【訃報】「刑事コロンボ」ピーター・フォークさん死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

「刑事コロンボ」ピーター・フォークさん死去

 【ロサンゼルス支局】人気テレビドラマ「刑事コロンボ」で名刑事役を演じた米俳優、ピーター・フォークさんが
23日夜、カリフォルニア州ビバリーヒルズの自宅で死去した。

 83歳だった。AP通信が24日、フォークさんの家族の友人の話として伝えた。死因は明らかにされていない。
近年はアルツハイマー病を患っていた。

 フォークさんは、ニューヨーク市出身。「刑事コロンボ」では、よれよれのレインコートと葉巻、恐妻家らしい
話しぶりという、さえない風貌ながら、難事件を次々と解決していく敏腕刑事を好演した。
(2011年6月25日03時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110625-OYT1T00127.htm?from=main1
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110625-695729-1-N.jpg
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 03:52:01.12 ID:u8zFenLX0
かみさんは?
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 03:52:33.01 ID:1v4CS3tk0
うちのカミさんがね
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 03:52:59.49 ID:XU9jnE5K0
ボケて暴れたニュースを見たのが最後の思い出だな
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 03:53:10.65 ID:JkzXDDcP0
カミさんが
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 03:53:24.74 ID:FiCdl58V0
まだ生きていたのか
7名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 03:53:26.57 ID:5mO0C7S80
ピーターナイフは?
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 03:53:38.33 ID:sNr0GrM90
うちのミカさんがね
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 03:53:43.01 ID:RApTkPKU0
古畑はコロンボのパクリ
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 03:53:43.47 ID:5VPV1nqK0
チリ食ってた人か
11名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/25(土) 03:53:48.68 ID:6IFxKSei0
12名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/25(土) 03:53:55.14 ID:8hmGE4RQ0
何か聞きに戻ってくるだろ
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 03:53:59.71 ID:wwDnjpdZ0
うちのワイフがさぁ
14名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/25(土) 03:54:13.55 ID:5kdHoWo10
誰がコロンボやるんだよ
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 03:54:29.34 ID:5XXlx35v0
オカンがコロンボのことをいつも「刑事コジャック」といっていた
そういうパチモンがいるのかね、と認識していた
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 03:54:42.57 ID:ie6dlJr80
まじか これはご冥福
大昔によく見たわ
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 03:54:49.12 ID:o9ChKS9s0
あのテーマソングは日本で勝手に付けた物って本当なのか?
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 03:54:50.20 ID:d29MS0++0
まじかよ
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 03:54:54.76 ID:8L1nBT6E0
スプーンおばさん
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 03:55:03.19 ID:ScXAAh120
うちのカミさんがね
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 03:55:06.85 ID:x/S1F6Jr0
合掌
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 03:55:06.76 ID:pdX4ZNdC0
ぜひ後継はトミー・リー・ジョーンズさんで
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 03:55:20.17 ID:0IwpKqkV0
うちのかみさんがね
24名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 03:55:27.38 ID:ltyoluLSO
すみませ〜ん
25名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/25(土) 03:55:46.25 ID:AeDkmzYD0
うちのカミさん
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 03:55:51.86 ID:rJAWrXws0
刑事クロンボ
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 03:56:02.51 ID:dY01XFI90
まじでショック…
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 03:56:06.86 ID:O8ZFjivr0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡'′                '::::::::::::::::::::::::::‘
:::::::::::::::::::::::::::ノ'"~      ____ _       '::::::::::::::::::::::::::::'
彡'":::::::::::::::ノ     ̄ ̄  ___  _       ':::::::::::::::::::::::::'
ヾ彡::::::::::彡'"    ~ ̄ ̄    __         ヾ:::::::::::::::::::::''    いやぁ〜 うちのカミさんがね
 ヾ::::::::::::'、     --─  ̄~     ,,,,,;;;;;;;,,,    ':::::::::::::::::::,'
  ‘,::::::::}              i    ゞ;;::::::''''''''''''`   '::::::::::::::::ノ
   ;:::::::::::!   ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,...j    ィ tツ~>=-    ';::::::::::/
    ヾ:::::::::;     ,,,-='t_ツ~ヽ ノ    ',  ~~        ,:::::ノヽ
    ’::::::l    ____   -                 !ィ  ,/
     ‘y 、              、            !  ,/
      ', ヽ       '’ ,,        、ヽ       i`~
       ',  ,      ゝ __      '′ ヽ      '、
        ` 、     ノ   ` - '"        j  ,', ',`ー 、
         ヽ     、_________,,r     / l.l    `ー- 、
          ヽ   '"   ̄ ̄ ̄ ̄    ,   /  j.j
          ,,, ヽ      ::::::::::       /  j j
       >'"   !lヽ               /   //
    >'"         ',  ヽ       ,, <    .//
 >'"           ,',   > ー= "     /イ
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 03:56:15.29 ID:sNr0GrM9I
刑事ホロン部
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 03:56:20.90 ID:6P/PlYYv0
なんかぼけていろいろ騙されそうになってのか
家族に責任能力無くす手続きされてたよな最後のほう
ご冥福だな
31名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/25(土) 03:56:39.68 ID:06RxXQ+r0
コロンボって内容がうすっぺらいよね
事件も推理も歯ごたえがない
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 03:56:48.03 ID:vV1AGGvzO
ご冥福をお祈りします。
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 03:56:54.28 ID:6957rQXV0
マジ・・・かよ・・・・・・・・・・
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 03:57:04.49 ID:tkLmg5VR0
吹き替えの人ももう死んでるんだっけか
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 03:57:27.02 ID:6P/PlYYv0
古畑のパクリ元だよね
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/25(土) 03:57:31.48 ID:otzOGhFo0
うちのかみさんがね
37名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/25(土) 03:57:55.00 ID:Hx2xJzMwO
そういえばカミさん観たこと無い件
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 03:58:22.03 ID:0IwpKqkV0
>>37
ミセスコロンボ知らないとか・・・
39名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/25(土) 03:58:32.03 ID:+xXeeo++0
コロンボ
コボロン
ホビロン
いろはスレ
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 03:58:45.64 ID:5cMaby9T0
あんたがやったんだ!
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 03:58:58.53 ID:XU9jnE5K0
>>37
出てきたことがあるらしい
42 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (群馬県):2011/06/25(土) 03:59:15.67 ID:3IMmSayG0 BE:263668267-PLT(27444)

>>40
ごめん(>_<)
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 03:59:23.07 ID:O8ZFjivr0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に合掌
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 俺とコロンボは中の人は一緒なんだよ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < でも今のゆとり連中は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | そういうことを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 03:59:27.53 ID:dY01XFI90
まじでショック…
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 03:59:52.23 ID:vTvNRXGgi
>>38
あれ他人だし・・・
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 04:00:24.65 ID:pS9GcIGP0
ボケて暴れたニュース以来だな
合掌
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 04:00:29.08 ID:nkiaRnbJ0
古畑のパクリ
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:00:31.89 ID:5VPV1nqK0
>>41
まじで?
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 04:00:38.50 ID:fm2zi38W0
野口五郎?
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:01:06.57 ID:eanJVJON0
>>37
ミセスコロンボっていう
別ドラマがやってたらしい

その人は後に宇宙で悪魔艦長キャスリンジェインウェイと呼ばれるようになった
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:01:07.49 ID:rpvRxlAw0
初めて名前を覚えた外人の俳優だった
最後に見た映画はなんだっけ・・・ニコラス・ケイジと競演してた奴だったか・・・
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 04:01:38.46 ID:wtkA1IxRO
マジすか…別に動向を逐一気にするほどのファンではなかったけどショックだ …
コロンボのDVDBOX見直してくる
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:02:42.98 ID:bPo1KMSS0 BE:87318263-2BP(1841)

あえてプリンセス・ブライド・ストーリーの孫にお話するおじいちゃん役が一番好き。
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:02:50.11 ID:I9NsYRnm0
>>52
や、結構なファンだってそれ
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 04:02:56.94 ID:OSFw51c+0
吹き替えの人は長生きしてね
名前忘れたが 赤毛のアンのおじさんだと
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 04:03:32.82 ID:KudtnWcD0
>>50
ボイジャーの艦長?
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:03:34.94 ID:1v4CS3tk0
ワインの回見てワイン飲むようになったわ
ご冥福を祈って飲み直すかな
58 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (関西地方):2011/06/25(土) 04:04:09.69 ID:5Nc6D3pG0
マジでか・・・
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 04:04:25.98 ID:hKsPBGXL0
アルツハイマーか
脳内で永遠に難事件を解決してたのかもしれんな
何度も何度も「うちのカミさんがね・・・」ってもうカミさんの顔すら忘れちゃってるのに
60名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 04:04:55.63 ID:XU9jnE5K0
>>48
ごめんウソ
61名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/25(土) 04:04:58.98 ID:2xWfZmLg0
ベルリン・天使の詩に本人(として地上で暮らしてる天使)役で出てたな
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:05:12.80 ID:VeiRmx1Y0
コロンボやったことも覚えてなかったんだよな
まぁ当たり前だが
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 04:05:23.73 ID:ASS0fYI70
小池朝雄
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:05:45.38 ID:0IwpKqkV0
バイブス秘宝の謎のハリー役も好きだった
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 04:06:02.01 ID:5XXlx35v0
居もしない嫁を語るやつならいっぱい居るだろ
66名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 04:07:29.03 ID:ZjHvAEFR0

 「カランバ」スレにしよーぜ!
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:08:02.85 ID:ppDzsjxW0
追悼するにはコロンボの何見ればいいか教えろ
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/25(土) 04:08:11.17 ID:F2Y8r5AH0
>>9
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:08:41.91 ID:0IwpKqkV0
>>67
天才のやつ
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:08:49.90 ID:VQhW35o20
そうか亡くなったのか。寂しくなるな

>>10
このチリはね、クラッカーをかけて食べるんですよ
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:09:26.97 ID:ppDzsjxW0
>>69
抽象的でわかりにくいが探してみる
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:10:08.38 ID:m+B10L4P0
来週から、テレ東でコロンボシリーズ開始だな
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 04:10:10.77 ID:XU9jnE5K0
今は銀河万丈が吹き返してるのか
声質が似てるからなんとなく分かるけど違和感あるな
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/25(土) 04:10:36.07 ID:F2Y8r5AH0
アンカみすった

>>9
音楽は007のパクリぽいな
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:12:07.98 ID:eanJVJON0
カックラキン大放送での活躍
いつも楽しみにしてました
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 04:12:18.40 ID:L6j4VE860
いまだにNHKで夜の12時くらいにやってなかったか
もうコロンボの時間にしろよ
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 04:13:20.05 ID:mlKK1yWPP
確か義眼だったんだよな
78名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:14:25.27 ID:73qwEC9M0
>>9
まあ三谷幸喜は公言してますけどね

それにしても残念だ。
もう続編が作成されることはなかったろうが、やはり寂しいとしか言いようがない。。。

私の一押しは「別れのワイン」
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 04:14:26.41 ID:KvOBKY/k0
今は亡きBS2でやってたな
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:14:59.80 ID:L0N6ntfF0
>>43
うるせーだまってろw
81この紋所が目にはいらぬか。(神奈川県):2011/06/25(土) 04:16:51.82 ID:tEtdBlc00
うぎゃー、こんなに年食ってたんか。
82名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/25(土) 04:16:52.11 ID:intziRBH0
別れのワインが好きだった
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 04:17:25.23 ID:UZNCc1Wa0
帰り際にギクとするような質問するんだよな
てか現場見ただけでだいたい犯人に気付いてたから凄い
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 04:18:03.43 ID:DieO6q2V0
何だ。コロンボの一発屋か。
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:18:03.52 ID:L0N6ntfF0
>>81
ファーストのときもう40超えてるしな
そのあともずーっとフッサフサだったけど
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:19:03.08 ID:ckG+oVsB0
映画で見せる切れ芸も天下一品だった
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 04:19:03.18 ID:aT2YYkAx0
ワインのコルクから注射針で毒注入
88名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/25(土) 04:20:07.61 ID:GIQlyIPR0
確か片目が義眼だったよね
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:20:35.70 ID:VQhW35o20
俺の一押しは、野心溢れる継母弁護士をとっちめるやつ。
ビリヤードコロンボ、飛行機に怯えるコロンボ、暴走少女を諭すコロンボと色々見所が。
最後付近で犯人に言い放つセリフがとてもカッコ良い
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 04:21:00.55 ID:DieO6q2V0
コロンボの魅力は、演出家の魅力。
そして、ピーター フォークにはそういう才能が無かった。
お友だちのパトリック マクグーハンも御同様。
91名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:21:17.78 ID:73qwEC9M0
>>82
エンディング最高
92名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/25(土) 04:22:03.87 ID:etXDTU4sO
>>83
あ!もう一つだけ質問が…と戻ってきた時の犯人のイラッとした顔が笑える
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:22:12.30 ID:L0N6ntfF0
祝砲の挽歌は名作
ほとんど芸術だろあれ トリックなんかどうでもいいくらい全編が美しい
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:22:27.01 ID:0IwpKqkV0
殺しの序曲の金貨の謎解きが印象深い
後に金田一少年にパクられてた気もするけどw
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:22:34.10 ID:FeSVdR7OP
そんなお歳だったんだ・・・
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 04:23:11.07 ID:TI7ZMQ1VO
最初に犯人がわかるのが面白いよな
97名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:23:17.07 ID:73qwEC9M0
>>89
二作目ですな。
一作目はコロンボのイメージとは大分違って、妙にさっぱりしてるけどこの二作目からほぼイメージが定着。
98名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/25(土) 04:24:51.76 ID:etXDTU4sO
お前らよく覚えてるなー
DVD出てるの?
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 04:25:17.92 ID:mlKK1yWPP
俺的アリバイ崩しが良かった作品ベスト3

逆転の構図
パイルD3の壁
二枚のドガの絵
100名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/25(土) 04:25:47.15 ID:2xWfZmLg0
意識の下の映像もおもしろかった。
あれを見て、サブリミナル効果っていうのを覚えたっけ
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:26:14.99 ID:rpvRxlAw0
ベスト3

1位 スピルバーグが撮った奴
2位 豪華客船の奴
3位 ボケた女優が犯人の奴
102名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:26:16.39 ID:73qwEC9M0
>>98
旧作全45話は、DVD−BOXになっています。2万円ちょっとくらい。
新コロンボは一部DVD化されているようです。
こっちは一度も見たことありません。
103名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/25(土) 04:26:49.28 ID:intziRBH0
>>98
GEOで80円キャンペーンやってるぞ
http://rental.geo-online.co.jp/series-5.html
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:27:10.20 ID:0IwpKqkV0
そういや催眠術で自殺させるやつもあったな
あれはどうなんだ?って今でもモヤモヤするものあるけど
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:27:13.28 ID:L0N6ntfF0
>>102
新コロンボDVDはレンタルはツタヤもゲオもどこいっても置いてないな
探してるんだが
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:27:27.99 ID:14k6qvYD0
競走馬の厩舎のオーナーが犯人のやつはひどかった
事件解決したのコロンボじゃなくて
身内殺されたマフィアだったし
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:29:01.48 ID:EFY/rN120
冒頭でネタバレする酷い推理ドラマ
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:29:31.47 ID:m+B10L4P0
ワイン貯蔵庫のは面白かった
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:29:33.65 ID:L0N6ntfF0
しんだか 子供の頃活躍してたヒーローや芸能人がみんな死んでくな
年とったと思うわホント
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:30:02.26 ID:cPHvXGtR0
ひぐらしの大石のモチーフはピーターフォークです
111名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:30:31.48 ID:73qwEC9M0
犯人が憎たらしいパターンと犯人に同情するパターンがあって

憎たらしいパターンのベストは
 2枚のドガの絵

同情するパターンのベストは
 別れのワイン
 次点 忘れられたスター
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:30:41.12 ID:rpvRxlAw0
豆知識

コロンボは警部じゃなくて本当は警部補。吹き替えの際、ゴロが悪いから警部にした
古畑はこのオマージュだから警部補
113名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/25(土) 04:31:15.23 ID:2xWfZmLg0
>>101
構想の死角
歌声の消えた海
忘れられたスター

かな
114名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/25(土) 04:31:49.54 ID:4BZ0yzBvO
>>1
いつの話だよwwww
あれ、ずっと前に亡くならなかったっけ?
俺の記憶違いか
115名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/25(土) 04:32:37.22 ID:etXDTU4sO
>>102-103
サンキュー調べてみるわw
116名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:33:00.60 ID:L0N6ntfF0
>>111
憎たらしいパタンはミスタースポックに切れるやつもだな
「あたしゃあんがた犯人だと思ってるよ!!」ってバーンて文鎮たたきつけるコロンボ
あそこまで切れるコロンボは珍しい
117名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/25(土) 04:33:05.52 ID:K5mdeBAi0
カエル顔アーネスト・ボーグナイン
第一の挑戦フレッド・ウォード
この辺りが心配
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:33:21.41 ID:VQhW35o20
>>111
2枚のドガの絵の犯人は天真爛漫な叔母さんもおとしめようとしてたからなー
あいつは憎たらしい
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:35:11.20 ID:RytEwHHy0
とっくに亡くなってたのかと思ってた
BSのコロンボ、途中で飽きちゃったな

120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:35:17.46 ID:1v4CS3tk0
>>111
別れのワインはドナルド・プレザンスが凄く良かったし声優も合ってた
121名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 04:35:21.71 ID:JW5MP+5Y0
ええまじで…。
寝台列車にゆられながらコロンボの小説よんでたっけ…
脳内ではこの人がもちろんでてきたさ…
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:35:29.13 ID:eOY5oGiH0
わぁわああああああとうとうきてしまった。
御冥福お祈りします。
サンキュー ミスター コロンボ。
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 04:35:34.16 ID:KvOBKY/k0
さらば提督は最初見せる犯人が死んでビックリしたは
まぁ犯人と見せかけたフェイクだったんだけど
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 04:35:48.92 ID:0mJgM/X20
刑事コロンボのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=RNenIV1w57o
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:36:31.82 ID:kclGqID40
日本語吹き替えの方が本物よりいいのは24と刑事コロンボ
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:36:43.32 ID:jS7iLSm/0
またですかコロンボさん 私は今忙しいんだよ 
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:36:59.95 ID:L0N6ntfF0
ロンドンの傘がよかった
「で その警部はどこにいるんだ?」
「ですからあちらの方です」
「・・あれが?」
爆笑ポインツもあったしw
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:38:03.75 ID:eOY5oGiH0
>>125
ダイハードも。映画だけど
129名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:38:29.21 ID:73qwEC9M0
>>125
最初にNHKで放映されたときに、字幕版も放送してほしいとの要望が沢山あったらしいが、字幕版を一度放送するとそういう要望はピタッと来なくなったそうです。
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:39:19.59 ID:L0N6ntfF0
コロンボの声の人は
いまは、なんでも鑑定団のナレーションだね
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:39:38.03 ID:hKqI7Z2U0
合掌
二枚のドガの絵が大好きだ
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:39:40.95 ID:1v4CS3tk0
>>127
最後のあの技は練習したけど結局出来なかったわ
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:39:48.82 ID:jDEGfZ5x0
>>107
古畑任三郎は完全に刑事コロンボのパクリだよな
134名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/25(土) 04:40:16.54 ID:K5mdeBAi0
>>125
ERも
最初に観たのが吹き替えだったからかも知れないが
135名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/25(土) 04:40:35.83 ID:b8kXFQXU0
>>125
ポワロさんも
136名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:40:56.74 ID:73qwEC9M0
>>116
溶ける糸
あれも憎たらしい
日本語タイトルがネタばれになっているのが残念
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:41:11.30 ID:hvKwoBG+0
ちゃっちゃっちゃーちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃーちゃっちゃっちゃっちゃーっちゃっ♪
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 04:41:11.47 ID:ezameLs/0
うーん、チリでいいよ
139名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 04:41:16.51 ID:LfW8GFt90
今夜はチリコンカンとクラッカーだな
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:41:31.34 ID:FeSVdR7OP
軍隊の訓練校が舞台のやつはなんてタイトルだっけ
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 04:41:38.08 ID:MsRlaLVf0
>>15
むこうじゃコジャックとコロンボ、他作品で
月一回放送のドラマ枠があったんだよ。
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:41:38.84 ID:w/BNl7EU0
○○映画劇場は淀川さんと水野さん、ピーターさん
そしてレナウン娘で成り立っていた
ご冥福を
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:42:06.35 ID:L0N6ntfF0
>>140
祝砲の挽歌
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:42:16.47 ID:26SBTxVi0
>>125
本物は、スネオみたいな甲高い声してるんだよな
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 04:42:36.60 ID:mlKK1yWPP
>>140
祝砲の挽歌
146名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:42:42.64 ID:73qwEC9M0
>>140

