JIN-仁- 最終回の瞬間最高視聴率は31.7%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

26日に放送されたTBS系人気ドラマ「JIN‐仁‐」の最終回の視聴率が関東地区で26・1%、
瞬間最高が31・7%だったことが27日、ビデオリサーチ社の調べで分かった。関西地区では29・2%、瞬間最高は32・4%だった。
 「JIN‐仁‐」は、2009年に放送されて人気となった、医師・南方仁が幕末へタイムスリップする時代劇の続編で、前作の最終回は25・3%(関東地区)だった。
 一方、同じく26日放送の人気ドラマ「マルモのおきて」は、関東地区で15・6%、関西地区で13・9%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000035-dal-ent
2名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/27(月) 16:56:50.75 ID:FkIbvt7N0
視聴率が高いね
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 16:56:57.86 ID:I1T+AyQx0
ワールドカップ並だな
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 16:57:27.70 ID:vaadgSTs0
シュタゲ信者「シュタゲとうんぬん」
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 16:57:40.05 ID:e2OKendf0
未来(笑)
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 16:58:04.40 ID:AmUeWcxeP
あのホワイトボードで解説してるトコだな
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 16:58:23.23 ID:tWv/dXIU0
ぶっちゃけ原作超えてた
神がかってた
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 16:58:41.71 ID:wMUVP4VL0
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
9名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/27(月) 16:58:50.38 ID:VTmIDI1s0
>>6
咲さんのお手紙だろJK
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 16:59:04.27 ID:CR/vJUdE0
センセェ!
11名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 16:59:12.28 ID:oklctdFV0

 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::| 先生 あご出し豆腐でございまする!
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄  
     \        . / 
       \       /
        \    /
        / パカ \

           川
         _____
        .|\     \
        .|  | ̄ ̄ ̄ ̄|
         .\|____|
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 16:59:48.15 ID:waHfdPqv0
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:00:02.44 ID:waHfdPqv0
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 17:00:06.50 ID:j7F+Q3k00
関東はマルモ厨なのか
15名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/27(月) 17:00:55.51 ID:VTmIDI1s0
221 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/06/27(月) 10:09:03.54 ID:MdAao2Y10 [4/18]
○○先生へ
先生 お元気でいらっしゃいますでしょうか
おかしな書き出しでございますこと 深くお詫び申し上げます
実は 感染症から一命を取り留めたあと どうしても先生の名が思い出せず
先生方に確かめたところ 仁友堂には そのような先生などおいでにならず
ここは わたくし達がおこした治療所だと言われました
何かがおかしい そう思いながらも わたくしもまた 
次第にそのように思うようになりました 夢でも見ていたのであろうと
なれど ある日のこと 見たこともない 奇妙な銅の丸い板を見つけたのでございます
その板を見ているうちに わたくしは おぼろげに思い出しました
ここには 先生と呼ばれたお方がいたことを
そのお方は 揚げだし豆腐がお好きであったこと 涙もろいお方であったこと
神のごとき手を持ち なれど 決して神などではなく
迷い傷つき お心を砕かれ ひたすら懸命に治療に当たられる
仁をお持ちの人であったこと
わたくしはそのお方に
この世で 一番美しい夕日をいただきましたことを 思い出しました
もう名も お顔も 思い出せぬそのお方に 恋をしておりましたことを
なれど きっとこのままでは わたくしは いつか全てを忘れてしまう
この涙のわけまでも失ってしまう
なぜか耳に残っている 修正力という言葉
わたくしは この思い出を無きものとされてしまう気がいたしました
ならば と 筆をとった次第にございます
わたくしがこの出来事にあらがうすべはひとつ  この思いを記すことでございます
○○先生
改めて ここに書き留めさせていただきます
橘咲は 先生を お慕い申しておりました
橘咲
16名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 17:01:06.31 ID:oklctdFV0
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:01:29.80 ID:z1jjMLhP0
あの仁先生はいったい何人目の時空転移者なんだ・・・・・・
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:01:52.21 ID:+BpqNpfv0
すげーな。TVって今一桁時代じゃなかったのかよ。
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 17:02:28.24 ID:yOr2cIZE0
役者の演技やストーリーに話題が集中して、あんまり話題にならないけど音楽もよかったよな
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 17:02:39.34 ID:3M62/M1f0
ひ・・・・仁
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:02:43.80 ID:AB1jWc9wP
>>16
なにそれ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:03:15.83 ID:80Q9gw6yi
結局面白けりゃみんなテレビ見るんだよ
ネットのせいにするな糞メディア共
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:03:32.36 ID:AmUeWcxeP
>>20
残念ながらボッシュートです
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 17:03:58.26 ID:CzViu/wb0
親切な最終回だなと思った
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:04:09.40 ID:FoDUDvZo0
>>22
もっともだわな
面白けりゃ見る
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:04:27.15 ID:9N/oXn2P0
アイロボット見てた
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:04:38.19 ID:9KiwaP8m0
良いものはヒットするってことが証明されたか
28名無しさん@涙目です。:2011/06/27(月) 17:04:40.68 ID:bNpxCvOx0
なんでネトウヨはこのドラマのこと好きなの?
オマエラTBSのこと嫌いなんじゃなかったの?
29名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 17:04:42.92 ID:xsjmXCPs0
もしかしてビックウェーブにノリ損ねた?
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:04:54.33 ID:Iahw91bE0
>>21
昔の3D写真だろ
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 17:05:04.76 ID:b36DtsnW0
マルモざまああああああああああああああああああああああああああ
32名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/27(月) 17:05:08.72 ID:LK1Xi/WP0
SF的には原作より矛盾が少なかったな
33名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/27(月) 17:05:09.76 ID:FkIbvt7N0
TBSは頑張ったね
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:05:13.27 ID:AmUeWcxeP
これでSFドラマが流行ったら面白いんだけどなぁ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:05:37.50 ID:hCAqpybA0
これ見てない奴はW杯見てないぐらい
人生で損をしているというのを
自覚すべし。
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 17:05:40.52 ID:1LAbOSJs0
1秒も見てない
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:05:42.56 ID:LbGJLDk20
フジはマルモ押ししてたけど
いっぺんも見てないし見ない
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:05:49.79 ID:lSzHc6Fl0
確かにホワイトボードで内容解説とかラスト30分は
完全にアホの子用の補習だな
今までに無い展開
39名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/27(月) 17:05:51.28 ID:msJIplXb0
>>19
あの壮大な歴史ロマン感じるメインテーマはいいな
あれだけで2割増しだわ
40名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/27(月) 17:05:51.84 ID:VTmIDI1s0
>>28
半島絡みでなければ許した
41名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 17:06:01.36 ID:mbx3ybar0
龍馬が切られるとこだけちらっと見ただけだが
龍馬伝で龍馬を切ったカピバラが、龍馬を守る役になってるのを見たときには
思わずニヤニヤした
ちゃんと見ときゃよかったかなと思った
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:06:13.81 ID:rfQ1xwgF0
最後さっぱり理解不能、平行世界に行ったのは確実なのに
なんで誰も仁のことしらなくなってんの?
時間の修正云々言ってるけど、平行世界に行くって時点で
すでに時間の流れの中に仁のタイムスリップは含まれてるはずでしょ
43名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 17:06:14.01 ID:699VpDLRO
センセェ!
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:06:15.60 ID:9N/oXn2P0
>>28
ドラマ見てるのはミーハー中高生・リア充・DQNだろ
男は日曜洋画
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:06:40.99 ID:mi54K+6c0
ことごとく全員不幸になってて笑ったww

・イニ先生→ 最愛の人と離れ離れで生涯悶々としてすごす→患者に言い寄りストーカー化
・咲→ 生涯女の喜びを味わえず 生涯悶々
・野風→ ルロンさんの現地妻扱いで日本に置き去りで失意の中死亡 (幼い子に母は父に捨てられたとはいえず父も病死ということに)
・竜馬→ 惨殺
・仁友堂メンバー → 異端児集団にされて日本医療界の変体集団扱い
・恭太郎→ 武士なのに死に場所を失いグダグダ生き残って嫁貰えず
・栄→ 息子に嫁が来ず、娘は一生処女で三河以来の旗本の血統を残せず異人と娼婦の子供に家をのっとられる
・日本国→65歳以上の医療費負担ゼロで財政難→高齢者医者医療制度変更で政権交代
・喜一→幕末のごたごたで安藤夏閉店で失業→消息不明(橘家の養子には野風の子供が)
・東修介→大人の都合で切腹(介錯なしで長時間もがき苦しみ失血死)
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:07:16.55 ID:z1jjMLhP0
>>41
それどころか親方様と菅助
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:07:18.98 ID:AB1jWc9wP
これ結局オチはなんだったの?
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 17:07:24.01 ID:zoU9dIn2O
最後どうなったんだ?
前作も今作も見てない俺に産業で説明してくれ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:07:25.35 ID:rszLoEM+0
面白かったね
感動のシーンでかかる音楽の音量を下げてくれさえすれば
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 17:07:29.27 ID:Gr3DGVRw0
最後の30%ドラマになる可能性が高いな
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 17:07:42.76 ID:DXt/U8/V0
正直シーズン1から質は落ちたと思うが最終回に向かっての盛り上がりはよかった
手紙も感動した

まぁでも今日の鈴木先生のほうがよほど楽しみなんだけど…
52名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 17:07:44.77 ID:jd2gAPZm0
マスコミは必要以上に持ち上げて煽ってたが結局マルモがJINに並ぶことは無かったか
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 17:07:48.35 ID:UwuxTcRI0
>>49
だいぶしつこかったよね
あと後半の万華鏡もしつこかった
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:08:05.83 ID:YiKEgefT0
ホスミ神
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:08:23.93 ID:dKvP6CVw0
時々聞こえてきた正体不明の野太い変なイントネーションの声はなんだったの
あれが聞こえるたびに噴いたわ
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:08:41.75 ID:2vxoVKj70
普通に神ががってたよな

90年代からいろいろドラマみてきたが
個人的にはこのドラマを超える作品はみたことないな
GTOとかロンバケとかやまとなでしことかより面白かった


あと、いろいろクオリティ高すぎだろ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:08:42.50 ID:9N/oXn2P0
>>52
マルモはオンナにウケてるよ
犬さえでれば見るんだとw
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:08:49.49 ID:wyW76CEn0
ものすごい視聴率だな
59名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/27(月) 17:08:54.39 ID:I55Q+J+a0
ホットスポットを見たオレは勝ち組
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:08:56.34 ID:LbGJLDk20
中だるみするはずの中盤をホモホモしい感じでキープ出来たしな
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:09:08.96 ID:e8ft5FNy0
汁しか印象残らなかった・・
62名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/27(月) 17:10:18.99 ID:VTmIDI1s0
>>47
中谷美紀を南方先生が執刀@現代
63名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 17:10:32.70 ID:mbx3ybar0
>>46
それ忘れたわw
仁の配役決めた連中は、やっぱ色々狙って配役したとしか思えん
64名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 17:10:39.01 ID:qf3lkw0W0
未来が仁に咲きの手紙を託した理由が不明だな
手紙の中に、仁が未来人っていうの匂わせていたわけでもないのに
唯一の可能性は22年製(?)10円玉か・・・
65名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/27(月) 17:10:43.87 ID:JUuZ8jlyO
せんせぇ、せんせぇとわしとの合体でついに30%超えたがぜよ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:10:46.16 ID:lSzHc6Fl0
>>42
時間の修正力で記憶操作された
脳のニューロンの仁に関する記憶部分を切断して
思い出せなくした
でも咲が10円玉見て○○先生という人物がいたことを思い出したように
何かきっかけがあればニューロンが繋がって思い出す
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:10:54.47 ID:2vxoVKj70
>>57それきいてガキ使の笑ってはいけないスペシャルおもいだしたww
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 17:11:29.72 ID:4xi004MO0
せんせぇすげえな
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:12:56.97 ID:0ciTaxjk0
        L //{:::::::::::::::::/::\\::::::::::::::ヽ:::::::::::i    //.::::::i::::i::::i::::i::::i:::ヽヽ::::.) ま ご 童 .ど
あ 喜 許 か //::;:‐'´'´''^ "'' -、\\:::::::::::::::i:::::::i  //:::/          ヽヽ す ざ 貞 .:
り 市. さ よ /:::;r         ノ;::::::(_)::::::::::::::i:::::i  /:::/..::/             ヽi. か い に
ん ま れ う  i:::i           `ヽ, ::::::::::::::::::::i::ノ /::/::::/     \    /    く  !?     
す で る な  l:::::___,  ,___、  iミ::::::::::::::::::::i  |::::i:::l     <●> <●>   !'|/^l⌒ヽ厂 ̄
! に の 事  ゝ::〉ィ云、'. /r云テ  i:::::::::::::::::::::::i  |::::i:::l   U     △      l::l::::|
    は .が .「彡{   ̄´:   ̄´  ヾミミ、_::::::::,i    ̄しヽ     'ー=三-'    /ソ ̄
.         ヽ彡i、   ,、 ,、     ' r'ソ::::/ ̄人__人人   \   「ヽ   /)  / 
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄`  ヽ 、_..'.___,・   , ' Y-'´ 「   気 L.   \ / /  //  /
人_,、ノL_,iノ!     ヽ 'ー'    ./  i:  ノ  悪 味  了    / / //   /
ハ ハ キ /    ._ /Y'Yl _,../ ,,..-‐‐´ ̄)  い の  |   //  ' ∠ -‐  ̄ノ\
ハ ハ ャ {    ヽヾ! | .| | ヽ / / ̄ ̄く  !     >/ /     -‐  ̄ ̄ノ  \
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 17:13:12.24 ID:CzViu/wb0
>>59
ちょっと尺が余った感じの構成だったな。イリオモテヤマネコの話2度繰り返すのはどうかと
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:13:14.98 ID:TBCtjR4P0
女が脚本を書いても面白かった稀有な時代劇というかSF
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 17:13:17.52 ID:FLotpb5k0
昨日から延々と同じ奴が絶賛してる気持ち悪さ
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:13:34.73 ID:2vxoVKj70
26パーでも低いと思える内容だったよな

裏が行列とマルモで超強烈だからしかたないがな
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 17:13:40.24 ID:mF5iPuSw0
ジンージンーて
こんなそそらないタイトルなのに面白いのか
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:14:35.29 ID:ECv9dNnF0
巨乳でぱいずってあごに揚げ出し豆腐
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:15:13.86 ID:+kk7j20L0
1期の再放送は?
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:15:17.69 ID:Xx550F2S0
紅白やW杯みたいなイベント以外で30%視聴率って近年じゃかなり珍しいんじゃないの
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:15:30.88 ID:AmUeWcxeP
>>71
無難な終わり方だったけどキレイにまとまってたな
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/27(月) 17:15:31.89 ID:WPKXk3SO0
咲がキスもエッチもせずに年取って死んだのが可哀想。
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 17:15:38.76 ID:29egCnH8O
脳内世界でまであばんちゅーるするセンセエと龍馬さんには恐れ入ったわ
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:16:05.07 ID:yHy4egvt0
一期で見るのやめちゃったけど好評みたいだし二期も見るか
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:16:11.20 ID:lSzHc6Fl0
初回と最終回に内容詰め込み過ぎ
中盤中弛みしすぎ

それ以外は文句なし
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 17:16:25.83 ID:h1v1BHmy0
原作のラストより、爽やかで良かったな。
原作はなんというか青年誌向けのエロラスト。
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:16:40.70 ID:rfQ1xwgF0
あと、面白かったの他にどういうラストにしたのか見てみたいってのもあったろうな
ラストに対する評価は別にして
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 17:17:26.55 ID:fKwx67WX0
>>79
ラブストーリーとしては
最高の結末やないか〜い
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:17:40.62 ID:mi54K+6c0
恭太郎の手紙と10円玉が一緒に残っていたのか?

ありんすがしぇんしぇに手紙を手渡すのって
10円玉の年号でなんとなくしぇんしぇの出現を予期していた?
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:17:43.27 ID:sR5MrxCG0
最終回最初の一時間で「ねーよwww」が多くて期待値さがった分、後半良くかんじた気がする

31ってのはマルモ終わったあとか
ならもともとマルモがなければ20後半が常にとれてたんじゃね
88名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/27(月) 17:17:58.25 ID:Uk/LL2LYP
>>59
昨日ホットスポットやっていたのかorz
せっかく4番組同時録画できる環境作ったのに、チェックし忘れた。

仁は見たけど。
89名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/27(月) 17:18:38.72 ID:eOmXOl20O
咲が可哀想だった
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:19:36.45 ID:z1jjMLhP0
>>82
を組とか鉄也最高だったじゃん
91名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 17:19:55.96 ID:+HmGUMraO
自衛隊がタイムスリップしても右翼化を批判する脚本になるから、医者がタイムスリップしたのは良かったかもしれん。
いっそのこと左翼政治家がタイムスリップしてドス黒くなって死ぬ様を見てみたい。
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:19:57.50 ID:4EmyPOwf0
>>28
震災以降は在日放送局はウジテレビになったんだよ
TBSは少しだけ再評価された
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:20:02.91 ID:lSzHc6Fl0
>>89
仁先生が求婚したとき断ったので自業自得
恋愛ってタイミングが大事だね
94名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 17:20:04.84 ID:SGf4roOSO
仁見ると嫁が怒るからなぁ。
「コレつまんない、凄い男目線なドラマ」
「咲は男にとって都合の良い女の典型」
だ、そうだ
95名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 17:20:28.42 ID:G3K6jTZrO
>>51
どんな医療ドラマなの?
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 17:21:03.14 ID:eHO27O170
>>94
あの時代の女性知らんのか
97名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 17:21:10.30 ID:fQSZw/Gw0
常に全宇宙を構成する物質量てのは宇宙の始まりから終わりまで一定なのにおかしくね?
南方先生が同一世界に2人存在した段階で、すでにこの普遍的事実が破綻している。
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:21:21.07 ID:z1jjMLhP0
>>94
話に突っ込んでるときりがないからチンコ突っ込んでやれよ
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:22:16.02 ID:NcdsJn050
おっぱいバレーの方がいいよ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:22:29.99 ID:4/QyjO5M0
>>94
お前の嫁はゴーを楽しそうに見ているんだろうな
101名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 17:22:40.25 ID:iregktY8O
>>26
ロボットが草薙に見えて気になってたがわりと面白かったな
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:23:01.54 ID:lSzHc6Fl0
>>97
仁先生は何人もいる
物質量も変化してない
以上
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 17:23:11.90 ID:b9FUfesm0
入口と出口は違うとか言ってたのに
なんでホスミシンが出口の方に落ちてたの?
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 17:23:30.51 ID:55i10MQb0
録画してマトリックス見てた人も多いハズだから 実数はもっと多いはず
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:24:19.64 ID:7cbRvjwL0
>>94
在日嫁ですねわかります
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:24:21.75 ID:AB1jWc9wP
>>62
タイムトラベル的な部分の構造は?
>>94
頭悪すぎてついていけないだけだろ
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:24:40.24 ID:2vxoVKj70
>>94どこの田嶋洋子だよ
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:25:15.39 ID:saujOrSW0
623:06/26(日) 22:46 /P+tZ0ta0
せんせェ!せんせェ!せんせェ!せんせェぇぇえええわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!せんせェせんせェせんせェぇええぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いよのぉ…くんくん
んはぁっ!南方仁たんの黒髪丁髷の髪をクンカクンカしたいがじゃ!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいぜよ!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
ドラマ一作目のせんせェたんかわいかったぜよぉ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
ドラマ完結編決まって良かったのうせんせェ!あぁあああああ!かわいい!せんせェ!かわいい!あっああぁああ!
コミック20巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実ちゃう!!!!あ…ドラマもドラマもよく考えたら…
せ ん せ ェ は ( こ の 時 代 の ) 人 間 や な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!土佐ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめたるぜよ!!倒幕なんかやめ…た…え!?見…とる?江戸のせんせェがわしを見とる?
仁友堂のせんせェがわしを見とるぜよ!せんせェがわしを見とるぜよ!京都のせんせェがわしを見とるぜよ!!
船上のせんせェがわしに話しかけとるぜよ!!!よかった…日本もまだまだ捨てたモンやないがじゃっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!わしにはせんせェがおる!!やったぞおりょう!!ひとりでできるぜよ!!!
あ、しゅじゅちゅ中のせんせェえぇええええええええええええええん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ咲いぃい!!咲、咲!!野風ぇえええええ!!!久坂ぁあああ!!
ううっうぅうう!!わしの想いよせんせェへ届け!!この時代のせんせェへ届け! !
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:25:19.76 ID:XVutKMBQ0
ドラマ見て泣いたのは久しぶり。
ドラマの世界の中心で、愛を叫ぶ以来だ。
どっちも綾瀬はるかだな。
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:26:03.87 ID:8U3yw4UPP
>>7
俺は原作の方が好きだわー
咲たんが戦場にのこのこ駆けていくシーンには醒めたわ
兄貴も、勝海舟のお供をしてたら世の趨勢なんて分かるだろうに、何で従軍したんだろうね?
最後に、咲たんが仁と結ばれなかったのは辛い・・・
112名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 17:26:18.05 ID:DXt/U8/V0
中谷美紀の頭手術するのに中谷美紀は髪の毛剃らない
麻酔なし帝王切開をうけてもまったく余裕の中谷美紀
113名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 17:26:23.72 ID:NSqzKsGu0
明らかに原作超えたよね
原作読んでないけど
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 17:26:39.85 ID:5W9Vz5vNO
>>97
それ言い出したら、タイムスリップする時点でおかしい。
115名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/27(月) 17:27:11.02 ID:JDqdD2CY0
龍馬「手が駄目なら口で」
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:27:14.64 ID:bLHqWnSt0
なんだかよくわからなかったところを
最終回で必死に回収して終わった感じはする
あと2回くらい増やしたほうがよかったような
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:27:20.13 ID:lSzHc6Fl0
>>113
そういうこと言うと原作厨が癇癪起こすぞ
118名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 17:28:41.58 ID:DVTbEgAr0
最後の方で仁先生の小説に付き合わされる後輩が、ウザそうでワロタwww
先輩、脳腫瘍のオペでちょっと妄想入ってますねーみたいなwww
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:28:48.17 ID:8zMGUs9+P
でも原作通りじゃないだけあって最後はまとまってなかったね
120 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 17:29:15.84 ID:9rgoTgDZO
見終わった瞬間、エロゲみたいだな
次に、エロゲ化してくれないかな

と思ってしまった
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 17:29:25.87 ID:eHO27O170
>>111
あの当時は彰義隊大人気で
元々幕府側の兄貴としては、上司とかに急かされて仕方なく従軍→遺書って感じじゃないかと
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:29:28.36 ID:z1jjMLhP0
>>116
大概のSFだとドクが1分ぐらいで終わらせる話を
テレビだからそれなりに納得させないといけないんだろうな
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:29:32.34 ID:AmUeWcxeP
>>116
あの中弛みしてた回をまとめてりゃ、もっと良かったのにな
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:29:55.37 ID:lSzHc6Fl0
>>119
原作のほうがいろいろ纏まってないだろ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:29:56.98 ID:rem9W5RVP
無理やりなハッピーエンドじゃなくてよかった
大沢たかお始め出演陣の演技がすごくよかった・・・
終わってほしくなかったドラマbPだわ
126名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 17:30:14.86 ID:SlmMMN8w0
TBSはオワコンになるまで放送し続けるだろうな
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:30:24.61 ID:N7hHPcwl0
>>118
1話からうざそうだったろ あの後輩w
128名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 17:30:41.24 ID:1GpQq+CdP
過去の仁の存在が消え去ったのだけ納得できないけど、
後は概ね良かったんじゃないかと思うよ

