宮城県石巻市の給食が豪華すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

http://www.qetic.jp/blog/pbr/files/2011/06/tumblr_ln4r0oNa7o1qz5f2go1_500.jpg
これ、石巻市雄勝中学校の給食なんです。




情報を共有したいので、この写真を載せます。
昨日、宮城に行っていたのですが、これ、石巻市雄勝中学校の給食なんです。
これで全部です。

石巻は大きなダメージを受けた被災地ですが、現在では食料はすでに充分行き渡ってます。
充分すぎる食料がある避難所もあります。
では、なぜ給食がこんな状態かというと、行政側の言い分では『給食センターが復旧しないから』とのこと。
さらに、この状態は、あと1年ほど続くと見られています。

給食センターが学校に給食を供給するというのは、平時での基本ですが、今は緊急事態ですよね。
どうしてこんな時にまでタテマエにこだわっているのか。。。この写真に写っているもので290円だそうです。
センターがダメなら、地元のお弁当屋さんを使ったら、お弁当やさんも助かるし、一石二鳥だと思うんです。
育ち盛りの中学生、しかも、生活は避難所か仮設住宅、とても過酷な状況にいる子供たちです。いくらなんでも。。。
以前、行政側は、ボランティアは足りていると言いました。でも、実際にはまったく足りていません。
それは『管理しきれないから』という理由でした。
行政側もあっぷあっぷなので、仕方ないとは思います。

でも、それならば、行政のそういった業務を支援するボランティアというのはできないのかな?
せめて、とりあえずは、この中学校の子供たちに普通のお昼ご飯を提供できる方法はないのでしょうか?
だれかそっち方面に強い方いないかな?
http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3918
2名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/22(水) 00:47:27.95 ID:RoN2V1be0
焼豚丼wwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:47:58.15 ID:gD5iK0Hs0
俺の晩飯じゃん
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 00:47:59.12 ID:7XOYTm+z0
イベリコ豚とかかもしれない
5名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/22(水) 00:48:13.12 ID:AjPof7MI0
ひでえw
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 00:48:20.23 ID:0MG/Y9sC0 BE:488830166-2BP(1030)

一人暮らしの小食の独身男じゃないんだから
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:48:29.83 ID:ZMbV+jle0
平均的な大学生の晩御飯じゃん
8名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/22(水) 00:48:35.52 ID:XoKsl4+s0
汁物くれよな
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 00:48:40.85 ID:vXGjOsDE0
やき豚涙目www
10名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/22(水) 00:48:47.23 ID:MzrMR4Nh0
泣いた
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:48:48.47 ID:u1ujm6ZI0
俺の塩ご飯よりはいいんじゃね
12名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/22(水) 00:48:51.29 ID:ahDG9T590
例の仙台のやつといい宮城どうなってるの
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:48:52.40 ID:gD5iK0Hs0
ハムステーキって地味に美味い
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 00:48:57.33 ID:wctUnCdt0
かわいそす
15名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 00:48:57.84 ID:IC3r3Qd10
充分だろ
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:49:03.19 ID:jQFEYdz40
帝愛の地下労働者の食事にも劣る
17名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 00:49:07.31 ID:LZh6wryV0
昼間はこれだけど朝と夜は食べ放題なんじゃね?
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:49:07.79 ID:NHN6w1Iq0
ラーメンライス?ラーメンが見当たらないけど
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 00:49:08.53 ID:qQSGPN9m0
両サイドにあるんでしょ?メインが
20名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/22(水) 00:49:11.44 ID:2E0nB8qD0
俺より良い物食ってるな
21名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/22(水) 00:49:11.33 ID:2TsuWTnE0
たんぱく質取りすぎだろ
22名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 00:49:18.12 ID:DeZu+PG/0
刑務所の方がマシ
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 00:49:18.59 ID:8BUG+xZB0
この給食を出してる奴等が
義援金をたっぷり貰ってるんだろ

24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 00:49:22.63 ID:5ERZ6iHG0
牛丼のほうが安いんじゃない
25名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/22(水) 00:49:23.24 ID:tYqjPgL40
これで290円とか無駄遣いにもほどがある
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 00:49:23.62 ID:bWjNtpKS0
宮城ってもともと給食がひどくて有名じゃなかったっけ?
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 00:49:23.56 ID:6mgi1T4K0
アグー豚丼かもしれんな
28名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/22(水) 00:49:25.72 ID:hIkNCrk+0
宮城出身の俺でもこれは流石にひどいと思います
29名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 00:49:27.88 ID:8clB+WHI0
仙台県民だけど自分より下がいてほっとしてます
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 00:49:32.14 ID:GWgvjW6A0
コレで十分でワロタ
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 00:49:32.76 ID:6NKB+T9J0
食糧があるのなら弁当作ればいいんじゃないの
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 00:49:37.93 ID:rtiMlagL0
仙台の給食ってもともとこんなんだろ
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 00:49:39.51 ID:ydEOFw8d0
俺より豪華wwwwwwwww
俺はモヤシの生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しょうゆぶっ掛けて食うとうまいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/22(水) 00:49:43.38 ID:f8XXHTwJO
>>15
お前が言うと説得力が増すな
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:49:46.81 ID:Jrpko1/Y0
今日の夕食甘食2個だったけど
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:49:48.66 ID:wibH74gu0
腹かかえてワロタwwwwwwwwwwww
37名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/22(水) 00:49:51.70 ID:XoKsl4+s0
>『管理しきれないから』という理由
ボランティア担当大臣が日本のどこかに居るよ!
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 00:49:54.69 ID:T79+CzXw0
わざと貧しくして、支援増やそうとしてるんじゃね
39名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/22(水) 00:49:56.13 ID:R8UzHX1L0
嘘つけ。
40名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/22(水) 00:50:00.19 ID:RoN2V1be0
左上の小袋はなんだよ
ふりかけか?それとも牛乳に混ぜる粉か
41名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/22(水) 00:50:00.73 ID:wRpIMg010
義捐金腐るほど集まってんだろ
使わないのは何でよ?俺らでやってもいいんじゃない?
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:50:18.64 ID:Yatmlz0F0
育ち盛りのガキらの飯がこれとはかわいそうだわ。
もう育たなくてもよいぽまいらと一緒にするな!
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 00:50:23.37 ID:U2KL24GC0
変な給食で有名な県はどこだったっけ?
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 00:50:24.69 ID:H+les5Io0
>>40
ノリ
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 00:50:26.28 ID:C1aogjIb0
なんじゃこりゃ
犬の餌か?
46名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 00:50:38.97 ID:LZh6wryV0
ボランティア担当大臣って誰だっけ?
さっさと殺されりゃいいと思ってるんだけども
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:50:41.24 ID:+ywMFWp80
超旨そうwwwやべえww腹減ってきたwwwwww
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 00:50:41.76 ID:NE2wincO0
>>1
死ね
49名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 00:50:49.51 ID:8T5hzXjzP
なんと、お値段そのまま!!290円!!!
50名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/22(水) 00:50:55.13 ID:ahDG9T590
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 00:51:09.95 ID:PkRRGjq80
カップ麺とか山積みになってて被災者も飽きて食わないらしいなw
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 00:51:10.73 ID:Lasa3Tx50
犬の餌かよ
よくこんなもんだけ食って生きていられるな
早く死ねよ
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:51:15.53 ID:aTXSMpsS0
俺の方が美味いものを食ってる
すごい
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 00:51:19.10 ID:xP8ndcJg0
>>1うはwwwwwwwwwウラヤマシスwwwwww
55名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/22(水) 00:51:21.68 ID:ZLPjCG9DO
実際、官のもとに必要以上に大量にあるらしいな。
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 00:51:23.11 ID:f21V3uss0
ひどすぎる
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 00:51:25.27 ID:1BzI7enD0
ありがとう民主党
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 00:51:29.26 ID:SQVgIK3T0
これはひどい
牛乳じゃなくてお茶だせよ
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 00:51:33.10 ID:rn9X9jQc0
>給食センターが復旧しないから
予算はあるってことだろ
ゴミ教員どもは食事作ってやることすらできないのか
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 00:51:37.52 ID:ydEOFw8d0
61名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 00:51:42.51 ID:b1baPRlh0
別世界
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:51:43.11 ID:ng+k01pd0
バスツアーかよ
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 00:51:52.09 ID:fEh2/b9z0

ごはんおかわり!
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 00:52:00.16 ID:FeHDGH080
受刑者のほうがいいもん食ってる日本
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 00:52:04.27 ID:Igc8aN5/0
さすがに仙台給食の画像を貼れる雰囲気ではないな
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:52:04.96 ID:NHN6w1Iq0
>>41
腐るほど集まってない。1400億とかそんなもんじゃないかな。
被害が何兆ってレベルだから全然足りない
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 00:52:09.25 ID:6kXTNuk80
戦時中はもっと酷かったんだぞ
なめんな
68名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/22(水) 00:52:11.35 ID:aG0qjkvp0
刑務所で服役している連中の方が豪勢な食事支店だろうな
69名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 00:52:19.44 ID:zKbnStCfO
普通に食いたい
70名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/22(水) 00:52:28.99 ID:vm0hZ1Rh0
俺の朝食よりひどいわ。昼飯は腹十二分目まで食べちゃってますサーセンw
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 00:52:32.16 ID:K15LWw9H0
290円あったらもっといいもん食えるだろう(´・ω・`)
290円弁当とかあるじゃん
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 00:52:35.43 ID:dBBtcM/M0
かわいそうだなこれは
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:52:38.04 ID:zDmFHxvh0
>でも、それならば、行政のそういった業務を支援するボランティアというのはできないのかな?
>せめて、とりあえずは、この中学校の子供たちに普通のお昼ご飯を提供できる方法はないのでしょうか?
>だれかそっち方面に強い方いないかな?

自分は動きたくない速報w
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:52:45.67 ID:zS/mwfxm0
>>50
こっちのが全然マシwwwwwwwwwwww
75名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/22(水) 00:52:45.89 ID:NMX/NbGt0
宮城は前からこんなもんだろ
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 00:52:47.62 ID:rtiMlagL0
77名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/22(水) 00:52:48.43 ID:E1P+g9yM0
これなに?
何肉が何に浸かってるの?
78名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/22(水) 00:52:53.78 ID:3KfbUkzs0
いや常識的に考えてこの状況なら弁当だろ
79名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/22(水) 00:52:56.81 ID:ZIiNnTNT0
ほっともっととかと提携して給食センター廃止したほうがいいんじゃね
食い盛りにこれはねえわ
80 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/22(水) 00:52:57.42 ID:KzC9oIHR0
乞食のメシなんか、こんなもんだろ
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:52:59.52 ID:wibH74gu0
>>66
じゃあもう見捨てようぜwww
82名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/22(水) 00:53:00.69 ID:6hq6Z2fo0
カップラーメンのほうがマシだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 00:53:06.53 ID:5D1Lkj7n0
食えるだけ贅沢
84名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 00:53:08.52 ID:VGaAO1m10
>>16
タンパク質では勝ってるんじゃないか
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 00:53:10.27 ID:wJfdSuRy0
なんでこれで290円?
中抜きしてるだろ
86名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/22(水) 00:53:11.66 ID:ihT4Xgfx0
犬でも足りないって顔しそう
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 00:53:17.64 ID:tg3vGtgV0
ひっでええwwwwwwwww
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 00:53:18.14 ID:T79+CzXw0
>>73
ツイッター民ってこんなクズばっかりだなww
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 00:53:18.67 ID:C4Y2v1QR0
給食センターって民営化の議論なかったっけ?
90名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/22(水) 00:53:19.86 ID:9C1gIox1O
量は少ないけど美味しそうだな
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 00:53:31.84 ID:UKGNaIvW0
もやし炒め丼に焼き肉のたれかけて食え、経済的だぞ
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 00:53:34.33 ID:xP8ndcJg0
鮭か?
なら牛乳じゃなく茶にしろよ
93名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/22(水) 00:53:36.52 ID:EGUHy7WC0
290円ぼったくり
94名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/22(水) 00:53:41.07 ID:CEl6Xr2k0
成長期にはきついな
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/22(水) 00:53:47.39 ID:0CApt14y0
抗議殺到→別の業者に給食を依頼→それまでの納入業者潰れる
→材料を卸していた業者も潰れる→抗議殺到
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 00:53:48.21 ID:qUJead6n0
>>50
今日の俺の夕飯と似てて死にたくなった
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 00:53:55.56 ID:pnD8f3f00
戦時中に比べたらまだマシだろ
米粒取り合って殴り合いの喧嘩になってから騒げや
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 00:53:58.19 ID:7TMlW6o30
トーホグ人の我慢強さは異常
99名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/22(水) 00:54:00.94 ID:PW9V8+gs0
豪勢だな
牛乳まで付いてるし
100名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 00:54:03.93 ID:JgYmEsfJ0
見た目は貧乏くさいけどうまそうじゃん
神戸市なんてクソメニューだし作ってる奴も不祥事ばかりの糞どもだったしで最悪だった
101名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 00:54:05.55 ID:pciTLBw4O
さすが宮城、裏切らないな
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 00:54:08.04 ID:v9SHLDEm0
>中学校の給食

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
  | (●)   ⌒)\
  |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
    /´     ___/
    |        \
    |        |


 
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:54:15.21 ID:421Z3FOr0
せめてビッグカツくらい食わしてやれよwww

