自民、菅総理肝いりの「再生エネルギー法」賛成を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

自民党の石原伸晃幹事長は3日のNHK番組で、菅直人首相が退陣する3条件の一つに再生可能エネルギー促進法案の成立を挙げていることに関し「(法案の前提が)原発(など非化石燃料)の電力に占める割合が5割になっている。
電力を集中的に使う業界をどうするかという部分もない。そういうものをクリアすればすぐ通す」と述べ、法案修正を前提に賛成する考えを明らかにした。

 これに対し、民主党の岡田克也幹事長は「電力消費型の産業に影響を及ぼす問題には、ある程度配慮しないといけない」と述べ、修正要求に理解を表明。
同時に「一般国民に(電気料金が)上乗せされるなら限界もある。どう均衡点を見いだすかだ」とも述べた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011070300095
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 16:43:41.11 ID:EH/8mv6H0
どんどん条件が増えるぞ
3名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/03(日) 16:43:59.29 ID:SWmgp5Z20
菅「ちょwwww」
4名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 16:44:24.52 ID:F6mkeAI30
石原「これで管を」
岡田「辞めさせられる」
管「あめえよお二人さん(ニヤリ」
5名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/03(日) 16:44:44.61 ID:kJgISLbv0
これで残す退陣条件はあと20個くらいだな
6名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/03(日) 16:45:06.53 ID:Y3gYTcE3O
菅降ろしで与野党がまとまる喜劇
まあ与野党がまとまれば菅はどうでもいい
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 16:45:10.77 ID:UJRhK2C30
何気に菅の実績が増えていく
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 16:45:18.40 ID:EXTp+5Zi0
10月の訪中までやるらしいから退陣時期は年明けか?
9名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 16:47:05.30 ID:F6mkeAI30
小泉「小泉内閣が出す法案に反対する勢力はすべて抵抗勢力!!」

管「管内閣が出す法案に賛成する勢力はすべて抵抗勢力!!」
10名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/03(日) 16:47:07.59 ID:c7GjArH20
禿げぼろ儲け
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 16:47:33.34 ID:w9e69mN30
お遍路は中国か
12(´・ω・`)(チベット自治区):2011/07/03(日) 16:48:23.72 ID:xh6ICOL80
菅ってリアル利根川だよな
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/03(日) 16:48:35.21 ID:j9cG1nCY0
で、法案の内容どういうものなの?
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 16:49:19.89 ID:l07Pevjf0
菅涙目www
菅おろしが加速するなw
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/03(日) 16:50:23.04 ID:TVrjbYLH0
ど田舎の集落潰して水力建設しまくろうぜ
16名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/07/03(日) 16:50:30.66 ID:rXo58NCy0
裏で自民に利権作ってやったんだろうな。
17名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/03(日) 16:51:50.36 ID:Je18+irq0
太陽光は無視して地熱と海洋ガンガンやれ
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 16:52:37.92 ID:jWU9nEvT0
これでやっと、「1つ目のメド」がついたな。
さて後何個「メド」が残ってるのか。
19名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/03(日) 16:53:25.42 ID:DC6VI2vTP
さっさと辞めてもらうにはどうでもいい法案さっさと通すしかないからね〜。
そのあとで仕切り直しだ。
もうこいつは狂人認定されてるから反発してもしょうがないってことだ。
20名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/03(日) 16:53:36.39 ID:aSEr8mEE0
ソーラー非協力税を作ればいい
家にソーラーを付けていない世帯に課税して
その税金で電気の買取額を増やす
21名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 16:53:43.24 ID:F6mkeAI30
>>13
再生可能エネルギーで発電した電気を電力会社に政府が決めた値段で買い取らせる法案
だから大した法案じゃない
これまでも家庭の太陽光発電の買い取り価格を上げさせたりしてたから
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 16:55:38.73 ID:jWU9nEvT0
菅の言ったメドがついても菅はきっと辞めないだろうな。
支持率マイナスになるまで辞めないらしいから。
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/03(日) 16:55:41.20 ID:elYWfSjU0
よし、全力で審議拒否するんだ菅
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 16:57:29.74 ID:KxBDb7wo0
なんか菅がラスボス扱いになってね?
倒してもボーナス無し
25 【東電 80.9 %】 (チベット自治区):2011/07/03(日) 16:58:19.06 ID:l+GCzWRw0
あれどっかの国士様が「売国法案絶対反対!」って言ってたような・・・
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 16:59:38.97 ID:uBBpCoL1P
やめると言ったなあれは
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 17:00:03.69 ID:TvJLxNPc0
ゴルゴさんの出番を国民が望む事態は異常。
28名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/03(日) 17:00:56.17 ID:aSEr8mEE0
これからは家に太陽光発電がない奴は売国奴な
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 17:01:30.37 ID:R02lujS00
ソーラーええなあ
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 17:01:45.69 ID:ZhZRO/Jy0
>>28
法案成立前にソーラーパネルをつけてる家は古参ぶれるわけだ
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 17:01:56.76 ID:Pv2rQRBIO
自民も利権にのっかったんだな
32名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 17:02:21.11 ID:d3rmwJQc0
>原発(など非化石燃料)の電力に占める割合が5割になっている
()
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 17:03:06.79 ID:N9Y7timC0
数年で太陽光発電劇的に安くなりそうだな
液晶テレビも出始めはアホみたいな値段だった
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 17:03:41.61 ID:fLZC3dxb0
文句があるヤツは
総理に引導を渡しに行った筈が
白紙の小切手帳を置いてきちまった
あのクルッポー鳩山に言ってくれw

