リコー、2012年度末までに1万人削減。つぶしのきく技能ない奴は転職できずに転落人生へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)

リコー、希望退職1600人募集 国内対象に

事務機器大手リコーは29日、本社と国内の完全子会社を対象に、従業員
計1600人の希望退職者を募集すると発表した。同社は5月、国内外で
計1万人を2013年3月末までに削減する方針を表明しており、
採用抑制などでさらに人員削減を進めるという。

同社が希望退職者を募るのは創業以来初めて。募集期間は7月1日〜
10月31日で、国内の全事業部門が対象。退職金の加算などで約230億円
の費用を見込んでいる。

http://www.asahi.com/business/update/0629/TKY201106290571.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 22:18:59.16 ID:erd32Ycw0
やっとか
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/29(水) 22:19:19.19 ID:dBtlWnL00
つぶしのきく技能を持ってる奴は圧倒的小数だと思うが
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/29(水) 22:19:27.59 ID:RRO8WPhu0
リコーに何万人も従業員がいるってのがすごいわ
フィールドエンジニアが多いのか
5名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 22:21:25.47 ID:gwP5kvJ+O
おリコーさんね
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 22:22:10.25 ID:qtm+NtRq0
ハード以外の事業に参入とかで
ここ数年は積極的に採用してたような気がするんだが
案の定、まったくうまく行ってないと
7名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/29(水) 22:22:16.58 ID:ooBvOMcP0
つぶしのきく技能を持ってない正社員って何なの?
8名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/29(水) 22:22:33.82 ID:LC2OeVvhO
必ず給与下がるぞ覚悟しとけ
あと、おっさんは中小零細企業行き
全く社風が変わる。ざまあw
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 22:22:42.16 ID:uxQAE8NY0
秋葉原のリコー最近元気ないとおもら・・・
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/29(水) 22:23:07.33 ID:SksrUD2i0
エンジニアはつらいな。潰しが効かない。
営業なら他でもいけそうだな
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 22:23:10.21 ID:AmoUhBEJ0
いやー
だんだん暗くなってきましたねぇ
12名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/29(水) 22:23:59.57 ID:8nOhtX/M0
デジカメ以外民生用品見たことないんだけど他は何を作っているんだろう
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/29(水) 22:24:06.02 ID:fvg4siVwP
リコーリースに内定貰ってる奴がいるんだが大丈夫だろうか
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/29(水) 22:24:55.16 ID:RRO8WPhu0
プロプライエタリな技術を持っている→首になったら意味なし
オープンな技術を持っている→そんなやつはどこにでも転がってる

結局詰みなんだよなあ
15名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/29(水) 22:25:18.23 ID:ooBvOMcP0
>>10
逆じゃないの
16名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/29(水) 22:26:41.90 ID:M63zcoldO
デジカメも今は安いから利益低いだろうし、携帯カメラの性能もそこそこ上がっているから必要ないもんね。
17名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 22:28:32.24 ID:ITwlh+xNO
ざまーみろw
ざまーみろw
ざまーみろw
気合い(笑)根性(笑)事故責任(笑)で乗り切って下さいねw
18 【東電 82.7 %】 (チベット自治区):2011/06/29(水) 22:29:28.83 ID:Dh5odLy00

リコーなやつしか、いらないということかw
 
19 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (中国地方):2011/06/29(水) 22:30:00.56 ID:OAMw4mYk0
リコーのプリンタ、マジでふざけてる
わずか3ヶ月でプリンタ本体の3倍以上の金がトナー代に消えた
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 22:30:35.24 ID:VQKWn2xV0
カメラしかいいのねーじゃん
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 22:31:20.59 ID:MppJoddw0
通常、サラリーマンが身につけるスキルというのは企業特殊的熟練
と呼ばれるものが多くつぶしが効かないと昔学校で習った
覚えがあるんだぜ
22名無しさん@涙目です。:2011/06/29(水) 22:32:25.24 ID:F1NA3e7H0
リコーの社員募集パンフにやたらワークライフバランス押されてて、優良企業だと思ってた
23名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/29(水) 22:34:34.30 ID:8yBYak++0
ドカタでよカッタワ
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 22:35:12.94 ID:XWzq2XzYi
会社のネットワークプリンタがリコー製
調子が悪い時に連絡すると、うだつの上がらなそうな
おっさんがすっ飛んでくる
25名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/29(水) 22:41:17.34 ID:2Y1sGQKp0
>>24 うだつの上がらなさそうなオッサン位がちょうどいいよ
さわやか系やスポーツマン系だと八つ当たりして
土下座させようとする東北人や関西人に絡まれやすいから
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/29(水) 22:44:27.51 ID:jpuRjd4F0
この手の早期退職募集って

技術持ってる人が即募集して多めに退職金もらって
転職先に逃げるんじゃないの?

