+0
>>140
読んだけどやべえな
154名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 23:48:18.20 ID:BAcxc9xi0
>>152
コロコロしたウンコが地面にばらまかれて異臭を放つ
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:48:25.17 ID:AR3mnkt50
あまりにも古い話題・もはや誰も気にしていないだろ。
今日も同じサークルの女の子に
「4号機が倒壊寸前らしいよ」
って言ったら「あんた誰?」って言われた。
一般人の原発への興味なんてそんなもん。
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 23:51:15.16 ID:NchUtFtK0
>>119
もうかなり規制入ってるよね
ドイツなんか除染するとか言ってるし
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 23:51:25.49 ID:758HuBG80
>>155
真剣に、現状がひっくり返ってとんでもないことになってからやっと騒ぎ出すとか、
かなりの確率でありそうだから、余計、怖いよなあ
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 23:53:52.77 ID:BC2EXK6j0
ビル解体みたいにガラガラと崩れたら面白そう
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:54:10.02 ID:16ofJbnn0
>>143
盗電のやつらは募金もしてないと思う
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 23:56:48.61 ID:GmUq23vE0
何か初めから4号機は謎が多いな
マルチタスクで作業しまくれよ

5年後にはナチ狩りみたいに原発狩りやってるやろな
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 23:57:33.28 ID:BAcxc9xi0
>>157
おまえw
162名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/03(日) 23:59:54.01 ID:zUyEu+YD0
使用済み核燃料はどうなるの・・・
163名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/04(月) 00:03:37.81 ID:4RAr63Ds0
俺の石川は倒壊したらどうなるの?
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/04(月) 00:04:43.46 ID:e/8w/YNX0
>>157
おい
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/04(月) 00:06:50.98 ID:YSZQfuxe0
>>140
実際何人が逃げられるんだろうね
逃げれるやつはもうすでに関東にはいないよ
いるのはモルモットだけ
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/04(月) 00:06:54.34 ID:TuJN6se50
>>157
確かにそれはあるけど

落ちまで付けて話してるのにつっこんでやらないとか
意地が悪いか空気読めてなさすぎだよ
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/04(月) 00:10:12.25 ID:vQxy9Z340
国政ー「民主党が完全崩壊の危機」 現職の民主党議員関係者が語る
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/04(月) 00:10:52.13 ID:321b2WJ20
建屋が崩壊すると、最上階の冷却プールに浸かっていた数千本の使用済み燃料棒が
敷地いっぱいにぶちまけられる。青空燃料棒。もちろん人類初、未体験の事象。
外に居て巻き込まれた作業員は瓦礫に押し潰されたり溺死したり。崩壊の場を生き延びても、
ナマ核燃料棒にじかに触れて即意識を失ってその場に倒れて、アウト。
付近数キロは、青空燃料棒の放射線で誰も近寄れなくなる。1〜3号機の注水も、むろんストップ。
後は4機揃ってぽぽぽぽーんして人類終了
169名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/04(月) 00:11:54.36 ID:OseS5YQL0
呪われた大地になっちまうじゃねーか
170名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/04(月) 00:14:50.55 ID:T4tuQEq9P
>>140
俺のタロット占いでは、ズラ細野が汚ったねえババアとやっている最中に4号機倒壊が起きるらしい。
お前ら注意しとけ。
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/04(月) 00:15:35.52 ID:xkqIMJqJ0
生コンポンプ車が本来の仕事するべき時が来るな
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/04(月) 00:16:20.59 ID:3mpCbXyw0
>>119
財源はあるはず
一応今でも世界で有数の豊かな生活をしてるから
ケチってるだけ
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/04(月) 00:16:30.17 ID:r93rTsVe0
外観は4つのうちで一番ボロボロだし
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/04(月) 00:20:30.34 ID:kTiUndiLP
実はもうプールは無い
よく見る映像はCG
燃料棒は全部地下の水たまりに落ちている