ガキの使いより始末が悪い
35名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 17:03:48.27 ID:F6mkeAI30
>>31
孫「ソーラーパネルはサムソンから大量に仕入れる」
自民農林族「土地は俺達が用意する」
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/03(日) 17:05:15.88 ID:jWU9nEvT0
>>35
さすがに堺工場もあるし日本で大丈夫だろ。
これで韓国系企業に発注し始めたらまじで抗議するわ。
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 17:06:22.44 ID:Gusdv7Zj0
>>33
パネルは激的に安くなるだろうけど、
設置費用が結構かかるからその分がきついな
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 17:06:36.63 ID:P1lT3tj30
この調子で浜岡も廃炉にしちまえ
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 17:09:48.98 ID:Twp0HRwnO
菅「次は東電分解法案」
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 17:12:05.27 ID:3m8DCfwp0
菅「えっ」
41名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/03(日) 17:15:59.96 ID:F6mkeAI30
この法案に変な夢みてる人がいるけど
すぐに脱原発したけりゃソーラーパネルに出してる補助金の財源で新型の火力発電所建てた方が良い
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 17:17:06.49 ID:qwQC8JtZ0
菅ざまああああ
43名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/03(日) 17:17:41.09 ID:VqVdkPg/0
それより国会正常化させろよ

6/22(水) 菅直人、国会70日の延長を勝ち取る!!  残 1日
6/23(木) 衆院お休み 参院お休み    残70日
6/24(金) 衆院お休み 参院お休み    残69日
6/25(土) お休み               残68日
6/26(日) お休み               残67日
6/27(月) 衆院お休み 参院お休み    残65日
6/28(火) 衆院お休み 参院お休み    残64日
6/29(水) 衆院お休み 参院お休み    残63日
6/30(木) 衆院お休み 参院お休み    残62日
7/01(金) 衆院お休み 参院お休み    残61日
7/02(土) お休み               残60日
7/03(日) お休み               残59日
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 17:17:45.27 ID:R02lujS00
>>37
既存の電力会社へお金が流入するよりそっちがいいだろう
中小零細へお金が流れる
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 17:18:11.95 ID:7S34Ylfk0
やっちゃったね
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 17:19:04.99 ID:H9svYUAbO
これでも菅が辞めなかったらさすがにもう誰も擁護しなくなるんじゃね
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 17:19:26.48 ID:620kzH3v0
自民もすっかり頭が回らなくなったな。オチが見え見え。