「祝砲の挽歌」だったかな?
独特な雰囲気でよかった
147名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/25(土) 04:42:45.33 ID:bElEV5jH0
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:42:46.89 ID:0IwpKqkV0
密造酒作ってる話なかったっけ?
149名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/25(土) 04:43:36.27 ID:2xWfZmLg0
Henry Mancini "Mystery Movie Theme"
http://www.youtube.com/watch?v=KkvS8XLc874
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:43:45.13 ID:SHgMfVSK0
>>17
どこのどいつや、そないなウソ吹聴ぶちこいたんは。
151名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/25(土) 04:44:22.97 ID:/9NSPECS0
ポンコツの車でやってきて、うちのかみさんが〜
152名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:44:34.84 ID:73qwEC9M0
>>148
それが祝砲の挽歌かな
訓練生が密造酒を作る
153名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 04:44:40.83 ID:+67ctjWiO
またBS2でコロンボ祭りか?
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 04:44:42.12 ID:uroyd6A30
>>67
「忘れられたスター」
ガチ
155開帳 ◆X9lAMMsI0I (内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 04:45:05.47 ID:/XhK0IeLO
新作のコロンボはカツラかぶってなかったか?
WOWOWでやってた最近のフォーク爺さんはコロンボと別人のように老けてたし。
女子プロレス映画のカルフォルニア・ドールスにも出てたような気もする。
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:45:29.05 ID:vfX12ibD0
よれよれのコートと車が印象に残っってるな
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 04:45:34.84 ID:UZNCc1Wa0
マジシャンのは強引だった
158名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:45:51.32 ID:hnPm30af0
>>12
だったらよかったな…(´・ω・`)
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:45:51.44 ID:L0N6ntfF0
http://jennysnotebook.files.wordpress.com/2010/04/peter-falk.jpg
「いや参考になりました どうもありがとう」
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:45:57.47 ID:0IwpKqkV0
>>149
いやあ、映画って本当にいいもんですね
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:46:08.23 ID:soAh+mcM0
>>126
犯人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
162名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/25(土) 04:46:16.96 ID:K5mdeBAi0
天使役の映画よかったな
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:46:31.81 ID:hKqI7Z2U0
あの曲はコロンボのテーマじゃなくて番組枠のテーマだったってことが
少し曲解されてるのでは
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:46:43.49 ID:FeSVdR7OP
>>143.145.146
ありがと
ラストシーンで校長先生が「最後に朝礼をさせて欲しい」って懇願するのが切ないね
165名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/25(土) 04:46:58.34 ID:FPNkUx8d0
884 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 23:35:46 ID:sjsQwc8A0
和尚が隠している水飴をこっそり舐めたことを
コロンボに推理で見破られた一休さんが、その腹いせにコロンボのカミさん
をハメ倒すというコピペを探しています。

836 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 21:51:41 ID:DqufgiKc0
一休さんがコロンボのカミさんをはめまくるやつ
ないですかね

408 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 22:39:53 ID:k7BTlwy00
コロンボと同じ事件の担当になり、推理対決を
したが、負けてしまい、その腹いせにコロンボの
カミさんと一晩中セックスしまくるコピペを
探しています。「一休さん コロンボ」で検索しても
出てきません。よろしくお願いします。

845 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 19:49:51 ID:rc3AeMTg0
偶然日本を旅行していたコロンボ警部補との
手に汗握るやりとりの末に、和尚さんがこっそり隠して
大事にちびちび食べていた水飴を無断で舐めたことを
見破られてしまった一休さんが
死にたくなるほどの悔しさからコロンボの嫁さんを夜な夜な襲う。
というコピペを探しています。
確か2年くらい前に創作系のスレッドで見ました。
あまりのおもしろさに思わずコロンボと一休さんのDVDボックスを
買ってしまったくらいなのですが今になって全く
見つかりません・・・
みなさまどうかよろしくお願いします。
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:47:04.09 ID:1v4CS3tk0
>>149
ロバート・ボーンも出てたのか・・
やっぱDVD借りるかな
167名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:47:12.41 ID:hnPm30af0
>>75
ゴロンボ乙
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:47:30.95 ID:jDEGfZ5x0
日本でいえば西田敏行が死んだぐらいの衝撃なのか?
169名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 04:47:48.91 ID:THdxlbQG0
One more thing...
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 04:47:59.47 ID:mOcrTqW50
>>159
この角度真似したわ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:48:03.19 ID:rDRqjc4M0
まじ世紀を超えてのテーマ脳内で流れてきた
172名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/25(土) 04:48:08.00 ID:FPNkUx8d0
156 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 23:19:41 ID:2EHHJupI0
ならばコロンボと一休さんが対決するコピペが見たい。
一休さんが負けてはらいせにコロンボのかみさんとセックスするやつ。

このスレの過去ログを検索しても
探してる文章を探してる文章を探してる文章しかみつからないやつ。

おれ自身は見たことないけど、どうしても気になる。
このスレのエキスパートの皆さん、お願いします。

522 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 15:53:27 ID:4MSabRjz0
もうずいぶんと昔、パソコン通信の頃のコピペなのですが
一休さんが遊郭で女をひっかけたところ実はその女が刑事のコロンボの奥さんで
コロンボにそれがばれて半殺しにされるコピペをお願いします。
ふと思い出してまた読みたくなりました。

178 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 20:57:23 ID:LfJaq5Cy0
「発見!封印された幻のシナリオ」みたいなタイトルで
刑事コロンボのゲストに一休さんが招かれてるコピペを探しています。
内容は「一休さんが和尚さんの大事にしている水飴をこっそり舐め、
和尚さんが犯人探しのためコロンボを呼ぶ」というものです。
コロンボの鋭い推理とそれを見事にかわす一休さんの
頭の回転の速さがもの凄かったです。そして本編も
大変面白いのですが実はすごいオチがついていました。
(コピペの面白さがなくなるのでここでは書きませんが)
ふと読みたくなったのですがいくら探しても見つかりません。
どうかよろしくお願いします。
173名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/25(土) 04:48:16.08 ID:2xWfZmLg0
>>163
でもコロンボ人気だけ隔絶してるから、世界のどこでも「コロンボのテーマ」w
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:48:31.25 ID:hKqI7Z2U0
お前らなら町田氏の読本は当然買ってるな
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 04:48:36.48 ID:MsRlaLVf0
>>49
さすがにこの時間帯でカックラキンのゴロンボ警部覚えてる奴おらんだろうw

どうでもいいが
カックラキン内で郷ひろみと共演して
犯罪組織に拉致られて背中合わせで簀巻きにされてるシーンがあったんだが

「俺たちをこんな風にするなんて一体誰が・・?」
「俺たちを亡き者にして一番利益を得る者は・・・」

で二人合わせて
「西城秀樹!!」
でハモったのはワロタ
176名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:48:40.79 ID:73qwEC9M0
>>168
田村正和。。。かな?
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:48:43.83 ID:K34zyggg0
うちのカミさんがあああああああああ
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 04:48:59.69 ID:DieO6q2V0
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:49:14.28 ID:hKqI7Z2U0
just one more thing だべ
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:49:38.22 ID:0IwpKqkV0
>>152
それか、凄い印象に残ってるわ
トンクス!
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:49:42.28 ID:agNtMsRC0
マジか・・・
ありがとうコロンボ
182名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:49:59.11 ID:hnPm30af0
>>165
>>172
何年たったら見つかるんだよw
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 04:50:21.85 ID:VQhW35o20
>>162
ベルリン天使の歌か
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 04:50:41.20 ID:L0N6ntfF0
犬カワイス
185名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:52:24.58 ID:73qwEC9M0
「祝砲の挽歌」と古畑の小林稔侍が犯人だった回は、動機から犯人の最後の言葉まで全く同じ
186名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/25(土) 04:53:26.07 ID:PplT4yuK0
かなり前に死んだと思ってたけど、死んだのは吹き替えの人だったかな。
187開帳 ◆X9lAMMsI0I (広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 04:53:27.77 ID:/XhK0IeLO
たまにはコロンボの出てこないミセス・コロンボも思い出してくれ。
188名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/25(土) 04:53:44.97 ID:AqlrEmgk0
二枚のドガの絵
ロンドンの傘
別れのワイン
野望の果て
権力の墓穴
祝砲の挽歌
ハッサン・サラーの反逆
美食の報酬

デアゴスティーニで買い続け見たらこの話しが好き
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:53:57.06 ID:SHgMfVSK0
>>175
くそ、いろいろ思い出したわw このやろうありがとう。
190名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/25(土) 04:54:26.39 ID:u4t3JqG60
ベルリン天使の歌はよかったな。
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:55:01.76 ID:hKqI7Z2U0
安葉巻の煙でも見てくるか…
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 04:55:42.91 ID:Ko47u3620
私生活は大荒れってニュースはよく伝わってきてたな
193名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 04:55:45.79 ID:73qwEC9M0
>>184
コロンボの日本語訳を担当した額田やえ子さんが最も愛したキャラクターが犬のドッグ
なぜなら言葉を話さないから
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:56:04.92 ID:agNtMsRC0
ご冥福をお祈りします
195名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/25(土) 04:56:17.86 ID:BcNUchCpO
まじか
CSで近々追悼企画あるな 楽しみ
ご冥福お祈りしたいけどあんまり知らないから
心からのお祈りはできない
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:56:33.66 ID:m+B10L4P0
>>168 コロンボは世界的に有名に人気過ぎるから
日本人と比べること自体が間違いだな
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:57:11.12 ID:YW8nLi0b0
ええええええ
乙…
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:57:27.57 ID:SHgMfVSK0
「名探偵登場!」で、はじめて肉声を聞いて仰天したなあ。
吹き替えに小池さんをチョイスした人は日本のコロンボ人気の立役者だ。
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 04:57:44.29 ID:rpvRxlAw0
結局普通のオーソドックスなやつより、ちょっと毛色の違った話の方が印象に残る
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 04:59:06.76 ID:LxaNfha30
あらら・・
201名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 05:00:17.70 ID:KvOBKY/k0
2008年04月24日 08:45
80歳になった「刑事コロンボ」の俳優が味わった最低の日

アカデミー賞を2度も受賞した名優のフォーク氏ですが、道路で腕を振り回し、
ぶつぶつと独り言を言ってたそうで、ドラマで刑事役で出てたのと同じくらいに身なりが乱れていたそうです。

目撃した別の通りがかりの人は、フォーク氏のことを、自分を見失っているようであったと伝えています。

そのうち警察に通報されてしまい、警察が到着すると、フォーク氏は助けなど要らないと主張したそうです。

http://labaq.com/archives/50986102.html
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/8/38bb32a0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/9/f967c451.jpg
202名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/25(土) 05:00:25.79 ID:MKL1Gq8KO
えぇ、カミさんがね、言うんですよ…


ご冥福を
RIP
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 05:00:35.75 ID:Ko47u3620
マジシャンが犯人でギロチンの刃の切断側、切断しない側の仕掛けのやつはハラハラした

誘導尋問すぎるけどのw
204名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 05:00:38.21 ID:xTFUAHmt0
手と手の皺を合わせて死会わせwwww
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 05:01:07.30 ID:aopXCLFj0
>>190
>ベルリン天使の歌はよかったな。

最高だった。
ピーター・フォークがハマってた。
206名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/25(土) 05:01:23.35 ID:PplT4yuK0
ケーススタディーハウスで撮影したのってどれ?
207名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/25(土) 05:01:44.77 ID:rUTpYb660
>>17
新シリーズにも旧シリーズのOP曲が使われてたな
それ自体も放送枠のテーマソングだからそもそもコロンボのテーマじゃないんだけどね
208 【東電 64.0 %】 (東京都):2011/06/25(土) 05:02:27.05 ID:O7tf+MLw0
>>175
御三家w
209名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 05:02:32.42 ID:L0N6ntfF0
>>201
スターはどうしてもこうなる
長く生きれば生きるほど全盛期とのギャップに苦しむ
一般人は若いときとのギャップがそれほどないからノホホンと長生きしてるけどな
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 05:03:34.62 ID:VQhW35o20
>>199
SF黎明期チックなしゃべるロボットがピコピコ出て来た時は凄い違和感だったわ。
長くやってるといろんな回が出来るもんだなw
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 05:04:37.35 ID:Y1TAp7jZ0
>>56
デルタ宇宙域で悪魔の船と呼ばれた宇宙船の艦長だったらしい。
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 05:04:38.10 ID:ADXV+lzJ0
>>17
うろ覚えだけどコロンボシリーズを扱ってる番組のテーマ曲だとか。
いわば土曜ワイド劇場版三毛猫ホームズに三毛猫ホームズのテーマ曲として土曜ワイド劇場のテーマ曲をつけたような感じか
213名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/25(土) 05:04:56.06 ID:EIpMAKqY0
黒澤明のハリウッド作品「暴走機関車」が
実現してたら、主演の一人になってたんだよな
その頃はまだ無名だったけど
見たかったぜ
214名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 05:05:11.46 ID:FRPzJKsy0
むしろまだ生きてたことに驚いた
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 05:05:36.41 ID:rpvRxlAw0
ちょっと思い出したけど、奥様は魔女のダーリンが本人役で
出てくるシーンとかあったな
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 05:06:41.56 ID:hKqI7Z2U0
策謀の結末の小池バージョンは永久保存版
217名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 05:07:21.88 ID:73qwEC9M0
>>212
たぶんそんな感じ
218名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 05:07:42.68 ID:TY+PpJxG0
ご冥福

219 【東電 64.0 %】 (東日本):2011/06/25(土) 05:07:48.19 ID:pIBIiDhH0
マジか・・・
記憶から消えかけてたが少しだけショック。
草臥れた格好してる割には愛車がプジョー403カブリオレとか渋かった。

R.I.P...

そういえばこの日本版テーマソング。
贅沢微糖コーヒーのCMで使われてるけど、何の意味があるんだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=RNenIV1w57o
220名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 05:08:05.16 ID:73qwEC9M0
>>216
去年NHKで復活したね。
DVDでは発売されないんだろうか?
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 05:08:29.19 ID:rpvRxlAw0
あと、どの家のチャイムもキン・コーンだったな
222名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 05:08:38.96 ID:73qwEC9M0
>>219
我々の年代をターゲットにしているのでは?
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 05:10:37.92 ID:bpajMMKP0
ポンコツ車売って自転車にすりゃ長生きできたのにね
224 【東電 64.0 %】 (東日本):2011/06/25(土) 05:10:43.73 ID:pIBIiDhH0
>>222
それだけ?
なんかダジャレとか掛かってるのかと思ったけど全くわからんちん。
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 05:12:21.51 ID:TvXGy/O20
コロンボが旨そうに食ってたチリなんとかってやつが食いたい。日本ではどういうところにあるの?
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 05:12:42.45 ID:ICraSDrF0
よく見てたわ。ご冥福をお祈りします。
227名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 05:14:15.13 ID:ersmC9pF0
うちのかみさんがねレスばっかりでワロタw
228名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 05:14:41.56 ID:73qwEC9M0
>>225
見たことないなあ
コロンボ本に作り方のってたけど、作り方見ただけではそれほど旨そうではなかった。
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 05:14:42.87 ID:MsRlaLVf0
>>225
輸入食料品店に行けば
チリビーンズの缶詰売ってるとおもうよ。

自作で作るほうが量食えるけど。
230名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/25(土) 05:14:47.38 ID:EIpMAKqY0
チリには俺も憧れてウエンディーズで食ったもんだが
ウエンディーズって日本から撤退しちゃったんだったか
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 05:14:48.19 ID:I0eekyS30
>>66
こういうのvipで氏ねって言って良いのかな?
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 05:16:06.26 ID:Y1TAp7jZ0
>>83
初期の頃は現場を見慣れてるベテランだからすぐ気付く複線も結構あった。
旦那を狂言誘拐で殺して遺産ウマーな後妻の犯行を、
(同僚刑事に)コロンボ「奥さん旦那さんがどこで見つかったかとか聞いてきました?
だって亭主が殺されたんですよ?どこで見つかったかとか、殺された状況とか
気になるものでしょ?でもあの奥さん何も聞いてこないの?」で見破ったり。
しんもそれが登場してほとんど最初の会話wwww
233名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/25(土) 05:16:09.80 ID:s8mkQAgEO
カミさんがね
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 05:17:37.51 ID:VQhW35o20
>>230
撤退したが、なんか再展開するとかしないとか。
ちゃんとクラッカーが付いてくるのが嬉しかったな、あれは
235名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/25(土) 05:18:36.27 ID:gVEgYIPUO
刑事って言えばコロンボかコジャックだったのにな〜
テリー・サバラスも死んだし…
ピーター・フォークも逝ったかぁ

ご冥福を祈ります。
236名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 05:18:38.85 ID:73qwEC9M0
>>232
犯人「いつ分かったんだ?」
コロンボ「最初にあなたに会ったときですよ」
犯人「そんなはずはない!!」
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 05:19:34.56 ID:0IwpKqkV0
>>236
古畑にもあったね、その会話w
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 05:21:15.63 ID:I0eekyS30
新刑事コロンボ カミさんよ安らかに の巻
ジャムがうんチャラかんちゃら
カミさん出ないし、ドッキリでした!!
2回見たが、内容すっかり忘れちった

239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 05:21:22.85 ID:Uxlm+DEy0
女子プロレスのマネージャーやる映画がおもしろかった
なんてタイトルだっけ?
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 05:21:44.78 ID:ADXV+lzJ0
第一作見たら推理するというよりコロンボがストーカーで追い詰める感じだった
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 05:22:49.27 ID:Y1TAp7jZ0
>>225
ウェンディーズのメニューにある。
242名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/25(土) 05:22:52.25 ID:EIpMAKqY0
>>234
結構いつも混んでたように見えたんだがな
再展開してくれたらいいな
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 05:22:52.68 ID:81yvNKsy0
あのオンボロ車欲しかった・・・
244名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 05:22:57.96 ID:/WtD8JNW0
>>43
バカにしないでくれる?お前とコロンボの中の人が一緒で二代目な事くらい知ってるわよ
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 05:23:11.39 ID:ACEpxYnm0
>>67
パイルDー3の壁だな
ベストと云える作品ではないけどピーターフォーク自身が監督をしてる
246名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 05:23:29.96 ID:73qwEC9M0
>>237
古畑はコロンボの名台詞を大体パクッてますね
ファンにとってはそれがうれしかったりするのですが
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 05:24:52.20 ID:Y1TAp7jZ0
山田康雄が犯人役の声当ててるのあったよね?
ウザサ加減が最高だった。
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 05:25:17.46 ID:dnuzGNXl0
>>137
うーうぃーんーうーうぃーんうーうぃーうぃーうぃー
249名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/25(土) 05:25:36.73 ID:DDboaDM10
アタクシは自分の仕事が大好きでしてね 憂鬱になることなんざありません
また世界中に犯罪者や殺人犯が満ち溢れているとも思いません
皆さんのような良い方がいっぱいだし、刑事をやってたからこそ 皆さんにもお目にかかれた訳です
アタクシは人間が大好きです、今まで出会った殺人犯の何人かでさえ好きになったほどで
時には好意を持ち、尊敬さえしました。やった事にじゃありませんよ、殺しは悪いに決まってます
しかし犯人の知性の豊かさや、ユーモアや、人柄にです
誰にでもいい所はあるんです
ホンのちょっとでもね
これは刑事が言うんだから間違いありません

