「メローイエロー」 こんなに甘かった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

あの「メローイエロー」が復活! 6月27日から全国で発売

コカ・コーラシステムは6月27日(月)から、炭酸飲料「メローイエロー」を復刻販売します。価格は、500ミリリットルのペットボトルが147円(税込)、350ミリリットルの缶が120円(税込)です。

「メローイエロー」は、1983年に日本で販売を開始したシトラス風味の炭酸飲料です。“とっても訳せない味”というキャッチコピー通りの独特な風味で、1980年代に人気を集めました。

画像
http://img.b.hatena.ne.jp/entryimage/articles/4730-1309146627.jpg

http://b.hatena.ne.jp/articles/201106/4730
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 06:53:48.71 ID:fGXP3Obw0
はっきり言って全然味が違う
騙されたわ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:55:05.19 ID:ULLf1tVi0
それよりスプライト
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 06:55:19.14 ID:vkg/2gih0
最近、山汁みない
5名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 06:55:25.03 ID:OI6Z2a2g0
マウンテンデューは?
6名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 06:55:46.49 ID:r025tTRu0
このわざとらしいメロー味!
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 06:55:56.50 ID:5RcflQJcP
ペットボトルかよ・・
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 06:56:22.46 ID:mn5Kz80T0
覚えてないくせに
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 06:56:38.48 ID:QLuBid/50
やっぱり違和感をかんじたのは俺だけじゃなかったか
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 06:56:39.03 ID:WJYho49i0
マウンテンデュフフ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 06:58:10.88 ID:SmaTLI6X0
現代版として新しい味を目指したそうだからな
そりゃ違うわ
12名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/06/28(火) 07:00:00.05 ID:t3xQYJtw0
メローイエローといえど強炭酸の時代だったからなぁ
最近は強(笑)炭酸が出回ってるようだが
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 07:00:05.78 ID:wBl+8ZNeP
なんだ偽物レベルなのか
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 07:00:14.42 ID:DPLEWcu+0
復活ブームかカップヌードル総選挙のチキンヌードルだけは味変えないでくれよ
15名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 07:00:35.24 ID:uEmb1Vyt0
シュタインズゲート見てドクターペッパー買ってもうた。
まだ飲んでない。
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 07:00:42.82 ID:01HBUAxi0
100mlあたり52kcalとか書いてあるもんな。

現行のコーラやファンタよりくどい甘さ
でも昔はこんなもんだった気も・・・
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:04:23.26 ID:A65ZC2Th0
ペプシドライに慣れてしまったら辛い
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:04:40.15 ID:fGXP3Obw0
>>11
マジか
なんでそんな余計なことをするんだろうな
復活でもなんでもないじゃん
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 07:05:07.13 ID:ZqmF2vol0 BE:3688011296-2BP(535)

なんか炭酸だけで薄くね?
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:07:55.25 ID:JfnQ5LoP0
アンバサが飲みたい
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:10:29.22 ID:lSAddOGI0
やっぱりビンじゃないとなあ
ノスタルジアをウリにするなら肝心な所変えちゃいけない
22名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 07:10:50.03 ID:SF3EV/JXO
>>18 まんま復活しても舌が肥えてる現代人にはおいしく感じないだろうだってさ
昔に美味しかった思い出を壊さないため
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:11:04.50 ID:3vZh5ATn0
>>12
メンソールで誤魔化すクソまずいのばっかり見るな。
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:13:23.08 ID:3cN+mMRg0
今売ってるメンソールなんたらは最強にマズイ
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:20:36.99 ID:eMJC5EX40
思い出補正があるのかもっと美味しかった気がする
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:23:10.44 ID:+knob3s20
普通にゴグゴク飲めてしまう時点で、俺の知ってるメローイエローは死んだ!
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:28:30.93 ID:HiicTf2t0
ジンジャーエール買って飲んだこんな味だったっけな
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:30:27.81 ID:JlIA3lNk0
それよりこれ復刻してくれ大塚さんよぉ

ttp://www.youtube.com/watch?v=bDJGR7dIP4k
29名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/28(火) 07:31:35.73 ID:H4omvFF50
メロンイエローを言ってるガキは必ずいた
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 07:35:40.99 ID:qFntktba0
メローイエロー好きだった
31名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 07:38:58.45 ID:adHtGYHG0
ロストテクノロジーだったか
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:40:59.75 ID:21/+/E/f0
俺の中でメローイエローとジェットストリームがなぜか被ってる
あの頃はチェッカーズが好きだった
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 07:49:38.28 ID:Vs/zB2/q0
>>28
舘を復刻は無理だろう

じゃなくてその広口ビンは使いにくいよ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:52:22.58 ID:oZMteLvS0
ダイドーもフィフィを復活させるべき