別の時間軸ってことで、原作殺しても居ないし
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 17:31:25.04 ID:hSXRsq2J0
未来に手紙を送るって
バックトゥーザフューチャーみたい
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:31:35.09 ID:N7hHPcwl0
過去の仁の存在とかはどうでもいいんだけど

元の時間に戻っちゃったんだよね?
センセエは2年分歳とってるはずだけど、
結局夢的な扱いで肉体は歳とってないって感じでいいの?
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:31:47.81 ID:2vxoVKj70
21世紀のドラマだったら敵無しの断トツだろうな


基本テレビは批評しかないニュー即でやたら絶賛されてたのもすごいよな
132名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/27(月) 17:32:09.06 ID:POHLaH1mO
最終回以外ほとんど見てないけど久しぶりに実況板で騒いで楽しめた
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:32:29.72 ID:DscFhVey0
友永未来ってドラマのオリジナル設定だったんだか
134 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 17:32:29.75 ID:9rgoTgDZO
綾瀬はるかは役に恵まれすぎじゃね
出るドラマは大抵おもしれーな
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:32:36.77 ID:9wd8/VZT0
センセエ!わしゃあ汁まで出ちゅうがぜよ!
136名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 17:32:43.16 ID:eHO27O170
>>130
便利な言葉「修正力」
137名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/27(月) 17:32:49.75 ID:JDqdD2CY0
原作はチート厨が神扱いで歴史に名を刻んでる感じがなんか納得いかんかったわ
実在した医学の偉人達が気の毒すぎる
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 17:33:12.88 ID:OwFaDq1P0
瞬間視聴率って9時57分とか他番組がCM中だっただけだろ
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:33:16.98 ID:lSzHc6Fl0
>>134
プリンセストヨトミ
映画だけど
140名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 17:33:22.54 ID:IAi0iY4S0
マルモが同時間帯じゃなかったらもっと数字延びてただろうな。
個人的には最終回20時スタートでNHK涙目にしてほしかった。
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 17:33:27.82 ID:GDhQSguQ0
再放送の予定はまだか
いろいろ見逃してしまった
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:33:49.69 ID:DscFhVey0
トイレと〜お部屋にぃ〜 修正力〜♪
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 17:34:23.46 ID:DXt/U8/V0
>>131
いやまぁ仁が面白かったとはいえハッキリ言って今期の中では鈴木先生には遠く及ばないよ
予算と視聴率じゃ話にならないのはわかってるがデキの良さも面白さも比較にならない
お前らのうちのほとんどが見てないだろうけどね
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:34:55.47 ID:DSHcFttX0
>>135
汁スレの受精説が当たったのにワロタなw
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:35:02.77 ID:DscFhVey0
>>143
お前は人をこうやって裁くのか
146名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 17:35:11.04 ID:IX0hsp8xO
今期アニメを圧倒的に引き離した
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:35:17.16 ID:5uzD/EPh0
途中で切ったので、このスレは文句だらけと予想してメシウマしてやろーと思ったらメシマズだったでごザル
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:35:28.61 ID:b8vxx5Wa0
鈴木先生なんか過激設定でロリコン釣ってるだけのksドラマじゃん
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:35:29.33 ID:f1pKjhFQ0
>>137
原作は仁先生が俺TUEEEして帰ってきただけだったからドラマのほうがそこら辺は気を使ってる感じだったな
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:35:37.10 ID:mi54K+6c0
>>127
あの後輩は幕末から現代に飛んできたからね

元は薬屋の倅だ
151名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 17:35:38.26 ID:KAM16ctz0
2期は結局見ずじまいだったな
原作の方でも、最初のころの細かい医術描写と江戸庶民の風俗が面白かったわけで、
後半のタイムスリップがどうの幕末事変に巻き込まれてどうのは、他の漫画でやってそうなことで退屈だった
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:35:52.81 ID:untx/YxYP
テレビ全く見てないからわからん
ブームに乗り遅れたなぁ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:36:05.65 ID:lSzHc6Fl0
>>143
毎週SEXの話しかしてないだろ
あのドラマ
154名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 17:36:34.28 ID:An2xFwVWO
【日曜劇場】 JIN -仁- Part195 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309158735/
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:36:37.93 ID:b8vxx5Wa0
どうせTBSのことだから再放送するよ心配すんなw
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 17:36:55.07 ID:4mvBqGGj0
南方がいなかったことになってたのにはん?ってなったけどな
別に存在を消す必要はなかったんじゃないかと
157名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 17:36:55.39 ID:IAi0iY4S0
戻ってきた仁を手術したのは仁だったはずなのに
悪魔が執刀したことになってたのは何で?
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:37:11.48 ID:p68d0cRr0
このドラマ昨日初めて見た。
まるで初回から見続けていたかのように泣いてしまった。
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 17:37:17.58 ID:OzxFoLSY0
>>150
天然理心流の使い手だしな
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:37:43.12 ID:AB1jWc9wP
おいタイムトラベルの構造はどうなってたのか教えろ
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:38:21.69 ID:8U3yw4UPP
>>113
原作とドラマは全くの別物だぜ?
超えるとか超えないとかどうでもいいし
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:38:19.58 ID:lSzHc6Fl0
>>157
全員記憶操作されてる
163名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 17:38:38.52 ID:DVTbEgAr0
>>149
ペニシリンって大発見なのに、日本では土着的に使用されていたってw
経験則で使っていましたみたいな。
164名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 17:39:00.78 ID:qf3lkw0W0
仁の存在が抹消された後、ビンに入った薬を探していたあたりは
どういった理由付けに摩り替わったんだろうか?
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:39:05.67 ID:b8vxx5Wa0
原作厨はアニメだけでいい
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 17:39:24.29 ID:55i10MQb0
>>148
親に面白いドラマあるよ と進めて一緒に見た回がセックスセックス連呼してて
黙ってチャンネル変えたわ 過激だわな
167名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 17:39:55.68 ID:lCyI0G7y0
なんか時間軸と修正力で全部説明付きそうな感じだな
168名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 17:40:25.61 ID:IAi0iY4S0
>>160
A世界の仁がB世界の幕末にタイムスリップして医療発展
A仁がB世界の現代にタイムスリップしてB仁がC世界の幕末にタイムスリップ
以下無限ループ
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:40:29.07 ID:rfQ1xwgF0
>>157
多分過去に言ってたという事実が時間のなんチャラで黒歴史となり
元々タイムスリップなぞしてなかった事に修正されたから
じゃあ何故手紙は消滅してないのかというとそれは、うわぁ・・・・・ふじこlp;@
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:40:49.38 ID:z1jjMLhP0
>>166
海外ドラマなんて毎回セックスセックスいってるから大丈夫だろ
171アニ‐(青森県):2011/06/27(月) 17:41:12.12 ID:xFKHhqhQ0
シャーレとかアンビューバッグとか点滴セットとか

あれが土着的なんかw
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 17:41:22.24 ID:Gb+OUp5Y0
何故、仁を歴史から抹殺したのか??? 咲の記憶がなくなったのはよしとして
あれだけの高騰な技術を教えたのに恩を仇で返すか?
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:41:57.29 ID:lSzHc6Fl0
>>164
咲が南方の記憶がだんだん薄くなっていったみたいだから
恭太郎が瓶見つけたときはまだ仁の記憶はあったと思う
174名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 17:42:26.26 ID:IAi0iY4S0
>>162
>>169
しゅーせーりょくーちゅうがはまっことべんりじゃのー
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 17:42:52.80 ID:lUorNIjO0
佐分利の自分ヤブっすわーみたいな演技が怖かった
仁刺されるかと思った
176名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/27(月) 17:43:10.57 ID:UxBHO94c0
また年末に再放送するんだろうな
こんな優良コンテンツが出現するなんて10年に一度くらいだからな
骨の髄までしゃぶりつくすだろう
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:44:04.25 ID:390JnAyh0
とにかく配役が良かったよ
特に龍馬と勝さん
178名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 17:44:27.29 ID:IAi0iY4S0
深夜枠で原作アニメ化はあるだろうな
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:44:39.81 ID:lSzHc6Fl0
>>169
修正力には質量保存の法則を無視して
物質を消滅させるほどの影響力は無い

歴史の流れを変えて物が無かった(生まれない)ようにすることはできる
180名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/27(月) 17:45:44.13 ID:FkIbvt7N0
JINは昨日で放送終了。とても面白かったです。
TBS、また面白いドラマ作ってください。
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:46:13.25 ID:N7hHPcwl0
親に面白いドラマあるよ と進めて一緒に見た回が
センセエ!わしゃあ汁まで出ちゅうがぜよ!とか連呼してて
黙ってチャンネル変えたわ 過激だわな
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 17:46:23.16 ID:DXt/U8/V0
SFなんだからストーリーのちぐはぐを突っ込むよりは演出等に突っ込んだほうが面白い
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:47:02.39 ID:DSHcFttX0
>>180
次が糞っぽくて泣けたな
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:47:03.49 ID:YDWhriwV0
正直、JINはもういいから
早くSAKI作れや
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 17:47:19.96 ID:JtmdYY6J0
>>94
気の毒だなあおまえ。
186名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/27(月) 17:47:29.70 ID:L48X7/fHO

30%の高視聴率心からお喜び申し上げ致します。
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:47:38.46 ID:AB1jWc9wP
>>168
ああなるほど
多元宇宙系にしたのな
188名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 17:48:34.08 ID:An2xFwVWO
>>178
アニメやれ
189名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 17:48:43.08 ID:DXt/U8/V0
>>180
TBS70周年記念ドラマにご期待ください
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:49:41.82 ID:RnQMs2FO0
南方先生フィギュア商品化しろ
191アニ‐(青森県):2011/06/27(月) 17:49:56.01 ID:xFKHhqhQ0
仁友堂一同が仁を腑分けしつつも、誰もその人の記憶がないという
血も涙もないラストシーンを予想してしまった
だがはずれた
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:51:11.15 ID:Q7dr+u9X0
よく考えたら民放が作ったんだよな
ずっと大河ドラマと同じ感覚で見てたから今更凄さに気付いた
193名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 17:51:25.92 ID:+OeI94g9O
仁は初回しか見てないわ
あとはマルモ
来週は泣く予定
194名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 17:51:41.43 ID:IAi0iY4S0
あんだけ企業イメージの向上に貢献したんだからCM自粛してほしかった。
特に東芝と日本生命
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 17:51:56.28 ID:IhMG/BblO
歌合戦でもやったのか
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 17:51:59.35 ID:m2d49TbS0
紙飛行機で遊んでて怪我した仁の先祖の女の子を仁が助けようとした時、
仁の体が消えたのが意味分らん
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:52:01.33 ID:2vxoVKj70
朝鮮人がこのドラマまんまパクって起源を主張してきそうだよなww


アゲ豆腐がキムチになるんだろうな
198名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/27(月) 17:52:22.47 ID:oir4Knyh0
最後が蛇足すぎる
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 17:52:31.29 ID:P8eLbov30
>>139
あれはオッパイぷるんぷるんさせてたから許してやれ
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 17:52:35.08 ID:FcChtmg+0
原作ってこの後どうなるの?咲にもう一度会えないの?
201名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/27(月) 17:52:43.00 ID:pYYgY/zI0
テレビ離れとか言うけど
ちゃんとドラマ作れば
見る人たくさんいるんだよね
テレビ局は喜んでないで反省すべきだと思う
202名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/27(月) 17:53:11.46 ID:19FRye4M0
>>196
そいつが仁の先祖を寝取るから助けたら仁が生まれない→消える
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 17:53:47.80 ID:e44Uo77j0
結局最初の世界のミキは助からないのかと思うとせつないわ
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 17:53:48.63 ID:RnQMs2FO0
誰よりも幸せになるでありんすっ!
205名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 17:53:57.89 ID:6jxb34iiO
関西でマルモ低いのは
あの洗脳じみたマルモダンス流してないの?
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 17:54:11.97 ID:4mvBqGGj0
>>194
ああ、だから龍馬作中で保険制度なんて作ってたんだ
今気が付いたわ
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 17:54:17.04 ID:33k2R2+fO
漫画のラストの方がよかった
ちゃんと仁と咲くっつけろよ
あの後新ミキとよろしくやるんだろクソが
208名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 17:55:14.18 ID:lCyI0G7y0
マルモはろくに見てないけど、喋る犬は別にメインじゃないのな
そもそも、あの犬がマルモじゃないのな
209名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/27(月) 17:55:15.33 ID:X6gydKPaO
毎回汁スレで実況してておもろかったわ
210名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 17:55:16.41 ID:IAi0iY4S0
>>203
Z世界の仁は本当に神の腕を持ってるから大丈夫
ただし法外な治療費を請求する
211名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/27(月) 17:55:29.75 ID:UxBHO94c0
こんだけのドラマやったのにこの次は観月のドラマってのがもったいなさすぎる
しかもTBSお得意の安いドラマっぽいし
この次もそれなりのドラマやれば日9ブランドも復活するってのに
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:55:44.27 ID:lSzHc6Fl0
>>202
執刀してる仁とお初が助かることによって生まれなくなる仁は
別世界の仁だから執刀してる最中に消えるのはおかしくね?
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:55:54.98 ID:z1jjMLhP0
>>203
未来は仁先生が飛んだ時点で修正されたんじゃね
214名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/27(月) 17:55:59.45 ID:oir4Knyh0
中谷美紀は芝居うまいな
215名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/27(月) 17:56:03.53 ID:ueZcVh+jO
落ち着いて考えたら、たいした中身の話じゃないよな
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 17:56:09.37 ID:f0UjwOI7O
ありんす

ぷりんす
217アニ‐(青森県):2011/06/27(月) 17:56:30.18 ID:xFKHhqhQ0
まさか日本生命創業一族のドラマ見せられるとはな
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:56:42.52 ID:t4F6M38+0
仁で盛り上がってる一般人たちにけいおんとかマギカ見せたら衝撃受けるだろうな
219名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 17:56:54.19 ID:jNLhmZpo0
最終回で脳手術したせいでキチガイになった仁が
マルモダンス踊りながら発狂してたら
もっと視聴率上がってただろうに
220名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 17:56:56.79 ID:1GpQq+CdP
>>212
どこかでループが元に戻るんじゃね
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:57:20.31 ID:NLOHKpbc0
TBS見ると暇さえあればダイジェストだのなんだの流しまくってて
あのBGM聞くだけでイライラするようになった
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 17:57:29.16 ID:bzIU21vb0
>>194
ま、実況しながらみてたらまだいいけど集中して見たい人にとってはCMの入れ方ひどすぎだよな。
詳しいことはわからんけど、視聴率いいからCMの料金も高くていっぱいれたって感じなのかな。
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:57:46.99 ID:LOsmo54t0
>>200
この後ってどの後だよ
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:57:53.65 ID:AmUeWcxeP
いい事思いついた
次は医者じゃなくて、狂気のマッドサイエンティストをタイムスリップさせようぜ
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 17:57:59.06 ID:EbWz98zS0
>>218
人気アニメの質が低すぎて?
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 17:58:00.92 ID:UpnbGMZU0
>>218
お、おう・・・
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 17:58:03.23 ID:f0UjwOI7O
中谷美紀は演技うまいわ
あと、竜馬役の人
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:58:19.26 ID:UIBx79BL0
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 17:59:20.59 ID:FcChtmg+0
>>223
ドラマの最後では仁が現代に戻ってみきの頭を切る描写があったと思うけど

その後
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 17:59:46.12 ID:wAwNRYfY0
何重もの時間平面が物理的に存在しうるの?
231名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 18:00:14.79 ID:IAi0iY4S0
>>222
俳優陣が豪華だったからそれなりに金かかってるだろうしね。
ただ、ドラマ内容で充分広告効果があるんだから自粛して欲しかったな。
ヤマサのように。
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 18:00:19.28 ID:bzIU21vb0
>>229
あれはドラマオリジナルなので原作にはないよ。
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:00:22.85 ID:lSzHc6Fl0
>>217
保険会社立ち上げた描写ってあった?
恭太郎が保険制度設立に奔走したって言って
公的保険で医療費がかからない世の中になってるから
恭太郎って新政府に入ったと思ったんだけど
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 18:00:31.87 ID:dcWcr6WW0
龍馬「しぇんしぇ、そこは尻の穴ぜよ」

仁「いいんです、龍馬さん。気持ち良くなりますから。咲さん押さえてください。」
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:00:43.22 ID:N7hHPcwl0
>>224
秋葉原殺傷のやつを過去にタイムスリップしたら
いい人生を送れたかっていうのでどうか
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:01:09.98 ID:AmUeWcxeP
>>229
原作は現代に戻ってきた仁と
江戸時代で幸せに暮らした仁とで分裂してる
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 18:01:11.39 ID:FcChtmg+0
>>232
あぁそうなの。どうもありがとう。

それなら原作が好きな人にとっては厳しい評価の人もいるだろうね。
238名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 18:01:23.61 ID:eLh6HJoq0
お前らちょっとは「浴びたわ・・・」を流行らせる努力しろよ
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 18:01:27.06 ID:P8eLbov30
パラレルワールドとパラドックスを突っ込み過ぎると
碌な事にならない
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 18:02:16.32 ID:bzIU21vb0
>>230
量子力学的要素を取り入れたSFなら存在するのが常識
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 18:02:31.21 ID:ejwOs4wr0
みきを治したい一心で江戸時代で奮闘していたのに
思い出しもせずそのまま江戸で生きていく仁先生にならなくてよかった
あのラスト俺は良かったと思う
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 18:02:55.99 ID:RqiQR1U90
ドラマ版JINの時空の概念は結局どういう仕組みになってたのかが分からない
243名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 18:03:06.58 ID:f0UjwOI7O
>>38
オレンジジュース吹いちゃったwww
244名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/27(月) 18:03:23.06 ID:M+/Cy2MN0
これだけ視聴率高いと無理やり劣化続編作りそうだな
245名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 18:03:56.04 ID:qf3lkw0W0
おれらがこの時代に行ってものたれ死にだろうな
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:04:04.95 ID:t4F6M38+0
いわゆる時空パラドックス、パラレルを完全に合理的に解決した作品ってマギカまでなかったんだけどな
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 18:04:27.56 ID:rH7Dm9EP0
>>28
なんでここでネトウヨって単語が出てくるの?
頭おかしい人なの?
248アニ‐(青森県):2011/06/27(月) 18:04:37.91 ID:xFKHhqhQ0
>パラレルワールド

並行宇宙と言って欲しかったな
それは無限にある
249名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/27(月) 18:04:55.02 ID:oir4Knyh0
>>246
キモい
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:05:20.09 ID:LOsmo54t0
>>229
原作に未来なんていない

フランスに渡って死んだ野風の曾曾孫が来日して
仁先生と急接近な予感で終了
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:05:26.64 ID:AmUeWcxeP
>>244
未来のしゅじゅつに失敗した仁が失望して
コールドスリープで150年後の未来で蘇る
そして、新たな医療技術を習得して2009年に戻るつもりが、また江戸へってのでどうよ
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 18:05:30.07 ID:eLh6HJoq0
「小説を書こうと思う」←視聴者に戦慄が走ったよね
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 18:05:32.29 ID:wAwNRYfY0
>>240
じゃあ別の時間平面上に「俺」も存在してる可能性もあるの?
想像したらワクワクするわ。
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 18:05:41.39 ID:e44Uo77j0
咲と一回エッチして離れ離れになったけど子供を残せたよとかやってほしかった
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 18:05:43.75 ID:DscFhVey0
ワンダースリーとかノーマンとか、そう言うので語ろうぜ
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:06:25.24 ID:ji25XVofi
>>28
修正力ってやつさ
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 18:06:25.38 ID:OcNj5p4s0
そんな面白かったのかこれ
最近のドラマじゃ大ヒット?
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 18:06:42.00 ID:OXtCx0oB0
>>211
観月の後はキムタクの南極大陸が控えてる
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:07:00.72 ID:lSzHc6Fl0
>>254
どこのパイレーツオブカリビアンだそれ
260名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 18:07:02.18 ID:eHO27O170
>>252
やたらSFに詳しい土方の方に戦慄が走った
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 18:07:11.31 ID:8SGo183M0
原作だと過去と現代に分裂して咲さんも仁さんもはっぴーえんどだったよね
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 18:07:30.45 ID:FcChtmg+0
やっぱり時間遡行モノは解釈によって描写が難しいよね。
やはりバック・トゥー・ザ・フューチャーに限るね。
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:07:36.52 ID:390JnAyh0
>>218
TBS強いなw
264名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 18:07:40.45 ID:IAi0iY4S0
>>254
いざ挿入ってとこで頭痛が起きてチンコが萎える
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 18:07:41.86 ID:kC9PO0ZL0
>>237
原作だと現代での仁先生の恋人なんてほとんど意味がない役どころだからな
物語最初に結婚申し込んで断られて指輪持ったまま過去に飛ばされたから、
咲さんに結婚申し込むとき指輪が丁度手元にあってよかったねってなだけ
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 18:07:43.59 ID:UIBx79BL0
3期はTBS独自の脚本でお送りします。

あの南方仁医師が今度は朝鮮併合時代へ行き伊藤博文を・・・
267名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 18:08:10.67 ID:33k2R2+fO


1番得したのはミキ


268名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 18:08:23.22 ID:JiEraJkM0
>>233
無いよ そいつがテキトーなこと言ってるだけ
だいたい原作に東芝創始者の話はあったけど保険の話なんて出てこないだろう
スポンサーに媚びた描写だよ
269名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/27(月) 18:08:42.79 ID:i280RhaH0
>>257
TBSドラマにしては奇跡的な大ヒット、でも奇跡的すぎて後が無くなった印象
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 18:08:43.65 ID:8Wqm/Q/e0
ドラマ作るヤツらのプライドがこういうクソ作品を生み出してるんだろうな
アメリカはドラマの質がすげー高いから俺らでもできると思ってるんだろう
漫画よりドラマの脚本のほうが優れてる。この題材をもっと良いものに出来る
それがコレ
毎回そう
漫画通りにやってりゃいいのに
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:08:43.83 ID:lSzHc6Fl0
>>252
ペニシリンは土着的に日本で生産されていた

