友達いなくて何が悪い!群れなきゃ何もできない雑魚が!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

伊観光相はトラがお友達、戯れる映像がネットで話題に
ロイター 6月29日(水)14時8分配信


拡大写真
 6月28日、イタリアのブランビラ観光相がトラと遊ぶ映像が、
SNSで話題を呼んでいる。撮影日不明。提供写真(2011年 ロイター)

 [ローマ 28日 ロイター] イタリアのブランビラ観光相が猛獣のトラと遊ぶ映像が、
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で話題を呼んでいる。

【ビデオ】トラと戯れるブランビラ伊観光相

 ロイターテレビの取材に応じたブランビラ観光相は、
「このトラは恐ろしい運命から救われた。トラは私が大好きな動物。
ビデオを見ると誰もがそう感じると思う」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000463-reu-int
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:27:52.12 ID:LK7Wk75B0
はがない、禁止
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 11:27:52.68 ID:Q/bTtOKe0
カーズだって友達居ないしな
4名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/01(金) 11:28:06.12 ID:7ttorC0X0
                    .__
                    |・∀・|
..                  /|_/|
 ごたく ごたく ごたく ごたく <<
 """"""""""""""""""""""""""""""
5名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/01(金) 11:28:26.48 ID:bf5e5lKg0
でも本当は友達が欲しいんだろ?
素直になれよ
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 11:28:40.19 ID:qpniSerQ0
(^ν^)友達いなくて何が悪い!群れなきゃ何もできない雑魚が!
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 11:28:51.38 ID:vojzcrmP0
僕は友達が少ない
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:29:01.64 ID:S3eCzog60
友達も作れない雑魚が!
9名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/01(金) 11:29:10.34 ID:aSTDZBMvO
泣いた
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:29:17.75 ID:+v2aXgV00
親友がいれば友達なんていらない
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:29:56.31 ID:Js99zrIP0
群れないし何も出来ないんだけどね(テヘッ
12名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/01(金) 11:30:02.37 ID:FC8o8Tmu0
友達なんて時間の無駄だろ
しゃべってる時間があったら本読めよって思うわ
13名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/01(金) 11:30:04.72 ID:prqjRMTzO
ちんこ
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:30:08.05 ID:dEwR0wNi0
>>5
都合のいい友達が欲しい
15名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 11:30:29.81 ID:BxG704bOO
心友(笑)
16名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/01(金) 11:30:38.03 ID:uhatYzuW0
作れるけどあえて作らない(キリッ
17名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/01(金) 11:30:41.03 ID:9ER0g8i+0
僕らは何者にも縛られたくない
18名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 11:30:41.11 ID:wUL2WS+u0
愛と勇気だけが友達さ
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 11:30:41.71 ID:mRoahpia0
同じ雑魚なら群れなきゃ損々
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 11:30:48.58 ID:Q/bTtOKe0
「友達少ないでしょ?」っていう問いかけはなんであんなに
破壊力あるんだろうなw
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 11:30:50.66 ID:bRMzPfG10
キョドり倒してやる〜!
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 11:30:55.97 ID:hKTUFq5x0
友達がいないわけじゃない
こっちから縁をきってやったんだ
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 11:31:19.38 ID:FfbQZwwA0
友達すら邪魔になってきた
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 11:31:20.32 ID:NkPsav6D0
ラーメンめぐりが趣味なんだがそれを話したら
えー!?飯一人で行くとかないっすわw友達いないんすか?w って言われた
飯は一人で集中して食べるもんだろ、一人で飯も食べられないって幼稚すぎるだろ
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:31:48.49 ID:+idbH0qz0
フフ・・・
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 11:31:55.84 ID:f3w73EV40
(^ν^)・・・
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 11:32:02.19 ID:b1UGcOGQ0
学校で友達いる奴って何なの?
所詮上辺だけの付き合いなのに何がいいのかね?
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 11:32:17.69 ID:NkPsav6D0
>>20
友達はお前だけだよ で相手にカウンターブローはいるで
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 11:32:33.28 ID:D8jWTQj20
結婚式とかどうする?
式挙げなくても納得してくれる相手じゃないとかなり恥ずかしい
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:32:33.35 ID:COfxLl8Z0
そうか…
いないのか…
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 11:32:43.59 ID:E/ZMieSG0
>>1
お前は群れても何もできないよね
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:32:50.27 ID:M23ewZ5l0
携帯が基本使用料のみ無料通話溜まりすぎて常にMAX
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:32:51.47 ID:N/AJaW2e0
疲れるけど話合わせておかないと仕事にならないし
34名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 11:32:52.49 ID:O8wJ2xs00
自宅を守れ
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 11:32:55.53 ID:c/rqOMPd0
群れる為の友達は要らないな
36名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/01(金) 11:33:07.98 ID:Tslosqus0
友達少ない奴には友達いるやつと同等の権利を与えるべし
37名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/01(金) 11:33:18.67 ID:qpYqRdCW0
お前らの年齢がいくつか知らないが
20代後半くらいになると
高校時代に全くしゃべらなかった人間となぜか親しくなれたり
逆に親しかった人間が離れていったりすることがある
38名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/01(金) 11:33:29.54 ID:M1LpZWHC0
群れることすらできない、だろ
39名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 11:33:31.02 ID:xNvj3llY0
実際ニートになったら新しい友だちとかどう作ればいいかわからん
てか出会いが無いわ
どっかジムやらに行って話しかければいいのかな
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:33:38.68 ID:e6wLHxsAi
友達出来ない性格って遺伝するだろ絶対
3代続けてぼっち出してるうちがエリート過ぎる
41名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/01(金) 11:33:50.87 ID:OX0hqR270
お前らがいるだろ言わせんな
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:33:53.19 ID:I6D64eFn0
>>1
群れることさえ出来ない人間が偉そうですね。
43名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/01(金) 11:33:58.14 ID:qbrD3AuGO
一人だと孤独感
二人だと劣等感
三人だと疎外感
44名無しさん@涙目です。:2011/07/01(金) 11:33:59.38 ID:sa6a1rAC0
群れてると咬み殺すよ
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 11:34:04.15 ID:34vf64Su0
お前らはネタで言ってるのかもしれんけど、俺は本当に友達が一人もいないわ

もう慣れた…
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:34:19.46 ID:J312bzfP0
イベントに一緒にいける友達が欲しい
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 11:34:20.39 ID:9jChiwKd0
疲れないか━━━━!!?超自己中だからボロが出るんだよw
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 11:34:48.76 ID:+U9qGNwt0
ν速ありがとう
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 11:34:51.34 ID:qPPR72y90
>>29
一生独身でいいだろ
女なんて若くないと意味ないんだから風俗でもいってりゃいい
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 11:35:28.08 ID:1jZqAgUz0
友達少ない人は社会不適合者
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 11:35:36.30 ID:HXPDy4Ja0
いつも4人で遊んでたけどちょっと喧嘩して俺一人だけ仲間外れにされた
暇だから他の奴と遊んでたらその3人と鉢合せして「1人じゃ何にもできないのか」って言われた
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 11:35:36.69 ID:yOhZXh8u0
大学でぼっち仲間だと思ってた奴が誰かと話してるとこ見ると寂しくなるな
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 11:35:42.78 ID:spkucMAa0
孤独‥周りに誰も居ない1人
孤立‥誰にも相手にされない1人
孤高‥誇りのある1人

54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:36:03.09 ID:ged/FhCG0
俺は友達いないけど
正直孤独感にやられそうになる
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:36:14.71 ID:+idbH0qz0
一人じゃ何も出来そうもない
他人についていけない
 
死ねよ
 
 
 
 
 
 
 
 
死ねよ
 
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 11:36:26.17 ID:pUUtimzj0
でも、結婚して10年たって家族と仕事中心に生きていると友達なんて居なくなるぞ?
年に1回か2回連絡取ればいいほうで遊ぶとかねーし。
57名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/01(金) 11:36:27.13 ID:v6++TRrV0
>>1
友達いなくても何でもできることを理解してくれる友達が欲しいんだよね
わかるよー。うんうん。
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 11:36:40.56 ID:HNlfsM+e0
群れることすらできん
59名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 11:36:43.77 ID:3c/6LorhO
>>46
イベント先で作れよ
てか同趣味ほどとりあえずは友達っつうか知り合いなんか作り易いじゃん
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:36:51.89 ID:odJuFjZUi
群れてるだけのは友達じゃなくてただの数合わせ。
体裁繕うために友達って言ってるだけだから勘違いするなよ。
61 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (福岡県):2011/07/01(金) 11:36:52.16 ID:uKkov3m/0
綾瀬コンクリや名古屋アベックも群れてなかったらあそこまで凶悪な事件起きなかっただろうな
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 11:36:58.03 ID:luKYsV4O0
金さえあらば一生一人でいいや
63名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/01(金) 11:37:17.98 ID:tr6TTepVO
僕も群れるのは嫌い(笑)
64名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/01(金) 11:37:49.68 ID:Jsu3opcd0
お前らここでいつも群れて楽しそうにしてるじゃん
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 11:38:06.30 ID:Q/bTtOKe0
不甲斐ない人生をアピールすると、昔の友達が寄ってくるよなww
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 11:38:08.29 ID:xNvj3llY0
一人が良いけど独りは嫌だ
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 11:38:13.71 ID:bRMzPfG10
乳首がかゆい
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:38:27.17 ID:+2QwlJB90
>>29
友達いない奴が結婚なんかできるわけないだろ
69名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/01(金) 11:38:38.68 ID:2uO4rnksO
俺は妄想で友達と遊んでる 現実にはいませんが
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:39:00.52 ID:GMPLFgV80
キョロ充は見てて可哀想になってくる
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:39:12.12 ID:bUszkLG+0
はがないの原作って面白いの?
絵は可愛くけど俺妹とかと同じにおいがするんだが
72名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/01(金) 11:39:24.58 ID:5oX/wB2x0
友達が欲しいんじゃない、自分より上位層の人格者な友達が欲しいんだ
DQNも雑魚も屑も能無しも要らないんだ
73名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/01(金) 11:39:26.79 ID:qpYqRdCW0
>>56
実際遊びたいと思うか?
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:39:38.56 ID:cFQME/BM0
自分で決められて、進んで動けることは素晴らしいけど、友人が一人もいないような人間性はどうなんだ
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 11:39:44.50 ID:7h9JnC2w0
一人になりたい 独りは寂しい  
みつを
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:39:49.05 ID:S5YncIpM0
>>28
相手が女ならフラグクラッシュやね
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 11:39:53.07 ID:A9FKItlg0 BE:194040285-2BP(1841)

