明日の電力がやばい!!!!!!!!!!!!!!!1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

http://setsuden.yahoo.co.jp/tokyo/denkiyoho/
13時から16時まで99%予想
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 21:00:25.63 ID:FXQwxUM50
嘘です
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:00:50.42 ID:H6pPBxDK0
あと15%くらい普通に隠し能力があるんだろ。
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:00:52.87 ID:UE+joWq50
120%まで平気だからがんがんエアコン使え
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:00:53.01 ID:DFHzXhBp0
100%で停電になるといつから錯覚していた?
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:01:11.17 ID:6rmArfEc0
それまでクーラーいれっぱで部屋を冷やすわ
7 【東電 84.3 %】 (愛知県):2011/06/28(火) 21:01:31.77 ID:9uHGxHPZ0
今日の使用料はどれくらいかな???
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:01:36.72 ID:eqeYa2Rf0
逆に停めた方がええんと違う?原発なくても全然余裕なのバレまっせ
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 21:01:47.02 ID:hQXBOSsN0
余裕だって
騙される情弱オオスギワロタ
10名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:01:59.26 ID:KwlrAUK40
また嘘なんだろ?
11名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 21:02:17.82 ID:Di6+a96m0
オオカミ少年状態。裏目の東電
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:02:24.52 ID:H6pPBxDK0
おい東電、ジャンプして見ろよ。まだあるんだろ?
大規模停電来い来い来い111!!!!
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:02:43.02 ID:8kgyZKRQ0
東電は最大発電能力に対しての使用量を発表しろよ
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:02:43.95 ID:n+J43yCZ0
効率の良い発電じゃないか。
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:02:53.52 ID:Hsm4lRe00
止めるとしたらどこ?ってナゼ公表しないのか?
17名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:02:58.67 ID:KmEgaaZh0
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:03:00.54 ID:Is5LozSy0
もう夏はダメだろ
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:03:06.35 ID:dZUGuKmPP
冷房19度でガンガンだわ
みんな節約がんばってくれよな
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 21:03:11.79 ID:jGtc1AbD0
水増ししてるから余裕あるよ。
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:03:13.57 ID:H6pPBxDK0
>>16
そのときになったらダーツかサイコロで決めるからだろ。
22名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 21:03:13.93 ID:ICh9jkFl0
東京で供給量オーバしても群馬や甲府止めて東京に回すだけだから問題ない
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:03:16.01 ID:zYSxKpRm0
埼玉は決して停電してはいけない
ガリガリ君の供給が止まれば日本は滅ぶ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:03:21.34 ID:zTIvQRRU0
今日のピーク頃で87%だったじゃねーかよ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 21:03:31.66 ID:veUikXcf0
どうせ少年漫画みたいに隠された力が発動するだけだろ
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:03:42.82 ID:rMUcIgZ10
東電の予想では明日は89%のようだけど
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:03:44.62 ID:n8qp9wyq0
100%超えた瞬間に停電なるわけじゃねーだろ
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:03:52.35 ID:K3itACRg0
これは明日に期待
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:03:56.89 ID:mX77VRj90
じゃあ死ねよ
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:03:59.90 ID:XwSYGeax0
関電の電気予報はどこで見れるの?
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:04:02.23 ID:rMUcIgZ10
全て関西が電気くれないせい。
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:04:03.80 ID:uXB6+uaw0
寝てる時間だしどうでもいい
夕方5時以降の電力だけは命がけで確保しとけ
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:04:22.24 ID:wW9W8yDO0
火力発電所増設した神奈川に迷惑かけんなよ
34名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:04:26.88 ID:4YOgKSKH0
100%超えて停電しなかったら問題になりそうだから明日テストしてみれば?
おれのところ関係ないけど
105%とかになったら笑える
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:04:28.15 ID:aVCy8R+uP BE:539136094-PLT(13011)

とうとう俺のレールガンを撃つ時が来たか・・。
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 21:04:29.09 ID:9uHGxHPZ0
よーし,お前等がんがんクーラーの温度下げてばんばん電気使え^^¥
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:04:33.54 ID:8xeZ5mP60
停電するのが問題なら輪番停電なんて論外だろwww

誰が信用するんだよ→東電

38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:04:35.25 ID:N2rnfhMq0
早めに帰ってきてエアコンガンガンにつけるわ
ついでにたまってた動画のエンコもしよう!
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:04:35.57 ID:8IcCfL/f0
停電したら会社しばらく休みになるかな
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:04:36.03 ID:h3nUEXw50
クーラー全開でいくわwwwwwww
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:04:41.16 ID:i2kDGopk0
やばいとかいっとけば何とかなると思っている東電は死ね
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:04:43.25 ID:ZUyQZ3tZ0
関西はさっさと50Hzにしろよカス
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:04:48.28 ID:Gr2TRzUm0
大規模停電で今度人が死んだら
槍玉にあげられるのは東電さんなんですよ?
わかってますか?東電さん
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:04:50.98 ID:QK6BkC0I0
バカくせぇ、勝手にしろよって感じ
普通にするわ
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:04:51.81 ID:QZJHM2390
なに群馬止めりゃすぐ済む
46名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/28(火) 21:04:53.12 ID:KJtgIQLr0
どうせ嘘だろ
ほんとならほんとで東電に苦情いっぱい来るからどっちみち使いまくれ
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 21:05:04.85 ID:ekW9BmRb0
クーラー使うとのど痛くなるからヒーター使うわ
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:05:10.39 ID:fPXXublZP
※推測電力使用率は東京電力発表のグラフおよび日本気象協会の気象データをもとに、Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

※推測電力使用率は東京電力発表のグラフおよび日本気象協会の気象データをもとに、Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

※推測電力使用率は東京電力発表のグラフおよび日本気象協会の気象データをもとに、Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

※推測電力使用率は東京電力発表のグラフおよび日本気象協会の気象データをもとに、Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

※推測電力使用率は東京電力発表のグラフおよび日本気象協会の気象データをもとに、Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:05:19.47 ID:H6pPBxDK0
>>39
業務内容によっては会社ごと吹き飛ぶだろうね。
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:05:21.01 ID:4/OtjmKr0
全力で行くお!
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:05:21.77 ID:5p/QAC4K0
冷房16℃安定
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:05:26.77 ID:zYSxKpRm0
秩父とか温泉出ないのかな
地熱で埼玉も電気作ろうぜ
53名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/28(火) 21:05:26.98 ID:MqFX3dEmO
気にせずにクーラー全開で行こう
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:05:28.96 ID:Hdo5s7Vo0
東電が89%なのに99%って
どんな計算してんだよ公開やめろ
55名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 21:05:39.25 ID:yMSvzRUa0
東電以外だと、なぜか最大の需要期である夏に発電所の点検やってたりするんだよな
こいつら本当に馬鹿なんじゃないかと思うわ
56名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/28(火) 21:05:41.10 ID:ANg9B/wt0
はやくしろ
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 21:05:42.54 ID:8wIzM8LrO
関東終了wwwww
完全にチェックアウトだろコレwwwwwww
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:06:00.21 ID:H6pPBxDK0
>>54
10%分はソフトバンクがおいしくいただいちゃうんだろ。
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 21:06:02.11 ID:hxKAceaT0
こんなことしといて普通の民間企業なら潰れてるよね
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:06:05.96 ID:jlz1Tcnr0
地球を滅ぼすことさえ可能なほどの力を持ついわゆる神的な力を持つ俺以外は
全員停電でいいよ
俺の家の電気止めたら宇宙が危ないぜ?


よく考えたらその時間会社だからいいや
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:06:10.20 ID:Ibg/4+i/0
どうせ真夏になっても足りなくならないし
いい加減この糞データ発表するのやめろよ
みんな分かってるんだから
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:06:11.43 ID:8h4ZB+li0
全力でクーラーつけろ
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:06:12.43 ID:dyVeIml80
関電は30日から
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 21:06:13.22 ID:4CXc8u/E0
東京は大変ですね(笑)
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:06:14.21 ID:cqQGbq4a0
つーかガンガンつかって停電おこしたほうがいいだろ。うそくせーし。
66名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/28(火) 21:06:14.36 ID:ZODEPEfTO
暑いからこの3日間昼間はクーラーつけっぱなし
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:06:16.29 ID:fPXXublZP
【6月29日(水)の見通し】

ピーク時供給力:4,880万kW
16時〜17時

予想最大電力:4,350万kW
16時〜17時

6月28日 17時30分 更新
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:06:18.31 ID:YIpw4cPw0
俺以外は節電頑張れ!超頑張れ!
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:06:21.69 ID:ERIapdcL0
6月で99%とか7月になったらどうなるんだ
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:06:23.59 ID:4LEYStDx0
こんなのより、
いつだったか電線一本切れただけで首都機能停止したのには笑ったわ
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:06:25.12 ID:35muvxjC0
クーラーの22℃設定寒すぎわろたwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:06:25.13 ID:H6pPBxDK0
>>57
チェックアウト。。。。。。。
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:06:29.13 ID:efmkwbr60
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:06:32.47 ID:kXYiXTFU0
俺は別に暑いの我慢できるけどPCちゃんが持たないのでエアコンつけてる
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:06:32.61 ID:U8wBYA8o0
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー ` ●)━!!
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:06:38.09 ID:oRwP5rew0
ガンガンよ
77名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 21:06:39.18 ID:YBuHgTVM0
いや99じゃぎりぎりセーフジャン
78名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/28(火) 21:06:49.68 ID:LThaVRIG0
嘘つき東電の言うことなんて信用するなよ
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:06:49.84 ID:uT1GNk3r0
エアコン効きすぎで寒いから電気毛布付けたわww
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:06:51.39 ID:VR6qkPXp0
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:06:52.64 ID:NOzGuVHc0
>>57
くそこんなので…
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:06:53.04 ID:imBEbdaL0
100超えたら本当に停電するか試しだほうがいい
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:06:52.88 ID:c+CmDXQj0
念のために明日はクーラー付けっぱなしのまま会社に行くとするか
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:06:55.23 ID:gWAuZidG0
また水増しか
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:06:57.93 ID:jsVtdS7B0
東電停止模試A判定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:07:00.63 ID:6O3y9G5J0
なんだって!?
停電しちまうじゃねぇか!
87名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/28(火) 21:07:01.61 ID:KM7SqhLI0
じゃあここで一曲、TOKYO Black Out!
88名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/28(火) 21:07:02.49 ID:YOqH6/yJ0
3割のマージンは、あるはずw
全力で行けwww
89名無しさん@涙目です。(空):2011/06/28(火) 21:07:04.74 ID:hCHOxz0W0
>>54
しかも最大発電量たぶん4930万kWhだぜ
超えても99%で止めてやがる
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:07:05.50 ID:/t96a3VK0
おい福島さっさと発電再開しろよカス
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:07:09.36 ID:fPXXublZP
【6月29日(水)の見通し】

ピーク時供給力:4,880万kW
16時〜17時

予想最大電力:4,350万kW
16時〜17時

6月28日 17時30分 更新
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

【6月29日(水)の見通し】

ピーク時供給力:4,880万kW
16時〜17時

予想最大電力:4,350万kW
16時〜17時

6月28日 17時30分 更新
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
92名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 21:07:16.07 ID:1MjUNvTb0
マージンとってるから大丈夫
93名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 21:07:16.38 ID:P2FCCKB20
全家庭が電気炊飯器を使うの止めればいい
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:07:18.15 ID:n+J43yCZ0
今日だって滅茶苦茶暑かったのに、使用量は90%くらいだろ?全然余裕じゃん。こりゃ計画停電の実施は無いな。
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:07:19.01 ID:bpDZedoZ0
どうせまた嘘だろ
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:07:20.94 ID:qzYGIclo0
今現在室温35,6℃
意地でもエアコン入れねーぞ
@東松山
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:07:22.86 ID:T7NcvZa90
23区を道ずれにするチャンス到来か?
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 21:07:25.35 ID:dtnZQibn0
でっていう
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:07:39.89 ID:xQfEjSdm0
今日の株主総会見て思ったこと

節電なんかしないぞもう
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:07:44.17 ID:a9AsBrzk0
高城剛的な意味でか
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:07:47.11 ID:cQwxf1ar0
気のせいだろ。ガンガンエアコンつけろや
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 21:07:47.05 ID:3p0wsBhr0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
103名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/28(火) 21:07:58.65 ID:K5P8ORMU0
ニュー速のみんなで停電させようずwwwwwwwwwwww
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:07:58.62 ID:HN7m012a0
どうせ嘘なんだろ? → 停電

こうなりそうだけど
悪いのは嘘付いた奴
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:08:00.10 ID:4ZzvFq6/0
夏本番を前に一度予行演習のノリで大停電ってヤツをやってみようぜ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:08:03.77 ID:t/Cr709z0
サプライズ要素を取り入れるほど余裕こいてる東電を許すな
107名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/28(火) 21:08:16.28 ID:Mw6uVYhq0
明日暑くなるって程度だろ
エアコンガンガン効かせても停電なんかしないよ
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:08:18.16 ID:cqQGbq4a0
停電のドサクサで盗電に義士が討ち入ってくれたら嬉しいよな実際。
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:08:22.63 ID:BW9FgMit0
まだまだ余裕だな
明日もエアコンガンガンにするわ
110名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 21:08:30.83 ID:VygTSi2kO
面白そうだから今季初エアコンつけようっと
111名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:08:30.63 ID:EDzq0cYB0
本当に停電しそうなら事前に○○時は節電してくださいとか計画停電しますとか言うだろ
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:08:31.17 ID:fPXXublZP
Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。
113名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 21:08:33.15 ID:TjBJSOUL0
関東ν速民に期待
明日は全力で電気を使ってくれ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:08:34.25 ID:H25Lgp6a0
みんなー!オラに電気をわけてくれー!
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:08:38.94 ID:xaJMytqG0
どうせ100%で50%くらいなんだろ本当は
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:08:40.43 ID:5feqU3690
東電「おれっちそろそろ限界なんやけど〜」(チラッ
117名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 21:08:46.88 ID:cBJ94xMy0
今のうちにクーラーガンガン使って本当の限界を知っといた方がいいと思う
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:08:56.53 ID:Gr2TRzUm0
100%オーバーしたらどうなるのかわかってないし、
一度オーバーしてみようぜ!
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:09:02.56 ID:pVixAvlL0
スーパードンキーコングみたいに
コンプリートしたと思ったら実は120パーセントまであるんだろ。
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:09:02.90 ID:XGC3kh6Z0
200%中の99%だろ?まったく問題ない
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:09:09.01 ID:yCWu1Bro0
>>69
まだ余裕ぶっこいて動かしてない発電所があるんだよ
122名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 21:09:12.71 ID:jBfmLIZa0
よし、広野を動かすか
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:09:15.59 ID:SAv4LXGA0
>>1
> 6月29日(水)
> ピーク使用時間 16時    99%
> ピーク時使用量(万kW)  4,995

4,995て数字出されてもよくわからんな
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:09:19.56 ID:xQfEjSdm0
>>96
使えよ

利用者である俺たちが我慢することは無いんだ
東電の大株主である大企業が夜間営業でもすれば済むこと
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:09:21.52 ID:BVlIHC0D0
明日考えようぜ
126名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/28(火) 21:09:22.27 ID:fELv9iNM0
今からペットボトル氷らせる作業を開始しろよ
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:09:28.21 ID:YIpw4cPw0
>>103
労働厨に一泡吹かせてやろうぜwwwwwwwwww
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:09:33.68 ID:35muvxjC0
>>72
エアコンが使えないホテルなんて意味無いからみんなチェックアウトするだろうな

ってことじゃね
うん



つか寒いッwwwwwwwwwwwwww
風邪wwwwww引きそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 21:09:34.01 ID:X0hWIlQ30
我慢するな体壊すぞ
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:09:39.70 ID:LnVNTdmC0
余裕。
120%になったら、輪番始める。
131名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 21:09:42.14 ID:fpIvinpLO
東電が鯖呼んでるからまだまだ余裕
おまえら安心してエアコン全開にしろ
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 21:09:47.54 ID:BZGS8hkDO
東電は89%って言ってんのに99%ってどうやったらそうなるんだよwwwww
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:09:51.97 ID:mTmJfI5y0
エネルギーは120%まで使えるから大丈夫
波動砲だってそうだし
134名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 21:10:06.30 ID:yHJcbgSq0
こんなもんでチキンレースするのか
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:10:06.42 ID:qeOB47j+0
明日っていってもお前夏はこれからだぞw
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:10:07.55 ID:xQfEjSdm0
>>116
死ねばよいと思うよっ
137名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:10:17.68 ID:xRPeCNJn0
99%ならまだPCとエアコンぐらいは大丈夫だね^^
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:10:17.88 ID:LViA1GB60
水増ししてるとか言ってる人は明日突然電気が消えて熱中症で死にます
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:10:20.28 ID:T74iveYH0
どこまで大丈夫か試す時が来たな
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:10:27.43 ID:a9AsBrzk0
そろそろハードディスクレコーダの設定変更しておかなきゃならんか
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:10:27.87 ID:vQBujHTo0
埼玉は計画停電に入れるな
アイスクリーム生産量第一位の大国を甘く見るな
首都圏のアイスが消えるマジで
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:10:27.97 ID:5gcdGAcI0
>>1
「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309088860/