日本医学界の異端児 医学結社 仁友堂

こっちのほうが上
272名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 18:08:44.81 ID:TSDI8xtB0
最終回は確かに面白かったが、
切なすぎて、2回・3回と見たいとは思わないんだよな。
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 18:08:47.90 ID:GPqOG+vG0
マルモごり押し大失敗にはワラタ
旬の人気子役で最終回15%w
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:08:55.75 ID:N7hHPcwl0
仁センセエは歳とったのかよ
そこで問題
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 18:09:06.38 ID:JApAu8Kb0
美紀の手術にリベンジするところで締めたのが良かった
あれを蛇足って言う奴は頭がおかしいかドラマ観てない
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 18:09:26.08 ID:v0ozitsi0
        L //{:::::::::::::::::/::\\::::::::::::::ヽ:::::::::::i    //.::::::i::::i::::i::::i::::i:::ヽヽ::::.) ま ご 童 .ど
あ 喜 許 か //::;:‐'´'´''^ "'' -、\\:::::::::::::::i:::::::i  //:::/          ヽヽ す ざ 貞 .:
り 市. さ よ /:::;r         ノ;::::::(_)::::::::::::::i:::::i  /:::/..::/             ヽi. か い に
ん ま れ う  i:::i           `ヽ, ::::::::::::::::::::i::ノ /::/::::/     \    /    く  !?     
す で る な  l:::::___,  ,___、  iミ::::::::::::::::::::i  |::::i:::l     <●> <●>   !'|/^l⌒ヽ厂 ̄
! に の 事  ゝ::〉ィ云、'. /r云テ  i:::::::::::::::::::::::i  |::::i:::l   U     △      l::l::::|
    は .が .「彡{   ̄´:   ̄´  ヾミミ、_::::::::,i    ̄しヽ     'ー=三-'    /ソ ̄
.         ヽ彡i、   ,、 ,、     ' r'ソ::::/ ̄人__人人   \   「ヽ   /)  / 
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄`  ヽ 、_..'.___,・   , ' Y-'´ 「   気 L.   \ / /  //  /
人_,、ノL_,iノ!     ヽ 'ー'    ./  i:  ノ  悪 味  了    / / //   /
ハ ハ キ /    ._ /Y'Yl _,../ ,,..-‐‐´ ̄)  い の  |   //  ' ∠ -‐  ̄ノ\
ハ ハ ャ {    ヽヾ! | .| | ヽ / / ̄ ̄く  !     >/ /     -‐  ̄ ̄ノ  \

このAA作った奴天才だと思うw
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 18:09:52.45 ID:DscFhVey0
>>275
あとあれが続編をほのめかしてるとか言う人な
あれで終わるから完結なんだろうに
278名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/27(月) 18:09:57.81 ID:oir4Knyh0
>>268
なんで国民皆保険が充実してる設定なのに、民間保険の宣伝になるの?
馬鹿なの?
279名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 18:10:05.41 ID:48RVTkMm0
六三四の剣書いてた人の漫画?
ドラマ化してたんか
280名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 18:10:06.79 ID:f0UjwOI7O
仁が咲か野風さんどちらかとHシーンあればもっと良かったな〜
281名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 18:10:47.33 ID:IAi0iY4S0
龍馬は保険会社作る前に死んじゃったし仮に作ってたとしても海援隊の流れを汲む
三菱系の明治安田なんだけどな。
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 18:10:51.82 ID:PNAbDzG20
>>277
頭あけたら胎児性腫瘍がでてきて目を見開いてENDなら・・・
283名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/27(月) 18:11:01.71 ID:oir4Knyh0
>>275
あれは蛇足
284名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/27(月) 18:11:13.93 ID:wr/ysxsr0
土方の説明はウケ良かったんかな?
俺は色々納得できて咲さんの手紙の時何も考えずに頭空っぽで見られたから良かったけど
しかしあいつイライラする演技大得意すぎだろ
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:11:15.83 ID:mLkArwJZ0
役者と演技も凄かったな
286名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 18:11:39.12 ID:DFXcdv/AO
>>280
避妊どうすんだよ
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 18:11:43.61 ID:BRh0c14D0
シエ −GOU−
288名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 18:11:54.81 ID:P8eLbov30
>>280
野風のオッパイ周辺が映った時あったけど
あれ明らかに別人だもんなぁ
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 18:12:03.02 ID:mi54K+6c0
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 18:12:18.68 ID:VYBg+IRh0
>>273
マルモは来週だろ
291名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 18:12:22.25 ID:jNLhmZpo0
この作品に原作厨ってのがいるのか分からんが
デスノのL生存ラスト並みにうまく糞ラストを
改変してて面白かったな。
ネタバレコピペ野朗のおかげでラストに対する
期待が下がってたのも功を奏したし
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:12:28.12 ID:390JnAyh0
これだって漫画原作のクールジャパンなんだよな
漫画は子供が読むものとか言ってる頭の硬いジジババはどう思ったのかね
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:12:35.41 ID:lSzHc6Fl0
>>286
センセェー ゴム手袋があるぜよ!!
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 18:12:36.91 ID:bzIU21vb0
>>271
医学結社ってなんだろうね。
後世の資料で異端扱いってことは結局明治に入っても異端扱いだったのかな。
東洋内科はあったけど。
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 18:12:38.84 ID:DscFhVey0
>>286
緒方先生に「コンドームって…ありますか?」と聞く
すかさず「ございます。長崎の…」と返答が
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 18:13:28.16 ID:JiEraJkM0
>>278
意味不明

船中八策に保険なんて書いてあるの?
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:13:30.67 ID:AmUeWcxeP
>>289
http://livedoor.2.blogimg.jp/taisaru/imgs/c/9/c92c2e58.jpg

おまえ、ここはカミーユだろ
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 18:13:54.32 ID:FcChtmg+0
>>285
あぁそれあるね。演技って本当に大切だよね。

今のドラマってアイドルやアイドルもどきが演技もできないのに
出演しているからつまらないんだよね。
299名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 18:13:58.65 ID:IAi0iY4S0
TBSは同じキャストで陽だまりの樹でもやってくれ
300名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/27(月) 18:14:03.58 ID:oir4Knyh0
>>296
え?マジて意味わからんの?そりゃ馬鹿だわ。
301名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 18:14:04.37 ID:f0UjwOI7O
>>286
もちろん避妊なしで子供できたら最高
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 18:14:13.65 ID:+f/q0Jf10
結局竜馬の日本の行く末に対する強い未練が仁をタイムスリップさせたってことか。
303名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/27(月) 18:14:32.62 ID:i280RhaH0
仁「生派なんです」
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:14:36.32 ID:y2kHK3b70
1はよかったけど2はだめの典型だ(キリッ
2は政治色強くて見る価値ない(キリッ


って思ってる時期がありました・・・
最後になんやかんやでまとめたからよかったわwwwwww
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 18:14:54.76 ID:7HlVKEXD0
もっと龍馬さん観たくてレンタル借りにいったら全部貸し出し中だった
寂しいぜよ
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:15:17.33 ID:LOsmo54t0
>>297
絶対イジらない
307名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 18:15:19.50 ID:v0ozitsi0
やっと仁関係のスレや原作が読めるぜ
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 18:15:22.04 ID:bzIU21vb0
>>297
それブライトさんじゃん
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:15:26.97 ID:WPzil31U0
今見終わったわ
名作入りしていいぞこれ
俺が自信をもって送れるわこの子
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 18:15:27.95 ID:JiEraJkM0
>>300
おまえがいきなりワケワカランこと言ってるから
何をワケワカランこと言ってるのかが意味不明なんだが???

船中八策に合法詐欺同然の保険なんてもんを有り難がる描写があったのか???

って聞いてるんだが?
311名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 18:15:38.68 ID:DscFhVey0
>>299
幕末を幕府側から眺めるってのも乙なもんだな
312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 18:16:13.48 ID:Fltzt7vfP
来年、ジャニーズでリメイク決定
313名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/27(月) 18:16:19.51 ID:wr/ysxsr0
愛知だけ龍馬伝の話をしてるんじゃないか?
314名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 18:16:31.84 ID:DXt/U8/V0
だからSFでそんなとこ詰めてもつまらんと言うのに
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:16:40.19 ID:vbIAqSilP
>>92
ホリエモンがフジ買収するときそれ防ぐためにガイジンに株回したんだろ
そのあたりからチョン推しになってる印象
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:16:42.52 ID:ECv9dNnF0
西郷の金玉にびびる仁
317名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 18:16:44.81 ID:IAi0iY4S0
>>312
仁「ちょ・・・待てよ!」
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 18:17:01.02 ID:JiEraJkM0
>>275
当然だな
見てないから蛇足っていうんだろう
あれで1期の複線まで拾えてるのにな
319名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 18:17:12.28 ID:Ois16P95O
>>252 >>260
ワロタ…
それより土方の頭髪が10年以上あのまま進行しないのが不思議だ。

320名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/27(月) 18:17:14.56 ID:oir4Knyh0
>>310
いや描写の有無云々とか関係ないからw
バカすw
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:17:36.43 ID:uex0oa8RP
最終章は確か映画化のはずだったのに、何時の間にか二部スタートした時は笑った。
あの後、映画1本で終わるってどんだけ原作レイプかよって思ってたw
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 18:18:08.73 ID:pwNLxfgB0
パラレルワールドはクソ
323名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 18:18:11.46 ID:f0UjwOI7O
仁達はお風呂はいつ入ってたんだろう?
324名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/27(月) 18:18:14.63 ID:3Ty0ZZ7q0
新撰組ってドラマでは出てきた?
途中見てなかったからよくわからん
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 18:18:35.05 ID:+anZNwWA0
>>94
こんなスィーツしかいない世の中なら一生童貞でいい
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:19:08.96 ID:ECv9dNnF0
犬にポコチンかまれた勝海舟を治療しに戻る仁
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:19:51.27 ID:AmUeWcxeP
>>324
新選組も猫もでてこない
328名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 18:19:53.36 ID:a3RYitYZ0
>>172
それが歴史の修正力だろ
大幅に歴史を変えることはできないって設定
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:19:54.63 ID:zqHogzIp0
コンビニで少し立ち読みした程度でドラマは初見だったが良かった。一話から見直したほうがいいかな?
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 18:20:29.28 ID:3RqIixhQ0
>>309
この程度で名作とか言ってんのw
見識狭いわーw
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:20:50.42 ID:UpnbGMZU0
http://japan.techinsight.jp/2009/10/maki20091022225.html

>二人は年齢も近くお互いを”うっちー”、”たかおちゃん”と呼ぶほど仲が良い。
センセェ!
リョウマサン!
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:21:16.80 ID:DoAgdYHZ0
センセイ!それじゃあイカせられんきに
腰ばかり振っとらんと、手をまわいて、指でつまんだり、クチで吸ったり、口八丁手八丁ぜよ。
333名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 18:21:26.67 ID:IAi0iY4S0
大沢たかおは変態朗読師から大分ランクアップしたよな
334名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 18:21:34.82 ID:48RVTkMm0
脳味噌開けたらピノコみたいな奴が出てくる話だよな確か
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:21:53.78 ID:FL1iwsre0
竜馬さぁん!
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:22:16.47 ID:uex0oa8RP
船中八策も知らない男の人って AA略
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:22:42.55 ID:WPzil31U0
こういうドラマなら大歓迎だわ
どんどん作れよ
それならTVつけてやるから
338名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 18:22:51.40 ID:33k2R2+fO
勝「タマタマをさ、一個持ってかれたんだ」

竜馬におまかせ名作すぎ再放送しろよ
339名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/27(月) 18:23:02.96 ID:wr/ysxsr0
>>331
バツイチ同士になって更に仲良くなってそうだな
340名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 18:23:27.15 ID:IAi0iY4S0
そういや船中九策になってたな
341名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 18:23:37.83 ID:jNLhmZpo0
>>299
手塚治虫原作ならアドルフに告ぐのドラマ化がいいな
本当にするなら日独合作で10億くらいかけないとだが
342名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 18:23:39.95 ID:JiEraJkM0
>>320
国がやってる健康保険制度なんてのは最後の最後の1シーンだけだろ
船中八策に原作にも史実にもない保険なんて言葉を勝手にすり込んでんだぞ
どうかんがえてもスポンサーの生命保険会社様に媚びたサブリミナルだろ

良いからちゃんと答えてみろよ
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:23:44.27 ID:WPzil31U0
>>330
雑魚は黙ってゴミみてーなオナニー文読み解いてろ
344名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 18:25:07.37 ID:DXt/U8/V0
>>341
金銭感覚おかしいにも程があるだろ
345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 18:25:19.89 ID:zhqQuxpv0
>>331
【アスキーアート】
           ,.. .-‐ ''' ‐-.       /   /
         /            \  /   /
        ´               ヽ   /  /
      /                  ゝ   /
      /                {´}  ', /
      ,'    ,ォ ≠ミ    ィ≠ミ丶⌒o⌒ l    /
     /   |〃yr=ミ:、    !/行ミt .( 人 ) |  /
     `'-.,jイ {_ヒri}゙    ゙ ヒrリ.》     |
       ,'    ̄´  '          __|
       丶     {ニニニィ      | |   _/\/\/\/|_
        `    f⌒ ー 、i.      ''゛、|   \          /
         /` ' 、_ `ミ 、__ノ  ._,. ゝ''"  |   < センセェ!!!>
        j   /~゛゛''' ‐||- '''" `、   |   /          \
         j   /.     u      \   |    ̄|/\/\/\/ ̄
        |  ノ             >  )
        | /       。     / /
  ⌒ヽ ../ /             / /    Y⌒ヽ
    人.(_/.:::::         .::::::(_つ: ノ⌒ヽ  人 
  Y⌒ヽ)⌒ヽ              Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 18:25:20.11 ID:mi54K+6c0
第三期は別にこの後の話でなくてもいいだろ?

すっ飛ばした話を回顧録的にやるとかで
時間を巻き戻せばいいだけ

長崎での講義に何度か行ったりするだけでいくらでも引っ張れるし
シーボルトの娘とアゴを逢わせれば後のサンバカーニバルの根拠にもできる

1stとゼータの間の後付0083みたいにやればいいだけだ安心しろ
347名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 18:25:25.26 ID:v0ozitsi0
>>343
相手にしちゃ駄目よ
348名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 18:25:51.48 ID:cjaNiaBvO
TBSさん今後のドラマたいへんですね。
ハードル上げ過ぎじゃないですかねぇ。
349名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 18:26:04.18 ID:lCyI0G7y0
>>346
もうこれ以上はやらなくていいよ
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:26:24.68 ID:LOsmo54t0
>>338
麟太郎少年は野良犬に片方囓り取られたんだったか

清水の次郎長も同じ目にあったらしいけど
わりと子沢山だったらしいな
玉の数と生殖力はリニアではないらしい
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 18:26:42.51 ID:1Wpy8Wf40
ジャニオタ涙目
ハングルオタ涙目
352名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/27(月) 18:26:47.19 ID:oir4Knyh0
>>342
バカ?国が保険を充実させればさせるほど、民間保険なんか用無しになるだろ。

いちいち説明させんな面倒くさい。

船中八策の仁が歴史を変える小道具なんだからアリだろうが。バカか。
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 18:27:56.69 ID:v0ozitsi0
来年辺り韓国がまるパクリのドラマ放送して起源を主張しそう
354名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 18:27:58.15 ID:IAi0iY4S0
>>341
あんなもん作れる訳が無いだろ。
ユダ公が黙っちゃいない
355名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 18:28:45.43 ID:Fltzt7vfP
せんせぇー!わしのポコチンが…
356名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 18:28:53.90 ID:a3RYitYZ0
>>270
原作は俺は読んでないが原作よりラスト良かった
って思ってる奴も結構いるみたいだがな
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 18:29:44.71 ID:P8eLbov30
>>341
あの犯される時の食虫植物みたいな奴の表現で評価が決まりそうだなw
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 18:29:46.95 ID:pwNLxfgB0
>>333
自分の名前言い当てられて坂井真紀に撃ち殺されてたのに
すごく出世したよな
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 18:32:14.07 ID:+f/q0Jf10
大沢は酒井法子主演の星の金貨でも医者だったろ確か。
360名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 18:32:36.97 ID:qf3lkw0W0
>>353
半島史良くわからんけど、竜馬が金玉均あたりになるのかね?
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:33:04.03 ID:zGpQsVfe0
JINの最終回は感動しましたねえ。
これ最後、未来が脳の病気で南方先生が主治医になりますが、
続編に続く終わり方でしたね。

劇場公開は決定したのかな?だとしたらかなり嬉しい。
ドラマでは切ない終わり方だったけど、劇場版でもう一度咲さんと
会えたらいいなあ。

早く映画館で観たい!!!!
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 18:33:04.01 ID:YV73kFekP
アイロボット見てた
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:33:29.13 ID:DoAgdYHZ0
美しい人のストカーもなかなか良かった。
364名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/27(月) 18:33:49.67 ID:+ewJK3V10
バニシングエイジの元ネタを知った
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 18:34:00.97 ID:a3RYitYZ0
>>361
続編要らんわw
このままキレイに終わらせてほしい
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:34:23.46 ID:lVIfJWQW0
>>353
チャングムが未来にトリップしてきそう
それはそれで独創的だけど
367名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 18:34:36.25 ID:7jWYcU9gO
>>360
道山が伊藤博文だな
368名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 18:34:53.43 ID:/5nQ6imQ0
蛆テレビざまあ〜
369名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 18:35:57.11 ID:gDMlrdIdO
>>252
後輩に知恵を借りるために言ったんだろ
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 18:36:00.18 ID:9i1nDh5L0
>>15
これに修正力って言葉を入れたやつは神がかっているw
371名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/27(月) 18:36:09.10 ID:YAyZ5zfnO
今度から汁スレはどこに勃つのさ
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:36:15.15 ID:Wgj0GUaK0
>>15
劇場版は宇宙人と融合した仁がババア咲に会いに来てやっと分かり合えたって言って終わるらしいな。
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:37:54.34 ID:bLHqWnSt0
ガッチリで恭太郎の中の人が続編も映画も無いって言ってた
374名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 18:38:16.56 ID:v0ozitsi0
>>372
俺が仁友堂だ!!
375名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 18:38:52.06 ID:/YSHUWep0
>>275
ちょっと脚本が不親切だけどな
最新の医療技術で成功しそう、ってニュアンスを加えて欲しかった
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 18:38:57.01 ID:7jWYcU9gO
ビルマで活躍した独立運動家の日本名は高杉晋
これおまめさんな
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 18:40:49.48 ID:mi54K+6c0
>>361

TBSか制作会社の工作員のような文章だなw

378名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/27(月) 18:41:48.35 ID:NrL8+2Ax0
そんなに面白いの?
どうせワンピースと同じようなもんで大して中身無いのに万人ウケしてるだけだろ?
379名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 18:41:54.54 ID:olFgXq3J0
380名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 18:42:39.03 ID:Et9ebzqV0
>>361
どこをどう見たら続く終わり方なんだよ
きっちりハッピーエンドだろ
最初から見なおしてもわからないなら、君にはドラマ観る価値ないよw
381名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 18:42:41.06 ID:lCyI0G7y0
>>378
ワンピースは流石にだらだらと続けすぎ
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 18:42:42.11 ID:AlyIxNet0
【原作】
現代の仁と、江戸時代の仁がもみ合って階段から落ちる
江戸時代の仁は無事江戸にタイムスリップし、ホスミシンを持って帰る
階段から落ちた現代の仁は病院のベッドの上で目が覚め、今までが夢だったと思うが今いる病院が仁友堂であり、創設者が仁と咲であることを知る
仁はその後GMを目指しアジア・アフリカの医療過疎地を転々とし、10年後に仁友堂総合救急医療部の部長になる
そこに同じGMの野風の子孫のマリールロンが訪ねてくる
マリーと街を歩きながら、過去にここを仁、咲、野風、龍馬と歩いたことを思いだしながら終わり
383名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/27(月) 18:42:47.80 ID:+ewJK3V10
>>212
お初の子孫が仁の先祖を何らかの方法で殺害するのかもしらん
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 18:43:53.14 ID:+meD+TYs0
>>378
そんなに大したことはなかったよ
ラストはまぁキレイにまとまってたが
中だるみが酷すぎた
最終回も2時間も尺は要らない
15分拡大で十二分だった
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 18:44:17.83 ID:9i1nDh5L0
>>291
デスノ嫌いでよんだことないけど
映画は最後よかったよな。米リメイクとかしないのかな
386名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 18:45:07.59 ID:CwACYBu10
来週からエグザイルの視聴率がガタ落ちだな
ざまwwww
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 18:45:07.72 ID:f1pKjhFQ0
最近フジのマルモの煽りが凄いけど盛り上がってるのか?
388名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/27(月) 18:45:08.91 ID:6dbOQxBDO
>>378
ワンピース読者乙wwwww
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:45:32.81 ID:LfJax+c80
>>110
スタッフも同じだよ。あと「白夜行」も。
このスタッフのドラマはハズレがない。
390ん(福岡県):2011/06/27(月) 18:46:42.61 ID:fKCISCvV0
で、あの赤ちゃんみたいな死体はなんで龍馬だったの?
おぼろげにしか見てない俺に教えてくれ
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:46:45.76 ID:uoeZNHM0i
で、包帯男と胎児型腫瘍って何だったの?
最終回見てない俺にネタバレ頼むわ
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 18:47:03.83 ID:c0wlersdi
自分シュタゲ厨だけど、世界線理論もちだしていいすか
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 18:47:09.82 ID:PNAbDzG20
>>356
原作だと現代に戻った仁が自分のいる病院の名前が仁友堂だということに気づいて
病院の歴史?みたいのしらべたら創設者の写真が仁と咲さん夫婦だった
たぶん過去にタイムスリップする時に現代に残ったのと咲さん助けにもどったのが分裂したんだろう

そしてその後現代の仁は戦場医師?ボランティア?みたいなのに数年従事して
日本に戻った時に謎のフランス人と出会い恋におちて終わり
頭の中の龍馬さんはいなくならなかったきがする
394名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 18:47:10.82 ID:eHO27O170
>>382
医療過疎地に行く下りはドラマでもあれば良かったな
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 18:47:29.84 ID:AlyIxNet0
【補足】
あかね屋の安道名津は現代では老舗の名菓となっている
現代の仁が、過去を思い出すシーンで咲さんの裸と抱き会ってるシーンあり
子供は出来ず、喜市が養子になっている
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 18:48:47.65 ID:fXrtGWzn0
TBSチャンネルで仁の再放送はやくやらないかなCMがないのでありがたい
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 18:52:34.77 ID:AmUeWcxeP
>>392
       _
     σ   λ
     〜〜〜〜
    / ´・ω・)  おことわりなのです
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 18:55:03.25 ID:bzIU21vb0
>>390
なんでそんなどうでもいいよなことにこだわるの?
でもよくかんがえるとなんだったんだろうな。
あの腫瘍が原因でタイムスリップおこったのまちがいなさそうだけど
龍馬の声はなんでかね。龍馬の髄液(?)を目にかぶったことによって龍馬の意識が乗り移ったってことなのかな?
幻聴だとすると統失の基地外が神の声がきこえたとかで大量殺人や自殺してしまう感じで、崖から飛び降りた仁先生は実はもう死んでいて
死んだことに気づかず地縛霊として成仏できず妄想した世界なのかも。
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 18:55:05.91 ID:a6Z4kFWz0
永遠に同じことの繰り返しだが、起点となった先生はどんな切っ掛けで幕末に飛んだんだろうか?
400名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/27(月) 18:55:44.01 ID:xNrS73Kl0
まぁ、当然だな。俺も観てたし他に面白いのが無いからな。