失礼しました
250名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/25(土) 05:25:55.38 ID:bElEV5jH0
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 05:25:58.93 ID:L0N6ntfF0
ふしぎなことに新シリーズはイマイチなんだよな
70年代のあの貧乏くさいふんいきじゃないと合わないし大しておもしろくもない
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 05:26:22.73 ID:26SBTxVi0
>>219
この主旋律を弾いてるシンセの機種ってなに?
253名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/25(土) 05:27:06.28 ID:EIpMAKqY0
まあ新シリーズはちょっとお洒落風味になってたよねw
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 05:27:11.24 ID:VQhW35o20
>>247
ロープウェイでなんか撒き散らかして慌てるやつだったか。
良い感じで軽佻浮薄さ加減が出てたなw
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 05:28:20.11 ID:MsRlaLVf0
>>239
劇中にドニゼッティの人知れぬ涙が流れる奴だよなたしか。
カリフォルニアドールズだ。
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 05:28:24.72 ID:L0N6ntfF0
>>250
こっ これは欲しスw
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 05:28:34.81 ID:eOY5oGiH0
俺20前半だけど、母親がすきだったわ。
そんま奴多いと思う。
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 05:29:05.14 ID:Uxlm+DEy0
>>255
おおそれだ!
借りてこよう
259名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/25(土) 05:29:07.26 ID:EIpMAKqY0
「ロンドンの傘」だっけ?
イギリスに行って、ちょっとズルいことやって
犯人をはめるやつが面白かった
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 05:30:12.18 ID:ADXV+lzJ0
追悼番組やるか 日テレか?テレ東か?民放ではこれ以外で放送した覚えないな
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 05:30:49.72 ID:YQ3kslBd0
最近BSで見たけど吹き替えがお馴染みの人ばっかりだな
もう全員50や60なのか・・・
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 05:31:06.95 ID:eOY5oGiH0
BSで徹底的にやるんじゃないかな
263 【東電 64.0 %】 (東日本):2011/06/25(土) 05:31:14.86 ID:pIBIiDhH0
>>252
さすがに機種までは当時の関係者でもない限り分からないと思う・・・
とりあえずサイン波の出るアナログシンセ(勿論ソフトシンセでもOK)なら似たようなの作れる。
テルミンで頑張って演奏してもいいかもしれない。
264 【東電 64.0 %】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 05:31:36.41 ID:eITrv4ch0
犯人はかみさん
265名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 05:31:58.13 ID:L0N6ntfF0
震災前BSでやってたのになぜかやらなくなったな
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 05:32:06.06 ID:81yvNKsy0
>>250
あの車プジョーだったのかw
267名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 05:32:19.15 ID:73qwEC9M0
>>259
犯人の女の人の目が飛び出てポロっと落ちるんじゃないかと心配になった。
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 05:33:08.81 ID:m+B10L4P0
ダイジョーブ マイ フレンドの人か
269名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/25(土) 05:34:32.44 ID:vL1OwA8B0
あの曲を口笛でしようとするんだけど
二つ目の音で余裕で挫折する
270名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/25(土) 05:38:02.70 ID:EIpMAKqY0
>>267
ものすごいシャープな推理で犯人を
追いつめて逮捕
でも実はちょっとインチキしてたっていうのが
良かった
一回しか見れてないから詳しくは憶えてないけど
また見たいと思わせるものがあるな
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 05:38:02.68 ID:TTKsLOAl0
わかっちゃいるけど好きな人興味ある人の訃報は何ともいえない気分になる
272名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 05:40:26.44 ID:73qwEC9M0
>>270
インチキじゃなかったらコロンボじゃない!!
大体1作目から思いっきりインチキですからね。
273名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 05:41:15.53 ID:0U4a4ITMO
ピクシブで早速か
274名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 05:43:20.34 ID:73qwEC9M0
>>271
まあもう83歳だったそうだし、痴呆も来てたみたいだからしょうがないんでしょうね。
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 05:43:26.63 ID:v7zW4pyuP
「 ウチの神さんがね、アタシを呼ぶんですよ
 早くコッチ来いって じゃ、失礼します 」


あ、そうそうって一旦引き返してこいよぉぉぉぉぉぉ;;
276名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/25(土) 05:45:00.13 ID:Oe1MFBxC0
いつものパターンじゃなくて
24みたいなやつあったよね?
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 05:45:01.29 ID:DLBeVTl80
>>12
ですよねw
278名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/25(土) 05:45:13.72 ID:EIpMAKqY0
>>272
結構、犯人をはめてたっけか?w
あー放送してくれないかなー地上波で(チラッ
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 05:47:27.47 ID:JW5MP+5Y0
ブックオフでコロンボ探すかな…
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 05:49:48.66 ID:RuZn6zou0
最初に犯人が解るタイプってネタバレされても大丈夫だよな
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 05:50:04.53 ID:zb/m1/IW0
ピーターフォークって声が高いらしいな
吹き替えのイメージと相当違うらしい
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 05:50:38.19 ID:JW5MP+5Y0
ニコラスイケイジの映画にチョット出てたよね
283名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 05:50:40.00 ID:KvOBKY/k0
アルツハイマーが発覚してからのピーターフォークの後年は忘れられたスター
284名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/25(土) 05:53:00.06 ID:EIpMAKqY0
ベルリン天使の歌にも
本人役というかコロンボ役で出てたなあ
やはりなんかカリスマというかふいんきあった俳優だな
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 05:54:05.98 ID:L0N6ntfF0
70年代はアメリカ
もっとも勢いあった時代だからいいドラマや映画がいっぱいあったな
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 05:54:30.07 ID:TTKsLOAl0
相棒はコロンボのオマージュだよな
287名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 05:55:18.71 ID:55DdJ8Ud0
うおおおおおおおおおおおおおおお(`;ω;´)
288名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/25(土) 05:56:40.52 ID:5uBbXxUR0
別れのワインで、カッシーニがワインセラーの空調を切った理由がわからない。
あのカッシーニが命よりも大事なワインを危険に晒すなんて余程の理由があるはずだが。
死亡時間をごまかすためとも思えないしなー。
289名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 05:57:38.19 ID:73qwEC9M0
>>278
もうハメまくり
自分の上司もハメる
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 06:00:31.86 ID:MsRlaLVf0
>>288
うろ覚えだが落雷による停電じゃなかったっけ?
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 06:00:52.54 ID:TTKsLOAl0
吹き替えは小池さんじゃなきゃ派はジョーの子守唄聴いてどう思ったんだろうか
俺はどうしてもコロンボの姿が浮かんで笑っちゃった
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 06:05:54.09 ID:OevQE2qmi
ここまで、ここを過ぎず
293名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 06:06:01.78 ID:kek2aHEg0
仕方ないとはいえ残念だ
294名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 06:10:03.39 ID:0IlFLaD/0
合掌
なんかどんどん亡くなっていくな・・・
295名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/25(土) 06:12:45.90 ID:5uBbXxUR0
>>290
いや自分でスイッチ切ってるよ。
で、その後ラスベガスへ行ったんだが、たまたまその日が記録的な猛暑でワインが全部死んでしまった。
スイッチを切った理由もわからなければ、コロンボがなぜそこに目をつけたのかもわからない。
この話は人間ドラマとしては名作だが、ミステリーとしてはちょっと解せない感じ。
296名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/25(土) 06:19:14.52 ID:8EZq2p6l0
デッテッテッテッ デッテッテッテッ デッテッテッテッ テッテッテッテッテッ ズンチャカズンチャカズンチャカズンチャカ
ピューイーーュ ピューイーーュ ピューイーーュ ピュゥゥゥゥゥゥゥゥゥウ
297名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/25(土) 06:19:21.11 ID:SHvuY/fcO
マジかよ?
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 06:22:02.76 ID:OevQE2qmi
>>295
あれ窒息死させる為だよ。
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 06:24:06.99 ID:v6A+7Vua0
>>295
俺も同じ事を考えてた

蒸し殺しする為か??
何で空調きったんだろ?って
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 06:24:51.90 ID:8jZN83oR0
ej04
301名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 06:25:54.82 ID:7oBdum7WO
鬼警部アイアンサイドや刑事コジャックも良かったよな。でもコロンボが一番好きでした。合宿
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 06:29:33.87 ID:Lz4UVrjC0
別れのワインの決め手はたしかに疑問だけどなぜか感動する
ハメるといえば高官を部屋ごと引っ掛けるのは楽しかったな
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 06:32:37.66 ID:L0N6ntfF0
犯人に捜査の協力をお願いする

犯人はコロンボの風体で見くびって自論を展開する(当然自分に有利なように)

このパタンが多い気がする
304名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 06:34:01.63 ID:E6TxGnZ10
>>125
おっと。特攻野郎Aチームを忘れてもらっては困るな。
Aチーム。コロンボ。TWENTYFOUR。この三つだけは吹き替えじゃないと違和感を感じるなー
305名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/25(土) 06:35:51.03 ID:XFPLnR3k0
ぷーぴー↑ぴゅーぷーぴー↑←ここで出ない。あれ吹ける人居ないだろ
306 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (北海道):2011/06/25(土) 06:35:55.39 ID:vYLQzhnu0
特攻野郎Aチームを知らないやつは一度でいいから見ておけ
面白いかどうかは別として流石だなと思わせる作品
日本でこんなバカみたいなのつくるやつはいないw
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 06:36:41.03 ID:RjB79rMe0
>>55
初代の吹き替えの小池朝雄は早死にしてるけどな
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 06:40:10.95 ID:qgLG/hHW0
>>9
あれ、よく訴えられないな…つか見ていて恥ずかしい。
古畑に限らずドラマ、映画、コミック、大人気作品だとか国内賞受賞作品の中にも、かなり訴えられてもおかしくないレベルのパクリものがいっぱい…かなり恥ずかしい。
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 06:40:47.48 ID:gkiZIJbi0
>>306
違うべくベクトルで馬鹿作品は
アメリカの比ではないぞ。
310名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 06:40:51.15 ID:7/X45RK00
ご冥福をお祈りします(´;ω;`)
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 06:43:53.68 ID:L9ky50nm0
>>286
どちらかというとホームズじゃね?
312名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/25(土) 06:44:52.58 ID:bElEV5jH0
>>306

それがああいう連中でも南部へ行くと本当にいるんですよ

http://www.realtree.com/img/500/funny_atv.jpg
313名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 06:46:32.34 ID:3GHoJNxi0
長生きだな
314名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/25(土) 06:46:48.74 ID:brafV0DqO
残念です
ご冥福をお祈りいたします
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 06:49:46.36 ID:iM5xUmWv0
合掌
316(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM (島根県):2011/06/25(土) 06:55:10.63 ID:PrTcgt+70
缶コーヒーのCMでテーマソング流れてた何年か前
また金曜ロードショーでやってほしい
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 06:55:33.40 ID:1AomBDdE0
一家だんらんの番組だったな。。。
それ思い出すと家族に会いたくなった
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 06:59:16.87 ID:2IYxkbah0
ゴッドファーザーの曲とテーマソングがかぶる
319名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/25(土) 07:02:11.21 ID:XkOAL2d60
コロンボシリーズって一回も見たことないなあ
テレビでやってたときに実況スレみたら、いきなり犯人の名前書き込んでるやつがいて
ムカツイたんで、それで見るのやめちゃったよ
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 07:09:39.81 ID:oiTmECQ30
>>87
コルク抜きのカートリッジとか全然知らない頃に見たから意味不明だった
後に母親に聞いてようやく理解したわ
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 07:12:45.51 ID:K0nolx1e0
>>257
うちは親父だわ。BSですげー見てた
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 07:14:54.53 ID:XdXSV7pG0
ちょっとさー、追悼番組まとめようぜ
まだ各局組んでねえか?
323 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (関西地方):2011/06/25(土) 07:15:21.87 ID:4Ab3prdD0
マジでーーーーーーー
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 07:17:10.53 ID:bulin7cC0
アクションはないけどヒーローものだったな
浮浪者とかに間違えられながら油断してる犯人を追い詰めていく
コロンボがかっこよすぎ
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 07:18:59.50 ID:d0dj/YPR0
カミさんが死んだ(振り)の奴はあったけど
コロンボ自身が死んだ振りってのは斬新だな
一体どういうやって犯人を追い詰めていくのか想像もできないぜ
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 07:23:03.72 ID:5X3YMIIA0
今の海外ドラマはこういう単純なのが無い。
クリミナルマインドみたいに気持ち悪い犯罪者しか見てないドラマばかりで、
変な親父がグレッグ指示してドヤ顔を毎回決め込んだり、お前が1番頭おかしいだろと突っ込みたくなる。
327名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 07:30:30.44 ID:73qwEC9M0
>>290
窒息死させるために空調を切った。
本来ならそれほど暑くなる時期ではないので、大丈夫だと思っていたけど季節外れの猛暑があってワインがだめになってしまった。
そのことに気付かせるために、コロンボは犯人を食事に誘って。。。
328名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 07:30:52.35 ID:0E9u3Nzf0
グレートレースのマックスがコロンボだと知ったときは衝撃だった中学の頃
ttp://www.youtube.com/watch?v=7eV0Ponwlsw&feature=related
329名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 07:31:39.03 ID:kH6Tu4BL0
>>22
MIBの続編の方が見たいんだが。
330名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 07:34:37.46 ID:D4Z3gHpd0
でも、俳優って悲しい部分もあるよね。

音楽家や絵描きだったら、
仕事以外でも「ちょっと絵を描いてみて」とか、「ちょっと演奏してみて」なんて要望にも応えられるけど、
ピーターフォークに「この難事件を推理してください」とか、「刑事時代の面白い話を」なんて言われても、
何も出来ないからね。

シュワルツネッガーに「逃げたライオンを捕まえてくれ」とか言っても無理だし、
所詮、監督やカメラマンやスタッフに支えられた虚業だから、
現実との乖離に結構悩むのではないだろうか?
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 07:35:32.19 ID:oiTmECQ30
>>330
は?
332名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 07:36:53.32 ID:ADXV+lzJ0
>>330
スーパーマン助けてーって悩んだスーパーマン役の人もいたとか
333名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 07:36:55.99 ID:uvtknKlq0
DVDボックス1期発売時に買えなかったの思い出した
結構後に再販されてそのとき買ったんだよな

ご冥福をお祈りします
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 07:37:19.75 ID:6EoDDpGJ0
結構な年だったんだな
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 07:37:53.00 ID:T73XUhL20
ロボットが出てくる話は爆笑した
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 07:38:13.26 ID:r7YfKqlo0
ぎゃあああああああああああああああ
黙祷
337名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 07:39:21.25 ID:HLJrbL/d0
338名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 07:40:00.94 ID:4KLFF+100
うちのカミさんがね
以外にもうちの甥っ子がね
もよく使う
BSNHKハイビジョンで一昨年だっけシリーズやってたけど
今年ハイビジョン版を一気にやらないかなぁ
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 07:40:25.62 ID:b0ZBe5G10
>>124
これって枠のテーマ曲なんだよな。
火曜サスペンス劇場とか土曜ワイド劇場のオープニング曲みたいな。
340名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 07:40:27.23 ID:kt5KeMx40
>>319
コピペか?
341名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 07:42:20.86 ID:6xFnshcO0
え、まだ生きてたんだ
とっくに亡くなってると思ってた
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 07:43:57.71 ID:YcA8sF280
マーク・ラファロに2代目のコロンボを演じてほしいな。
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 07:44:48.10 ID:1h480DSr0
>>12
泣いた
344名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 07:44:50.24 ID:d0dj/YPR0
>>319
何が面白いのか一瞬考えてしまった
”いきなり犯人の名前〜”ってところがキモ てことでいいんだりょな
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 07:46:11.15 ID:8chV5HT70
もうこんな年だったんだなあ
346名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 07:46:39.77 ID:HLJrbL/d0
たぶん声優が亡くなったときに本体も亡くなったイメージが付いてるんだよ
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 07:46:54.33 ID:qmiNxY6X0
うちのかみさんがね
348名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 07:47:18.91 ID:7kxXYw5N0
乙であります。

ヲレの小指がですね…
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 07:47:43.44 ID:scdBVw+C0
チリビーンズっていうものの存在をコロンボで知った
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 07:48:06.25 ID:MJ1xvZWT0
>>326
Endgame
とか
The Mentalist
とか
351名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 07:48:06.88 ID:Ii6+bdmB0
最初に犯人が分かってる推理ドラマってのが斬新だったな
古畑任三郎がこの手法を丸パクリしてたな
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 07:48:43.83 ID:iiEl5uXHP
娘がニューヨーク市警にお勤めのピーターさんか
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 07:48:51.65 ID:kWJRlT140
うちのカミさんがね・・・
って向こうでもMy Wife なんちゃら・・・とか言ってたの?
354名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/25(土) 07:49:11.97 ID:KUXDfoVJ0
うわあああああああああああああああああああああああ
好きだったから結構ショックだあああああああああああああああ
355名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 07:49:17.20 ID:NvBb8Edq0
おまえなんぞはおっぽりだしてやるぞー!!!!
356名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 07:50:03.70 ID:6xFnshcO0
>>349
俺も俺もー、チリコンカーン^^
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 07:50:09.89 ID:a902rZbF0
古畑任三郎のパクリ
358名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 07:50:38.76 ID:7kxXYw5N0
溶ける糸とか

葉巻爆弾をロープウェイで〆る作品が好きですよ。
359名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 07:51:29.82 ID:fJnYj3QB0
追悼企画立てそうなBS、CSってどこよ?
360名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 07:52:06.53 ID:73qwEC9M0
>>357
定期的に出てくるな
361名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 07:52:40.79 ID:7kxXYw5N0
>>357
不定期にしろって。
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 07:53:00.98 ID:iiEl5uXHP
>>351
40年以上前からやってて斬新てそれ以前何を見てたんだよ?
363名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 07:53:16.56 ID:4KLFF+100
カミさんが多趣味
364名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 07:53:33.54 ID:7kxXYw5N0
カミさんのシリーズもあります。
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 07:53:42.56 ID:NaNYQCdH0
うあああああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
366名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 07:53:43.20 ID:QGqy2v4G0
>>330
セガールさんはガチで犯罪者捕まえています。
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 07:54:20.06 ID:abkoRTru0
>>330
例えが何かおかしくないか
俳優なら「〜〜の演技してみて」ってのが妥当だろ
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 07:54:38.41 ID:NvBb8Edq0
おもしろいねーw ろくなカードも持たずに大勝負に出たヘタな ギャンブラーを見てるようだ
369名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 07:55:20.00 ID:7kxXYw5N0
>>330
でも視聴者のボクが仙台教諭撲殺事件と滋賀mixi偽装殺人事件を解決したからいいじゃないか