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/16/0000446516/45/img043e0172zikczj.jpeg
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 00:54:18.06 ID:daanxKw50
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 00:54:19.37 ID:fEh2/b9z0
食うの遅かったおれにはメリット
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 00:54:19.95 ID:uNO45XoK0
なにこれ…いかに義捐金が無駄になってるかっていう証拠かい?
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:54:23.90 ID:TH4uNDg60
抗議しなくていいぞ
108名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 00:54:30.24 ID:zCUlPY9j0
むしろ給食センター機能してないのによくこれだけのもんが出てくるな
109名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/22(水) 00:54:32.00 ID:NeNi+HQ+O
ご飯に焼き豚のせるだけの簡単なお仕事です
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 00:54:32.96 ID:DC0NQxij0
警告だろ 県外出ないとピカ毒でガンになるぞって
親の責任
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 00:54:33.13 ID:rf1IroQL0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
112名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 00:54:36.09 ID:b1baPRlh0
あの仙台給食はだな、
おっと
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 00:54:42.37 ID:fy1GeQqz0
ガセネタの仙台の給食とか目じゃなかった
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 00:54:44.36 ID:glzir+uA0
中学校でこれはないなあ
カップ麺の方がマシなレベル
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 00:54:50.18 ID:j6YeIFyK0
これは市議会議員や県議会議員に言ったほうが早いだろ
行政は決まりごと以外動けないからな
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:54:51.28 ID:RWSrr0/40
一日だけならお弁当プレゼントしてもいいけどさ
毎日違うメニューだったり徹底的な衛生チェックだったり民間じゃ厳しいよ
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 00:55:02.44 ID:bpbxCuh90
中学生でこれは無いw
118名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/22(水) 00:55:16.37 ID:Zs1OcwuU0
中学校で給食とかあんのか
119名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 00:55:18.06 ID:qbev2wEx0
食料の支援物資は届いてるけど
すべての生徒に同じものを出すだけの量はないから
そのまま放置して、腐らせているらしいな
アホ過ぎるだろ
教師はマジで日本の癌だわ
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 00:55:21.36 ID:d3tCjDgg0
なんでこんなに豪華なのにネトウヨは民主党責めるんだよ
121名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 00:55:25.26 ID:QPZZEJXDO
食育(笑)
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 00:55:36.13 ID:VkTLQZnX0
>センターがダメなら、地元のお弁当屋さんを使ったら、
親が持たせるという選択肢は無いのかよ
それこそ弁当屋で買って持たせときゃいいだろ
123名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 00:55:36.19 ID:RaILjOBi0
一方ふぐすま土人は怒鳴り散らした
124名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/22(水) 00:55:41.54 ID:EGUHy7WC0
>>104
宮城ではこれがデフォなのか。。。
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.7 %】 (dion軍):2011/06/22(水) 00:55:47.36 ID:C4Y2v1QR0
子どものいる身としては、これは切ない
子どもにはせめてまともなもの食わせてやろうぜ…
まあ中学生らしいし、俺ならいい思い出って感じだが
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 00:55:51.67 ID:ydEOFw8d0
>>103
それご飯に乗せてしょうゆかけると美味しい
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 00:55:54.26 ID:yVQ4juFv0
中学でこれかよwww

何人かぶっ倒れるだろwww
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 00:55:56.07 ID:DN2k2R/u0 BE:255129449-PLT(18000)

地元の弁当屋に委託すればいいだけじゃん
なにしてんの
129名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/22(水) 00:56:01.31 ID:hLfOwwYbO
仙台の給食と変わらねぇ
130名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/22(水) 00:56:02.70 ID:vm0hZ1Rh0
>>85
牛乳がなければこのくらいは出せる
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko051475.jpg
131名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 00:56:04.25 ID:4/A76Pc+0
まじで子供をなんだと思ってんだよ
文句言わないからってすき放題すんじゃねえよ
ただでさえ震災前の給食ですら貧乏くさくなってて腹立つレベルだったのに
こんな畜生みたいな飯食わせられて覇気のある子供が育つとでも思ってんのか
学校行きたくなくなるわ
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:56:09.04 ID:U9wni5Lo0
豪華じゃん
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 00:56:13.26 ID:N+uP8ocj0
ほんとに子供なんかどうでもいいと思ってないとこれは出せないwwwwwwwwww
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 00:56:16.77 ID:9V8FAOB4i
>>27
ホエー豚丼だよ
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 00:56:27.58 ID:9EgI3o+h0
牛丼チェーンが豪華に思えてくるなw
136名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 00:56:27.97 ID:tYXngGTb0
でもこんな時間だから、画像見たら腹減った奴は俺だけじゃないはず
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 00:56:32.33 ID:XNkoMZiV0
>>104
もしかして宮城って最初から給食センターなんて無いんじゃ・・・
138名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 00:56:34.56 ID:RaILjOBi0
>>124
デマに決まってるだろ
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 00:56:47.30 ID:fEh2/b9z0
スーパーで5枚280円だったような 特売で
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:56:47.55 ID:EPmXJ4hf0
俺のより牛乳分だけ豪華
あと俺は朝食以外は二日に一回しか食べられないけど、このガキ毎日食べてそう
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:56:51.28 ID:NHN6w1Iq0
>>118
普通あるんじゃね。大阪はないって聞いたけど宮崎もないんだ
142名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/22(水) 00:56:53.49 ID:Ot4panjs0
>>33
生はやめとけ、色々危ない
せめて茹でようぜ
143 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?):2011/06/22(水) 00:56:55.50 ID:f5bh5ALe0
クソワロタ
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 00:57:11.41 ID:rn9X9jQc0
>>136
豪華なメシと違ってリアルに味想像できるのがちょっとな
145名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/22(水) 00:57:12.98 ID:Z8Hef/WpO
漂流教室の関谷みたいなのがいるんだろ
さらに関谷より地位も知恵もある
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 00:57:18.59 ID:tLYyPqgI0
宮城って元々給食質素な土地柄だろ
147名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/22(水) 00:57:20.02 ID:nZf7tfyt0
>センターがダメなら、地元のお弁当屋さんを使ったら、お弁当やさんも助かるし、一石二鳥だと思うんです。
そりゃ給食センターがアレだからだろう
148名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 00:57:20.78 ID:62lYk3820
刑務所の受刑者より酷いとはなあ
149名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/22(水) 00:57:32.99 ID:Elmrq3oH0
想像を遥かに超えててワロタ

国は何やってんの?まじでw
150名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/22(水) 00:57:36.39 ID:5RFmCceB0
少しでも内部被曝しないようにって神配慮だろ、察してやれよ
151名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/22(水) 00:57:36.63 ID:EGUHy7WC0
>>138
隠蔽工作?
152名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 00:57:40.55 ID:voR7TB790
ピーヴァル ポゥヴォーリィ
覇権国である米国を凌駕する存在をあたかも直輸入するかのような、気付けば誰もがその容姿を目の当たりにしたいというその欲望で満ち溢れる、そんな彼女のQuotationからもう目が離せナイ!

ソースブログ主のプロフィール。誰か訳して。
153名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/22(水) 00:57:43.66 ID:A04sm0DZO
マジか?ファミレスとかで余った食材回したれや
154名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/22(水) 00:57:45.28 ID:2dJXo8Z2O
ほものノリ弁買えるじゃん
155名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 00:57:55.05 ID:T79+CzXw0
http://umi-yuka.img.jugem.jp/20110606_2369493.jpg

別の日
鯖缶ならまあまあいいじゃん
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 00:57:56.53 ID:nv68uYAu0
え?・・・・・・・え?・・・・・
157名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/22(水) 00:58:00.86 ID:4uB2XCGc0
給食〜給食〜(∩´∀`)∩


・・・(´・ω・`)これだけ?


・・・(´;ω;`)ブワッ
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 00:58:08.35 ID:ep30GXjW0
宮城県の小学生は死ねという行政からのメッセージが見て取れる
159名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/22(水) 00:58:16.15 ID:yb2qeSuk0
給食費払ってる子だけ俺のケチャップだけライスを分けてやろう
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 00:58:23.11 ID:yVQ4juFv0
てか、これ290円なのかよwww

たけーよwww
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 00:58:23.18 ID:uPCyy/Xm0
ブログのコメントマジレスだらけでワロタ
162名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 00:58:24.90 ID:G6SBKt6W0
まさかニュー速に宮城の給食が酷いとか言うような情弱はいないよな?
ネットで真実を知った!とか言ってるようなもんだからな?
163名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 00:58:28.21 ID:xy7pI1hK0
刑務所の方が豪華ってワロタwwww


ワロタ・・・
164名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 00:58:33.00 ID:RaILjOBi0
>>151
これ小1に出されたお試し給食ってヤツだからな
馬鹿が未だに騙されてるけど
165名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 00:58:42.14 ID:b1baPRlh0
>>138
せっかくの地域ネタを潰すのはやめたまえ
166名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/22(水) 00:58:44.84 ID:wdYkwLUG0
>>104
網走刑務所のご飯、美味しそう
167名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 00:58:52.85 ID:6OG4NsBW0
(´;ω;`)
168名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/22(水) 00:58:55.78 ID:q6T3Nb7J0
給食センターをつかわないで他に任せた場合・・・・
保護者と子供「クオリティ高い、平時からこれでいいじゃん」
そうなると給食センターの半公務員がくびになる
障害があるひともいるしね
169名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/22(水) 00:58:59.92 ID:ywj827hhO
さすがにちょっと、絶句したわ…
学校で出す給食くらい、腹いっぱい食わしてやれよ

ほんと、色々と機能不全というか問題あるな
役所と役人を潰せ
お役所仕事やってりゃいい、っていう場合じゃないだろ
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 00:59:02.28 ID:oGhznmVc0

民主党隠蔽しまくりワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 00:59:04.17 ID:cozPzr8R0
仙台は昔からこんな給食だろwww
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:59:07.63 ID:Vo2yU4ei0
>>104
宮城県の給食センターって機能してないようだから>>1は普通だな
173名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/22(水) 00:59:08.60 ID:Elmrq3oH0
これが290円ww
http://www.qetic.jp/blog/pbr/files/2011/06/tumblr_ln4r0oNa7o1qz5f2go1_500.jpg

トヨタカップだかのボッタクリ弁当より酷いな
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 00:59:10.16 ID:LpYueXiK0
自衛隊のミリ飯まわしてもらえんのかのう
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 00:59:11.18 ID:v9SHLDEm0
>>141
え、マジかよ
他府県は中学も給食だったのか
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 00:59:15.27 ID:K5qM+/a10
ご飯大盛りにして焼肉のタレついてるならむしろあり
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 00:59:18.63 ID:C1aogjIb0
>>138
給食費未納のなれの果てだろ?
178名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 00:59:20.49 ID:3sHcmmlS0
290円の飯だとこんなもんだろ
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 00:59:20.61 ID:7ejvORUs0
この人(中学教師)が毎日食事をツイートしてるよ、お前らも贅沢すんな
http://yfrog.com/user/GTT214/profile
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 00:59:20.94 ID:C4Y2v1QR0
>>155
よく考えられた献立だとは思うけど、そういう問題じゃないもんな
いい思い出にもならないレベル
181名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/22(水) 00:59:28.57 ID:FobxHVUI0
やべーな
今俺が食ってる夜食以下じゃねーか
メシがウマい
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:59:31.27 ID:EmUkOllD0
え?
183名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/22(水) 00:59:32.58 ID:ZIiNnTNT0
>>104
仙台って昔からこうなのかw
これはきついなぁ
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:59:37.88 ID:NHN6w1Iq0
>>155
なんでよりによって紫の野菜生活なんだ。あれ飲みにくいだろ。普通は赤か緑
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 00:59:39.32 ID:JfbvXbIPi
腹減ってきたじゃねーか
どうしてくれる
186名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/22(水) 00:59:42.74 ID:QxvJu6Ka0
テラメシ倶楽部の画像でも送ってやれよ
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:59:45.89 ID:WACdQ6xN0
小袋が分かんないけど、ビタミンCが足りないな。これは駄目。
でもそれを除くとバランスは悪くない。
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 00:59:55.45 ID:nvdBtDUbO
辻本仕事しろや糞ばばあ
189名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 00:59:56.56 ID:DTgxhdZ90
俺がいた小中学校って恵まれてたんだな
品数・量共に申し分なかったし
190名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/22(水) 00:59:58.01 ID:jOaeIQT10
いさぎよくおにぎりふたつとかにしてあげればいいのに
191名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:00:03.70 ID:8clB+WHI0
これが食材王国みやぎの成れの果てよ
192名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/22(水) 01:00:05.32 ID:EGUHy7WC0
>>164
そういう事にしといてあげるよ
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:00:07.03 ID:1oRCYvRV0
戦時中に配給少なくてブチギレてた非国民なんているか?いないよな
カッペの我欲は根が深すぎる
もうニ〜三回津波に浚われた方がいい
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:00:11.16 ID:lEEPon7x0
100円給食だろう、妥当すぎる。
あと300円出せば、すき家で腹いっぱい喰える
195名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 01:00:19.71 ID:4/A76Pc+0
ニュー即民の時代の給食は豪華だったからなおさら思うけど
いくらなんでもこんな貧乏飯食わされたら
草食系男子ばっかになって日本終わるぞ
196名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:00:23.93 ID:b1baPRlh0
>>164
おい
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:00:27.85 ID:K5qM+/a10
くしくもノリ弁と同じ値段なんだな
198名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 01:00:38.02 ID:VGaAO1m10
>>180
つか野菜ジュース高いやろ
199名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/22(水) 01:00:52.28 ID:FUfttRvt0
>>155
なんで飲み物二つもあるの?
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:00:58.05 ID:25FFf4dD0
弁当にしろよ。避難所には食い物あるんだから。
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:01:09.47 ID:nyTDv+Mw0
義援金はどこに消えてるの?
202名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:01:22.50 ID:CXEevaz30
石原軍団なんとかしてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/22(水) 01:01:43.13 ID:5TC9j21u0
宮城ではよくあること
204 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (群馬県):2011/06/22(水) 01:01:43.06 ID:d+YCgKVr0
アフリカには全然食べられない子もいる。
いちいち文句を言うなら日本から出て行け。
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:01:43.35 ID:xP8ndcJg0
おれが今食べ残した焼そば上げたいね^^
206名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 01:01:45.63 ID:rBpOespg0
牛乳なくしてサバ缶つけろよ
207名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 01:01:52.82 ID:d+2Eu6q60
もういいよ
残りの義捐金は東海地震で今回より大きな損害が出た時のためにとっとけ
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:01:57.31 ID:yMtlO96Z0
おにぎり二個とお茶のほうが嬉しいなこれだったら
カップラーメンでも良いぞ
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:02:03.35 ID:k9Fyyv7A0
俺の昼飯もっとひどいわ
210名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/22(水) 01:02:03.78 ID:0DbKp90vO
老人だらけの避難所ではステーキ丼などの豪華な昼飯を食べてる飲んでる一方、