これくらいは飛ばして書いて欲しいな
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/04(月) 00:20:41.88 ID:pwlcqINQ0
プールの崩壊か……
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/04(月) 00:21:46.91 ID:HVVja4m20
誰かセスナ飛ばして上から100kgバk弾おとしてこいよ
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/04(月) 00:21:53.70 ID:kn5Utf3I0
今までだって地震起きてから状態もわからずざわざわやって、後からわかったら水全部抜けるまで
見ていたという最悪の結果だった
おそらく崩壊も間違いなく起こるだろうし、死者も出るだろう
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/04(月) 00:22:25.73 ID:eAEQfwih0
台風が来るまであと2ヶ月だね
179名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/04(月) 00:26:41.21 ID:blvv8COy0
日本人が原発に無関心なんじゃなくて、単純に余裕が無いだけだろ。
180名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/04(月) 00:27:57.74 ID:T4tuQEq9P
竜巻が来るというシナリオもある。
東京最期の日となることに変わりはないが。
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/04(月) 00:34:56.81 ID:U4MxrU3F0
今年の台風は、物凄い台風がくる・・
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/04(月) 00:45:15.46 ID:lYFucm5D0
福島県の野菜を関東全域にばらまくんじゃねーよ。
放射性物質による健康被害との因果関係を薄めようとしてるだろ。
183名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/04(月) 01:46:57.36 ID:D6+425vc0
ひきこもりの飯に福島産野菜使えば完全犯罪成立だな
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/04(月) 01:47:19.01 ID:tO3/O/zAP
倒壊してからスレ立ててくれ
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/04(月) 02:35:40.03 ID:C76t4QeU0
俺が超能力で支えているうちにみんな逃げるんだ!!!!!
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/04(月) 02:36:22.06 ID:/JcQjDOK0
電力会社の世論操作マニュアル「国民はバカなので三日すれば忘れる。繰り返しによる刷り込みが効果的」

2011年7月2日(土)「しんぶん赤旗」が告発。 

原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアルだ!
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/04(月) 02:39:11.18 ID:B4E46U3T0
>>6
当初から、なんで使用済み燃料棒移動させねーの?
と思ってる

熱すぎて移動できねーのか?
意外と冷却水が循環しない環境だと3時間くらいでメルトダウンするとか
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/04(月) 02:40:35.20 ID:b3JC8dOQ0
>>187
線量が高くて近付けないのでは
189名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/04(月) 02:40:56.49 ID:wm2reiL30
建屋カバーの方を先に着工させてるとか強気なプランだよな
今後起きるであろう一番ヤバい事態に備えるんじゃなく
周辺住民向けの目先の汚染防止策優先しちゃって
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/04(月) 02:41:15.35 ID:ojL6Fwy90
倒壊・軟壊・盗難かい? と続くんですね
191名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/04(月) 02:45:21.57 ID:wm2reiL30
>>187
外部にクレーンおっ立てないとどうにもならんので
建屋カバー以上の本格土木工事が必要なのね
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/04(月) 02:54:49.13 ID:D5MWWeU80
「停止してればとりあえず危険はない」って考えてる人は、4号機を見て考えを直さないかなぁ。
事故回避でなにより大事なのは、緊急時用の設備や人員を配備することなのに。
停止中の原発でも4号機みたいに、事故るときは事故るんだからな。

しかし設備を配備したりせず、そのまま再稼働しようとしてる電力会社は本気でいろいろおかしい。
193名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/04(月) 03:52:47.26 ID:gGtS2Iqw0
>>0
テスト
194 ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/07/04(月) 03:57:16.01 ID:mnMAcmNw0
>>140
これは読んでおくべき。
建屋崩壊で4号機上部の使用済み燃料プールから辺りに核物質が撒き散らされれば、
これまでとは比べ物にならないほど、大量の放射性物質が外部に露出されることになる。
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/04(月) 04:13:56.62 ID:3ldCg99m0
冷却ずっと続けられなくて沸騰して、火出てどかーんするんじゃない?それとも余震が先?
どの道時間の問題っぽい?
196名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/04(月) 04:37:59.56 ID:T4tuQEq9P
>>194
逃げる自信はあるかい?
197 ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/07/04(月) 04:47:37.07 ID:mnMAcmNw0
>>196
東京に最も放射性物質が降り注いだ3/17〜3/31は西に避難していたが、今度はどうかな。
大半の人は仕事を放棄できなくて逃げられないだろう。
198名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/04(月) 04:56:12.67 ID:T4tuQEq9P
>>197
大半の人は仕事と運命を共にするだろう。
東電に損害賠償を請求する暇もなく。