このさきもがんばるぞお いっぱーいあるKARAネ。
370名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 07:56:07.50 ID:73qwEC9M0
>>363
カミさんが好きな人はみな犯人
371名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 07:56:37.63 ID:7kxXYw5N0
京都の感覚はきけんなみやび
372名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/25(土) 07:57:48.15 ID:KUXDfoVJ0
>>364
なかった
そんなのなかった
373名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/25(土) 07:59:33.48 ID:Oe1MFBxC0
義眼欲しい
374名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 07:59:33.66 ID:1h480DSr0
ガチで寂しい。予想以上
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:01:37.12 ID:1uFrnks70
小池朝雄
山田康雄
小山力也

あたりはもはや作品の一部だよな
もちろん相乗効果なんだろうけど
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 08:02:05.45 ID:0XUnCx770
>330
http://gigazine.net/news/20110412_seagal_police_24hours/

実録スティーブンセガール警察24時を見るべし
377名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:02:20.53 ID:7kxXYw5N0
あそうーかあ あたしゃいつもこうなんですよ、いえね…
378名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 08:02:22.19 ID:Lu4UOCsh0
ウチのカミさんがねぇ
379名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 08:02:48.44 ID:09RKKYWs0
勢いなさすぎて気づかなかった
コロンボおつ
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 08:02:58.46 ID:GJjJzDpR0
>>366
僕ファンなんですよスタローンさん
381名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:03:16.43 ID:7kxXYw5N0
刑事ロボコンと呼んでくれるとうれしいかなっ。
382名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 08:03:18.44 ID:09RKKYWs0
カミさんは存在しない
383名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 08:04:44.07 ID:0HYkY2k40
正直パクリだと言われている『古畑任三郎』の方が面白かった。
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:04:48.61 ID:1uFrnks70
カミさんのシリーズはすぐ終わっちゃったよな
もとはどうか知らんが
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 08:04:55.16 ID:0yPFPfaq0
コロンボだけはこの人でないとダメ
リメイクは、永遠にないわ。
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 08:04:55.99 ID:iiEl5uXHP
こりゃ金曜ロードショーコロンボくるな
4週連続とかつっこんでくる
387名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:05:35.42 ID:7kxXYw5N0
古畑はそんときゃ面白いけど…記憶に残ってるのは。舞台の月の作品がある。
388名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 08:06:01.26 ID:09RKKYWs0
>>43
鉄拳の平八じゃなかったのかよ
389名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/25(土) 08:06:04.44 ID:bElEV5jH0
390名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 08:06:06.40 ID:jDEGfZ5x0
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 08:06:06.46 ID:VLic04Sx0
2代目コロンボは、なだぎでおk?
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 08:06:29.61 ID:eoVIpdj/0
改めてみると結構苦しい話が多いよね
10本に1本くらい面白いのがあるけど
393名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:07:20.94 ID:7kxXYw5N0
そそそそそそそそ

電気タイプライターの話だいすき。みんなあれで犯行予告してくれ。
394名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 08:08:01.94 ID:bulin7cC0
>>386
ないない、今の民放は自局絡みの宣伝と韓流タイアップ以外目もくれない
395名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 08:08:04.49 ID:73qwEC9M0
>>387
もろ祝砲の挽歌のパクリのやつね
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:08:42.16 ID:b0ZBe5G10
一番最初のやつはスーツビシッと決めてビシビシ犯人に突っ込むキャラだったんだよな
397名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:08:45.26 ID:7kxXYw5N0
なんとか将軍のコレクションだけノベルスで読んだ

オチがせつないぞ。
398名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:09:07.27 ID:7kxXYw5N0
殺人処方箋
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:09:19.84 ID:b0ZBe5G10
>>394
BSならあるかも
400名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:09:50.23 ID:7kxXYw5N0
構想の死角ってあったよね。
401名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 08:10:56.34 ID:arRNpX8FO
http://orz.2ch.io/p/-/pele.bbspink.com/sm/1298808364/
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1298808364/

人の不幸を喜び低学歴を馬鹿にするこの妄想決めつけ糞貧乏高校生に鉄槌をあたえてやってくれ
イライラしてんだわ俺
402名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 08:11:15.07 ID:l6J+ygwl0
>>386
でも、別れのワインは放映されないんだろうなあ。

二枚のドガの絵
溶ける糸
構想の死角
殺人講義

あたりか?
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:12:15.60 ID:r6ByG+ED0
チリってなんだか食べて見たかったが
アオハタのボークビーンズの缶詰めに七味かけて食ったら納得した。
それほどのものでもない。
404名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:12:48.07 ID:7kxXYw5N0
写真の現像回があるんだけど

聞いたね?今聞いたねきみ。のミスリードオチはくいたりなかった。
405名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:13:20.40 ID:7kxXYw5N0
>>403
ロンドンのユースホステルへいきたまえ。おいしいよう。
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 08:13:56.71 ID:o571NjFoi
作中に実際にかみさんが出てきたことってある?

コロンボの話の中だけ?
407名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 08:15:07.11 ID:73qwEC9M0
>>402
別れのワインが放送されるときは、
「飲酒運転は法律で禁止されています」なんてテロップが流れたりして
408 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (長屋):2011/06/25(土) 08:15:18.58 ID:+qOToOIA0
アラン・アーキンと共演した「あきれたあきれた大作戦」が面白かった。
409名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/25(土) 08:15:44.90 ID:T/1+AR5J0
小池朝雄が死んだ時点で俺の中のコロンボは終了してたよ
410名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:17:02.44 ID:7kxXYw5N0
ジョージ・C・スコットだっけ パットン大戦車団の。天国で歓迎のパイ投げ合戦してるよね。
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:17:03.04 ID:r6ByG+ED0
どの作品の名作だ。好きなのは「忘れられたスター」
412名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 08:17:05.31 ID:09RKKYWs0
>>165
これが気になるわ
413名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 08:17:46.57 ID:09RKKYWs0
Amazonで売ってるDVDBOXって声優オリジナル?
414名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 08:18:12.87 ID:L4TsABib0
え〜、私、 ロス市警のコロ〜ンボっていいます。
お忙しいところ申し訳ありません。
あの〜、これは関係者の皆さんに聞いて回ってるんですがね。
あ、いや、いつもの事でして。 手続きってやつです。手続き。
え〜、あなたこの人・・(ゴソゴソ)
え〜と、あれっ?、おかしいな。確かここ・・
あっ有った有った。
あなたここの>>1って人知ってますよね。  
それとあなた昨日の晩、何処に居ました?
・・・そうですか。それじゃこれで失礼します。
あ〜、ど〜もすみません。
それとあと、もう一つだけいいですか?
これは、どうも私もチンプンカンプンでしてねぇ。
その・・・
何故、>>1がこんな駄スレ立てたか?って事なんです。
415名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/25(土) 08:18:34.32 ID:cTKkn+JFO
アルツハイマーになってからの写真は見てて辛かったなぁ…
合掌
416名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 08:20:58.78 ID:09RKKYWs0
何年か前にトリビアがこの人に取材に行っててその時ヨボヨボになってて寂しくなった
417名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/25(土) 08:21:03.27 ID:bElEV5jH0
>>403

この豆なしのデニソンをアマゾンで探して食べてみてください

http://www.hometownfavorites.com/Dennison-Chili-No-Beans-15-oz/productinfo/HFSO407/
418名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/25(土) 08:22:02.75 ID:b8kXFQXU0
逮捕率は100%だけど有罪に持ち込めたのが果たして何件あることやら
まあコロンボさんだけの問題じゃないがw
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:22:48.32 ID:r6ByG+ED0
そもそも「殺人は法律で禁止されています」ってテロップを出さないと。
現場じゃ禁煙は常識だし、DNA採証の点から見てもモジャモジャ
アタマにシャワーキャップ必要だな。
420名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 08:23:51.79 ID:ad2/Hefa0
うあああああああああああああああ。゚(゚´Д`゚)゚。
ヤダヤダ死んじゃヤダ。゚(゚´Д`゚)゚。
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 08:24:22.03 ID:skwnIkWy0
トンデモ本でこのオッサンがフリーメーソン扱いされててワロタ
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 08:25:07.55 ID:LU8O7lVS0
コロンボおもしろいよな
423名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 08:25:12.22 ID:OAJHmCStO
引きこもりの俺にコロンボはどんなアプローチかけてくるんだろ?
外でいや偶然ですなーとかないし。インターホン鳴らされても、カメラ見てバレバレでも居留守使う奴だし。
424名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 08:25:20.50 ID:bulin7cC0
>>418
そう言った後まあそれはご愛嬌って水野晴男も言ってた。
インテリの犯人を落とすことで自供頼みって基本線だからw
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 08:26:09.53 ID:Y+yHI18SP
かみさんに惚れて天使やめたんだよな
426名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 08:26:11.30 ID:jUNjGRlYi
>>1
マジか。
続編どうするんだよ。

ご冥福を祈ります。
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:26:55.90 ID:r6ByG+ED0
>>423
インターホンのカメラの前で火を焚いて「火事だー」と叫ぶ。
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:27:52.84 ID:VQhW35o20
>>423
いつのまにか室内に居て灰皿を探してるってパターンかも
429 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 08:27:55.61 ID:cEE3J0Iz0
>>418
忘れられたスター
430名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 08:28:32.89 ID:8EIxFeFEO
これは哀しい、淋しい
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 08:28:40.54 ID:ADXV+lzJ0
>>407
殺人シーンでは「殺人は法律で禁止されています」ってテロップが
432名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/25(土) 08:29:46.06 ID:bElEV5jH0
433名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 08:29:51.89 ID:ad2/Hefa0
おい、無印商品のチリコンカンが売ってないじゃんか
どうすんだよwwwwww
どこかかえるところない?
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 08:30:37.78 ID:Y+yHI18SP
壁に塗り込んだ死体のポケベルが鳴ったのには燃えた
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:31:27.73 ID:agjhgSTS0
死んでないよ
さっきバーニーの店で朝からチリ食ってたよ
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:33:05.29 ID:/Gzka8il0
だいたい初対面で犯人のアタリつけるところが恐ろしいw
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:33:32.70 ID:6zVXJQxT0
なんてこった
別れのワインは超名作
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:34:19.13 ID:r6ByG+ED0
台本に書いてあるから初対面でも犯人が判るんだ。
439名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/25(土) 08:34:23.02 ID:gtbUi6XsO
かみさん
440名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 08:35:16.06 ID:zE8Vgj0h0
ついにこの日が来たか
刑事コロンボは今でも俺の中で海外ドラマNo.1
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:36:09.10 ID:VQhW35o20
別れのワインも大好きだが、美人秘書(トウは立ってるが)に言い寄られてもゴニョゴニョ理屈つけて
拒否った点が解せない。一体何が不満なのだエイドリアン
442名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 08:36:51.24 ID:XjMtuRoQ0
>>17
NBC放送ドラマ枠の「Mystery Movie Theme」
コロンボのテーマ曲じゃない。
443名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:36:59.57 ID:7kxXYw5N0
>>438
実はオギャーと生まれたときからでくわす事件と犯人を全部知っているのだ
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:37:03.42 ID:6zVXJQxT0
朝鮮ドラマなんかやるくらいならコロンボ再放送してくれよ
445名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 08:37:07.85 ID:73qwEC9M0
>>428
それだろうな。
コロンボの世界では部屋や車に鍵かけるって概念がないみたいだし。
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 08:37:21.27 ID:DX4FKRs/0
来週の午後ローで特集やってほしいなあ

24一挙放送なんていらんわ
447名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 08:38:02.23 ID:rjpzZTquO
コロンボ以外は口の悪い役で出てた
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:38:10.08 ID:uCE8fn8rP
コロンボって各話の邦題が優れているよな
449名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 08:38:15.01 ID:HCYxd6Od0
>>441
ワインしか興味ないオタクって感じを出しつつ実は
ゲイだったんだろう
450名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 08:38:21.60 ID:73qwEC9M0
>>441
言い寄られたから、刑務所に逃げる決心がついたともいえる
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:38:41.85 ID:gcrAu02O0
遺族のカミさんさんはどうなってしまうの
452名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/25(土) 08:38:48.00 ID:p0qkZ8PI0
ぶっちゃけ日本語吹き替えの声優さんが神なだけで
字幕で見るとつまらんよねこれ
453名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/25(土) 08:38:58.57 ID:+XkZqPw5O
マジかい。。大好きだったなぁ。。安らかに。

合掌。
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:39:19.22 ID:r6ByG+ED0
別れのワインの犯人は007でも悪役だった。
ドナルド・プレザンス
455名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:39:51.84 ID:7kxXYw5N0
ドナルドサザーラントとの対決みたかった
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 08:40:22.89 ID:ad2/Hefa0
2枚のドガの絵が好き(´・ω・`)
457名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/25(土) 08:40:34.74 ID:REBhrXZC0

「忘れられたスター」もよかったな
盛りを過ぎた女優が再起を図るんだけど
脳がやられてて、自分が夫を殺したことも覚えてないんだよね

アルツハイマーか・・・自分がコロンボ演じたこと最後まで覚えていてくれたかな?
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 08:41:58.26 ID:gfthvrNz0
ぶっちゃけコロンボより古畑の方が面白いよね
459名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/25(土) 08:42:03.11 ID:ZDXIdloD0
刑事コロンボって最後は自白じゃなくて
コロンボのトリックで犯人自身が自分が犯人だと証明させるために
色々工夫するのが面白い
460名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/25(土) 08:42:25.09 ID:YEwNnVWN0
>>452
そういわれるとあの声と口調がいい気がしてくるな
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 08:42:49.76 ID:MsRlaLVf0
あの世でロバート・カルプと仲良くやってるんだろうな・・・
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:43:36.33 ID:t/0I+V5s0
カミさんの謎は天国に持って行かれてしまったか・・・
ご冥福を

ところで名探偵登場の再放送まだかね?
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 08:47:24.39 ID:HCYxd6Od0
権力の墓穴もよかったな
犯人にでっち上げられそうになったこそ泥と協力して
最後に上司をはめるとこはしびれる
464名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:47:28.88 ID:7kxXYw5N0
スルースで気分を害したぶんアメリカ人のおなのこのハートを盗んで溜飲を下げようっと。
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:48:18.63 ID:H48/FHCk0
犯人がどれも金持ちの成功者ってのがいいんだよね
どことなく品を感じさせるドラマだったな
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 08:49:46.77 ID:Qx6TF1Pz0
地味にショック
467名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 08:50:02.99 ID:Qe5GB9nCO
AXNミステリーで毎週月曜欠かさず見てるw

魔術師サンティーニと、ジョン・カサベデスが指揮者なのと、
ラサンカさんって歯ぐきババアが出てくる話しが妙に好きだw
468名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 08:50:21.44 ID:NSfdb213O
溶ける糸を観て、あんなに怒るコロンボにビビった。
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:50:28.20 ID:KJ8+Bky30
え?去年亡くなってなかったっけ??
470名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/25(土) 08:51:06.77 ID:HUK/prEaO
あれ?もうとっくに亡くなってなかった?

???
471名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:51:26.14 ID:7kxXYw5N0
医者には極悪人がいるからね。
472名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/25(土) 08:51:37.23 ID:F6O4Xb3mO
コロンボは「いつ犯人がわかったのか」の答え合わせがなくて終わり方がさっぱりしてるよな
古畑に比べてそこがちょっと不満
473名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 08:52:24.79 ID:EJ9G8nzI0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:52:31.39 ID:VQhW35o20
>>449 >>450
勿体無いなぁ、「エデンの東」のヒロインなのにあれ
475名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:52:43.08 ID:7kxXYw5N0
コロンボって常に初対面で犯人がわかってるっしょ。あとは一般人の説得材料を探しているだけ。
476名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 08:54:22.16 ID:nOFMXIIp0
まじかよ・・・
最近見ないと思ったらアルツハイマーだったんだな
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 08:54:24.28 ID:Ku0EteVp0
>>409
ですよね
478名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 08:54:27.56 ID:KTSMuFe10
おれコロンボのまねして
上とじのメモ帳使ってる
479名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 08:54:45.31 ID:XjMtuRoQ0
ぼけてコロンボやってたことも忘れてるのは知ってたが。
ご冥福をお祈りいたします。
PETER
FALK
AS

COLUMBO
480名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:54:52.06 ID:7kxXYw5N0
をれはきたないかっこしてる。
481名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 08:56:22.94 ID:CE6pIAIZ0
泣きそう
482名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 08:56:44.91 ID:E7rx1/n80
まだ生きていたんだなっていう感じが逆にするけどな。
483名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 08:57:22.18 ID:7kxXYw5N0
こう

アインシュタインとコロンボとカートコバーンをかけあわしたるっくすお採用しています。
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 08:57:42.48 ID:aP3GdvwbP
自分を馬鹿にしているエリート達をひょうひょうと追い詰めていく姿が痛快で面白かったなあ
追悼放送で新・刑事コロンボを深夜にでも流してくれないかな
以前久しぶりに見たくなってレンタルを探したんだけど、TUTAYAにもDMMにも置いてなくて困った
485名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 08:58:08.30 ID:73qwEC9M0
>>474
でも喧嘩するたびに
「だれがあんたを助けたと思ってんの?
今から警察に言ってもいいのよ。」
なんて言われたら、まいっちゃうでしょ?
486名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 09:01:42.03 ID:MfwMgSvC0
「別れのワイン」は評判良いみたいですね
検死ごまかすためのクーラーのスイッチ切るトリックはなるほどと思った
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:01:57.47 ID:VQhW35o20
>>485
そしたらまたワインボトルでぶん殴ってワインセラーに(ry
488名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 09:02:21.14 ID:7kxXYw5N0
>>486はUSAなのでは。
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 09:03:17.93 ID:cglShE2l0
追悼でコロンボ放送しないかなあ
490名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 09:09:44.91 ID:D9YN+e2T0
>>484

どこに言っても秀才ばかりに会ってねぇ。
刑事になるのも容易じゃないと思ったもんでした。

あたし、考えたんです。

連中よりもせっせと働いて、もっと時間掛けて本読んで
注意深くやればものになるんじゃないかってね。
なりましたよ。
491名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 09:10:05.76 ID:uS7XytAo0
>>409
俺もそうだけど、石田太郎は頑張ってたと思う
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:10:35.41 ID:eOY5oGiH0
なんか、時代は流れてんだよな。
まだ、自分が死ぬって意識してないな。
493名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 09:11:20.69 ID:JDpAJy600
・゚・(つД`)・゚・ 
494名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/25(土) 09:12:29.67 ID:4mU2CG8/O
ご冥福。ああ、久々に観たいな
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 09:12:32.74 ID:WJFU4kTG0
小池朝雄の最高傑作は蘇る金狼の背任社員。
成田三樹夫との絡みは最高にクズで良かった。
496名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 09:16:28.91 ID:tmOdmVU7O
残念
俺的にコロンボは逮捕された後に有罪になるかとか
推理、落とし方が苦しいとかじゃなく
地位も名誉もプライドも高い犯人に汚い手を使ってでもまいったと言わせる(思わせる)ところが好き。
死の方程式とか、パイルD-3の壁とか、二枚のドガの絵、じゃかいもの奴(指輪の傷跡)だっけ?なんかが好きだな。
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 09:17:29.81 ID:U3tZexa/0
コロンボは金持ちいもない貧乏人が見て溜飲を下げるだけのの嫉妬番組で非常につまらん
498名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 09:19:48.47 ID:HCYxd6Od0
>>497
そんな歪んだ見方初めて見たw
499名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 09:23:16.53 ID:B+d9lZYO0
>>219
コーヒー豆といえばコロンビア コロンビアといえばコロンボ ってことかな
500名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 09:23:58.90 ID:7kxXYw5N0
>>497
金持ちが自分の能力と政治力にうつとりして完全犯罪だってできるぜという傲慢に染まるから使者が来る

現実の日本もそうなんでびっくりしてます。あばくぞプチエンジェル。
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 09:24:44.17 ID:jFWw/+zq0
ええええええええええ
またBSで1年コロンボとやって、フォーク出演作品とドキュメントでもしてくれ
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:27:00.38 ID:H48/FHCk0
犯人が金持ちの成功者だからいいんだよ
しょーもない貧乏人のチンピラが犯人だったら萎える
503 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/06/25(土) 09:29:02.74 ID:LYNWMJ8j0
コロンボが警察の突入班と一緒に銃持って
家の中に入っていくシーンってあっよな

普段の様子からは銃を持ってるような雰囲気を出してないから、あのシーンは印象に残っている
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:32:05.46 ID:Fd7Mhj+l0
残念だなあ
別れのワインを飲もう
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 09:32:15.65 ID:Yz9/+UPc0
>>308
あれをオリジナルって思ってるやつ多いよな。
チョンやシナを馬鹿にできないレベル。
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:32:45.14 ID:CjPeBMFV0
うちのカミさんがね
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:34:14.84 ID:ja2vrHSx0
また人類の宝がひとつ無くなったか
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 09:34:42.54 ID:0XUnCx770
古畑はテーマ曲もほとんどマイフェイバリットシングスのパクリだしな。
509名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/25(土) 09:36:23.84 ID:nPoFiL1tO
名刑事だよな
ご冥福をお祈りします
510名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 09:38:33.42 ID:7kxXYw5N0
どうなの

やっぱり菅さんはプチエンジェルは守るよぼかあそりゃあなので大安心?
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:38:49.38 ID:H48/FHCk0
暴力描写や性描写が無いから親と安心して見れた
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 09:39:29.34 ID:0XUnCx770
あの名作ドラマシリーズが復活!