>>68
ワシ友達いない。友達つくるやつバカだと思っているけど女房おるで。
自転車屋のオヤジとか仕事のつきあいの人とかこっちに実利があるならコミュ能力発揮する自信あるわ。
だが友達は意味不明。
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 11:40:05.18 ID:d9tMP7SA0
よしな。お前も俺の牙で傷付いちまうぜ。
79名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 11:40:44.46 ID:xNvj3llY0
>>73
どっか飯食べに一緒に行って近況やら知りたいぐらいかな
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 11:40:54.53 ID:bqyYJ7JH0
珍走って何で必ず集団で走るの?
単独だと怖いの?
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 11:40:56.14 ID:8jYo5gcZ0
素直になれよ?
さみしいんだろ?
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 11:41:05.89 ID:1k/wQJeR0
群れる友達は二人しかいないが
友達ってありがたいとつくづく思う
あらためて感謝
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 11:41:10.23 ID:0ErFIpmp0
友達が少ないと言いつつ女友達に囲まれてる糞野郎は嫌いだ
84名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 11:41:47.16 ID:Q4m+J7koO
>>37
ああ、わかるわそれwwww
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 11:41:51.67 ID:5oR+3hwP0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 本当は起きてたりしてw
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :              \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :   .     ビクッ!       ( ^∀^)   )(^ワ
___ (_, ,_  )ヽ          (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 11:41:53.29 ID:mgAj/rOU0
実際男付き合いも面倒くさいんだよな…
よっぽど心許せる奴じゃないとさ
87名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/01(金) 11:42:04.52 ID:2uO4rnksO
お前らも心じゃなくて考えてでコミュニケーションするサイコなんだな 安心した
88名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/01(金) 11:42:13.57 ID:Zcoh5QZd0
面接で「友達少なそうですね。友達何人います?」
とか聞いてくんじゃねーボケ
89名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 11:42:35.14 ID:b1UGcOGQ0
>>71
いや全然面白くないよ
主人公はすごく恵まれた環境にいるくせに「友達いないよー」とかアピールしてるリア充だから
アニメ化するらしいから興味持って読んでみたけどカスだった
90名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/01(金) 11:42:51.58 ID:Hr5J6Hic0

いろんな人と接触しないと思考が偏って極端な話基地外になる
物事のスタンダードが解らなくなるんだな

だから引きこもりって常識ないし
チンピラしかいない地域で育つとチンピラがスタンダードになる
政治の世界もそうで今は世論や国民感情が理解して利用できる政治家なんて進次郎くらい。
91名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 11:43:25.91 ID:+W4mdT4a0
フェニックスだっけ
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:43:31.67 ID:GMPLFgV80
>>71
ハーレムラノベの一つだから別にそれほど面白くないよ
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:45:17.89 ID:J312bzfP0
>>59
んな簡単に作れたら悩まねーよ馬鹿
94名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/01(金) 11:45:47.53 ID:zhapijho0
>>8
ワロタ
水掛け論だなw
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 11:46:04.19 ID:mgAj/rOU0
>>71
4巻まではまあまあだったけど最近はマンネリだしこれからも特に盛り上がりそうにない
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:46:33.73 ID:dEwR0wNi0
そもそも友達の定義って何だ?
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 11:46:38.01 ID:0w1j9bQJP
友達ってどのラインからを言うんだろうな
電話して今日飲みにいこやーみたいな会話ができる相手って
まあ普通50人とか60人とかもっといるやん
しかし夏に旅行行こうぜー、と誘える友達となると
20人〜30人くらいまで減るわ
どこからが友達なのか
98名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/01(金) 11:47:12.95 ID:2uO4rnksO
精神障害が治らない 人間って産まれた時点で幸せに成れない人が決まってるな
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 11:47:23.07 ID:xz6Xrq4h0
ふと思ったんだが結婚式で友達役を派遣する商売って儲かるんじゃね
100名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/01(金) 11:47:23.37 ID:zHb+gZv30
アニメを語れる友達が欲しいなぁ
今期30本くらい見てたけど語れる相手が全くいないのはちょっと寂しい
101名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/01(金) 11:48:17.69 ID:qpYqRdCW0
>>97
お前のレス地味に俺の心にダメージ与える・・・お前の基準て世間一般の意見なのか?
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 11:48:20.11 ID:pUUtimzj0
>>73
飲みに行くぐらいはしたいな。
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:48:42.98 ID:cNCfwX+40
>>14
これだわ で学生時代に自分の都合しか考えずに付き合ってるとぼっちになる
放課後の付き合いとか休日の誘いとかお前らみたいにくだらない事する時間無いんだよ
こっちはネトゲで忙しいんだ
104 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/07/01(金) 11:50:15.39 ID:/7p7iSbl0
厨房のころ口喧嘩で困った時は、お前友達居ないだろが常套句だったわ
何でこんなさり気無い一言が、こうも精神に来るんだろうな
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 11:50:50.32 ID:yOhZXh8u0
>>101
そんなピュアだから友達がいねーんだよ
106名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/01(金) 11:50:54.67 ID:vQR9e/1B0
>>1
少なくとも友達すら作れないコミュ障よりは、一人で色々出来るとおもうよ
107名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/01(金) 11:51:00.72 ID:zhapijho0
メシくらいひとりで食わしてくれよ
お前らリア充は相手の食うペースにも気を使うんだろ?
ほんと興味ない、その世界…
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:51:40.16 ID:0ltN6fTc0
>>90
ちゃっかり糞持ち上げんなクソボケ
109名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/01(金) 11:52:23.72 ID:e0Ol18lXO
>>99
そんな仕事あったな
110名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/01(金) 11:52:44.32 ID:qpYqRdCW0
>>105
友達はいるわw
ただみんなそんなにたくさんいるものなのか?
111名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/01(金) 11:53:08.47 ID:U2seDo+/0
えっ一人も居ないってことないだろ
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:53:13.23 ID:X39r95Lbi
お前らって本当は友達欲しいけど、自分は傷つきたくないから
面倒くさいとか、一人の方がいいとか、リア充を見下して自分を守ってるんだよね
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:53:18.48 ID:COfxLl8Z0
>>105
おい
そいつは確実におまえより友達がいるぞ
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 11:54:44.91 ID:YmprxFDq0
友達はともかく世間話するだけの相手はいたほうがいいぞ
115名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 11:54:48.62 ID:IQj+MtwU0
20歳超えてから友達作るのって難しいな
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:54:56.57 ID:COfxLl8Z0
>>110
年齢に寄るだろ
大学だとそんなやつもいる
普通はそれの半分くらいだけどなw
長く社会人やってると1/10だろ
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 11:54:56.71 ID:GsoyKAnJ0
俺は学生時代に2chなんか見なくて本当に幸せだったと思う
今のガキは学生時代にこんな荒んで腐りきった掲示板に目を通してひねくれていくのかと思うと
ガキのまわりから受ける影響力ってマジはんぱねーと思うわ
小中の頃からもしこんなとこ見てたら俺絶対友達いなかった
118名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/01(金) 11:56:03.46 ID:D83RExQWO
リア厨の金魚のフンは例外なく雑魚
119名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/01(金) 11:57:29.78 ID:Tslosqus0
オタク派遣業やれよ。捗るぞ。
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 11:57:40.53 ID:5SDSTggui
友達なんか片手で数えられる数いればいいよ
121名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/01(金) 11:58:16.30 ID:qpYqRdCW0
てかみんな友人て何時できた友人と付き合ってる?
大学がやっぱ多いのか?
俺は中学と高校なんだが
122名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 11:58:55.95 ID:qPPR72y90
友達だと思っててもオフになると誰からも誘われない誘ってもすでに予定があったり断られる
こういうフリした友達モドキみたいな関係が一番きつい
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:59:07.58 ID:dEwR0wNi0
てか、都合のいい自分のコピーが居ればいいのにな
好みや思考が全く同じなんだからオタ友としては最高だろう
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 11:59:49.89 ID:clUAAOyk0
仕事始めた途端に友達ゼロになったような奴らが集まる場所

それがニュー速
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:59:52.02 ID:cNCfwX+40
>>123
それもう奴隷でいいじゃん
126名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/01(金) 12:00:18.34 ID:zhapijho0
>>112
ぼっちでいると誰かと喋ってみたいなあとか思うんだけど
誰かと毎日毎週喋る習慣ができた途端に糞面倒になって関係解消したくなるんだよ
束縛されてる感で胃が溶けそうになるわ
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 12:00:29.31 ID:GsoyKAnJ0
>>123
自分のコピーとかすげーイライラしそうだわ
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 12:01:16.57 ID:WB2vgcCYP
>>97
メッセで友達がいないって言ってるやつが
ただたんに自分の中での友達の定義のハードルをあげて該当者がいないって言ってるだけで
実際は遊ぶ相手はたくさんいて交友が広いっていうのを知って劣等感を感じました。
129 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (山陽):2011/07/01(金) 12:01:58.29 ID:s4WkyumRO
独り言が増えたなぁ

何が原因で嫌われるかわからないから友達作れなくなった
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:02:13.93 ID:Hw+5AQfCi
友達だと思ってるが、向こうはそう思ってないんじゃないかと考えてしまう
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 12:02:42.01 ID:mgAj/rOU0
>>112
リア充を見下すとかは無いけどなあ
実際あいつらすげーよ。俺とは脳味噌の作りが根本的に違いすぎる。
何であんなに底なしにポジティブで頭の回転速いんだよ。ある意味宇宙人w
ってリア充と話す度に思うわ
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 12:02:54.41 ID:vxZFvgOiO
>>123
俺クラスになると自分と会話してる
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:04:18.53 ID:XJCa1jSh0
殻にこもってる人と話をしても面白くないってことに最近気づいた。
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:04:27.46 ID:LXAaykAP0
最近独り言が増えてるそうだ
自覚はない
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 12:04:29.26 ID:qPPR72y90
>>123
日本のイケメン密度が上がっちゃうよ
136名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 12:05:05.78 ID:XqnrkeE0O
てす
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 12:05:15.59 ID:e+y4aanI0
ひとりじゃ出来ないことも沢山あるのよ
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:05:18.36 ID:dEwR0wNi0
>>132
自分と会話しようとしたけど
自問自答になっただけで無理だった…
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 12:05:34.12 ID:c/rqOMPd0
>>71
小説にネットスラングが出てくることに抵抗がない
むしろ出てくることに面白さを感じるなら面白いんじゃね
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:05:42.58 ID:EPD7snHK0
中学→高校→大学と、環境が変わってリセットされて
周りの人もほとんど初対面同士だったはずなのに
いつのまにか自分の知らないところで周りが仲良くなっていて
いつのまにか自分はぼっちになっていた

3度同じことがあって、さすがに運とかの問題じゃなくて自分には
人間関係を形成する能力がないんだと分かったわ
141名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/01(金) 12:05:57.96 ID:zhapijho0
>>123
これ小町や鬼女板ですら言われてる事だけど
好みや思考が近ければ近いほどわかり合えるっていう迷信はどこから来てるの?