育ち盛りの子供たちにはこんなものしか食えないのであった


美しい国すぎるだろ
211名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/22(水) 01:02:04.98 ID:IcB8RhFR0
コンビニと提携してみるとかできんの?
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:02:09.37 ID:682kbh5s0
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:02:10.09 ID:UFnu/+iP0
ふりかけぐらいいれてやれよ
214名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 01:02:11.07 ID:5rZ4kCx20
お肉カラカラや
払ってる給食費より圧倒的に安そう
215名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/22(水) 01:02:13.95 ID:vXPwRAqTP
贅沢言うなよ糞が
216名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/22(水) 01:02:15.34 ID:q6T3Nb7J0
>>173
人件費はいまでもいるしね
民間は一旦解雇して失業保険でくらさせたりするが
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:02:20.05 ID:K5qM+/a10
>>155
これはいいなあ
ガッツリいきたい
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:02:24.95 ID:CVVOPY0n0
こんなんだともう栄養バランスもくそもないだろ
一時給食やめて弁当にした方がよさそうなレベル
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:02:29.88 ID:07gvchfT0
さすがにかわいそう
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:02:38.84 ID:83K6lTkP0
>>164
いまだにそれを本当の給食だと思ってる奴いるからな
さすがにメルカトルすぎて笑える
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:02:38.67 ID:KVyKGzTX0
>>104
いつ見ても網走は攻守共に最強だよな
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:02:46.91 ID:BuQQNCq20
>>199
野菜のかわりの野菜ジュース
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:02:48.00 ID:U2kmmeoo0
コメとか無いの?  牛乳とチャーシュー一枚?
224名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:03:00.40 ID:7ejvORUs0
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:03:01.59 ID:O8krp8kA0
俺の食事より贅沢だな
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:03:04.73 ID:FSmPWU150
シダックスとかゼンショーに頼めばすむことだろw
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:03:09.63 ID:yTFcoy+D0
嫌なら弁当もってこい
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:03:15.80 ID:pQCrh3aN0
一方、避難所の炊き出しには和牛ステーキ定食が用意されていた

http://art61.photozou.jp/pub/255/1182255/photo/82821159.v1308625536.jpg
229名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/22(水) 01:03:22.43 ID:FXkuDKwP0
(ヽ´ω`)豚丼美味しいお・・・
230名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/22(水) 01:03:27.40 ID:ahDG9T590
おい福島農家出番だぞお届けしてやれ
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:03:38.73 ID:1RahufAF0
貧乏学生的には肉乗ってる時点で豪華と言える
232名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:03:40.04 ID:Y5EnNSjN0
ありがとう民主党
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:03:41.33 ID:U9wni5Lo0
>>149
国じゃなく市とか県とかだろ
給食は確か学校単位で違ったはずだが
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:03:43.30 ID:4AXOz+MS0
思ったんだけど
給食費で作るより学校に松屋かすき屋かホモ弁をオープンしたほうがいいんじゃないか?
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:03:45.22 ID:NHN6w1Iq0
>>223
肉の下に米あるじゃん
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:03:54.94 ID:yMtlO96Z0
毎日さ校庭で自炊したほうが良いんじゃないのこれなら
色々勉強になるしさ
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:03:56.90 ID:lJrWb0ZG0
いつもこんなもんじゃん宮城は
238名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:03:57.35 ID:ydEOFw8d0
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:04:01.60 ID:K5qM+/a10
てか素直に給食止めて弁当持たせれば良いじゃん
240名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:04:17.91 ID:Y5EnNSjN0
>>233
復興関連は政府直属
241名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/22(水) 01:04:20.70 ID:zuB7mlBW0
>>228
どうみてもオーストラリア牛
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:04:23.44 ID:AyLDmkpY0
一瞬俺の動きが止まったわ
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:04:27.86 ID:hWNWSiMF0
そしてハローワークの求人数は0
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:04:29.19 ID:QI+0+7qY0
豚丼の後ろにある袋はふりかけ?
245名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 01:04:36.85 ID:4/A76Pc+0
ジョイランチでいいだろもう
子供大喜びだよ
こんな無能な給食センターなんか潰せ
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:04:47.04 ID:U2kmmeoo0
>>235
あー 手前側にあったか。 ってどう言う状態これ
247名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/22(水) 01:04:49.04 ID:Z8Hef/WpO
かわいそうだから給食中は芸能人がたらふく飯食う番組でも流してやれよ
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:04:50.00 ID:D6N/OYt/0
どうせタダ住まいのホテルから通ってるんだろ
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:04:51.45 ID:daanxKw50
250名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/22(水) 01:04:52.56 ID:+NuF4WfAO
宮城の子供達がひもじい昼ご飯を食べてるとき
政府は児ポ対策として見えない敵と戦っていた
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:04:55.87 ID:NHN6w1Iq0
>>236
食育やね。カレーとパスタとチャーハンをローテーションさせればいけるな
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:04:55.88 ID:z1guDZKj0
爺婆は豪華な飯食ってるってニュースあったよな
糞土人死ねよ
253名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:05:03.74 ID:L3lw2J0s0
弁当持たせてサプリメント出せよ
254名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:05:07.63 ID:xMiiQ/Zf0
豪華なゴーカートに乗る資格に合格
255 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (群馬県):2011/06/22(水) 01:05:11.37 ID:d+YCgKVr0
どうせ給食費払ってないんだから持参させろ
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:05:32.59 ID:94VYwc6aP
なんで復興が進むまで他の地域に行かないの?
なんでそのくせ文句垂れてんの?
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:05:38.83 ID:ZkBppGtK0
実際何かに夢中になればこんなんで十分すぎるんだよな
疲れてたり夢中になってないとこれは足りない
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:05:43.20 ID:Lrgp2vJg0
被災地叩けると思って意気揚々と開いた奴w
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:05:54.69 ID:u4ePf1tW0
刑務所の方がよさげだな
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:05:58.57 ID:Yatmlz0F0
爺婆が仮設住宅を拒否して旅館で豪華なタダ飯喰らって、未来を担うはずの子供たちが…
ほんと良い国だ、爺婆にとってはな。
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:06:03.81 ID:K5qM+/a10
>>234
マジそうしたほうがいい
震災で近所のほか弁潰れちゃったし
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:06:14.05 ID:NjSGITi00
戦時中かよwww
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:06:15.84 ID:fEh2/b9z0
昼くらい搾取せずにビンボー人に食わせてやれよwwwww
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:06:18.74 ID:j6YeIFyK0
>>211
給食センター以外に頼むとなると一般競争入札からスタートするから方針が決まっても実施までに1〜2ヶ月はかかるだろう、予算の付け替えは出来ないだろうから予算が無いって自治体は言うだろう
265名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 01:06:18.64 ID:GcCEZp4/0
給食センターで働くよりプロ被災者のほうが儲かる
266名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 01:06:21.82 ID:wGwIaSeeO
スレタイみてVIPだと思った人…
267名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/22(水) 01:06:27.56 ID:n4mKaLvt0
>>1
公務員クズすぎるな
子供にこんな食事を食わせるなんて
世界中の人が見たらどう思うか考えたことがないのだろうか?
食料は十分現地に届いている、ならば優先的に子供に食べさせる
人として当たり前のことすらできない人格が壊れた無能な公務員は懲戒免職まで追い込んでいけ
268名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:06:28.58 ID:xy7pI1hK0
こんなのが一年も続くとかどんな罰ゲームだよ
弁当持参でいいだろw
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:06:31.93 ID:yMtlO96Z0
>>251
戦時中みたいに校庭の半分畑にしたりさ
色々勉強になると思うよ本当に。こんなもん食ってるよりさ
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:06:35.62 ID:/IuRTANFi
>>248
雄勝にホテルなんざねえよボケ土人
271名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 01:06:40.40 ID:JsiOhZfP0
ソースはブログだろ?なんでマジレスなの?
本当かどうか知らないけど俺でもこの画像作れるぞ
272名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 01:06:40.58 ID:2xIUWs6B0
>>155
なんでソースもない画像信じるの?
273名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/22(水) 01:06:40.96 ID:FobxHVUI0
ほっともっとと提携して
のりべんを100円にしてもらえ
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:06:48.56 ID:WACdQ6xN0
275名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 01:06:49.45 ID:HM6OWm9eP
マスコミの無意味さ
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:07:03.13 ID:xC18ZM8c0
腹へった
277名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:07:06.89 ID:ydEOFw8d0
>>274
しね
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:07:12.93 ID:Tv9L1EGA0
ご飯に牛乳懐かしいな
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:07:14.28 ID:z72yUMb90
>>104
監獄定食がすばらしすぎるww
280名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:07:19.93 ID:xMiiQ/Zf0
マジレスすると弁当屋に頼んだり何とでもできるんだが
行政が糞なだけ
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:07:36.59 ID:TH4uNDg60
まあ、しょうがないさ
282 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (群馬県):2011/06/22(水) 01:07:40.79 ID:d+YCgKVr0
>>261

被災者に金払わせる気け?
とか言って何杯も大盛りおかわりするんだろ。
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:07:46.79 ID:MrnngSXMP
業者の弁当って簡単に言うが、食中毒起きたらどうすんのって話
どうせ>>1書いてるやつだってもし弁当屋に任せて食中毒起きたら
掌返して叩くくせに
284名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:07:51.76 ID:byKVjT2p0
豚丼?
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:07:59.29 ID:PBobmjVA0
お腹いっぱい食べて御免なさい
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:08:03.02 ID:vVA+WxDp0
戦後間も無くかよw
将来東北ってすげー治安悪い貧困地域になってそう
287名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 01:08:12.16 ID:4/A76Pc+0
いやねえよ
これはねえ
小学生だって体でかい食う奴は大人並に食う奴居るんだぜ
これじゃおまえ・・・
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:08:15.40 ID:fcZFtVOF0
>>155
青魚と牛乳のアレルギーの子はご飯しか食べられない><
289名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/22(水) 01:08:30.57 ID:XDTvJoUG0
小さい袋はふりかけ?
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:08:32.36 ID:yMtlO96Z0
そういえば地元の農家が給食の時間果物とか寄付してくれ食ったりしてた
炊き出しを寄付って感じで全員に渡せば良いじゃない
給食費で作るのはご飯と味噌汁だけにしてさ
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:08:34.16 ID:tKLWUn/m0
>>269
校庭は仮設住宅で埋まってるんじゃないの?
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:08:36.23 ID:WACdQ6xN0
>>238
この1950ってマジ?1980と変わらない。つうか豪華かも。
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:08:41.23 ID:NjSGITi00
食料余ってるならボランティアを各学校に派遣させて炊き出ししてやれ
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:08:43.36 ID:cK0dNXUl0
鎮魂丼かよwww

コジキでも、もう少しマシなもん食ってるぞwwww
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:08:47.43 ID:pvbHuPGQ0
宮城県は平時でもあのザマだし、緊急事態ということでクオリティが下がればこうなるのも仕方がない
296名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/22(水) 01:08:48.44 ID:0MOA9/4x0
インスタントの味噌汁くらい付けれるだろと思うがw
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 01:08:54.80 ID:HM6OWm9eP
食べ盛りの中学生がこれじゃかわいそすぎるな
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 01:08:54.94 ID:FM644Eel0
いやこれは洒落にならんだろ
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:08:55.63 ID:0E/0Z4lH0
ご飯に牛乳って今考えると恐ろしいな・・・
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:08:59.42 ID:xv3K8k280
これはひどいw
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:09:01.77 ID:UFnu/+iP0
比較対象がアフリカの子供たちになりそう
302名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/22(水) 01:09:02.51 ID:Rz8Zd5Ws0
>>274
まずそう・・・
303名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:09:06.93 ID:xMiiQ/Zf0
>>283
設備がきちんとしてて稼働できる仕出し屋いっぱいあるぞ
304名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/22(水) 01:09:11.28 ID:AkPn45gj0
宮城の行政のレベルが知れるってもんだね
恥さらしたね
子供を飢えさせるなんて
305名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:09:12.82 ID:0gc5R3Tx0
こんな時こそ備蓄米を放出してやれよ
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:09:14.97 ID:MrnngSXMP
>>164
工作員キター
そんなに悲惨な給食の事実を知られるのがいやなの?
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:09:23.42 ID:U9wni5Lo0
>>240
なんで給食が復興なのか