27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 22:46:01.31 ID:Pa8PEYNc0
そもそもリコー従業員ってなにするんだ?
トナーにインク詰めるしごと?
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 22:48:16.23 ID:q6Uxt5SI0
   /     /  ̄/    /   / / __        /
  /\ ――  \/  / /   / /    / ――  / /
  /        / _/ /_/ / __/    _/ /_/

                ミ ヽヽヽリリノノノノ
.              彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
       /\__.     彡ミi )      ;|ミ.     _/ヽ
      /''''''  |     彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ     | '''''':::::::\
     |(●),_|_    rミl ,´_-・- l-・-、シ   ___|_、(●)、.:| +
       ̄|_ ,,ノ(、|_    {6〈ヽ、   、_|_,  イ _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄
        |__,rエ|_ ヾ|  (  ,-ー-、) |_|エェ、__.::::::| ̄     +
         \  ̄ヽr |  ヽ. ` 、 ⌒ ,ノ|-rヲ .:::::/ ̄
           ̄,,二.イ__/i\ __.ノ-、 ̄i ̄ ̄
           /:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
           /    |  \/゙(__)\,|  i |
          /    >   ヽ. ハ  |   ||
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/29(水) 22:51:10.26 ID:XynBrm/G0
プリントゴッコのリソーと区別がついたのはついさっき
30名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/29(水) 22:51:14.46 ID:hzeSwAz60
やっぱ文系はうんこだな
31名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/29(水) 22:51:29.74 ID:fJN10ClC0
会社でコピー機のリース話を進めてたんだが、営業に来てたリコーのオッサンがやたらと
「営業の数字もあるので、ご協力を..」みたいに言ってたのは、これがあったのか。
うちの部署で1台リース決まったから、オッサンも首の皮が繋がったのかも

でも、そのオッサンには悪いが、きっと希望退職の肩たたきに遭うんだろうなぁ..って思った。
きちんと話ができない(こちらの話を聞けない、聞いたことに答えられない)って、
営業として致命的だと思う。年配の営業さんに多い気がするのは、気のせいか?
最終的には価格が折り合い付いたから頼んだけど、
「用意してきた話をする」しか脳が無い営業さんって、やっぱりダメだと思う
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 22:53:52.50 ID:bjNmH+jI0
この前サラリーマンNEOの世界の社食からで優雅に見せてたじゃないかリコー
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 22:54:00.57 ID:bEC2ERI60
GXRなんてだすから・・・
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/29(水) 22:54:15.43 ID:RRO8WPhu0
>>31
会社間で取引でもあるんじゃないの?
普通客先で営業の数字とか言わないしw
バーター営業に一線級は来ないよ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 22:55:08.62 ID:m6+v2Y3W0
リコーの営業なんか代理店がやっているんだから
本体は関係ないでしょ

本体の営業の仕事は代理店の管理教育だけ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 22:55:45.37 ID:rgRdqUmT0
技能がある奴の方がさっさと転職して
会社にはカスばかり残る法則
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/29(水) 22:56:09.94 ID:dmYFVsiy0
>>21
アメリカじゃ個人も企業も潰しの効く技術ばっかり身に付けて(身に付けさせて)循環させることで、
社会全体の効率を上げていっているのにな。日本は全く逆だわww
38名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/29(水) 22:56:47.74 ID:6huMVCrk0
昔、新横のE事業部にいたわ
帰郷して公務員に転進して正解だったな
39名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/29(水) 22:57:26.07 ID:ls0KxTAa0
リコーって言えば、鳥取のあいつが出てくるんじゃないか?
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/29(水) 22:57:55.34 ID:WhrDe79U0
>>33
GX300を出さないからこういうことになったんだと思う
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 22:59:09.01 ID:AGv7bquO0
>>37
たぶんアメリカ行ったことないだろうけど今南部行ってみ。ビビるで
ぱねー数の失業者
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 22:59:35.12 ID:u96N0BPi0
サンシャイン牧場を作ってる会社?w
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 23:00:24.03 ID:i5n2I3GRi
>>33
あれにGOした経営陣はアフォとしか言いようが無い
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 23:05:56.43 ID:ACb2gOewO
Xeroxの俺大勝利WW
45名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/29(水) 23:11:43.22 ID:ikjlN4O20
末端の営業マンにLED機器売り歩かせてるようじゃ、厳しいだろうなあ
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/29(水) 23:17:32.93 ID:4cwKhoBQ0
>>15
営業はそこそこできるやつはどこにいってもそこそこできるし、受け口もたくさんある。
まあ、つぶしがきくとは違う気もするけど。
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/29(水) 23:18:32.08 ID:u96N0BPi0
>>44
ゼロックス一昨年リストラしてなかった?
48名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/29(水) 23:26:04.89 ID:fJN10ClC0
>>34-35
詳しいことは知らん。ただコーヒー飲みながらの世間話で、そんなことを
言ってたから、「けっこう年配なのに大変なんだな」って思った