「女刑事 コロンボのかみさん」

乞うご期待!
513名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 09:39:37.45 ID:cTd4p6o30
うちのかみさんと今夜食事の約束をしてるんだ
514 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 74.4 %】 (catv?):2011/06/25(土) 09:40:34.20 ID:2t10g1d70
えええええええええええ
ああああああ!!

好きな俳優さんだったのに・・・
515名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 09:41:29.76 ID:7kxXYw5N0
>>513
実はうちの家内と今夜食事の約束なんてものをしちまいましてね、こりゃあたしのがらじゃないんだが。
516 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 74.4 %】 (catv?):2011/06/25(土) 09:41:58.46 ID:2t10g1d70
>>22
コロンボはピーター・フォーク以外ありえない
517名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 09:42:41.10 ID:S97Qjtoz0
ピーター・オトゥールかと思った
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:44:04.33 ID:Fd7Mhj+l0
>>512
ミセスコロンボっていうドラマはある
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 09:47:07.14 ID:0XUnCx770
>>518
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ミセス・コロンボ

マジでか(笑)
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 09:47:28.71 ID:4vYGcbE60
一つの時代が終わったな
名優だった
合唱
521名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 09:48:00.89 ID:pbbzaUst0
信濃のコロンボといのもある
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 09:48:01.74 ID:1gVDNztb0
(ー人ー)
523名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 09:49:19.32 ID:aP3GdvwbP
まぁ俳優としての使命は完全に全うしたし、自分の仕事に思い残す事は無いですよね…
あとはせめて心安らかな眠りであったことをお祈りするばかりです
アーメン
524名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 09:49:30.66 ID:QQf/c/9cO
貴重な『同じ誕生日』だったな。。。



ご冥福をお祈りします
525名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 09:50:53.47 ID:DuWMet22O
>>521
ベーシストで嫁シスト
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:51:40.39 ID:e4+0Py6eP
>>500
うっかりわろたw
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 09:53:41.80 ID:Vqrnk/uj0
警部マックロードもよかったよな
528名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/25(土) 09:53:58.73 ID:wOJQM1Lz0
コロンボだけの一発屋だろ
529名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 09:54:03.06 ID:cTd4p6o30
>>515
センスいいな

bluerayって出ないのかな?
530名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 09:55:46.24 ID:9QmksMZcP
本当のコロンボのテーマというのはコレ
冷ややかな曲で寒いよな
http://www.youtube.com/watch?v=dRBWG0nBdyw
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 09:57:44.83 ID:ByjzByUE0
>>15
さらに「事件記者コルチャック」もいたよな?
俺もパチもんだと思ってたら意外と面白くてワロタ
532名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 09:57:45.78 ID:7kxXYw5N0
うむ

日本のテーマ曲は推理テレビ枠全体のテーマ。
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 09:59:24.61 ID:n7Mt8HGt0
で、おまえらはいつしぬの?はやくしねよ
534名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:00:36.37 ID:7kxXYw5N0
またそういう無理目に果敢に挑んじゃって

もうその章は終わったよ。
535名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/25(土) 10:01:15.36 ID:ybNkIRso0
CSで放送又は、DVDにして欲しいもの、ロックフォードの事件メモ(名古屋章)、600万ドルの男
お願いします。
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 10:01:17.40 ID:xXbpJl7A0
うちのカミさんがね、は英語だと My wife said... かな?
名訳だと思うわ。
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 10:01:23.54 ID:xgelGZqa0
コロンボの最大のチートは犯人と最初に会話できること
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 10:02:54.03 ID:xgelGZqa0
つかまだ生きてたんだな
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 10:02:55.07 ID:DLYFg32yP
関西人が訳したら嫁はんだったのか
540名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 10:03:03.41 ID:C3OCl8oxO
またその釣りかよ
一体何回同じネタで釣ろうとするんだ

って思ったら本当に死んじゃったのか…
541名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:03:31.59 ID:7kxXYw5N0
大阪人は探偵する側じゃなくて殺す側。
542名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:03:53.52 ID:7kxXYw5N0


関西人はでいいんだわ。
543名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 10:04:11.25 ID:P06JxIWUO
片目義眼でチビのイタリアンが、役者目指して成功するって凄いよな
544名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 10:04:33.98 ID:MsRlaLVf0
アトランティスから来た男を再放送してほしい。
NHKだったと思うが・・
545名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:04:44.30 ID:7kxXYw5N0
義理堅いなおい。
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 10:05:01.98 ID:DLYFg32yP
ベルリン天使の詩によればロサンゼルス?の天使だったのだ
547名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:05:31.24 ID:7kxXYw5N0
アトランティスから来た男泳ぎで実際に前に進むんだよね。オリンピックに採用したらいいよ。
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 10:06:35.65 ID:UJ+49VzH0
カックラキン大放送
549名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 10:06:54.35 ID:P06JxIWUO
>>67
別れのワインが名作
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 10:08:10.67 ID:llFWFFbK0
マジでか、子供の頃、家族で良くみてたよ。
あの頃が一番楽しかったな。
ご冥福を祈ります。
551名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/25(土) 10:08:53.20 ID:kc8Q2YVY0
警部補だっけ?
552名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/25(土) 10:09:21.13 ID:jORf0rDc0
コロンボは古畑任三郎のパクリ
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 10:09:38.95 ID:t/0I+V5s0
別れのワインも好きだが祝砲の挽歌もいいな
あのカタブツの校長が素敵で
554名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:10:48.36 ID:7kxXYw5N0
まだ完全に決着ついてないんだけど

日本に実際に居るワルがさ よくある勧善懲悪路線に世情がのったことについてどう思ってるのかね。


あれほど勧善懲悪は嘲笑しておいたのにって愛人JKの乳首吸い付きながら思っててJKは心ここにあらずのそいつ
見ながらこのひともそろそろ潮時なのかなとか思ってて。
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 10:11:53.66 ID:DLYFg32yP
忘れられたスタでのタキシードの着こなし
556名無しさん@涙目です。(静岡県)(静岡県):2011/06/25(土) 10:12:14.00 ID:iaRJ+Ekm0
ドイツ映画「ベルリン天使の詩」に”ピーター・フォーク役”で出演してた。
未見の人は是非観るべし。
彼は死んだのではない。ただ”故郷に帰った”だけなのだと自分は思うことにしている。

「見えないが……そこに、いるね?」と主人公の天使に片手を差し出すシーンは本当に鳥肌が立った。
557名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:13:24.80 ID:7kxXYw5N0
みなくてよかった!

ヘザーグラハムのバッドトリップ観ればいいよ

あれの全体像を把握できたらコロンボ最終試験合格。
558名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 10:14:01.63 ID:P06JxIWUO
ちなみにフルネームは、フランク・コロンボ
559名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 10:14:01.17 ID:C5uI5Fka0
>>142
荻昌弘さんを忘れたふりはここまでだ
名探偵登場の地上波初登場も月曜ロードショーじゃなかったかな
ハードボイルドなゲイの探偵役だったっけ
560名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 10:14:14.52 ID:OnrYRGQU0
最近は痴呆が進んでたんだよな
その前は同年代のババア口説いて元気一杯って話だったのに
ご冥福
561名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:15:28.58 ID:7kxXYw5N0
フランクはゲルマンのフランク王国が由来 兎に角率直な国民性。

フランスは未だに昔はよかったなあしている。ラテン民族のくせに!欧州複雑怪奇なり。ほんのちょっとの愛。
562名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/25(土) 10:15:41.64 ID:F3IZap+g0
>>551
うん。日本語訳だけは語呂がいいからという理由で警部。
上院議員候補とかCIA支局長とかロス市警次長とか凄い面々を逮捕した経歴があり、
IQトップクラスの犯人に「あなたの知能指数は極めて高いでしょうな」と感嘆させるほどの天才なのに、
年取ってからもずっと警部補のままなんだよな。
昇進を拒否してわざと低い階級のままにしているとしか思えんw
563名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:16:47.47 ID:7kxXYw5N0
犯人はたいがい傲慢なんでね

なめられてやるとよくぼろを出す。
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 10:17:34.99 ID:DLYFg32yP
殺しの序曲の天才対決
終盤犯人を黙って見つめるシーン
565名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 10:18:22.23 ID:9QmksMZcP
ちなみにピーターフォークはユダヤ系で、イタリア系ではないのな
566名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 10:19:50.45 ID:o7ps19fL0
小池朝雄じゃないとしっくりこないんだよね
567名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:20:09.87 ID:7kxXYw5N0
ユダヤ人のわけがない

ユダヤ教徒なだけだべ。
568名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 10:20:44.93 ID:V3t6+NbT0
推理と対決 刑事コロンボ研究
http://tanokura.web.infoseek.co.jp/columbo.html

ここくわしいよ。
コロンボの魅力は色々あるけど、あの年代のLAの上流社会の生の記録として、物凄くよくできている。
ビンテージカーもすばらしい。
追体験でしかないけどLAに住んでいたので、マリブやヴェニスビーチ、ベルエアといった場所の栄華と
虚無が美しく定着されている様子に、郷愁を感じる。
569名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/25(土) 10:22:43.92 ID:JqB0eEqu0
>>78
自分で試飲して墓穴掘るって話だよな

あれは名作
570名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 10:22:59.95 ID:3Tv2pI1o0
へぇ子供の頃から右目は義眼だったんだ。
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20110625027209a
571名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 10:23:23.10 ID:P06JxIWUO
犯人が上流階級ばっかりで、家具とか家とか見るのも面白いよな
当時の日本人は、こういうドラマ見て憧れたんだろなあ
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 10:23:56.71 ID:DLYFg32yP
今だともっとマイノリティに気を使って黒人とかアジア人とか出すんだろうなあ
573名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/25(土) 10:24:10.89 ID:62YrhCku0
>>151
実はコロンボはカローラに乗り換えてた。
http://www.youtube.com/watch?v=fhbZ3MLmbhU
574名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:24:32.03 ID:7kxXYw5N0
兎に角アメリカ人ってのは

説明上手なんだよ。ありとあらゆる説明の仕方を精通している(性的な意味で

相手の理解に主眼をおいている。日本人はわかるやつだけわかって。常にそう。
575名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 10:25:09.97 ID:9QmksMZcP
>>567
ニューヨーク州オシニング生まれ。父親はロシア系ユダヤ人、
母親はポーランド=チェコ=ハンガリー系ユダヤ人。
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 10:25:14.45 ID:DLYFg32yP
そーいやとにかくワインは冷やすもんだと思ってるのはあのトラウマのせいだ
577名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 10:25:58.98 ID:X9ichKsU0
古畑任三郎のパクリやってた人だよね。
578名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:26:25.58 ID:7kxXYw5N0
>>575
ハンガリーは時折天才が出る土壌

レオ・シラードとフォンノイマン。ラプソディー。
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 10:27:52.21 ID:H8m9b40T0
うちのカミさんは?
580名無しさん@涙目です。:2011/06/25(土) 10:28:35.87 ID:9BmW6Mel0
おそらく生涯で初めてテルミンの音を聴いたのがコロンボのテーマ曲だわ。
581名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 10:28:46.60 ID:7ANSNacC0
コロンボは最初から犯人と手口がわかってる
それにコロンボがどう辿り着くかを観るドラマ

頭が良いとかイケメンとか美人とかの犯人相手に
冴えない中年が奮闘するってのもあまりなかったな
582名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/25(土) 10:30:06.50 ID:RDXOr4R30
全員集合を見せたくない親に、無理矢理見せられたコロンボ
半べそ書きながら、初めて見たのが白鳥の歌だった

コロンボに一生ついていくと誓いました
583名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 10:31:36.36 ID:uxfSbRyA0
英語よくわかんないけど、ドラマの中ではピーター・フォークはイタリア訛りで喋ってたの?
584名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 10:33:02.39 ID:73qwEC9M0
>>582
最後のセリフがしびれる

でも、コロンボが言うほど犯人は善人ではないのだが。。。
585名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 10:35:06.22 ID:uxfSbRyA0
>>556あれはすごくいい。
ピーター・フォークが本当に元天使に見える。あの個展の絵はピーターが描いたんだろうか。絵が上手いと聞いたことがあるけど。
586名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 10:35:45.51 ID:BgGUOG7U0
>>582
全員集合は9時まででコロンボは9時からだろ
587名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 10:37:39.12 ID:GJmli32N0
徘徊してる画像は残酷すぎた
588名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:38:20.30 ID:7kxXYw5N0
この先大河が平清盛で

よしボクもNTRをしつつコキュの男に手を差し伸べられる厚みのある男になろうっていう田吾作が生じるんでな

まあその…善人ぶってもだめ。
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 10:39:12.57 ID:DLYFg32yP
刑事コロンボ初見を語ると
NHKで見たか、民放で見たか、BSで見たかで年がばれる・・・・・
590名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:40:00.68 ID:7kxXYw5N0
金曜ロードショーだよね。すてきなオープニングだったよ。まああのかなすぃーいVer.も時代そのもの。
591名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 10:40:18.62 ID:kQxRnIxO0
なんか加齢臭がするなこのスレ
592名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 10:41:05.80 ID:73qwEC9M0
>>591
最新式のPCですか?
593名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:41:17.14 ID:7kxXYw5N0
おっとお踊りチョンまで雀忘れず

なつかしのメロディーはだいすきよ!
594名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 10:41:49.06 ID:xSnlzuof0
>>38
ミセスコロンボは酷かったな
推理もろくにない3流アクション・サスペンスで
595名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:43:45.12 ID:7kxXYw5N0
なんていうか 昔の歌もまだ効くかやっぱり試したいお年頃なのね。生涯思春期。
596名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 10:43:57.34 ID:RxyDxSCS0
>>389
ジェインウェイ提督・・・
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 10:44:03.05 ID:UX+5Wy7L0
ああ、それと、もうひとつだけ・・・
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 10:45:12.73 ID:1l5acvZc0
旧シリーズよりも新シリーズの方が好きなマイノリティ派
599名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:45:29.63 ID:7kxXYw5N0
いいですか、あんたはこの時間に駐車場に確かに居たと言っている、しかしそれはありえないことなんです。どうしてだかわかりますか。
600名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 10:45:51.92 ID:W1kLZndR0
「祝砲の挽歌」のリンゴ酒と、「逆転の構図」のカメラが印象に残ってる
601名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/25(土) 10:45:55.11 ID:XARx+gjQO
ワインの話がクサい
602名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/25(土) 10:45:57.01 ID:RDXOr4R30
>>586
少なくともウチは8時
603名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/25(土) 10:46:59.37 ID:lwkDgk110
>ミセスコロンボ
網タイツ姿の90度おじぎを後ろから撮った場面だけ覚えてる
家族の会話が一瞬消えたww
604名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:47:12.87 ID:7kxXYw5N0
みんなどうすんの、半島が統一したら。

普天間、グアム案が再浮上したけど。
605名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 10:47:38.53 ID:r0i/4OKP0
うわぁまじか
606名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 10:47:39.00 ID:H48/FHCk0
昭和天皇がコロンボ好きでよく見ていたという逸話がある
607名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 10:48:08.79 ID:7kxXYw5N0
なんてゆーか

終わった なにもかも じゃないと思うんだよね。
608名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 10:48:18.48 ID:BgGUOG7U0
>>602
ああ「一部地域」か。
なんかゴメンな
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 10:49:11.44 ID:DLYFg32yP
大泥棒を演じた映画「ブリンクス」のラジオで流れた予告CMを
小池朝雄がコロンボ調でやってたのがなんか面白かった
610名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 10:50:01.38 ID:uxfSbRyA0
織田裕二が、ピーター・フォークとドラマで共演したことがあるのを知っているのは俺だけですよね。
611名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/25(土) 10:50:23.17 ID:fyw5I0Fm0
うちのカミさんがね、
ピーターのファンなんだ
612名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 10:50:53.35 ID:73qwEC9M0
>>608
NHKだから、全国同じ時間だったと思うけど。。。
調べようと思ってコロンボ本を見ようとしたら、かみさんがどこかにしまってしまったみたいで見つからない。。。
613名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 10:51:17.51 ID:U6e5hQS90
>網タイツ姿の90度おじぎを後ろから撮った場面だけ覚えてる



ミセス・コロンボ様、是非こちらのスレへ

是非、是非、出して欲しいエッチな「フェチ写真集」を考えてみよう。 ただの裸とかいらねーし
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308963927/l50
614名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 10:51:23.03 ID:73qwEC9M0
>>611
ピーターも殺人犯に。。。
615名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/25(土) 10:52:50.58 ID:RDXOr4R30
>>598
コロンボは第7シーズンで見るのやめた(〜策謀の結末)

このシーズン最初の作品、死者のメッセージ の犯人、
ミッチェルおばちゃんは、みょーに可愛かったなw
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 10:54:44.97 ID:GsScIFPZ0
なんだこの腐った水は!
617名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 10:57:26.87 ID:P06JxIWUO
ペロリン天使の舌ってポルノあったよな
618名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 11:04:00.87 ID:6kp7Mvaz0
こいつの葉巻の吸い方は間違っている。
619名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 11:04:18.97 ID:pjWpeMTl0
NHK教育の世界名画劇場でコロンボよくやってたな〜
ご冥福をお祈りします
620名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 11:04:35.23 ID:7kxXYw5N0
放送中に指摘すればいいのに。
621名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 11:05:47.85 ID:KTSMuFe10
>>617
何でもあるんだなw
そんなメジャーな映画でもないのに
622名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 11:07:58.93 ID:Cnphhm5K0
天使も死ぬのか
623名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 11:10:56.77 ID:7kxXYw5N0
ミニシアターが市民権得たのってそんときじゃん。一応マイルストーン。
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 11:11:13.38 ID:oq6VqMW00
>>252
口笛んとこはARP Odysseyじゃなかったっけ
625名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 11:11:22.32 ID:oDmwxTr90
>>60
囮で女性警官がニセのカミサンを演じたことがあるはず。
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 11:12:03.04 ID:IHo7/qt80
銭形警部は刑事コロンボの模倣から始まった。