近けりゃ衝突するに決まってるだろうが
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:06:21.73 ID:NbUWDqxf0
俺たちは友達じゃないか!
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:06:51.43 ID:cFQME/BM0
>>100
ν速で語り合えばいいじゃない
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 12:07:46.06 ID:mRoahpia0
要約すると多重人格最強ってことね
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:07:48.39 ID:Hw+5AQfCi
前までは頻繁に会ってくれたのに
いきなり会ってくれなくなる時は死にたくなる
向こうに嫌われたと思ってしまう
146名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/01(金) 12:08:45.32 ID:r4NgNJBD0
>>141
迷信でも無いだろ
俺もリア充アウトドア派の友達も結構いたけど
結局社会人になって残った友達はヲタばっかりだし
147名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/01(金) 12:09:49.73 ID:9zAwxEgzO
このスレタイで何で友達欲しいみたいなレスばっかなんだよ
148名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/01(金) 12:10:23.53 ID:R4VphN1F0
>>141
おれは奥ゆかしい人間だから
おれと同じタイプの人間なら絶対衝突しない
必ずおれの話を理解してくれておれに同調してくれる
149名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/01(金) 12:12:04.50 ID:fTNXU5Au0
ニートは大概友達いない
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:12:14.13 ID:EPD7snHK0
>>144
多重人格では自分は騙せても他人は騙せない

何が辛いって友達がいなくて誰とも会話しないことよりも
周りからあいつ友達いないんだなーって思われることのほうがより辛い

むしろ誰とも会話しないこと自体は辛くないし、むしろストレスがなくて楽
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:12:24.18 ID:XJCa1jSh0
八方美人は大好きだけど友達にはなりたくない。
言いたいことが言えなさそうだから。
152名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/01(金) 12:12:33.06 ID:MoALdv3EO
群れでないとなにもできないおまいら
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 12:12:42.48 ID:yhWNtLbV0
>>140
いつの間にかってのの意味がわからん
お前は普段何を見て生きてるんだ
154名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/01(金) 12:14:17.73 ID:yUwRblhG0
友達いない コミュ障ブサメンです^^
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 12:14:32.14 ID:1K39/V8W0
>>1
友達がいるのと、ただ群れてるのは違うぞ
156名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 12:14:58.17 ID:iLbOL6/GP
ニュー速民は知り合いレベルは人並みに居ても友達となると居ないんだよな
157名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/01(金) 12:15:46.84 ID:zhapijho0
赤の他人同士糞を投げつけあってる時の方が言いたい事言えるってのがそもそもね
コミュニケーションとる気なくなって当たり前
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:17:53.62 ID:EPD7snHK0
>>153
友達って一晩でなるもんじゃないでしょ、いやわかんないけどさ

毎日毎日、徐々にあいつら仲良くなっていくなーってのが分かるわけよ
でも自分にはその「徐々に」ができなくて、ずっと初期状態のまま

そのちょっとずつの差が広がって、
1ヶ月経てば周りはいつも一緒にいるグループみたいのが出来上がっていて
自分は一人だけ誰とも仲良くなれず浮いてる

その頃になって、ああ、もう自分がこの中に入るのは手遅れだなって分かる
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:17:54.88 ID:gUXS9Ibk0
         ____
       /_ノ ' ヽ_\
     /(≡)   (≡)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「みんな おはよう!!」
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /

           ____
  <クスクス   /       \!??
        /  u   ノ  \
      /      u (●)  \
      |         (__人__)|
       \    u   .` ⌒/
      ノ           \
    /´               ヽ


   -┼-.  .i   、  -┼ー  __ . ─┼-    ̄フ   -┼─   .フ ヽ、``
  . ,-┼/-、|   ヽ    ヽ、      ヽ  α   ∠ニ、.  /.-─  /   .|
  .ヽ__レ ノ ヽ/   '  ヽ_     _ノ   ノ     o,ノ   / ヽ_  ヽ_.ノ

   ヽ、_.  ┼-    -┼─``-┼─   ヘ.      ̄フ  .┼ _
    /     ┼- 、  / -─   レ--、/  \  ∠ニ、. /| ̄  ヽ
   (____.   ヽ_ノ   / ヽ_.   _ノ.     ヽ  o,ノ  ' |  α
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:18:00.53 ID:ICzXnAnNP
群れたくても友達欲しくても
目の前にフラグ現れると
息をするように自然にぶっ壊してしまうのは
どうしたらいいんだぜ?
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:19:01.04 ID:6gMA1av10
>>118
キョロ充といいます
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:19:04.13 ID:ICzXnAnNP
>>158
お前は俺か
163名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/01(金) 12:19:23.28 ID:ja8yox9a0
友達は居るけど連るむ仲間は居ないなぁー
164名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/01(金) 12:19:50.67 ID:IzCsYVql0
しかし、友達がいない奴が本当にコミュ害なんだろうか?
よくよく考えると、友達が多いやつも友達少ないやつを無視してる時点でコミュ害ではないのだろうか?
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:19:50.72 ID:KBJ1Zx+80
次にできた友達は絶対に大事にするんだ
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 12:20:19.78 ID:wwlXCz0+0
友達居ないやつ>>>>>>>>群れて騒ぐアニメオタク
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 12:20:43.48 ID:0w1j9bQJP
>>101
分からんが別に人数は問題じゃないかなと
でも友達が5人
とかだったら俺は寂しいな
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:21:37.04 ID:cNCfwX+40
友達っぽいのが出来る→そいつの友達と友達になれ無い
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:22:17.59 ID:XJCa1jSh0
>>158
受け身の人はこうなるよね
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 12:24:13.74 ID:ywtHFV5y0
幼稚園の時からから社会人までずっと一人も友達いたこと無い
それでいいと思ってる
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:24:19.60 ID:EPD7snHK0
正直もうこの年になると、群れてないと周りから浮くなんてこともないし
はっきりいって一人のほうが楽だから、むしろ友達なんていらないと本気で思ってるけど

この「一人のほうが楽」って感性が、生まれつきなのか、それとも
今まで友達がいない人生を歩んできたことによって
自分の心が歪められてしまったことによるものなのか、わからない
172名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 12:25:22.28 ID:cw0OVhII0
学校行ってたときは友達いないとださいと思ってたけど
やめたら一人のほうが楽しいことに気づいたわ(´・ω・`)
173名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 12:25:45.29 ID:dYjae3e1O
>>171
生まれつきじゃないかい?
174名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/01(金) 12:27:01.47 ID:IzCsYVql0
>>171
やりたいことがはっきりしてる人はそうなるよね
ただ、同じような感性を持った仲間は欲しいって感じ

要は自分がもう一人いたらなぁ…ってなるwww
175名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/01(金) 12:27:22.17 ID:bf5e5lKg0
俺の嗜好を逆に変えた感じで友達が欲しい
たとえばttは比呂美が好きで、けいおんではデコが好きとか言っちゃう奴
熱い論争を交わしたい
176名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/01(金) 12:27:28.18 ID:zhapijho0
高校まで友達いたけど
自分の思い通りに動かせなくてイラついてることの方が多かったな
共感欲求から自然に距離を取ることができた
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:27:40.56 ID:5SDSTggui
コミュニケーション取るのが下手なわけでも無く、かと言って上手いわけでも無く、
ただ知り合いが増えるだけなんだよね
友達レベルになれない。つーかメールとかコミュニケーション取るのめんど臭くてもうこれ以上友達要らないってなる。
で友だちだと思ってた奴が段々離れていって、気が付いたらぼっちになってた。
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:28:36.47 ID:XJCa1jSh0
>>170
友達が作れないのか作らないのかで意味が全然違うからね。
俺も友達は作ろうと思えば作れるけど、作る必要がないから作らないってだけ。
179 【東電 79.1 %】 (関東・甲信越):2011/07/01(金) 12:30:02.36 ID:0jiTedq1O
人に傷つけられたから
人を傷つけまいとおとなしくしてた結果がこれだよ!
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 12:30:26.98 ID:3j6XtKxn0
友達とは、自分よりも性格が良い人たちのことだよ。
つまり、友達が多い人は性格が
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:31:43.88 ID:XJCa1jSh0
>>176
僕こういう人と友達になりたくないです。
182名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 12:31:45.17 ID:rNaGlciQO
>>171
生まれつきだろ
俺子供の頃から幼稚園に行きたくないとか言ってたし、群れるのも好きじゃなかったしな
めんどくさいから
183名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 12:32:02.56 ID:dYjae3e1O
友達が出来て、仲間が増えて、群れになった途端に違和感をおぼえてフラフラ逃げ出す。

そんな人生。
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:32:06.10 ID:1woL6l390
彼女いれば友達いらなくてもなんとかなるな。
友達だけいて彼女いないのキツいだろうな