>石巻は大きなダメージを受けた被災地ですが、現在では食料はすでに充分行き渡ってます。

食料が十分に行き渡っている地域で「どこに給食を発注するか」は
国じゃなく学校が決めることなんじゃないの?
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:09:27.43 ID:WACdQ6xN0
>>155
これは悪くない。バランスも上々。
309名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/22(水) 01:09:27.27 ID:vm0hZ1Rh0
佐賀県に引っ越したら普通の給食食べられたのにね。残念
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:09:30.34 ID:hp7GOdqK0
この食事を用意してる大人達は何を考え準備してたのかね。
何も考える脳みそが無いほどに腐ってるのかね、この国の大人は。
311名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:09:31.77 ID:qUJead6n0
この前、テレビで放送していたが
調理してから食べるまでの時間があって
2時間ぐらいじゃないとだめらしい。
んで、仙台市はかたくなに業者の弁当を拒否している。
一方、東松島市は作ってから5時間たってはいるが
民間業者の弁当を給食として出している。
本来の決まりごとからは外れるが子供の健康・食生活を考えて
臨機応変に対応した、とインタビューで給食担当者が語っていた。
312名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/22(水) 01:09:32.07 ID:FUfttRvt0
>>222
なるほど
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:09:37.99 ID:TH4uNDg60
お前らが怒るなよ
314 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2011/06/22(水) 01:09:41.14 ID:z/2k5xMn0
いい牛乳ですね
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:09:51.01 ID:NHN6w1Iq0
>>283
この時期だったらそれこそ死人でも出さない限りしょうがないで済むんじゃね。
だってしょうがないもん
316名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:09:52.96 ID:9435BoOfP
飯の半田屋、出番だぞ
317名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/22(水) 01:10:00.47 ID:lJzTPRFb0
ご飯に牛乳はねえよ
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:10:01.07 ID:xv3K8k280
肉が入ってる
319名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:10:15.37 ID:6EvXeZCQ0
給食のばばあはこれで満額給料もらえるわけ?
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:10:15.33 ID:yMtlO96Z0
>>291
そっかそういうところもあったな
321名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:10:17.79 ID:83K6lTkP0
>>290
いまは学校の食べ物に関する規定が厳しくなって
そうもいかないんだよ・・・
時代が違うってこった
322名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:10:26.64 ID:YAImnaXy0
ローソンの黒光りしてる社長に頼めばいいんじゃね?
あそこなら食中毒の心配ないだろ
323名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/22(水) 01:10:27.19 ID:fCDNqYJVP
ボランティアの敷居を高くし過ぎるからこういうことになる
324名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:10:29.33 ID:lTt4bUn40
>>311
ジャップの役人は通常業務だなあ
平和だ
325名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/22(水) 01:10:34.78 ID:Tz6P6JB90
給食センターが復旧してないからってどこに頼んでんだよ
もっと良い物喰わせること出来る筈だぞ

牡鹿半島から一関までもろに通り抜けてんのに放射線量もろくに測ろうとしてないしマジで人減らししてるだろ
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:10:37.98 ID:0E/0Z4lH0
縦割りっていつもこんなだよな
配給物資使うと公平に行き渡らないとか言い出すんだよな
327名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 01:10:38.62 ID:4/A76Pc+0
食中毒心配して民間が参入しないとかアホか
電話すれば喜んで来るよ必死でな
328名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/22(水) 01:10:41.95 ID:AvJa+/DR0
石巻の役場はもともとグズグズらしいな
発災直後は混乱のせいにできたけどもう無理だろ
ボランティア大臣なんとかしろよな
329名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 01:10:55.57 ID:kA23Hy0p0
嘘乙
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:10:57.76 ID:MrnngSXMP
>>303
えびすだって普通に保健所の許可受けて営業してたんだぜ
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:11:17.71 ID:Fk+iYeGL0
>>238
追加キタw
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:11:21.49 ID:NjSGITi00
役人が日本を滅ぼす
333名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:11:24.56 ID:Y5EnNSjN0
>>307
経済がストップしてるのに流通だけ語られてもしゃーないわな
334名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:11:30.45 ID:6EvXeZCQ0
>>316
半だやならやってくれるはず
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:11:32.51 ID:xv3K8k280
毎日給食なんていらんだろ
336名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/22(水) 01:11:37.24 ID:+swRpZto0
もはや難民だな
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:11:40.45 ID:hp7GOdqK0
何かあったら、自分の賞与に影響が出る!>>>>>>子供達の食事
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:11:42.41 ID:0UWntXW80
募金はどこいってんだよコラ
339名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:11:46.77 ID:ChgiQA0SP
貧乏大学生かよwwwwwwwww
340名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:11:52.70 ID:UOQXLz2Y0
一月前はパン1個だったぞ
だいぶ豪華になったじゃないか
341名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:11:55.94 ID:/5N6O9+a0
いまはカブトムシの幼虫とかくってる季節だぞ
それにくらべたら最高に贅沢じゃねぇか
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:11:56.87 ID:TH4uNDg60
宮城の学生は我慢しとけ
343名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:11:56.98 ID:P/EapHxa0
>>282
群馬の給食では醤油でたいたごはんが大人気
344名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:11:57.85 ID:xMiiQ/Zf0
>>330
いや
焼肉屋じゃなくて仕出し屋
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:12:03.80 ID:U9wni5Lo0
>>311
市単位で決めてるのか
とすれば市の役人が糞なんだな
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:12:08.09 ID:K5qM+/a10
>>282
元々給食費は徴収されてるだろ
それがほか弁に回るだけ。給食のオバちゃんの人件費も設備も要らんし
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:12:08.33 ID:Xj95zelo0
今日犬の誕生日だったけどこれくらい豪華なやつあげたよ
味わいもせず飲み込んでたけど
348名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/22(水) 01:12:08.20 ID:5EX0Gs0/0
掘ラレモン「監獄のほうがいい飯くってるぜwwww」
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:12:09.89 ID:yMtlO96Z0
てかこれ見た瞬間教師もブチ切れろよ
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:12:12.08 ID:pvbHuPGQ0
>>311
石巻や仙台の屑っぷりが際立ってるわけか
もういっそ調理実習室かなんかで先生が巨大鍋でカレーでも作ればいいのに
351名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/22(水) 01:12:20.30 ID:8ZHiFw9M0
>>238
刑務所入った方がバランスのいい食事が出来そう
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:12:22.34 ID:wHcGdFw80
これで290円かよwww松屋いけよwwwwwww
353名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/22(水) 01:12:24.17 ID:OAtol1360
なにこれ戦中?
354名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:12:25.95 ID:Y5EnNSjN0
>>336
当分そんな感じ、瓦礫の撤去で数年かかるし
355名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 01:12:26.52 ID:LIaW/oCsO
厨房ならいーだろ
あいつらダイエットとか言うてどうせろくに食わんし
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:12:34.20 ID:S4lELxmK0
ご飯の上にのってるのはチャーシュー?
人間の食い物に見えない
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:12:39.43 ID:RODQCdye0
これはひどい。
昭和の犬のご飯じゃねーか。
358名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:12:41.27 ID:PB36LDyWP
ネタじゃないのかよ
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:12:50.47 ID:z72yUMb90
震災以前からこんな貧しい給食、
食育もへったくれもないなぁ
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:12:53.54 ID:z1guDZKj0
アフィカスうぜえな
361名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:12:56.04 ID:lTt4bUn40
>>349
教師は裏メニューあるんだろ
ジャップならよくある事
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:12:58.22 ID:CtxTvGvCP
刑務所以下って
363名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/22(水) 01:13:02.35 ID:McUOAExq0
牛乳じゃなくてお茶なら十分だろ
乗っけるからひんそに見えるんだろが
364名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 01:13:04.39 ID:GcCEZp4/0
食パンにジャムとマーガリンと牛乳のほうがまだマシだな
耳はおかわり可で
365名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/22(水) 01:13:04.95 ID:arpRrdV00
俺がたべてるシーチキン半分たべるかい?;;
俺がいたら不味くなりそうだけどかわいそう;;
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:13:09.44 ID:0gZHXGD60
>>16
さすがにこんな飯だと暴動起こる
367名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 01:13:24.53 ID:4/A76Pc+0
>>337
まじで食中毒起きるとかそういう心配のためだけにガチガチに食品項目削って
こういう給食にしてるんだろうな
まじでクソだわ
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:13:38.76 ID:fEh2/b9z0
うそくせー 肉カットするだろふつう
369名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/22(水) 01:13:45.44 ID:zaOJKzQy0
腹減った・・・
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:13:57.99 ID:U9wni5Lo0
>>357
昭和の犬がこんな良いもの食ってるわけないだろ
ご飯に豆腐の味噌汁だよw
371名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:13:59.58 ID:0EcTUhzv0
放射能汚染された人間は人として区別されないってことだろ
ご飯が出るだけありがたく思えよ
たぶんもう少ししたらドッグフードが出るんじゃないかな
372名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/22(水) 01:14:15.55 ID:+s3rxDLU0
せめてメシとおかずは違う器に(´;ω;`)
373名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:14:17.74 ID:hCOyHpyQ0
元々こんなもんだろ
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:14:36.86 ID:Fk+iYeGL0
>>325
日本は人口が増え過ぎてる
少し減らすべきだよ、いらないお荷物の被災者を合法的に減らすことができる
老害も早く逝くし、根っこが腐った陰湿な東北土民も若いうちから減らせる
社会に出る前にさ

一石何鳥だよ?
375名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 01:14:37.20 ID:oXfmrl2HO
節税するところが違い過ぎるわ
宮城県
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:14:40.44 ID:tg3vGtgV0
帝愛の労働者かよ
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:14:40.78 ID:I1jAOIho0
残飯かき集めたほうがええ飯食えるやろ
378名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:14:47.15 ID:OAtol1360
給食代払ってないんだから仕方がない
379名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:14:51.35 ID:lTt4bUn40
>>370
すげえ栄養いいな
ジャップは犬以下かよ
380名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:14:59.01 ID:4nrbYdRV0
相変わらず子供に厳しい国だなw
381名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:15:00.96 ID:YAImnaXy0
給食って基本材料代は自己負担だからね
仙台市の中で一部だけ仕出しにした場合仕出し弁当じゃない生徒の保護者から文句でそうだよねw
382名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/22(水) 01:15:01.36 ID:OAtol1360
午前の授業は山で山菜取ったり海川で魚獲ったほうがいい
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:15:11.33 ID:TH4uNDg60
あまりいい物食わせても太るだけだ
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:15:18.96 ID:1nPG2m6T0
ふざけんな食えるだけありがたいと思えよな
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:15:22.57 ID:mPtO0XfJP
給食って小学生までじゃねえの
386名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 01:15:24.23 ID:4/A76Pc+0
>>372
そのうち洗い物したくないからって言う理由で
ハシすらなくなって犬食いしろとかなりそうだな宮城県は
387名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 01:15:24.76 ID:zDqDWuEM0
>>238
そういや左下のメニュー仙台だったんだな
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:15:27.92 ID:xP8ndcJg0
今日もメシがうまい!
389名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:15:33.14 ID:AWf5LKST0
震災前から宮城の給食ヤバイって有名だっただろ
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:15:35.64 ID:83K6lTkP0
>>367
それだけ今の時代モンスターペアレントが多いんだよ・・・
津波で避難しそこなった小学校がいかに叩かれたか
391名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/22(水) 01:15:44.35 ID:R6Lb435u0
給食センターって儲かるんだな
392名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 01:16:00.06 ID:YgbZyISf0
謎肉
原爆米
393名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:16:07.24 ID:MrnngSXMP
>>315
ちょっとでも事故起こそうもんならひたすら叩かれるのは分かりきったことだろ
東松島市は臨機応変で素晴らしいですねーと言っていたコメンテーターも
「事故の可能性は考えなかったんでしょうか?」って間違いなく言い出す
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:16:09.00 ID:PXJ6hm2N0
暇してる被災者集めて臨時の給食センターを立ち上げればいいんじゃね?
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:16:12.64 ID:Vl2+1D8T0
>>1
あんま写真載せると陛下が真似する・・・
396名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 01:16:32.85 ID:BwQ1hZgJ0
猫も食わねーだろw
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:16:34.45 ID:SlOO/sFd0
だからこれは地元行政の怠慢だっての
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:16:41.76 ID:LFFxuu/i0
松屋を誘致すべき
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:16:42.17 ID:D6N/OYt/0
なんか自作自演のような気がしてきた
中国の乞食は、自分の子供の足を切断して物乞いしやすくするっていうだろ
あれと同じ構図
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:16:58.32 ID:MNUozO3/0
誰か刑務所のメシ画像プリーズ!!
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:17:04.43 ID:8N+u8kiyP
被災前からこんな感じじゃなかった?
402名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:17:06.49 ID:xMiiQ/Zf0
てかカラスがすげえ鳴いてるからそろそろ地震くるかもな
11日もそうだったし
403名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 01:17:10.35 ID:OHJKDQes0
290円はねーだろ
404名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:17:12.63 ID:1ISQADTT0
同じ宮城でもうちの町はこんなにひどくねえぞ。
シーフードシチューもホタテやエビがたっぷりだったのが懐かしい
405名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:17:14.53 ID:b1baPRlh0
やっぱり県外に住んでいるとよく分からないんだな
津波の被害さえ受けてなければほとんど通常運転だよ
俺は海岸から6kmだけど支援物資今まで一つも貰ってない
それでも生活に全く支障がなかった、そんなレベル

対して津波が来たところはもうね
行政は一体何やってんの
406名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:17:18.79 ID:5InrywRU0
>>122
全部が全部ではないけど、家が津波で流されてお金がないっぽいよ。給食費も集めてないって。
もちろん仮設住まいで親は仕事もない。
407名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 01:17:21.21 ID:3sHcmmlS0
近い将来大きな災害がまたあるとも限らない
そのときの訓練でもあるのさ
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:17:25.32 ID:Fk+iYeGL0
>>379
猫なんて焼き魚だからな
409名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 01:17:28.87 ID:oXfmrl2HO
さてラ王と白米食うか
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:17:57.74 ID:TH4uNDg60
怒ると調子乗らせるからお前ら怒るなよ
411名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 01:18:04.52 ID:CarbmS9c0
さっさと給食やめちまえばいいのに
なんで従順に従ってるんだか
412名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:18:04.75 ID:YAImnaXy0
市長が政治決断でやらなきゃいけないだろうなあこういうのは
多少の不公平感が出てもそれは批判としてうけとめなきゃいけないわ
413名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 01:18:09.64 ID:nqraP5g+0
何かあった時責任取れるんですか?