あと、うちはリコー本体の人が営業に来てたよ
中小企業とはいえ、一応本社だからか? 仕組みがよくわからん
49名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/30(木) 00:33:28.09 ID:TLQ42+8XO
正社員も使い捨てか。
50名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/30(木) 00:35:50.08 ID:tmyrE8El0
GRDは大丈夫なのかな
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/30(木) 00:38:45.23 ID:RaG2UcQJ0
正社員は使い捨てというが、こういうときのために雇用保険があるし
希望退職の場合は退職金ちゃんと上乗せだからなあ

派遣や契約社員、期間請負従業員とはそこが違う
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/30(木) 00:47:03.62 ID:lbxAvWzF0
民間はリストラされまくってるのに
巨悪集団たる公務員と東電社員だけがヌクヌクと
53名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/30(木) 00:50:27.83 ID:TLQ42+8XO
>>51 そうだな!違うな!て、お前馬鹿か?
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/30(木) 00:50:40.35 ID:LysKexee0
営業で壊れちゃった人知ってる。
55名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/30(木) 00:52:47.02 ID:wuL7Bfs40
>>31
できない営業にみせかけて、相手の同情、哀れみを誘い契約してもらうというのも、立派な営業だと思うけど
56名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/30(木) 00:55:12.44 ID:n+Y8AEIU0
リコーのリコピー
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 00:55:24.57 ID:RyVjJqB90
>>41
南部は農業国だしなあ。日本で言ったら、熊本あたりが「おら仕事ねえべ」って言ってる感じじゃないかと。
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/30(木) 00:55:47.59 ID:B0RN+AYY0
リコーの初期不良率の高さは異常
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 00:58:26.04 ID:EFRQVKGkO
だいたいリストラはホワイトカラーのデスクワークだろうな
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/30(木) 01:01:10.46 ID:RpG+jmcz0
全部門対象だけど
技術系切ったら会社が成り立たないから
役に立たない管理職のお偉いさんが優先的に切られるんだろ
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 01:01:49.82 ID:RyVjJqB90
ここってずいぶん前から(希望退職募る前から)技術者の流出が止まらなかったような。
俺が知っているだけでも、元リコーの技術者何人もいるわ。
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/30(木) 01:01:49.91 ID:B+ezKtF80
リコーのデジカメ愛してるよ
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 01:01:53.64 ID:6KvG1zeq0
大手でもリストラとか切ないっすのう
希望がないな
64名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 01:02:38.75 ID:9ukT5IpOO
高野のボンボン時計。
65名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/30(木) 01:02:52.56 ID:3vs8nuAc0
三愛精神もへったくれもないな
血も涙もない
66名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 01:03:34.65 ID:+KdOATAt0
リコーといえば、fj.net.usageとかでクサカベとつるんでた太田って奴はまだ健在なのかな?
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/30(木) 01:04:16.54 ID:4yl82H2TP
また俺らの仲間が増えるのか
68名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/30(木) 01:08:20.02 ID:xD/WvtOr0
予算立ててきっちり売って売掛金がっちり回収
出来る営業の条件はコレ
向き不向き、営業方法なんざどうでもイイんだよ
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/30(木) 01:11:32.16 ID:KDfGXPYa0
派遣で働いてた時は社員がすげーうらやましかったけど、ここもリストラ食らうのかあ・・・
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 01:11:56.54 ID:yCm9C6iL0
>>51
派遣や契約社員、期間従業員もよっぽど極悪なところ以外は雇用保険入ってるよ