オレは彼女だけで良いや。彼女いて友達居る方が楽しいんだろうけど
いろいろムリがあるオレには
185名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/01(金) 12:32:55.92 ID:qpYqRdCW0
てかお前ら友達と普通に付き合いあったのていくつくらいまでだ?
俺今27なんだがなんか25あたりから友人関係が壊れてきた
186名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 12:33:56.62 ID:rNaGlciQO
「回避性人格障害」で調べてみ
こういうのは生まれつきなんだよ
187名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 12:34:16.98 ID:dYjae3e1O
親に無理やり行かされたサマーキャンプでは常に仮病を使って医務室で寝ていた。
188名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 12:35:23.46 ID:rNaGlciQO
彼女は欲しいけど大して仲良くもない同性と群れてる奴らが理解できない
189名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 12:35:43.39 ID:0jiTedq1O
先生「はいじゃあ二人組作ってー」


うわぁああああああ
190名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/01(金) 12:36:53.21 ID:zhapijho0
>>181
俺もそう思うわ
色んな方法で自分や他人をごまかしてたけどだいぶ自己厨だったし
当時から他人を見下してた

記憶にないけど幼少時は軽いいじめにも遭っていたようだ
191名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/01(金) 12:37:37.70 ID:+ysFYgsV0
彼女いるとまた違っためんどくささが出てくる。
お前今日来なくていいのにとか思っちゃう。
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 12:37:42.69 ID:39wCC4OU0
俺と同じ気持ちを持ってるスレタイ
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 12:38:45.13 ID:scQnbqwCi
現実的には群れられないやつのほうが雑魚だよね
他人から見て価値がないから孤立するわけで
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 12:38:48.41 ID:HLBq/+G+0
クズの自分に友人だなんておこがましい

一生一人でいいです・・・たまに寂しくなるけど、たぶん大丈夫
195名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 12:39:11.76 ID:dYjae3e1O
自分のペースを崩されるとイライラしてしまうので一人で良い
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 12:39:11.55 ID:0jiTedq1O
先生「修学旅行の班を決めてください」


うわぁああああああ
197名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 12:39:40.83 ID:7wEKRt3MO
高校生の時からぼっちだったな
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 12:39:55.46 ID:39wCC4OU0
>>53
例えば、10年温めてきた復讐を実行するとか、VIPを暗殺したり大規模テロ起こして捕まらないとか、
そういう悪の面でも自分の意志でやり通したなら、精神的というか内面的に上に行けるよね?
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:39:58.13 ID:XxktpGsLi
友達なんかいらねーしwwバカ同士群れて何が楽しいのあいつら
→飲み会にカラオケ楽しいww友達も悪くないな
→なんで休日まで他人と一緒に過ごさにゃならんのだ!一人にしてくれ…
200名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/07/01(金) 12:40:19.25 ID:EU7HQYj/0
はがないには期待してる
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 12:40:56.44 ID:3JkNCO/U0
群れないんじゃない、群れられないんだ。
この社会では、群れる(群れられる)奴に有利な社会だから本来なら群れるべき。
それがスマートってやつさ。
顔もブサイク、性格もブサイク、おつむもブサイクってどこまでブサイクなら気が済むんだ。
202名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 12:41:04.51 ID:SSe7eAGBO
ライオンとかゴリラって雄は必ずいつか群を出るっていうじゃんか
いわゆるアウトローはこれなのかなと思うわ

友達にはなりたくないけどね
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 12:41:20.02 ID:39wCC4OU0
>>193
そうか?
運動能力もルックスも成績も雑魚なヤツほど常に連んでるし嫌がらせとかするじゃん
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 12:42:18.04 ID:3IrAS395O
ここに書き込んでる奴は構ってちゃんだからな
甘えんなよボケ
205名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/01(金) 12:43:07.54 ID:zhapijho0
>>199
これだわ
ひたすら面倒でひたすら自分に利がないんだよ

こんなんで楽しそうにしてる奴は頭がおかしいんじゃないのと思う
群れなきゃ生き残れねーぞ雑魚、て言われる方が説得力あるわ
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:43:11.91 ID:XJCa1jSh0
>>190
いじめにあってしまうと自分より上か下とかで人見るようになっちゃうよね。
無駄にプライドが高いというか。。
なんでなんだろうね。
207名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 12:43:14.85 ID:dYjae3e1O
たまになら良いけれども、毎日帰りに待ち伏せるのはやめてくれ。
208名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 12:43:28.01 ID:++7H9SK10
群れると自分のやりたいことできないし1年に1回会うくらいでいいよ
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 12:44:26.97 ID:39wCC4OU0
>>186
自分が劣等だと思わず、数値で表せる物も人からの評価も一般より上って場合は?
>>206
というか、理不尽な理由で見下そうとしてくる人間の多さ(実は劣等感とかコンプレックスとかだったりするが)
が半端無いしなあ
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 12:44:27.92 ID:34vf64Su0
友達っていうのはさ、多分、持ちつ持たれつの関係であって、どっちかが一方的になっちゃダメなんだよな


例えば、お前らは、自分の趣味を理解してくれて尚且つ、話があって遊びや酒の席にも付き合ってくれる友人が欲しい

とか、滅茶苦茶に自己中なこと言ってるけど、逆に、その友達のことを理解しようとはしないよな
例えば、自分はAKB嫌いなのに、友達がライブ行こうぜ!とか言い出したら、付き合えるか?もちろんたっけーチケット代は自分で出す。
AKBだけじゃないぞ、なんか自分があんま興味ない心底どうっでもいいような友達の趣味に付き合わされる
休日だから自分のしたいこともあるだろうに、それを差し置いて友達のために拘束される、本当に耐えられるか?

結局、お前らは都合のいい、自分の暇つぶしの奴隷になってくれる人を探してるだけで、友達は欲しくないんだよ
俺も同じ
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 12:44:34.25 ID:U7/HxWR10
つれぇー、友達が多くて一人の時間がなくてつれぇー
212名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 12:44:48.38 ID:0jiTedq1O
友達がいないことがつらいのではない
友達がいないと周りから思われるのがつらいのだ
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:45:29.75 ID:/Ct6gtl90
2chで、あーじゃねえ、こーじゃねえ。って群れてんじゃん。
214名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/01(金) 12:45:29.98 ID:Sy+uH56S0
慣れるといいもんだよ
うそじゃないよほんとだよ
215名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/01(金) 12:45:38.25 ID:qpYqRdCW0
なんつーか暇なとき会える仲間はほしいんだよな
20人くらい浅い付き合いできる人がほしい
216名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 12:46:01.28 ID:b1UGcOGQ0
今後こういうスレもアニメスレになるのかな?
217名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 12:46:08.88 ID:dYjae3e1O
>>211
よく我慢してるな
忍耐力あるんだな
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 12:46:28.87 ID:34vf64Su0
>>212
その通り

お前らの、友達がいなくてつらい、っていうのは、友達のいない自分に劣等感を感じてつらいだけ
友達が欲しいんじゃなくて、この俺様に友達がいないなんて!みたいな意味不明なプライドの高さから来る不満だろ
219名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/01(金) 12:46:42.38 ID:zhapijho0
>>213
死ね
馴れ合いしてるようなゴミカスと同じにすんな
俺は意見を発信してるだけだから
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:47:21.49 ID:ZgElcRVN0
一匹狼と群れから逸れた羊は違うよお
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 12:47:34.33 ID:0w1j9bQJP
>>185
同い年だがむしろ広がってきている
大学のサークルの後輩の後輩とか
上下に広がっていく

ただずっと院に行ってよく分からん資格目指してる人や
中退してフリーターやってる人とかは
自然とその輪から離れていくな
222名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/01(金) 12:47:41.15 ID:qpYqRdCW0
>>218
あー・・・
俺は単純に飲み仲間がほしいわ
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:47:47.79 ID:Mz2qWgmU0
>>169
俺受け身だけどなんかガツガツ感じのヤツに絡まれて
気づいたら一緒にいるみたいな感じなんだけど
昔からそんな奴とばかり仲良くなる
面倒そうにしてるけど実はかまってほしくてそれがバレてる感じ
224名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 12:48:55.35 ID:6MPjVYOj0
友達が欲しかったら人の居る所へ
金が欲しかったら金のあるところへ
女が欲しかったら女の居るところへ
馴れ合いたかったら2ちゃんねるへ
死にたかったら死ねる所へ
225名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 12:49:24.36 ID:dYjae3e1O
>>223
可愛いなおまえ
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 12:49:49.79 ID:34vf64Su0
>>222
お前は何か勘違いしてる

なんか、変に理想抱いてるのかもしれんけど
酒の席ってようはストレスの吐きだし合いだからな?ケンカになるぞ、いやマジで
227名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 12:50:51.83 ID:En+v6VJwO
スレタイに共感する。友達などいらぬ
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:51:19.70 ID:cFQME/BM0
>>175
比呂美は天使、りっちゃんはデコ可愛いだろ
229名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 12:51:46.31 ID:dYjae3e1O
mixiとか気味悪い
勝手に人を探し回るな
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 12:52:03.05 ID:PVf9lKWI0
携帯の電話帳10件以下だよな?
231名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 12:52:13.88 ID:pMbrhv6U0
でも夏だけはつらいよな
夏祭りとか花火大会とか
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 12:52:32.59 ID:/GfR2+w40
>>226
君、さっきから自分に友達がいないことを必死に正当化しようとしてるね^^
233名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 12:53:07.38 ID:dYjae3e1O
>>231
人混み嫌いだから行かん
234名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 12:53:38.23 ID:En+v6VJwO
>>231

外に出ないだろJK
235名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/01(金) 12:53:53.44 ID:E/AfCqwe0

群れにも馴染めず1人でも何も出来ないヤツが良く言いそうだ
236名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/01(金) 12:55:23.09 ID:Sy+uH56S0
>>231
一人バーベキューとか一人海水浴とか自由に時間使えて楽しいよ
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:55:24.25 ID:cFQME/BM0
>>231
友人と行くこともあるけど一人でいく方が多いなぁ
ああいう空気内で静かな音楽聞きながら歩くの凄い好き
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 12:56:20.29 ID:6MPjVYOj0
群れに馴染んでたり
時には群れを統率したりして
そこそこの事をやってきた上での1人ならわかるんだけど