こんな事吐く人間に碌なヤツはいないし
こんな事書く人間にろくなヤツがいない事も事実
414名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/22(水) 01:18:21.33 ID:b1H3Eq7i0
宮城ブラックすぎワロエナイ
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:18:41.46 ID:Vo2yU4ei0
>>311
2時間というキーワードに縛られてそこから先に進めないとか如何にも日本の役所ってかんじだな
416名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:18:58.80 ID:MrnngSXMP
>>344
だから焼肉屋だろうが仕出し屋だろうがどちらも保健所の許可受けて営業してるわけだ
仕出し屋だから絶対に食中毒起こさないなんて保障はない
417名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 01:18:59.34 ID:rtiMlagL0
あつあつご飯にスライスハムを乗せて醤油をかけて食う
そのへんの牛丼よりうまい
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:19:09.32 ID:6zPX8A2I0
刑務所に飛び込んだほうがいいんじゃ・・・
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 01:19:15.07 ID:MimwA65UO
東電が給食センター作るべき
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:19:21.88 ID:NjSGITi00
3ヶ月以上経ってるのに場所用意して調理器具持ち込んで臨時の給食センターを作ること出来ないのか?
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:19:42.30 ID:U9wni5Lo0
まぁ東北3県はこの機会にちょっと役人を批判した方が良いと思うよ
422名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:19:57.13 ID:Q7q74SzR0
>>367
それは管理側が悪いんじゃなく実際一人でもなんかあったら絶対騒ぐやつが現れて今よりひどくなるだけだし
423名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:19:58.40 ID:xMiiQ/Zf0
>>416
おまえ極論しかないのか
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:20:09.50 ID:eQtRK5CT0
弁当持たせてハイ解決
425名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:20:22.26 ID:7yiWG9jD0
栄養の偏りなんぞサプリで何とかしてお腹いっぱい美味いもの食わしてやれよw
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:20:58.32 ID:WEtq7rfbP
これは酷い
427名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:21:01.18 ID:YbpfdUzGP
どこの世紀末だよ
428名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:21:02.69 ID:MrnngSXMP
>>367
つーか考えてみろよ
学校給食で食中毒なんて民間の食い物屋のそれとはわけが違うぜ
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:21:06.06 ID:NHN6w1Iq0
>>393
炊き出しで食中毒が結構起きてるけどそんなギスギスした雰囲気はないじゃん。
給食だからってそう変わるとは思えないけどな
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:21:07.08 ID:7RNwmHFq0
>>274
俺新潟のたれかつ王子だけど帯広の豚丼には負けたと思った
あんな美味いものが北の大地にあったなんて
431名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 01:21:10.24 ID:GcCEZp4/0
>>420
どうせ最長4ヶ月の臨時で月12万とかそんなんだろ
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:21:15.92 ID:g4aLjURe0
未納厨大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:21:21.38 ID:sx017T7k0
>>155
テーブルクロスかかってるとか学校の机じゃありえねーだろw
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:21:22.42 ID:TH4uNDg60
ルールだからしょうがない
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:21:31.50 ID:D6N/OYt/0
>>424
東北の人って、自分の懐を痛めたくないらしいから、自分で弁当作るなんてことしないと思うけど
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:21:32.06 ID:2CQGiJvc0
現地のリアル中学生の声とかないもんな
デマか
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:21:47.74 ID:U9wni5Lo0
>>405
逆に県内でなんとか融通できそうなものだよな
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:21:54.36 ID:TKz0Pr2+0
俺だってツナ缶にご飯だけだよ。
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:21:58.07 ID:TkYDFyds0
深夜にこういうの見ると途轍もなく美味そうに見える
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:22:05.70 ID:3BOW+lsh0
美味そう
441名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 01:22:28.48 ID:mzVStumB0
>>416
給食センターも食中毒起こす可能性があるだろ 4ヶ月前に実際起こしてるし

926人食中毒、給食原因か 北海道・岩見沢の小中
http://www.asahi.com/national/update/0214/TKY201102140133.html
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:22:33.79 ID:TH4uNDg60
3食カップラーメンの時あるだろ
443名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 01:22:34.11 ID:4/A76Pc+0
あのクソ知事、漁業者から漁業権剥奪しようとするわ
ガキにこんなひでえメシ食わしてるわ
まじでなんなのあいつ
大阪から橋本でも呼んで兼任してもらえよ、片手間でももっと仕事するよ
橋本ならこんな給食見たらクソ校長のツラぶん殴るだろ
444名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 01:22:43.83 ID:2xIUWs6B0
これ、もっと支援金よこせって言うプロパ・・・なんでもない
445名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/22(水) 01:22:46.58 ID:gf1A9gOV0
>>429
え? 炊き出しで食中毒起きてるの?
446名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:22:49.77 ID:Q7q74SzR0
>>424
震災ないときから給食費すら払わねえのに弁当作るかよ
447名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 01:22:59.32 ID:3sHcmmlS0
食中毒にでもなったらそれこそ目も当てられない
栄養的に問題があってもこの食事で餓死することはあるまい
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:23:02.18 ID:onJnGixh0
この肉は行方不明者の肉かな
449名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/22(水) 01:23:26.53 ID:piaithn10
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:24:13.20 ID:qyaU3vcq0
>>1
今、俺の目の前にある食料とまったく同じでほんとに吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




てか…笑えねえ…このスレのすべての書き込みを読んで泣けてきた
同情も軽蔑もすべてのコメにほんきで泣けてきた…
451名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:24:19.55 ID:MrnngSXMP
>>423
お前が楽観的なんだろ
設備がきちんとしてるって何をもって言ってるのよ
どんなにしっかりしてても食中毒起こす可能性はあるのよ
なら得体の知れない民間に任せるよりはってこと
子供にちゃんと食わせるのとそういう危険とを天秤にかけて後者をとっただけの話
452名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:24:30.13 ID:ZNtT+GZr0
牛乳を500のパックと見ればけっこうでかくていいステーキ丼に見えるな
453名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/22(水) 01:24:32.90 ID:+4mG6KFA0
夜食
454名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/22(水) 01:24:45.88 ID:9cIaSMwy0
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:24:48.41 ID:d/XrDJcs0
篠崎愛ちゃんなら激怒してゴロゴロしてんぞ
456名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 01:24:49.33 ID:miB3xb1B0
刑務所より酷いな。
政府民主党の人殺し共は毎日これ食ってみろ。
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:24:51.82 ID:garV/hIq0
さすがに同情せざるを得ないな。親も教師も何も言えんのか?こんなんで午後の授業に体育なんてあった日にゃボイコットするレベル
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:24:58.14 ID:/IuRTANFi
>>435
それはチョンしかいねえお前らの話な
459名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 01:25:00.88 ID:RHbTRpPC0
なんかうさんくさいな
本当だったら何で情報を小出しにするんだ
わざわざ石巻まで行ったのに出す写真がこれだけって
460名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/22(水) 01:25:10.36 ID:uWCc3V2G0
喰えるだけありがたく思えよwww
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:25:15.75 ID:0w/lib0S0
これはひどい
流石の俺でも画像開いて吹き出しちまった
462名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:25:18.49 ID:AM6Ha+I70
おい石巻、仙台ネタを奪うな
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:25:30.61 ID:tKLWUn/m0
>>454
たいして変わらないな
むしろ栄養バランスは良くなってる
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:25:35.55 ID:szvTvImLP
どうせ一度こういう日があった程度だろ
一部だけ取り上げて騒ぐっていう例だろうな
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:25:54.38 ID:rqBt8apE0
こんな状況になっても給食センター利権は手放さないってのが伝わってきて素敵だな
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:25:57.24 ID:YbpfdUzGP
>>454
沖縄すげええええええ
仙台ってマジで前からこれだったのか?w
467名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 01:26:03.53 ID:4/A76Pc+0
>>428
俺らのころは普通に給食だったし
理由なんて変わらんだろ
モンスターペアレントなんて昔からいたっつーの
468名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:26:10.26 ID:eLTHSKd20
>>435
湘南にすんでるやつはみんなサーフィンするらしいな
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:26:18.59 ID:f5WNg80q0
義援金どこいったの?バカなの?
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:26:32.66 ID:cSkIf85o0
肉一枚なんて豪華すぎ
471名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 01:26:46.23 ID:2xIUWs6B0
>>454
既出だし仙台じゃねーし
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:26:48.23 ID:U9wni5Lo0
>>450
まぁみんなは「成長期の子供にしては粗食過ぎる」って言ってる訳で
成人ならもっと粗食名人はいくらでも居るよ

戦時中の超絶粗食で育った連中も90、100まで長生きしてるんだから
実際には成長期でも飢えなきゃ問題ないんだろうけどなw
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:26:49.76 ID:/qnrl3kQP
>>1ソースの出元が信用できない
474名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:26:55.77 ID:eLTHSKd20
>>455
画像ハラデイ
475名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/22(水) 01:26:56.13 ID:3YkxD2bE0
まあとうほぐだしこんなもんだろ
江戸時代なら飯が減りゃ子供殺してたような地域だし
476名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 01:26:58.37 ID:TuQ0tfZ60
俺は毎日昼飯喰ってないけど元気だよ
大丈夫だいじょうぶ
477名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:27:03.25 ID:TKz0Pr2+0
>>454
仙台ってもともとこうなの?
478名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:27:08.92 ID:AWf5LKST0
生きるや死ぬやの状態ならともかく
他人の子どもの給食がショボイからなんて理由で
ルール無視して自分のクビかけれるかよ
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:27:10.37 ID:xLwLjmRD0
そういや義援金てまだプールしてるんだよな?
もちろんその金にも金利が付くんだか誰のポケットにはいってるの?

480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:27:16.48 ID:TH4uNDg60
批判しすぎて豪華になったとしても
それでいいとは思えない
481名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/22(水) 01:27:32.83 ID:3f76sDdfO
お湯かけると増えるんだろ・・
482名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/22(水) 01:27:39.35 ID:fyM20E7TO
>>1
ボランティアが足りてるとか平気で嘘を言ってるのか宮城県と県知事は
どうしょうもないな
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:27:57.48 ID:ZxIK965t0
中学は弁当だったわ
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:28:03.99 ID:U9wni5Lo0
>>454
2007年当時よりも良くなってるのは間違いない
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:28:09.93 ID:D6N/OYt/0
神奈川には弁当制の公立中学けっこうあるぞ
東北はなんで自宅で弁当作ることを頑なに拒否するんだろう
486名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 01:28:11.08 ID:bWjNtpKS0
>>164
試されるのは北海道だけで十分だ
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:28:16.58 ID:TkymZmxd0
290円もってほか弁行くね。
488名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:28:17.99 ID:RIzvpOw10
仙台の給食は相変わらず情弱ホイホイだな
489名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:28:21.86 ID:eLTHSKd20
>>454
仙台じゃねーわボケ!
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:28:34.48 ID:8VzxrumnP
>>454
>>238
なんか泣けてくるな
飯少な過ぎ
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:28:40.30 ID:0w/lib0S0
>>454
青学初等部はともかく立命ですら結構豪華だな
やっぱ私立は違うわ
492名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 01:28:55.44 ID:tkhzOgm90
こう言うときこそ調理実習
493名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/22(水) 01:29:01.57 ID:vriDrxwW0
>>479
小沢先生がうまくやってるんじゃねーの
494名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:29:31.53 ID:eLTHSKd20
>>485
東北には弁当制の公立中学結構あるぞ
495名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:29:37.49 ID:EaOV98T20
給食センターのゴミみたいな職員の給料だけは確保されてるから別にいいじゃんw
496名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:29:39.43 ID:xMiiQ/Zf0
>>451
まず「得体の知れない」民間に任せる訳ねえだろアホか
497名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:29:39.93 ID:Uqxjx9LK0
宮城の土人なんかほっとけよwwwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:29:45.55 ID:fy1GeQqz0
仙台の給食は「慣らし給食」で、普段の給食はあれと違うって何度言われても信じてる奴がやたら多いんだよな
お前らどんだけ情弱なの
499名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/22(水) 01:30:00.26 ID:piaithn10
500名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 01:30:15.87 ID:Sgabiwsp0
今も昔も酷いな
501名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:30:23.27 ID:RIzvpOw10
石巻の子供はかわいそうだな・・・
真っ先に義援金突っ込んでやれよ
502名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:30:41.34 ID:b1baPRlh0
やめろ
給食のネタがなくなったら何も残らないんだから
503名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:30:43.29 ID:P/EapHxa0
中学からは弁当じゃないの?
504名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/22(水) 01:30:46.81 ID:Tz6P6JB90
宮城県全体の中学校の給食の中ではどの程度のレベルなんだろう
比較して明らかにヤバイなら父兄が知事に凸れば改善されるんじゃない?
505名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:30:47.57 ID:Ma/4RMlA0
>>1
前沢牛の給食とか贅沢にもほどがあるだろ
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:31:10.23 ID:pvbHuPGQ0
>>454
今の給食ってビン牛乳じゃないんだな・・・
507名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:31:35.49 ID:lTt4bUn40
被災前からこの県はおかしいからな
わかったらお前らカントン人はカントンに引きこもってろや
間違っても東北にくるな
日本海側なんて死ぬぞ
508名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:31:55.20 ID:eLTHSKd20
>>497
わかった 明日から岩手県にお世話になるわ
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:31:59.64 ID:CzjMJzQ1i
>>498
ガセネタのソースくれ
510名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 01:32:04.79 ID:T79+CzXw0
>>1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1725605.jpg

6月全体で見れば、けっこうマシなのに
わざと一番酷い日の給食だけを取り上げて

さも毎日食うものがないかのようなでっちあげ情報を拡散するのってどうなんだろうな
511名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 01:32:08.42 ID:OHJKDQes0
>>499
なんかあやしいなそれ
512名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:32:20.10 ID:EaOV98T20
>>498
俺らは知ってたぞ?
あれは恥知らずのTwitter民、+民、鬼女あたりだろ
513名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/22(水) 01:32:22.25 ID:9cIaSMwy0