全然余裕
143名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 21:10:30.73 ID:CbamZ1Mr0
実質30%ぐらいだろ お前らエアコン温度ガンガン下げろ
144名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 21:10:33.22 ID:e3k8acnc0
6月でこれじゃ8月は全然足りないんじゃない?
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:10:34.45 ID:byWX+Xq7P
ヤフージャパン独自ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:10:39.37 ID:pcS9kMut0
明日は普通に仕事だけどアパートは18度設定でエアコンつけたまま出社することにするわ

オラ糞東京電力梶A停電にできるんならしてみろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:10:42.77 ID:N7eIHvNt0
全力でタービン回してるからそのうち無理がくる
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:10:44.91 ID:eFSY886jP
定格出力の3%増しが最大出力だってよ
東電で200万kwぐらいはひねり出せる計算

149名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 21:10:48.71 ID:48+qGytZ0
>>138
ecoだな
150名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 21:10:49.02 ID:xrlrd9m20
明日は明日の風が吹くさ
なるようになるよ
151名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:10:50.86 ID:LzD0OQBuO
なんで東電の為に節電せにゃならんのよ
やだね
152名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:10:54.09 ID:4YOgKSKH0
マジで一回は停電するか試したほうがいいよ
東電のフカシかどうかわかる
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:10:57.53 ID:aKrdZdWb0
今クーラーガンガン使ってると
停電のときお前ら本当に死ぬぞ?
ただでさwニートで体力ないんだから
今のうちに慣らしておけよ
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 21:10:58.23 ID:r3PfzrkCP
エアコン使ってて「ぬるいな〜」って思っても
実際はかなり冷えてることあるよね
155名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/28(火) 21:11:05.49 ID:fELv9iNM0
東京は大停電イベントたまにしたらいいのに
子供作る奴多くなるだろ
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:11:06.34 ID:OWIK+UiD0
東電の潜在能力からいくと、160%までは平気とみた
157 【東電 84.3 %】 (関西・北陸):2011/06/28(火) 21:11:07.17 ID:qDwsvQr/O
当日になると下方修正されんじゃね?
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:11:10.62 ID:fhcI54MU0
マジか。じゃあ設定温度20度いっとくわ。
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:11:20.24 ID:Cvc9+kxA0
>>57
5年ぶりくらいに見たわこれ
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:11:22.99 ID:6O3y9G5J0
161名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 21:11:23.17 ID:jBfmLIZa0
ttp://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
ピーク時供給力:4,880万kW
16時〜17時
予想最大電力:4,350万kW
16時〜17時

余裕じゃんか
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:11:25.33 ID:9ysK8Zn50
東電としては99パーセントで「セーフでしたwwwww」と持って行きたいわけよ
賠償金とか払いたくないし、原発の必要性もアッピールしていきたいからなwwwwww
163名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/28(火) 21:11:26.31 ID:bd8V0h3g0
情弱がスレ立てよった
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:11:30.32 ID:bZfXjG4a0
200まで大丈夫
165名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:11:40.64 ID:a801Uz8a0
エアコンでバルス!
166名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/28(火) 21:11:41.26 ID:ypWEe3+RO
トンキンは電気使いまくってろよ、絶対大丈夫だからw
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 21:11:47.72 ID:hc7snFB1O
換気扇を扇風機がわりにできないの?
消費電力もエアコンと比べれば大したことないんでしょ?
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:11:48.35 ID:RY1f/iAE0
こんなもん嘘に決まってるだろ
突然停電して損するのは東電だぞ?賠償金やらで
そう考えたら東電は意地でも突然停電を阻止するだろ 絶対に停電は起こらない
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:11:51.70 ID:35muvxjC0
エアコンからwwwww出てくる風がwwwwwwwwwんんwwwwwwwwwwww真っwwwwwwwwwwwwww 白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうっwwwwwwwはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 21:11:55.77 ID:domFvQ5u0
今川崎の火力増やす工事してっから停電させるなら今がチャンスだぞ!
全力でがんばれ。電気を使え。
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:11:58.35 ID:XatJR2yN0
今日の午後から夕方クーラーつけなかったけど異常に過ごしにくかったから明日から何があっても使うわ
つか自室が日当たり良くて風通し悪いせいで扇風機つけても蒸し暑い空気がかき回されるだけなんだよ
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:11:59.35 ID:xaJMytqG0
>>138
そしたら東電訴えてみようぜとりあえず
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:12:01.35 ID:n+J43yCZ0
>>144
8月には東電様がフルパワーで発電してくれるから無問題。
174名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 21:12:06.93 ID:QW/neW+j0
どうせ隠し電力があるんだろ?
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 21:12:06.87 ID:ubnrguzj0
関東の人はマジでクーラーなしの満員電車に揺られて出勤してるんだろうか
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:12:06.91 ID:3o0v5JNK0
東電なら200%まで余裕
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:12:07.44 ID:jijgzEtI0
13時からブレーカー落ちるギリギリのライン保って電気使えばいいんだな
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:12:08.50 ID:QZJHM2390
ちなみにyahooはこの前やたら暑かった時の電力予想ぴたりと当てたからな
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:12:12.07 ID:xQfEjSdm0
>>155
平日昼間にオフィスで子作りかw
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:12:18.15 ID:tVSyjCcF0
クーラーつけたらいいんですかね
181 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (千葉県):2011/06/28(火) 21:12:20.00 ID:XfRTnblJ0
もうクーラーつけないとヤバい
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:12:26.16 ID:pcS9kMut0
東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
http://www.mynewsjapan.com/reports/1453
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:12:28.95 ID:3aeA0L7F0
東京の最高気温40度ぐらいになってくれよ
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:12:30.28 ID:uT1GNk3r0
エアコン買えよエアコン
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110628-745901-1-L.jpg
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:12:36.09 ID:9ysK8Zn50
営業に回ってた北村が「節電でエアコン止めてました、地獄でしたwwww」
って帰ってきた
あほばっかだわうちの会社
186名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 21:12:37.13 ID:mDj+I5id0
あほかあああああああああああ
今現在クソ暑いわあああああああああああああああああ
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:12:42.73 ID:k5ALNmI30
クーラーつけないとねっちゅうしょうで死ぬ(´・ω・`)
188名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 21:12:43.73 ID:7m+fKEbC0
管は献金問題を追及されるのを恐れて地震発生機で地震を起こしたらしいな
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:12:45.51 ID:5+KtjJ1g0
>>155
暑くて子作りどころじゃねーだろ
190名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 21:12:48.10 ID:mm2TmLny0
一方東電の予想は

【6月29日(水)の見通し】

ピーク時供給力:4,880万kW
16時〜17時

予想最大電力:4,350万kW
16時〜17時

6月28日 17時30分 更新

http://www.tepco.co.jp/forecast/mitoushi-j.csv
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:12:53.97 ID:9ysK8Zn50
営業に回ってた北村が「節電でエアコン止めてました、地獄でしたwwww」
って帰ってきた
あほばっかだわうちの会社

192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:12:56.51 ID:vD+EZSH10
高みの見物とはまさにこのこと
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:12:59.99 ID:KiADvZzA0
エンヂンが燃えちゃうよー!
194名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/28(火) 21:13:05.46 ID:/uYXyGDxO
トンキンは暑さ我慢大会頑張ってね
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:13:07.45 ID:M9GEkITI0
夜に関東一帯大規模停電来たら楽しそうだな
テレビとかラジオも全部止まったり、って考えるとわくわくする
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:13:15.24 ID:5WR+COvz0
トンキン脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



            m9(^^)9m
197名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 21:13:16.83 ID:uFaMu6h/0
120ぐらいまで煽ったほうが良い
色んな意味で
198名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/28(火) 21:13:21.18 ID:KbMGvwe+0
電力の使用を呼びかけて停電になって事故ったらやっぱり呼びかけ人は罰せられるの?
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:13:32.75 ID:4t9/R4I70
クーラーのリモコンに「パワフル」ってあるから押してみたら必死に稼働してるw
200名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 21:13:34.30 ID:BX+ffPdS0
神流川揚水発電所見学ツアーが出来なくなってるみたいだけど
やっぱアレだから?
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:13:44.59 ID:K3itACRg0
東電「明日から本気出す」
202名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 21:13:45.28 ID:rR4i2RhD0
150%まで余裕なんだろどうせ
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:13:46.33 ID:mXeXq7bt0
100%きっかりで停電するとか思ってる奴はまじでゆとりだろ
普通余裕もつからこういうの
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:13:51.70 ID:AXv/6+2u0
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:13:53.51 ID:xQfEjSdm0
>>177
うちはクーラー3台+炊飯器+TV2台+オーブン+PC使っても落ちないけどどうしたらw
206名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 21:13:55.37 ID:nKC7bdxTO
明日休みだから昼前からガンガンクーラーかけるぞ。これは引き下がれない。
207名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:13:56.90 ID:xaJMytqG0
>>175
なくはないけど、暑いな
ただ、まだ窓開けると涼しい
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:13:58.36 ID:RRz6Lt2X0
むしろ停電しろ
209名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/28(火) 21:13:59.32 ID:yV2pP8Hr0
お前らがすぐ100%狙うから余剰余地残してたトンデンの粋な計らいだろ?
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:14:02.17 ID:PYgIu1Wh0
>>26
はい終了
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 21:14:03.48 ID:bHW1y8Xs0
東電と民主党と公務員が責任を取って
会社と自宅で一切電気をつかわなきゃいいんじゃね?

なんで俺がなんとかしなきゃならんの?
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:14:03.66 ID:yCWu1Bro0
なんか今夜蒸し暑いんだけどw
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:14:04.47 ID:T7NcvZa90
どうしたらいいか、適切な判断するには涼しくないと無理だよね。
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 21:14:05.06 ID:k/mBa1ct0
どうせ多めに見積もってるよ
もっと使ってやれ
215 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 84.3 %】 (内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:14:09.96 ID:t0r221tx0
やむかたなし
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:14:09.88 ID:pcS9kMut0
>>202
ネタ抜きに、その数字で正解だと思う
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:14:10.20 ID:DWvgufeL0
株主総会の翌日がピンチとかよくできた東電による東電電力推定ピークだな
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:14:12.69 ID:gQX+ZJZy0
とりあえず群馬と埼玉から止めろ
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:14:12.77 ID:Ob17qdO80
どうせ嘘だろ
ガンガン使おうぜb
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:14:16.49 ID:CtFVWeOT0
>>12
チャリンチャリン!!!
221 【東電 84.3 %】 (不明なsoftbank):2011/06/28(火) 21:14:17.47 ID:mDj+I5id0
どれ
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:14:17.90 ID:bZfXjG4a0
>>205
アンペアいくつだよ
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:14:18.28 ID:mjTnQ3O20
今日の株主総会で決めたろ

節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
節電するのはやめようぜ
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:14:19.52 ID:fPXXublZP
※推測電力使用率は東京電力発表のグラフおよび日本気象協会の気象データをもとに、Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

※推測電力使用率は東京電力発表のグラフおよび日本気象協会の気象データをもとに、Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

※推測電力使用率は東京電力発表のグラフおよび日本気象協会の気象データをもとに、Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

※推測電力使用率は東京電力発表のグラフおよび日本気象協会の気象データをもとに、Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

※推測電力使用率は東京電力発表のグラフおよび日本気象協会の気象データをもとに、Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 21:14:20.07 ID:uJxTieIQ0
扇風機すら動かなくなったらどうするつもりなんだよ
全裸で川に飛び込むのか
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:14:28.36 ID:5QMxgiNb0
大したことねーだろと思ったら99%とか出てて吹いた
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:14:31.63 ID:OrLB/LgPi
>>57
わろた
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:14:33.68 ID:k+7TNvUC0
どうせ本当にやばくなったら休止中の火力運転して供給量上げるだけだろ
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:14:35.31 ID:8B1dzhRN0
どうせ水増ししてんだろ
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:14:35.91 ID:trqbCz/10
>>185
こんなとこに書くのやめてくださいよぉ
231名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/28(火) 21:14:38.12 ID:/X/UmiuE0
>>1
捏造全sakuな
232名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:14:42.50 ID:eFSY886jP
フルパワーで200万kw上積み 隠し玉の揚水で500万kwの上積み
100%からさらに700万kwは余裕がある
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:14:49.75 ID:5+KtjJ1g0
停電煽って原発肯定するのなんて、小学生でもわかるわ
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:14:49.86 ID:AIXhzPlc0
よっしゃ全力
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/06/28(火) 21:14:52.24 ID:ihPMn+Vm0 BE:1249983476-PLT(17064)

99%なら問題ない
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:14:53.79 ID:JwdX8+qF0
だからどうせ100いっても余裕だろ
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:14:54.68 ID:iOsAcbirP
エリートの東電ちゃんだから200パーくらいまでは大丈夫
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 21:14:57.61 ID:X0hWIlQ30
おまえらが無駄な良心働かせて我慢してる中
他の奴はガンガンかけて涼んでるぞ
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 21:14:57.95 ID:01HBUAxi0
株主総会終わった途端に「停電しましたが何か?」とかいいそう・・・
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:15:01.50 ID:fPXXublZP
【6月29日(水)の見通し】

ピーク時供給力:4,880万kW
16時〜17時

予想最大電力:4,350万kW
16時〜17時

6月28日 17時30分 更新
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:15:01.99 ID:BW9FgMit0
ID:fPXXublZP
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:15:04.06 ID:fhcI54MU0
秘蔵のペンティアム4を出す時がきたようだな。
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:15:04.34 ID:35muvxjC0
ダメだ寒い
切るわ
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:15:10.35 ID:zYSxKpRm0
>>185
北村の詳細頼む
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:15:20.75 ID:rkceJEev0
明日休みだから一日中冷房ガンガンの部屋で3PCでネトゲするわ
246名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:15:21.18 ID:Or/uh6ts0
停電ってわくわくするよね
一回停電させてみようぜ
247名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:15:28.10 ID:zaOrKmMi0
>>225
それはやったことあるがな 海パンで
近所の人に「死体が浮いてるみたいで不気味だから
やめろ」と言われた
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:15:28.31 ID:xQfEjSdm0
>>222
50か60くらい
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:15:35.55 ID:higPuJg70
パーセンテージは戸愚呂弟イラストで表せよ
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:15:39.83 ID:+ZU/qZw50
電力は発電しても貯めておくのは困難だから
これ位使う方が無駄にならなくてすむね
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:15:40.97 ID:Hbf6BFy8P
東電発表を参考にしてるようだけど信用できるの?
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:15:41.44 ID:4kJczVrV0
確率変動中のパチンコ屋の停電来い!!!
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:15:41.89 ID:DnVeOt3z0
東電との予想と差が開きすぎw
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:15:44.65 ID:fPXXublZP
【6月29日(水)の見通し】

ピーク時供給力:4,880万kW
16時〜17時

予想最大電力:4,350万kW
16時〜17時

6月28日 17時30分 更新
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

【6月29日(水)の見通し】

ピーク時供給力:4,880万kW
16時〜17時

予想最大電力:4,350万kW
16時〜17時

6月28日 17時30分 更新
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:15:47.00 ID:rMUcIgZ10
馬鹿発見器に拡散しろ
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:15:49.97 ID:jwHA0fcS0
今日のピークで4300万なのに明日4900万いくのかよ
それに東電がそれだけ見込んでたら最大需給量アップさせるだろ
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:15:50.67 ID:pcS9kMut0
>>243
根性ねえな、気合入れろよ
258名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:15:50.92 ID:8xOdmds50
節電しないと迷惑がかかるという風評が一番いけない!
節電することによるストレスの方が体に毒です♪
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:15:54.23 ID:/Ngwcw3c0
もうダマされないよ(´・ω・`)
260名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:15:54.87 ID:LzD0OQBuO
>>190
東電の予想なんて、何の意味も無いのがまだワカンナいの?
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:16:00.39 ID:xQfEjSdm0
>>223
決めた!
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:16:03.94 ID:yCWu1Bro0
150%なら去年と同じくらい使ってもおkじゃんw
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:16:04.56 ID:sRi4GeMhP
節電とかめんどくせえから、100%超え大規模停電おこせ
原発フル稼働しろ
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:16:13.37 ID:6kF4lAxy0
200%まで大丈夫
265名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 21:16:17.27 ID:7veSU/000
230%くらいまで大丈夫だろ
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:16:18.53 ID:GMbIVN2c0
よし明日はクーラー16度にするかな
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:16:24.47 ID:eyXdJplz0
暑すぎてパソコンが死んじゃう!!!!!!!!!!!!!!!!!1
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:16:27.30 ID:fPXXublZP
Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。

Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:16:31.01 ID:n41H90gI0
120%の中の120%まであるから99%位じゃ節電しないよ!
270名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 21:16:32.82 ID:nKC7bdxTO
とりあえず一度は100%超えて停電なり起こさないと、関東住民たちの自覚促せないぞ。
271名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:16:37.00 ID:eFSY886jP
2006年8月14日に首都圏でクレーン車が電線切って
大規模停電起こったが何か影響あったか?w
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:16:50.56 ID:Cvc9+kxA0
蒸し暑いなしかし
耐えられなくはないが寝るのしんどそうだ
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 21:16:54.58 ID:9ire5fnh0
停電した瞬間、帰宅することにした
274名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 21:16:55.95 ID:yeMA6++l0
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /   ゴー