ちゃんと世の中のこと知らないと搾取されるだけだぞ
71名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/30(木) 01:22:47.27 ID:6MKE1G8M0
うちの担当のリコーの営業ざまぁ
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/30(木) 04:25:47.98 ID:SGwvx8cZ0
デフレと円高が悪い。
日銀は悪魔だ。
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/30(木) 06:39:22.58 ID:f37aLIbO0
四国リコー→リコー関西→リコージャパン
営業所かなんか知らんけど社名変わりすぎ
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/30(木) 07:42:13.40 ID:mRnhZlhB0
新GXを出さなかったからだろ
あんな変体カメラにGOサイン出した奴全員首切れよ
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/30(木) 07:44:00.06 ID:fmhmiF0B0
何してる会社?
リコピー??
76名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/30(木) 07:45:13.23 ID:0Eymy6aS0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ仲 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.間 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
77名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/30(木) 07:46:34.20 ID:3F20XYBL0
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/30(木) 07:50:48.54 ID:xEOnwAJZ0
いくらつぶしが利かないといっても、お前らよか
全然優秀、お前らの仕事がなくなるだけだよ

人の心配してないで、自分の身を案じろ
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 08:13:30.52 ID:y/zFdsdf0
内部がゴタゴタだからなw
80名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/30(木) 08:14:56.37 ID:92D8h9etO
将棋弱い奴からリストラ
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/30(木) 08:15:02.05 ID:LPOhjwmH0
(´・ω・`)DVD+RWの頃は光ってたのになぁ〜
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 08:15:49.30 ID:SvXfzF7bi
デジカメなんかで食いつなごうとするから。
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 08:20:39.47 ID:/WS8M5tFi
リコーの技術者は優秀だからどんどん引き抜かれるな
うちにも数名いるよ
良い物を開発してヒットしても評価されないらしい。
うちみたいなしょぼい所でもボーナス上がるのに
84名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 08:22:17.47 ID:6lMXoL+AO
基本的に文系で営業マンはキツいよね。まだ、人事屋とか経理屋は潰しが効く。
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/30(木) 08:23:39.97 ID:ffkVB1EQ0
ここはささと辞めるのがリコーだよ^^¥
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 08:23:50.45 ID:V4OmbsOW0
設計の大半が派遣だからな
社員は文学系の人間ばかり
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/30(木) 08:24:03.78 ID:uExBCW8/0
>>72
同意
おかげで優秀な連中でさえこのザマ
デフレ推進してきた罪は重い
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/30(木) 08:24:35.49 ID:1vRrD1bV0
リコーって何が得意なんだよ
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 08:26:35.69 ID:V4OmbsOW0
光学系の技術者がレベル高くて羨ましかったな
光メディアのピックアップからデジカメのピックアップまで
90名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/30(木) 08:27:32.70 ID:vo0gc2UK0
コピー機の営業なんだけどなんでリコーは高飛車なのか

まるで自動車業界のトヨタ

業界一を自慢して値引きをしない、「嫌なら他で買ってください」態度

腹が立つ腹が立つ

リコーの営業とは見積もり交渉すらご免被る

コピー機はゼロックスだよ、安い、強い、早い、営業が貧乏じみていて

親近感がある
91名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/30(木) 08:31:06.70 ID:qlM+VCuN0
>>88
多機能プリンタ世界シェア1位
カラーレーザープリンタ国内シェア1位
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/30(木) 08:35:28.75 ID:8m6Xr6yt0
>>88
おまえんちのガスメーターとか
今使ってる携帯のICチップとか

あとは軍需品とかね。
93名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/30(木) 08:49:33.68 ID:6Q+XpyQE0
>>88
リクォーツ。シチズンよりも早く開発されたクォーツ。
94名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:51:19.12 ID:zdofwVhsO
鳥取 リコーマイクロエレクトロニクス

で検索すると、キチガイのサイトが出るよな
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/30(木) 08:55:35.12 ID:RceDyNFm0
高高インクで楽し過ぎだからだろ
96名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 08:55:43.04 ID:hgqSoJmXO
リコー一万人削減
サンヨー一万人削減
ハローワーク大繁盛だな
もうだめぽ
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/30(木) 09:12:44.80 ID:d/PyLHnq0
GXRの新しいユニットは販売してくれないのかな・・・?
A12 28mmでも面白いから良いけど・・・
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/30(木) 09:12:57.87 ID:B51Np0nc0
所詮コピー機屋だからなあ
中国生産へシフトしても需要減って頭打ちなんだろ?
肝心のトナーはリサイクルが横行して商売上がったり
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 09:21:58.43 ID:jwAHWoRFO
大失業時代
100名無しさん@涙目です。(catv?)
文系がいらな過ぎだろ