 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1725610.jpg
514名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:32:23.96 ID:sodkdWcx0
別に質素だとは思わないけど290円は高いな
120円までだな、出せたとしても
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:32:42.02 ID:ZxIK965t0
大手コンビニなら需要満たせそうだが
地元の弁当屋じゃ無理だろう
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:33:13.20 ID:D6N/OYt/0
>>510
金をくれってことだろ
この3ヶ月間、何度も東北人がやってきたことじゃん
517名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:33:18.83 ID:G6SBKt6W0
マジでガセ信じてるやつ多すぎるだろ…
流石情弱速報だ
518名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 01:33:27.86 ID:2xIUWs6B0
>>512
なにがおれらだよゴミクズ
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/22(水) 01:33:29.04 ID:h/BhV1Ef0
NHKのドキュメントに出た、東北の県庁職員はほんとに冷たいなぁと思ったよ。
飢えてるってのに動かない。下から上がってこないからだって。
下も忙しいのにね。
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:33:39.87 ID:TH4uNDg60
寒いほど塩分取りすぎるからね
だから給食の量は控えめに
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:33:46.43 ID:zYRIzXE70
>>1
ソースがどう見てもおかしいだろ
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:34:01.03 ID:pvbHuPGQ0
>>510
マシと言えばマシかもしれないし、メニューを多く取ることは難しいんだろうが、もう一個ずつ菓子パンつけ加えるくらいはあってもいいかなって感じ
523名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:34:02.78 ID:P/EapHxa0
俺の昼飯より豪華だ
カロリーメート半分+ウーロン茶
贅沢だよ
524名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 01:34:03.82 ID:bWjNtpKS0
>>510
マシ…か?
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:34:06.99 ID:ADXr4ud30
>>510
解散
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:34:17.22 ID:XortGRZ80
>>510
どこがけっこうマシなんだよw
527名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/22(水) 01:34:35.25 ID:9cIaSMwy0
一汁三菜って学校で習わなかったのか?
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:34:39.66 ID:bH4mILcA0
仙台ネタを何も調べずに本気にしてるやつってクズだよね
普段のメニューはおまえの糞田舎の給食より豪華だから
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:34:49.62 ID:3BOW+lsh0
>>506
ジジイ死ねや
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:35:02.54 ID:Dv8PYQDf0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
531名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:35:12.98 ID:RIzvpOw10
>>510
野菜全然ねーじゃねーか
さすがに子供にコレはかわいそうだ
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:35:15.52 ID:4pylj52x0
これさ宮城県が代表になって東北全体で
日本政府を訴えてやれよ
533名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 01:35:18.25 ID:2xIUWs6B0
>>510
やっぱりなw

ふりかけが付いてる時点で不自然だと思った
534名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 01:35:25.28 ID:siwIFK+A0
へぇ寝室によさそうだな
535名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/22(水) 01:35:28.04 ID:b1H3Eq7i0
>>506
うちの近所はまだビン牛乳みたいだった
536名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:35:31.70 ID:G6SBKt6W0
>>526
被災地の給食としてはましだろ
537名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 01:35:56.13 ID:OHJKDQes0
>>510
これ全体でもマシか?
538名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:36:05.81 ID:IEJEfzbV0
>>531
昼食ならこんなもんだろ。
539名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:36:08.63 ID:lTt4bUn40
>>517
さすが情弱土人県民
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:36:16.67 ID:LTtf1BZ9P
当面は生きてるだけでヨシとしないとなw
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:36:29.33 ID:0w/lib0S0
糞田舎はならし給食とかいうのがあるのか
初めて知ったわ
542名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/22(水) 01:36:33.84 ID:zuB7mlBW0
お前らって、他人が少しでも金や利益を得ようとすると必死に叩くんだな。

同じ日本人なんだから助け合えよ
543名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 01:36:44.38 ID:GeVnwgj80
またネトウヨのデマかよ
544名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:36:44.81 ID:FfdfsOOT0
ごはん少なすぎ
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:36:46.05 ID:NHN6w1Iq0
>>510
上から二番目、左から二番目はなんだ?かぼちゃの煮つけ?
546名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:36:49.54 ID:Dv8PYQDf0
>>510
おれ小学校3校中学2校の給食くってきたけど、これは酷すぎるぞ
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:36:53.56 ID:TH4uNDg60
マジで関西ゆるさん
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:37:02.71 ID:cYOFWjKh0
なんだよガセかよ
いますごい勢いでデマッター拡散されてるぞww
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:37:05.49 ID:AWf5LKST0
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:37:07.13 ID:JmLPwYl60
飯ぐらい豪華にしてやれよなんだこれ
551名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 01:37:08.50 ID:nEnsVxt60
>>1 こういうのは訴えて自分たちでなんとかしろよ
552名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/22(水) 01:37:24.95 ID:MSIZLK740
それでも牛乳だけはしっかりあるんだよな
牛乳利権恐ろしや
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:37:45.56 ID:6Wq3VK+c0
>>510
バランスわりいな
小鉢と大鉢で肉と野菜を有る程度取れるようになってたのに
554名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:37:51.82 ID:/5N6O9+a0
おれのところは給食室が併設してたんですごく豪華だった
松茸ご飯とかあたりまえだった
555名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:38:03.85 ID:RIzvpOw10
俺この前石巻行ったけどチェーン店やスーパーは通常営業してるぞ
津波来なかった地区は意外と広いから被災地でも普通に外食やらなんやらできた
この給食はあまりにひどいぞ
556名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:38:07.10 ID:Dv8PYQDf0
ちなみに一番美味しかったのは大阪の豊津第一小学校な
ビーフシチューが絶品
557名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:38:32.90 ID:yVQ4juFv0
>>510
菓子パン2個の食事とか前原さんが激怒するレベル
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:38:44.56 ID:cYOFWjKh0
これ要するに義援金もっとよこせって言う
プロパガンダじゃねーか
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:38:45.79 ID:bXgtWoE90
だからさあ、もう行政側にカネが流れる給食制度廃止しろよ。
560名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 01:38:45.97 ID:GeVnwgj80
やっぱりデマだったか。。。
ネ・ト.ウ,ヨとかツイッター民がデマばかり流すから最近何も信じられないね。
561名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:38:50.72 ID:AM6Ha+I70
>>510
そういうソースを出すなってw
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:38:55.11 ID:9ygTn6I90
牛乳吹きまくって恐怖症になった
563名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/22(水) 01:39:01.63 ID:Tz6P6JB90
>>510
量はともかくエコノミーの機内食の方がまだバランス取れてるぞ
564名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/22(水) 01:39:10.38 ID:h/BhV1Ef0
>>554
公立でも文句言うとこは豪華とかそういうことですかね
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:39:16.54 ID:2CQGiJvc0
なんかこう…
東北=日本の恥部、貧しいみたいな
そういう変な印象植え付けようとしてる層がいるな
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:39:33.13 ID:yMwGbx2U0
子供は大人以上に炭水化物必要やろ
朝ちゃんと食べて3時におやつ食わないと夕方まで持たないな
ってか朝飯食べさせる為の作戦なのかね
567名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/22(水) 01:39:41.00 ID:Csk8yx1K0
> 石巻は大きなダメージを受けた被災地ですが、現在では食料はすでに充分行き渡ってます。
> 充分すぎる食料がある避難所もあります。

> 育ち盛りの中学生、しかも、生活は避難所か仮設住宅、とても過酷な状況にいる子供たちです。いくらなんでも。。。


学校終わって避難所に帰ったときに十分すぎる食料食えよ^^;
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:39:46.08 ID:D6N/OYt/0
>>558
マジで?
東北人最低だな・・・・
569名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:39:48.49 ID:MGCpPE3J0
弁当持参にすりゃいいのに
570名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 01:40:04.16 ID:T79+CzXw0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1725646.jpg

>>1よりはマシだと思うぞ
>>1は6月で一番酷い日
571名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:40:05.37 ID:CAzFP/Qh0
>>510
え?今の給食ってこんなんなの?
冗談だろ?
白飯、大きいおかず、小さいおかず、もう一品、飲み物
だった記憶なんだけど
572名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/22(水) 01:40:08.79 ID:T/znmgKbO
物資死んでるの
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:40:20.60 ID:TH4uNDg60
悟ってるし目的もわかってんのにな
罪状更新するのみ
574名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 01:40:26.41 ID:4/A76Pc+0
>>510
は?どれがマシな奴なんだ?
どれにしても少なくとも1品以上足りねえよ
575名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 01:40:27.77 ID:zyP+Tfb90
これ思春期にこんな酷い給食とかトラウマなるぞ
もうちょい考えてやれよ老害ども
576名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:40:30.12 ID:TzWZBXrC0
ガセ写真乙
そうまでして「かわいそう」を煽りたいかね
577名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 01:40:39.00 ID:l3EsWuqB0
メグミルクなのは評価出来る
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:40:54.78 ID:Vo2yU4ei0
>>510
ダメだこりゃ
やっぱ宮城の給食センターは何かがおかしい
579名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 01:40:55.01 ID:GeVnwgj80
昼飯抜いたぐらいどうってことないだろ
知るかよ
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:41:03.13 ID:3hEymL1Ui
>>560
どさくさに紛れてなに抜かしてんだチョンw
581名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 01:41:51.33 ID:mzQNGL3W0
>>510
よく見つけた。
なんだよ印象操作かよ!
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:41:52.25 ID:bH4mILcA0
>>510に難癖つけてるやつは、被災地って理解してないのか?
自分の地域が被災した事を想定して評価基準を立てろよ
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:41:53.68 ID:lnSIkGX10
なんだデマかよ
そんなに同情されたいのか被災者共は
584名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/22(水) 01:41:56.55 ID:YcgF/sJZ0
これ牛乳飲みながら軽くつまむ前菜だろ
585 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/06/22(水) 01:41:59.45 ID:jbROdPW3P
地元のお弁当屋さんも被災してるから、何百人分なんて調理できる施設なんかねぇと思うが?
586名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:42:13.83 ID:EaOV98T20
>>518
おまわりさんこいつ+民です
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:42:24.20 ID:TH4uNDg60
豪華が当たり前な感覚がすでにおかしい
588名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:42:36.87 ID:/5N6O9+a0
>>564
田舎だけど給食室の導入だけ早かった
他の施設や設備はボロだったな
589名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:43:02.92 ID:b1baPRlh0
「ずんだ春巻き」
590名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/22(水) 01:43:03.20 ID:h/BhV1Ef0
>>588
なるなる。給食室の有無かぁ。
591名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 01:43:33.44 ID:2xIUWs6B0
>>586
おまわりさんこいつアスペです
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:43:35.79 ID:8teD7YL70
>>570
鮭一枚とご飯の日もあるじゃねえかよ
593名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:43:46.29 ID:G6SBKt6W0
>>510が通常の給食だと思ってるやつは文盲なの?
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:43:52.66 ID:8VzxrumnP
被災者はホテルで豪華ランチ
エア被災者の石巻の人は少ない肉
595名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/22(水) 01:44:03.84 ID:+s3rxDLU0
>>510
また人間不信に陥ってしまった
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:44:06.72 ID:NuB3J0Io0
> 以前、行政側は、ボランティアは足りていると言いました。でも、実際にはまったく足りていません。
> それは『管理しきれないから』という理由でした。

……うーん
管は被災の対応を良くやってるとか言うやつがν速でも要るけど
やっぱりこんなもんだよな
597名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/22(水) 01:44:06.74 ID:bodxtVgG0
598名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 01:44:31.32 ID:GeVnwgj80
知るかよ・・・
かわいそうって思うならそう思う奴が金を出してやれば良いだけの話だろ・・・
なんで俺らの税金で他人のクソガキの昼飯代まで払ってやらなきゃならないんだよ・・・
599名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/22(水) 01:44:44.12 ID:9cIaSMwy0
>>597
おいやめろ
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:44:55.19 ID:8VzxrumnP
>>591
プラス民は逮捕
601名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/22(水) 01:44:59.89 ID:3f76sDdfO
東南アジアの大衆食堂的な
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:45:11.74 ID:U9wni5Lo0
>>571
コッペパンとおかずと脱脂粉乳で十分だろ
603名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:45:21.37 ID:gb7awQTb0
半島のほうだけじゃなくて市内全域でコッペパンとかなのに弁当屋だけで捌ききれるかよw馬鹿めw
604名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 01:45:30.69 ID:RHbTRpPC0
【驚愕】元東電社員の内部告発
http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3652

こいつただ煽りたいだけのカスじゃないの
605名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:45:32.29 ID:qIvoMKzZ0
仙台じゃもう食料なんか全く困らんのに悲惨だな
今日はホルモン炒め定食を食ってきました^^
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:45:41.84 ID:bpuT4C+uP
ID:D6N/OYt/0