      
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。    夏の東京が待ち遠しいお!ワクワクするお!
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +   水は、売り切れだお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \      東京は早く放射線で汚染されるんだお
  |     |r┬-|     |       冷房全開おーっおっおっ
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
275 【東電 84.3 %】 (愛知県):2011/06/28(火) 21:17:01.13 ID:psKlSYwH0
test
276名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:17:02.76 ID:Vhcn6nba0
サクセスブロッケン!!!!!!
277名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 21:17:04.58 ID:QpplNe4N0
やばい!節約!って煽ってりゃみんな大人しく言う事聞くからね
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:17:04.88 ID:DVH2569J0
東電の供給電力には揚水発電は含まれていない。豆な。
279名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 21:17:05.82 ID:xKR1HJwm0
一回停電してしまえよ
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:17:10.20 ID:LnNewUrV0
またどうせ東電の嘘だろ、18度でエアコンがんがんつけたるわボケ
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:17:10.32 ID:YGqKKvhb0
>>57
携帯に釣られるやつがいるとか
もうν速祝ったな
282名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:17:11.34 ID:NJ6vW4TKO
契約者から金搾り取るための嘘なんだろ
283 【東電 84.3 %】 (東京都):2011/06/28(火) 21:17:20.47 ID:jijgzEtI0
明日は念願の100%超え拝めるのか
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:17:21.49 ID:dMdi2lwD0
ホントだったらしょうがない
一応、保険はかけていると思うけどな
120%がピークじゃない?
17時過ぎて、急に停電させたら、確実に脅しだな
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:17:23.17 ID:T7NcvZa90
>>228
そんなに、すぐに動くもんかい?
286名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:17:24.58 ID:9KR85d2/O
停電させようぜって言ってるやつVIPのガキと同レベルだな
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:17:28.56 ID:cCquvf3a0
扇風機の購入は省電力の国内メーカーを各部屋に1台! 外国メーカーは高電力が多いです。

扇風機スレ14 【売り切れ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1309194636/

Ж エアコン1台と扇風機24台は同じ電気消費量です。
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:17:30.18 ID:gU1wN3l30
どうせ停まらんガンガン行け!
289名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:17:41.03 ID:MYYmrkrH0
停電させやがったら節電もうしねえ
290名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:17:41.46 ID:8xOdmds50
悔しかったら停電してみろよ逃電wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ぬのは老害だけだぞーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:17:42.49 ID:w3lRFJXf0
試しにエアコンつけたら下痢がひどい
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:17:46.28 ID:iEa4aDzZ0
節電(笑)
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:17:51.62 ID:pcS9kMut0
>>274
どうせ放射能であと20年程度の寿命なら、夏は涼しく冬は暖かくで快適に死にたいんだよ
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:17:57.16 ID:QQNvExBV0
99-15%とかじゃないの
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:18:16.99 ID:2L7kmyLG0
ふざけんなよ
群馬とか埼玉とか人居ない所の電力を首都に回せよ
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 21:18:18.86 ID:4kp/3OQO0
おい、お前ら
今部屋でエアコン点けてないヤツなんて殆どいないだろ
まぁ、北海道やら東北だのは別としてな
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 21:18:25.02 ID:urpPh8jw0
もっと火力発電とかをかどうさせろ
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:18:27.74 ID:35muvxjC0
>>286
ああ、間違いないな
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:18:29.68 ID:4kJczVrV0
おまえらだってカツアゲで1万円しか持ってない時、
「8千円しか無いんです」って言うだろ?
300名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:18:38.62 ID:xaJMytqG0
>>240
楽勝だな
301名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:18:38.77 ID:7zlZhU2Q0
GENKAITOPPA
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:18:43.75 ID:bZfXjG4a0
>>285
何日かかかると聞いた
三日か一週間どっちかだったはず
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:18:50.41 ID:gQB0nJ7o0
まじめな話し、それなりに人口も多く、
しかも止めてもいいような箇所だけ犠牲になってもらおうと思うんだよ。

東京は絶対に電気とめちゃ駄目。
神奈川東部も駄目。
千葉や埼玉も駄目。
茨城も駄目。
茨城って重機関連とかの工場多いし、被災地域が広い。


みんなで神奈川西部に「犠牲になってくれてありがとう!」って言おうな。
小田原w 秦野w 南足柄w 平塚w
とか馬鹿にしちゃ駄目だよ!
304名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:18:58.76 ID:oW6Z2ryc0
>>243
窓開ければ良いだろ。ちょっとは考えろ
305名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:18:59.50 ID:5gcdGAcI0
>>296
部屋にエアコンがない
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:19:00.71 ID:xQfEjSdm0
>>286
気が若いなんて良いことじゃないか!

大分で地震だとさw
307名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:19:03.61 ID:8uI1+VAC0
>>57
それを言うなら、ルームメイトだろ。
308名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 21:19:08.51 ID:ubnrguzj0
つか電気代滅茶苦茶上げれば貧乏人は節電せざるをえなくなるから
上げまくればいいんじゃねーの
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:19:12.02 ID:kECx9g0a0
東京の友達がツイッターで寒い寒い言ってるから何言ってんだこの糞暑いのにって思ったらエアコン24度で寝てるらしい。ブルジョアトンキンうらやましす
310名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/28(火) 21:19:20.16 ID:zfMXZLhX0
結構揺れた
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:19:24.36 ID:4t9/R4I70
関東以外のエリアは節電しても意味ないよね
312名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/28(火) 21:19:31.00 ID:Mfni4BsG0
むしろ大規模停電起こしてやれよ
お前らの本気はこんなものじゃないだろ?
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:19:37.73 ID:zYSxKpRm0
>>295
ふざけんな一番暑い所じゃねえかよw
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:19:38.11 ID:wqINVqxA0
15%くらいの余力あんだろ?
でも、本当にやばくなったら、まずテレビ局の放送やめろや
アレいらね
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:19:48.05 ID:cQwxf1ar0
広野ですら部分復旧はしてるはずだけど
あと立ち上がってない火発ってどこだろ
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:19:49.50 ID:+CYw3ZmH0
東京の電車より大阪の阪急のほうがゲキアツな件

ついでの経費削減すんなや!
317名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:19:50.56 ID:vZBvNr090
50%ぐらい上乗せしてるらしいから100%超えてもだいじょうぶ
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:19:57.30 ID:/ufYgSP20
もうこのままチキンレースを楽しもうぜwww
319名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:20:02.06 ID:ufWrKm/J0
大停電出てこいや!!
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:20:04.65 ID:QQNvExBV0
>>303
横浜とか停めちゃえばいいよクソ街が
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:20:06.56 ID:c+CmDXQj0
>>296
夏はやっぱり風呂上りのエアコンだよなー
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:20:11.55 ID:lE52sX9A0
どうせ隠し能力があるから大丈夫
明日もガンガンクーラー付けるわ
さすがに今日みたいにうっかりエアコンをつけたまま仕事にいっちまったのはやりすぎだったけどw
323名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 21:20:11.96 ID:ubnrguzj0
>>207
マジか
地下鉄は辛いだろな
324 【東電 84.3 %】 (catv?):2011/06/28(火) 21:20:15.58 ID:dWZl/K/ii
ドーンといこうや
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:20:24.50 ID:VR6qkPXp0
停電しなかった→節電せずにニュー速大勝利!
停電する→労働厨涙目でニュー速大勝利!


なんだニュー速は常勝じゃねーか
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 21:20:32.79 ID:cba1IqBv0
停電しようが関係ねー
エアコン付けるし
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:20:43.13 ID:MGZixMJO0
>>317
上乗せ分はMAXで15%くらいらしいぞw
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:20:47.42 ID:5QMxgiNb0
>>303
一番電気止めるべきは発電に貢献しない埼玉だろ
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:20:49.51 ID:5gcdGAcI0
阪急マジでクソだな
冷房ついてないし、車内サウナ状態だぞ
330名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:20:52.15 ID:J4hwK08V0
限界のないものが二つあるわ。 高濃度汚染水の線量と東電の電力供給能力よ。
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:20:54.65 ID:Ffs7zwSN0
今月の計画停電

6・5
【速報】停電 (川崎市ほか)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307276425/

6・22
猛暑の群馬で停電発生 (高崎市ほか)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308725350/

6・27
【速報】 神奈川で大規模停電 すわっ ついに100%突破か?(海老名市ほか)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309147370/
332名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:20:59.53 ID:fhcI54MU0
埼玉とか公表してる温度は40度でも、炎天下は60度くらいいってるからな。
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 21:21:11.82 ID:r3PfzrkCP
つーか天気予報だと明日は朝曇り、晩は雨だが
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:21:13.18 ID:hbaJ4WAH0
こっちは窓開けて扇風機でんで1!!
36度でんで!!
335名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:21:19.46 ID:pcS9kMut0
もし停電になったら目でピーナツ噛んで、裸で逆立ちして町内一周してやるよ
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:21:20.13 ID:V6mAOkWpP
停電してもいいけど、2chで実況出来ないのは困るんだよなー
337名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 21:21:24.02 ID:iK4pcEud0
エアコン物故割れたから停電しようがどうでもいい
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:21:33.21 ID:H6pPBxDK0
>>316
阪急に限らず、震災や電力不足を言い訳にしたコストカットが多すぎ。
339 【東電 84.3 %】 (catv?):2011/06/28(火) 21:21:35.59 ID:stDIZFKy0
はい
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:21:38.51 ID:n16KqCGR0
電力なんとか令を発動するのって7月1日からだよねw
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:21:39.42 ID:nJ0Ak2i40
100%突破した時点で計画停電の復活を考える程度の目安だろ
342 【東電 84.3 %】 (東京都):2011/06/28(火) 21:21:44.12 ID:HoMhWHGI0
今までの6月ってこんなに暑かったときあった?
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:21:49.18 ID:Nxm1ChLU0
なんで99%で止まってるんだよ、だからウソっぽいんだっつうの
思い切って120%位にしたらバカが電気止めるんじゃね
344名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:21:51.01 ID:GAEt9Zk30
ずっと99%なのに何故か停電しない不思議な現象が起こるよ
345名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:21:52.33 ID:U6gQvWEX0
>>331
絶対に許さない
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:21:55.61 ID:/f9dzoor0
電車は動かしてくれよ
347名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 21:22:04.58 ID:Mjr5//jV0
>>260
今のところ、その東電の予想通り+αの需要量で供給してきているんだけどな
(熊谷市で6月最高気温達成した日も含め)
348名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 21:22:06.86 ID:Dp57xTAzO
>>329
阪急は毎年暑くね?
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:22:07.21 ID:QZJHM2390
余裕があるから大丈夫だろって言ってるカッペ愚民、
ギリギリまで電力使う危ない橋を渡るわけないだろ
万一首都が停電にもなれば偉いことになるからな

つまり余裕があるうちにカッペ地域の計画停電に入るわけだ
覚悟しておけ m9(`・ω・´)
350名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:22:16.82 ID:2pIZd/lW0
またトンデンのやばいやばい詐欺か
ホントに電力が足りなくなったら上場廃止して国有化な
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:22:28.62 ID:lXNkDa560
160%を超えてからが本当の勝負。
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:22:42.11 ID:35muvxjC0
あー、なんだよ
暑くなってきたクソッ…はえーよ
ちょっと気持ちいいけど



こwwwwwwれwwwwwwはwwwwwwwwwwwwww
18℃にチャレンジ一年生wwwwwwwするっきゃないかもwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 21:22:52.78 ID:hL1GCyaJ0
ちなみに明日の東京周辺の天気は
「曇りのち雨」

・・・数日前の猛暑日を思い出しましょう。あの時は
91%でした。
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:23:01.35 ID:s3umfhhL0
死ね
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:23:02.22 ID:KiADvZzA0
100%行っても足立区が停電するだけだろ?
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:23:12.09 ID:8MDQDL/K0
限界まで行く
357 【東電 84.3 %】 (広島県):2011/06/28(火) 21:23:15.47 ID:FfwkM3vz0
トンキン人さん達は、電気も水道もガスも使わずにウホウホ生活してるから大丈夫
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:23:17.36 ID:RQQ90QpG0
今年の6月は6月としては観測史上初の高温を記録。
例年以上に暑く感じるのは気のせいじゃない。
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:23:19.67 ID:jDclpkpU0
前に原発全部止めて平気だったんだろ
これが答えだろ
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:23:30.01 ID:VXsnGoNY0
むしろ今日99%行かなかったんかいと
いまだに暑い
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:23:34.70 ID:aZ4y0Iva0
東電管内で95%とかだったら、さらに細かい区分けでは100%突破もありえるよね?
管内の全エリアがお行儀よく95%!とかじゃないんだから
特区とかは優遇されてるはずだよ
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:23:42.49 ID:jWhRc0vW0
ここ数日で分かったのは、少なくとも家庭で節電する必要は全くないということ。
クーラーガンガン使えおまいら。
363名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 21:23:47.74 ID:01HBUAxi0
99%止まりな予想なんだから節電は要らないよね
364名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 21:23:49.60 ID:3l/rPAuz0
100%にならないから問題ないってことじゃん
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:23:50.50 ID:R0rWPnCH0
まーた電車を止めて電力確保したフリ+愚民に体で分からせる作戦をやるんですね。

首都圏の社畜の皆さんはまぁ精々頑張れや・・・
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:23:52.07 ID:Umpc9+gA0
もう全力でいいんじゃね
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:23:55.01 ID:Hqz7MugO0
明日は暇だしエアコンガンガン使ってみよう
368名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:23:57.10 ID:pcS9kMut0
>>352
いつでもアツアツのご飯が食えるように、炊飯器の保温も入れっぱなしにしとこうぜ
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:24:06.37 ID:+CYw3ZmH0
>>348
阪急梅田駅って35度ぐらいになるぜ
まいとし
370 【東電 84.3 %】 (神奈川県):2011/06/28(火) 21:24:09.45 ID:d/6uPBrp0
べつにエアコンなくても平気だけどパソコンがあああパソコンがネットが止まるううううううう
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:24:09.76 ID:4WLyh5fp0
明日の方が気温低いよな?
なぜおなじ平日で、明日の方が消費が多い計算なのか。
水曜日は女性1000円で映画が見られるからか?
372名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 21:24:15.27 ID:aBOK9SqI0
エアコンつけて出社してくる
373名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 21:24:21.14 ID:Mjr5//jV0
>>315
広野は一部復旧したが、復旧したばかりなので全開出力は出来ない