家族だけでも直ちに疎開させた方がいい。もちろん海外にな。
199名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/04(月) 06:56:57.39 ID:t7n4zftN0
NHK見た。
ベラルーシ見たくちゃんと金だして対策すれば安心(安全ではないが)なのに、なんでやらないの?
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/04(月) 07:00:54.96 ID:CU2ydPPy0
そうか、あかんか
5号機、一緒やで
201名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/04(月) 07:04:57.98 ID:G2q2FP84O
だから、無能東京電力社員に任せるなよ。
早く潰して国の管理下に置きやがれ。
202名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/04(月) 07:08:08.87 ID:9/YQ3d2k0
県境がバリアかなんかだと妄想する人々に
俺が逃げなきゃいけないなら東日本一円逃げなきゃいけなくなるなんて
とても気の毒で言えない
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/04(月) 07:09:58.42 ID:footv4S60
どれか一つが完全あぼ〜んすると、
人が近づけなくなるので連鎖するからな。
1F・2Fともども終了

2F、5号や6号の燃料だけでも先に運び出せよ
204名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/04(月) 07:12:19.96 ID:C8aEB88rO
終わりの始まり
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/04(月) 07:14:24.59 ID:F9jENFPy0
実際問題注水で冷やす他には何もできないだろ
206名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/04(月) 07:16:27.73 ID:uFXVowpn0
つーか格納容器は核ミサイルでも破壊されないくらいの強度があるんですが
これは九州電力も保障してるホントのことですよ
だから皆さんデマに踊らされないでください
207名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/04(月) 07:17:39.09 ID:D0P8Dibu0
>>206
配管壊れたら終わりだろ
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/04(月) 07:22:25.75 ID:u/d+Vb1L0
>>206
内部からの核爆発でも破壊されないの?
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/04(月) 07:24:34.25 ID:footv4S60
>>206
燃料プールは格納容器外にあるのですが・・・
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/04(月) 07:25:13.65 ID:iY2g9Xmo0
知ってた

もう福島は終わり
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/04(月) 07:30:02.39 ID:WBxdaEzC0
もう人間の手には負えない領域に入ってるんだよ、核を作り出した人類の大罪。
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/04(月) 07:32:52.23 ID:9zv8T0RR0
そもそも稼動すらしてなかった4号機
水素爆発も確認されてないのに誰もわからないうちにいつの間にかボロボロになってた4号機
何が起きても全く驚かないわw
213名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/04(月) 07:33:14.31 ID:JHlMqovHO
とうほぐ土人らに大量の被爆死者が出るでせうなァ。
ふむ、で、それがどうしたというのだね?
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/04(月) 07:34:56.42 ID:u/d+Vb1L0
>>206
それは九州電力の話でしょ