与党力だけでなく、野党力もなかったな。
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 17:23:29.07 ID:gPWkamPf0
電気代値上がり決定、禿げみたいなのが大規模でやりだしたら死亡確定
じゃーソーラーつければって?実用的なのは250万〜かかるのに無理
49名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 17:26:05.42 ID:iMGz9MNyO
負担増が確実になったか
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 17:26:07.49 ID:ZhZRO/Jy0
賛成しても叩かれるってなんなんですかね・・・
韓の思い通りにしたらいかんのか
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 17:29:47.61 ID:w9e69mN30
買取価格は徐々に下がります
供給予測もつかないエネルギーのために電気料金が値上げとか国民が納得しないでしょう
だからこんな法案とっとと通しちゃえばいいの 中身なんかどうでもいい
震災復興の邪魔でしかない
52名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/03(日) 17:34:21.75 ID:EFtJSNmH0

いったいこの党は何がしたいんだろうなぁw

だったら最初から賛成しとけよw
53名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 17:34:44.96 ID:teowDWxW0
結局、パネル付けれない貧乏人だけ割を食いそうだな。
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 17:37:05.44 ID:37pLgANq0
これ賛成して、公債特例法案反対すりゃ自民党の勝ち

菅が解散しようとしてもこれで、民主党ダメ解散にできる
55名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 17:40:29.75 ID:KfTOxJwT0
あれ?
ネトウヨは再生エネルギー法は売国法案とか言ってなかった?
ジミン賛成しちゃうみたいだけどwww
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/03(日) 17:50:08.52 ID:QteWzNV10
この党は、政権奪取の事しか考えていない。

民主党は頼りないけど、安易に政権を自民党に戻してはだめだ。
客寄せパンダの餌に釣られないように気を付けなければ。
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 17:53:16.99 ID:OgkOjK6u0
で、法案の修正は容易なん?
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 17:53:39.08 ID:IzdtlHRM0
選挙になったら現在の支持率を考えれば、自民は倍増
民主は党自体が残るかわからない状況もあり壊滅
民主は菅が総理で選挙になったら大量離党あるかもね
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 17:55:29.35 ID:fx+DCkty0
賛成したら、菅が困っちゃうよ。辞任条件が揃ってまうやん。
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 17:56:35.87 ID:3bGRsqZ90
あーあーネトウヨの味方がどこにもいなくなっちゃったwww
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 17:56:48.47 ID:ipbwkO3G0
亀井はエネ法案の為に浜田一本釣りしたと
言ってたな。そりゃ本命は郵政だろうけど
これでどう出るんだろうw
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 17:59:57.52 ID:M+mhExBd0
金持ちは太陽光パネルを設置して売電して電気代が実質無料。
貧乏人は金持ちの分の電気代を実質的に負担させられて実質増税。
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 18:00:52.12 ID:wtbsAVcb0
      __________
  :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
 :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
 ::::|:::::::| :::   。  |:::|
 :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|
 ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||
  :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
  :::: | :::::::  (__人_) |  あぁ・・・また俺の知らない所で一定のメドがつく・・・
  :::::ヽ ::::.  `⌒´ /
     ::ヽ_    _/
   :::::/ l  ̄ ̄lヽ
   :::::|-|/l⌒l⌒l-|
   :::::\二、_)二ノ _____________
    :::::|||  |:|  |
    /`ー(⌒)(⌒)
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 18:03:23.55 ID:teowDWxW0
>>55
参院で社民が賛成、共産も内容次第で賛成の意向。
プラス浜田の裏切りで過半数超えて法案が通る可能性が大きくなってきた。