>>343-344
>Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測値です。
>実際の使用状況の値とは異なる場合があります。
注意書きくらい嫁よ
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:24:27.66 ID:cARjvW8P0
スーパー停電のスイッチは俺の部屋のクーラー。
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:24:29.83 ID:02WO4PCm0
くそあつい
昼間から冷房入れっぱなしだわ
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:24:33.62 ID:5QMxgiNb0
>>355
足立区のHPによると、計画停電対象エリアから外れたらしいけど
377名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 21:24:36.92 ID:bHW1y8Xs0
>>352
市ね根性なしが!
こっちは18度設定でもう3時間も耐えてんだぞ。
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:24:43.46 ID:T7NcvZa90
>>334
なんでそんなことやってんのぉ?
エアコンないのくぁ?
379名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 21:24:57.71 ID:fpIvinpLO
>>189
二人で汗だくのセクロスもなかなか
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:24:59.09 ID:c/oxbKeW0
クーラーなう
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:25:02.89 ID:VR6qkPXp0
>>331
ざまあ
382名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 21:25:09.60 ID:7x0IrEum0
>>295
東京はクーラーいらんだろ
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:25:12.27 ID:Uh32IKoN0
分母増えちゃうんでしょ?
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:25:16.37 ID:wqINVqxA0
なんでこの間より高い予想なんだ?
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:25:17.92 ID:jijgzEtI0
明日の夕飯はカレーにしよう
延々煮込み続けてやる
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:25:18.65 ID:Rki4o1j/0
100%超えたらどうなるんだ?
電圧が落ちるのか?
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:25:41.49 ID:4WLyh5fp0
混雑時の山手線の乗車率って300パーセントだっけか?
座席に全員が座ってる状態が100パーなんだよな。
388名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 21:25:55.92 ID:r8alL/6F0
よく政治家とかも120%の力でとか言うじゃん。100%は甘え
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:25:57.73 ID:IffNNIXi0
あまりの暑さにお店も忘れて冷房ガンガンだぞ
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:26:02.43 ID:8ptfULY9i
俺は22度設定っす。節電頑張り過ぎだ俺orz
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:26:23.63 ID:zYSxKpRm0
しかし福島なかったら自民民主経産省揃って原発イケイケ依存率50%目標だったんだからな
太陽光発電は論外としても、地熱とか潮力に力入れて色んな土地で発電できるようにしていって欲しいわ
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:26:30.53 ID:cARjvW8P0
>>386
枝野さんの首がもっと短くなるだけ。
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:26:51.50 ID:vI66bRXd0
明日も16度設定余裕っす
清水と勝俣は死ねっす
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:26:51.82 ID:QdQV2zyn0
原発を動かせばいいじゃん
395名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 21:26:54.53 ID:e7BS9K360
ほんとに危なかったらなにかしら対処があるわな
yahooもよー煽ること
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:26:59.14 ID:pxvViHdL0
>>386
群馬から停電させる
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:27:20.71 ID:4MR/LhB/0
正直この予報はあてにならないし
無理して我慢せずにエアコン使うのが真の情強だな
398名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:27:23.19 ID:8q1/dnWX0
足りないとかいうのは甘えだ。聞きたくないね
1wでも死ぬ気で捻り出せ
つーか、死ね
399 【東電 84.3 %】 (catv?):2011/06/28(火) 21:27:24.72 ID:CYjaiJnA0
いま
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:27:45.06 ID:SAWhJ/5O0
100%中の100%だせよ
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:27:58.97 ID:/j7nM1sB0
工場止めれば余裕余裕
経済?知らんがな
402名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:28:01.37 ID:tGrhxylB0
もうか
これは7月8月持たないな…大停電になるのか国民が自粛できるのか
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:28:19.34 ID:35muvxjC0
>>368
炊飯器抱いて寝るわ……
尋常……じゃない寒さになってきてるし
我慢できねーよこれマジで
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:28:28.37 ID:4WLyh5fp0
熱中症がもう昨年の5倍なんだろ?
みんな良く我慢するよ。
尊敬するわ。
405名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 21:28:29.99 ID:4ACn+PyE0
外の風涼しいから窓全開にしてるけど、
雨降ったあとでジメッてるからエアコン除湿もガンガンかけてるわ
外の風とエアコンの風で超涼しw
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:28:35.70 ID:hbaJ4WAH0
>>378
暑さになれないとな!!
デブだし!!
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:28:35.94 ID:pcS9kMut0
もちろん電力が逼迫(爆笑)してるんだから東京電力の社屋では一切エアコン使ってないんだよな
408名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 21:28:41.28 ID:pjDlushE0
>>400
よく考えたら100%中の100%ってただの100%だよね
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:28:42.92 ID:rdMW0qlM0
停電してしまったほうがいい
そうしたほうが世論はさらに東電叩きに加速するからお前らもっと使え
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:28:54.59 ID:lE52sX9A0
やせ我慢してるやつはただの情弱
まだまだ余力があるからエアコンをつけるくらいどうってことない
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:28:56.95 ID:2L7kmyLG0
>>382
人が密集してて熱いんだよ
412!touden(群馬県):2011/06/28(火) 21:29:05.69 ID:geZHdjS/0
>>396
死ね
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:29:06.89 ID:gPNTpUTX0
落とせるもんなら落とせってんだよ!
414名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:29:12.17 ID:Jnkeu2ay0
120%からが本番
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:29:15.56 ID:9rx+BjO50
予想が99%なだけで電力には余裕があります
416名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/28(火) 21:29:34.05 ID:Za9oEKEeO
試されるトンキン
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:29:44.32 ID:ascprt+AP
なめんなよ、寝る時も電球エアコンパソコンは全部電源オン。
これがおれの戦いだ。
418名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 21:29:49.70 ID:hL1GCyaJ0
>>410
特に夜は、電力余ってるしな
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 21:29:50.42 ID:ipvfeSPZO
エアコンはまだつけなくても我慢できてるが
扇風機までつけられなくなったら死ぬ
420名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 21:29:52.00 ID:X0hWIlQ30
我慢する必要なんてない
何のために高い金出してエアコン付けてんだよ
421名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:29:52.96 ID:PJo1imI+0
15%ゲタ履かせてるからまだ余裕余裕
422名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 21:29:58.13 ID:T7NcvZa9O
一度でも嘘をついたら信じられないよ
民主党と同レベル
423名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 21:30:02.18 ID:urpPh8jw0
実際原子力発電なしでも夏を乗り越えられるだけの発電能力はある
原子力発電をすべて廃止して、原子力発電関連の独立団体や法人団体をすべて解体しろ
お得意の事業仕分けでな。そして浮いた金を研究費などに回せば日本は素晴らしい技術立国になれる
景気対策に回すのもいいね
424名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:30:04.52 ID:8xOdmds50
゚+.(・∀・)゚+.゚涼しイイ!!
425名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:30:04.58 ID:9Ok3GTnx0
どうせ死ぬほど余裕あるくせに

東電死ね
426名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:30:17.39 ID:LzD0OQBuO
>>347
その結果が真実ならな
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:30:17.38 ID:zSw4Ca120
またクソトンキンズのエアやばいか
そんなに原発が好きならトンキンズだけ原発立てればいいだろ
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:30:26.44 ID:xOw+wPYo0
なんか
原発推進と保身と金儲けの為に

東電とか政府って

ワザと停電させそうだよな

429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:30:32.26 ID:35muvxjC0
寒い
切るわ、何なんだよ一体これ

バカだろこんなの
430名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:30:36.05 ID:tGrhxylB0
熱中症でバタバタ倒れてるもんなぁ
日本の夏おかしくなりすぎなのかなぁ
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:30:36.76 ID:4WLyh5fp0
停電したら、かなりの数のペットが天国に召されるんだろうな
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:30:38.55 ID:QdQV2zyn0
実際原子力発電なしでも夏を乗り越えられるだけの発電能力はあんの
生産活動を含めて?
433名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/28(火) 21:30:47.40 ID:GHA6vFMOP
東電の工作が入るだろうけど、絶対に流されるなよ!
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:30:47.70 ID:Kr0NOLwK0
じゃあ84%てことだな
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:30:52.74 ID:9mG+qysb0
23区はどっちにしろ停電はない
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:31:02.53 ID:2L7kmyLG0
最近の埼玉と神奈川は生意気だな
首都に寄生してる事を忘れないように
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:31:05.25 ID:VR6qkPXp0
>>412
!denkiだよボケ
438名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:31:17.74 ID:uiSKbP1D0
大規模停電になってから節電考える
それまではガンガンエアコン使いまくりです
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:31:23.96 ID:QdQV2zyn0
企業から電力を融通して貰ってるだろうが
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:31:26.10 ID:+Dre74b90
東電の事だから脅しで大停電やりかねん
441名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/28(火) 21:31:32.13 ID:pIdZyGIH0
>>12
ジャリンジャリン!
442名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 21:31:37.37 ID:8SEtQTqZ0
明日は100%越え目指すため全部屋エアコン18℃設定にするわ
443名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 21:31:40.35 ID:hL1GCyaJ0
>>433
この情報の流し方は
6/30から予定されている計画停電の前フリの可能性は
高いだろうね
444名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:31:43.32 ID:8xOdmds50
>>428
計画停電も俺達に圧力かける為だけにやったもんな
445名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 21:31:48.04 ID:W5GlPjsl0
>>21
コンピュータで無作為にとかでやってそう
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:31:59.54 ID:T7NcvZa90
>>406
しぬなよぉ
447名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:32:03.74 ID:Ffs7zwSN0
>>430
記録狙い

熱中症搬送は前年の5倍超 6月の1週間、消防庁速報値?
ttp://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062801001094.html
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:32:23.79 ID:6c4R8IPai
パチ屋ガンガンクーラーつけててマジクズだと思った
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:32:29.50 ID:QdQV2zyn0
埼玉県熊谷市で脱原発デモ行進やってこいよ
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:32:55.61 ID:mq6HCH7h0
信じられません・・・東電の電力使用率が400%を超えています!
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:33:00.04 ID:IffNNIXi0
ゴミクズ東電ワロタ
452 【東電 84.3 %】 (群馬県):2011/06/28(火) 21:33:01.08 ID:geZHdjS/0
>>437
死ね
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:33:06.01 ID:eK1UTh200
ヤフーが勝手に予想してるだけじゃねえか
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:33:09.00 ID:4n9ZbiUR0
クーラーって1回つけると消すタイミングを失うよな
もう3日間ぐらいつけっぱなしだわ
455名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/28(火) 21:33:20.45 ID:GHA6vFMOP
お前らの行動+マージンを見越して99%だからな。普通にしていよう。
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:33:26.53 ID:trqbCz/10
>>448
みんなでパチ屋に集まれば節電になるな
457 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/06/28(火) 21:33:33.21 ID:ZSbdfku70
458名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:33:34.26 ID:mYGNZ1490
そしてこれが120%
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:33:34.08 ID:oY4xgi1b0
クソあっちぃ、HDDがあああああああああああ
460 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:33:37.53 ID:XzYX7JvAO
ノートPCが熱で溶けそう
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:33:44.57 ID:4WLyh5fp0
>>448高い金で買った機械がぶっ壊れるからな。
エアコンも無いお年寄りの憩いの場だし。
パチンコやる金でエアコン何て10台くらい変えると思うけどな。
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:33:49.45 ID:jGAF4ncn0
波動砲と一緒でエネルギー充填120%までいけるから大丈夫なの
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 21:33:51.42 ID:yd3KPp8BO
停電になったら熱帯魚がヤバい
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:33:54.64 ID:QdQV2zyn0
なんだかんだでスーパーが一番涼しい
465名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 21:33:58.45 ID:hL1GCyaJ0
約15年前、阪神大震災の後にオウム真理教というトンデモナイ犯罪集団が
表に出てきたけど・・・

今回は、東京電力がソレに当たりそうだな。
大きな違いは、国・官僚・マスゴミが一体となっているところ
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:34:00.99 ID:WyjuqBti0
ナイナイ
467名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:34:12.11 ID:tapbFBcU0
明日は150%めざしてくれんだろ
フルパワーでいけ
468名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:34:32.78 ID:tGrhxylB0
停電になっても東京の23区は絶対に死守されて実際に被害被るのはその周辺だけってなるんかな
地獄絵図だな
469名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:34:34.45 ID:F2SgcQgF0
ふうん
470名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:34:36.05 ID:Ffs7zwSN0
>>462
そして故障へ
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:34:43.85 ID:jGAF4ncn0
電力不足が解消するまで熱帯魚飼うのやめた
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:34:56.30 ID:4R6cuklv0
はいはいヤバイヤバイ
473名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/28(火) 21:35:08.39 ID:idKAx3U00
通常なら点検とかで何基かは停止していてだけど、今はフル操業だからなぁ。
本格的な猛暑前に何基か故障しても不思議ではない。
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:35:15.96 ID:x+v1fxhz0
>>464
営業車で外回りが最強
社内で仕事してたら熱中症になるわ
475名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:35:23.75 ID:Zugi7I690
別にヤバくなくても見せしめするからなぁ
群馬、神奈川と突然停電にされたから次は埼玉辺りかな
476名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:35:27.59 ID:iHiWJe7P0
本当は余裕だけど原発が必要アピールの為に大げさに騒ぐんだろうな
477名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:35:47.27 ID:8xOdmds50
100%を超えても
ただちに影響はない

屑共の大好きなタダチニーを使えよ糞電
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:35:54.49 ID:eK1UTh200
明日は車で伊豆か箱根でもドライブしようかな
479名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:36:01.41 ID:pcS9kMut0
明日は鍋にしようかな、もちろん電気コンロでな
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:36:14.69 ID:xOw+wPYo0
>>444
だよな…

熱中症で何人か死んで
それをニュースで報道しまくるのも
原発推進シナリオに入ってる感じがするわ…
481名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 21:36:21.48 ID:xaQ3Tvim0
どうせ停電なんてしない
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:36:22.40 ID:4WLyh5fp0
東電「あー、やっぱり原発が無いと皆に迷惑かけちゃうわー(チラッ」
483名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 21:36:25.38 ID:DFHzXhBpO
関係ねぇ!
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:36:29.65 ID:5HAIboj/0
今この熱帯夜を扇風機だけであ゛〜〜〜〜って
耐えてる奴居るのか?
がんばれよw
485名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:36:29.88 ID:96+9yNV70
停電発動OFFまだ?
486名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:36:30.86 ID:OcgbrMZ30
在日追い出せ
それでギリで間に合う
487名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 21:36:31.18 ID:Yy2KHFuM0
一回停電やってみろよ
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:36:32.01 ID:qLMByFMm0
やばいわけねーじゃん不安煽ってうざったいわー
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:36:43.31 ID:d6Sj0Wqa0
そこまで暑くない今のうちに限界値テストしとけ
490名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:36:51.56 ID:PlZkj8uK0
どうせ上積みしてたんだろ?
嘘つきは東電のなんとかってね
491名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:36:57.02 ID:tGrhxylB0
いっそのこと電力ピークに達しそうな日は政府が有給デーみたいにして
無理矢理会社休みにするとかすればいいんじゃね
492名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:37:02.42 ID:K6+SaHZ50
NHKでは余裕って言ってるけど
493名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 21:37:11.12 ID:Mjr5//jV0
>>426
真実?需要が外れてどこか停電したのかい?
494名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 21:37:21.19 ID:jsu/3YEh0
>>484
夜は扇風機で平気なもんだぞ、情弱かよ
495名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:37:27.53 ID:35muvxjC0
やっぱお風呂で冷房効かせながらにするか…
でもさっき入ったばっかりだしな…
なんかもうめんどうになってきたし
泣きそうなんだよ、こっちもこっちでイロイロ大変なんだからなっていうかまた暑くなってきやがったようですね!!!!!!???


ファッッッッツい!
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:37:29.36 ID:Us0cmjef0
サーバールームが極寒すぎて夏を感じれない
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:37:29.90 ID:6mgss5K00
本当に停電するかどうか試して見ようぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
498 【東電 81.5 %】 (埼玉県):2011/06/28(火) 21:37:54.92 ID:aAl5XWok0
99パーなら大丈夫だろ
やれるならやってみ
499名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 21:38:05.99 ID:HhanDlKu0
またトンキンの構ってちゃんスレか
500名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/28(火) 21:38:22.87 ID:EF+WDCAd0
電力需給がやばくなったらテレビでこんな表示すればいいのに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1743751.jpg
501名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 21:38:26.58 ID:ipvfeSPZO
新しい原発作れよ!
放射能汚染なんかどうでもいいわ!
502名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:38:33.95 ID:orQ0yQFY0
逆ヤシマ作戦いくか

全力で
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:38:35.14 ID:tzdp1mr20
22時に更新だな
504名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/28(火) 21:38:45.33 ID:qE+dspNlO
明日35℃予報とか、どうしろと
505名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:38:45.50 ID:43B79HyJ0
くるか?大規模停電!

おまえら、明日は思いっきりクーラー効かして23区のやつらに思い知らせてやれ!
506名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:38:46.91 ID:0yc/yf6Z0
大規模停電起こったらパチンコ・パチスロ屋を焼き討ちしてくれよ>関東人
507名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 21:38:47.10 ID:01HBUAxi0
>>480
節電のキーワード外して報道してるだけで
もう既に熱中症で相当搬送されてるような気もします・・・
508名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:38:47.45 ID:/2xMZqud0
公共・民間サービス施設なんか節電って言ってるけど電気代経費を節約したいだけなんじゃねーの?
建物の中マジで暑くて真面目な話しするどころじゃないや
外の風に当たってたほうがよっぽど涼しい
世間体を気にしたくだらない節電はやめて欲しい
509名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 21:39:01.52 ID:PeDpTumd0
どうせ余裕なんだろ
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:39:02.19 ID:H6pPBxDK0
>>500
表示する前に電波を止めればいいのに。
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:39:12.49 ID:Lumd6BH70
どうでもいいけど停止中の原発の冷却ポンプに使う電力ってどんなもんなんだろうな
512名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:39:15.97 ID:tGrhxylB0
津波速報みたいに電力速報流すのはええかもな
ティロンティロン鳴ったらただちにエアコンの温度を5度上げてーみたいに
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:39:19.31 ID:zOCa0QvD0
室温が下がらなくてヤバイ…
エアコン使いたい…
514名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:39:21.96 ID:Zugi7I690
>>500
東京を省いた方がよりリアル
515 【東電 81.5 %】 (catv?):2011/06/28(火) 21:39:33.08 ID:d2FpLjdd0
どれどれ
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:39:42.63 ID:zSw4Ca120
原発と心中しろクソジャップ
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:39:47.69 ID:5HAIboj/0
>>494
ああ、そうだな。
がんばれよ。
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:40:02.84 ID:bK2e1LRg0
ちゃんねら全員で電気使いまくるとかどうだ?
何時に一斉に電気使うスレみたいな
519名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:40:10.99 ID:pcS9kMut0
>>513
一体誰の為に節約してんの?
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:40:16.18 ID:5z4nDRNM0
エアコン普通に使って大丈夫
「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309088860/901-1000
521名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 21:40:31.35 ID:a90OJAGa0
もう騙されん
好きに使う
522名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/28(火) 21:40:33.61 ID:VSN3mWE80
お前らクズすぎるだろ^^;
大停電なんて起こったら、就職のチャンスがさらに減るぞ
523名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:40:34.06 ID:Ffs7zwSN0
>>512
また帰りの電車がパニックになりそうで困る
524 【東電 81.5 %】 (千葉県):2011/06/28(火) 21:40:39.10 ID:A9N7Zzuv0
>>513
使えよ。
525名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 21:40:40.82 ID:DI3Tfftn0
洋服あきたしクールビズとか普段着和服にしてみない?
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:40:41.72 ID:Uh32IKoN0
今年はまだエアコンつけてないな
氷と扇風機は使ってるが
527名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 21:40:51.33 ID:25L18xsLO
早く大停電こいやwww
混沌としたトンキン共の姿が早く見てみたいのぅwwwww
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:40:57.79 ID:zNrzdXmA0
一度死ぬとパワーアップして復活するんだろ
夏本番の前にセンズを食えば問題なし
529名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 21:41:10.45 ID:Ov2dK68LP
大規模停電の場合、復旧まで時間かかるみたいだしな。
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:41:18.61 ID:xOw+wPYo0
もう日本も
クソ暑い夏は休んで
海外とかにバカンスしろ法案作れ