TBSはコレでスポンサー取れたろうからベイスターズに30億円程、投資してくれよ。あと野村克也監督にして捕手から育成して貰えよ。
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 18:56:35.77 ID:qRJsjmYT0
タイムスリップ物でいちいち矛盾つついて
得意になってる人って
人生貧しそう
402名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 18:58:08.56 ID:zhqQuxpv0
>>371
しゃぶり「いったい何が始まるんでっか?!」
龍馬さん「第三次大戦じゃき」
       /´(⌒)ヽ、/ >⌒ヾ,  ,η_    〃~`⌒))ヾ .! ノ丿、~,ヽリ ./(⌒)´ヽ、(〃_^_ヽ.彡).η===、 く/Y <、⌒,'  ,,====、、
  ゞ,,===、、(彡〃_^_ヽ){c' `・_・)  /<^ ̄ヾ£lミ ノ~、~ヽ リ Vc' ´ヮゝ/ (〃^^ヽ.彡) (‘!,,‘ν′/< -  -ヽ  { c' ゚◇゚) 〃ニ''ニ <ヽ
  (c' ´ヮ`) `c' ‘._‘ノ /||ヽy||丶、{c' ´ー`) ξζ ゚ ω゚ι / ヽy/ヽ   (‘ー‘`ν  /y/iヽ  {c'・` 3´・) /||ヽy||ヽ || /_ヽ|).|
  / ヽv ̄ρ / yヽ__〈'ρ∞|| i. <´o||y||o> /||ヽy/|ヽ  |__i//と)). /V y/ヽ  く´[]´了〉./ ||ヽy/|| ヽ〈`ρ∽|| ρレ,||y/|| ヽ,ゝ
  ヽρ={ノ 〈_ρニ|_ノ |_|| | ||_|-.〈`ρ|-||/iゝ丶ρ‐∞|_|,ゝ U===={  └‐|二б〉  ∨!∨)ゝ(ρ||-∞-|б) |_||TT||_|ノ (ρi∞||σ)
  ノ___.|   (  |   ノ_‖||__|   ノYΠΠ|   _ノノ _ノ)__〉  ノノ___|     |__(   ノ.i (  |__||TTT||_| ノ_/| ||__|  |__|TT||_|
   U U   .ノ)_|  U ̄ U  `U〜‐U   ∪  ∪    ̄U U     ワワ´  ∠_人_ゝ└U┴┴U┘ U ̄´U  └U┴‐U┘
______  ______ __    __ __   _ _
|          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
|          | |____    .| |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
 ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
|          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|          |   \   \ |     /   |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
403名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 18:59:35.54 ID:8G9LZ+3C0
1期と2期の序盤は不慣れな和装と顎AAのせいで咲を見るとニヤニヤしてたのに
最終回に向けて芯が通ってるのに健気で一途な咲の良いところが感じられてキュンキュンした
「お慕い申しておりました」のいじらしいこと
涙腺崩壊した
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 19:01:15.73 ID:v0ozitsi0
>>401
しかもそこは本質じゃないってのにな
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 19:01:51.48 ID:FL1iwsre0
山本はSF解説員になれよ
406名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 19:02:21.24 ID:h09qkjWJ0
ペニスリン
ホモミシン
しゃぶり先生
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 19:03:05.11 ID:aeQtfupQ0
最終回見逃したんだけど
再放送はあるのかな
408名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 19:03:09.72 ID:zpcfv75z0
橘家のお母さん良かった。
始めは怖くて嫌な人だと思ってたけど全然そんなことはなかった。
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 19:04:19.85 ID:JO9U42Y/0
最近の傾向

ロッテ→異世界からの電話で大団円
犬日々→異世界からの手紙(指輪)で大団円
あの花→幽霊からの手紙で大団円
JIN→過去からの手紙で大団円
いろは→母親からの手紙でひとまず大団円
410名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 19:04:31.96 ID:5wOIyKpBO
>>407
年末にあるだろうな
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 19:06:38.25 ID:RbFDHGBf0
これが本民国だったら50%なんだろうな・・・

そして50%の高視聴率ニダ!ってうたい文句をつけて
昼間に放送して年寄り釣るんだろうな・・・

タバコ吸ってて医者はねーよ
どんだけ古いんだよw
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 19:07:00.80 ID:WQ4lPJSO0
2ndはgdgdっぽかったからほとんど観てないけど最終回は良かったわ
切ないんだけど感動した
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 19:07:47.25 ID:kpFeyeKp0
た、たけぇ・・・
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 19:08:02.90 ID:72kCc7WX0
>>407
動画サイトに上がってるぞ
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 19:08:57.64 ID:IB5ZCoU90
録画したけどまだ観てない
416名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 19:11:10.10 ID:y7GdgxDf0
9月のDVD発売頃に再放送あるんじゃない
417名無しさん@涙目です。(空):2011/06/27(月) 19:12:43.20 ID:IZ7kIMvt0
咲さん、せつねえ…
せつなすぎるってばよ
418名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/27(月) 19:12:51.17 ID:aBC/cDUO0
麻生祐未の役者としてのウデと内野聖陽の役のハマリ具合が最高だった
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 19:13:20.84 ID:mLkArwJZ0
最後の手術のシーン、未来から胎児が出てくる伏線だと勘違いしてる人多いよね
1話で仁が未来を植物状態にしてるの忘れたのか
強い決意で僕にやらせて下さいってシーンから、今度の仁ならできると思うとこなのに
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 19:14:27.95 ID:kXJndAe70
そうか面白かったんか
一回も見なかったから再放送で見よう
絶対やるやろうし年末にw
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 19:15:04.21 ID:kpFeyeKp0
>>275>>375だな
歴史の変わった未来の医療で助かる可能性が上がった
蛇足であるはずがない。全てがあの場面に集約されていたんだよ
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 19:15:39.18 ID:c5mK1GTt0
ドラマ性では、金かけまくりの公共放送の年末のアレさえ圧倒しとる
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 19:17:17.40 ID:3dz1v9gW0
思ったより面白かった。
424名無しさん@涙目です。(空):2011/06/27(月) 19:17:49.58 ID:IZ7kIMvt0
ニュー速公認神ドラマ殿堂入りだな
結婚できない男以来の快挙だ
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 19:19:01.21 ID:EUQAfRKH0
>>374
俺達が仁友堂だ!
426名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/27(月) 19:19:41.41 ID:7WXAIrji0
よく知らんけど最後の手術のシーンでちょっと冷めたわ
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 19:20:19.86 ID:Z+wWbqrt0
金があったらDVD box 買いたいドラマ

『キングダム』『デカローグ』
『白い巨塔』『官僚たちの夏』
『JIN』『不毛地帯』

金ないけど
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 19:21:59.93 ID:NN1F4Eti0
>>427
DVDBOXって高すぎるよな。

のぶ代ドラえもんの映画のBOXしか買ったことないわ。
429名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 19:22:06.81 ID:8KkcKpr+P
ホスミシンが
なぜ、江戸時代への入り口ではなく、出口に落ちていたのか?
430名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 19:22:17.00 ID:87l/B5yh0
>>64
揚げ出し豆腐が好きって聞いてじゃないのかな?
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 19:23:19.39 ID:87l/B5yh0
>>64
揚げ出し豆腐が好きって聞いてじゃないのかな?
432名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 19:24:29.29 ID:rs90DeAI0
図書館で本に出てくるサブリの髭面がツボったwww
433名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 19:26:20.20 ID:s1lBHvNZ0
フジがうるさいから金髪の麻酔医を江戸にタイムスリップさせとこうぜ
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 19:26:22.14 ID:Z+wWbqrt0
>>375
俺はあれで十分だったけどな。スパッと格好いい終り方だった。
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 19:27:16.91 ID:PNAbDzG20
>>429
実は仁がずっともってたけど自分では気づいてなかった
末来に戻る時にちからいっぱいふんばったので肛門から排出された
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 19:30:59.21 ID:XVutKMBQ0
>>201
BS11見てみ。
スーパーナチュラルのCMの合間に同じようなことを言ってる漫画CMがあるぞ。
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 19:31:17.99 ID:c5mK1GTt0
>>64
咲がなぜか、江戸時代なのに抗生物質みたいな小さな瓶の薬て助かってしまった、あたりの文で、未來はまさかと思って、医学史を勉強して、詳しく調べたら現代の技術の影響が有るって、結論に達してたんだろ。それをもたらした◯◯先生も、現代人だと。
矛盾なく綺麗に収まってるわ
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 19:32:07.32 ID:390JnAyh0
偏頭痛で会社休む時は龍馬さんがしぇんしぇ〜しぇんしぇ〜やかましいからって理由にしよう
一度ならユーモアわかってくれるはず
439高槻市民 ◆HD68505PcA (catv?):2011/06/27(月) 19:32:13.86 ID:Y8P9lYOt0
南方仁「そこは肛門と言って、とてもエッチなところなんです。」
440名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/27(月) 19:34:00.08 ID:YuUEpcte0
無事現代に戻った彼は、国難に直面し海上自衛隊の医官としてイージス艦みらいに乗り込む、その後演習の為向かったハワイに向かう途中嵐にあってしまう
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 19:34:32.46 ID:v0oz07LR0
どうせ映画化すんだろ
わかってるんだから
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 19:34:40.91 ID:BhVniNkb0
JINのようにせつない泣けるドラマって他にないんか?
単におもろいドラマなら海外ドラマ見たほうがいいし
443名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 19:34:41.13 ID:8KkcKpr+P
>>430
見知らぬオッサンに咲の手紙を渡してしまうのがちょっとね。
揚げ出し豆腐が好きな人はいくらでもいるし。

普通に手紙を読ませる程度ならありえるが。
444名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 19:35:20.38 ID:Mu/KFfVp0
内野龍馬は福山龍馬よりうまいぜよ!
445名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 19:35:29.29 ID:Gp0cZzft0
今見終わった。
上手くまとめたな。

久しぶりに良いドラマだった。
446名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 19:36:28.27 ID:Mu/KFfVp0
>>443
あなたと会うような気がしていたって未来が言っていたぞ
447名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 19:36:50.70 ID:P8eLbov30
>>443
だから
それは色々話してる時に
もしや。。。って思ったんだべよ
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 19:37:51.37 ID:o/r0DoXA0
宇多田ヒカルの「光」を主題歌にして3期やってほしい
失われた記憶を持つ別の仁を主人公にして仁友堂13結成してくれ
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 19:38:36.16 ID:LNBGKH8R0
ムサいが龍馬に萌えた

実写龍馬に萌えるとはwwww
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 19:39:32.30 ID:4QmSiWi00
初回見逃したから見てないんだけど
具体的になにが面白かった?
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 19:39:41.62 ID:0kqwoLqC0
>>443
最初に尋ねてきた時点でピンと来てる
でなきゃ家の中には入れない
そして話してる間に何かを確信した
ということだ
452名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 19:39:59.00 ID:zpcfv75z0
来週からまた第1話スタートすればいいのにな
453名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 19:41:16.91 ID:cmyJYEC+O
仁3は時間軸Cのパラレルワールドで明治編だな
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 19:41:40.71 ID:72kCc7WX0
>>442
白夜行あたりどう?
上でも出たけどスタッフ同じらしいし
武田の演技がなかなかうまい
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 19:41:49.43 ID:mLkArwJZ0
まるで知り合いかのように、咲さんとか京太郎さんとか言って泣いてたんだぞ
この人まさかって○○先生?って思うわ
456名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 19:44:45.69 ID:cmyJYEC+O
>>454
仁のスタッフのドラマはどれもいいな
ドラマ版世界の中心で愛を叫ぶも糞原作を素晴らしいドラマに変えたし
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 19:45:12.17 ID:BhVniNkb0
>>454
サンクス
見てみるわ
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 19:45:13.11 ID:VvFdbQbF0
JINて原作はペニシリン作る所がおもしろいだけの漫画だったけど
ドラマ番は違うのか?
459名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 19:45:57.89 ID:IAi0iY4S0
東野圭吾嫌いだから見て無かったけど白夜行ってそんなにいいの?
460名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 19:47:16.20 ID:cmyJYEC+O
>>459
原作読んでないけどドラマは良かったよ
461名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 19:47:27.07 ID:aGIBYX/F0
巨人小笠原、うんこをする
http://www.youtube.com/watch?v=PSQGZkm0gMc
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 19:48:50.03 ID:lSzHc6Fl0
>>450
龍馬「センセエ!わしゃあ汁まで出ちゅうがぜよ!」
佐分利「山田センセエ!もう我慢限界でっせ!!!!ああああ!!」
山田「じゅ、十八番、薬効ありいいいいいい!!!!!!!!!!!!」
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 19:49:28.17 ID:i7/qxoUM0
>>458
十八番薬効ありィィィッッ!!!!!!!!
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 19:49:50.40 ID:H25baJz90
【レス抽出】
対象スレ: JIN-仁- 最終回の瞬間最高視聴率は31.7%
キーワード: 汁

抽出レス数:6
465名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 19:50:01.79 ID:LNBGKH8R0
>>450
具体的にはないかもしれんが
キャラ全員立ってた

なんやら登場人物が全員悩んでそれが見てる奴に納得というか
理解できる悩みでそれが話の中でそれなりに解決されてる
466名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 19:52:15.06 ID:8KkcKpr+P
>>451

でも>>15の手紙から、○○先生というのが目の前にいるオッサンだと
想像するのは飛躍しすぎだと想うんだよね。

やっぱり橘医院の中で、
一人にされて、手紙を読んで号泣…のほうが自然といえば自然。

467名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 19:52:30.99 ID:J/gnQ2Kf0
>>433
あの麻酔医役の人、いい俳優だよな
JINに出せばよかったのになぁ
468名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 19:53:03.63 ID:49ErMf2I0
原作の面白い話だけ使ってれば本当に神ドラマだったんだけどな
中だるみと美紀関連が酷かった。美紀に関しては最後に帳尻合わせたけど
469名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 19:53:17.53 ID:Km1PtlDx0
ホモっぽい感じを全面に出したから売れたんだよ
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 19:53:18.71 ID:W0WdENR60
パーフェクトリポートとかいう糞ドラマでなんかイライラする嫌な役だったオッサンが
JINでめっちゃいい味出してたわ
薬物で捕まった乳女に似てる名前の人
471名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/27(月) 19:56:06.58 ID:4cGbOk5N0
全て録音してる俺は超勝ち組
472名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/27(月) 19:56:45.65 ID:xNrS73Kl0
ホスミシンつーの作るのムズイのか?
誰か俺のアホな頭にも解る様に教えれ。
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 19:56:49.65 ID:lSzHc6Fl0
>>471
ろ・・・録音だと・・・
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 19:56:59.19 ID:0kqwoLqC0
>>466
>>15の手紙は橘家で150年間保管されて
伝承されてきたわけだから
その間に子孫がいろんなことを考えるだろ

その中でひとつの仮説として
「タイムスリップ」という発想が出てきても
決して不思議ではない
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 19:58:16.45 ID:a/GW2C8t0
>>467
TBSであの人出しちゃうと脚本はクドカンになります
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 19:58:30.77 ID:lSzHc6Fl0
>>472
スペインの土から発見された微生物の培養液から見つかった薬効成分
生成するの間に合わないだろ
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 19:58:42.01 ID:vbIAqSilP
>>443
その辺の思考錯誤はあったろうな
仁が名前を名乗ったり職業が医者であることを
ミキが訪ねるような流れにしたら今よりもやもやは消えただろう
ただわざと揚げ出し豆腐だけにパズルをおいて
なんというか運命的な流れというか第6感的な演出を表に出していったんだろう
478名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 19:59:21.95 ID:lNbB3p8h0
最終回のオチを楽しむドラマってタイプじゃなくて
途中経過のノリを楽しむドラマだったね
まさにNHK大河ドラマぽい感じだった
479名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 19:59:52.20 ID:a3RYitYZ0
>>201
テレビの質の低下もあるけどCSの充実と違法配信も大きいだろな
480名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 20:00:14.77 ID:LNBGKH8R0
毎回最終回とかみんな言ってたもんなww
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 20:00:19.88 ID:/ukOdSPA0
最終回の後半一時間だけを初めて見た。
最初から見たかった。
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 20:01:02.53 ID:lSzHc6Fl0
>>477
「あのー、犯人わかっちゃったんですけれども」
483名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/27(月) 20:01:52.71 ID:xNrS73Kl0
>>476
間に合わないって事か。理解した。

有り難うm(_ _)m
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 20:02:27.98 ID:L7d8hoUb0
>>432
みんな出世しててワロタw
いやーほんといいドラマだったわ…

今日は鈴木先生が最終回だね(´・ω・`)
485名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/27(月) 20:02:59.76 ID:Mj7VPzOv0
マルモは先週と比べてどうだったの
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 20:03:44.33 ID:9OS9kttDP
二回目みたわけだがもしかして戻る必要なかったんじゃないか?
あの出口でさがせば薬出てきたし、咲もなおってめでたしめでたしじゃないか
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 20:03:45.15 ID:a9w57YLz0
シュタインズゲートと比べてしまうとイマイチ
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 20:03:59.56 ID:s9uQPfLN0
あっ、昨日み忘れた
489名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 20:04:43.68 ID:FcaXntYF0
タイムトンネルの入り口と出口がわかったから
いったりきたりできるよね
490名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 20:08:12.78 ID:7+1KBBVZ0
最後のミキの手術シーンは、頭剃ってないとおかしいだろ。
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 20:09:40.63 ID:rT1iYdRy0
>>276
これ仁の話終わったらいつ使うんだよww
492名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 20:12:13.25 ID:cmyJYEC+O
>>489
病院の外階段で過去を求めて転がり落ちるのが日課になった仁先生
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 20:12:32.77 ID:ac9Ttd420
竜馬助けられなかったからバッドエンド
助けてれば包帯男が龍馬でトゥルーエンドだったのに
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 20:15:05.80 ID:wUkVV6OX0
ん、この二つで国民の半数が視聴してたのか?
495名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 20:15:19.43 ID:rs90DeAI0
咲さん、せつないけど、結婚したら姓が変わって橘医院じゃなくなるから、仕方ないね
496名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 20:16:41.68 ID:Q2s+vx1vO
批判しかしないお前らが珍しく褒めてるからなんか怖い
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 20:16:58.89 ID:M6gAwP6D0
>>492
いろんな世界の仁先生が出入りするうちごちゃごちゃになって、
2人、3人、4人と増えて仁先生だらけになって、仁の惑星になるんだな。
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 20:17:41.70 ID:xJ5EtRVh0
咲さんAAのまとめサイトない?
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 20:19:40.07 ID:PaLGIZLp0
>>494
占有率じゃ無いよ
500名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 20:20:11.45 ID:TfXYFkms0
俺の咲さんのアップがいっぱいあって神回だったな
501名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 20:25:33.65 ID:T2Blz9eKO
>>444
内野に変わるぜよ!
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 20:25:59.36 ID:w63moV8n0
あの手紙は、さすがに本物を手渡したんじゃないだろ。複製品を渡したんだよ。
先祖から伝わる貴重な古文書を、いきなり訪ねてきた人に渡すはずがない。

それでも、咲の書いた内容が伝えられればそれでいい。
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 20:27:53.21 ID:pwNLxfgB0
仁の頭から内野聖陽みたいな顔の超未熟児が摘出される思ってたのは俺だけではないはずだ
504名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 20:28:56.37 ID:mi54K+6c0
>>486

つか薬を探すシーンで街中闇雲に探し回ってって何じゃこりゃ?
橘家でも畳ひっくり返すとかもーね・・

江戸に来た時の持ち物周りか、発見された神田の藪を探せよ
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 20:29:00.32 ID:LyMKlrtm0
現代のミキは結局消滅したの?
そいつと結ばれる方がよかったんだが
506 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/27(月) 20:31:59.72 ID:XVutKMBQ0
>>502
ちゃんと見てる?
橘未来は、咲の手紙はすでに読んでいて何年後か何十年後かに咲の
記憶していた人が現れるんだろうなってことは思っていた。
その時、歴史にも出ていない咲を訪ねる人が現れる。
あの手紙の人かもしれないと思ったんだと思うよ。
あれこれ話し合って、この人だと思って、「揚げ出し豆腐は好きですか?」って
聞いて「好きです」って答えたから、間違いないと思って手紙を渡したんだよ。
507名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 20:34:09.71 ID:doQeGxPN0
咲さんの肌は地デジでも問題ない美しさだったな。
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 20:35:19.04 ID:CtpC2UyE0
>>497
吾妻ひでおみたいだな
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 20:38:36.10 ID:qNQ0hFlF0
三隅は影の薄い悪役だったな
510名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 20:39:21.84 ID:5HUpNgU70
>>496
見ていないんだから批判のしようがない。
511名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 20:39:46.64 ID:q9a6AWrG0
野風の演技力はいいんだけどババアすぎる
シワが気になって気になって
512名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 20:39:57.80 ID:Qpq4sT7e0
髪の毛がいかに容姿にかかわるかを思い知らされたね
513名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 20:40:25.08 ID:8KkcKpr+P
>>506

>何年後か何十年後かに咲の記憶していた人が
現れるんだろうなってことは思っていた。

>>15の手紙を読んでそこまで想像するのは自由だが、
JINを観てる視聴者へは説得力がなさすぎる。
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 20:42:47.50 ID:hOYWveYQ0
>>513
揚げ出し豆腐は好きですか?
はい

で、手紙渡す流れは理解できん
そんな根拠薄弱で先祖代々の手紙渡すのか
普通は見せるだけとかだろ
515名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 20:44:03.97 ID:FcaXntYF0
>>513
想像じゃなくて中谷美紀の演技でそう考えたってことだろ
もろにそういう演出だし
516名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/27(月) 20:45:16.54 ID:oTH/qoh9O
二期だったのかよ…
再放送だと思ってまるっきり見てなかったわ…
野武士だかっておいらんは幸せになったの?
517名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 20:45:48.27 ID:5HUpNgU70
ヘキサゴンがピークの頃は平均視聴率20%超えていた。
そんなに面白いものかと見てみたが、あまりにも下品過ぎて直ぐにチャンネルを変えた。
その時思った。この世の中は、自分が想像する以上に低俗な人が多いのだと。
それ以来、視聴率というものを信じなくなった。
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 20:46:42.97 ID:dPfn0XA80
色々と微妙だなあ
俺は映画の方見てたがそっちはまあまあ面白かった
519名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 20:49:07.73 ID:hHbadmkbP
スペシャルの回顧録でイニD先生は昔FDに乗って峠でバトルしてたはず
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 20:49:13.23 ID:+Aa9Vnoe0
B世界にいってたんだから歴史が変わるってことはないのに
頭痛が起こるの納得できないな。
521名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 20:55:56.14 ID:/5dcNQGf0
坂本龍馬は実は生きていて中国にわたってチンギスハーンになったんだっけ?
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 20:59:19.76 ID:SaB/FzUv0
いやいや新撰組の原田左ノ介が大陸に渡って騎馬部族にはいった。
523名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/27(月) 21:01:34.36 ID:Hm9A3PfGO
>>458
役者さんがいいからドラマのエピソードが膨らむというか
味わいがある
感情移入できる
上手く言えないけど
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 21:01:34.85 ID:0kMsM544P
>>521
それ義経や。
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 21:04:19.80 ID:xJ5EtRVh0
仁友堂を後の世に残す夢も叶えられなかった咲さん(´・ω・) カワイソス
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 21:06:02.74 ID:oVKirhVs0
新撰組の沖田の話を映画でやるとか?
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 21:07:19.17 ID:W0WdENR60
>>517
+に帰れ土人
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 21:08:39.02 ID:3WtJaTE70
30%越えは納得できる数字。
録画視聴含めたら実質35%ぐらいかな。
本当に画面から目の話せない2時間だった。
CMがあれほどウザいと思ったの久しぶりだわ。
529名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/27(月) 21:09:21.79 ID:DsEx1bfC0
>>20
特命係長は関係ないだろ
530名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/27(月) 21:12:38.83 ID:tyEwqvex0
竜馬が死んでなかったら、ペニシリン世界中に輸出されてフレミング涙目だったな
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 21:13:30.36 ID:UJrPB4Ry0
間違いなくこのドラマのせいで