馴染めないわ、まとめられないわの1人じゃねぇ〜
239名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 12:58:24.90 ID:aEOwMXyyO
ディアゴスティーニで毎号手とか足とかがついてきて
最後に友達が出来上がるようにならないかな
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:59:22.34 ID:XJCa1jSh0
>>223
これについてはもう運だよね。
この人が嫌いっていう人がいれば好きっていうやつも必ずいるもんなんだけど、
その好きっていう人に出会えたら良いわけで。
だから猫はかぶらない方がいいのに、一人の人に嫌われるのが嫌なだけで、かぶっちゃうってのはもったいないね。
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 12:59:48.76 ID:FGEGpQ0+0
友達欲しいよ
でも出来ないんだなこれが
242名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 13:00:51.32 ID:dYjae3e1O
絶対に自分からアドレスや番号交換を申し出ないのである
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 13:01:16.73 ID:xcugUe5r0
なんかしてみろよ>>1wwwweew
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 13:01:25.61 ID:0ErFIpmp0
夏祭りは脳内で楽しむ
花火なんて音を聴くだけで構築できる
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 13:01:42.30 ID:0jiTedq1O
人付き合いを避けてるくせに
たまに人から話し掛けられると妙にテンション上がっちゃうんだ
その後そんな自分が嫌になり猛烈に落ち込むんだ
246名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/01(金) 13:06:18.56 ID:zhapijho0
ネット上ですら底の浅い話しかできないのに
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 13:06:43.48 ID:LDxd9yFa0
思考回路が違うから無理
248名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 13:07:17.82 ID:dYjae3e1O
どうしてそんなに心の奥まで探ろうとするんだい
僕は楽しく綺麗に君と付き合っていきたいのに
君と話してると、うっとうしくてイラついてくるよ
あーわかったわかった、どうか僕のやり方にだけは口を挟まないでよ

メソメソ、グチグチ、大嫌い
悩みや愚痴、弱音なんか聞きたくもない
浅く儚く素っ気なく
時の流れとともにトモダチは変わる


なんて歌があったな
249名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/01(金) 13:07:26.70 ID:OwCCVpFM0
2chで群れてるよね
250名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 13:08:50.96 ID:dYjae3e1O
パンツの中が蒸れてるよ
251名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/01(金) 13:10:38.31 ID:qpYqRdCW0
2chやってるやつて一人が好きな寂しがりや多そうwwwwwwwそうだろお前らwww
252名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/01(金) 13:11:27.66 ID:zhapijho0
>>249
さっきからうざいなこの意見
同じ人の発信じゃないのがさらにうざい

群れてる一部の人間をアフィがクローズアップして虚像が一人歩きしてやがる
もっとも自演する際にはその事実がこの上なく都合よく機能するわけだけど
その流れ自体を肯定することは絶対にない
253名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/01(金) 13:12:51.85 ID:hMOYy+wnO
いや、話し相手くらいつくろうぜ
若くして老人並の環境はダメだろ
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 13:13:00.64 ID:DIKcp/Eb0
>>252
群れ をNGに入れると捗るよ
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 13:14:06.23 ID:mbg8LmdT0
>>71
友達は少ないのでタイトルに偽りはないが僕は男友達がいないの方がしっくりくる
ハーレムが嫌いじゃなくて俺妹とかシュタゲの2ch用語を用いたウザいノリがキライじゃないなら見れるんじゃないか?
256名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/01(金) 13:14:11.87 ID:JOqH1XYc0
>>240
猫かぶっていないと他人と仲良くなんてしてられないよ性格歪みすぎて
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 13:14:26.04 ID:jXpkIdDW0
普段友達はいらないけど、同窓会とかするなら誘ってほしいな
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 13:14:47.64 ID:Tx4HBMuQ0
俺確かに友達かなり少ないけど

友達いないんでしょ?w

って言ってくるやつがわからん
友達いなかったら死ぬ世界ならつくるけど現状そうじゃないし…
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 13:18:47.50 ID:1ex6YiHH0
友達少ないほうが気が回って楽だし長いこと仲良くできるから悪くないと思うんだけどなぁ
浅く広い方が色々と融通利くってのは理解できるが
260名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/01(金) 13:19:50.96 ID:zhapijho0
>>254
定型レスを崩す目的で叩くのは楽しいけど
端からレッテル代わりに連呼してるような語句には効果が見込めないのがな
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 13:20:36.53 ID:uociIfyp0
昼はひとりでゆっくりしたいから一人飯してる。
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 13:21:28.50 ID:4yO8zuYa0
友達が必要な学校だけ。プライベートでは特に必要ない
263名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 13:21:44.97 ID:aEOwMXyyO
>>256
飲み会の席になると本性が出るぞ
俺も身内にまで引かれたから気をつけて
264名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/01(金) 13:24:46.78 ID:qKbSmwQ90
昔流行ったコピペ

「こんなはずじゃなかったのに…」
ディスプレイを前にして1は戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に痛いところを突かれたのがそんなに応えたのか?
皆に冷たくされたのがそんなに辛かったのか?
本当の理由は誰にも解らない。1にも解らない。
でも…手だけは動く。
皆を罵倒する書き込みを続けて行く。
一体これは誰の意志なのか?この手は、この指は一体誰の物に
なってしまったのか?
「…っ!」
そしてまた1を罵倒する書き込みを見つける。
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、俺がこんな目に…。
ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケたかった。
「ホントは…ともだ・ち・・」
ガシャアッ!!
感極まった1の腕がディスプレイを乱暴に叩く。
それだけは認めない。それだけは拒否する。
だってそれを認めてしまえば…俺が俺じゃなくなるから…。
「クールな…俺じゃなくなるから…」
265名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/01(金) 13:28:43.79 ID:mP5HDiGF0
ぼっちと一匹狼は似て非なるものだからな
勘違いすんなよ
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 13:30:43.48 ID:2Ecgs71B0
2〜3人だと気楽で大人数だと辛い人と、
2〜3人は辛いが大人数だと空気になれて楽だって人がいるな
もちろん1人が最強なわけだけど
267名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/01(金) 13:31:41.36 ID:JOqH1XYc0
>>263
飲み会じゃなくても、いつもより喋ろうとするとマズいこと言いそうになるからなるべく黙ってないといかん

恐らく、一人が好きな人間は短気なんじゃないかな。
相手の気に入らないところを笑って我慢できる人間は、友達が多いのだろう
268名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 13:32:05.85 ID:NxF/mdVu0
>>71
4巻まで読んだが俺的にはおもしろかった
俺的にはな
269名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 13:32:12.74 ID:Q0eUXclq0
実家自営業でよかったー
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 13:34:25.36 ID:U0XWnnje0
大学からぼっちになったけどそれまでぼっちを見下してた分最初はつらかったな…
271名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 13:35:24.70 ID:1YFZ+r3j0
セフレなら欲しい
他はいらん
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 13:36:48.40 ID:qS+FOYxm0
はがないって恋愛ラボのパクリだろ
似た様な設定で下ネタ付け足しただけだし
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 13:37:20.60 ID:++7H9SK10
その場限りの関係なら大体の人と打ち解けあうことができるけど継続してつき合うのは苦手
274名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 13:37:48.42 ID:uDwlxVhrO
実際そうだろ
大学でも一人では何もできないクズばっか
275名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/01(金) 13:40:52.01 ID:ZZPpeTqDP BE:167627434-PLT(12113)

一応世間の目を気にして友達は数人確保してるけど
付き合ってなんの得もねえ非効率な関係だよね
基本自立型の精神構造だしヤツラに何かを頼んだことは一度もねえ
それにもかかわらずアレコレやってあげて
暇だとかいうクリエイティブじゃねえ糞みたいな理由で
遊びに付き合ってあげてる
この前なんか男同士なのに車の中で「もう帰るの?もう少し話しようぜ」とか言われるの

依存型人間超うぜえええええええ
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 13:41:17.77 ID:Fwg43087i
>>269
俺も自営でよかったけどどうなのかな。
人間関係的には詰んでるわ。
別に欲しいとも思わないけど。
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 13:41:17.76 ID:dEwR0wNi0
一人でも平気、何でもできる俺カッケー
ですね。分かります
278名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/01(金) 13:44:05.14 ID:JOqH1XYc0
>>274
大抵の人間はそうだろ。群れてたほうが情報が入りやすいからな。
頭の良い人間以外はそうしないと生きていけないだろ
俺は自分の無能さは自覚しているから友達は居た方が得だと思っている。
ただプライベートまで関わりたくはない
279名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/01(金) 13:44:17.68 ID:ZZPpeTqDP BE:754320896-PLT(12113)

友人を作るなら
友人を必要としない人間と友人になるのが正しいらしいね

友人を必要としない人間は基本的にクリエイティブだから
お互い学びあったり尊敬しあったりできる関係になる
280名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 13:46:00.21 ID:SSe7eAGBO
一匹狼気取ってたがただの勘違いだったわ
冴えねぇなと思うわコレ
281名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/01(金) 13:46:09.92 ID:/0XDYsl/0
大学の連中は大して仲も良くないのにうえーいwしたいだけで群れてるクズ
あーいうゴミ共は自立できないんだろうな
あと女は総じてキョロ従
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 13:48:30.11 ID:LDxd9yFa0
趣味の話できる奴とは長く続くけど、近況や愚痴ばっかの奴だと長く続かない
283名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/01(金) 13:50:12.13 ID:Bl4Ozt96O
居ない方が安定するけど居た方が人生楽しいのは確か、面倒くさいけど
284名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 14:00:19.80 ID:0w1j9bQJP
>>239
週間友達か
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 14:00:29.68 ID:8IdLxebs0
友達と遊ぶのも、個として別の個、あるいは集団と接するという行動選択をしただけで
別に群れて力を合わせて何かをなそうとしているわけではないんだぜ
一人で何か他のことをするのと同じ。そのときはたまたま一人で人と接しているだけ
286名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 14:03:26.11 ID:5IEe9Mr70
友達沢山いるし、リア充だと思うけど
休みにたっぷり予定入れて、日曜の夜帰ってくると
もうちょっと一人の時間が欲しいなと思ってしまう
でも土日ずっと一人だと、誰かと何かしたいなと思う
人間はわがままだな
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 14:06:55.70 ID:SA5sIYgd0
友達がどうとかいってる歳でもなくなってきた
288マジレス1IX91w ◆MAJI1IX91w (catv?):2011/07/01(金) 14:13:09.31 ID:CSe50DoX0
せめて世間体のために友達つくれよ

なんで俺みたいな友達付き合いめんどくさがってる奴にまでも
ボッチが嫌われてるかわかるか?