531 【東電 81.5 %】 (埼玉県):2011/06/28(火) 21:41:31.96 ID:89YCl+650
余裕すぎワロタ
532名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:41:51.90 ID:35muvxjC0
ファちぃ…
533名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:42:09.23 ID:03KE9pfyO
>>1
クソワロタwww
トンキンのミイラまだー?www
534名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 21:42:09.56 ID:Mgcd9iZz0
http://denki-yoho.chuden.jp/
中電も明日は余裕が少ないみたいだな
535名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/28(火) 21:42:18.05 ID:pd7VXp0H0
オオカミ少年
536名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:42:28.54 ID:6SLjJslq0
明日は全力だぞ?
全力だからな!!!
お前ら準備しろよ!
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:42:35.22 ID:K3itACRg0
帰宅難民続出wwwwwww
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:42:43.39 ID:gU1wN3l30
停電した方がパチ屋叩けるからなw
ガンガン使え!
539名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 21:42:46.75 ID:KX9MAJRFO
5800万kwはある
540名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 21:42:51.95 ID:cba1IqBv0
なんかお前ら勘違いしてるけど、100%が最大じゃないからな
541 【東電 81.5 %】 (埼玉県):2011/06/28(火) 21:42:54.19 ID:EVdm2P910
昼間からクーラーつけて昼寝してるニートと主婦を逮捕するというのはどうだろうか
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:43:02.05 ID:MpE6uesJ0
夜12時頃は電気使用料すくないから、寝るときはガンガンクーラーかけて良いんだよな?
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:43:03.70 ID:YHtKiGAw0
まぁ何にせよ23区は大丈夫でしょうよ
でも家で無駄にエアコン使うと田舎の人が可哀想だから出かけてくるわ
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:43:11.14 ID:W8uWdUii0
都内以外を停電させて23区に回そうって魂胆だろうが、そうはさせん。中央区、千代田区、品川区を完全停電させろ。
545名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:43:16.37 ID:tGrhxylB0
実際これ100%超えたら終了なのか、漫画家の締切りみたいに本当の締切りが別にあるのかはっきりさせたい部分もある
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:43:17.68 ID:6mgss5K00
よーし、今晩寝るときにエアコン入れて明日に備えるか。
自宅待機組はピーク時にドライヤーと電子レンジ頼むわ。
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:43:21.13 ID:s8Sra4Mg0
100%越えてからが本番だろ。
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:43:21.92 ID:CUqOM6Q10
どうせヘタレトンキンはこの前みたいに

半端な92%辺りで終了だろ
トンデンの尻穴でも舐めてろ
549名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 21:43:39.16 ID:OuWS1xH40
水増し分があるから大丈夫だろ
550名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:43:44.73 ID:zn141yvO0
>>534
さっきNHKでは中電のほうがヤバイ言ってたよ
551 【東電 81.5 %】 (内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:43:46.64 ID:hPwBKJtnO
test
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:44:00.71 ID:lE52sX9A0
>>547
おk
なにしたらいい?
553名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 21:44:03.52 ID:zZfptJpS0
どうせ嘘だから、ガンガンまわしていけ!!
554名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:44:03.94 ID:03KE9pfyO
埼玉の熊谷の電力が止まったらマジでミイラがでてきそうだよなwww
555名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 21:44:13.67 ID:DI3Tfftn0
電力使い切ったら東京がどうなるのか気になる。
関東民がんばれよ。
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:44:14.33 ID:OCh1q9Kn0
エアコンとドライヤー800Wと電子レンジでギリギリ
ブレーカーの許容限度いっぱい
明日の14時が楽しみだ
557名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:44:17.13 ID:ssveXYXyP
いいぞいいぞ、ガンガン使うぞw
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:44:24.54 ID:MpE6uesJ0
>>522
今年は団塊消える影響で就活はそこまできつくないと言う噂
今年がチャンスだぞニートども
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:44:29.68 ID:T7NcvZa90
NHKの気象予報士、井田さんってかわいいね
560名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 21:44:36.17 ID:8SEtQTqZ0
東京は停電無いからどんどん使えwww
561名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 21:44:49.05 ID:i2NGVTCp0
     __        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  /´  _`ヽ_   <               >
fi⌒ヽ/ ,二ゝミヽ)  <     ヤバい!    >
,ゞ ._,ノ,∠_・ ) r',)  <              >
//  _,/⌒fぅ く   ノ/∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ィ<´ {ゝ-(__,ハヘ
    \ゝ _にノ ノノ
      ` ーヘ´`′
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:44:52.74 ID:FfwkM3vz0
どうせこんな数字信じないが
パチンコ止めろ
563名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:44:58.78 ID:W4HBWCMV0
揚水発電始めてからスレ立てろ
564名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 21:45:00.17 ID:X0hWIlQ30
本当に点けてないのいるのか
腹抱えて笑った
565名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 21:44:59.95 ID:ToDTO7AA0
嘘つきはトンキン電力の始まり
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:45:02.48 ID:d6Sj0Wqa0
見せしめの停電とかテロじゃん
567名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:45:03.09 ID:HN7m012a0
100%なりそうになったら段階的に止めるようにすればいいのに

まずはテレビ
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:45:11.64 ID:U+STwkVo0
>>1
また水増し発表かよ
さっさと潰れろ
569名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 21:45:14.90 ID:zZfptJpS0
一度頭いっぱいまで使って、限界を知ることも大切。
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:45:28.44 ID:6mgss5K00
オール電化のみんな明日力を分けてくれ!!!
力を合わせて停電させるぞ!
571名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:45:28.49 ID:tGrhxylB0
39度とかマジキチな気温の日に大規模停電起こすぐらいならもう一斉に休みでいいじゃんと思うわ
572名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:45:30.66 ID:tzdp1mr20
いちじよじ / 菅野よう子
http://www.youtube.com/watch?v=C0lZv7fSm_0
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:45:36.25 ID:4iTFbyaS0
田舎からさきに停電になるってことが、実証されたから、横浜の俺は、ガンガン使うよ。
てか熱中症で体調崩したら、もともこもないからな
574名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 21:45:40.01 ID:BOJKgeuJO
最近夜寒いぐらいなんだがなんなんだよ
575名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 21:45:40.62 ID:B6Y1COLlO
トンキンだけどトンキンざまぁw
顔面ブラックアウト
576名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:45:42.52 ID:J4hwK08V0
とりあえず限界を試せ
577名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:45:50.98 ID:F2SgcQgF0
おもしれーから停電させようぜwww
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:45:52.47 ID:FfwkM3vz0
>>570
無理。余ってるから
579名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:45:55.41 ID:iuyw1pYK0
実は密かに大規模広域停電を期待している…んだが
復旧にどのくらいかかるもんかなぁ?
580名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:46:01.96 ID:tfQ8XHhs0
100%になったら停電するっつっても
優先度の低い地域の電気だけ意図的に切るだけだろ
東京23区には全く関係ないよ
581名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:46:09.80 ID:03KE9pfyO
さーてと、帰ったらクーラーと扇風機で寒くして、毛布を被って寝るぞ!っと
582名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/28(火) 21:46:11.22 ID:dYfZqzqQ0
正直使ったもん勝ちだよな
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:46:11.89 ID:zi3+d3rc0
>>554
自己中のバカしか居ないトンキン共がクーラー使わなければ、熊谷はそこまで暑くないんだよ
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:46:13.84 ID:4xENFPL20
数字水増ししてるから実際は100になっても停電にならないんだけどね
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:46:39.93 ID:CUqOM6Q10
>>552
家電量販店まわってデモ機全部MAX
586名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 21:46:40.24 ID:n9zE5vWE0
そろそろ節電意識薄れてきたからここらでガツンと計画停電いこうか
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:46:42.80 ID:cMCkVO0A0
>>580
そうそう。節電する意味なし。
588名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 21:46:59.00 ID:zZfptJpS0
我々は東電から脅迫されてるわけですよ。
だから一度限界ってものを試して見なきゃ。
589飛び出せ!名無しくん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.5 %】 (千葉県):2011/06/28(火) 21:47:06.32 ID:+v+XNZ3X0
明日どころか今夏はずっとやばいんだろうな
590名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 21:47:08.96 ID:1Hwu9ZQAO
狼が来るぞ〜

的なやつだね
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:47:19.96 ID:TnWaFmzA0
ヤフーの予測で明日は5000万行くっておかしいだろw
まだ4500万超えた日無いのに
592名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 21:47:39.23 ID:75wj0DKn0
つーか嘘くさくね?
量を上げたら電力の最大値も自動的に上がて、90%ですとか茶番やるんだろ?
つまり100%になって停電になるなんて実際にはありえないんじゃないの?
世の中には、やめろと言われれば余計やるような天邪鬼多いし
ぶっちゃけほんとは数値上がりまくってるけど、それと同時にMAX地も上がって
なんぼやっても99%いかならないようになてっるんじゃの?
なにいってるくぁわからんけど俺まちがってる0おな?
593名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 21:47:40.80 ID:X0hWIlQ30
危険厨に騙されるな
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:47:57.36 ID:HkhA1n5/0
まず国会のエアコンを完全停止してからだと思います
あそこには何の利も無いんだから止めてもいいと思います
熱中症で政治家の誰かが死んだら国民は喜ぶので一石二鳥だと思います
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:47:59.90 ID:FfwkM3vz0
>>580
23区も一斉に落ちるんだが
          とうきょうでんりょく
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:48:04.94 ID:j4DYLcs5P
嘘です
597名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/28(火) 21:48:06.39 ID:eDWQz7Iz0
東京の人がんばってくださいねw
598名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/28(火) 21:48:12.49 ID:Za9oEKEeO
そもそもすべての発電所が、常に100%の力で発電してるわけじゃないんだし
まだまだいける
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:48:15.34 ID:W8uWdUii0
我が家は6.3kw、2.5kw×2、2.2kw×3のエアコンをフル稼働させよう。
さらに一時から四時のピークタイムに合わせて1000wの電子レンジで冷凍食品を調理してやる。
600 【東電 81.5 %】 (埼玉県):2011/06/28(火) 21:48:16.12 ID:EVdm2P910
>>583
盆地なめんな
熊谷、甲府、山形は日本三大マジキチ盆地
601 【東電 81.5 %】 (不明なsoftbank):2011/06/28(火) 21:48:23.10 ID:mDj+I5id0
関電の電力も表示されればいいのにな
602名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:48:27.85 ID:HV8vBruz0
>>584
余力の電力ってすぐ増やせるもんなの?
フルパワーで発電する日が来るのか
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:48:28.50 ID:XtxOny460
エアコンのタイマーで、外出から帰ってくる頃には
キンキンに冷えるようにするのは当たり前だよな?
604名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 21:48:45.60 ID:Mjr5//jV0
100%越えとか150%とか言う前に、東電のHPの一番下に書いてある文面くらい嫁よな
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
605名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:48:45.63 ID:Pb3VnIGa0
限界にチャレンジだ
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:48:48.29 ID:xWJMO+ut0
>>12
バサッバサッ
607名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 21:48:58.96 ID:1mGoxT5N0
伸びが各予想より悪いけど企業が節電結構してんのかね
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:49:01.13 ID:6mgss5K00
こんなに節電してクソ暑い中みんな我慢して仕事してるのに停電しちゃってやっぱり原発必要だねって一気に原発支持に世論を
向けようとしているんだろ?試されてるぞ俺たち。
609名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:48:59.67 ID:rN71/rm80
先週暑かった日埼玉で39.8度まで行ったのに平気だったろ、詐欺すぎる
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:49:07.15 ID:j4DYLcs5P
>>600
私マット民だけど過ごしやすさで言ったら断然マットの方がマシだったの
611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:49:26.99 ID:6SLjJslq0
>>585
wwwwwwwwwwwwwwwww
明日は家電屋めぐりでもすっかなwwwwwwwwww
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:49:44.14 ID:trPiPvhY0
嫌がらせのために120%の電力を消費する
それがおまえたちの力だ
613名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:49:50.48 ID:asrOrY0a0
明日、停電スケジュール4番目かー
用心したほうがよさげだなー
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:49:57.84 ID:FfwkM3vz0
>>602
やろうと思えばね余裕
やらない方が儲かると思えば
余裕あっても東電管内全部落とす
615名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/28(火) 21:50:06.17 ID:FiRsPQElO
関西も節電と言ってる割りに、JR西、冷房効かせすぎワロタ。寒いぞ。
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:50:08.92 ID:6mgss5K00
大規模停電来たら何人が死ぬだろう。
人工呼吸器つけてる人今日が最期になるかもね。
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:50:27.16 ID:spQHNFkX0
95%超えると、大規模な電力を使う工場に電気を止めるようお願いする
それでもダメな場合、止まる可能性がある
618名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 21:50:31.39 ID:25L18xsLO
あんだけ買い占め厨が湧いたトンキンだからやってくれるはずw
がんばろうトンキンwwwwwwwwwwww
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:50:38.10 ID:cMCkVO0A0
計画停電ってけっこう楽しいんだよね。それ一番言われてるから
620飛び出せ!名無しくん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.5 %】 (千葉県):2011/06/28(火) 21:50:39.31 ID:+v+XNZ3X0
ドッキリなんだろうな
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:50:39.63 ID:QfrHpoq60
>>604
ところどころ数字が全角なのが気になる。

英数字を全角で書く奴は仕事できない法則。
622名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/28(火) 21:50:39.45 ID:meuOuJlL0
原発どんどん使えよ
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:50:39.93 ID:EMjXpTdOP
どうせ嘘なんだろ
624名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/28(火) 21:51:02.15 ID:JENFO0800
スマブラでいえばまだまだ余裕じゃん
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:51:04.69 ID:jijgzEtI0
本当は貧乏だから電気代安くすませたいけど
100%超えが見たいからしかたないよな
626名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 21:51:18.46 ID:BvrXMQhs0
関西から東京の電力消費する方法ってなんだろう?
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:51:18.37 ID:E7y4XluO0
よっしゃあああああああああああ
気合入れて電気使うぞ
628名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 21:51:24.48 ID:rwkofpqa0
案外150%くらいまで停電しないかもな
629名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:51:27.36 ID:h3nUEXw50
大学やすみにしろ
630名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:51:34.18 ID:6SLjJslq0
>>615
ヤケクソだな
電力やくざが音を上げるまで続けるだろ
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:51:49.20 ID:4WLyh5fp0
パチンコ屋が営業してるうちは、節電なんかに協力しねーから
632名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 21:51:53.49 ID:DI3Tfftn0
関東が混乱するさまを見てみたいな
633名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 21:52:01.97 ID:TmpJORA20
これじゃ関東の人24時間TV見れないじゃないかっ!!!
634 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/28(火) 21:52:05.84 ID:Ki+KxMBF0
マジなら会社休むわ
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:52:06.45 ID:FfwkM3vz0
しかし社員お給料は下げたくないので
電気代は強制値上げって
どっかの元締かよ
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:52:07.04 ID:76DNJRvD0
電力制限令前に大口契約のとこもMAXまで使って試しておけ
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:52:11.11 ID:HkhA1n5/0
節電した分だけ金くれるならしてやるよ
何の見返りも無しに節電なんか誰がするかヴォケ!