ペニシリン
干すミシンの知名度があがった
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 21:13:34.41 ID:dfjGd7/m0
その後、仁は未來と結ばれるのだが、毎夜現れる女の幽霊。そう、咲である。仁は戸惑いながらも二人を満足させると硬く誓うのであった。
533名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 21:16:32.70 ID:8KgWgyOlP
仁が韓国と無関係だと思ったやつは考えが甘い
原作では錦糸公園が錦華公園に変わっていたけどドラマでは錦糸公園のまま
錦糸公園のすぐそばにロッテシティホテル錦糸町があるのだ
534名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 21:17:48.49 ID:oPJpf9R10
胎児型腫瘍が胎児型である意味があんま無くね?
535名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 21:19:48.82 ID:eFok/OLc0
なんで原作をあそこまでむちゃくちゃに壊しちゃうんだろ。
原作はハッピーエンドだったのに。最終話が終わった直後に
HDDに録画してたの全部消したよ。
536名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 21:24:20.78 ID:a3RYitYZ0
>>514
それが最後の後押しになっただけで
・歴史上はそれほど有名でもない「橘咲」を大沢が知っててそれ目当てで訪ねてきた
・中で写真を見ながらの大沢との会話
から何となく確信をもったんだろ
537名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 21:32:15.43 ID:u3K66M+z0
>>535
その方が面白いからだろ
538名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 21:33:07.69 ID:Hhl5h0IK0
>>536
何の確信?
江戸時代から来たっていう?
無理だよw
539名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 21:34:38.32 ID:G3K6jTZrO
バラのない花屋(笑) 幸せになろうよ(笑) こちら亀有区葛飾公園前派出所(笑)忍者ハットリくん(笑)ドク(笑)
540名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 21:35:02.52 ID:zKVhV74jO
揚げ出し豆腐…お好きですか?
で涙が出た
541名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 21:35:13.77 ID:3KrbxIpn0
一度も見たこと無いんだが
CMに出てたキモイ赤ん坊みたいなのの正体を教えてくれ
542名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 21:36:00.01 ID:G3K6jTZrO
>>541
おまえ
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 21:39:51.14 ID:QP2dQXxG0
>>541
おまえはわしじゃ
544名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 21:39:53.34 ID:FcaXntYF0
>>541
胎児腫瘍に竜馬の血が入って
竜馬化した
545名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 21:40:29.15 ID:a3RYitYZ0
てかそもそもタイムスリップして医者として活躍して現代に戻ってきた
なんて非現実的な話誰も信じるわけが無い
でも橘家には咲が「○○先生」にあてた手紙が残ってる
未来が仁とのやり取りで何となく仁=○○と思ったって
ガチガチの理屈よりも感覚で思ったってほうがしっくり来るわ

>>540
俺は手紙の中の「揚げ出し豆腐がお好きだったこと」で
とどめをさされた
546名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 21:42:06.38 ID:Ur3drvnl0
>>537
ぜんぜん面白くねーよ。誰も幸せになってねーじゃん。
どうせ新・美貴の手術も失敗すんだろ。
547名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 21:43:52.99 ID:jNLhmZpo0
>>442
仁と同じ系統で泣ける映画なら
ある日どこかでって映画も良かったよ
スーパーマンが出るやつ
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 21:44:29.05 ID:XVutKMBQ0
>>538
周りの人間から空気読めないって言われないか?w

橘未来は、訪ねてきた人を、江戸時代から来た仁先生だとは思ってないよ。
自分の先祖が手紙の中の慕っていた先生って、この人のことだと思っただけ。
それが咲の夢でも予知夢でもいいわけ。
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 21:44:50.87 ID:7IAKkt9y0
>>41
土方なんか現代のほうのシーンに医者で出てくるんだぜ
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 21:45:26.88 ID:sjBPfuYx0
半夢オチだったな
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 21:46:19.09 ID:aPdxDZDt0
JINの目的
・西郷の盲腸を治す
西郷を活かすため

・東と恭太郎を助け、自分が付けられることにり龍馬の居場所がバレる
龍馬を殺すため
552名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 21:46:50.62 ID:DXt/U8/V0
さも製作者の意思を汲み取ったかのように
ドヤ顔で独自の解釈を言い合うお前らが嫌いになれない
553名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 21:46:55.40 ID:CqotJRZE0
最終回、今ひとつ感情移入できなかったのは、手術して
頭にネット被った仁がふかわりょうに似てたからだな。
554名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 21:47:24.64 ID:a3RYitYZ0
>>547
「時をかける少女」に似てるって書き込みをどこかのスレで見たが・・・
特に原田知世版が良いらしい
また暇あったら見てみるわ
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 21:47:38.05 ID:XVutKMBQ0
>>552
それだけ、多くの人が見たってことだよ。
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 21:48:12.79 ID:aPdxDZDt0
昨日はいいエンディングだと思ったけど
よくよく考えると咲がかわいそうで泣けた
一生独り者とか
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 21:49:47.58 ID:LWXsWe4e0
このドラマを見た医者と看護婦が結ばれそうで憎い
558名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 21:50:23.20 ID:DnHzfE9v0
>>554
原田知世版は、未来少年役の俳優が棒過ぎてたまらんかった
全体的には良作だが
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 21:50:45.29 ID:qRJsjmYT0
あーそうだ
時をかける少女のエンディングが
こんなかんじだったな
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 21:52:58.54 ID:/wemvcj0P
普段ドラマはクソだなんて言ってる俺だがマジで感動した。
制作陣出演者すべてが良かった。
561名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 21:53:29.01 ID:3KrbxIpn0
>>544
> 胎児腫瘍
ぐぐってなんとなくわかったが、ただのタイムスリップものかと思ってたが
ずいぶんホラーなんだな、これ
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 21:53:40.30 ID:sOQrMkmh0
戻った現代の日本が福島の原発事故で放射能汚染されていた事を
知ったら戻ってこなけりゃよかったと思ったろうに。
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 21:53:57.75 ID:dnG5ZqR+0
>>523
主役は下手だよな
564名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/27(月) 21:54:57.77 ID:IAi0iY4S0
細田版時かけの最後を入れ替えたと思えば
565名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/27(月) 21:55:31.15 ID:xZUZmkvaO
最後は ワレ トウチャクセズ で決めて欲しかったなぁ

で、陽水の曲が流れると
566名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/27(月) 21:55:53.12 ID:c30JsVDt0
一度も見たことないがAAが面白いことだけは理解した
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 21:56:47.27 ID:zYkzeeaR0
>>513
>>15の手紙は平成22年の10円玉付きだろ。
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 21:57:32.46 ID:aHGFaBt60
>>558
瓦礫から身を守ったときに不自然に親指立ててたのが印象に残ってる。
569名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 21:58:32.22 ID:BG87x/aV0
ペニシリンが日本発祥とか言い誇っている世界は、何か彼国を連想させますなぁ
結ばれないENDは原作より良かったな
ただジジババの為の解説は蛇足だったと思うけどw
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 21:58:45.74 ID:iA9NIH4K0
咲きさんが可哀想すぎるが良いドラマだった
571名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 22:00:14.70 ID:Hhl5h0IK0
>>548

>江戸時代から来た仁先生だとは思ってないよ。
>先生って、この人のことだと思っただけ。

上の二つは矛盾する。
咲の夢の話にして、現実に存在する人と結びつけるのもナンセンス。
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 22:00:30.66 ID:87kA59j/0
タイムスリップの起点も終点も謎だなぁ。
時間軸A(現代)から時間軸B(江戸時代)へタイムスリップした時は仁の記憶はそのまま。
タイムスリップした先の時代の人の記憶も変化無し(?)
その後、元の世界に戻ると仁の記憶は維持したままで過去の歴史は変えられている。
それが時間軸ごとに延々と繰り返される。
うまく説明出来ないが悶々とするわw
573名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/27(月) 22:00:42.21 ID:/R3Fsx+s0
つまらんタイムスリップ話だ
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 22:00:47.81 ID:mi54K+6c0
>>570
咲だけでなくことごとく全員不幸になってるぜ?

・イニ先生→ 最愛の人と離れ離れで生涯悶々としてすごす→患者に言い寄りストーカー化
・咲→ 生涯女の喜びを味わえず 生涯悶々
・野風→ ルロンさんの現地妻扱いで日本に置き去りで失意の中死亡 (幼い子に母は父に捨てられたとはいえず父も病死ということに)
・竜馬→ 惨殺
・仁友堂メンバー → 異端児集団にされて日本医療界の変体集団扱い
・恭太郎→ 武士なのに死に場所を失いグダグダ生き残って嫁貰えず
・栄→ 息子に嫁が来ず、娘は一生処女で三河以来の旗本の血統を残せず異人と娼婦の子供に家をのっとられる
・日本国→65歳以上の医療費負担ゼロで財政難→高齢者医者医療制度変更で政権交代
・喜一→幕末のごたごたで安藤夏閉店で失業→消息不明(橘家の養子には野風の子供が)
・東修介→大人の都合で切腹(介錯なしで長時間もがき苦しみ失血死)

575名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 22:01:35.39 ID:UJlof88U0
あの主人公ってギター侍?
576名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 22:02:44.95 ID:bzIU21vb0
>>545
あの手紙を見知らぬ仁に渡しちゃうからおかしい訳で
写真と一緒に保管してあって仁がそれ見つけて読んで涙する姿をミキが不思議そうにながめてるってほうが100倍いいのに。
なんでプロの脚本家がこいういう演出できないのか不思議。
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 22:02:59.30 ID:Q5DVkSlR0
えー咲とセックスもせずに別れたの?
原作では咲が助かって共同で病院をたてたっていう設定だったのに
見ないでよかった
578名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 22:03:52.68 ID:5Ab725z7O BE:3239827586-2BP(0)
もう少しだけ殺陣と侍の姿勢に力入れて欲しかったわ。そうしたら文句なしのドラマだったんだが
東と恭太郎の殺陣、恭太郎のブレブレの構え、立ってても歩いてもふらふらふらふらの恭太郎。ちょっと酷すぎだ
579名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 22:06:04.80 ID:aHGFaBt60
>>577
仁が意識取り戻して「咲さんも、仁友堂も夢だったのか・・・」と言うと
担当医が「先生、何を仰ってるんですか。ここが仁友堂ですよ」ってシーンが
好きだったのに。
580名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 22:06:23.62 ID:xJ5EtRVh0
本スレのスイーツがキモイ
咲は仁を忘れてなかったとかさすがにキモイ
581名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 22:10:04.89 ID:pfebtmoN0
>>578
それはギャグで言ってるのか?
マジレスするなら、平和な江戸時代に人を切った事のない武士が暗殺なんて大役任されたらああなるわ
パンチの練習しかしないでボクシングの試合に出るようなもんだ

白夜行を見る時の注意を箇条書きに
・原作は見るな、別物だ。もし原作も読みたくなったらドラマ見てから
・1話目が一番神がかってる。そこから少し中だるみするかもだが、最後まで見てほしい
・山田孝之マジ原作クラッシャー。だがそこがいい
・アゴウゼェ・・・が最終回まで我慢せよ
582名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 22:10:41.68 ID:c2ZN+pGCO
絶対野風の家系に外人が混ざった事で
現代に戻った時の美紀役は中谷から柴崎コウになると思ったのに・・
583名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 22:10:45.78 ID:clw9lBJ90
震災があって、神は乗り越えられない試練もあたえる事が分かった。
けど、精一杯生きていけば未来に繋がるんだみたいな。
自分らも今後も歴史で語り継がれるだろう東日本震災の時期に今生きているんだよな。
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 22:12:27.58 ID:0KjYK68H0
454 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 22:43:52.68 ID:0qVHCF0b [2/2]
これ原作にも配慮してないか?
原作は別世界の話だーという余地を残している

801 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/06/26(日) 22:45:17.26 ID:4s1e9YLC [7/7]
>>454
原作、AとBの世界
ドラマ、BとCの世界
585名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 22:13:16.59 ID:yIV6wFRd0
つうかドラマ板の連中の痛さは昔から。
原作はドラマのパクリとか平気で言うしバレを嫌って原作厨を
排除するまでは分かるがトンデモ解釈を展開して珍説先鋭化
させてくし、その割に基本的なとこちゃんと観てないし。

例えば東洋外科とか書いてた奴って何だよw
本道の医学館と蘭学の医学所の関係とか作中でも説明されてるはずの
基本的なプロット理解してない奴がこういうことを書いてんのな。
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 22:15:02.16 ID:mi54K+6c0
>神は乗り越えられない試練
これと未樹がうっとおしかった

これさえなければ良作だった
587名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 22:16:54.78 ID:clw9lBJ90
自分がタイムスリップしても何も成し遂げれないだろうけど、でんじろうさんなら世界を変えられるんじゃなあだろうか。
588名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 22:18:24.11 ID:xJ5EtRVh0
>>585
前作で糞言われてたミーシャが今期で神曲扱いされててわろたよ
589名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 22:20:15.69 ID:oHjWmYvg0
漫画とは違う最終回だったな
漫画はパラレルワールドで、若き頃の医者に記憶がコピーされ主人公が2人になって
片方は咲のいる江戸時代に帰り、もう片方は現代の病院の階段から落ちたあとの世界
そして野風のひひ孫と出会う話だ
590名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 22:20:26.32 ID:3IX4gr3V0
ドーナツ食えたしまぁいいや
591名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 22:21:11.04 ID:yIV6wFRd0
>>588

ホモ平井の歌も歌詞がドラマとリンクしたと知ったら
とたんに手のひら返しで神曲扱いになってたぞw
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 22:21:23.03 ID:L6+t8/RcP
       /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l     || △ ||    l::l::::|
  ̄しヽ    ||'ー=三-'   /ソ ̄  <イイハナシダナー
     \        . / 
       \____/
593名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 22:23:13.03 ID:5gH5uTsL0
仁のスレが立つ度に書いてるけど、
仁のピークは1期のペニシリンを開発するまでだった。
あの頃は本当に神ドラマだったと思う。
しかしそれ以降はなんか中途半端な作品になって、2期もイマイチだった。
ただ、昨日の最終回の咲から仁へのロングラブレターのシーンは良かった。
その前の山本がタイムスリップの説明を始めた時は
「やっちまったなこのドラマ・・・」って思ったけど。
594名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 22:29:33.90 ID:clw9lBJ90
桐箱の10円玉と時を超えた恋文が二人の心の契りだったんだろう。
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 22:30:48.97 ID:w1jEoK6+0
>>593
視聴率を見ると君の感性と世間にはずれがあるみたいね
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 22:31:50.99 ID:unkQXtKN0
あい、ロボット見てたわ
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 22:32:42.07 ID:UvL+Jc4+0
鈴木先生ふっとんでるなw
598名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 22:32:52.88 ID:vUhwRkXF0
ホモホモしいドラマだったって事しか記憶に残らんぜよ
これが臭精力じゃ
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 22:33:05.83 ID:clw9lBJ90
村上もとかの原作も読みたくなってきたな。
そういや六三四の剣とか好きで全巻持ってたんだよな。
読み直してみるかな。
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 22:33:26.31 ID:7x2YSh/80
>>109
このコピペよくできてるな
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 22:33:33.49 ID:ZY6QS65O0
>>593
ピークはペニシリンの18番薬効ありいいいいいいいいいいいだが、
一期は金八が死ぬまでは見るべき
二期は野風が子供産んだ事と、龍馬が死んだ事さえ知っとけば最終話見るだけでOKだったな

つーか約20時間かけて見てきた2クール分のドラマを、
最後にポッと出てきた山本に5分で全部説明されたときはなんか笑ってしまった
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 22:34:16.36 ID:unkQXtKN0
>>599
嵐子のパンツに萌んなよ
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 22:34:31.65 ID:qJjBUEPe0
なんで咲さん仁友堂って名前残さず橘に変更しちゃったんだ 先生の名前は忘れても仁友堂の看板あったし変える必要はなかったと思うが
原作と違って病院自体が仁友堂になったわけじゃないし
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 22:36:16.10 ID:GgaN8QIi0
みてないけど、時空を超えたラブレターとかって
つまり仁は咲置いて帰ってこないの?しかも忘れてるの?
605名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 22:36:56.65 ID:vUhwRkXF0
       /:::/..::/                   ヽ::ヽ
      /::/::::/         \    /      l::::i::i
      |::::i:::l         <●> <●>     l::::i:::|
      |::::i:::l            △        l::l::::|
-‐=-..,,,_  ̄しヽ          'ー=三-'      /ソ ̄
    ::\,,.....,  \                  /
   ::: . ::; :::.`'::.、 \               /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ::    :; ::: .:: `'  \             /''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ...... ...
   :  ::  :; :: ::.    \             /          `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                \         /              _   ´`"'"''ー'ー-、,.` ー
                 \         /              (|\\ ←南方仁
                   \___/                < ̄<        2012年東京
606名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 22:38:15.12 ID:Jycwel+OP
昨日の最終回を大絶賛してる奴はエロゲやったことないニワカ

たしかにTVドラマにしてはやるせなさ切なさが出ていたが
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 22:38:40.45 ID:w1jEoK6+0
>>602
剣道着の時は履いてないよ
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 22:39:15.03 ID:GgaN8QIi0
えー観ないでよかった。
609名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 22:39:18.68 ID:vUhwRkXF0
  ‐≡三        、f巛彡vy    ヾ__    
               /^  ⌒ゝ巛彡 ヽ/  ・  
 Λ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 】・    イ巛彡 彡 ゚  ・ 
\●   ヽ         /┃,,,,_   ソ巛彡 彡    ゴスッ
    △ | | |        /┃".━-   》巛彡  <          
      ノ      /   :      ∫从Y 彡 ||
  |●       / .',  、_,,_      ∬_ノ  〆 ‖    _人人人人人人人人人人人人人人_
  |∨     /   ',  _ _      ミ三从       >  申し訳ござりませぬ坂本様!! <
       /|     ' ご”''   ィ彡 |≪   《     >  足が滑りまして!!        <
  ̄ ̄\/ |    ヽ    ,;彡'   |三ヽ         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  ̄ ̄ ̄   |     ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
 ‐≡三   /ヽ  ,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ           龍馬暗殺の瞬間であった
610名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 22:41:34.73 ID:vUhwRkXF0
  /:::/..::/                   ヽ::ヽ            |//.    鏡 ||         、f巛彡vy     ヾ
 /::/::::/         \    /      l::::i::i         |/  人_  ||         /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ        仁
 |::::i:::l         <●> <●==============7 <  ||        〃       イ巛彡 >        先
 |::::i:::l            △        l::l::::|           |  ‖Y^  /||       / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡       生
  ̄しヽ          'ー=三-'      /ソ ̄           |__‖__//||      .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <       の
     \                  /              ‖ | || ̄ ̄       |         ∫从Y 彡      お
       \               /              ‖ r‐、||, ┐        ',  、_,,_      ∬_ノ  〆       か
         \             /             ‖/r―`} 〈           ',  _ _      ミ三从        げ
          \            /                  ‖ノ ー‐、) {          ' ご”''   ィ彡 |≪          ぜ
           \        /               ‖ { ー 、}.  }        ヽ    ,;彡'   |三ヽ        よ
             \     /               ‖ ヽ´スノヽ ハ        ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、       
               \_/                    ‖   \   人     _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 22:41:42.17 ID:LEyVmho80
製作側は「続編は作らない」とか言ってるけど、
これだけの高視聴率を出しちゃ続編を作らざるを得ないよな
612名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/27(月) 22:43:35.25 ID:kI9qvohw0
続編あるとしたら、仁友堂その後かね?
613名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 22:46:46.41 ID:pEVJv0Hn0
>>611
こんな終わり方しといて続編作るなんて、番外編くらいしか思いつかないだろ。
絶対につまらなくなってるわ。
614名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 22:50:09.26 ID:xJ5EtRVh0
>>610
もっと貼ってくれ
615名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/27(月) 22:50:15.17 ID:tyEwqvex0
>>613
未来にタイムスリップして治療を受けた人の話か
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 22:50:44.59 ID:0QimKmZc0
西郷さんはいっそのことずっと犬連れてばよかったのに
あのものまねコントみたいなセリフの言い回しは感動した
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 22:55:29.20 ID:+peFrICG0
会う事ができない過去の人からのラブレターってタモリの番組で
泣ける似たような話があった。
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 22:56:00.03 ID:QLrEl/YR0
>612
出してないキャラが実写版には未だいる
沖田総司とか福沢諭吉とか
619 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 22:56:17.14 ID:WLUYbxwj0
視聴率高かったんだな
620名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 22:56:26.22 ID:pEVJv0Hn0
>>606
エロゲばかりやっててドラマ見てない奴に言われてもなぁ…
621 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/27(月) 22:58:29.25 ID:Q5DVkSlR0
>>579
うん、それで咲さんと一緒にうつってる古い写真とかみつけて
タイムマシンものをうまくまとめたジャンっておもったのになぁ