こいつニートだろwwwwww
こういうのを甘えるなだの何だのと言うやつって、社会に出ていないゆとりかニートくらいなもんだわwwww
607名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 01:45:45.63 ID:2xIUWs6B0
>>582
だったら>>510でスレ立てれば?
「おれのほうが〜」で埋まると思うがw
608名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/22(水) 01:45:55.78 ID:X7I20P9c0
609名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/22(水) 01:46:06.35 ID:EGUHy7WC0
>>372
貧乏臭さが増すだけじゃないか?
610名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 01:46:18.73 ID:2xIUWs6B0
>>600
絡むなアスペw
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:46:23.47 ID:U9wni5Lo0
>>597
1000円送ってやる
612名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 01:46:23.85 ID:D0e38NBG0
>>510
どんだけ貧相な食事しかしてないんだよお前は
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:46:29.32 ID:IEJEfzbV0
>>596
管理できないよそ者を大量に流入させると、
それはそれでろくなことにならないから、行政の対応が正しい。
都市部のようによそ者が流れてくることを前提にした仕組みにはなっていない。
614 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (長屋):2011/06/22(水) 01:46:34.26 ID:BBZw35jV0
>>602
何年前だ
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:46:48.59 ID:oR/4ey5V0
親から徴収する給食費って材料費だけじゃなかった?
290円もするのかこの食材?
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:47:10.36 ID:Vo2yU4ei0
>>585
地元が機能しないならセントラルキッチン持ってる外食チェーンに発注すればいい
県の予算で足らない分は国政で補えばいいし請け負った側にも良い広告になるだろう
617 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/22(水) 01:47:18.06 ID:R8wp0fpZ0
うんまそぉ
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:47:18.63 ID:W/L4EhBo0
でも小学校の前で俺が小学生に炊き出ししてたら逮捕されるんだろ?
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:47:26.03 ID:8VzxrumnP
>>610
        >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、   .  ィ..,,_辷弋ー''゛''゙r(,,、/
       ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |::::: ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ^゛''rミ_ッ     _ヲ;ニ,,,..、=
         ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<   -=ミミ   !⌒'i   ,ミミ`´
       /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一 '``三,   l'ー'゙f   t三- =
        ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\     \ ''ミ:,  !l  イl 、ミ_シ,
        /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄       !ッ''┤  7'''^ \
          /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄       /  、ト   l    \
         ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ |         , .,r' !l  !f'ヽ ミ゙ッ
          厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }          、 ,.イ ,. !j, , !l :,ト,   , !、
           ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿          、 .,r' l .:'     ': ゙i,ィ ゙i
               |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/           / ! ゙'         ll゙i  ゙i
                 x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/          /   リ          .,r' '゙i
                / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\         , ,r'     ゙i        ,r'  ゙i
620名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/22(水) 01:47:27.62 ID:MQbgMfA20
給食の生放送始まったよ。神過ぎる。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54137997
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:47:27.88 ID:U9wni5Lo0
>>614
45年位前
622名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 01:47:47.27 ID:Ubi76McG0
成長期の子供にこれはなんだ・・・
623名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/22(水) 01:48:00.67 ID:UtEfU5Qe0
本当うがった見方が染み付いてるような連中だ
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:48:25.53 ID:O3D0+WL70
豚丼
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:49:03.97 ID:yMwGbx2U0
パンorごはん
汁もの
肉系
野菜
牛乳
デザート

給食はこれがデフォだろ
宮城のやっつけ給食じゃ腹も心も満たされん
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:49:31.02 ID:5ezdG52G0
ジェイミーきてくれー!
627名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:49:31.84 ID:D6N/OYt/0
給食に肉と米って、結構贅沢だな
628名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:49:53.79 ID:bpuT4C+uP
>>623
食っちゃ寝だけしてる苦労知らずのニートは
苦労の中のわずかなガス抜きを「甘えだ!我慢しろ!」と許さないんだよ
本当の苦労と我慢を知らないからね
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:50:25.20 ID:JaeVJR0L0
おかずがあと一品サラダでもあればまだいいんだけどな
630名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:50:28.47 ID:/IuRTANFi
>>627
やっぱり貧乏で低学歴だとこれ以下のメシしか食えないの?
631名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 01:50:32.70 ID:4/A76Pc+0
過疎田舎のガキの数なんて俺らのころに比べれば高が知れてるだろ
生徒数3分の一くらいだ
いくら被災しててももう少しなんとかせいよ
632名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 01:51:17.25 ID:RIzvpOw10
仙台から持ってくのは厳しいか?
今三陸道が渋滞してて石巻まで片道2時間くらいかかるからな
雄勝だとさらに遠いから3時間くらいか?

それにしても気の毒だ
ν速民でもこんなひどい給食食ってたやつはいないだろ
633名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:51:28.19 ID:YbpfdUzGP
>>597
下のサラ金の広告が一層味を引き出してるな
634名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 01:51:37.33 ID:i/iQp0CoO
俺の昼飯じゃねーか
牛乳ついてるだけこっちの方が豪華か
635名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:51:39.96 ID:pLUJIE2J0
牛乳が60円くらいだとしてご飯が10円くらい

636名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 01:51:53.73 ID:AEqXeGFo0
今まで通りを求めるなよ
復旧まで疎開するとかすればいいのに
637名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 01:51:59.94 ID:3yWtnK7L0
おかずはしゃーないとしても米の量が少なすぎる
米の量増やしてごはんですよなり与えてやれ
638名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/22(水) 01:52:04.33 ID:+ncy64OK0
まぁ自治体が糞なんだよね
639名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:52:11.15 ID:EaOV98T20
>>635
原価厨w
640名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 01:53:00.23 ID:a3XzGN+R0
4人でじゃが芋1個に比べたらマシだろ
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 01:54:41.68 ID:4j7cjarKP
独身男飯かよ
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:54:51.83 ID:HWeki5Dp0
>>636
人数が多すぎだろ
643名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 01:55:08.84 ID:WdjwjS+l0
焼豚を一枚白米に載せて終わりという発想はなかった
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 01:55:18.78 ID:D6N/OYt/0
俺が被災者だったら、たとえ食うものがなくても、雑草を毟って食うよ
物乞いなんてしないね
実際、新入社員で金ないころは>>1よりひどいもの食ってたよ
甘えんな
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:55:19.93 ID:V6V6y1x00
茨城だけど県産のしいたけとか魚とか出るから>>1の方が良いと思ってしまう
嫌な時代だ
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:56:07.46 ID:/IuRTANFi
>>644
ピカ草はうめえか?
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 01:56:55.77 ID:5QruMBg70
>>84
帝愛はめざしとたくあんのみっ・・・!

あれ?帝愛のが勝ってる
648名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 01:57:07.71 ID:wvflywTE0
食えるだけありがたいと思わせないと
悪平等がはびこる日本で家なくした子供に普通教育受けさせるよりも、
ガレキ片付けさせて働かせた方がいい
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 01:57:24.05 ID:71GPhZlk0
元々給食費払われてなくて似たようなもんだったろ
650名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:57:38.98 ID:pLUJIE2J0
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/04/16/298bento/images/005.jpg
西友298円弁当

給食センターでは地方の自民党の利権談合自由主義がまだ続いている
651名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/22(水) 01:57:58.71 ID:h/BhV1Ef0
>>648
放射能お茶どころの静岡さんこんばんはww
652名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 01:59:08.53 ID:sKM4FDiQ0
豪華すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww裏ww山wwww
653名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 01:59:12.38 ID:EaOV98T20
>>650
これで300円弱なら安いのう
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:59:13.38 ID:QDXeB4M90
牛乳だけでは駄目だ、野菜ジュースの配給を。
655名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 01:59:47.67 ID:wvflywTE0
被災者はニートと一緒
働かざるもの食うべからずが日本なんじゃないのか
与えるばかりではなく、飢えを経験させて努力を促すことも必要
656名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 02:00:09.64 ID:IEJEfzbV0
>>650
こういう油ものは意外と安く作れる。
657名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 02:00:35.79 ID:pLUJIE2J0
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 02:01:33.82 ID:4csUCFm3P
給食費を滞納した罰があたったな
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 02:01:45.20 ID:0XGu/kDc0
これ、出汁とか味噌汁も一緒についてくるんかな?
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 02:01:46.77 ID:Ne2oN6eMi
東海地震早く来ると良いな^^
661名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/22(水) 02:02:10.80 ID:W4CHyRhc0
ほっともっとと契約すればいいじゃん
662名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/22(水) 02:02:14.87 ID:h/BhV1Ef0
>>660
ねーw
663名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 02:02:30.06 ID:4/A76Pc+0
>>655
日本の学生徒全員餓死するな
664名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 02:02:33.01 ID:RIzvpOw10
俺の食ってるご飯がどうのこうの とか 被災地なんだから当たり前だろ とか言ってるのはネタか?

これは育ち盛りの中学生の給食で横に太るだけのお前らの飯とは違うんだよ
それに被災地はもう普通にマックですら営業してるくらいなのにこの給食は当たり前じゃないんだよ
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 02:02:38.06 ID:T79+CzXw0
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 02:03:31.66 ID:vdk4HX3Zi
そこらの冷凍食品のが数倍ましだな
667名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 02:03:39.44 ID:D6N/OYt/0
>>664
恵んでもらう者の態度じゃないな
やり直し
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 02:03:50.58 ID:crVPuzXU0
どんだけいいもの食ってるんだよ。
俺の今日の晩飯は実家から送ってきたアスパラ4本を焼いた奴と
トマト一個なんだけど…。
669名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/22(水) 02:03:54.50 ID:9cIaSMwy0
スーパーの弁当は売れ残りの末路だから給食みたいに安定供給は難しい
670名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 02:04:00.31 ID:wvflywTE0
子供を甘やかした結果がニート、フリーター、派遣の増殖
この板にも沢山いるだろう
被災者の子供たちは災害をピンチではなく、チャンスと受け止めるべきだよ
1日でも早く、社会人になる、ね
671名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/22(水) 02:04:10.66 ID:5Lt2BpZk0
俺の晩飯は冷や飯に味噌ぶっかけておにぎりにしただけだが
美味いし片手で食えて最高
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 02:04:41.34 ID:0ZymPmRB0
ココイチの素カレーと大差ないじゃない
673名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/22(水) 02:04:45.96 ID:/6X1kRlc0
少なくとも、独り暮らしの俺より豪華だわ
674名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 02:05:12.57 ID:YCALvOpG0
>>104
なんだ昔からかよ
675名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 02:05:29.93 ID:RIzvpOw10
>>667
俺は募金する側だよ
仙台はほぼなんとも無いしな
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 02:05:42.23 ID:NSIPEClh0
肉なんて2カ月以上食ってねえわ・・・
実家に帰った時に母ちゃんの気まぐれで食えるかどうかってみたいな・・・
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 02:06:00.16 ID:WqUsf+ja0
菅と仲間たちが政権持ってる限りこれは続くから一年で終わるかな
678名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 02:06:32.05 ID:wvflywTE0
>>664
国税、使うなよ
災害時に住んでいた、もしくは災害後も住み続けるんだから自己責任
地方自治が目標とされているのに、国に頼ってばかりの被災地にはこりごりだ
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 02:06:39.00 ID:ss9QwzS0P
>>647
シャケとタクアンと味噌汁とご飯
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 02:06:56.63 ID:mJl8GLnjP
弁当にしろって言うけど、みんなキッチンのある所に住めてるの?
石巻市はみんな避難所暮らしなのかとかわからんが
681名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 02:08:20.62 ID:4/A76Pc+0
いい年こいて貧乏メシ自慢できるのは
貯金ゼロでしかもオフラインでの会話でだけだ
貯金ありネットして貧乏飯自慢してんじゃねーよ馬鹿ども
682名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 02:09:37.25 ID:eLTHSKd20
>>668
甲斐性の無さを自慢するのはよしなさい
683名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 02:09:50.79 ID:4/A76Pc+0
>>677
管が辞めて何が変わるってんだよ
テレビの見すぎだよ
684名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 02:10:24.70 ID:wvflywTE0
被災者はアフリカ人と一緒になってはいけないよ
もう3ヶ月経ったのに未だに避難所の体育館占領しているのは恥ずべきこと
働かずに国に頼りきるような人間に税金使っちゃいけない
685名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 02:10:47.43 ID:eLTHSKd20
>>678
税金払ってる意味ってなんなんですかね
686名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/22(水) 02:11:00.49 ID:HW3o4JucO
>>678
静岡とか地震多いけど因果応報にならないといいね
687名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 02:11:32.80 ID:5QruMBg70
>>679
ナレーターがそう言ってた
ような
688名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 02:11:49.63 ID:GXXYjR+x0
贅沢すぎるだろ!!今は有事なんだ!!
欲しがりません勝つまでは、だろうが!!
689名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 02:11:59.90 ID:sNrT3NBm0
>>565
いや、普通に貧しいだろ
平均賃金とか見てもそうだし光熱費、車、それらが全部食費を減らす要因になるわけだ
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 02:12:33.65 ID:fkoqb/fZP
え・・・中学?小学じゃなくて?
691名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 02:12:44.02 ID:QDXeB4M90
>>684
レス乞食なのか何か知らぬが、恥を知りなさい。
692名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 02:12:54.00 ID:RIzvpOw10
貧乏自慢
被災地だから当たり前
国税使うな

アホ過ぎて笑えないわ
693名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 02:12:56.04 ID:wvflywTE0
>>685
被災地の状況見てごらん
明らかに収めた金額より使われる金額の方が高い
もともと東北は貧しい地域だから
復興、というけど国税は使うべきじゃない
694名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 02:13:16.96 ID:IEJEfzbV0
>>565
恥部かどうかは知らんが貧しいのは確か。
東北と新潟は長らく女郎の供給源だったし。
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 02:13:28.91 ID:ss9QwzS0P
俺の親父は小学校のときは給食無くて弁当も持たされなくて
昼休みは水飲んでから校庭に行って鉄棒で遊んだりしてたんだとか
でも今は定年退職して居酒屋で女口説いたりしてるけどw
696名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 02:14:22.64 ID:2i+9R8TZ0
697名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 02:14:35.71 ID:wMN5gc6ZP
マジレスするとこれフォアグラ…だろ?
698名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/22(水) 02:14:58.50 ID:HW3o4JucO
>>565
昔っからだよ、こっちはそれなりに楽しく生活してんのに都市の価値観でづけづけとと傲慢に茶化してさ。
だったら日本に組み込まなきゃお互い幸せだったのにね。
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 02:15:20.44 ID:zdNDVOBF0
>>696
腹減った
700名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 02:15:31.50 ID:wvflywTE0
>>686
言いたくはないけど、東北は生産性が低い
これは完全な努力不足
静岡は東名阪の大都市圏に人材を吸収され続けてきたけど、
勤勉だから東北のようにはならなかった
東海大震災が来ないのは、神様が見てくださってるんだよ
東北に来たのこそ、因果応報
701名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 02:16:37.03 ID:b1baPRlh0
神様仏様
東海地震M9.5を早急にお願いします
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 02:17:26.60 ID:wM0h11ik0
野菜無しかよ・・・
せめて千切りキャベツくらい敷いてやれよ
703名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 02:17:30.91 ID:oPDVDyi+0
ひどすぎ笑えない
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 02:17:43.55 ID:hC4R2rLj0
民主党万歳

マンセーってよんでね
705名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 02:18:19.69 ID:HWwbLtQM0
いっぽう被災者と観光客は炊き出しでタダ飯食ってる
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 02:18:43.84 ID:4csUCFm3P
>>668
もう実家帰れよw
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 02:19:00.10 ID:fyM20E7T0
あの画像仙台だっけ
宮城の給食がしょぼいのは伝統だな
708名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/22(水) 02:19:02.22 ID:zuB7mlBW0
なんで自分がこれ以上に貧乏、質素とアピールして叩きしてんの?