前同比1%減につき10万くらいでいいよ
そしたら1日中エアコン無しでいく 余裕でいってやる
638名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 21:52:12.09 ID:75wj0DKn0
だいたい電気代払ってるのに節電なんか個人の自由じゃないの?
無理して体壊したら何の意味もない。気にすることないだろl
もし停電になったら、全部東電のせいにしたら言いだけ。
事実そうじゃないかw
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:52:14.14 ID:SWFwnTRF0
正直落としてみたい・・・
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:52:17.68 ID:FYPy0crqi
三味線だろ
何度東電に騙されたら気が済むわけ
641名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/28(火) 21:52:24.15 ID:euvaIRyA0
東京熱帯夜と言ってたけど夜は電力に余剰あるようだね
明日も暑いのかバテるなー
642名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:52:29.92 ID:CcXaZ24i0
>>610
ばあちゃんちがそこなんだが昼間は暑いけど夜になると
すーっと気温が落ちるから快眠できるんだよな
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:52:33.30 ID:f12znV+y0
だから寝てる原発に火を入れろって
無理だよ
耐えられる訳ねえだろ
644名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 21:52:50.35 ID:lDhay4bP0
勿論エアコン全開いしてやる。トンキン大停電しろksg
645名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:52:54.72 ID:8xOdmds50
我慢する方が体に毒だろw
646名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:52:57.19 ID:MfN20qIp0
>>617
工場は止めても、パチ屋には依頼しないって本当なのだろうか
647名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 21:53:04.77 ID:8SEtQTqZ0
>>599
なかなかやるなw
俺はそれに加えて炊飯器とパン焼き機と風呂入ってドライヤーガンガン使うし
あとエアコン設定と冷蔵庫の設定は当然最低にするわ
648 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (長屋):2011/06/28(火) 21:53:27.39 ID:IzldLcwR0
これからは毎日やばいだろ
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:53:44.86 ID:kfi5LGgi0
どうせなんとかなるよ
東電と関東住民の化かしあいみたいなもんだ
650 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/28(火) 21:53:52.04 ID:Ki+KxMBF0
頑張ってもブレーカー落ちるだけだろ
651名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 21:53:57.69 ID:KykG5P+DO
丁度いい予行演習じゃん。一斉停電が起きるかどうか見てみたい。今まであまりにもコンテンジェンシー持ちすぎだったろ。
暑くなれば全力で冷房かけてみる。もし一斉停電が起きれば、23区含め皆真剣になる。ならなかったら、まだまだ余剰分があるのだと分かる。
節電で熱中症死なんて起きたらおかしいだろ。ギリギリを見極めたい。
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:53:57.75 ID:dVXDxg4/0
明日14時〜16時にやること
エアコン冷房18度
洗濯機をまわす、夕飯の米を炊飯器で炊く
3時のおやつとしてオーブンレンジかトースターでクッキやグラタンを作ろう
PCはCPU全力のエンコード
テレビを見ながら掃除機orアイロンがけ
653名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/28(火) 21:54:00.93 ID:wcidmx680
かつての優秀なν速民なら
一気に電力量オーバーにしてる
最近のν速民は口だけでなにもできない
654名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 21:54:01.12 ID:U+hRPDnT0

電気がたりねえぞ。俺の太陽光が必要だろ作戦だな。


ハゲーBBのグラフなんざ、インチキ臭くて信用ならねえ。


655名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:54:05.89 ID:HV8vBruz0
電気料金上がってるから節電した分が相殺されて意味ないわ
がんばっても先月と変わらないとか舐めてんのか
656名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/28(火) 21:54:07.02 ID:21YCUqeZ0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      すごくどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
657名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 21:54:12.65 ID:DI3Tfftn0
我慢してる奴っているの?
皆どうせ誰か我慢すんだろってことでエアコン付けてるだろ?
658名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:54:14.32 ID:pcS9kMut0
東京電力の社員3万人が全員死ねば、それだけ使う電力が減るだろ
はやくしろよ、それこそ企業努力だろうが
659名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 21:54:18.54 ID:LK1vL1PF0
これって関連動画じゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=-HbHMSMC1Ms
660名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:54:24.80 ID:pNiUJB3p0
死なば諸共だ
限界まで付き合うぜ
661名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:54:25.76 ID:n0VrEsnv0
>>644
やめろ…どうせ23区は守られるんだから
苦しむのは俺ら
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:54:37.81 ID:cQwxf1ar0
>>626
東京に工場のある製品を大量発注とか?
663名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:54:38.26 ID:rN71/rm80
>>652
ブレーカー落ちるわw
664名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 21:54:45.18 ID:QChPpWXuO
関東の奴ら明日頼むよ
おもしろいことにしておくれよ
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:54:47.15 ID:XtxOny460
>>647
乾燥機は無いの?
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:54:47.31 ID:VtNA0eFl0
もうこのネタ飽きたから
パチ屋がどうにかなったら教えろ
667名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 21:54:49.38 ID:lDhay4bP0
60Aに契約増強した。これで気兼ねなくガンガン電気使える。
668名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 21:54:49.69 ID:asrOrY0a0
>>651
だから計画停電やるだけだってば
669名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 21:54:49.89 ID:F2SgcQgF0
群馬県民がアップをはじめました
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/5/8/581a71cc.jpg
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:54:51.65 ID:mFxflOCt0
まずいですよ!
671名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:54:52.49 ID:A9N7Zzuv0
>>638
そうね。
供給義務を果たさない東電が悪い。
3月からこうなることは分かってたのに、準備してないのが馬鹿って行っておけばおk
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:55:07.90 ID:4WLyh5fp0
正直者のお年寄りは、我慢して熱中症になって、
糞野郎はパチンコで涼んでるからな。
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:55:08.65 ID:6mgss5K00
一度ぐらい計画停電させないと電力無い無い詐欺がバレるから俺はどこかのタイミングで
計画停電のお知らせすると思うわぁ
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:55:19.06 ID:j4DYLcs5P
つか電力不足とかどうでもいいわ
電気代の方が遙かに心配だっての
675 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/28(火) 21:55:19.38 ID:Ki+KxMBF0
どうせ停電になったら、関西がメシウマなだけだろ
676名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:55:21.90 ID:EJAt+kuL0
発電機フル稼働させればもつだろ
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:55:23.71 ID:HkhA1n5/0
電気代が2万いきそ
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:55:25.84 ID:WbA7m87L0
足立のために犠牲になるのだ
679名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 21:55:28.96 ID:c5Ert6O+O
暑さレベル去年より酷いよなコレ…

エアコン我慢すればいい、とか抜かす現代人は、全く信用しないわ
680名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 21:55:37.86 ID:1QO3GCOF0
明日
本気
突破
681名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 21:55:48.47 ID:X0hWIlQ30
落ちないから部屋くらい冷やせ
暑さでおかしくなったからって人に当たるな
682名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/28(火) 21:55:53.46 ID:NEIBfuTe0
>>500
名案だと思う
683名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 21:55:57.52 ID:TpDASCOx0
>>12
ぽぽぽぽーん
684名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/28(火) 21:55:57.76 ID:wOQNppyT0
あ〜エアコン快適だわwwwwwww
節電?なにそれ美味しいの?wwwwwwwww
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:56:12.45 ID:zOqtrvL/0
100%行ったら、予告無しにぶち切り停電?
686名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 21:56:15.17 ID:lDhay4bP0
>>661
なんで23区のために田舎が計画停電の我慢強いられんだよ。冗談じゃない。
687名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 21:56:24.09 ID:lCobVP/q0
まだ後1%も余裕有るじゃん
ガンガンエアコン使おうぜ
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:56:29.38 ID:RPbQt9v40
関東大規模停電が早く見たいw
689名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:56:29.40 ID:b5INrnV10
おい夜なのに糞暑いぞ
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:56:34.13 ID:CUqOM6Q10
>>647
個人の家じゃ限界がある
百貨店やパチ屋のエアコンMAXに汁
691名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/28(火) 21:56:38.04 ID:euvaIRyA0

大停電させる前に家のブレーカーが落ちることに気づいてないν速民アホすぎ

692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:56:44.72 ID:qYEC5AHVI
停電祭りだな ガンガン電気使ってやろうぜ
693名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/28(火) 21:56:44.98 ID:fWYId86TO
東電に踊らされる毎日
694名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 21:56:46.56 ID:HLWnLD1RO
いっそ停電になってしまえばいい。
もう仕事行きたくない・・
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:56:49.15 ID:HkhA1n5/0
停電!停電!さっさと停電!
696名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 21:56:50.76 ID:8SEtQTqZ0
>>665
忘れてた
洗濯した後乾燥機もじっくりまわしながらアイロンもかける事にする
うち60Aだが落ちるかもしれんなw
697 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/28(火) 21:56:58.92 ID:Ki+KxMBF0
計画停電ってまだやってるのか?
698名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:57:01.87 ID:91WNF9Ko0
高齢者がたくさん死ぬなら、日本の今後のために良いことじゃないの?

気にせずクーラーつけます。
699名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 21:57:04.63 ID:w/tLpTUB0
>>621
横書きの文書では一桁の英数字は全角にするってルールがあるんだよ。
公文書とか、公共性の高い企業の多くはこのルールに従って文書を作成している。
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:57:06.48 ID:Cw4cxFHwP
何で明日はこんなに高いの?
701名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 21:57:13.86 ID:u8ZDjLHtP
6月29日(水)
電力予想99%!!ww これは期待!!wwwww
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet006988.jpg
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309262402/

名前欄に !denki で現在の東電の電気使用量が%表示される
702名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/28(火) 21:57:15.36 ID:vkCnlXOf0
停電してから騒いでくれ
どうせ都合のいいように数字いじくってるに決まってる
703名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/28(火) 21:57:17.74 ID:P62bETyR0
電力の高給が明るみに晒されたのに世界一高い電気代を値下げしろとならないのが不思議だよね
704名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 21:57:17.93 ID:AjDVqVv/0
水増し予想w
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:57:26.07 ID:FYPy0crqi
家も会社も23区内だから停電関係ないし

まず東電がエアコン止めろ、社宅もだ
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:57:33.15 ID:xQfEjSdm0
今日のあの勝俣の狸ぶりを思い出し暑さを怒りに換えるんだ!
707 【東電 81.5 %】 (関東):2011/06/28(火) 21:57:35.06 ID:64R91amcO
てす
708名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:57:39.87 ID:vL3yY8r00
どうせ水増ししてんだろ
709名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 21:57:39.75 ID:Mjr5//jV0
>>602
常時ピーク供給力を発電しているわけじゃなくて、その時間に合わせて供給力を変えている。
その日の天気予報に合わせて、これくらいの最大電力になるだろうと需要予想して(これが「予想最大電力」)、
更に電力に余力を持たせた数字が「ピーク時供給力」
よほど異常気象にならなければ、供給出来る

(参考出品)2011年6月の最高気温とTEPCO最大電力の関係 6/28まで
http://twitpic.com/5i35jd/full
710名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 21:57:51.18 ID:n9zE5vWE0
最高気温に基づいてエアコンの風量分配するシステムがあれば平等なのにな
群馬なんて40度ちかくいってんのに節電しろとか正直かわいそう
711名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:57:54.98 ID:ZDo9AMczO
>>1
いきなりパートスレとか
712名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/28(火) 21:57:55.95 ID:4OUlSksh0
23区停電してから騒げ
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:58:01.89 ID:PfiPDZRs0
>>296
いつもなら恐らく先週頭の気温でエアコン入れてたと思うが、今は窓あけ&扇風機でしのいでる。
ちなみに室温現在33度@練馬w
正直「なんで俺ここまでしてるんだろう」かと思う。
もうエアコンいれちまうか。
714名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:58:03.93 ID:m5gNsJn40
なんなら大停電させて、もう一度お祭やろーぜ!
715 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (長屋):2011/06/28(火) 21:58:04.34 ID:73sVjy8h0
停電は絶対ならない
断言する
716名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 21:58:15.29 ID:BoR03FkPO
去年比-43%だったわ
他のやつらがんばれや
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:58:29.86 ID:ZGSpwn0/0
100%超えると東電管理区内全てが一瞬で停電すんの?
718名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 21:58:31.43 ID:FlcY1Ykm0
よおし勝負だ停電
719 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/28(火) 21:58:33.44 ID:Ki+KxMBF0
停電になったらなにするよ
720名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:58:33.77 ID:Lgvqdd3e0
東電のシンパじゃないんで協力しません。
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:58:37.79 ID:YsNPNX+BP
なんかムカついてきたから6月のうちに
一度停電したらいいと思う

原発使えなんて流れには絶対ならないが
東電は間違いなく叩かれる
722名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:58:42.82 ID:2SmLz5f30
停電なんかしたら熊谷民は死んでしまいます
723名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/28(火) 21:58:46.41 ID:UzoWgOTO0
よっしゃ!大規模停電目指すぞー!
どうせ捏造数字だからならないんだけどな
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:58:47.60 ID:lDkhcg6E0
株主総会でなんかあったかな
725名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 21:58:55.73 ID:4hTCCSAx0
停電させてやろうじゃん
726名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 21:58:56.22 ID:1QO3GCOF0
一応PCのバックアップ取っとけよー
突然落とされてクラッシュでもしたら東電に損害賠償請求しなきゃならんからな
727名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/28(火) 21:59:00.68 ID:b/C54MGi0
未だに、東電発表を信用している間抜けが居るのか
728名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 21:59:01.29 ID:JPJaWpJ/0
東電て何のケーススタディも提供してないよね。あんだけ時間あったのに。
「ヤバかったら計画停電に移行しますから。ヤバくなったのは貴方達が
電気使い過ぎたせいですから」しか言ってない。
さすが殿様東電。
729名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 21:59:09.00 ID:lDhay4bP0
トンキンを大停電させるには、計画停電の無い今がチャンスだ。ドンドン使え田舎民。
いや、寧ろ23区こそガンガン使うがいい。
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:59:20.90 ID:gN80U1OP0
一度時刻指定して電気を使うのを促したらなんかで捕まるのかな?なんとか反逆とかで。捕まらないなら企画したい
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:59:21.72 ID:vRdIZF2P0
低能速報
732名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 21:59:23.70 ID:2uhZt5Mj0
よし 明日はエアコン稼動させるかw
停電するならするがいいさ
733名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 21:59:27.25 ID:u2nHlKqq0
>>184
工場のMCに付ける扇風機買いに行ったら、
見事にそれっぽいものしか残ってなくてワロタ
その強力マグネットでくっつく、それっぽいものがまさに欲しかったんだけども
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:59:32.10 ID:mfhXy/gO0
また嘘か
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 21:59:38.53 ID:EhltkE25I
>>715
それはただの願望だw
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 21:59:44.91 ID:qYEC5AHVI
電気を使うだけで合法的に老害を始末出来るんだからこんな素晴らしい事は無いな
出来れば正午前の100%突破が望ましい
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 21:59:49.05 ID:XTAIxtY90
4000/4000だろ
分母は実は5000以上ある
ただの詐欺
738名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 21:59:55.28 ID:Lqdk46Pk0
今年の夏はうちわだけで過ごそうと思うがまだ大丈夫だな
38度超えたらもう諦めるけど…
739名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 21:59:56.35 ID:QChPpWXuO
あー楽しそうだな
俺も参加したいよ
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:59:56.80 ID:f12znV+y0
>>500
全画面表示wwwwww
741 【東電 81.5 %】 (埼玉県):2011/06/28(火) 21:59:58.68 ID:sCSXXP/V0
t
742名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 22:00:02.56 ID:ej7Ai+7T0
トンデン 「実は120%ありました☆(ゝω・)v」
743名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:00:07.67 ID:c5Ert6O+O
>>649
なんとかなるかもしれない
しかし一気にバーストするかもしれない
そういうことさ

俺はそこまで「どうせ化かし合いだろww」とか逆の意味で楽観論が言える程、
世の中の言い分を疑っていないから
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:00:12.64 ID:At6XyEf20
原発の必要性を知らしめるためにやってるだけだから
停電なんてない。120%くらいまで余力あるんでしょ
745名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:00:14.06 ID:Ppsl9Acg0
>>698
フラフラ単車で出歩いた挙げ句
サッカーボール避け損なって自爆した87歳のために
未来ある子供の人生が破壊される事件はこれで最後にしないとな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309232610/l50
746名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 22:00:25.80 ID:TeY2lk++0
よっしゃ、朝エアコン18℃の全開ドライで仕事に行くわ!
747名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:00:29.37 ID:YoJ+kfkc0
ν速民全員で家電つけまくってどのくらい消費電力上がるか挑戦しようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:00:31.64 ID:JXhZXboY0
ν速から関東が消えて清々するな
749名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 22:00:37.70 ID:5VkSAnhH0
関東の奴ら分かってるだろうな?
停電させてあぐらをかいてる安全厨に思い知らせてやれ
750名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:01:00.02 ID:bcBe0rQj0
大丈夫だ。数字が変わるという、
隠し玉があるはずだ。心配するな。
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:01:46.03 ID:eWMvISlp0
また詐欺っすか
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:01:46.10 ID:KiADvZzA0
まだまだ80%の力しか出してないうちの99%だろ?
753名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:01:46.64 ID:nxr3eLaC0
100越えたら「100越えても落ちないように頑張ったから、見直せや」
っていうのがめにみえてる
754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:01:48.46 ID:KB69g6yP0
東電「だれが100%が最大と言った」
755名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/28(火) 22:01:56.45 ID:8Br8H6IY0
結局神奈川のはなんだったの?
756名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 22:01:58.51 ID:zn141yvO0
>>746
タイマーにしてくれよ・・
757名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:02:09.86 ID:xk9IEKjS0
最高気温が32℃こえたら、会社休みにしようよ