納谷吾郎さんも泣いている><。
627名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 11:12:50.60 ID:oDmwxTr90
>>84
胃癌で死ぬやつと、スパイのコメディしか知らないな。
ああ、なんか日本の2時間ドラマに出たことがあるはず。
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 11:15:48.90 ID:UU2/ZlXz0
何故か以前にコロンボ死去って記事見た記憶があったから
もう亡くなってると思ってたが小池朝雄の訃報記事の記憶と
ごっちゃになってたんだな
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 11:16:07.14 ID:IHo7/qt80
90年頃やってたコロンボは白髪だけど
いい味出してたなぁ^^
630名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/25(土) 11:16:16.32 ID:RDXOr4R30
>>625
女性警官が、犯人の愛人役(死んだふり)したのは知ってるけど
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 11:19:33.36 ID:Kzc3FtYf0
田村正和が時代劇でべらんめぇ調だったのには驚いたぞ
何一つ間違ってないんだが驚いた
632名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 11:19:56.29 ID:IHo7/qt80
銭形のトレンチコートはガチ コロンボだもんなぁ。

コロンボ → クルーゾ警部 → 銭形 → 青島

刑事ドラマ トレンチコートの歴史。
633名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/25(土) 11:24:13.42 ID:RDXOr4R30
>>632
コロンボのはレインコートじゃないの?
いやトレンチコートとの違いとか、知らないんだけどさ
634 【東電 80.3 %】 (福岡県):2011/06/25(土) 11:25:02.62 ID:pCndBxwA0
刑事コロンボ名シーンとか記憶に残らないのはワンパターンだから?
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 11:26:21.44 ID:FHC7AcHL0
>>67
「溶ける糸」
ミスタースポックも見られて二度おいしい
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 11:29:54.88 ID:IHo7/qt80
>>633
言い方は悪いけどホームレスみたいな
トレンチコートを着て探りを入れる。
トレンチコートを着た殺人科の刑事
最初のドラマだったなぁ。
FBIとかはレインコート。
637名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 11:30:24.26 ID:ckiKba0c0
カミさんだけ残して死んだか・・・
638名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 11:31:31.98 ID:VC8Ns/UV0
もうボケてたんだな
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 11:32:02.02 ID:gL4n4qTl0
「殺人課?あれは単なる事故ですよ?」
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 11:32:36.96 ID:8rWVAkoc0
「ルーサン警部の犯罪」の小説が面白い

犯人はしばしばコロンボをうだつの上がらないボンクラだと思い込むが、
この名探偵ルーサン警部を演ずる俳優氏はコロンボの知性を見抜いて、
互いを好敵手として丁々発止やり合う。
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 11:32:49.42 ID:IHo7/qt80
ダーティーハリーのハリーキャラハンと
刑事コロンボは刑事ドラマの頂点だな^^
642名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/25(土) 11:33:08.90 ID:c6tjd+pR0
残念やなー
643名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 11:35:00.61 ID:oCUrCxU90
>>1
あーあ・・・
死んじゃったんだ
残念だ
644名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 11:35:04.45 ID:i71rlccd0
おお、コロンボ警部(補)が亡くなったか
寂しいねえ
 
これから俺が見てた有名人が亡くなっていくんだな
645名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 11:35:50.62 ID:i71rlccd0
>>636
コロンボのはレインコートだよ
646名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/25(土) 11:36:28.52 ID:Td3sBAFL0
>>632
青島はモッズコートではないかと
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 11:36:39.38 ID:IHo7/qt80
ロスアンゼルスの殺人課と言えば
刑事コロンボですよ。
あれっ。ダーティーハリー^^
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 11:36:59.39 ID:WjZ22L0Z0
あのレインコートはピーターフォークの自前
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 11:37:21.27 ID:IeQgYJoN0
カミさんの話の段階ですでに作り話で独身だと思ってた
650名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 11:38:52.32 ID:i71rlccd0
因みに雨の降った日に、レインコート忘れてくるw
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 11:39:31.06 ID:JhGFI7bD0
去年か一昨年にBShiでやってたの途中からでも録っておくべきだった・・・
652名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/25(土) 11:39:48.75 ID:DLwe8vvq0
BSで追悼コロンボするのかな
最近まで何回も放送したばかりなのに
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 11:40:19.57 ID:IHo7/qt80
ピーターセラーズもこの世にいない。
あれっ。クルーゾ警部^^
654名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 11:40:53.08 ID:i71rlccd0
最近BSでやってた新コロンボは、最後の1話だけ放送してないはず
あれ手に入ったらコンプリートなのにやれよな
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 11:41:32.48 ID:WjZ22L0Z0
一回だけ、カミさんが買った変なコート着てる回があったよな。
すぐに着なくなるけど
656名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 11:43:03.26 ID:IHo7/qt80
殺人課の刑事はビックマグナム片手に持つか

ホームレスみたいな格好になってしまったorz。
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 11:44:35.86 ID:FHC7AcHL0
>>649
その可能性ある
実在するなら、亭主にあんな格好させてる時点でロクな女房ではない
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 11:45:25.25 ID:WjZ22L0Z0
コロンボの奥さんが活躍するドラマもあるよ。
659名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 11:47:29.66 ID:F0cDkc4b0
>>658
あれ別人
660名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 11:47:37.28 ID:i71rlccd0
>>657
かみさんが応募した豪華船クルーズに当ってるし
船員は奥さん見てるからいる
661名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 11:50:09.02 ID:pjWpeMTl0
カミさんって手か足だけ映った事あったんじゃなかったっけ?
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 11:50:22.95 ID:FHC7AcHL0
>>658
あれはコロンボの脳内ファンタジーだと思っている(`・ω・´)

>>660
きっとコンパニオンだ
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 11:51:25.06 ID:WjZ22L0Z0
>>659
ほんとだ。今ウィキペディアみたら、揉めに揉めて、
結局ミセス・コロンボは、コロンボ夫人とは別人という設定になったとある。
しかも途中から姓も「キャラハン」に変更って。
しかしそのキャラハンじゃダーティーハリーやん。笑える
664名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 11:53:06.50 ID:i71rlccd0
最終回ちゃんと作って
超美人ぽい嫁さんの後ろ姿チラッとやるぐらいのサービスがあっても良かったなあ
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 11:56:50.11 ID:WjZ22L0Z0
発掘された「策謀の結末」の小池朝雄版、DVDになってんだっけ?
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 11:59:43.13 ID:IHo7/qt80
90年頃のコロンボは銀河万丈さんと言う事になるのか。
667名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/25(土) 12:10:00.21 ID:+u+BBtAM0
俺がガキンチョの頃に親戚のおじさんが大ファンでねえ
あんな小汚いおっさんのなにがいいのやらと思ってたんだが
俺もおっさんになって久しぶりにBSで見たらそりゃもう面白いのなんのってね

…ご冥福をお祈りします('A`)
668名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 12:14:51.61 ID:oDmwxTr90
>>664
正直、ブクブクのイタリア人のカミサンしか想像してなかった。
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 12:18:34.35 ID:FHC7AcHL0
>>627
ヒッチコックミステリーで見たことがある
金持ちの老婦人をたらしこんで殺す犯人役だった
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 12:19:17.43 ID:F0cDkc4b0
>>688
人によってイメージ違うから最後までちらりとも出さなかったのかもね
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 12:20:06.20 ID:keaQzvVs0
近いうちに追悼で金曜ロードショーでコロンボ刑事放送するだろうな
672名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 12:20:22.02 ID:pjWpeMTl0
犯人って聞いてもいない事ベラベラ喋るんだよな
答えを用意してるから何度聞き返しても怒らないそこでコロンボは犯人だと気付く
673名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 12:20:56.10 ID:D8Uiw7/L0
本物の天使になってしまったのか……
674名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 12:22:24.25 ID:4oYprS6q0
NHK、再放送やってくれないかな。全話録画したい。

初めて見たのは、女の人を催眠術(暗示?)で飛び降りさせちゃうヤツで怖かったなぁ。
あとは、忘れられたスターが好きだった。
そういや、忘れられたスターといえば、いつだったかのドラマで
全く同じオチ使われてたのがあって、途中から萎えたの思い出した。
あれ、どのドラマだったかな・・・
675名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/25(土) 12:23:35.37 ID:+u+BBtAM0
NHKは今年の3月までBSで放送してたし難しいだろうなあ
というわけで日テレに任せた
676名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 12:23:44.50 ID:5PIX4IIL0
ご冥福…

>>664
ミセスコロンボやってただろ
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 12:23:56.79 ID:nT2Q6m280
my wife has huge vagina
678名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/25(土) 12:24:09.49 ID:vQYvyl6fO
かみさん
679 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【Dnews1306776024914490】 (長屋):2011/06/25(土) 12:27:41.18 ID:wdGNABzF0
コロンボってどんな時間帯にやってた?
全然記憶にないんだが
680名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/25(土) 12:28:17.88 ID:/z6oIdB50
アルツハイマーで徘徊老人になったコロンボ
http://labaq.com/archives/50986102.html
681名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 12:35:03.35 ID:H48/FHCk0
>>672
コロンボが自分が気づいた気になることを犯人に話すと何故か犯人はそれに反論するんだよな
黙ってりゃいいのにさ

「あたしはどうもその点が腑に落ちないんですよ」
「コロンボ君、私はそうは思わないな」
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 12:37:09.13 ID:BeSbqUGX0
コロンボは幾らネタバレされても問題ないから
おしゃべりな知り合いと一緒に見ても揉めないという素晴らしいドラマ
683名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 12:38:22.52 ID:dce2JMvR0
自分が壊れていくなんて経験したくないな
684名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 12:41:37.18 ID:HLq8/YT/0
最後に見たのは映画NEXTのちょい役だったな

やっぱ悲しい
685名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 12:47:33.10 ID:i71rlccd0
>>668
みんなそう思ってるところに、ギャップで美人出してくるだろ的予測

まあ今更言ってもだけどな・・
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 12:50:59.81 ID:HLq8/YT/0
ルーテナントだから警部補なんだよねゴロ悪いけど
687名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 12:58:53.86 ID:fl2FzhbX0
コロンボ観るとしたら吹き替え?字幕?どっちが良い?
688名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 12:59:34.53 ID:73qwEC9M0
>>687
まあ吹き替えだろうね
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 13:00:47.69 ID:OTIXc/xr0
古畑がオリジナルだと思ってる奴がいるんだろうな
690名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/25(土) 13:01:05.97 ID:wrudpV390
ベルリンの天使の役がよかった。
691名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/25(土) 13:01:44.15 ID:RBW2GCx10
>>671
すれば、どのエピソードだろう。

俺は、祝砲の挽歌 だな。
犯人に魅力のあるストーリーが好き。
692名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/25(土) 13:03:57.89 ID:RBW2GCx10
すみません、もう一つだけ・・・
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 13:03:58.83 ID:Vzd4ntS40
ダーティーハリーのほうが分かりやすくて良い
気に入らなきゃぶっ殺すところが特に良い
694名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 13:04:30.35 ID:vjptYwog0
古畑がオリジナルだよな
695名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 13:06:38.38 ID:73qwEC9M0
>>689
みんな釣りだろう
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 13:07:44.09 ID:HLq8/YT/0
今改めて見直すと、ガキの頃分からなかった部分が見えて面白いんだよな
イタリア系のチビで小汚い刑事が、西海岸のハイクラスの知能犯を追い詰める

ファッションとか犯罪に使われるギミックも時代がかってて面白い
特に女のファッションが今見てもすげーオサレなんだよ
697名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/25(土) 13:07:58.33 ID:RBW2GCx10

死因はなんだ?殺し か?コロンボ呼べよ!
698名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/25(土) 13:09:39.28 ID:2m/3l1MA0
コロンボvsミスタースポックがよかった
699名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 13:09:56.14 ID:yRiIuKbY0
うちのかみさんがね、
700名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 13:12:14.65 ID:LtH4tzIs0
ミスチャンで今もやってるけど、当たり外れが大きいんだよな 作品の
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 13:12:51.99 ID:i71rlccd0
コロンボvsフランク・ドレビンもあったな
702名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 13:14:16.44 ID:aLATNYLP0
なんかボケちゃってて娘が市かどっかに財産の管理依頼してたみたいだよね
703名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/25(土) 13:16:20.03 ID:Cd6nJ/KH0
神さんのところに行ったのか
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 13:17:56.84 ID:F0cDkc4b0
>>692
コロンボさんいい加減にしてください
忙しいと言ったでしょう!
705名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 13:19:17.61 ID:7QtUKeVX0
>>15
刑事コジャックはハードボイルド風刑事モノで全然違う
706名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 13:20:27.77 ID:TEnR/Tws0
昔は日テレの深夜でアホみたいに放送してたよな
最近はないが
707名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 13:21:49.75 ID:lAkbuZ930
刑事コロンボのフォークしか知らなくて、ヴェンダースの映画で
再会した時は懐かしくて泣きそうになった

アーメン
708名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 13:29:30.62 ID:5WF6jNLB0
好きな俳優がまた一人・・・
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 13:36:50.75 ID:lk6ozPqc0
残念だがこれを機に新シリーズのDVD-BOXの2以降を再開してくれないかな
710名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/25(土) 13:42:30.54 ID:XCeHpOny0
コロンボが偉大なんじゃなくて、コロンボの声優が異常に上手かっただけ
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 13:43:38.16 ID:IHo7/qt80
>>705
飛ばない豚は ただの豚だ!!

森山周一郎
712名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 13:47:12.80 ID:7kxXYw5N0
かっこいいとは、どういうことさ。
713名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 14:00:25.08 ID:wRXIT/gB0
これは残念
ご冥福をお祈りします
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 14:11:38.45 ID:oNiUw5+o0
ってゆうか10年ぐらい前に死亡ニュースでてなかったっけな?逆にまだ生きていたのかと意外。
715名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 14:11:50.39 ID:MsRlaLVf0
>>663
でもオープニングに流れる
家の前に留めてある車もプジョーだし
買ってる犬も同じなんだよなぁw
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 14:13:33.95 ID:/QpbviaG0
うちの神さんがね…

コロンボ大好きでした
ご冥福をお祈りします(-人-)
717名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/25(土) 14:16:20.64 ID:f9lmh/Ef0
>>632,633
あれ確かダストコート

ドッグは実際のフォークの飼い犬
新〜に出てくるドックはその子供
このドラマ見てバセット飼った
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 14:19:21.20 ID:IHo7/qt80
水野晴郎の司会で金曜ロードショーの

刑事コロンボ やってるだろうなぁ。
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 14:20:57.57 ID:IHo7/qt80
坂上みき イラネ。
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 14:29:50.66 ID:VJd5f1ze0
bsで少し前にやったばっかだけど何個か選んでやってくれないかな
721名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/25(土) 14:46:50.06 ID:2wGrygYg0
死者の身代金までしか見たことがない
722名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 15:11:46.56 ID:QQdhPRL70
このスレオヤジ率高過ぎだろこれw

そういう俺も最近あの独特なOPのヒュ〜ヒュ〜音が
テルミンによって奏でられていたという事実を知ってワロタ世代
タイトルロールの70年代っぽいイラストも好きだった
もう一度地上波で第一回目からやってくんねえかな
723名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 15:13:24.21 ID:JAWhrNnL0
ご冥福をお祈りします
724名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 15:14:33.17 ID:QQdhPRL70
懐かしのオープニングテーマ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5185608
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 15:19:45.83 ID:E4g9OVHg0
味あったよね
70年代のイメージの一端
726名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 15:20:12.41 ID:QQdhPRL70
「殺人処方箋」より抜粋
天才殺人犯に無能な警察は勝てないと言われて

「頭はいいが、素人ですからね。一遍こっきりしか経験してないわけです。
ところがあたしらにとって殺しとは、仕事でしてね。
年に100回は経験してます。
ねえ先生、こりゃ、たいした修練です」
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 15:20:51.51 ID:rBFfunWF0
>>330
ピーターフォーク以外の人にコロンボやってみてくださいとか
渥美清以外の人に寅さんやってくださいって言ったところで
所詮パチもの扱いしかされないだろ?
そういうことだ
728名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/25(土) 15:21:09.30 ID:etXDTU4sO
>>648
あのコート自前なのかw
知らなかった
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 15:21:52.20 ID:rZm75o5o0
ああ、とうとうこの日が来たか…
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 15:23:42.84 ID:nxfoXrhOi
うちのカミさんがね
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 15:24:24.44 ID:YgyYkCYe0
>>722
今もケーブルテレビのAXNでやってるだろ
地上波しか見れないオッサン黙れよ
732名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 15:24:52.27 ID:QQdhPRL70
>ピーター・フォーク氏は35年もの間、警部補の役をしており、その後も映画などに多数出演しています。
>彼の独特のあの凝視のしかたは、彼が3歳のとき患った悪性腫瘍のため入れた義眼が理由です。

片目だったのか・・知らんかったわ
733名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 15:25:13.75 ID:YgyYkCYe0
>>711
刑事コジャックだよ。そいつは
734名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 15:26:39.78 ID:QQdhPRL70
>>731
へー
じゃスカパー!のミステリチャンネルでもやってるかな
契約してるから調べてみよう
735名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 15:28:26.29 ID:haDHp9nqO
ああ…コロンボ
お悔やみ申し上げます。
736(´・ω・`)(チベット自治区):2011/06/25(土) 15:29:25.06 ID:BeHWKVFq0
ID:7kxXYw5N0は>>574のことを実証したいのか知らんが、
何言ってるかさっぱりわからんよね
737名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/25(土) 15:29:27.49 ID:pjaVeMUm0
あの古畑のパクリか
ご冥福を、で誰?
738名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/25(土) 15:31:28.19 ID:pjaVeMUm0
ttp://www.youtube.com/watch?v=KvkKX035484
ゴーストバスター!
739名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 15:31:45.19 ID:QQdhPRL70
>>736
半角岩手さんだからな
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 15:33:00.13 ID:rZm75o5o0
>>737
ピーター・フォークはコロンボだけじゃないからさすがに無理があるだろw
741名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 15:40:12.44 ID:QQdhPRL70
>コロンボは怖がりで解剖、手術、残酷な殺人の写真を見ることすら好まない。
>ただし、嘔吐したり気を失うほどでもない。
>ギロチンで首を落とされた現場では、死体を見ないようにしながらであるが現場検証をこなしている。(第46話「汚れた超能力」)

グロ現場は苦手だったんだな
意外
742名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 15:56:31.09 ID:asUc6J8F0
・ミセスコロンボ

コロンボのカミさんのTVドラマ
こっちは旦那(コロンボ)が出て来ない
何気に面白かった
743名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 16:05:49.81 ID:l0kAXxxIP
ご冥福を
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 16:06:28.73 ID:GPMhEMxQ0
(´・ω・`)楽しませて頂きました
ご冥福をお祈りします
745名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/25(土) 16:07:56.61 ID:uXC+98fH0
ここのチリはうまいんだよ
746名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/25(土) 16:23:49.12 ID:9r3gTpUD0
劇中小物としての車がこれほど生きているドラマもないな
50sプジョーってのがなんとも粋だ
747名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 17:13:35.64 ID:6ypD9+vO0
今夜 紹介するのは刑事コロンボです。




映画って 本当にいいモノですねぇ。
水野晴郎。
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 17:17:06.84 ID:eTf0g5V10
ビデオ屋いってくるかな
ビールも一緒に買い込んで今日はコロンボ三昧の夜にしよう
 