自分だけ楽してんじゃねーよカス
289名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 14:13:44.35 ID:/2fe+WNzO
大学は友達一杯作って、みんなでワイワイ遊んだり旅行行ったりできる貴重な時期
学生ならこれをしないと損でしょう、これをするのが常識でしょう、と
毎度毎度同じセリフでリア充を強要してる大学講師がいる。
授業の途中で必ずリア充てんこ盛りな自分の近況を話し出す。
最近生まれたDQNネームの子供自慢もする。

友達の多さに価値が見いだせない、あんな性格の大人にはなりたくない。
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 14:14:17.57 ID:IluBXkyi0
>>126
そうそう。俺もコロコロ気が変わる
291名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 14:22:31.93 ID:wZ2pjS9dO
>>289
おまえサブカルとか好きそう
292 【東電 79.3 %】 (チベット自治区):2011/07/01(金) 14:23:21.23 ID:P5HLezNz0
基本的には趣味関係で友達になってきたかな。
高校大学はバイク、バンド、バイトでつるんで、社会人になったら徐々に多忙な社畜になって音楽関係の
友人と切れていき地元もバイトも大学も切れていき気付いたら誰も居なくなった。

結婚したヤツとは疎遠になるし、女依存がヒドイやつ(ヒキオタで初彼女が多し)とも遊ばなくなった。
今はタイプが違うしたいして仲良くなかった学生バイト時代のキモデブ無職のヤツに3番手の友達として
都合よく使われてる・・。

多分どれも俺のルーズな性格で失っていったんだろうな


293名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/01(金) 14:27:44.44 ID:JsDuLki70
童貞で何が悪い!性欲に抗えない猿が!
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 14:29:16.24 ID:Zjs7R+sr0
目的のために群れるのは大いにありだが
群れることが目的になっているやつは総じて無能でつまらん
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 14:47:56.27 ID:O+gS+PhN0
友達かどうか微妙だがバンドメンバーはいる
もちろんスタジオ以外では会わない
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 15:04:43.75 ID:GYKactmd0
多くて週2、少なくて2ヶ月に1度ぐらいしか合わない友達しかいないわ
正直この程度で自分の時間作る限界に近いんだけど
友達たくさんいるって人は疲れないのかね
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 15:06:06.46 ID:I2RZsKEL0
友達なんていなくてもいいけど
せめて他人と最低限のコミュニケーション取れないと
就職はおろかバイトすらできないぞ
298名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/01(金) 15:07:58.40 ID:xIZXb2Fi0
一人で何も出来ない奴に限ってこういう捨て台詞を吐くから困る
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 15:15:03.10 ID:XPZy3Tsp0
>>296
安心しろ、おっさんになって家庭持ったら滅多に会わなくなる
数年ぶりとか余裕
去年年末の後輩の結婚式で大学時代の友人に十年ぶりに会ったけど
外見は変わってたが、中身は同じだったぜ
300名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 15:16:27.19 ID:dYjae3e1O
>>294
おまえ素敵なこと言うなぁ
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 15:18:38.84 ID:NkPsav6D0
>>39
24会館行け
302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 15:19:47.66 ID:ZNuct9K20
ぼっちの言い訳は聞いてるだけでこっちが恥ずかしくなるな
いちいち自分を上に上に持ち上げようとする
劣等感の塊ってのが本当よくわかるわ
303名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/01(金) 15:20:53.98 ID:jwPIef1S0
彼女がほしい
304名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 15:23:47.32 ID:/g6H6EnB0
仕事忙しくていろいろ疎遠になっても学生時代の友人から突然誘われるとやっぱり若い頃の関係は大事だなと痛感する
305名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/01(金) 15:23:53.86 ID:dYjae3e1O
>>288
世間体の為に友達にされる立場の人に失礼だろー
306名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/01(金) 15:24:05.00 ID:MMHlgqDW0
友達がいない寂しさより自分を知られる事が辛い
ずっと匿名の場所にいるとそうなってしまう
307名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/01(金) 15:25:16.60 ID:kPeybjkR0
友達が家族持ちになると会うのが面倒になる
308 【東電 81.8 %】 (チベット自治区):2011/07/01(金) 15:29:46.09 ID:P5HLezNz0
>>307
分かる。嫁や子供に気を使うのがメンドい
309名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/01(金) 15:30:24.16 ID:Bl4Ozt96O
>>305
向こうだって同じように世間体保ててるんだからいいだろ
持ちつ持たれつの関係だ、いかにも友達だろ?
310名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/01(金) 15:30:42.00 ID:JsO8zwY5O
誰とでも仲良くできるけど、誰も信用してない
面倒くさいことを相談されるとウンザリする
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 15:50:45.73 ID:XK1QvkQ60
お前らみたいにぼっちを話の種にして慣れ合いたいだけの奴ら大嫌いだわ
馴れ合い厨はその辺で馴れ合ってろよ
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 16:08:06.90 ID:K/yWwhG20
友達つくってしまうと自分が今どんな位置にいるか分かっちゃうから作らない
人と関わると自分の汚くてダラシナい内面が浮き彫りになる
それが怖い。いつも表面的な付き合いしかしないようにしている
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 16:10:02.95 ID:NU45yjGu0
群れて何かできる
群れないけど何もできない

どっちがマシかは考えるまでもないなw
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 16:10:32.93 ID:tMJNGzYzO
仲良くなりたい相手とだけ仲良くなれば善い
環境に流されてどうでも善い奴とまで無理に関わらなきゃいかん道理なんてねー
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 16:11:02.30 ID:H0IOQEXq0
一人で焼肉屋行っても量的に色々食べられないじゃん
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 16:13:17.13 ID:NlaYZE+h0
結婚すれば解放されるぞ
一人で居たくなるくらいにな
317名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 16:16:14.43 ID:tMJNGzYzO
まあ君らは焼き肉やスポーツやカラオケやスノボーや遊園地やディズニーやその他諸々が好きなだけで
別に友達が欲しい、友達としたい、人間が好きだってわけではないだろ
単に一人でするのは憚られるってだけで
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 16:19:33.57 ID:K/yWwhG20
ニュー速民と友達なりたい
変人多いしつるんだら楽しそう
319 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (アラビア):2011/07/01(金) 16:20:30.51 ID:WHpPSEfT0
強がり
320名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 16:25:49.43 ID:tMJNGzYzO
修学旅行とか体育の二人組とかなくなりゃ良いのにな
俺はあれで孤立しないためだけに友達ごっこしていたけど
全くもって無駄な時間だった
321名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/01(金) 16:26:00.74 ID:UbYQ6jPgO
私16歳Cカップオナニー大好き女子高生だけど友達ほしい
322名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/01(金) 16:27:53.75 ID:X3+WUEZW0
まあ俺は孤高の狼なわけよ
進んで檻に入ってるけどな
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 16:32:02.79 ID:Y5skRC9Wi
学生の時からずっと友達多かったけど、
電話やメールや遊びの誘いが大量に押し寄せてきて相当ウザかったぞ。
今は携番とメアド変えて誰にも教えてないから平和な日々だ。
ぼっちなお前らが正解。
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 16:33:28.48 ID:z/bpeO3S0
一人飯が出来ない奴は社会不適合者
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 17:16:39.19 ID:SNbXnqmF0
一人の時間は友達がいても作れる
友達などと一緒にいる時間は友達がいないと作れない
大は小を兼ねるだな
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 17:27:38.12 ID:H0IOQEXq0
>>321
おっちゃんがピカ飯食わせてあげるからトンキンにおいでー
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 17:35:43.87 ID:eM5nwYNk0
俺は群れないタイプ、と思ってるコミュ障が一番滑稽だな
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 18:38:02.18 ID:PNOemHo40
結婚したり子供出来たりすると付き合いなくなってくるけどね
友達云々は学生気分でうらやましいなと思う。
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 18:52:33.78 ID:y6Ila1HO0
キョロ充とぼっちって見下し合ってるよな
2chはぼっちばっかりだからキョロ充叩きの方がよく見るけど
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 19:05:32.54 ID:CJM51zrti
>>325
作れねーんだけど
331名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/01(金) 19:12:55.93 ID:xbkRe1aHO
じゃあ俺らは一人で何かできるのかと言うと…?
332名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 19:14:52.25 ID:LDxd9yFa0
別に普段は一人でも全く問題ないんだが冠婚葬祭とか困る。
結婚しても呼ぶ友達がいない。
葬式しても来る人がいない。
何よりほとんど参加した経験がないから作法についても無知っていう。
333名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 19:15:25.84 ID:uDwlxVhrO
キョロ充が一番の害悪のクズ特に大学デビューのカッペ
僅差でぼっちだな
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 19:44:58.46 ID:8OzO8BoZ0
・一匹狼と群れからはぐれた羊は違う
・孤高と孤独は違う
・群れを作らないやつと群れすら作れないやつは違う

以上において後者のやつは総じてゴミクズ
335名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 19:50:09.65 ID:ZeOyiGKL0
徒党を組んでる奴の一人一人は雑魚みたいな先入観ってなんなの?
無双ゲーのやりすぎだろ
336名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/01(金) 19:52:42.17 ID:kVTjnFtwO
俺くらい偉大になると孤独にならざるを得ない
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 19:56:52.38 ID:LiDWIKMo0
会社でやたら俺、友達いますからアピールがウザい奴がいるわ
338名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 20:04:02.03 ID:0jiTedq1O
「回避性人格障害」でググれ
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/01(金) 20:04:42.07 ID:EEjDz/Tk0
知り合いならいるが、友達と呼べるやつはいなくなったなぁ
340名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 20:32:52.42 ID:Hgx1SwKz0
友達の定義がわからん
341名無しさん@涙目です。(四国):2011/07/01(金) 20:35:21.56 ID:0gVpt5aZO
往復しても一時間程度の峠でさえ一人で行けないのか
342名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/01(金) 20:35:55.11 ID:6LgysnGt0
挨拶抜きで日常会話に突入する相手は全て友達にしとけばいいんだよ
どうせ、相手はなんも思っちゃあいないんだから、軽く生きろ
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/01(金) 20:56:50.70 ID:YZz4w+KL0
百獣の王であるライオンだって徒党を組んで生きてるんだぜ?
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 21:01:26.07 ID:4/zdD5js0
ある仏典ではこうとかれている。
ある時、阿難尊者はお釈迦さまに尋ねられました。
『大徳よ、私たちが、善き友をもち、善き仲間とともにあるということは、
すでにこの聖なる道の半ばを成就したに等しいと思いますが、いかがでしょうか。』
すると、お釈迦さまは『阿難よ、善き友をもち、善き仲間とともにあるということは、
この聖なる道の半ばにあるのではなくして、まったくそのすべてなのである』(相応部四五)