賠償は東電に
758名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:02:11.32 ID:ipvfeSPZO
放射能危険厨と原発反対派はエアコンつけんなよ
759名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:02:17.81 ID:F/MUgzpJO
>>749あったりめーよ
停電したら東電寮荒らしにいくわ
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:03:17.66 ID:1mcGROpL0
停電させてみろや糞東電wwwwwwwwwwwww
電力自由化したら停電起こりますよとかっていう脅しがきかなくなるんだからなwwwwwwwww
だってしなくても停電さしてんだからよwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:03:19.66 ID:FYPy0crqi
エネボ買ったから
一回くらい停電を体験してモト取りたい
762名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 22:03:24.93 ID:1DHltjAM0
俺ニートだから通勤と帰宅時間に合わせてクーラー付けるわ
労働厨は歩いて帰って熱中症でもなっとけ
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:03:26.40 ID:ZGSpwn0/0
ところで明日雨じゃなかったっけ?
764名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 22:03:29.40 ID:lDhay4bP0
インバータエアコンは、電圧が下がると冷房能力を下げないようにさらに電流を流す→さらに電圧が下がる→フル回転
の悪循環ループだからな。これは期待できそうだ、
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:03:34.96 ID:YO9E3y4G0
じゃ予想が当たるように普段通り使っていきますね
766名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:03:39.08 ID:d+25uq5E0
明日くもりじゃねーか
なんで今日より増えるんだよ
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:03:43.77 ID:xqFR9zF00
ていうかピーク時供給力ってのは東電が勝手に決めたもので
東電の真の供給限界能力とは何の関係もないんだろwww

うどん屋が
「本気出せば1時間で200食茹でられるが、まあ今はあんまり忙しくないから150でいいだろ。
えっ?140人も客来るの?俺の能力ギリギリ。客そんなにくんな」

って言ってるのと同じ。いや、お前の限界は150じゃなくて200だろっていう
768名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:03:47.75 ID:rN71/rm80
>>759
アウト
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:03:51.04 ID:sJT9MqJ+0
東電「俺達の最大電力は200%だ、10倍だぞ10倍!」
770名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 22:03:53.42 ID:I5kJO2JS0
>>1 それでもパチンコ屋の冷房を止めない馬鹿トンキン
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:03:57.87 ID:cdBaxI0e0
>>721
どの道原発やめる意思が無いって株主総会でわかったんだから
停電になったのが原因で原発推進続行ってわけじゃない

大規模停電すりゃ良いのよ
個人的に停電対策だけしておいて
772名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 22:04:07.09 ID:HerCVQZd0
何で急に明日なんだ?
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:04:10.03 ID:91WNF9Ko0
>>745
そうそう。自宅で死んでくれれば、みんなハッピーだよな。
774名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 22:04:11.11 ID:+IGiw98I0
また都民は騙されるんやなw

アホの極みやなw
775名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:04:16.06 ID:qYEC5AHVI
原発が必要だと知らしめる絶好のチャンスだからな
熱中症の死亡者が増えれば増える程望ましい
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:04:26.67 ID:nKOgv9iQ0
>>706
怒りに燃えたら余計に暑くなるだろうよ
777 【東電 81.5 %】 (中部地方):2011/06/28(火) 22:04:30.87 ID:u8ZDjLHtP
>>766
火曜休みの店が多いから
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:04:32.49 ID:mLGzYvK40
俺ら「100%超えたけど停電しなかったねえ??」
東電「100%で停電するとは言ってないですけど?」
俺ら「はぁ?!」
東電「あ」
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:04:37.97 ID:4WLyh5fp0
>>766蒸し暑くなるってことなのかな?除湿?
780名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:04:57.42 ID:nxr3eLaC0
東電車「俺達の言う100%信じるとかwwww
福島で学ばなかったのかよwwww.」
781名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:05:03.60 ID:toMLD/8U0
明日は携帯使って停電したとか書きこむ前にブレーカーの方を確認しろよ
782名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:05:10.10 ID:xk9IEKjS0
1回位大停電意図的におこして、原発再稼動させそう
783 【東電 81.5 %】 (大阪府):2011/06/28(火) 22:05:10.49 ID:9PiWCqiK0
17度(^^)v寒いですw
784名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:05:14.70 ID:91WNF9Ko0
老人が厚さで死ぬのは老衰みたいなものなので気にすることなし。
785名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:05:37.48 ID:Lgvqdd3e0
>>768
ん?てめえは加害者である東電のシンパか?ならてめえも加害者だな
786名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 22:05:39.72 ID:ej7Ai+7T0
つーか超猛暑のこの間ですら92%だったのに99%の根拠はなんだよw
明日関東そこまで暑くならねーぞ予報だと。
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:05:40.24 ID:bxTOWg3C0
トンキン逝ったーーーーーぁぁあぁ!
労働厨蒸し焼きになれ!!
788名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/28(火) 22:05:48.36 ID:xAdjnV3i0
99%なんてギリギリ資源使い切ってる証拠だろ、いいことじゃん
789名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:05:54.00 ID:c5Ert6O+O
>>771
でもクソ暑いよ?
もしマジで止まったら
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:05:54.61 ID:ChlMKKhR0 BE:973860285-2BP(0)

ああ
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:06:09.93 ID:pKFax+G60
ブラックアオウト直前の実況が暑くなるな
792名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:06:19.28 ID:8DjmRIDi0
あークーラー涼しいなああああああああ
793名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 22:06:22.08 ID:muXPZEbyO
やっぱり原発っていらないんだね(笑)
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:06:24.44 ID:j4DYLcs5P
地球焼ければいいのに
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:06:53.12 ID:ZGSpwn0/0
>>786
まぁ株主総会で散々言われたから計画大停電起こして
どうだ、電気は、原発は必要だろう、アピールでもする気なんじゃねぇの?
796名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/28(火) 22:06:52.99 ID:XcUtjrDV0
うそくせー
797名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 22:06:53.71 ID:nTXfOBvA0
電気使いまくってやるよwww
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:06:57.43 ID:cdBaxI0e0
今夜のうちに群馬や埼玉民は氷つくっとけよ!
頭とわきの下冷やしとけば熱中症にはならない
799 【東電 81.5 %】 (大阪府):2011/06/28(火) 22:07:04.13 ID:9PiWCqiK0
17度(^^)v寒いから窓を開けて温度調節です
リモコンがテレビの上で取りにいくのメンドクサイですから(^^)
800名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:07:05.43 ID:hT+HLtl7O
朝起きたら停電でいいよ
801名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 22:07:15.46 ID:M1eM+3Ef0
99%てwwww

きゅうじゅうwwwwwきゅうぱーせんとwwwwwwwてwwwwwww
たいへんだwwwwwあと1ぱーせんとしかないぞwwwwwww
802名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/28(火) 22:07:16.64 ID:4OUlSksh0
都内は実験的に再生エネルギーのみにするべきだな
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:07:30.53 ID:fmDQgrCs0
皆で協力して、2時間だけPCを落とさないか?
804名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/28(火) 22:07:38.95 ID:UNYckbxZ0
朝からあっついの勘弁してよ
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:07:53.10 ID:OCh1q9Kn0
しかし自宅だけではいかんせん効果が弱い
セルフ電子レンジのあるコンビニでも行くか
806名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:07:59.68 ID:xk9IEKjS0
>>802
国にかえれ
807名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:08:04.74 ID:JnKX5rSI0
2011 夏 関東


       /u ̄u ̄\
     / ─    ─ \
    /u <○>  <○>u u\. 暑いお・・・クーラーつかないお・・・・
    |u u (__人__) u u |
    \u   ` ⌒´    /
    /              \

2011 夏 関西

 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
       /     \
      /   \ , , /\  関東がんばれ!心から応援してるぞ!!
    /    (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |             |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_
808名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 22:08:13.81 ID:8SEtQTqZ0
>>803
お前何いってんの?
809 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/06/28(火) 22:08:14.61 ID:524/yKNJ0
俺の忍者Lvも99
810名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:08:16.60 ID:0czvkJE30
奇跡のカーニバル開幕だ
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:08:19.63 ID:GbTG1cdc0
猫と犬と豚の俺が暑くてかわいそうだからクーラーつけちゃってますゴメン;;
でも27度設定と扇風機だから大丈夫だよね
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:08:37.18 ID:cdBaxI0e0
>>795
挙手した株主を無視して原発推進続行を宣言したじゃないか
今更「電力が足りないから〜」なんて言っても遅い

停電より先に意思表示しちゃった東電の負け
813 【東電 81.5 %】 (中部地方):2011/06/28(火) 22:08:38.13 ID:u8ZDjLHtP
すべての電化製品のタイマーを13時にセットしたおwwwwwwwwww
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:08:43.75 ID:aXwNWcJ60
はいはい無問題
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:08:48.90 ID:FYPy0crqi
>>786
東電『原発の重要性を愚民に思い知らせるために発電量減らすんで』
816名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:09:13.82 ID:8DjmRIDi0
>>811
扇風機止めろやボケ
817名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:09:14.13 ID:KJvnpT4V0
またヤバイヤバイ詐欺か
818名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:09:14.80 ID:Lgvqdd3e0
逆に、家庭の消費電力がまったく0になったらどのくらいで東電潰れるの?
819名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 22:09:21.80 ID:bTNmMoo+O
全く問題ない

ウェザーニュースの予測は明日午後14時ピークで90%

明日は今日と同じくらいの気温なんだし
不安がる必要性など皆無だ
820名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:09:26.11 ID:c5Ert6O+O
まあ万が一止まったら
エアコンも怖いが冷蔵庫がより怖い
何も冷やせない
中身全滅
くさい水が大量に…
821名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:09:30.04 ID:pcS9kMut0
>>807
液晶とかふざけてんの?消費電力が高くて発色のいいCRTに取り替えろよ
822名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:09:37.58 ID:JnoRHlOL0
川崎で停電実験あったでしょ
823名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:09:43.64 ID:/onQYElN0
おにいちゃんたちは自分のPCくらい
オナニーで発電しなよ!
824名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 22:09:47.67 ID:cIOlzXer0
俺、クーラー付けてたら足元ちょっと寒いから、ちっちゃいヒーター付けてる
825名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/28(火) 22:09:52.78 ID:QA8+XOqfO
ヤバくなったらニュース速報とか出たりすんの?
826名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 22:09:54.10 ID:YiuvudH00
夏真っ只中に停電されるより、
事前に体験するのもいいかもな
827名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:10:05.19 ID:pKFax+G60
11時にもう97%
13時に99%到達か
ブラックアウトしたら歴史的瞬間を見守る事になるなwkwk
828名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 22:10:09.97 ID:l+7fgmv10
大丈夫だって!お前ら安心しろよ。
829名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 22:10:10.04 ID:M1eM+3Ef0
>>807
西も原発動いてないから節電要請来まくってるんだけどな
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:10:12.46 ID:ZGSpwn0/0
>>812
今後予測される反発を抑制するんだよ
いや、どうでもいいけど
831名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:10:28.85 ID:jBoS+m620
停電なんて久しぶりだからワクワクするよ
832名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/28(火) 22:10:36.42 ID:IBBTI+VS0
東電停電にさせて一泡吹かせてやろーぜwwww
833名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 22:10:42.96 ID:bTumckO40
嘘だとか余裕とかいってる奴も
本当に停電になったら真っ先に抗議するタイプだろw
834 【東電 81.5 %】 (大阪府):2011/06/28(火) 22:10:46.32 ID:9PiWCqiK0
想像してごらん
東電の社員が節電してるかな?w
835名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:10:51.78 ID:RupJyP0Z0
こういうのは元から0.5倍位サバ読んどくもん。
836名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:10:53.10 ID:6KGyrrO30
一方九電は数値目標がなかった
837名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:10:53.41 ID:kJ0lY0wfO
停電になったら蒸し焼きだなw
838名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 22:10:58.62 ID:1mGoxT5N0
>>807
これ関西もどうなるかわからんよな
まあ足りなくなったら余裕があるうちが送電するんだろうけど
839名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:11:00.63 ID:8DjmRIDi0
関西で大規模停電起きたらどうなんの?
840 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (長屋):2011/06/28(火) 22:11:01.86 ID:73sVjy8h0
>>818
0にはならないし、東電はつぶれないだろ
ありえないこと考えてどうすんだよ
841名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:11:11.10 ID:xk9IEKjS0
地震あった日って関東はどれくらい停電してたの?
842名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:11:15.63 ID:llHsl6dz0
どうせ15%割増しているんだろ?
843名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:11:18.01 ID:FYPy0crqi
>>818
潰れない

採算分岐点越えるまで電気代上げるだけ

844名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:11:25.00 ID:BJZ66AcX0
ドライヤーと、電子レンジと、エアコン!

いっとくわ

845名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 22:11:29.28 ID:zn141yvO0
中電がパンクして大停電起こって欲しい気もする・・
イヤなんとなくだから気にしないで・・
846 【東電 81.5 %】 (愛知県):2011/06/28(火) 22:11:29.95 ID:Rjadt9zm0
まだまだ余裕やろ
どーんと行こうや
847名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:11:34.39 ID:YULR95dIO
ニュー即民でどれだけ早く停電するかやってみようぜwwwwww
848名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/28(火) 22:11:35.85 ID:3f6zjXA70
>>803

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
849名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:11:40.28 ID:JnoRHlOL0
この前だって震度2の地震だったのに普通に停電あったからな@保土ヶ谷区
死ねよ東電
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:11:41.16 ID:Fy/UJ/xV0
120%中の99%だろ?
で、どうせ120%近くなると140%中の119%とか言っちゃうんだろ?
851名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 22:11:43.76 ID:4ACn+PyE0
おっとっせ!!
おっとっせ!!

     /´● ●\
    (  (_人_)  アオ〜〜ン!
 ∩/   ∨ ∨|
⊂二__⊆__|つ 
852名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:11:44.53 ID:b72oMnYI0
みんな!明日二時間はPCOFFしよう!
拡散頼む!
853名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 22:11:53.91 ID:/zs+I4xv0
エアコン寒すぎワロタwww
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:11:58.88 ID:aXwNWcJ60
あしたの東京は曇り→雨ですよ
炎天下にはなりませぬ
855名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:12:02.67 ID:pcS9kMut0
>>803
俺のチンポでもしゃぶってろよ
856名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 22:12:03.26 ID:zjCQR3mR0
お前らエアコン付けてんじゃねーよカス
俺みたいに扇風機で我慢しろ
857名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/28(火) 22:12:09.73 ID:hL1GCyaJ0
これ、yahooが変な数字を入力しただけなんじゃね?
858名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/28(火) 22:12:21.56 ID:6Jeorr4X0
トンキンエアコンつけれないの?wwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 22:12:21.83 ID:st9N7TCM0
停電くるー
860名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/28(火) 22:12:31.06 ID:QA8+XOqfO
>>844
それ先にお前んちのブレーカー落ちるだろ
861名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 22:12:33.17 ID:nTXfOBvA0
学校にいるときに停電したら授業終わるの?
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:12:45.97 ID:Lgvqdd3e0
>>843
じゃあ、節電なんてやめて、実際停電になったら、
ふざけんなって電凸したほうがましだわ
863名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 22:12:46.70 ID:n9zE5vWE0
>>850
戸愚呂だな
864名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:12:47.82 ID:toMLD/8U0
出かけてる間のエンコ失敗は困るけど冷却のためにクーラー付けてかなきゃいけないしどうしよ
865名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/28(火) 22:12:47.78 ID:b/C54MGi0
停電はないな
866名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 22:12:51.77 ID:cIOlzXer0
>>852
アホですか
867名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/28(火) 22:12:54.12 ID:vkCnlXOf0
テレビで「今ご覧の方はテレビ消して下さい」
って言い出したら少しは信用してあげてもいいかな
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:13:04.08 ID:cdBaxI0e0
>>839
関東より停電対策してない家が多いだろうから死ぬんじゃね?
うちは冷凍庫も36時間くらいはもつ準備はしてある
869名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:13:04.46 ID:nxr3eLaC0
デマッターの皆さん、ヤシマ作戦(笑)は、マダですか
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:13:05.08 ID:R7ZHGmGP0
お前らの大好きなジーチャンバーチャンが死ぬかも試練というのに・・・
871名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 22:13:10.26 ID:rwkofpqa0
23区を計画停電させるまでは節電なんてしねーよボゲ
872名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:13:18.95 ID:JnoRHlOL0
てか、エアコンなんて無くても夏生きていける気がする。
アイス食ったりすればいいし、暑けりゃデパートとかで涼めばいい。
873名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/28(火) 22:13:22.90 ID:6Jeorr4X0
10時から90%越えwwwwwwwwwwwwwwwwwww
874名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:13:34.13 ID:Lgvqdd3e0
おい、みんなで東電が困るように行動しようぜ
875名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:13:35.70 ID:c5Ert6O+O
>>831
喉元過ぎすぎて忘れてるだけだろ
ホントに録でもないぞ電気なしは
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:13:35.80 ID:xQVyh5/d0
停電はあるよ ここにあるよ
877 【東電 81.5 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/06/28(火) 22:13:41.52 ID:EU6vXcfF0
大規模停電で困る人もたくさんいるだろうし冷房を15度に設定するのをやめて18度にしよう
878名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/28(火) 22:13:46.42 ID:QA8+XOqfO
>>861
信号止まってたら下手に帰せないな
879 【東電 81.5 %】 (大阪府):2011/06/28(火) 22:13:50.96 ID:9PiWCqiK0
まぁ東電の清水とかはガンガンにエアコンきかしてるだろうなw
880名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 22:13:53.57 ID:rwkofpqa0
>>872
水が出れば生きていける
881名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 22:14:06.83 ID:UGrIruIM0
>>856
貧乏人は団扇使ってろよ
882名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 22:14:19.82 ID:MHwuTE+e0
100%まで大丈夫だよ派:忍たま厨
120%まで大丈夫だよ派:あすか120%厨
100%中の100%まで大丈夫だよ派:幽白厨
2万%まで大丈夫だよ派:橋下厨