合掌
749名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 17:18:03.75 ID:JzJUxOIs0
なんJで聞いてびっくりした
ショックだな
金曜ロードショーか日曜洋画で放送してくれ
750名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 17:25:46.80 ID:7kxXYw5N0
>>736
ありゃそう、あなたわからないんだ。しかし心配ご無用ですなあ、あたしにもあなたがなに言ってんだかさっぱりわからない。
あなたあたしの作品観てます?観てない。あそう。となると、なぜあなたがここにいるのかということが、こいつぁ謎ですなあ。
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 17:26:14.31 ID:sXADvzRw0
2009年の正月からBS-hiで全作放送してくれて録画もバッチリ残した。
ただ一作品、初回放送日に二話連続放送分の二話目だけ録り逃した。
豪華客船のロバートボーンが犯人の話。
これだけで良いから再放送してくれ
752名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 17:27:55.75 ID:7QtUKeVX0
DVD借りてくればいいじゃん
と思ったけど
もしかしてないのかな?
753名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 17:32:54.46 ID:7kxXYw5N0
>>739
あなた彼氏のお仲間ですか?道理で計算したように息がぴったりなわけだ、あたしゃてっきり、
韓国人のかたがいやがらせにやってきたのかと勘違いしちまいましてね。ウチの家内もあんた
そんなに他人を疑うもんじゃないといつもあたしに言うんですが、あいにくこいつぁあたしの性分なんです。

ご理解いただけたようで。
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 17:34:39.28 ID:l63YHUgp0
子供の頃、洋画劇場で刑事コロンボがきたときはがっかりしてた記憶がある。
もっと違うやつが見たいと思ってたのにかなりの頻度でコロンボがきた。
古畑が好きになって、刑事コロンボのオマージュだと聞いてこっちも
見るようになったな
755名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 17:43:55.77 ID:7kxXYw5N0
あたしの医者のデービッド叔父さんが話してくれたんですが聞くところによると韓国っていう国には
推理小説というジャンルが一切ないそうですなあ。ええ、一切です。その話を聞いてあたし思ったんです。なんだかおわかりですか。
そうです、それで韓国には知能犯罪も一切ありません。ええ、これも一切なんです。すばらしい国ですな韓国という国は。
756名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/25(土) 17:46:02.31 ID:PK0tTyVlO
親父がこれ好きだったから一緒に観てたなあ…
懐かしい
757名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/25(土) 17:51:36.23 ID:z3dTg1ct0
ご冥福
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 17:52:05.02 ID:M2jKAdeN0
おすすめは

逆転の構図
別れのワイン
魔術師の幻想
あたりどうでしょう
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 17:56:20.33 ID:DLYFg32yP
>>680
三船敏郎も晩年・・・
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 18:00:20.92 ID:G0KpTv1B0
今年死にすぎだろ
761名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 18:08:38.36 ID:L0N6ntfF0
ワインのやつ借りてきたよ
空調のとこよく見てみるわ

あとけっこうでかいレンタルゲオなんだけど
全巻貸し出し中になってなかったわ これからバンバン借りられるのかな
762名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 18:10:38.70 ID:nucx9JS00
古畑「あ!この問題刑事コロンボでやったやつだ!」
763名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 18:22:02.18 ID:Q+zvPThf0
部屋を入れ替えたやつが凄かったな
「実は部屋違うんですよ」みたいなの
一言で終わらす幕切れの見事さ
764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:22:31.98 ID:H48/FHCk0
あんたがやったんだ!あんたしかいないんだ!!
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 18:27:17.92 ID:DLYFg32yP
何教で葬儀するの?ユダヤ?
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 18:31:29.24 ID:M2jKAdeN0
>>763

「権力の墓穴」だね
あれもいい作品だった
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 18:31:35.02 ID:793dJE2X0
南無
今回初めて死人商法に手を出すかもしれん
768名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 18:32:24.82 ID:E7rx1/n80
ピーター・フォーク死亡 有名人のコメント
http://matome.naver.jp/odai/2130895442278825601

コメントしている奴らの読むと「二枚のドガの絵」ってのが評判いいな。
769名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 18:32:53.10 ID:E7rx1/n80
>>767
なんか買う気なん?
770名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 18:34:18.38 ID:7kxXYw5N0
をれはねー 幕切れは葉巻爆弾のロープウェイのが一番好き。犯人観念の高笑い続けてコロンボそれを凝視してるの。
771名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 18:35:41.62 ID:7kxXYw5N0
葉巻爆弾と同じ葉巻をコロンボがロープウェイに持ち込んで来るんだよ 犯人もうびびりまくって

追い詰めの天才。
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 18:36:49.76 ID:DLYFg32yP
あたしが撃っても当たりそうにないんだよ

射撃の苦手な米国刑事は珍しかった
773名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 18:39:04.43 ID:NvBb8Edq0

「ふざけるな!指紋なんか役にたたんぞ!! どの絵も僕の指紋だらけだ!!!」

「いや、あんたの指紋じゃないんだよ。   私の指紋なんだ」



「・・・・・・・・・・え?」




774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 18:39:14.47 ID:793dJE2X0
>>769
いや、特に目星をつけてるわけじゃないよ。
今知ったばかりなんで。
775名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 18:41:40.34 ID:7kxXYw5N0
コロンボってずうーっとフレンドリーに丁寧な口調を続けててここと見定めると厳しい口調になるんだよね。
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 18:44:38.62 ID:DLYFg32yP
忘れられたスターのラストは優しさがあって好きだ

今は犯人とフォーク晩年を重ねると泣けるかも
777名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/25(土) 18:45:47.55 ID:m5gg55tJ0
犯人がマジシャンのやつの話はなんとなく覚えてる
778名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/25(土) 18:48:04.14 ID:+jSGYeOU0
ううっ…またスターが一人逝ってしまわれたか…合掌。
これを期に新刑事コロンボもDVD完全版出してくれ。
779名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 18:50:54.47 ID:7kxXYw5N0
新シリーズはシナリオも製作もちゃうでそ

才能差って歴然よね。
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 18:53:30.05 ID:M2jKAdeN0
>>777

「方法と、チャンスと、動機(Means, opportunity, motive)」(コロンボ)
「私には自身があった。完全犯罪の(And I thought I’d performed the perfect murder)」(サンティーニ)
「完全犯罪? お気の毒ですが、完全犯罪なんてものはないんだよ。それこそあなたの“幻想”ですよ(Perfect murder, sir? Oh, I’m sorry. There is no such thing as a perfect murder. That’s just an illusion)」

これはめずらしく犯人を叱っているラストシーン
マジコロンボかっこいい
781名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 18:54:53.64 ID:7kxXYw5N0
完全犯罪などないか。

日本はその宝庫だよ。過去形にするのは命がけ。
782名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/25(土) 18:56:14.09 ID:8W0RoBjfO
岩手久しぶりに見たな
死んだのかと思ってたよ
783名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 18:57:00.20 ID:7kxXYw5N0
なにしろお相手は

精神病棟の鍵をちゃらつかせつつ殺人やっとるからネ。たいした国に生まれて。
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 18:57:30.94 ID:sXADvzRw0
コロンボにキレられても冷静だった『溶ける糸』の犯人が総理大臣で
計画と違う想定外な事態でも臨機応変に犯行をやり遂げた『もう一つの鍵』の犯人が官房長官たったなら震災被害も最小限であったろう。
785名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:57:36.41 ID:qxkGOQk50
はじめに犯人がわかっててなお面白い作品は中々ない
子供の頃コロンボ見るときだけは夜更かし許可だったから寂しいわ
786名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 18:58:05.83 ID:EqJSiA+10
敏腕弁護士が妻を殺す、そして不倫相手の女優と暮らすって内容で、
コロンボに追い詰められて不倫相手が自殺して、妻が実は生きてた、とかいう糞脚本
過大評価ドラマ
787名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 18:59:11.79 ID:7kxXYw5N0
犯罪者が総理大臣になったら、今頃北朝鮮と大戦争

東京と大阪はいまごろ。平和とリドルソルヴァーに感謝を。
788名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 18:59:36.38 ID:QQdhPRL70
>>782
やっぱり全角岩手さんだうーっす
789名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 19:00:26.50 ID:7kxXYw5N0
>>788
セシウム茶のみすぎ
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 19:02:43.47 ID:HRATR6da0
マジで懐古主義者って気持ち悪いな。てめーのカスみたいな人生のちょいとした灯火が
お前には輝いて見えるんだろうけど、他人からしたら小火にすやなってねーんだよ。
三流ドラマがお気に入りの三流人間だっての必死にアピってんじゃねーよカスが。
あー気持ち悪い、てめー好きなドラマの事語るのに他のドラマ貶める発言する
大人にはなりたくないね。お前人生終わってるよ、おっさん
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:03:03.90 ID:r6ByG+ED0
>>751
歌声の消えた海だな。結局カミさん出てこなかった。
792名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 19:05:02.96 ID:7kxXYw5N0
>>790
もうなってるじゃん、他人を貶める大人?に。しかもだれーも他のドラマ貶めていないのにだ。
793名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 19:06:01.36 ID:9dEGxSyD0
ルパン三世で、コロンボ出てくるヤツなかったっけ?

声も同じだった気がする
794名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 19:06:30.76 ID:7kxXYw5N0
>>790
なんでお前みたいなクズの意見にみんなおびえていたのか今となっては謎以外のなにものでもないネ。
795名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 19:06:51.79 ID:L0N6ntfF0
>>790
同じ小火を共有してる者同士が
情報と共感わけあってるだけだろ
なにが気に入らないの?友達いないのはわかるけどw
796名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 19:08:26.94 ID:QQdhPRL70
>>790
古畑好きなのかw
797名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 19:09:45.09 ID:7kxXYw5N0
あっ古畑おとしめてたか ワハハ 細かいこと気にしてるからハゲるんだぞ。
798名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 19:10:43.28 ID:l14K/sJU0
790 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/06/25(土) 19:02:43.47 ID:HRATR6da0
マジで懐古主義者って気持ち悪いな。てめーのカスみたいな人生のちょいとした灯火が
お前には輝いて見えるんだろうけど、他人からしたら小火にすやなってねーんだよ。
三流ドラマがお気に入りの三流人間だっての必死にアピってんじゃねーよカスが。
あー気持ち悪い、てめー好きなドラマの事語るのに他のドラマ貶める発言する
大人にはなりたくないね。お前人生終わってるよ、おっさん

799名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 19:11:55.85 ID:7kxXYw5N0
ここで不誠実を懺悔

・なぜそいつのうだが効力を失ったか?⇒山口組が日和ったので。そいつはバックに山口組が居るので虚勢が張れていた。

・ハゲはなにが原因か⇒風俗大好きの証明。ムスリムにハゲなし。
800名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 19:15:28.26 ID:7kxXYw5N0
あたしゃね。

わりかし夢のような世界を漠然と思い描いているのかもしれませんな。
801名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 19:18:15.31 ID:7kxXYw5N0
ここで不誠実を懺悔

・イラク戦争の折、誰もが絶望の底にあった。未来は暗黒だった。2ちゃんで、世紀末の1992年頃「すばらしい
世界が来る」というビジョンを無根拠に天啓したことがある とカキコんだ。レスがあった。とても信じられないけれど、
場合によってはそういうこともあるかもしれない、と。
802名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 19:21:20.57 ID:7kxXYw5N0
正義などない スレだったな。や、これは余計でした。
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:22:54.35 ID:fQGHTWtA0
>>505
やはりアジアの後進性だろうねえ
804名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/25(土) 19:23:09.69 ID:xUI8AkQy0
黒澤が「暴走機関車」をハリウッドで映画化する計画を進めていたとき
主演に考えていたのがピーター・フォークだったそうな
805名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 19:24:49.81 ID:7kxXYw5N0
ニュースやってる
806名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 19:26:23.68 ID:7kxXYw5N0
ちなみに諸君

右目は眞実を見る眼 左目はだまされやすいが夢を見る眼。

タモさんはどっちだっけ。
807名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 19:26:33.66 ID:ckiKba0c0
アルツハイマー、って言うと悲惨な感じがするけど
年齢的にみていわゆる「老人ボケ」なんだろ?w
808名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 19:26:47.95 ID:HKL4GvZa0
うちのカニさんがね
809名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/25(土) 19:29:53.26 ID:6BBNMlwM0
コロンボ豆知識
<コート>
・元々の脚本ではオーバーと表記されたいた。
・ピーター・フォークがNYの57番街(高級店が並ぶ)を通行中、雨に降られた為、
そこで買ったスペインはCortefiel社の高級品。
・ちなみに雨が少ないLAではほとんど着る人が居ない。

<階級>
・日本語訳では警部と呼ばれるが、コロンボの階級は一般に警部補と訳されるLieutenantである。
なお日本警察の階級(分掌・権限)と、LAPDのそれは異なっており単純比較することは難しい上に、
警察庁では警部補をAssistant Police Inspectorと表記している。
・ハ行は発音しにくい為、訳者が正確性より発音のしやすさと語感を優先し警部にしたとの事である。
・古畑が警部補なのは、コロンボがLieutenantであるため。
810名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 19:31:38.21 ID:73qwEC9M0
>>790
コロンボ嫌いならここに来なきゃいいじゃん
それだけ
811名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/25(土) 19:36:43.47 ID:xUI8AkQy0
ワタシがね、初めて2ちゃんに来た時は、それはもう周りが
粋な書き込みやAAを作る人ばかりで、ワタシなんかやっていけないと
思ったもんです
それでも人の2倍ロムっていればひょっとして自分でもモノになるんじゃないかと
・・・・・・・・・なりませんでしたよ
812名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 19:37:27.76 ID:7kxXYw5N0
ルーテナント

少尉かい。むこうは警察と軍隊いっしょだもんな。
813名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 19:39:15.73 ID:7kxXYw5N0
ちなみにカーネル 大佐ってのは分散コンピューティングのサーバー、インターネットの幹みたいな存在で

ジェネラルってのはジェネラリスト なんでも屋さんなのさ。その上の提督の条件はわからん。
814名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/25(土) 19:41:21.29 ID:XjMtuRoQ0
>>655
「魔術師の幻想」
訃報聞いて真っ先に見た。
815名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 19:41:31.14 ID:7kxXYw5N0


サージェントが警部だなあ。てことは

伍長か!にゅーたいぷ!
816名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:41:57.51 ID:ieSulgKE0
コロンボのトレードマークであるポンコツのプジョーだが
第一シリーズを撮り終わった時点でもう必要ないだろうとされて売り払われていた
しかし、新刑事コロンボが製作されることになり新しくプジョーを買い直すハメになったのは有名な話
817名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:56:58.00 ID:GWhF15fR0
犯人以外の関係者としゃべるとき口調が荒くなるのが好きだった
818名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:01:11.71 ID:s+fE+g+Q0
西海岸の無菌セレブの空気とイタリア貧民丸出し警官
の逆転の痛快さが、日本ではいまいち伝わりにくいけどな
819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:09:33.25 ID:uCE8fn8rP
日本でコロンボがこれだけ人気になったのは小池朝雄の功績も大きい
最初吹き替えのコロンボは台本ではもっと真面目な口調のキャラだったんだけど
小池のアイデアであんなくだけた口調になった
「わたし」を「あたし」に「私の妻」を「うちのカミさん」に変えたのも小池氏のアイデア
820名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 20:28:31.39 ID:7kxXYw5N0
きみうまれどこ。

って巡査に訊くイメージ。
821名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 20:55:33.01 ID:y8z2pRidO
自縛の紐で初めて感情的になったコロンボが印象に残ってる…

ここまで、ここを過ぎず!

合掌
822名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 20:57:04.06 ID:iqV/M+hO0
マジか
ご冥福をお祈りします
823 【東電 77.4 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 20:57:04.53 ID:1yT+Fuvw0
シリーズ中、銃を抜いたのは1回だけか?
824名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:58:48.98 ID:zkuSHALh0
コロンボの元ネタって罪と罰だよね
825名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 21:08:26.58 ID:73qwEC9M0
>>819
「うちのカミさん」をはじめて使ったのは、日本語訳の額田やえ子さんで、知人が奥さんのことを「カミさん」と呼んでいたからと、額田氏の著書に書いてあったけどなあ。。。
826名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 21:10:53.39 ID:yEXeWn3w0
いや、もともと向こうから輸入したもんを、こっちの基準でなんちゃらいうのは本末転倒というか
LieutenantはLieutenantでしかない
827名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 21:28:09.06 ID:6OLAKf6KO
昔の作品を抵抗なくみれるようになったのは
コロンボのおかげ。
828名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/25(土) 21:30:25.12 ID:rrLaoZ8kO
失礼ながらとっくに死んだと思ってた
829名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/25(土) 21:32:50.58 ID:EZh7wSzzO
というか最近まで生きていたのを知らなかった
830名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/25(土) 21:45:20.55 ID:Gy5OdhwJ0
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 21:46:56.71 ID:hzXcfud00
冒頭で犯人が分かってしまい、
知らないのはコロンボだけ、という斬新なものであった
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 21:52:43.09 ID:5+4LWuxA0
>>830
まだ見ていないけれど思い出した
けんかした若いカップルの男に人生訓を説くバーのマスター役やっていたっけ、懐かしい
833名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/25(土) 21:54:19.15 ID:QFlM2g4m0
愛されすぎててわろた
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 21:59:21.90 ID:M2jKAdeN0
>>830

もうコロンボにしか見えねえよ・・・・・・・・・・・
835名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 22:09:49.93 ID:QQdhPRL70
>>830
理想のバーテンダーはこれとキューブリック版「シャイニング」のあいつだな
後者は悪霊だけど、どっちもまた来たくなる
836名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 22:11:05.42 ID:7kxXYw5N0
ファミコン探偵倶楽部IIうしろに立つ少女のクライマックス画像はロシアアニメ悪霊から。
837名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/25(土) 22:22:50.13 ID:HKPGusZ10
小池さんより長生きだった
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 22:33:52.92 ID:ckG+oVsB0
お前ら映画も見てやれよ
コロンボだけの俳優じゃないんだぞ
839名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/25(土) 22:35:05.59 ID:73qwEC9M0
>>838
お勧めは?
840名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/25(土) 22:47:26.02 ID:KW+Zl/T6O
エイメン
841名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/25(土) 22:50:19.34 ID:7kxXYw5N0
灰は灰に、チリは人肌に。
842名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/25(土) 22:51:55.35 ID:xUI8AkQy0
オレもウェンディーズでチリ食うのが習慣になってたなぁ・・・
843名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 22:52:20.53 ID:gHmXGPG40
アルツハイマーでもう右左も分からん状態だったと聞いたが、ついに逝ったか
冥福だわ
コロンボ全編を借りてきてもう一度見よう
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 22:53:37.39 ID:ckG+oVsB0
裏切りのメロディー
壊れゆく女

特に壊れゆく女は子供の頃は犬も食わねえようなテーマだから大嫌いだったんだけど
今では大好き、おすすめ
845名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 22:54:35.51 ID:L0N6ntfF0
>>830
あらためていい俳優だわ
よく見るとけっこうイケメンなのなw
846名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 22:56:48.54 ID:k/CwGCqM0
>>9
マジかよオマージュかと思ってた!完全にオマージュかと思ってた!
847名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 23:07:03.10 ID:L0N6ntfF0
古畑はたしかにパクりだけど
最初に犯人がわかってそれを名刑事が解明していくシステムがパクりなだけで
トリックのうまさはコロンボにも引けをとらないと思うよ
俺は両方好きだな
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/25(土) 23:07:38.12 ID:GPzoaKUh0
はじめて吹き替えなしで見たとき、たまげたわ。あんな声じゃないんだ・・・
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 23:14:16.60 ID:M2jKAdeN0
「そう、奥さんをとったのはこのカメラです。どうしてそれがわかったんでしょうね」