悟りを開く事と、友を持つ(他者のかかわり)は不可分。
345名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 21:24:21.46 ID:SuXssec60
自己がない
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 21:29:20.46 ID:YLX3yOOV0
友達はとても気を使うからしんどい。
同じ気を使うなら知り合い程度でいい。
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:30:04.61 ID:dcGojfgc0
自分を他人に見せたくない。自信がない
だから一人
348名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 21:30:58.61 ID:FZQSIirJO
>>347
全く同じ
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 21:32:00.29 ID:EFBEIVVX0
手負になったケダモノは二度と同じ罠には掛からない(キリッ

と高校大学の7年間をぼっちで過ごしてドブに捨てた俺
人間関係で受けた傷は人間関係でしか癒せないんだよな
今は結婚してるけど休日のショッピングセンターでリア充な学生見るのがキツいorz
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 22:33:34.80 ID:SuXssec60
>>349
結婚できたとか擬似ぼっちだろ
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 23:01:41.31 ID:zJpE+/3a0
>>348
俺もなんだけど自分変えたい
どうしたらいいんだろうな
352 【東電 69.6 %】 (神奈川県):2011/07/01(金) 23:14:05.09 ID:TjbW64Ah0
('A`)他人の意見を意識して、気にしすぎるために行動できない
('A`)基本的には善良な市民で正直で信頼できる。他人の時間を尊重する
('A`)駆け引きはしない。というか、風が吹けば桶屋が儲かるようなレベルで他人を操ろうとする
('A`)他人が自分をどれだけ受け入れているのか常にチェックしている
('A`)他人から受け入れられていることがはっきりしていても、わざわざそれを打ち消す理由を探す
('A`)自分が好きだと思われているかどうかの基準は持っているが、現実的でないほど閾値が高いので、
   ちょっと避けられただけでも完全に拒絶されたと思い込んでしまう
('A`)人間関係では後悔しまくっている
('A`)自意識が強すぎで人を受け入れるのに時間がかかる
('A`)はっきりした理由がなければ思い切った行動をとらない
('A`)受身な男は自尊心が低くて、ネガティブシンキングが得意
('A`)他人と付き合うのは苦痛であると思っていることが多い
('A`)友人や恋人になれたかもしれない人を遠ざけることもある
('A`)頭の中でこれから起こりそうなことを嫌というほどシミュレートする癖がある
('A`)一匹狼なところや変人ぽいところ、頑固なところ、妙に大胆なところがありわけがわかりません
('A`)一人なら安全だと思って生きてきたため、一人で行動することを好みます
('A`)だましやすそうに見えることもありますが、他人の策略にはめったにひっかかりません
('A`)ひっかかったとすると、心がぐしゃぐしゃになってます。あうあうあー。って感じ
('A`)その場の状況を考えて、わざとひっかかったりすることもあります
('A`)他人からは理解しがたく、変人に見えます
('A`)数少ない親しい数人の友人などといると、とても生き生きします
('A`)他人の時間を尊重+自尊心が低い
('A`)「あいつは俺の事嫌いかもしれないし、強制はできないよな」と思い自分から誘えないことあり
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 23:17:59.36 ID:+rwoflOX0
友達がいる=群れる
こういう考えしてるから童貞なんだよ
私なんかは友達いっぱいいるけど1人でお買い物したり映画見たりデートしたり
できるわよ
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 23:43:04.09 ID:RY+Um2ct0
俺は小、中、高、大と人間関係がリセットされてきたが
新しいところに行くたびリア充に付きまとわれる
やたらとテンションが高いのが苦痛で仕方がないが
こんな俺にも良くしてくれる事を考えたら邪魔だなんて言えない
食事とかカラオケとかはなんだかんだで断り続け
最近になってやっと彼らは俺が一人好きであることを理解したようだ
そして俺は大人しめな奴と仲良くする
やっぱり身の丈に合った人間関係が一番いいと思うんだ
こんな経験をしてる人結構いるんじゃないか
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 23:47:10.57 ID:WPTfPwAi0
たまに適当に話す相手なら欲しいけど
友達みたいな感じになるのはめんどくさい
休日に一緒に出かけるとかまじありえないわ(´・ω・`)
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 23:48:16.32 ID:WPTfPwAi0
>>172
大切なことに気づけてよかったね(´・ω・`)
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 23:59:45.51 ID:uKRb6c3z0
会社の同僚との付き合いは極力避けてる
仕事は一人の方が効率良いしプライベートまで付き合う奴の気が知れない
あと人間関係で堕ちてくアホがいるけどちゃんと仕事をこなしてれぱそれなりに好印象持たれたままでいられる
358名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 00:00:38.42 ID:wXB9T6Gd0
人間強度が下がる
359名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 00:12:51.47 ID:vcYXejzF0
イジメ喰らったり嫌がらせとかされても堂々と抵抗してた人間は評価されんの?
男には評価されたけど・・・
360名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 00:32:31.54 ID:JWRgxRAdO
余裕で一人焼き肉、一人居酒屋


メンヘラーなので

サーセンww
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 01:08:37.34 ID:GFTiofrQ0
認知バイアスだな
友だちができない自分が悪いんじゃなくて、友達ができる方が悪い
認知的不協和ってやつ
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 01:54:57.17 ID:hMnJGCw6P
2、3人でいいのになあ
ゴロゴロ家にたむろってゲームするような
友達2、3人いりゃ満足なのになあ…
出来ないんだなあこれが
363名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/02(土) 01:58:28.03 ID:99CJ7pyCO
友達はいたほうがいいけど、大学で取る教養講義やバイトなんかまで友達に全て合わせてる奴とかはきもいわ
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 02:01:30.76 ID:PbMryfup0
>>357
先輩どうしの飲み会とかにひょっこりついていくこととか結構あった。
気が知れないって言うけど、こっちとしてはそのほうが「効率が良い」から。
考えてることは同じなんだよ。採る手段が違うだけ。
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 02:04:40.66 ID:oTUZte8J0
友達がいないと女紹介してもらえない
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 03:04:40.98 ID:kTR8GAS60
群れなきゃ何もできない雑魚とか思ってるやつの大概は
群れようが一人だろうがなにもできなさそう
367名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 03:29:11.08 ID:dXEb83y0O
>>366
同じ雑魚なら後者の方がいいってことじゃないのか
368名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 03:33:09.69 ID:7FQ5B0xR0
違う支店の先輩や女の子らと飲んでカラオケして今帰ってきた
やっぱ楽しいよ、こういうの
369名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 03:37:58.42 ID:dXEb83y0O
2月に一回程度ならね
370名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/02(土) 03:47:28.92 ID:1BwPYnCDO
>>161
キョロ充って何であんなに威張ってんの
空気と思ってリア充にだけ話しかけてるけど
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 03:51:09.42 ID:vcYXejzF0
>>367
全くだ
同レベルなら群れてお互い慰め合ったりしてるヤツらより後者の方がずっとマシだよな
群れて人を攻撃してるヤツに限って、一人一人のレベルが低い
>>368
ぜってーむりだ・・・カラオケなんて幼なじみの友達とでも行きたくない

何でクソ居酒屋とかカラオケが定番なんだろうな
372名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 03:52:25.08 ID:bpmBZQ+VP
友達少ないやつとは付き合わない方がいい
373名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 03:59:07.37 ID:oFjcdhNe0
群れることすらできなかった雑魚が何ほざいてんんだw
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 04:06:24.28 ID:nDp1DOXN0
リア充になれない理由がここに詰まってる
375名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/02(土) 05:01:50.69 ID:kvrf4H5x0
実力あるヤツがぼっち→孤高、カッコいい
お前らがぼっち→孤独、キモい
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 05:40:20.40 ID:/OMUUBe/0
とかいいながらホントは1人ぐらい友達いるんだろ?
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 05:43:27.97 ID:/OMUUBe/0
>>175
それ論争にならねーんじゃん?
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 05:50:51.90 ID:/OMUUBe/0
夏は蒸れる
379名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/02(土) 07:43:38.88 ID:518tcdb30
他人と関わる事でいちいち心を揺らすのが辛い
繰り返しでも何も無くてもいいから平坦で静かな毎日を暮らしたい
380 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/07/02(土) 08:00:34.19 ID:x8KpXjHl0
金が絡んだら、いままでの関係なんて...恐い恐い
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 08:11:38.14 ID:lHk0d3gN0
ともだち、ってなんだろうね?
382名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/02(土) 08:12:07.51 ID:GUUN8fED0
>友達いなくて何が悪い!群れなきゃ何もできない雑魚が!