なんで鬱展開にしたんだろうか?>ドラマ
622名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 22:58:41.74 ID:lB7xh2diO
どうせ続編作っちゃうんでしょ?
623名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:00:32.22 ID:fLL4lRAA0
>>528
NHKがやってる無差別抽出の視聴率調査では
だいたい半分ぐらいになるけどな
624名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:00:45.59 ID:pEVJv0Hn0
>>621
最初にミキさんを出したからかもな。
その設定を最後まで重要視した結果、このような終わり方になったのだろう。
ドラマの終わり方もアリだろ。
むしろ漫画と同じ終わり方だったら見限ってたわ。
625名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/27(月) 23:01:58.77 ID:i280RhaH0
うわー見てねえの俺だけかー
テレビなんて普段みねーからなー
話題についていけねーつれーわー
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 23:03:14.88 ID:dE2MrPee0
仁これからシーズン1から見てみるけどおもしろいの?
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:05:13.42 ID:lSzHc6Fl0
>>626
反省会にはならないから大丈夫
628名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:07:33.97 ID:pEVJv0Hn0
>>626
最初から見るならかなり楽しめる。ドラマの仁に文句言ってる奴のほとんどは
途中からしか見てないかあるいはまったく見てないかのどちらかだ。
まず第一話見ろ。グイグイ話に引き込まれるぞ。
629名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:07:48.58 ID:I2Xi0wkV0
ドラマはどうでもいいが村上もとかが潤ってくれるならうれしい
儲かりすぎて仕事しなくなると困るが
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:10:54.24 ID:fLL4lRAA0
>>628
オレは1も2も全話見たが
そんなに大したことはないと思ったよ
特に2は
みんな大騒ぎしすぎw
てか視聴者に若い人が多いんだろうな
631名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:12:24.86 ID:pEVJv0Hn0
>>630
どこらへんが大したことないと思ったの?
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:12:39.78 ID:Q5DVkSlR0
>>628
うーん
俺はドラマ苦手だったから数話で見限った
なんか台詞が、舞台劇みてるみたいで暑苦しいんだよ
原作にはまったからそう感じたのかもしれんが・・・
633名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 23:12:48.76 ID:pfebtmoN0
白夜行もセカチューも(視聴率は知らんが)続編は作らなかった
だから作らないと思ってる

別のスタッフで映画は作ってるけどな、両方とも
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:13:03.91 ID:6RudX3Oc0
最後の手紙で失敗した失敗した失敗した失敗したあたしは失敗した言い出されそうでビクビクしたわ
635名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 23:13:08.53 ID:QgOyDh+k0
1期の名ゼリフは「18番薬効ありぃぃぃ!」だけど
2期の名ゼリフは「だまらっしゃい!」でいいの?
636名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:14:01.23 ID:pEVJv0Hn0
>>632
原作を先にファンになった人にはそーゆー人が多いみたいだね。
やはり原作どおりでないことが不満なのかな。
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:14:46.54 ID:gUA72vU4P
このまま勘違いして次は龍行ってみようか
クライマー列伝の映画も作ってくれよTBS
638名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/27(月) 23:15:53.44 ID:glSGkbEk0
漂流教室 ロングラブレターみたいな話だと思っとけばいいんだな
639名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:16:33.37 ID:fLL4lRAA0
>>631
オレにとってはただの中谷美紀スペシャルでしかなかったw
それ以外の要素は普通レベルだったな
2はどうでもいい話を毎週ダラダラ引き延ばして
結論を見るためだけに見てたようなもんだった

ワンクールで最後までやるべきだったよ
640名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:18:58.76 ID:pEVJv0Hn0
>>639
どうでもいい話でもないと思うがw
お前さんはキャラクター重視なのかい? 確かに良い役者が揃ってるドラマだし
役者は重要だけど、俺はストーリーそのものを楽しんでいたが。
なにも突飛なストーリーが良いストーリーでもないだろう。
641名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:21:09.52 ID:fLL4lRAA0
>>640
そのストーリーが2では間延びしまくって
退屈だったんだよ
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:22:15.52 ID:IJwWeqIF0
>>635
浴びたわー
643名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 23:24:16.01 ID:clw9lBJ90
いや、震災とかあって平和な生活の有り難みを感じたからまた別の深みもあったかもな。龍馬が道を正す所とかさ
644名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 23:24:37.76 ID:9jLF9O6B0
咲AA が見れなくなるのが辛い・・・
645名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:25:02.62 ID:pEVJv0Hn0
>>641
間延びとしか思えないのかねぇ…ひとつひとつの話が俺には面白かったけど。
キャラクター要素がないと満足にストーリーも楽しめないのか?
646名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 23:25:15.43 ID:DXt/U8/V0
役者の話とかいらんかったよな
うろ覚えすぎてどんなんだったかちゃんと思い出せんが…
647名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 23:26:41.75 ID:462KfHF40
>>579
うんうん
そして先生ぇが坂本龍馬の四海兄弟という言葉と共に
世界中での医療支援を志し飛び回るくだりが
すごく胸が熱くなるのに
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:26:45.82 ID:AIbd3XfT0
仁って6年も江戸にいたんだよな・・・
咲とは抱き合うだけで終わっちゃったし、6年間禁欲生活?
649名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 23:26:46.32 ID:clw9lBJ90
仁が現代の屋上からの景色も美しいと言ったあたりは希望なんだよな。
650名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:26:55.81 ID:fLL4lRAA0
>>645
その逆でストーリーが退屈だったから
中谷美紀ぐらいしか見所がなかったと言ってるの
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:28:29.64 ID:nhAMxb4Y0
>>648
ヒント「センセェ!」
652名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:28:55.09 ID:pEVJv0Hn0
>>646
あの話つまらないか? 子供の不可解な行動と親の厳しさの裏の不器用な優しさ
みたいなものが物語の中心となって、親が助かるんじゃなく死ぬことによって
医療と本当の幸せとの複雑な関係を表現していたと思えたのだが。
653名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 23:29:04.65 ID:WAdOWw2v0
ホスミシンが伏線みたいな使われかたしてたけど
一期の一話にちゃんと映ってたの?
654名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:29:50.37 ID:pEVJv0Hn0
>>653
映ってた。
655名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 23:30:11.27 ID:oHjWmYvg0
演技がわざとらしくオーバーでだめだろ
656名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:31:05.53 ID:pEVJv0Hn0
>>655
地味な演技ならいいかと言えば、そうでもないだろ。
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:31:06.10 ID:w1jEoK6+0
原作では龍馬が死ぬときに現代までの話をするんだって?
それはほしかったな
658名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:31:53.63 ID:Q5DVkSlR0
>>652
べつに面白くなかったっていう意見があってもいいじゃん
いちいち自分の感性をひとに押しつけるなよw
659名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 23:31:59.13 ID:soeq6yJt0
「過去を変えると大変なことになる」という路線のドラえもんを全否定するドラマ
660名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 23:32:35.68 ID:DXt/U8/V0
>>652
うんつまんなかった
散々言われてる中だるみってのはあのへんのことだろ多分
正直仁2は最終話とその前くらいになるまでは退屈だったよ
最後まとめてくれたからよかったようなものの
661名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/27(月) 23:32:39.69 ID:R4DA9imS0
>>652
そういうのはJINに求めてないから他所でやれと思ったわ
662名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 23:32:59.77 ID:WAdOWw2v0
>>659
ドラえもんのタイムトリップはパラレル物じゃないからな
663名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:33:40.71 ID:pEVJv0Hn0
>>660
中だるみとか間延びとか抽象的なことは言うけど、この話に関しての感想は無いのな。
664名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:34:26.12 ID:pEVJv0Hn0
>>661
「原作のJIN」に求めてないんだろ?
665名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 23:34:47.19 ID:qJ+R2Mbi0
一方アカン警察は安定の一桁だった
666名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 23:34:51.91 ID:DXt/U8/V0
>>663
うろ覚えだっつってんだろ印象にも残らなかったってことなんだよ、
「役者」というキーワードが出てきただけでもまだマシ
667名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 23:35:04.99 ID:Z7HS6IRC0
へーすごい
668名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:35:28.80 ID:pEVJv0Hn0
>>666
じゃあ何で批判できるんだよ
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 23:35:47.73 ID:lT9hz+7e0
綾瀬はるか セックスレスで破局 ソースは
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309184886/l50
670名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 23:35:55.48 ID:G9xNLuKjO
>>652
医療は長生きさせることが目的か?長生きする事が幸せか?みたいな問題提起をしてたな
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:37:15.97 ID:nhAMxb4Y0
斜めに構えてる俺カッコいいやつが多いんだからあんまり押し付け合いすんなよ
672名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 23:37:54.51 ID:fLL4lRAA0
>>666
ホント2は最終回以外はロクに印象に残ってない
上書き保存みたいな感じでどんどん消えていった
それより前に見てる1のほうが残ってるぐらいだよ
673名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/27(月) 23:37:56.81 ID:4pEThCgN0
終末期治療に伴うクオリティオブライフの話でしょ?役者の回
674名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 23:39:38.24 ID:WAdOWw2v0
>>663
どうやって現代に帰るかとか、仁が過去をどう変えるかっていう主エピソードが見たい人からしたら
2期はそれとは関係ない脇エピソードが多かった
脇エピソードが楽しめる人は満足なんだけど、そうでない人は寄り道ばっかりしてるイメージなんだろ
話が噛み合わないから説得しようとしても無駄
俺は脇エピソード大好きだったけどな
675名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 23:40:23.09 ID:7qSAtwqzO
宮部みゆきの蒲生邸事件を連想させる結末だったよな
原作とはまた違って良かった
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:40:27.99 ID:qJjBUEPe0
役者の話しは原作でもつまらんかった なぜあれを選んだのか謎だ
しかもドラマじゃ最後に舞台にすら立たないという糞っぷり
677名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 23:40:31.42 ID:DXt/U8/V0
>>668
だからその辺のうっすい内容が中だるみって言われる所以だろって話、
何話分かは完全に頭の中から抜けてるわ
てか褒めるまで許してくれんのかお前はw人それぞれの評価くらい認めてくれよ
最後まとめてくれてよかったってとこは評価してるだろ俺は

>>672
1はだいたい俺も覚えてるよ、ペニシリン製造とか大火事とか
母親が馬に蹴られて頭縫うやつも好きだわ、中谷美紀の帝王切開と同じく
麻酔なしだけどあっちのほうが俺としては演技に引きこまれたんだけどな…
678名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:40:49.96 ID:pEVJv0Hn0
>>674
それ言うなら原作もそうだったろうにな…
679名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 23:42:01.56 ID:pEVJv0Hn0
>>677
2期も内容は決して薄くないぞ?
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:45:10.44 ID:Q5DVkSlR0
ってゆうかなんで必死に説得してるのはわからねーよw
こんなに面白かったのに、なんでおまえらはわからねーんだ?ってか?
681名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/27(月) 23:46:06.10 ID:mIJiykqi0
無限に存在する仁先生はパラレルワールドを移動してくのか
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:52:45.47 ID:xJ5EtRVh0
>>650
中谷のエピソードが盛り過ぎて胸焼けした
683名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/27(月) 23:53:04.25 ID:YeTc6SJA0
>>159
鬼の副長か
684名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 23:56:23.09 ID:DXt/U8/V0
しかし妻があんだけ命がけで授かったわが子をあっさり養子にだしてしまうとは
685名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 23:57:28.24 ID:xJ5EtRVh0
種馬ルロンさんは都合よく殺されたなあ
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 23:58:15.55 ID:w1jEoK6+0
>>684
おまえ最終回の一部しかみてないだろw
687名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 23:59:29.20 ID:DXt/U8/V0
全部見てたけど殺されてたんか…忘れてたのか気付かなかったのか
688名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 00:01:48.44 ID:mi54K+6c0
>>685
子供に父はお前を捨てて国に帰ったとは言えないから死んだことにされたとしか思えないよな?
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:04:12.67 ID:5cAThphc0
納得いかないのは
仁友堂の人たちが南方先生の存在を忘れたこと
じゃあどうやってペニシリン作れるようになったんだ?
手術の仕方をどうやって覚えたんだ?
あと恭太郎が林で拾った薬を咲に飲ませるのではなく注射で打つことを知ってたんだ?
690名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:05:03.63 ID:ooVvGBiZ0
>>688
いや、橘ミキありきのご都合だろ
咲に幼女に出すには両親を死なせるしか方法はないしな、予想はしてたけど当たるとは思わなかったわ
ルロンさんご冥福
691名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 00:06:04.01 ID:esnRCOd90
>>689
じわじわ忘れる説明あったじゃん
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 00:06:37.34 ID:4cfMCZ9Xi
あご出し豆腐はやめろw
693名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 00:11:24.00 ID:uNLcaG4c0
非常階段で、戻るぜよ!が現代南方に聞こえた理由がわかんないけどな
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:12:51.90 ID:1JPxtA4S0
タイムスリップモノは
どうしても細部に無理が出てくるから
細かいところを突くのはナンセンスだよ
695名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:13:10.86 ID:V/6SbFvQ0
木の箱に入れてた写真は結局どうなったんだ?
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:13:32.79 ID:lZ1iqleJ0
   _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄
     \        . /     先生 あご出し豆腐でございまする!
       \   __ /__
        \ .|\     \
         .\| | ̄ ̄ ̄ ̄|
           .\|____|
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:14:35.62 ID:GmIAfTiJ0
>>695
龍馬の?龍馬のは恭太郎が捨てた
美紀のはJINが埋めた
698名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/28(火) 00:16:17.74 ID:ebdvRioCO
明日はダークナイト実況できるし今週はテレビ当たり週だな
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:22:39.47 ID:puqhS1rS0
やっぱりつまらんドラマは見ないがおもろいのは見るという関西人の思考が正しいな
700名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 00:25:05.12 ID:r+oKv5O20
マルモがなかったらもっと視聴率とってたんだろうか
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:26:00.77 ID:/y0JmCEf0
>>694
そもそも出発点がタイムスリップだからな
ドラマの中だけで整合性つければ十分だわな
ドクなんてマーティン説得するのに1分も掛かってないぜ
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:26:54.39 ID:u337IGHQ0
保険の話と平井堅は要らなかった。
2つの要らない件さえ無かったらもっと良かったのに。
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:27:25.97 ID:1JPxtA4S0
>>699
関東人はこのドラマについていけない奴が多かったらしいw
震災があったから頭空っぽにして見れる
「マルモ」のほうがいいというレスをよく見かけたw
元から空っぽだろとw
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 00:28:32.47 ID:spQHNFkX0
ホモが認められた瞬間だな
705名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 00:30:28.28 ID:r+oKv5O20
マルモも別につまんなくねーけど「あざとい」という四文字がどうしても頭から剥がれないんだよなぁ…
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:31:27.83 ID:u337IGHQ0
>>703
紳助もご覧になってたらしいな、なるほどね。
まー、関東人は幕末モノ作り話に余り興味無いのも有るかな。
707名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/28(火) 00:32:06.53 ID:1OTTXP8zP
過去5年 高視聴率ドラマ BEST8

花より男子     平均視聴率:21.57%  松本潤    井上真央
ハケンの品格   平均視聴率:20.15%   篠原涼子
ごくせん       平均視聴率:22.81%   仲間由紀恵
CHANGE      平均視聴率:22.08%   木村拓也  深津絵里
MR.BRAIN     平均視聴率:20.48%   木村拓也  綾瀬はるか
救命病棟24時   平均視聴率:19.20%   江口洋介  松嶋菜々子
JIN -仁-       平均視聴率:19.02%  大沢たかお 綾瀬はるか
JIN -仁-2      平均視聴率:21.28%   大沢たかお 綾瀬はるか
708名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 00:34:46.43 ID:r+oKv5O20
>>707
…言いたかないがろくなもんがないな
709名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 00:36:00.08 ID:NqDPhomz0
あのBGM聴くとswan song 思い出す
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:36:41.39 ID:EJz1l9fO0
つか、CM禿しく多すぎで参った

後、帰ってきた時代に東洋医学部なんて学部の看板があったけど
あれはあれでいいのけ?
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:38:21.92 ID:+F/ZrEA30
にしてもドラマでニュー速でここまでスレ立って伸びるとは珍しいな
DTB1期が終わったときのような感じだ、面白い面白い言われてて終わったらちょくちょくみたいな感じが
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 00:40:51.20 ID:1JPxtA4S0
>>710
仁友堂が影響が与えた(東洋医学と西洋医学の融合)という設定だよ
713 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/06/28(火) 00:42:26.99 ID:o1RZWBoS0
>>710
東洋内科とか自己負担額が低いって描写もあって
仁が影響を与えたってことでしょ
714名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 00:56:57.87 ID:qJVzAupM0
写真の安寿かわいいお
715名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 00:59:46.81 ID:qJVzAupM0
>>707
ガリレオ(2007年)平均21.9%だぞ
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:09:50.66 ID:jMpV0YSx0
それより転げ落ちる病院の外階段のサビ具合がヤバイだろ
普段使ってないんだろうが非常時に踏み抜くぞ
717名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 01:12:21.04 ID:lT/AR/fwO
さっき録画見た

とんでもなく上手い最終回だな・・・・・・

これは不満なく心に残る


期待してなかったのもあって感動した
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:14:25.42 ID:GmIAfTiJ0
>>717
いいんだけどやっぱ咲が寂しいんだよな
719名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 01:15:58.48 ID:rN71/rm8P
・ホルマリンくんは未来から送られてきたタイムトラベル装置、タイムパラドックスをおこさない特異点を探す陰謀のため事件に巻き込まれた。特異点は咲。

・JINの世界は実はスーパーコンピュータ内の話し。タイムトラベル実験のため仁に腫瘍を埋め込んだ。

・仁はタイムトラベルについての研究に没頭し、超胎児腫瘍保持者(ミュータント)がほかにもいることを突き止める
 善の腫瘍をもつ者と悪の腫瘍を持つ者との壮瞥なバトルの物語が今はじまる!!



どれがいい?
720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 01:17:05.96 ID:Msjsa8KG0
>自己負担額が低いって描写

62歳の患者だから老人医療制度の年齢が下がっただけだろ
ちょっと前まで健保で70歳以上は無料だぜ

上のほうは自己負担三割って出てたし
後期高齢者医療反対ってTBSらしい演出だろ?
721名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/28(火) 01:17:10.46 ID:n6N+FZxr0
咲かわいそうってのも分かるけど
求婚断ってんだよな

平井の歌は最初好きじゃなかったけど歌詞がちゃんとドラマ組まれてるんだなって
わかって割と好きになった
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:17:54.72 ID:6JLnAtuw0
最後より治療受けた兵がまた出て行くところで
治してやったのにみたいなこと言ってるのに引いた
723名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 01:18:38.06 ID:4lRid1jT0
録画見終わった
原作知らない俺にはいいエンディングだった
ただ1期と2期最終章2話だけで良かったかも
2期はほとんどいらんw
724名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 01:23:45.69 ID:dTrP76/T0
今、流行のタイムスリップ物の企画を考えてみた。
平成のプログラマーがタイムスリップして、 京都の小さな花札屋さんを、
やがて巨大なゲーム会社にするってのはどうだろう。
「任ーNIN−」
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:25:17.71 ID:GmIAfTiJ0
>>724
その次代はいまのソフトやさんのPGじゃだめなんだよ・・
ハードもいじれないと
726名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 01:26:21.26 ID:OoVnKzIi0
今度はマルモが最終回だからJIN視聴者がどっと流れて視聴率跳ね上がるな
727名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/28(火) 01:31:16.47 ID:n6N+FZxr0
>>726
俺はウジ嫌いだからスルーして映画みるわ
728名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 01:36:48.91 ID:zAqw1Xzb0
こんなに上手くまとめて感動できる最終回は5D's以来だ
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:36:49.32 ID:emsN2mZ00
>>726
>>727
トゥルーライズだろ・・・
そもそもそんなに視聴者がかぶってるとは思えん
730名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 01:41:32.00 ID:0s8f+FH/0
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:45:30.34 ID:FtiigWeB0
あんなくだらん終わり方にするならあっちでの話はほとんどが無駄話で無意味
732名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 01:47:17.00 ID:rf3K9PCG0
最後の手術失敗したら、また過去にもどるのか
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 01:47:58.15 ID:pRAA4NzH0
マルモが無かったらと考えがあるが
逆に面白いドラマが2つあった。
と考えてマルモはまた後でまとめて見てみたいとか思ってる。
ただ、周りではマルモはリアルタイムに、仁は後でまとめてみたいと言ってる人が多かったな。
734名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 01:48:36.96 ID:c3pZKLCMO
>>726
見ねぇよ。
735名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 01:50:00.61 ID:pRAA4NzH0
今日、休みなんで酒飲みながらゆっくり、龍馬暗殺前あたりからまた見直して見る(^-^)かな。
うふふ…
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 01:50:00.88 ID:rf3K9PCG0
JINはご高齢層に受けてるな、還暦周辺の人と飲むときは大抵くいつく。
マルモは男で反応する奴が少ない。
737名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 01:51:41.72 ID:pRAA4NzH0
少し落ち着いたら原作コミックも全巻買ってみるかな。うふふ…
738名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/28(火) 01:53:06.73 ID:Jvs+BPn50
こういうSFが今時視聴率とるなんて素敵やん
739名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/28(火) 01:53:45.77 ID:XD9vNYo3O
橘医院の女医に裏設定で 過去と未来を見ることができる能力がないと 話のつじつまが合わない感じがした