邦題は「逆転の構図」
原題は「NEGATIVE REACTON(ネガティヴ・リアクション)」

こんな的確なタイトルはなかなかない
850名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/25(土) 23:17:29.68 ID:i71rlccd0
>>849
直前の
「君、確認した?」「確認しました」
「君も見たね?」「見ました」の所がいいんだよ
851名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/25(土) 23:18:32.58 ID:L0N6ntfF0
>>850
いいというかむしろイヤらしいw
852名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 23:18:55.13 ID:3DNszFJr0
昨日「仮面の男」観たばかりだったのに、ショックだ…
楽しいドラマ・映画、ありがとうございました。

「祝砲の挽歌」
「忘れられたスター」
ジョニーキャッシュが出てたやつ

とか好き。

「あきれたあきれた大作戦」も面白いですね。
淀川さんの番組で放送されたけど、「これがコメディ映画ですよ」って
言っていたな…
853名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/25(土) 23:20:35.91 ID:E26h+D5H0
そうか…残念だ

ガキん頃は刑事コロンボを随分楽しく観てたが
ご冥福
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 23:22:42.14 ID:/d1NjU5O0
この人の顔を見ても、声は小池朝雄か石田太郎に自動変換される
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/25(土) 23:23:43.83 ID:M2jKAdeN0
>>850
あの追い詰めるシーンの最初から最後まで好き

脅迫文の新聞の切り抜きをしてて、呼び出した犯人をさっそくイラつかせているところからコロンボのステージ展開が決まっている
856名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 23:41:09.31 ID:3DNszFJr0
ロンドンの傘

も好きだった。
857名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/25(土) 23:46:51.97 ID:lppo41Sz0
ピーターフォークの娘が本当に刑事になっててすごいと思った
コロンボ大好きな母がえらくガッカリしてる
これまで楽しい展開見せてくれてありがとう
寂しくなるなあ
あっちで先に逝った愛犬に逢えるといいね
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/25(土) 23:47:05.91 ID:dpz5XOPM0
自分の葬式のとき流してもらいたい音楽 (3曲までOK)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309011470/l50
859名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 00:10:23.16 ID:Utk4ZVWM0
ここ数年のBSでBDに録画コンプした
老後の楽しみにと思ってほとんど見ていない
860名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 00:21:40.32 ID:Nol5PCY60
刑事コジャックのテリー・サバラス死んだときはスレ立ってなかったよな
シャーロックホームズの冒険のジェレミー・ブレットが死んだときもな
名探偵ポワロのデビッド・スーシェが死んだらスレ立てろよちゃんと
861名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 00:22:33.11 ID:5vBHvr0U0
戦場でパン焼き職人の役やっていた作品のタイトルわかる人いる?
862名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/26(日) 00:22:34.30 ID:PQFM0iWv0
ドナルドサザーランドが死んだら立ててね
863名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 00:25:31.52 ID:NzwOM+/i0
俺も新・刑事コロンボは好きでなく、旧作評価なんだけど、ちょっと前にBSで見た最終話は
なかなか良かった。ちょうどLAに住んでた頃とかぶってるし。
ジョヴィナッツォとかでてたし。

あと、ジェニファー・スカイがカッコいい。
モデル時代
http://www.jennifersky.com/images/ModelingPhotos/FULL/9FULL.jpg
最近?
http://www.prime-time.pl/wp-content/uploads/2010/08/Jennifer-Sky-308x480.jpg

しかし、コロンボ最終話のジェニファは突出してスタイリッシュだと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=78CdWGfWywY&fmt=18%81u#t=2m30
864名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/26(日) 00:25:49.85 ID:6k1w7QtDO
>>861
大反撃
865名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/26(日) 00:27:43.97 ID:irECJ77O0
吹き替えはベネットでおなじみ石田太郎
866名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 00:28:28.36 ID:5vBHvr0U0
>>864
ありがと
867名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/26(日) 00:30:53.60 ID:TT+GQUosO
ワイン飲めないのでチューハイで追悼するよ。合掌
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 00:38:32.61 ID:EN4M8AwE0
>>839
日本人ならとりあえずまず、カリフォルニアドールズだな
オルドリッチ監督の遺作で、女子プロレスの話だけど涙あり笑いありの実に素晴らしい傑作
869名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 00:43:26.65 ID:VTEYRhh+O
(´;ω;`)ブワッ
870名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 00:47:33.65 ID:Nol5PCY60
スティーブンスピルバーグがまだ若いころ テレビ映画ばっかり撮ってた頃
一回だけ刑事コロンボを撮影したことがある タイトルは「構想の死角」
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 00:53:35.80 ID:rWdy4MJD0
最初に犯人が殺人を犯すシーンから始まるのが
すごく新鮮でしたね。
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 00:55:25.05 ID:NeplZKmZ0
うちの爺さんがファンだったわ・・・

しかしアルツハイマーか・・・きついな
873名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 01:02:01.74 ID:6dbeBnQ10
ピーターフォークといえばベルリン天使の詩。

続編は忘れていいが・・・
874名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 01:02:02.90 ID:GX/z1aea0
懐かしいな
金曜ロードショーかなんかのテーマの「パーーパラパーパーパーパーパー」から「ピューイーーユーピューイーーユー」って繋がる一連の音楽がまとめてコロンボのテーマと認識されていた子供時代を思い出す
875名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 01:04:08.01 ID:zOjCk5hv0
マジか・・・
吹き替えも合ってて好きだったわ
876名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 01:11:56.16 ID:CQ+fDcAK0
追悼放送とかしないかな?
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 01:15:39.34 ID:0wvnbECI0
>>876
去年あたりにNHKhiでやったばかりだからなあ
878名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/26(日) 01:16:45.07 ID:81AImPiWO
え〜、私、 ロス市警のコロ〜ンボっていいます。
お忙しいところ申し訳ありません。
あの〜、これは関係者の皆さんに聞いて回ってるんですがね。
あ、いや、いつもの事でして。 手続きってやつです。手続き。
え〜、あなたこの人・・(ゴソゴソ)
え〜と、あれっ?、おかしいな。確かここ・・
あっ有った。有った。
あなたここの1って人知ってますよね。     
それとあなた昨日の晩、何処に居ました?
・・・そうですか。それじゃこれで失礼します。
あ〜、ど〜もすみません。
それとあと、もう一つだけいいですか?
これは、どうも私もチンプンカンプンでしてねぇ。
その・・・
何故、1がこんな駄スレ立てたか?って事なんです。
879名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/26(日) 01:23:12.79 ID:YYKOsa+a0
映画のスティングにも出てたよな?
コロンボシリーズの最高傑作は、名前忘れたけど1回犯人の前で完敗するも後で証拠隠滅しに来た
犯人を待ち伏せて車のヘッドライトでパッと犯人を照らす 無数のパトランプに無線のノイズ、胸がすっとしたわ あれだけ他のと違いハードボイルドタッチだった。
?のパイルだったけ? 後,外科医役でMR.スポック出てたのはワロタ
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 01:23:31.83 ID:LuRhgwNK0
>>78
あの犯人は身分証明書偽造とかで視力悪くして脱走中にドイツ兵に銃撃されるわ
人間の体内に入り込んだけどバイ菌と間違えられて抗体に巻き付かれるわ
酸化ワイン飲まされるわ大変だったな
881名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/26(日) 01:23:42.00 ID:2B/21wCP0
あらら
882名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 01:27:02.68 ID:0wvnbECI0
>>880
ああ、同じ人か!

大脱走とミクロの決死圏
両方何度も見たなあ
883名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 01:27:12.14 ID:el53CwDgQ
コロンボでタバコのフィルターが真っ白っていうの笑った幼稚園児以下だと思う
884名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/26(日) 01:34:14.72 ID:V8UQVmSLO
>870
一回だけというか第一話だかパイロットフィルムじゃなかったかな?
放送回は違ったかもしれないけど
885名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 01:34:39.37 ID:HuO2hoe10
フッキー
イアンの隣でベースを弾いてやってくれ
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 01:43:36.67 ID:o45oJZ6W0
>>836
どこのシーンだよ
887名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/26(日) 01:49:32.00 ID:W2Rimc5s0
マジかショックだわ
うちの母ちゃん昔ファンレター送ったらサイン入りポストカード返ってきた
888名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/26(日) 01:56:23.37 ID:PQFM0iWv0
>>886
いちばんこわいとこだよ!
889名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 01:57:13.81 ID:re9FZP+n0
>>886
鏡が割れてガイコツ死体がおっかぶさってくるとこじゃね
890名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/26(日) 02:03:28.22 ID:PQFM0iWv0
ちげーよ
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 02:04:45.04 ID:o45oJZ6W0
日比野が豹変するとこか?
892名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 02:06:04.63 ID:s0W8UWKr0
ポワロとコロンボはイメージが固着しすぎて代役建てられんよな
金田一が堂本剛で定着しちゃった感じで
893名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/26(日) 02:06:13.65 ID:PQFM0iWv0
うん まあゆっちゃうとつまらんけど

あいつあんとき肩震わして嘘泣きして油断誘ってたんだべ。
894名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 02:08:17.45 ID:1jov/OEk0
隣のカミさんとね
895名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/26(日) 02:09:24.45 ID:PQFM0iWv0
他人の心理を読むのが悪ってやつでさ。そこにトリックを仕掛ける。見破るにはこちらがそれを上回る感得性がないと。
896名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/26(日) 02:10:13.66 ID:zOjCk5hv0
サブリミナル効果はコロンボで初めて知ったなぁ
897名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/26(日) 02:12:17.03 ID:rlNl/tqk0
金持ちの奥さんが行方不明コロンボは敷地内に遺体があると庭中を
掘り返すけど愛人が奥さんに化けて世界中から写真を送りつけて
な話あったよな
最後に奥さんのポケベルに「つかまえた」ってメッセージ送って
ベル音から工事中の家の壁の中から奥さんの遺体見つけるやつ
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/26(日) 02:13:09.40 ID:1KsvwDtJ0
いっちゃなんですがねぇ
あたしゃあνクソでコロンボスレがこんなに伸びるとは思ってませんでしたねぇ 
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 02:19:32.74 ID:o45oJZ6W0
900名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/26(日) 02:26:10.11 ID:PQFM0iWv0
>>897
ポーの黒猫だね。
901名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 02:32:34.55 ID:/Lxiv5uq0
>>899
いや、昔からだろ
902名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 02:41:32.55 ID:re9FZP+n0
公称175cmだけど
168ぐらいだよねたぶん
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 02:43:57.05 ID:jHvvpNL30
>>899
隻眼なのは幼少時眼球摘出の手術を受けたから
パープルハート勲章受けた従軍経験者みたいな風体が
また独特の持ち味になってた
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 02:52:32.27 ID:F1ma8r420
好きだったわ
カミさん愛して具合も良かった
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 03:09:14.80 ID:1gU6TIOA0
逆転の構図の登場人物の名前は何故か覚えている。
写真家のポール・ガレスコさん、罪を着せられそうになったアルミンド・ダシュラー。
修道女と浮浪者のおっちゃんも良い味出してたなぁ
906名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/26(日) 03:17:04.01 ID:CCa+bJsL0
>>879
亀だが「パイルD-3の壁」
工事差し止めの許可を役所にもらいに行くシーンも面白かった

コロンボシリーズの面白さは貧しいイタリア系移民が、
WASPと呼ばれる上流社会の人々を懲らしめるところにあり
水戸黄門と通じるものがある
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 03:28:57.41 ID:1gU6TIOA0
>>906
あれでアメリカにもOyakusho-Shigotoってあるんだと思ったなw
908名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 03:42:18.20 ID:oAvlC4OV0
スティーヴン・スピルバーグは登場人物の名前としても出てくる
ロボットを操る天才少年の名前として採用された
まだスピルバーグは有名になる前だったが、非凡さは際立っていたのだろう
909名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/26(日) 03:44:31.89 ID:3Ba8HAM20
ラジオで曲が流れた時懐かしすぎて泣きそうになったわ
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 03:46:54.06 ID:mErBseny0
>>726
コロンボが犯人に気付くのは正にその「経験」だと思うでゲソ。
911名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 03:52:04.31 ID:7RiiWaoO0
NNN24見て飛んできた。

コロンボでしか知らなかったから、晩年の映像見て驚いた。
912名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 03:53:20.39 ID:re9FZP+n0
>>911
あたしゃ晩年もフッサフサでね
913名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/26(日) 03:55:05.57 ID:RHIfO1Af0
演技も素晴らしかったけど吹き替えも絶妙だったね
昔はよくTVでやってたから見てたけど面白かったね
914名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 03:55:25.16 ID:PvkrBOjTO
犬が好きだった
915 【東電 56.5 %】 (内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 03:55:43.32 ID:jcaAZ0vSO
R.I.P
916名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 03:56:29.87 ID:re9FZP+n0
祝砲の挽歌では校長の声が途中から明らかに変わってるのが残念
渋い声だったのになんでいきなり声高になってんだよ
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 04:11:26.30 ID:PmYdzaar0
犯人がつかまらなかったやつってなかったっけ?
918名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/26(日) 04:30:57.17 ID:YYKOsa+a0
>>917あった。往年の名女優が犯人なんだけど痴呆かなんかで犯行を覚えていなかったので
見逃した?確かそうだったはず。
外科医役のMR.スポックがめちゃくちゃコロンボにキレられてたなw
珍しい
919名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 04:33:08.71 ID:re9FZP+n0
>>918
痴呆と、ほっとしても死ぬ難病だったから見逃したんじゃなかったっけ?
920名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/26(日) 04:33:51.11 ID:HvAs+ULY0
>>225
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/T003203/

これをトルティーヤに乗せ、タコスにする。
チリ・コン・カーン、もしくはチリ・コン・カルネという。
Wendy'sにあったな。
921名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/26(日) 04:34:59.41 ID:lVvrACP50
>>915

R.I.P. ですよ
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/26(日) 04:36:42.19 ID:xs2d9PHW0
最初の音楽の口笛は俺が吹いてます
923名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 04:39:08.42 ID:C7C4lyql0
>>847
トリックからセリフまで完全にパクッてるけど、それがまた面白い。
古畑も好きです。
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 04:40:52.80 ID:EN4M8AwE0
>>919
確か、犯人はジャネット・リーだってわかってたけど、ツレの男が「俺がやった」って言い張って
結局コロンボはその男を連行してくんじゃなかったっけ?
どっちにしても名作だよな
925名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 04:41:40.43 ID:fXK3GtE60
犯人が気の毒なくらいコロンボがしつこいのと
うちのかみさんしか覚えてない
926名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 04:47:37.93 ID:C7C4lyql0
>>919
ああ「ほっといても」って言いたかったのか
ホッとして死ぬ病気って何かと思ったよ
927名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/26(日) 04:53:39.89 ID:vBpFJFeJ0
>>61,162,190,205,284,546,556,690,873
良かった安心した
ν速はまだまだ安泰だな
928名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 04:55:56.52 ID:mErBseny0
所謂コロンボのテーマってヘンリー・マッシーニの曲だったのか。
929名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/26(日) 05:10:16.99 ID:YYKOsa+a0
イタリアマフィアの話もコロンボのルーツ?が見れて好きだった。
俺の場合、コロンボが好きだったので正直冒頭の犯行のシーンながすぎって思った。
何処で、気づいたか推理すると楽しめるんだが、後で見返してあ〜ってなるw
930名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 05:13:43.37 ID:1gU6TIOA0
>>924
少なくとも女優が死ぬまでは突っ張ると言う男に、「それもアリかもしらんね」みたいな事を言って
連行するんだよな、粋なラストだった。「忘れられたスター」だったか、あれで映画フィルム切り替えの
パンチの存在を知ったわ
931名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 05:15:59.31 ID:C7C4lyql0
>>930
最後、犯人である女優が自分の昔のフィルムを見ながら、うっとりしているシーン。
すごい演技だった。
涙腺が弱くなった今見ると、必ず涙が出てくる。
932名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/26(日) 05:17:11.80 ID:C7C4lyql0
>>930
ただ、パンチの存在を知るのは「秒読みの殺人」では?
933名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/26(日) 05:20:53.37 ID:MgT2qoZ90
「忘れられたスター」はコロンボが同情から犯人逮捕を見送った唯一の話だな。
まあ、最短で1週間、最長でも2ヶ月でほぼ確実に死ぬ病状だと分かってたし、
となると無理に逮捕・起訴しても公判中に亡くなるから、それではあまりに気の毒と思っても無理はない。
被害者である殺された夫にしても、妻を長生きさせたいから役者業への復帰に反対してたんだしね。
とにかく切ない話だった。
934名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 05:22:10.45 ID:1gU6TIOA0
>>932
ちょっと調べてみた。ボトルシップ好きの映写技師が出てきてパンチがキーとなるのは
TVプロデューサーのやつだったか、スマンスマン。記憶が飛ぶのは俺もご同様みたいだw
935 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (長屋):2011/06/26(日) 05:23:12.99 ID:oDG+3ulR0
ご冥福をお祈りします

小説もとても楽しませてもらいました
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 05:36:54.03 ID:SmkZiVzJ0
イタリア系コロンボが仏車のプジョーに乗ってたのも
微妙にくすぐる設定だったんだろうな
937名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 06:02:03.99 ID:1gU6TIOA0
あれはてっきりイタリア車だと思ってた。
警官に廃車持ち込みと間違われたり、警察無線で「今にも止まりそう」とか言われたり
色々可哀想な扱いのクルマだったなw
938名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/26(日) 06:04:07.60 ID:re9FZP+n0
捜査現場についた途端に思い切りぶつけてたような気がw
「あっ」っていってたな確かw
939名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/26(日) 06:34:58.79 ID:YYKOsa+a0
マフィアと刑事の関係性がおもろかった。マフィアが事件解決後に 「何かあったら言ってくれ」。やんわり断るコロンボ
イタリアマフィアとメキシコマフィアどっちが怖いのかな?
940名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 06:52:45.84 ID:wkLdaPUD0
RIP
941 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (群馬県):2011/06/26(日) 06:55:27.07 ID:jrdIEvon0 BE:351557478-PLT(27444)

>>914
犬の名前がdog
942名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 07:03:54.65 ID:JVne1//BO
二枚のドガの絵が最高傑作
943名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/26(日) 07:25:11.56 ID:2G+e7HvbO
最高傑作ではないかもしれないけど、ホリスター将軍のコレクションと
幻の娼婦が何か好き。幻の娼婦は犯人の女性に対して
コロンボが珍しくほの字のような設定になってて面白いw
944名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 07:26:00.66 ID:qyDHNnNhP
>>927
俺も一票
あれはいい映画だった
コロンボのキャラすきだしテーマ曲もいいんだがどうも最後まで見れなくて飽きてしまう
推理物が駄目なのか最初に犯人が分かってしまうから駄目なのか
今見たらまた違うかな
945名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/26(日) 07:26:05.54 ID:hmW8QTb00
こんなにスレが延びるとは
946名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/26(日) 10:23:07.36 ID:4vbHsKF+0
行きつけのカフェでいつもチリビーンズ注文してるんだよね
マスターに「メニューある?」って聞いて「見るの?どうせチリなのに」って
メニュー出されてやっぱりチリ頼んでたっけw
そんなに旨いのかと思ってマネして食べたけど予想と違ってたな
947名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/26(日) 11:10:38.43 ID:UIKPgLIp0
空腹は悪魔の遊び場です
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:56:17.55 ID:1gU6TIOA0
>>947
座右の銘にしたいくらい良いフレーズだなあれはw
コロンボがこれビーフシチュー?と揶揄したアレも何だか妙に旨そうだったし、シスター良い人や
949名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/26(日) 13:13:03.53 ID:fDNfTBJe0
ベルリン天使の歌、が最高でした

コロンボRIP
950名無しさん@涙目です。(愛知県)
で、かみさんは?かみさんはどうなったの?