東電は3号機のコアキャッチャーをコストカットして
燃料棒を地下に送り込む程の兵だぞ
215名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/04(月) 07:36:32.84 ID:k58JWSA90
建物の壁ってコンクリ2Mの厚さがあるから大丈夫って言ってた奴出てこいよ
216名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/04(月) 07:36:37.40 ID:9VrxE1gK0
安全厨とはなんだったのか…
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/04(月) 07:36:41.83 ID:jEJozK8Y0
一週間ほど関東に戻るけどその間は頑張れ耐えろ
218名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 09:51:59.73 ID:33YdJQ2HO
>>1
【電力】福島第1原発:東電解体極秘プラン 「発送電分離が焦点」[11/07/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309693477/
219名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 09:54:00.54 ID:33YdJQ2HO
河野太郎が斬る
「ふざけるな!減資無し、東電救済で国民負担10兆円のシナリオ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309718002/
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/04(月) 09:54:45.31 ID:GjF1QAe70
もし近づけなくなったら
昨日の5号機みたいなことがあっても指加えて見てなくちゃいけなくなるの?
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/04(月) 09:56:33.44 ID:8d5iRX2o0
1号機のクレーンって瓦礫撤去してるんだろ?
そろそろ覆いを設置するんじゃないかな
222名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/04(月) 09:57:02.88 ID:/cq4PZEX0
いまも余震って続いてんの?頻度は?
223名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/04(月) 09:59:08.69 ID:mH15UjgLO
こんな話が出るってことは既に全壊してるんじゃないか?
東電様の今までのパターンを考えると…
224名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/04(月) 10:01:35.84 ID:NH1BwkCD0
>>222
福一から90km離れた仙台だが余震は未だある
片付けたはずの物置がいつの間にかまたグチャグチャとかそんな感じ
ジワジワ来とる
225名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 10:03:43.68 ID:C8DQuY6e0
まぁ3号機建屋も崩れ落ちそうなんですけどね^^
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/04(月) 10:04:13.36 ID:hOfXyI1+0
1〜2ヶ月前から倒壊するする言われて未だにしてねーじゃん
いい加減にしろよどうせ大袈裟に言ってみただけだろ
227( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/07/04(月) 10:04:59.31 ID:UTZ6YND90 BE:45514499-PLT(12500)

結局4号機は何で爆発してるの?w
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/04(月) 10:05:23.90 ID:8d5iRX2o0
またTwitterか?
カメラが傾いてるのに建屋がまだって
崩落寸前とか言ってたし
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/04(月) 10:15:54.38 ID:hfHiSeaC0

東電関係者(笑)
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/04(月) 12:24:00.24 ID:HVVja4m20
ドジっ娘四号機萌え
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/04(月) 14:56:50.15 ID:4TXU22Tk0
ふんっ。
燃料プールしかないくせに生意気だぞっ☆
232 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/04(月) 15:39:57.07 ID:fix+fVxi0
テスト
233 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/04(月) 15:45:02.85 ID:WQMLhlRh0
ninja
234 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (愛知県):2011/07/04(月) 16:26:11.82 ID:alECrULN0
ninja
235 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (愛媛県):2011/07/04(月) 17:48:34.95 ID:+xZ9tSu+0
test
236 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (茨城県):2011/07/04(月) 20:07:18.66 ID:yubA3B/c0
ninja
237名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 20:17:01.21 ID:fqSzYNtIO
つまり資産の処分や荷造りしとけってことか
238名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/04(月) 20:19:27.80 ID:27A9UT5M0
そのうちに近所の浜岡も逝くかと思うと胸熱
239名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/04(月) 20:28:13.07 ID:ONrxgK5u0
武田教授がこの件に関して質問されて答えてたが

4号機建屋が倒れて間隔置いておかれた燃料棒同士が近づいて瞬間的な臨界しても
その衝撃でまた離れるから臨界は持続しない。起きた場合でも事故初期に漏れた量に比べれば大したことにはならない。
作業員は被曝する可能性はあるが福島県民や他県の人間が心配しなくて良い。

それより福島の除線を国は早急に取り組め。
1〜6号機で○○から漏れた、これから○○が漏れるかもしれないという量は
事故初期に福島県に飛散してしまった放射性物質の10万分の1になるからそんな事の心配を政府やマスコミがするより
今出てしまって福島県民が苦しんでる汚染に目を向けて除線しろと言ってたな。
240名無しさん@涙目です。(東日本)
ニートは日本とともに沈没したいんだろw
どう見ても楽しんでるようにしか見えん。