衆院は圧倒的多数だし参院も通りそうな感じなので自民としては修正させてから通すしか無いんだろう。
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/03(日) 18:06:35.83 ID:mBw5B6sO0
普段20円で売ってる電気を家庭から40円で買い取らなきゃいけないとか罰ゲームにも程があるよな
66名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 18:07:14.97 ID:P6+NgI+M0
まあ、一番ホッとしてるのは民主党執行部だろうな
これで菅退陣への環境作り&自民との政策協調の実績が作れて
ポスト菅への影響力が保てる
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/03(日) 18:08:48.53 ID:UXv2U6mf0
  
【西田昌司】浜田離党問題・絶対に許してはならない大犯罪だ!
http://www.youtube.com/watch?v=B3waTdpbLi0
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 18:11:12.55 ID:O8kPJlKH0
チョン菅が『再生可能エネルギー促進法』を進めようとしているが、これは悪法である。
強引に電力会社に買い取らせるのは確実に電力料金が上がる上に、悪しき特殊法人を増やすようなものだ。
無条件で買い取るということはのうのうと税金で肥え太った『特殊法人』みたいな馬鹿会社を新たに
増やすだけの話だ。結局そのツケを払うのが国民というオチだ。こういう糞チョンの発想は反吐が出るものだ。
本来やるべきは、正しい形での『発送電分離』。だがチョン菅は『再生可能エネルギー促進法』
を通さないと辞めないとか言っているチョン菅直人は本当に万死に値する屑だ。
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 18:13:36.85 ID:eyxL0DuX0
「再生可能エネルギー」の意味が分からんのだが
70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/03(日) 18:14:29.80 ID:teowDWxW0
>>66
メドと言っただけで辞めるとは一言も言ってないで終了の予感。
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 18:15:59.30 ID:ipbwkO3G0
>>70
そうそう。3条件の法案通してさあ辞めろとなった時
絶対それ言うよね。それで民主執行部がおとなしくなったら
一連の行動は全て猿芝居だった事が確定する。
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/03(日) 18:16:23.77 ID:m6NFFKTY0
菅の居座りと自民の原発推進のチキンレースだったのに
自民が折れたか。理由は>>64なんだろうな。
亀井ってホント侮れん奴…
73名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/03(日) 18:21:40.91 ID:LIt5I64M0
今や世界的にオワコンな原子力エネルギーに乗っかってるだけ損
泥船同然だからな
74名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 18:50:23.67 ID:P6+NgI+M0
>>68
>本来やるべきは、正しい形での『発送電分離』。

再生エネがあっさり通ってしまったら、菅は次は送電分離だって
言い出すんじゃない?現執行部にもそういう計画はあるようだし
新しいビジネスチャンスとみれば禿げが唆してやりかねん
75名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 19:01:05.65 ID:uaM0N4hr0
>>23

どうやって審議拒否するんだ?
あっ、菅が国会を欠席すればw
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/03(日) 19:57:00.02 ID:Hf43s9530
再生エネ法案も、発送電分離も両方必要。
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/03(日) 21:09:36.71 ID:Eqmvnq+p0
(´・ω・`)菅ちゃんてこんなに強かったんかいな
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/03(日) 21:13:55.12 ID:tC5xstbR0
「だが民主主義ある限り菅もまたある……。わしには見えるのだ。
再び源太郎が闇から現れよう……。だがその時はお前は年老いて
生きてはいまい。わははは………っ。ぐふっ! 」
79名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/03(日) 21:16:04.63 ID:7NvPdXoj0
中曽根先生の風見鶏の方向は正しかったと。
80名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/03(日) 21:21:25.53 ID:ggOOASPk0
菅「一定のメドをつけるってだけで辞めるとは一言も言ってない」
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/03(日) 21:29:02.35 ID:IrMyvugS0
一応管は無能なだけであってそういうメドついたら退陣とかはちゃんと守ると思うんだがなあ
はっきりしているところだけは野党時代からいまだに残ってるから

管は最大野党の党首だったら歴史に名を残せたかも知れんな
鳩山は少数野党の党首 なんなら幸福実現党に行ってもらってもいい


82名無しさん@涙目です。(北海道)
>>81
原発に関してはあまりはっきりしてませんが