こいつらのレスには絶対に流されるなよ
883名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 22:14:19.65 ID:YiuvudH00
エアコンないと生き延びられないような欠陥動物は早く淘汰されればいいと思うよ^^まずは東京からな^^
884名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 22:14:29.25 ID:zYSxKpRm0
>>841
こっちだと行田羽生鴻巣が大停電だった
熊谷から車で大宮に取り残された同僚を救出に行ったのだが、17号が暗黒の世界になってて怖かった
信号も消えてるし壮絶な渋滞だし
あんなの初めて
885名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 22:14:34.47 ID:l+7fgmv10
電気もねー、電気もねー、家電があっても電気がねー
886名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:14:35.76 ID:Lgvqdd3e0
別に、何も節電してないけど、先月3000円ほど電気代下がってた
東電のやろう、電気料金に色つけやがったか?
887名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:14:41.26 ID:ipvfeSPZO
そういえば停電きたら熱帯魚とか大丈夫なん?
888名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:14:41.34 ID:xIpS9PeZO
エアコンうめぇwwwwwww
889名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/28(火) 22:14:43.52 ID:tB51lJqc0
お前らヤシマ作戦を忘れたのかよ?
ヤシマって、ヤシマって、ヤシマって、そこにたどり着くべき何かがあるんじゃないのか?ああん?
890名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 22:14:53.94 ID:ItMNlzk1O
この予測、ふざけてる
891 【東電 81.5 %】 (大阪府):2011/06/28(火) 22:14:55.27 ID:9PiWCqiK0
エアコンが寒いから窓あけた
892名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:14:54.87 ID:f0w785Ad0
99%とかもう一息じゃん。
893名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:14:57.09 ID:CUqsnZBQ0
>>881
だ・・・団扇
894名無しさん@涙目です。:2011/06/28(火) 22:15:01.29 ID:ZtVqYpmS0
反原発の機運がいよいよ現実味を帯びてきたら三日に一度位のペースで落としそうだな
895名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:15:06.12 ID:kymM+A370
本当に電力が足りないのかもしれないのに
隠蔽ばっかりしてるから信用されない狼東電
896名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 22:15:08.48 ID:QVrXKS2M0
あー涼しい
エアコン一晩中付けて寝るわ
897名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 22:15:10.63 ID:t7ME/UCC0
埼玉とめたらマジで死人でるから
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:15:16.75 ID:mZJuJeOSi
実際何パーセント位までいけるの?
150位あるかね?
899名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 22:15:19.66 ID:nTXfOBvA0
もし停電したら冷蔵庫の中の腐ったもん東電に送りつけてやるか
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:15:27.46 ID:bjOBl3r20
脱原発に反対した東京都も大変だな
901【東電 1300 %】(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 22:15:27.98 ID:vpMf0iBD0
停電にならないよう、社員が自転車を漕げ!!
902名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/28(火) 22:15:28.92 ID:6Jeorr4X0
夏に東京に出張に行ったら23区内のホテルで徹底的に電気使ってやろ
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:15:29.21 ID:xBxhNVEVP
またヤバイヤバイ詐欺ですかwwww

油の乗ったサバを読み過ぎだろ東電wwwwww
904 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (長屋):2011/06/28(火) 22:15:31.49 ID:73sVjy8h0
>>891
クズすぎワロタ
905名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:15:33.21 ID:3HQwzFCaO
エアコン15度にして布団にくるまって寝るわ
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:15:40.41 ID:FYPy0crqi
>>838
いまみんなして中国電力の余剰分奪い合い
907名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 22:15:45.57 ID:ej7Ai+7T0
でも近所に住む女子小学生が「節電しないといけないから、一緒の部屋で冷房しよ・・?」って言ってきたら・・・?
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:15:53.59 ID:toMLD/8U0
ヤシマ作戦って日本中の電気を使う勢いで家電製品可動させまくる作戦だっけ
909名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:16:00.62 ID:EhYYjpjt0
多分95%位になれば計画停電来るだろ
910名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 22:16:01.64 ID:MwfhxVM4O
↓お前のアナルがやばい!!!!
911名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 22:16:01.68 ID:st9N7TCM0
今のうちから5000万も消費されるんじゃ38℃とかになったら確実に停電しちゃうだろ
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:16:02.85 ID:juQ2Z6v60
明日はそんなに暑いのか?
913名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 22:16:08.34 ID:eTCEwUzw0
今日、株主総会でフルボッコにされたんだろ?
愚民どもがうるせぇんだよゴチャゴチャゴチャゴチャ!!
って切れて嫌がらせで停電させんじゃねーの?
914名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:16:08.64 ID:HO4hYY7W0
ジジババに節電させると大量に死ぬぞ
915名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 22:16:16.59 ID:A0TSvUTi0
初の停電とか胸熱だな
916名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 22:16:20.22 ID:ItMNlzk1O
マジで東京からの放送止まって
準キー局が放送すんのかね
917名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:16:20.72 ID:cW1bUWpR0
適当に水増ししてんだろ
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:16:25.18 ID:AyxHEkkM0
「ホントは停電しないんだろ?」

・・・と思いたいだけなんだろ、東京の愚民どもは。
そんなことして自分の恐怖から逃げても何にもならんわ。
919名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:16:29.03 ID:toMLD/8U0
>>902
無理して話題に入ってくるなよ田舎者
920名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:16:30.79 ID:c5Ert6O+O
>>872
白状するが俺は去年エアコン無かった
そしてエアコン無しで生きて行ける、とかまさに現代人には幻想だと悟った

今年は頑張って付けた
ああ涼しい
921名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:16:32.95 ID:SSyt8lND0
4350万kW/4880万kW 89%

てか東電管内を見渡しても
今日と比べてそんなに大幅に伸びる要素がないような

本気でやばいのは節電意識の高い今年じゃなくて来年だと思う
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:16:35.76 ID:cdBaxI0e0
>>889
ヤシマってみんなで電力大量に使うことだっけ?
923名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:16:36.40 ID:RkdV34gc0
マジでエアコン使ってないよ
パソコンと明かりのみ
テレビすらつけてないわ
なのに電気足りないわけないだろ(´・ω・`)
924名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/28(火) 22:16:50.33 ID:3BOTx7AkO
てか自分たちのずさんな管理で事故起こして、嘘ばかりついて国民騙して、
節電しろ停電するぞ、とか脅してんじゃねーよ
何とかしろよクソ東電
楽ばかりして嘘ついて高い給料もらってんじゃねーよ
925名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:16:53.66 ID:BJZ66AcX0
>>860
はっ!

926名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 22:17:00.23 ID:7lptCGIX0
どっかの発電所が逝ったのか?
そこまで暑くならないと思うんだが
927 【東電 81.5 %】 (大阪府):2011/06/28(火) 22:17:05.99 ID:9PiWCqiK0
>>904
俺の電気なんだからどう使っても俺の自由だ
928名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/28(火) 22:17:06.05 ID:6Jeorr4X0
>>919
その田舎から融通してもらってんだよてめえらw
929名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:17:07.15 ID:JnoRHlOL0
風鈴とかすだれとかかき氷とかで暑いのは余裕で我慢できるだろ
お前らもっと暑さに慣れろよ
930名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:17:11.38 ID:HedRDszw0
大丈夫だよ。
東電は原発の意義のために嘘言ってると思う。
実際は余裕。、
931名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:17:13.01 ID:8tuzJWVB0
東電「120%! 俺はまだ3回変身を残している。意味がわかるな?」
932 【東電 81.5 %】 (静岡県):2011/06/28(火) 22:17:13.34 ID:0vg/50bY0
んなことはない
933名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:17:14.96 ID:nxr3eLaC0
>>898
つか限界来ても、優先的に電気切っていい契約してあるとこ、
落とすから大規模停電とか起きない
934名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 22:17:20.87 ID:LJzzujhiO
東電の言うことなんて全て嘘にしか聞こえない
935名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:17:24.12 ID:Tl29FI7Y0
明日はパソコン抜いて出かけるかなあ
936名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 22:17:39.93 ID:mOE85qv10
>>57
テイクオフ!
937名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 22:18:00.52 ID:09WfWp9H0
どれだけ暑くなるんだよって見てみたら東京午後雨じゃんw
938名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 22:18:06.64 ID:cBP/YBm6P
なにが
939名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 22:18:10.72 ID:V0U8MxarO
明日って午後は雨降る予報だよな
なんか適当に予測してないか?
940 【東電 81.5 %】 (中部地方):2011/06/28(火) 22:18:14.40 ID:u8ZDjLHtP
明日のトンキン
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  あれ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  PC切れたお!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:18:19.62 ID:mU2+ITPM0
電力やばい詐欺
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:18:20.89 ID:qbbNw6In0
不謹慎だけど
ここまでくると、むしろ100%にしてやろうと思ってしまってるやついるだろ。
大停電、非日常のサバイバル感を期待してしまう心理

943名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:18:26.35 ID:dTL7Dz850
隠蔽した時点でもう知らね
使いたいように使うわ
944 【東電 81.5 %】 (大阪府):2011/06/28(火) 22:18:28.86 ID:9PiWCqiK0
トンキンのおまえらは意味もなく電子レンジ動かしてみ
945名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:18:30.00 ID:toMLD/8U0
>>928
させて頂いてるだろ言葉に気をつけろ
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:18:32.78 ID:N5mBXrq40
よっしゃ、原発稼動させようぜwww
947名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:18:34.66 ID:Lgvqdd3e0
で、供給量超えたらどうなるの?火力発電所が爆発するわけでもあるまいに

電球一個照らせる電池に電球2個つけたって、明るさが半分になるだけだろ
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:18:36.27 ID:xBxhNVEVP
電気が足りないのは甘え、努力不足。
949名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:18:49.47 ID:A9N7Zzuv0
>>914
それは良いこと。
年金払わなくて済むし、相続税も分捕れる。
950名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 22:18:57.14 ID:nLbxnaWu0
電力ヤベーから早く帰宅せよってお役所から言ってもらえば
早く帰れる。

磯丸水産あたりで一杯やってから帰るけどね。
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:18:57.24 ID:lDkhcg6E0
パチンコ屋の営業は夜21時からにしろや
952名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 22:19:08.09 ID:UGrIruIM0
>>922
俺が大量に電気使うからお前ら停電なって作戦
953名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:19:10.21 ID:lsDQgBpA0
なんで明日だけ妙に電力消費されんの?
俺の知らないところで宇宙人と戦ってたりすんの?
954名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:19:11.42 ID:JiOcgdNx0
むしろ止めてもいいよ
会社休みたいから
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:19:13.42 ID:8NU20G8pP
どうせ水増しして脅してるんだろ?
956名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:19:27.18 ID:9CotmXNY0
車で営業回りしてるから割と他人事
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:19:27.65 ID:JF1Fnx+N0
寝る前にクーラーでちょっと冷やしておくとと朝起きてもひんやり冷たいよね。
958名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 22:19:27.85 ID:l+7fgmv10
停電になったら

映画館のクーラーが利かないし

コンビニのアイスは全滅

エレベーターもエスカレーターも動かない。

どうなの?マジなの?教えて!
959名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 22:19:39.36 ID:yaAy77yLO
騙されるなよ
多分まだ79%ぐらいだから
960名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 22:19:41.83 ID:Ffyn8tc1O
商用電源がダウンしてもエアコンがガンガン効くように、2キロの発電機二つ買って、庭のプレハブに繋いだ。
エアコン2台、冷蔵庫、テレビ、敷地内の自販機。これだけ動けば大丈夫。
発電機と非常用のプレハブ持ってない奴は熱中症にでもなれば良いと思うよ。
961名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:19:44.25 ID:6KGyrrO30
リアルおらの村には電気がねぇ状態
962名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 22:19:45.74 ID:rwkofpqa0
明日停電なら仕事サボってパチンコ行くわ
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:19:50.10 ID:trqbCz/10
お前ら言っとくけど停電になったら水も出ねえんだからな
濡れタオルで首回り拭くことすらできねんだぞ
964名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 22:19:52.52 ID:nTXfOBvA0
東電社員の家の電気全部止めれば供給なんて余裕だろ
さっさとブレーカー落とせ
965名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:19:54.18 ID:f0w785Ad0
エアコンガンガン効かせるのはいいけど
冷え性な人は足元だけは電気ストーブで暖めたほうがいいよ
特に女性
966名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:19:56.06 ID:76DNJRvD0
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:19:57.59 ID:cdBaxI0e0
>>933
大株主の生保会社とか切るんだろうな?

そしたら余計にざまぁだわ
968名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 22:20:02.79 ID:vpMf0iBD0
明日家じゅうのエアコン20℃設定にしてやる。

別に犯罪ではないよな?
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:20:09.27 ID:AyxHEkkM0
でも明日の天気予報は雨なんだぜ?
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:20:11.51 ID:TN6JM3CZ0
うそばっか くそ会社めが
971名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 22:20:20.51 ID:QVrXKS2M0
ヤシマ作戦って東京が快適にエアコンつけるために周辺地域の電力を奪い取る事だろ?
原作通りでいいネーミングじゃん
972名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:20:25.44 ID:tSNlQhOs0
シラネーヨ、俺1人が節電したってかわんねーだろ
973名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:20:30.55 ID:Z2xA22w80
クーラーガンガンで停電させようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 22:20:39.15 ID:rwkofpqa0
>>963
マジで?
975飛び出せ!名無しくん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.5 %】 (千葉県):2011/06/28(火) 22:20:44.91 ID:+v+XNZ3X0
\(´;ω;`)/オワタ
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:20:49.65 ID:aXwNWcJ60
天気予報みろよアフォが
今週ずっと東京は天気悪い

熊谷は知らんが
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:20:50.96 ID:ZGSpwn0/0
>>922
箱根に日本中の電力を渡してくれるんだよ
すまないねぇ、ウチの観光地のために
978名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:20:53.88 ID:ADOum2ad0
13時に家の電気製品をフル稼働させればいいの?
979名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:21:02.34 ID:83OZr/wa0
電化住宅に住んでる奴は負け組
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:21:02.86 ID:mU2+ITPM0
とりあえず、電車の液晶モニターで節電呼び掛けるパナソニックは死ね
981名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:21:03.90 ID:nxr3eLaC0
汚染水浄化装置がうごかないお

話題ずらせ
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:21:09.76 ID:4WLyh5fp0
>>869ヤシマ作戦の電力は、全てパチンコエヴァンゲリオンの可動に使用されます。
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:21:10.41 ID:rbyOMCnp0
銀行の株は今のうちに手放しとけマジで
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:21:17.48 ID:u337IGHQ0
この前の39.8℃の時の最大消費電力は4389万kWで
それより明日の予想気温は低いのにヤフーは5017万kW消費すると思ってるのか

東電の【6月29日(水)の見通し】だと
ピーク時供給力:4,880万kW
予想最大電力:4,350万kW
だから100パーセント超えてるじゃんw
985名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:21:28.68 ID:cdBaxI0e0
>>944
じゃぁ電子レンジでポテトチップス沢山作るわ
986名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 22:21:28.69 ID:MNxJt+270
今日は暑かったから髪切ってきたお^^
西部警察の大門部長みたいな頭になったけど、涼しいから別にいいや
987名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/28(火) 22:21:35.09 ID:b/C54MGi0
停電は、大口需要家からだから
一般家庭は最後だからな
そう言う契約だから
988名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:21:37.22 ID:b3uaLPMbO
102%キタコレ
989名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 22:21:40.54 ID:1mGoxT5N0
>>963
普通の一軒家は出ないか?
こっちは関係ないけど
990 【東電 81.5 %】 (東京都):2011/06/28(火) 22:21:50.93 ID:ND94j9300
>>960
家は5キロだ、これでも足りない
10キロは必要だけど
金が尽きた
991名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 22:21:51.01 ID:ipvfeSPZO
土日月あたりは涼しくよかったなー
992 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (長屋):2011/06/28(火) 22:21:59.60 ID:73sVjy8h0
1000なら東電倒産
993名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 22:22:01.77 ID:pcS9kMut0
次スレ早くしろよ
994名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 22:22:06.09 ID:SBW7G4wj0
明日はエアコン超使うぞー!
995名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 22:22:10.06 ID:Jiej8He6O
確変中に停電して、パチンカスが暴動おこすとこみたいな
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 22:22:10.12 ID:2gQjhRD90
1ってなに?
パートスレする気か?
997名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 22:22:12.00 ID:hKLlOjfD0
96%くらい行ったら発電機のスイッチを切るだろうな
998名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 22:22:14.64 ID:YiuvudH00
あー、今部屋温32度だけど、クーラーなし超余裕やわー。
クーラーないと生存できない下等生物どもは大変ですね^^
999名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 22:22:32.29 ID:zYSxKpRm0
1000なら熊谷だけ冷夏
1000名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 22:22:35.68 ID:gU1wN3l30
1000なら停電!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。