群れることによって個々がおまえの何十倍もの楽しさと強さを兼ね備えているのが
友達グループである
383名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 08:14:46.78 ID:BKvjC3W2O
中途半端な友達は要らない。利害関係で成り立ってる友達も。
384名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/02(土) 08:16:55.61 ID:NCT8qM12O
別にそんなに気張らなくてもいいでしょ
友達なんて変に意識するとよく分からなくなるし
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 08:17:19.75 ID:s9LwVZYY0
田舎で一人はきつい
一人で行動してると奇異の目で見られるから
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 08:18:01.31 ID:7RbRWyDZ0
セックスしたい
387名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/02(土) 08:22:48.53 ID:cknah2qKO
友達はいて当たり前だ
こういう幼稚なスレ見る度にいつもいつも思うが…
お前らはいつまでも小学生の段階の課題でつまずいているんだな!
388名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/02(土) 08:24:14.40 ID:dqvwyyxi0
群れなきゃ何も出来ない雑魚とか
ここのお前ら 
お前らだけには言われたく無いわ
389名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/02(土) 08:26:04.21 ID:ld8CC+XSO
中学生の頃リアルにそんなことを言った経験がある
今思いだしても恥ずかしい
390名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 08:26:49.97 ID:jMW5dVi+O
俺には敵か家来しかいねえ
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 08:28:26.61 ID:5UK4A4AA0
学食でこれを叫べたら神
392名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 08:28:57.88 ID:dXEb83y0O
実生活に満足していれば
わざわざ自分とは違う生活スタイルを見下したり馬鹿にする必要はない
叩いてる奴は、ちゃっちい優越感を持ちたいだけの
器とチンコとケツの穴が小さい奴

群れなきゃデカい顔できない奴も友達ができないぼっちも目糞鼻糞
393名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/07/02(土) 08:29:07.53 ID:JftOtN28O
男友達よりもガールフレンドの方が多い
チュッチュッしてる(^з^)
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 08:29:39.91 ID:G1Q27kdg0
お前らは俺の友達だよな?
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 08:30:50.26 ID:5UK4A4AA0
     ● ●
     (´・_・`)
     ハ∨/^ヽ  嫌どす
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
````````````````````````````````````````
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/02(土) 08:30:54.11 ID:uYHbcR2c0
友達がいなくなると社交性や一般常識的なコミュニケーション力が落ちる
社会は人とのつながりだからその能力が落ちるのは致命的
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 08:32:18.48 ID:RU6aN3tC0
友達がいないってまず人間始める以前の問題
山奥へ行け 人のいないところにいけ そして帰ってくるな
お前らいるとはっきり言って迷惑なんだよ
仏頂面で面白いこともいえないくせに人には多大なものを求めるクズ
おきゃくさまかっつーの
398名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 08:33:11.01 ID:N/Z1y1YF0
同僚が友達
程々な距離でワイワイ出来る
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 08:34:55.69 ID:ac1MrBZU0
高校の時は後輩のヤンキーグループに絡まれたけどあんまり鬱陶しかったんで一人殴ってやったら
翌日から一切関わってくれなくなった
絡まれる前でもそのグループのカスが一人でいる時は目も合わさない癖に群れてる時の威勢の良さといったら今でも笑えてくる
400名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 08:37:24.24 ID:IzE0Ehwh0
いつもだれからも理解されなくて孤立する
でも自分の世界で完結してるからいい
401名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 08:39:27.01 ID:s6uOMLTq0
子供の頃からの友達とか、今でも仲良くしてるけど
みんな結婚しちゃったから、実際に会って遊ぶことは減ったな
mixiで近況報告しあったり、メールのやり取りぐらいだ
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 08:41:02.24 ID:dXEb83y0O
本当日本はムラ社会だな
震災以来何度も思い知らされてるわ
とりあえず人と群がったり一緒になっとけばおKだろー的な

友達に拘れるほど仕事が忙しくないなんて羨ましいわ
403名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/02(土) 08:47:28.73 ID:cknah2qKO
>>402
2ch来てて忙しいとか(苦笑)
404名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 08:56:54.97 ID:dXEb83y0O
>>403
週5で働いてたって、学生時代のように頻繁にあーだこーだ理由付けて
会って遊べないだろ
お前は自由に時間使えるフリーターか何かなのか
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 09:01:20.57 ID:lKig7JcJ0
ネットで作ればいいじゃん
今はそういう世の中だし
頻繁に色んな人とスカイプで喋っていい気分になればリアルも好転するはず
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 09:02:07.81 ID:HLTJ+rzL0
(´・ω・`)年とると責任うpしーのやること多いーのでそんなに友達と遊んでられへん
たまーに身近な同僚とかと少し飲むぐらいなのです
407名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/02(土) 09:02:11.41 ID:cknah2qKO
>>404
まぁお前が自分のスケジュール管理もろくに出来てないだけ
どのレベルの仕事でドヤ顔してるのか知らんけど(笑)
408名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/02(土) 09:17:12.85 ID:s9LwVZYY0
>>405
リアル以上に作り方がわからん
SNSやモバゲーとかに登録してオフ会出ればいいのか?
やり方と体験談を教えてくれ
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 09:25:46.28 ID:eEPyA1kM0
教室で1人で居たらぼっちとたまたま一緒になって話しかけたら超キョドっててワロタw
こっちは群れて馬鹿にしてるわけでもなく、一対一で普通に話そうとしてるだけなのにw
あのぼっちも>>1みたいに「群れなきゃ何もできないくせに!」とか思ってたのかなw
お前一対一でも話すらできないやーんw
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 09:30:37.78 ID:nqIaRIEw0
友達いない奴って普段話慣れてないせいか物事を論理的に説明したりするコミュニケーション能力がなさすぎるし
自分がこう言ったら相手がどう感じるか(傷つくか)を経験してないせいか、デリカシーがなさすぎる。

最後にオチつけれない東北土人は最初から論外だけどw
411名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/02(土) 09:39:22.09 ID:U4Mi36CL0
はぐれただけだよ。。。
412名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 09:39:59.76 ID:42sB9P4b0
>>407
一緒に飯食いに行ったりするのは遊びに行くに入らないからな
普通に働いていれば連休前や金曜日位しか遊びにはいけない
しかも普通に生活していれば大抵そういう日は先約があるもんだ
まあゆとりは今のうちににいっぱい遊んでおけ
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 09:44:47.46 ID:eEPyA1kM0
>>412
ま、周りも家庭持ち出すとホントに会えなくなってくるしな。
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 09:45:14.38 ID:ytx5KXg70
涙拭けよ
415名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 09:53:03.88 ID:S+nlKN5s0
友達いるとコネが出来て捗るぞ
友情なんて感じないでもいいから知り合いは作りまくれ
416名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 10:04:01.33 ID:42sB9P4b0
仲間と協力して仕事してたら自然と仲は良くなるもんだけどな
ていうか大人になって友人と言えるのはそういう奴らが大半じゃないか?
起きてる時間の半分以上を共に過ごす仲間なわけだし
417 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/07/02(土) 10:12:32.49 ID:8UybVMLO0
おまいらだけだよ
俺の友達
418名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 10:13:33.23 ID:63OR+cG/0
友達いない=悪って最近の風潮みたいに言われてるけど
古今東西友達いないやつはクズって認識だったろ
一部の偉人が友達いなかったけど余裕とか言ってるのを真に受けちゃうんだよな
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 10:25:22.62 ID:eEPyA1kM0
>>415
そういう利益だけを求めた付き合いは疲れる。重要だけど。
やっぱ学生の頃の友人ってすげえ大切。
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 10:47:10.86 ID:HnH92Wq40
友達なんてムカつく所があるくらいでいいんだよ
いいところも悪いところも表裏一体なんだよ
421名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/02(土) 10:50:44.43 ID:qvbeYM0lO
時々ものすごく面倒になる
422名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 10:55:52.90 ID:f3lG3n350
>>417
ここの住民に幻想持つのはやめとけ
都合いいこと言う無責任なやつばっかりだから
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 11:18:24.98 ID:PetMzNZii
>>1
1時期リアルにそう思ってた。


424名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 11:20:48.68 ID:42sB9P4b0
>>419
大体そういうのって酒が絡まないと成り立たない関係だよな
お酒抜きの関係を築ける友人はとっても大切
425名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 11:21:53.41 ID:WDsfCLsr0
>>14
これに限るな
426名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/02(土) 11:23:30.28 ID:WDsfCLsr0
>>43
すげぇわかる
427名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/02(土) 11:25:45.18 ID:63OR+cG/0
地元にすら友達がいない
428名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/02(土) 11:43:43.70 ID:nOPklL/q0
何をするにも誰かと一緒だと苦痛でしかないんだが
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 11:46:55.46 ID:kpsLVRrT0
人並にコミュニケーションとれないクズ
正直もうほっといて欲しい
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 11:51:28.36 ID:hMnJGCw6P
群れてるヤツが一様にして悪いとは言わないが
何もしてないのに無闇に攻撃してくるヤツは
だいたい群れてるんだよな
一人のやつは無害だし、どっちが人としてまともか
と言われればどう考えたって無害のやつに
決まってる
431名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/02(土) 11:52:01.29 ID:XKYHW6Dr0
新学期とかに女の子に毎回話しかけられる
そのおかげでその周りと仲良くなってクラスに溶け込めるって感じ
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 11:57:10.98 ID:rsLqwU6J0
>>430
俺もああいうのがイヤだ。
というか、とても醜く思うわ。
でも一人のヤツでもグループに属した途端に他人に対して無闇に攻撃的になったりするしな。
433名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 12:01:21.61 ID:45xxaCljO
>>432
きたえろや
なんか文句言ってきたら真顔であ?って言ったらなんもしてけぇへんって
殴りかかってきたらしばいたったらええねん
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/02(土) 12:11:42.89 ID:rsLqwU6J0
>>433
真顔で返してるよ。
そしたら案の定、何も言ってこない。

その一連の流れまで入れて、ほんとクダらんなぁって思うわけよ。
435名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/02(土) 12:18:25.52 ID:Grnf0HQ8O
人間の性とまで言わないが、そういう輩は町に出ると非常に多いのがよく分かる
グループの空気読んで嫌々同調せざるを得ない奴もいそう
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/02(土) 12:39:29.88 ID:FAR/z7ai0
>>419
派遣で行った先の会社で、のみに行った時の出来事
社員の一人が酔って「本当はのみに来たくなかった」とか言い出す

「上司とのむならまだしも、派遣とのんでも己に益がない」
「同僚は自分より早く出世して、自分の役に立つかもしれない」
「己にとって利益のある人間としか、関わりたくない」
「派遣と酒のんだって時間の無駄」って愚痴ってた

派遣その場でどんびき、社員も内心引いてたと後から聞いた
利益を考えて行動するのは悪いことじゃない
正しいかもしれんけどね
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 12:46:54.64 ID:HXkYwKR80
これまでの人生で一番嬉しかったのは三週間学校に行かなくて久々に学校にいったら話したこともない人が俺を心配してくれたことだな。
あ、俺って見えてたんだなと思ってその場で泣いて恥ずかしかったから今度は二ヶ月休んだけど。
438名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/02(土) 12:56:43.44 ID:uh4q6hTuP
学校のクラス替えが年に一度だけって悲惨すぎる
我慢することよりも気の合う友人を探す教育をしろよ
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
ガチで中学の時から男友達が1人もいない
1人になるのが怖いから彼女を切らしたことがない
結婚式で新婦側の友人0とか恐怖だ・・・