買わないけど
35名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 07:54:38.96 ID:0MavV9dB0
>>33
貯金箱に使えて便利だぞ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 07:57:17.71 ID:DcHb1thei
炭酸弱なったら甘くなるに決まってるやん
37名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 07:58:14.25 ID:XEThTKcTO
とても解せない味
38名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/28(火) 07:59:08.20 ID:4R1+Eyar0
おはよーおはよー
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 08:00:05.01 ID:txAWkAWvO
昔に飲んだ記憶とは違った爽快感が足りないというか
思い出補正ってやつなのかな
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:01:04.24 ID:O+l4tO2G0
絶対味違う
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:01:09.83 ID:wNVzx6Un0
メローイエローって微炭酸じゃなかったっけ?
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:01:23.12 ID:uw2LMIJkP

一時復刻したセブンイレブンの「イカフライおかか弁当」
20年前の当時はあんなにも美味しく感じたのに
ものすごく味が濃くてまずかった。
味が変わったのか。
年齢的に味覚が変わったのか。
どっちだろう・・・
43 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 55.7 %】 (埼玉県):2011/06/28(火) 08:01:59.81 ID:o/L9mTLp0
飲まないでよかった・・・
味変わってたらショックだもんな・・・
44名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 08:03:34.93 ID:xKjM6cip0
俺は味覚えてないや
マウンテンデューっぽいとは思うんだけど
みんなよく覚えてるな
45 【東電 55.7 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【Dnews1307157521126611】 (catv?):2011/06/28(火) 08:07:51.88 ID:SLmM8YAK0
甘過ぎと感じたけどこんなもんだっけ?
やっぱ7upが最強だわ
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:11:18.92 ID:qH9ClkuV0
微炭酸やったら別モンじゃねーか
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 08:11:33.34 ID:GbKPcQBP0
ドクターペッパー激マズという噂がすごくて一度も飲まなかった
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 08:11:59.13 ID:PjcIef0l0
もう売られてるのか
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:13:32.84 ID:xOLIj6Ro0
えっ、まんま復活じゃないの?
50名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/28(火) 08:14:45.47 ID:nahwWYqhO
思い出補正だろ
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 08:15:21.90 ID:yyN0VFfO0
それより、ペプシドライを凍らせて食べてみたら美味しかったぞ
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:21:16.94 ID:ddIIilgf0
>>22
なんじゃそりゃあ
名前だけの別物なら復活しなくていいのに
美味しかったメローイエローという思い出が壊れたことに変わりはない…
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 08:21:40.54 ID:w34kiJdm0
カッパカッパ
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:22:53.60 ID:xRq8eTfT0
マウンテンデゥー最強
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 08:24:42.98 ID:QMLfhv/i0
メローイエローの飴
56名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 08:26:04.17 ID:xd//dNfF0
当時のレシピが残ってなかったんじゃね?w
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 08:26:46.67 ID:k9zyqkLd0
ジソジャエールのような炭酸が強いのがいい^^¥
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 08:28:48.14 ID:bFwX2+E2i
>>19
うん、薄い
CCレモンかと思った
59名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 08:28:59.91 ID:xd//dNfF0
アサヒも、あのジンジャーエールを缶に詰めて売ればいいのになw
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:29:52.45 ID:3uAv/o910
メッコールっていう糞不味い朝鮮飲料が昔あって
当時は日本のテレビでは朝鮮ゴリ押ししてなかったけど
今、販売されたらゴリ押しが凄いだろうな
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 08:30:28.67 ID:bYf2Ee7s0
キリンから出ていた、シャンテ?シャッツェだかっていうの再販してほしい
62名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 08:31:21.29 ID:QWN6lnkN0
タブクリア、ジョルトコーラも出せ
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 08:31:42.35 ID:iKOBi+Zl0
カロリークソ高い
もう飲まん
64名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 08:32:11.52 ID:R6erJkoGP
みかん水とかも不味いのかな
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 08:33:35.67 ID:QWN6lnkN0
>>60
昔、常備薬の会社か担当員個人か知らないけど定期的に貰ってた
なんかヤバい人だったのかな
66名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 08:34:48.84 ID:3GSh4jQRO
ジョルトとヴァージンコーラ一択だろ?
67名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:35:08.27 ID:+SVadhKxO
エローイ エロー
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:35:52.64 ID:7qDyaOvi0
さっき買って飲んでみたけど糞甘くて不味かった
CCレモンをより人工的な甘さにした感じ、二度と飲まんわ
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 08:35:54.03 ID:WqTqLSnK0
>>65
メッコールの社長は、統一教会だろ
70名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/28(火) 08:36:14.20 ID:JGGLpSzT0
あ、やっぱり微妙に味違うと思ったけど
変わってるのか?
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 08:36:34.40 ID:T7ZKAqBsP
きのうローソンで探したけどなかったぞハゲ
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 08:37:59.59 ID:Q2r2ukKM0
メローイエロー好きだったな
昔一回復活したろ
あの時もなんかちょっと違う味だった
今度も駄目なのか
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 08:38:00.18 ID:J1vlcGCQO
僕の体が昔より大人になったからなのか?
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 08:38:52.62 ID:QWN6lnkN0
思春期にー
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 08:39:45.34 ID:CfM5Qh0MO
自販機にあったけど2つ品切れだった