初対面の不審者に「油揚げは好きですか?」って聞くことがおかしい
740名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 01:54:09.59 ID:rkpgfUbR0
誰か原作の結末教えて
741名無しさん@涙目です。(-長野):2011/06/28(火) 01:54:09.90 ID:1ZZqcDvmO
>>728
5Ds並みの感動出来てすっきりまとまってる話ってなかなかないんだよね
遊戯王の中で最高傑作だわ
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:54:16.61 ID:8f0Sw2QM0
今見たけど原作とラストは違うんだな
ラストの橘未来の脳腫瘍の手術は何の意味があるんだ
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:55:16.10 ID:bzhYVBGY0
すげえ
744名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 01:55:26.74 ID:dtp4QvfV0
>>742
恋に落ちる
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:56:12.02 ID:vSK2bfdF0
伏線類をうまくまとめきれてない感があったな
746名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 01:56:15.12 ID:1JPxtA4S0
>>742
もう一度未来の手術をするために
タイムスリップしたんだよ
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:56:46.48 ID:aPJDtmsz0
原作は好きだったけどドラマ面白いの?
つかν速民ってテレビはアニメしか見ないんじゃないの?
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 01:58:30.07 ID:aPJDtmsz0
原作のスリ女が不細工な岡引に犯されそうになるシーンで
抜いたよね?みんな?
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 02:01:06.39 ID:vaEHf4muI
死国じゃ油揚げって言ってたのかよw
深夜ってのもあって不覚にも吹いたわ
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 02:01:48.38 ID:gCUTXPu10
スリ女はがっつり犯されたと思うが・・・
そういえばその話はスルーされたな
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 02:02:20.23 ID:lSAddOGI0
>>742
タイムスリップ前に手術失敗したリベンジ
752名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 02:02:32.35 ID:GqrKM1ub0
TVは原作とは別のパラレルワールド?
753名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 02:03:44.04 ID:rkpgfUbR0
原作とドラマって違う部分が多いみたいだな。まとめブログを読んだ限りでは。どちらが評価高いのかな。
754名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 02:04:06.71 ID:nKtLM8SfO
揚げ出し豆腐な
755名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 02:04:52.54 ID:/f/Is1YaO
長州と幕府の合戦見物で先生が内野に侮蔑の眼差しを送るとこが俺んなかでピーク
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 02:06:24.92 ID:H426F7d60
終盤で山本耕史にホワイトボードで説明させてたのは笑ったな
757名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 02:09:50.68 ID:0lUu4bEV0
>>750
小学生も観てるんだぞw
運動会の種目のBGMが仁のテーマ曲だったり
スリレイプがあったら生々しいw
758名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 02:09:52.66 ID:N92EndFm0
保存してもう一回みたいから誰かまとめてトレントかzipでよろ
759名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/28(火) 02:12:50.76 ID:6PZmjyhVO
咲ちゃんがかわいそすぎるだろ
許すまじT豚S
760名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 02:14:32.94 ID:/f/Is1YaO
中岡が信玄の亀治郎で福山殺しの刺客も亀治郎
遊び心がうれしいドラマだった
761名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 02:15:35.57 ID:fxtFIFLP0
相棒みたいにドラマから漫画になりそうな人気だな
762名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 02:16:35.10 ID:OoVnKzIi0
763名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 02:21:19.41 ID:rh8ttskZO
>>753
ラストだけならドラマ版が遥かに上
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 02:22:33.54 ID:emsN2mZ00
実写で原作を超えたのはデスノ以来
765名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/28(火) 02:23:37.06 ID:6PZmjyhVO
>>112
放送後の本スレで俺が突っ込んだら
・今は髪を切らないでも開頭できる
・仁は緊急手術で一般的な手段をとった
・美紀は計画的な手術だったから事前に剃らない意思を伝えてた
のではないかとのことだった
766名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 02:24:38.77 ID:jJHGUhW30
一方、フジテレビはK-POP特集で最低視聴率を記録した
767名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 02:25:07.82 ID:iyu+eu6o0
>>764
実写で本来無理な人に殺させるを奇策で可能にしたのは面白かった
ただそのせいで刑事の彼女が屑な形で散って逝ったが…
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 02:25:45.02 ID:2HIoQvKe0
まどかマギカをなんとなく連想する最終回だった
769名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 02:26:33.74 ID:N92EndFm0
>>764
原作知らんけどドラマのほうが面白いのか
770名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/28(火) 02:26:37.80 ID:xab8Bo3l0
続編希望っていう意見もあるが
あのラストだったから良かったので、これ以上はさすがに見れないというか
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 02:27:42.14 ID:2HIoQvKe0
しかし、6年も経ってるのに仁先生髪伸びるの遅くないか?と思った
772名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 02:28:56.51 ID:jJHGUhW30
助演男優賞 山本耕史
773名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 02:31:01.21 ID:rB0tgo9q0
脚本家を評価したい!今後に期待できる
774名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 02:31:04.73 ID:/tOEkAiE0
>>739
野風が子供産みたい話があっただろ
血が流れていて共に未来に生きるみたいな
みらいと書いてみきなんだぜ
775名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/28(火) 02:31:54.47 ID:6PZmjyhVO
プルシェンコがホワイトボードで説明したり
変なCG使ったのはギャグだったのか?
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 02:32:07.16 ID:FPsT5x/q0
>>739
かわいい馬鹿だから許す
777名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 02:35:18.68 ID:KkN3Xdjh0
この日どれだけの人が仕事が終わらなくてtvが見れなかったんだろうな
778名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 02:35:49.46 ID:jVqR5/pa0
ホワイトボードで全部解説してて笑った
個人的には、みんながみんな比較的わかりやすい報われ方してる原作の方が好きだけど
779名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 02:40:49.68 ID:iyu+eu6o0
咲が思い出すきっかけが修正力って言葉だったのには笑ったが
修正力も結構いい加減な発動ばかりしてたのに
龍馬にかかわる事だけ他のと比べ物にならないほど強固な修正力が働くのがな…
どんだけ神とやらは龍馬に死んで欲しいんだよw
780名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 02:41:23.37 ID:EMGbLTqQ0
つまり、仁が竜馬を中心にタイムリープを繰り返した結果
竜馬に因果が集中し、あれだけの大儀を成し得る人物になった

  ∧_∧    
 //(・ー・)ヽ
/ノ ( uu ) ヽ)
781名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 02:44:56.06 ID:egZAhF1DP
曲4割 キャスト4割 本2割のドラマだったな
主題曲の2分30秒からの盛り上がりがこのドラマの大部分を占めてる

Jin Main Title - Jin-仁 主題曲
http://www.youtube.com/watch?v=Ne1bv-GiLmA

逢いたくていま- 「 Jin-仁 」 Image Song
http://www.youtube.com/watch?v=GAg7_P0vBtc

いとしき日々よ
http://www.youtube.com/watch?v=l-RUpDoeRS4
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 02:45:54.91 ID:/tOEkAiE0
ニートは頑張っても修正力でニートってことだよな
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 02:49:35.01 ID:wMd1m+sK0
>>782
歴史の大枠に関与しないから比較的自由
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 02:51:16.61 ID:lSAddOGI0
>>779
思い出したきっかけは10円玉です
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 02:51:50.62 ID:JRohf7PO0
山田が偉人として写真に載ってるとこだろうな
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 02:53:26.94 ID:Q1dgfU3d0
面白い番組ならみんな見るんだな
テレビ離れとは何だったのか
787名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/28(火) 02:57:00.06 ID:23Yl2Q/r0
>>378
ジャンプっ子の俺でも仁とワンピなら仁の方が面白いと思う
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 02:58:39.24 ID:ZdGIp7hj0
最近のテレビドラマがつまらないものばかりだったと言う証拠だな
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 03:04:08.39 ID:ZdGIp7hj0
>>739
その初対面の不審者が「○○先生」だなと想像が着いたからに決まってるだろうが
つまり、あの古文書を読んだ段階ですでにタイムスリップの可能性を考えてたのだろう
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 03:07:41.98 ID:hkzO1IUt0
パラレルワールド説だと、歴史の改変っていう概念すらなくて、単なる主人公の成長物語になってしまうような。変化したのは主人公だけっていう…
修正力とか写真の変化とかは、パラレルワールド説からだとどんな説明がつくの?
791名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 03:09:15.64 ID:qJVzAupM0
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110627k0000e040060000c.html
関東地区で26.1%、関西地区で29.2%ってなってる。瞬間視聴率じゃなさそう。
792名無しさん(石川県):2011/06/28(火) 03:14:36.38 ID:3Z7888z/0
>>786
笑点&サザエさん&大河ドラマは内容関係なく数字取れてるけどなw
内容はイマイチでも視聴習慣で見てる人多そう。
日曜の17時半近くになると無意識にTVつけてしまう人とか。

>>788
NHK朝の「おひさま」は大健闘してる。
しかもBSでは総合テレビよりも30分先駆けて放送されてるのに
8時からの放送(総合テレビ)では20%前後獲ってる。
793名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 03:16:11.53 ID:Itct7hcz0
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 03:19:42.26 ID:ZdGIp7hj0
>>790
んにゃ、パラレルワールド説でも無限の数があるパラレルワールドが玉突きで順に全部変更されてしまってると言う考え方もある
どこが変化の始まりでどこが終わりだか分からない、無限大の数ある世界への影響

神の目で眺めないと全体像は分からんよ
795名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 03:21:44.49 ID:Z9L6tWuC0
最近面白かったドラマ
相棒、新参者、仁
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 03:34:22.28 ID:o9OCi0IBP
>>794
なんでもアリだなwwww
797名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/28(火) 03:37:46.96 ID:5NhwjqozO
咲が処女のまま死ぬとか自分を愛した二人の女の子孫といい感じになるとか
処女厨キモオタも納得の結末でワロタ
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 03:39:03.49 ID:FtiigWeB0
鈴木先生が終わったことによる喪失感の方が大きい
799名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 03:41:50.82 ID:BmesP2BlP
>>793
のっかるねー
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 03:43:15.81 ID:ZdGIp7hj0
>>796
最先端の物理学の考え方はもっと何でもありだよ
11次元の世界とか本当に無限の数あるパラレルワールド(エヴェレット解釈)とか、
この宇宙自体が巨大な量子コンピューターだとか
ブラックホールの表面、二次元に宇宙全体(三次元)がマッピングされてるとか

普通の人間の常識から見れば、もう無茶苦茶と言って良いw
801名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 03:45:32.98 ID:y/iewu0i0
戦国自衛隊みたいなもん?
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 03:48:02.91 ID:YkpvVCTd0
劣化でもなんでもいいから続編作って欲しいな・・・
綾瀬はるかが仁先生忘れちゃうなんて切なすぎる・・・明治へタイムスリップ編作ってくれ
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 03:48:07.30 ID:EMuksifo0
エロゲじゃよくある終わり方だな
咲はエロゲキャラに近い
804名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 03:48:11.31 ID:N3C1++730
未来から来た人に会ったことがない
ぐぬぬ
805名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 03:50:11.61 ID:iNZfRjnuO
結局主人公が幕末に飛ばされたのは誰の意志でも無く 単なる偶然だったのか
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 03:50:44.24 ID:BmesP2BlP
咲の一人勝ちだったな
最終話だけセカチューの綾瀬可愛い説が蘇ってきた
807名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 03:51:50.81 ID:GfzBmUQh0
そんなにおもしろかったのかよこのドラマ
一回も見てないわ見とけばよかった
808名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 03:53:21.10 ID:50bSCoSlO
南方仁は居た事にしたらまずかったのかえ?
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 03:53:45.57 ID:EMuksifo0
中谷が特別出演枠な訳がわかったな
2期は徹底した脇役だった
相変わらず出番が多い回は演技力で綾瀬を完全に食ってたけど
810名無しさん(石川県):2011/06/28(火) 03:56:22.91 ID:3Z7888z/0
>>798
しかしTVブロスでは「今本当に面白い番組」特集で
仁とかマルモなんか眼中になく、鈴木先生とクイズタレント名鑑を推してたなw
2chのコロコロ意見が変わる連中と違って相変わらずTVブロスはブレてないw
811名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 03:59:27.67 ID:PPWEF2aG0
非常階段でもみあって落としたホルマリン漬け腫瘍竜馬って何処にいったの?
812名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/28(火) 04:00:22.82 ID:1pXXq+He0
ありんすありんす
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 04:07:12.38 ID:otD/AwKC0
最後の小ビンはなんで落ちてたんだよ
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 04:07:24.26 ID:EMuksifo0
>>811
役目終えたからもう竜馬の魂消えたんじゃないか
仁先生の頭の中の胎児腫瘍に魂入るのは竜馬死後だったし
815名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/28(火) 04:08:28.13 ID:z2xxwuvZ0
設定は面白かったがストーリーは段々陳腐になってったな。
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 04:09:31.30 ID:GyfXlfXy0
面白いけどナレーションがくどい
あれは〜だったのかもしいとか
817名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 04:13:21.25 ID:N3C1++730
>>811
ドラマ的に消滅した
竜馬はおnewの先生を連れて行くために
自ら落ちた
818名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 04:14:24.10 ID:e2evsPmo0
原作は完全に医療漫画だからな。
龍馬救済や咲との恋バナはオマケ
819名無しさん(石川県):2011/06/28(火) 04:14:33.77 ID:3Z7888z/0
ルーキーズがずっと前に完結して、
金八も少し前に完結SPやってしまって、
JINもついに完結して、
今やってる渡鬼も今シリーズで完全終了するらしい。
頼みの水戸黄門も最近は10%前後と苦戦。

渡鬼終わっちゃったらT豚Sどうするの?w
820名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 04:19:10.88 ID:miEiZs8z0
>>574
お前の見方がひねくれてるだけだよ
821名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 04:25:24.78 ID:PPWEF2aG0
龍馬は腫瘍化したらタイムリープマシーンか^^;

神様が、腫瘍化した龍馬にタイムリープ等の情報を刷り込んだのかな?
龍馬、腫瘍化してから何でも知ってそうだったし。
822名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 04:35:11.77 ID:mIwvRTt70
>>59
ホットスポットやってたのかよ!!
悔しいからシクリットの回もう一回見るわ
823名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/28(火) 04:43:02.49 ID:AFkGq1UT0
竜馬ねー。自分の金儲けの為に武器商人と吊るんで内戦焚きつけに
奔走していた人間がそれほど偉いんですかねー?
危うく江戸の市民が大勢死ぬところでしたよ。勝先生がいなければ
現代に存在してなかった人いっぱいいるんじゃないですかね
824名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 04:43:29.00 ID:4DM4xtl6O
>>606
このレスは現代人の発想じゃない
未来のお方じゃ
825名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 04:48:42.38 ID:5ra9LZr/0
今思うと最初から2期もやるつもりだったんだろうな
口では予定ないと言ってたけど
そうじゃなきゃあんな終わり方しないよ
826名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 04:52:46.25 ID:egZAhF1DP
ドラマ版が原作のエピソード0と考えればしっくり来るって話じゃん
ドラマ版のラストで過去に飛んだ仁が原作の主人公
827名無しさん(石川県):2011/06/28(火) 04:53:17.47 ID:3Z7888z/0
>>825
続編云々は何とも言えないけど
年末にゴールデンタイムで数日間で一気に再放送とかはやるだろうな。

ちなみにフジの周年記念ドラマの「我が家の歴史」は確か全回20%超えたけど、
ゴールデンタイムで再放送やったら大コケしたw
828名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/28(火) 04:57:32.95 ID:y/6a6iOc0
>>827がまったく会話噛み合ってないんだが
829名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 04:59:31.89 ID:mIwvRTt70
大沢が番宣でラストは2パターンあるって言ってたから映画化あるんじゃねーの
830827(石川県):2011/06/28(火) 05:01:14.05 ID:3Z7888z/0
>>828
スマソ。
仮に仁がゴールデンタイムで再放送やっても
数字獲れる保証は無いと言いたかっただけです。
831名無しくん(石川県):2011/06/28(火) 05:05:48.30 ID:3Z7888z/0
>>829
記事によると、T豚S側は「本当に今回でお別れです」とコメントしてるだけに、
変に続編とか「その後SP」とかやったりしたら確実に顰蹙を買うw

以前もフジが「白い巨塔」や「僕と彼女の生きる道」の本編が終わったあとに、
「その後」と題してSPやったら、中身の半分以上が本編のダイジェスト版状態になってて、
顰蹙を買いまくってたw
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 05:06:57.12 ID:BgHh43kK0
>>829
CM後に未來を手術するシーンのことじゃね?
833名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 05:08:14.07 ID:6lWiqYMr0
日曜洋画の裏でやるなよ
834名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/28(火) 05:08:33.34 ID:cG1b1vM8O
見事に一回も見たことないわー
835名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 05:09:36.79 ID:mIwvRTt70
>>831
一期の時にも続編なしって言ってたんだぜ
836名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/28(火) 05:15:42.44 ID:FMXEydXu0
脳の中になんで胎児がいるの?
竜馬を受精したの?
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 05:20:30.41 ID:T+O7JGEf0
親も家族全員大絶賛だった
初めて家族全員で居間に集まって最終回一緒に見たよ
838名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 05:35:02.55 ID:JuU9vpro0
ドラマをこんだけ欠かさずに見たのは高校教師以来だったわ
で最初の写真のミキは結局どうなったん?
839名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 05:44:39.77 ID:w366nQTf0
>>836
龍馬汁を顔射で、脳内で妊娠したぜよ! もうおなごはいらんぜよ!

840名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 05:53:09.71 ID:YPWSjKLV0
JIN3は、咲が現代にタイムスリップするらしい
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 05:53:29.10 ID:zDY8BBE80
>>819
TBSって今は不動産屋だろ?
842名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/28(火) 05:57:35.60 ID:FMXEydXu0
原作者が60歳のババアということに衝撃を受けた
843名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 06:01:16.97 ID:or8+IeoiO
俺がドラマで泣いたのはセカチュウ以来だな
844名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/28(火) 06:11:21.43 ID:EhYYjpjt0
タイムスリップ系ドラマ

時をかける少女 
845名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 06:13:44.45 ID:zDIXa4350
>>304
もしかして実況スレで

戦を批判する仁を見て「仁は民主党!」とか言ってたネトウヨさん?
846名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 06:14:28.41 ID:9P/BVxQq0
>>842
女みたいな名前だけど男です
847名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:40:34.30 ID:P+CTyh3q0
東京出身者だけど、江戸時代はいまいち魅力を感じない
848名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:27:02.10 ID:QuR76Mk+0
まだ最終回見てないけどお前らがそこまで絶賛してる意味がわからない
鈴木先生のがよっぽど神ドラマなんだが
849名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 07:41:10.41 ID:rh8ttskZO
>>848
四回観たが四回とも咲さんの○○先生への手紙で泣いた
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:47:08.73 ID:IdFs4K3R0
>>848
田舎だと放送していないし
851名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 07:48:36.97 ID:0eyumWmb0
>>576
胎児様腫瘍が未来にワープして告げたのかな
最後手術してたしまたとりつかれるんじゃ
852名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 07:54:26.91 ID:7vhyyz7L0
>>845
実況スレで
センセェ!ワシの汁あびちょるがぜよ!
とはしゃいでいました。
853名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 07:58:01.49 ID:lAipWZOr0
CMの紙は〜とかうざかった
必死なのはわかるけどさ
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:58:36.82 ID:t2in+fFg0
ちょっと見ようとしたが
常時叫んだり泣いてたりしてキモいのでチャンネルを変えた
叫んでりゃ名演技かwおめでてーなw
855名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 08:01:24.61 ID:lAipWZOr0
紙は〜ってどっからきた言葉?
856名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 08:01:40.77 ID:Nbsz38ef0
>>854
バカだな。
最終回で一番光ってた演技は、山本耕史が喫煙見つかって慌ててタバコを落としそうになる自然な動作と、アドリブかと思うほど自然な仁の「浴びたわぁ」だぞ
857名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 08:01:45.18 ID:fNflkSBd0
しかし龍馬汁を浴びて龍馬ウィルスに感染とか
いったい龍馬は何者なんだよw
858名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 08:03:32.12 ID:IdkRTwi30
>>854
叫ぶ演技の難しさを知らんのか
859名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:08:59.61 ID:JQ7/SBch0
ツンデレお母さんが最高でしょ
860名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/28(火) 08:11:18.80 ID:/dU9fDoY0
チョンドラみたいに声優さんに声当てしてもらえばいいよ
861名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 08:12:00.26 ID:r+oKv5O20
>>848
まぁ鈴木先生には負けるがそれなりに神ドラマだよ

>>839
…確かに血浴びて妊娠したけど…き、気持ち悪ぃ…
862名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/28(火) 08:12:35.44 ID:s4tkkhz+0
こういうのは最初からとんでも設定だから気楽に楽しめた
あと何気に歴史とからむのも良かった
これって海外でも流れるはずなんだけど細かい歴史って海外の人は分かるのかな
863名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/28(火) 08:12:58.22 ID:/dU9fDoY0
メンノン出身系の人らの演技は俺はどうもダメだわ
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:25:51.58 ID:T5JOb0Zk0
このスレみて白夜行見始めたけど面白れぇ
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 08:28:30.57 ID:dA5n2r0b0
>>857
新手のバイオハザードか何か?(無関心)
866名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 08:31:57.21 ID:jmzGRde70
ラストは原作よりよかったなぁ〜
原作はあっさりしすぎて、感動なんか一切ないし
867名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 08:34:40.32 ID:MU6jTWT50
咲の手紙を読むシーンって、大沢自身も本番まで内容を知らなかったらしいね。
本番で初めて読んで実際に涙を流したとか。
868名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 08:35:13.39 ID:2Srm9bsWO
869 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:38:22.65 ID:zKX5MTpkO
○○先生へ
先生 お元気でいらっしゃいますでしょうか
おかしな書き出しでございますこと 深くお詫び申し上げます
実は 一命を取り留めたあと どうしても先生の名が思い出せず
先生方に確かめたところ 仁友堂には そのような先生などおいでにならず
ここは わたくし達がおこした治療所だと言われました
何かがおかしい そう思いながらも
わたくしもまた 次第にそのように思うようになりました
夢でも見ていたのであろうと
なれど ある日のこと 見たこともない 奇妙な銅の丸い板を見つけたのでございます
その板を見ているうちに わたくしは おぼろげに思い出しました
ここには 先生と呼ばれたお方がいたことを
そのお方は 揚げだし豆腐がお好きであったこと 涙もろいお方であったこと
神のごとき手を持ち なれど 決して神などではなく
迷い傷つき お心を砕かれ ひたすら懸命に治療に当たられる
仁をお持ちの人であったこと
わたくしはそのお方に
この世で 一番美しい夕日をいただきましたことを 思い出しました
もう名も お顔も 思い出せぬそのお方に 恋をしておりましたことを
なれど きっとこのままでは わたくしは いつか全てを忘れてしまう
この涙のわけまでも失ってしまう
なぜか耳に残っている 修正力という言葉
わたくしは この思い出を無きものとされてしまう気がいたしました
ならば と 筆をとった次第にございます
わたくしがこの出来事にあらがうすべはひとつ  この思いを記すことでございます
○○先生
改めて ここに書き留めさせていただきます
橘は 先生を お慕い申しておりました
橘恭太郎
870名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 08:39:14.58 ID:uNLcaG4c0
ツッコミどころが多すぎるのに、それを上回る面白さだったな
871名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 08:44:18.38 ID:r2UbJ9az0
勝新太郎の縁起って軽すぎじゃね?
あんな感じだったんか?w
872名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 08:48:03.04 ID:uNLcaG4c0
>>871
一晩で軽く100万使うくらい豪快な男だったそうだよ
奥さんは苦労したろうね
873名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 08:49:04.69 ID:jmzGRde70
玉緒さんはできた嫁です
874名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 08:51:34.89 ID:jmzGRde70
百度の仁バー見てるが、職人が中国語字幕まだかとせっつかれてる
875名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:58:46.09 ID:tRMaqneP0
ワロタ
この時世にこんなバケモノ数字とれるテレビ番組があったのか
見とけばよかった
876名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 09:01:18.59 ID:uNLcaG4c0
>>874
山本がホワイトボードで説明するシーンに
ミルフィーユの作り方の字幕つけてupしてあげて
877名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 09:06:55.43 ID:X0hWIlQ30
先生と龍馬さん本が増えるな・・・
878名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 09:07:29.02 ID:jmzGRde70
>>876
俺には無理なので、龍馬が出てくるところにホモ字幕をつけてうpするよ
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 09:13:51.34 ID:GicST5K50
先生ェ儂輪汁迄出中我是世!
880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:18:47.14 ID:5ra9LZr/0
中国の字幕職人は勤勉過ぎる
人気作だと放映から2日掛からず翻訳してエンコして流してるからな
881名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 09:28:39.28 ID:80hFAVSFO
一回も見なかったな
面白かったのか?
882名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 09:31:06.81 ID:ZqMDNOjn0
彰義隊参加とか原作の最期とか死亡フラグたちまくってたのに
ことごとくクラッシュさせた橘兄ェ…
883名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 09:33:03.00 ID:Msjsa8KG0
ことごとく不幸になってる件


・イニ先生→ 最愛の人と離れ離れで生涯悶々としてすごす→患者に言い寄りストーカー化
・咲→ 生涯女の喜びを味わえず 生涯悶々
・野風→ ルロンさんの現地妻扱いで日本に置き去りで失意の中死亡 (幼い子に母は父に捨てられたとはいえず父も病死ということに)
・竜馬→ 惨殺
・仁友堂メンバー → 異端児集団にされて日本医療界の変体集団扱い
・恭太郎→ 武士なのに死に場所を失いグダグダ生き残って嫁貰えず
・栄→ 息子に嫁が来ず、娘は一生処女で三河以来の旗本の血統を残せず異人と娼婦の子供に家をのっとられる
・日本国→65歳以上の医療費負担ゼロで財政難→高齢者医者医療制度変更で政権交代
・喜一→幕末のごたごたで安藤夏閉店で失業→消息不明(橘家の養子には野風の子供が)
・東修介→大人の都合で切腹(介錯なしで長時間もがき苦しみ失血死)

884名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 09:33:05.91 ID:jmzGRde70
>>881
第二期は総じてつまんなかったよ
第一期は前半くらいまでは面白かったけど、第二期は全然ダメ

原作も前半は面白かったけど、後半はどんどんテンション下がってたから、
もう物語的に力を失ってたんだろう
俺もマルモの方が楽しみで、JINは録画して後で見てた

でも最終回だけはよかった
原作のラストがひねりすぎててひどかったので期待してなかったけど、
ドラマはいい具合にオーソドックスに万人向けに修正し、タイムスリップ物の
ラストに相応しく、永遠の別離で終わる爽やかなラスト
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 09:35:07.88 ID:x4QXc8IQ0
10年ぶりくらいに久々にみようと思ったドラマが仁で良かったわ
886名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 09:53:48.39 ID:+mM3IVbtO
本当にいいドラマを久しぶりに見たよ!糞韓流なんか止めてしまえ
887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 09:55:16.80 ID:gj0EK4va0
綾瀬はるかは咲さんみたいな健気な役が合うね
可愛かった
888名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 09:56:38.70 ID:njHGjdDT0
ペニシリンとか歴史に影響をあたえてたから、その世界からまたタイムスリップしたから無限に
歴史を修正し続けることになるのかあ
889名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 09:59:10.09 ID:tFM/znTWO
結局どうなったの?
890名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 09:59:21.75 ID:ueTPbbvO0
>>842
原作者の漫画家の本名は村上紀香で、女みたいだけど読みは「もとか」で男だよ。
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 10:03:01.67 ID:ob4afQNn0
あしだまなちゃんのエロ画像きぼんぬ
892名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 10:03:23.91 ID:rlIyMl1m0
タイムパラドックスオチってのは、タイムスリップ作品的には最低ランクの結末だと思うが
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:04:04.12 ID:A65ZC2Th0
原作よりまとまってたな
894名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/28(火) 10:06:19.26 ID:0Em3uhCg0
医者のなかにバチスタの人がいるのはなに?
895名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 10:25:02.25 ID:uNLcaG4c0
パラレルワールドBからパラレルワールドCに送られた仁先生の奮闘期でスピンオフ作品作れるだろ
今度はがんばって龍馬と添い遂げろ
896名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 10:40:29.60 ID:4TEoy5wR0
汁の回見逃しちゃったんだよな
誰かつべでくれ
897名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 10:43:10.12 ID:uNLcaG4c0
>>896
アップを要求するのは犯罪ですよ
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 11:48:51.28 ID:FQ+80t7X0
最終話だけ見たけどなかなか良かったんじゃないかな。

1話を見てたらもうちょっと最後の意味がわかったかもしれんが。
899名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 11:51:01.20 ID:+eVRyQnjO
●【日曜劇場】 JIN -仁- Part198 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309225565/
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 12:20:53.46 ID:YiPqTy410
六三四の剣は俺の青春
901名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 12:23:54.65 ID:26ZiYkR4O
アニメ以外で、2ちゃんでここまで議論がなされた作品観たことないわ
902名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 12:24:09.72 ID:Itct7hcz0
仁先生未来人って悟られ過ぎじゃね?
903名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 12:26:59.16 ID:7XjCUun80
ジャニなんかいらないってことを証明しただけで評価大
904名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/28(火) 12:27:44.42 ID:aIOhRegcO
映画と舞台あるよ
905名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 12:29:12.17 ID:uNLcaG4c0
>>902
あの時代に未来から人が来るなんて考え方があったのかな
神の使いとか妖怪とかを疑いそうなイメージだけどな
906名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 12:29:30.52 ID:9UOgYgTT0
瞬間視聴率って言うけど
そんな秒単位で見てる人数なんて変わるもんじゃないだろ
みんなテレビ着け消ししながら見てるわけ?
907名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/28(火) 12:31:35.07 ID:1fM0D3vl0
このドラマ見た人の中で、原作者に関心を持ち、過去作であるヘヴィを手にし、
アイアン・テクソンの存在を知るに至るケースが何件くらい発生しるんだろう?
908名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 12:32:24.21 ID:uNLcaG4c0
>>906
ザッピングしないの?
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 12:32:48.36 ID:ckiy6JMk0
最初のシリーズを毎週wktkで見てて
2も楽しみに第1回見たら
いまいちつまらなくて見なくなって
最終回2週の前後編だけ見たけど
最初のシリーズの完結編として充分満足した

あんなにちゃんとまとめてると思わなかった
もっと投げっぱなしで終わると思ってた
910名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 12:33:49.66 ID:9UOgYgTT0
>>908
番組見てる途中ではしないでしょ
911名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 12:35:32.28 ID:fj82m+gT0
>>59
だよな
912名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 12:42:36.92 ID:yI94bhWe0

お前ら気付いたか?

仁先生って江戸時代の人達(仁友堂の同僚とか)には「敬語」使うのに、

現代の職場の同僚には「タメ口」使ってた事に。
913名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 12:52:21.58 ID:ngNMVA+WP
>>912
年上には敬語だろうが
914名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 12:59:50.44 ID:XRKmodj3i
>一方、同じく26日放送の人気ドラマ「マルモのおきて」は、関東地区で15・6%、関西地区で13・9%だった。
マルモってJINキラーって言われてたけど惨敗じゃねーかよ
915名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 13:03:35.61 ID:uNLcaG4c0
>>910
CMごとに変えるでしょ
チャンネル変えて面白そうだったらそっち見るし
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 13:13:57.03 ID:lSAddOGI0
>>912
仁は病院ではそこそこ偉い先生だろ
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 13:17:17.79 ID:X6gJwl4+0
鹿児島弁がほぼ完璧だったのに驚いた
鹿児島出身の役者使ってたのかな
ちゃんと最初から見ればよかった
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 13:24:35.31 ID:cCgQTG7qP
>>912
江戸じゃ世間知らずのよそ者だからそうなるんじゃね?
919名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 13:30:16.39 ID:Itct7hcz0
>>905
それは俺も思った
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 13:30:53.98 ID:FcEnbFt30
原作の終わり方はどんなの?
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 13:41:52.87 ID:rFeYF8i40
>>920
このあたりにまとめられてるのがそうじゃね
>>382
>>395
>>393
922名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 14:01:15.47 ID:DXeRSvEA0
>>920

咲さんとセクロス
種無しのため喜市を養子に
923 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (北海道):2011/06/28(火) 15:01:45.37 ID:xOO8EURH0
 
924名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/28(火) 15:23:39.33 ID:X4AES0n/O
1回も見て無いんだけどそんな面白かったの?

俺見なくて損した?DVD出たら見る価値有る?
925名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 15:25:28.51 ID:yhVlKa4V0
セックスシーンはあるの?
926名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/28(火) 15:27:42.64 ID:tpRKx0T4O
>>924
マジオススメ。
DVD買わなくてもそのうち再放送やると思うけどな。
927名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 15:44:56.97 ID:9yDIMxPy0
>>914
いや十分健闘してるだろw仁の裏で15とかそれはそれですごすぎる
928名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 15:49:58.36 ID:ah5F898W0
ジャニさえ排除すれば日本のドラマもそれなりのデキになりえるってことだな
929名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 15:57:42.55 ID:z/xclq5c0
それなりに泣いた
930名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 16:03:46.43 ID:iBavmIM30
>>913
咲さんとかでも100は年上だからな
931名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 16:09:25.58 ID:L0DfwPhHP
橘未来が見知らぬ男に手紙をくれてやる動機づけを
もう少し明快にして欲しかった。

「なんかあなたにこの手紙を貰ってほしくなりました」
と言わせる何かが。

揚げ出し豆腐だけではなぁ。
932名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 16:14:10.63 ID:D+V9AsyB0
自分の先祖のことなんて何もしらないな
あんなに詳しく知ってるもんなんか
933名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/28(火) 16:19:03.59 ID:tpRKx0T4O
>>931
橘未来とすれば仁との会話だけで十分伝わってきただろう。
あれ以上やるとクドすぎる。
934名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 16:33:56.03 ID:+TzsG2XW0
「この子はあちきの夢なんでありんすよ。あちきはこの先、そう長くは生きられせんけんど
この子は何十年も生きていけんしょう。この子が子を持てば、それこそ百年2百年後の世
でも、あちきの血が流れ続けるでありんしょう。その営みの中で、あちきは永久に生き続け
その子の血となり肉となり、目となり見ることができんしょう。」

このシーン思い出すよな
935名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 16:43:49.58 ID:q/JZQTdX0
もどるぜよ、輝いていたあの頃に
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 16:46:12.50 ID:eNSq3/nX0
あの医院の娘未来を最後手術するシーンで終わったのは、次の展開へのヒント?
とすると、スリーあるわけ?
937名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/28(火) 16:50:01.26 ID:XtX0WD1Y0
○○先生へ
先生 お元気でいらっしゃいますでしょうか
おかしな書き出しでございますこと 深くお詫び申し上げます
実は 感染症から一命を取り留めたあと どうしても先生の名が思い出せず
先生方に確かめたところ 仁友堂には そのような先生などおいでにならず
ここは わたくし達がおこした治療所だと言われました
何かがおかしい そう思いながらも わたくしもまた 
次第にそのように思うようになりました 夢でも見ていたのであろうと
なれど ある日のこと 見たこともない 奇妙な銅の丸い板を見つけたのでございます
その板を見ているうちに わたくしは おぼろげに思い出しました
ここには 先生と呼ばれたお方がいたことを
そのお方は 揚げだし豆腐がお好きであったこと 涙もろいお方であったこと
神のごとき手を持ち なれど 決して神などではなく
迷い傷つき お心を砕かれ ひたすら懸命に治療に当たられる
仁をお持ちの人であったこと
わたくしはそのお方に
この世で 一番美しい夕日をいただきましたことを 思い出しました
もう名も お顔も 思い出せぬそのお方に 恋をしておりましたことを
なれど きっとこのままでは わたくしは いつか全てを忘れてしまう
この涙のわけまでも失ってしまう
なぜか耳に残っている 修正力という言葉
わたくしは この思い出を無きものとされてしまう気がいたしました
ならば と 筆をとった次第にございます
わたくしがこの出来事にあらがうすべはひとつ  この思いを記すことでございます
○○先生
改めて ここに書き留めさせていただきます
わたくしは 先生を お慕い申しておりました

橘恭太郎
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 16:53:53.56 ID:5Cw152/F0
ラストの世界のミキって緊急搬送されたんだべ?
もう手遅れだろ
また植物人間になるんじゃねーの?
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 16:55:34.14 ID:AaNM3fHG0
なんでフジが張り合ってきたの?意味わかんないんだけど
ガキと動物使ってダンスさせれば視聴率お手軽に稼げると思ってったんだろ?
バカにすんなよ
940名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 17:01:05.52 ID:+TzsG2XW0
>>936
1期1話で恋人の未来を植物人間にして、難しい手術をしなくなった仁
ラストで橘未来の名前を見て「俺にやらせてくれ」と志願した成長して戻ってきた仁

俺は成功したな、めでたしめでたしで終わりと思った訳だが
お前はそこから3期は咲の手紙への答え無視して恋人に発展するって思った訳だ
941名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 17:01:53.82 ID:itjBVO7q0
>>931
その点バックトゥーザフューチャー2は契約書使ってたから安心
942名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/28(火) 17:02:29.06 ID:JXcd5vNBO
あのあと結局ミキと結婚すんのかな?
どうせなら既婚で子持ちで幸せに暮らしてるミキと出会うってオチの方が良かった
943名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/28(火) 17:04:16.14 ID:bZCvHA+H0
スーパージャンプで見ていたが吉原の梅毒偏で見るのやめたな
まさか後でここまで人気出るとはなぁ・・・
ペニシリン開発したのだろうか

個人的に狂四郎を全巻集めて終わってからスーパージャンプは見るのやめた

944名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 17:08:50.50 ID:vZzMV6WS0
何なんだかイマイチ解らんかったわ
歴史修正力って何なのよ?
歴史修正主義と何か関係あんの?
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 17:10:13.90 ID:D+V9AsyB0
永井先生が言う愛媛の収束論みたいなものだ
946名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 17:13:22.44 ID:vZzMV6WS0
>>941
あれは上手かったな
947名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 17:13:52.37 ID:/w7o75Uv0
jinjin
948!dennki(大阪府):2011/06/28(火) 17:14:35.21 ID:U6jPQ6pB0
w
949 【東電 87.8 %】 (大阪府):2011/06/28(火) 17:15:48.51 ID:U6jPQ6pB0
r
950名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 17:16:21.37 ID:Gr2TRzUm0
こういう結果を出してるコンテンツを見る限り、
他の視聴率が出てない番組の理由として
視聴者のテレビ離れなんて言えないよな。
951名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 17:16:34.72 ID:FWJri3+70
>>793
これは酷い
952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 17:19:20.44 ID:G6YPiyiY0
恭太郎をしゅじゅちゅしたのは誰になるのでしょうね

細かい事が気になる
ボクの悪い癖
953名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 17:22:24.48 ID:Itct7hcz0
>>944
世界線は収束するんだよ
954名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 17:22:48.34 ID:L0DfwPhHP
>>933
橘未来の前で、手紙を読んだ初対面の仁が号泣するのは
あまりにも変なおじさんなので、脚本的にそれを避けたのは
理解できる。

ただ、家宝ともいえる古い手紙を見知らぬ男に渡す、その動機づけを
テレビを見てる視聴者の脳内補完に頼ってしまうのはどうかと思うんだ。
955名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 17:25:45.24 ID:ki/JNOb90
あちきは「非常階段で揉み合ってたらいつのまにか江戸時代にいた」
みたいなナレーションが流れたとき、このドラマを見るのやめた。
956名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 17:26:29.62 ID:qJVzAupM0
>>954
仁が写真を見てたときに、ミキは薄々気づいてたじゃん。そういう演出だったから十分だと思うけど
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 17:26:55.35 ID:cCgQTG7qP
>>954
ドラマを見てると、ずっと仁の行動を見てるから素直に納得できるけど
橘未来の立場からすると、あんな素直に手紙を渡すのはちょっと不自然だよな
958名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 17:28:31.58 ID:ngNMVA+WP
>>954
コピーかもしれないだろ
959名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 17:28:39.05 ID:+TzsG2XW0
見苦しいなあ
自分をヤブ医者だと思うことが凄いことなのに、自分をバカだと認めない
960名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 17:29:46.81 ID:L0DfwPhHP
>>956
>ミキは薄々気づいてたじゃん。

何に気づいていたの?
まさか江戸時代の○○先生が、目の前の人とは思わないよね?
961名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 17:31:06.19 ID:4tvJR9FJ0 BE:539085252-PLT(18011)

主人公が周りの人間の記憶から忘れ去られるオチを最近三度も見た

1つはまどマギ
1つは映画のGANTZ
最後の1つはこないだのJIN
962名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/28(火) 17:32:05.34 ID:EN0sGz/+0
未来未来はずーっと○○先生が来るのを妄想しまくってただろう、でついにそれらしい人が来たから質問したらビンゴ
劇中では冷静を装ってたけど内心ウッヒョーと叫びつつビッショビショだったに違いない
そりゃもう渡した後笑いながらストーキングしてるよ、普通に
万が一ただの変態だったら返してもらえばいいしな、絶対ストーキングしてるよあのストーカーは、この変態め
963名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/28(火) 17:33:33.03 ID:igp68tmC0
こうしてみると馬鹿向けじゃないとヒットにはならないんだな
ほとんどのやつの思考回路が異次元過ぎてビビったわ・・・
964名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 17:36:52.16 ID:DXeRSvEA0
原作を読めば希望がわいて来るぞ。
仁に天然ペニシリンの製造法を伝えたのは友光というお前等だ。
965名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 17:37:56.96 ID:9yDIMxPy0
まぁ面白かったけど最終話前後まではクソ退屈だったし
今期最高ってわけでも至高ってわけでもないな
966名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/28(火) 17:39:32.70 ID:rh8ttskZO
>>963
自分は賢いアピールとかバカ過ぎwww
967名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/28(火) 17:42:39.32 ID:FergD24W0
平井健の歌の音量がでかすぎ
968名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 17:45:33.04 ID:2+42XlEk0

仁に渡したのはコピ−品とかなんだろうな

未来が昭和時代に、家宝となっていただろう平成の銅板を見てれば○○先生が未来人っていう仮説立てれるから
日本初(?)の女医、橘咲先生についてお聞かせくださいとたずねてくる人で、医者で揚げ出し豆腐好きな人全員に渡していたのかも
年に一人来るか来ないかぐらいの割合だろうし
969名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 17:51:01.70 ID:qJVzAupM0
>>960
どこまで鈍感なんだよ
970名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 17:53:11.37 ID:lMS9GIx/i
仁先生の幼少期に年老いた咲さんと会ってるエピソードがあると信じてたのに
971名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 17:54:18.80 ID:Itct7hcz0
>>970
生きてるわけねーだろ
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 17:54:44.58 ID:aL8V2uXp0
>>937
>橘恭太郎

!?
973名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 17:54:51.10 ID:YIKtuJ160
推理を同僚に頼ったのは何故なんですか
974名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 18:00:06.08 ID:4tvJR9FJ0 BE:1725072184-PLT(18011)

やっぱり主題歌はホモよりMISIAの方が良かったな
975名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 18:01:23.46 ID:Ko5+Trdq0
>>971
2009年で38ぐらいだっけか?
すると1971生まれだから、120まで生きてても無理だな
976名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 18:05:01.79 ID:9yDIMxPy0
>>968
まぁ和紙だったし古ぼかした感じもあったからコピー品ではなさそうだなw
お前の言うみたいにあっちこっちバラまいてたなら写しでよかっただろうけど
それじゃ演出上寂しいしな、てか年に1人もそんな物好きが訪ねて来るかwww
977名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 18:11:00.31 ID:Ar/pYpmp0
龍馬見たさってのもあるんじゃなかろうか
何となく皆が思っている龍馬像を再現した感じがする
福山より良いんじゃね?
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 18:15:28.52 ID:a2WVbLQV0
原作の坂本龍馬は放送できないレベルのルックスだけどな
979名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 18:15:41.03 ID:wTFE0NwdP
JINの龍馬は、おーい龍馬のイメージに近いよな
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 18:18:33.69 ID:sIyEgllk0
そういや龍馬が崖から落ちてしばらく行方不明になってたのはなんだったの?
あれてっきり未来に行ってたんだと思ったけど
981名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 18:19:09.37 ID:L0DfwPhHP
>>969
脳内補完されても分からないよ
982名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/28(火) 18:20:45.73 ID:X4AES0n/O
>>926
再包装に期待するわw
983名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 18:22:10.81 ID:16X25FUW0
最初の主題歌が仁先生が未来に戻った後の咲さんのを気持ちで、
2期の主題歌は未来に戻った仁先生の気持ちだったんだね。
結末を知ってから、両方を続けて聞くと泣けるわ。
984名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/28(火) 18:23:45.63 ID:7Xf4/9Jz0
龍馬はぴったり過ぎるな
985名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 18:24:20.91 ID:YBjH4Pw0O
仁も修正力で咲さんたちのこと忘れていくのかな?
986名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 18:24:33.02 ID:2+42XlEk0
>>981
やっぱり少女時代に平成とうたれた家宝の10円玉見たんじゃね?
じゃないと咲さんの手紙から○○先生が未来人ってのは予想つかないし
987名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 18:25:55.65 ID:9yDIMxPy0
まぁ見知らぬ男とはいえ家に上げた時点で身元の確認くらいはしただろうし
「家宝の手紙貸してあげるけどあとで返してな」くらいのやりとりはあったんじゃね
揚げ出し揚げ出しとみんな言うがそもそも揚げ出し豆腐嫌いな人のほうが少ないだろうから
揚げ出し豆腐は好きですかと聞かれればはいと言うよな、おれだって言うよ
ビールなんかもあれば最高だね
988名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 18:29:19.83 ID:9yDIMxPy0
ご先祖の書いた手紙に涙のシミを付けられ激怒する橘未来であった
989名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/28(火) 18:35:57.50 ID:DXeRSvEA0
仁が日頃からようじょのメコスジが好きと言ってたら咲の手紙にも
メコスジなるものがお好きでというくだりがあって
アンジュたんのマンタクが余白に押されてたんだろうな。
990名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/28(火) 18:46:34.34 ID:X4AES0n/O
>>989
親前音読
991名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 18:56:45.23 ID:L0DfwPhHP
>>986
橘未来のその辺の描写があればだいぶ違ってくるんだけどね。
あなたが言うように昭和にでも平成10円玉を見てて、
○○先生は未来人ではないかと仮説を立てるのもアリ。

でも10円玉と橘未来との描写はなかったから、
テレビ視聴者はそこを脳内補完させられる。
脚本的に強引かなと思う。


992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 19:01:42.70 ID:zT0951V30
続編は未来からもう一人の存在であるダーク龍馬がやってくるSFモノ。
仁が素敵パワーで戦う。
なんか花魁もすげー戦う、バルカンで。
毎回最後に薬でけが人直して花の子ルンルン的終わり方だって。
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 19:08:18.54 ID:yerEKdVf0
テレビが終わコンといっても
面白いもの作ればかならず見てくれる人がいるんだねぇ
994名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 19:10:20.35 ID:4Cj+SnHG0
>>992
ジャンプらしい展開
995名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 19:17:26.03 ID:57K2WTf+0
咲が、仁との出来事の記憶は消えてしまったけれど、仁の存在の記憶が残っていたように
未来にも、心のどこかに仁の存在の記憶が残っていたんじゃないかな。
そう思うと、未来が医者への道をそれたきっかけが、あの手紙というのも俺は頷ける。
996名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 19:24:18.00 ID:Sk9/LBp4O
手紙を簡単にあげちゃう事に違和感ある意見多いけど、自然な感じだったと思うけどなぁ
まぁ揚げ出し豆腐のくだりで仁先生がいろいろ思い出して落涙するくらいの演出があっても良かったかね
豆腐ごときでいい歳したオサンが感極まってる事なんかあり得んしな
少なくとも気味悪くてオレならウチに上げんわ
997名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 19:28:15.75 ID:IJT2qJSr0
1000なら全て嘘
998名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/28(火) 19:29:07.23 ID:J3qLqw400
>>995
ガッツリ残ってて風俗行かなくてよかったなw
999名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/28(火) 19:30:37.33 ID:v1KySPsyO
1000なら映画化
1000名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/28(火) 19:30:52.01 ID:rlnWDBQW0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。