メローイエローの350_gと500_g
76名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/28(火) 08:41:15.72 ID:JGGLpSzT0
なんか姉妹品で「メロー○○○(なんか色の名前)」ってのがあった記憶があるんだけど
俺の記憶違いだろうか?
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:41:55.69 ID:+u0Q7hlD0
どうせアンチ人工甘味料厨がムカつくから鬼のようにアグネス大好き天然砂糖いれたんだろう。
78名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 08:44:52.54 ID:xKjM6cip0
>>76
メローレッドだな
一回しか飲んだ記憶ないけど
グレープみたいな感じだった
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:46:31.31 ID:u36QZ9QR0
リボンシトロン
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:49:28.87 ID:haqL/Ydc0
>>73
もうお年寄りなんだから無理すんな
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:51:03.65 ID:Vuu/nI0D0
俺のメローイエローが・・・
82名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/28(火) 08:53:46.25 ID:udbAAGpI0
スプライトはでないの?
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 08:54:05.70 ID:KUQYcIR10
ウイルキンソンのジンジャーエール辛過ぎワロタ 
後味が暴君ハバネロ食った後みたいだ 喉がカラカラの時に飲むジュースじゃ無いな
84名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/28(火) 08:54:21.09 ID:CKpu0yes0
もっと炭酸きつかった気がする
85名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/28(火) 08:54:45.20 ID:JGGLpSzT0
>>78
ああ、やっぱりあったのか
誰も知らないっていうんで俺の勘違いだと思ってた
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 08:56:54.50 ID:NI25mWx10
>>7
缶か瓶じゃないと雰囲気もないしな

さっきセブンで買ってきたので後で試飲してみるわw
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:08:15.06 ID:GUNyPEQV0
おおう懐かしいのう
88名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 09:11:34.74 ID:QWN6lnkN0
ガキの頃夏休み暴れ回った後飲んだ味

プライスレス
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 09:25:27.88 ID:rbDSVNu70
昨日飲んだよ!まったりさわやか微炭酸でうまい
これでコカコーラゼロみたいにカロリーオフ+炭酸強めにしたら継続的に売れると思う
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 09:34:54.59 ID:UWncGxAp0
あめぇ・・・炭酸水でわるか・・・w
なんでこれでゴーかけたんだ
91名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 09:38:16.22 ID:cs/ZLSODO
ポカリが出始めた頃飲んだら味が薄く感じたから時代的にそんなもんじゃねーの?
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:39:59.50 ID:zs7eDmW20
どこに売ってんの?
セブンとかローソンで売ってる?
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 09:40:04.10 ID:T7ZKAqBsP
マウンテンデューとかスィートキッスとか似たような味のも昔より甘くなってると思うけど
94名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 09:41:43.00 ID:d9pEXNrT0
スカットがのみてーなあ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 09:42:09.91 ID:UWncGxAp0
セブンでさっき買ってきた
96名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/28(火) 10:27:16.21 ID:d4InmZbU0
メロンイエローだと思ってたやつの数→
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 10:39:50.60 ID:WLqWuJTGi
>>60
チョヂョン鉱泉水の源流を尋ねる番組が放送されるな
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 10:54:56.76 ID:j3inY8SA0

まさかのドノヴァンスレ。
99名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/28(火) 11:11:17.44 ID:cWj5JSoF0
Quite rightly
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 11:26:07.46 ID:mJtPvjBS0
6年くらい前に出た強炭酸のファンタレモン
あれを復刻させてくれー
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 11:35:25.75 ID:Pon4YOaE0
ビン入りのが飲みたい
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 11:46:21.92 ID:uHQO7nzT0
味なんて覚えてないしどうでもいい
その当時の思い出を懐かしみたいんだ
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 12:07:41.53 ID:SCCAl4Os0
>>60
朝鮮や統一教会は大嫌いだけど
メッコールは好き。
何処かに売ってないかな?
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 12:14:06.80 ID:ULmbO/z50
スプライトは現役で販売され続けてただろ。
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 12:31:16.35 ID:NI25mWx10
>>103
自販機探すのが近道
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 12:33:31.66 ID:kDa1JzCh0
なんとなく少年期@武田鉄也貼ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=zDOkIV4j4Uk&feature=related
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 13:26:31.02 ID:JU+AcfHsO
確かに甘い

C.Cレモンでいいわ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 14:16:34.25 ID:mWo9Ner90
「甘すぎる」って評価レス多いけど、結局ゼロ飲料に慣れたから特別そういう印象になるんだろうな
興味深い現象だわ
109名無しさん@涙目です。(埼玉県)
なぁ、これ昔のと違うよなぁ?昔のはもっと柑橘系の味がしたような気がするんだが・・・・・・・・・・。
オレンジっぽいっていうかさぁ。