コレ以下の飯とか自分がまともに働いてないだけじゃねーかw
709名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 02:19:23.99 ID:0dcd9FR10
モンスター被災者多いなぁ
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 02:19:41.36 ID:ss9QwzS0P
伊達直人様
こういうことに継続的に支援してあげてください
711名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 02:19:55.53 ID:wvflywTE0
民主党のせいじゃなくて、宮城県と石巻市のせいでしょ
地方自治って、そういうことだよ
体育館に住んで、あとは自治体と国に何とかしてもらおう、っていう被災者も悪いけど
712名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/22(水) 02:21:05.48 ID:eL1nKHUK0
> 写真に写っているもので290円

どうやったら290円もかかるんだよ
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 02:21:07.92 ID:4csUCFm3P
愛知最高やw
被災地のアホども見てるだけでこっちがパラダイスに感じるでw
714名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/22(水) 02:21:12.00 ID:h/BhV1Ef0
東北の行政の特権意識だろうな。なんでこいつらの為に俺らが汗かくのって話。
715名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 02:21:31.89 ID:kaEtvp3Ii
本当に!?
吉野家よりひどいんじゃない?
716名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 02:22:03.28 ID:b1baPRlh0
早くネットで被災者叩きたい
糞面白そう
717名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 02:22:28.87 ID:ays6CJ4y0
今回の震災は色んな問題を浮き彫りにしたな

まあ半分くらいは政権返るだけで対応できそうだが・・・
何でこう政権変わると大地震起こるかね
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 02:22:49.91 ID:9tcTqVrqi
これは普段からゆとりだ甘えだ言ってる俺でも可哀想になるレベル
719名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/22(水) 02:23:14.67 ID:I0QXXT840
ガキには腹いっぱい食わせてやれよ
宮城の政治家何やってんの?
720名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 02:24:21.16 ID:QidYGecq0
>>510のどこがマシだと言うのか…
大半が飯じゃなくて菓子じゃねーか
牛乳と米と一汁二菜くらいで普通だから
721名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 02:24:47.16 ID:dbhJZw+Y0
まだ宮城に住んでるんだから修行僧なんだろ?
ちょうどいいじゃん
722名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 02:24:49.70 ID:W51q9AEZ0
どうみても俺の飯より豪華なんだが
723名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 02:24:55.27 ID:g4/J0We+0
これは酷過ぎる、ぼったくりなんてレベルjない
それをまともに反論さえできない中学生相手にしてるなんて絶対許せない
全力で逝け!
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 02:25:44.19 ID:QDXeB4M90
>>716
自分もつまらぬ人間になりたいのか!踏みとどまれ。
725名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 02:25:51.33 ID:4n6Dfcwl0
でもこいつら高速道路無料なんだから甘んじて受け入れろよカス
726名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 02:25:57.81 ID:mw1DFUA90
給食費無料なら許せるレベル
727名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/22(水) 02:26:31.11 ID:GfH6wQowO
支援が不十分なんじゃなくて、行政側が断ってるからなんだよ。
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 02:27:12.27 ID:Z51Gwlsr0
イジメみたいなメシだな。惨めになる分食わんほうがまし
729名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/22(水) 02:27:44.31 ID:zuB7mlBW0
>>722
働けよ乞食
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 02:27:59.30 ID:LBCbYpXU0
こういう給食スレの画像見るたびにうちの学校って恵まれてたんだなあと感じる
ご飯の日もパンの日もオカズが3品4品あってデザートも毎日ではないがアイスにゼリーにプリンにヨーグルトに果物
クリスマス前の最後の給食にはケーキでたしひな祭りには菱餅とか出てた
731名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 02:28:39.05 ID:1HluepTK0
でも豚ロースみたいやわ
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 02:29:05.78 ID:f3Iamxhc0
俺は冷淡で薄情な人間のつもりだっただけみたいだ、、、これは辛かろう、、、















あ〜夜食がうめぇ
733名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 02:29:30.91 ID:b23f7rXcO
子供にだけは腹一杯食わせてやれよ 昔からの日本人のいいとこ無くすなよ
マジで頼む
734名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 02:29:41.54 ID:wvflywTE0
中学生にもなれば、昔なら労働力になってただろうな
まさか高校、大学行こうなんて思ってないだろうが、あまりにも現実が見えてないんじゃないだろうか
地元に縛り付ける風潮より、移動の自由を認める風潮が東北には必要なんじゃないか
735名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 02:30:25.73 ID:otmezKlf0
ガキにはもっと食わせてやれよ
仮設決まっても旅館で豪華なタダ飯食ってる野郎共は殺していいからさ
736名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 02:32:37.55 ID:3R1A6RRj0
せめて野菜ジュースでも飲ませてやれよ
737名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/22(水) 02:33:39.35 ID:wvflywTE0
>>733
昔から子供を飢えさせるなという風潮があったなら、今の高齢者、中高年はもっと背が高かっただろうな
団塊世代は、まだ飢えが普通にあった時代
だから飢えないために、彼らは勤勉
学校通えて、給食が食える、恵まれてるって自覚させるべきだね
738名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 02:34:59.04 ID:u0ZAAF1b0
ただし高ベクレルって書こうと思ったらそもそも豪華じゃなかった
739名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 02:35:41.96 ID:IEJEfzbV0
>>733
そもそも、学校給食の始まりは
「主食が残飯」な子供がやたら多いってのが発端なんだよね。
そう考えると「子供にだけは腹一杯」ってのは意外と新しい人権意識の一種だとわかる。
740名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 02:38:46.52 ID:86C2E8FGO
東北の沿岸地域は
選挙で民主党選んだんだから
しゃーなしだな
741名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/22(水) 02:39:21.43 ID:2fbg5YEx0
>>1
責任と権限をもつ者が居ないから
融通をきかせるという事が出来ないんだろうな
742名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/22(水) 02:40:02.64 ID:TwHH7qlBO
どこの後進国だよ
743名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 02:40:10.29 ID:mX3RI5al0
ほか弁かどっか外注できんのかね
それか時間ずらして近隣県の給食センターに作ってもらうとかさ
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 02:40:17.98 ID:LBCbYpXU0
これぐらいの量だと胃が活動的になって余計腹減ったりして
745名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 02:40:46.50 ID:oXfmrl2HO
東北なんて元から親が生き延びるために子供売ったり年寄り捨てたりしてきたんだろう
民度が低いんだよ
そんな子供たちがどうなってもシラネ
746名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/22(水) 02:41:41.42 ID:x6oprGIrP
かといってこの時期だし、
時間経った宅配メシで食中毒起こしたらどうすんのって話だわなぁ
747名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 02:42:07.86 ID:h8XJjTfF0
>>510
下痢便率高杉w
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 02:45:59.24 ID:GfyEEFGT0
メグミルクか
749名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 02:46:13.21 ID:6ZKjoIx6P
料理する気のない一人暮らしの飯って概ね>>1の写真だよね。
無理して野菜ジュースとか飲んじゃったりして。
750名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/22(水) 02:47:00.40 ID:5InrywRUO
俺が中学生なら机ひっくり返す
751名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 02:47:11.59 ID:mw1DFUA90
>>510
バナナのスティックケーキとか給食で出るのかぁ。羨ましいw
752名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/22(水) 02:47:22.04 ID:2fbg5YEx0
全体の空気みたいなのに気押されて勝手なこと出来ない感じかも
753名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/22(水) 02:47:25.46 ID:h6M5wYmq0
>>650
すげええええ
754名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/22(水) 02:48:42.58 ID:DPUHgn6o0
前よりいいんじゃね?w
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 02:50:29.19 ID:2CjnCuwr0

学校給食利権ってのが有ってだな

給食のおばさんは年収800万円なんだよ
756名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 02:52:15.92 ID:2JUY7eTv0
印象操作って怖いな
757名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/22(水) 02:52:20.54 ID:h6M5wYmq0
>>665
すげえええええ
758名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 02:54:13.18 ID:mX3RI5al0
給食っておれらのころは安かろう質は並みってイメージだったが
今はスーパーの総菜弁当のほうが普通に値段も安くて中身も上だな
759名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/22(水) 02:54:17.79 ID:GbqSqIsa0
給食費返せってレベル
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 02:56:26.89 ID:N34nYFH00
おい、山積みにして配ってない救援物資どうなった
立派な市の役人様だから捨てたり放置してないよな?
761名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 02:58:05.81 ID:pVfrjwxi0
>>760
>石巻は大きなダメージを受けた被災地ですが、現在では食料はすでに充分行き渡ってます。
>充分すぎる食料がある避難所もあります。
>では、なぜ給食がこんな状態かというと、行政側の言い分では『給食センターが復旧しないから』とのこと。

支援物資と給食は別だそうです
762名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 02:59:01.04 ID:vBtAg6kP0
肉載せご飯
763名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/22(水) 02:59:22.91 ID:+sByqDJq0
わけがわからん
それこそ弁当なりでフォローがきかんのかと
764名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/22(水) 02:59:42.20 ID:rEgyVZ/SP
得サブ最強
765名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 03:00:30.00 ID:tcem4T2/P
無能公務員共は自分の肉と血を子供達に差し出せよ
766名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 03:00:44.51 ID:xXIx0dVB0
きっついな
767名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 03:01:24.28 ID:kyOcEVT30
全校をあげて減量でもしてんのこの中学校w
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 03:02:30.71 ID:NbmGZmHX0
>>1 嘘つくなよこれは慣らし給食といって低学年の子が給食に慣れる為の物だってなんども言ってるだろ仙台の給食はもともとこんなのだとかお前らいつまで言うんだよ!!糞が!!
769名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 03:04:35.85 ID:hRj+No5MP
成長期に食わないと身長と体格に影響する
770名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 03:06:23.54 ID:AzO8vm2A0
焼豚枚数足りてないよ
ネギとメンマと玉も欲しいな
付け合わせの中華スープも見えないんだが
771名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 03:06:56.39 ID:BMtaYMsX0
せめて切り分けくらいしてやれよw
772名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 03:07:50.44 ID:mX3RI5al0
給食センターが被災したので。で思考停止してんじゃないの役人
773名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 03:07:57.47 ID:MT58uYJu0
ひでえ
774名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 03:09:13.39 ID:xxX0hWCP0
叩く気満々でスレ開いたのに・・・
期待させやがって死ねクソ
775名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 03:09:29.04 ID:AzO8vm2A0
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 03:10:09.17 ID:EABt1I3d0
野菜がないな
これにキュウリのキューちゃん付けたら完璧
777名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/22(水) 03:15:26.52 ID:3rpkBpGZO
俺よかまともだなw
778名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/22(水) 03:15:52.46 ID:zuB7mlBW0
>>777
働けよ乞食w
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 03:15:52.88 ID:GE3kvKDA0
>>570
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ 
780名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 03:18:58.40 ID:iQ/c/MK/0
ツイッターレベルの個人ブログのたった一枚の写真を信じてる馬鹿ばかりって。
震災以降、ニュー速の住人層って丸ごと変わったのか?
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 03:21:06.98 ID:W+ftLaII0
給食センターなしで給食が賄えると利権的に困るんだろ
さらに給食センターはあった方がいいと思わせるための演出
原発ないと電気もなくなるよってのと一緒
782名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 03:27:31.55 ID:6jMwzOgDP
たまにならうまそう(´・ω・`)
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 03:28:35.34 ID:iQ/c/MK/0
>>781
あほかw 民間の仕出し弁当屋の300円クラスの弁当見たことないのか?
ゴミみたいな食材使って薄利多売でゴミみたいな弁当を仕上げてる。
給食センターがなくなって民間に任せると子供もゴミみたいなもんしか食えなくなるぞ。
784名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 03:34:03.56 ID:oxGZArRK0
せめて肉カットしてやれよ
レトルト物だからやわらかいのかもしれないが
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 03:39:39.61 ID:RVqlM2rm0
東海地震はチャンスだって言ってた兵庫県はこんなチャンスに何やってるんだ
はやく兵庫の食材を使った給食センターを作れよ
786名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 03:39:45.52 ID:7RtNM2M7P
仙台は既に物で溢れてるってのになんで石巻に届けられねーんだよアホ
誰かどこかで手を抜いてるだろ
787名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 03:42:24.65 ID:RYNan6ma0
いくらなんでもひでえ
788 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/22(水) 03:42:42.10 ID:0yzrapIi0
給食のおばちゃん(社員)の給料って高いんだろ?
789名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 03:44:00.25 ID:pLUJIE2J0
自民党「給食センターの人も家を失っているんですよ」

利権談合自由主義
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 03:45:43.45 ID:n1K6Qk7u0
子供を粗末にし過ぎだろ…
791名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 03:46:33.06 ID:FgfYBGi20
にしてもご飯少なすぎじゃね
0.2合くらいしかないんじゃないの
792名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 03:47:53.32 ID:Ij8TaQK10
こんなん出すんだったら弁当持ち込ませればいいのに
793名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 03:47:58.60 ID:n1K6Qk7u0
ミリメシ配れないの?
794名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 03:49:18.09 ID:n1K6Qk7u0
役所は成長期の子供にこんな事するなよ。
795名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 03:53:05.13 ID:5hOmkguc0
腹減ってきた
796名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 03:55:21.30 ID:+J8goI3AP
>>792
避難所から通ってたら持ち込めないだろ
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 03:59:23.16 ID:8h/zE4zy0
女子は13歳になったらもう育たなくて良い
798名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 04:02:37.34 ID:wynxzdew0
>>665
どこのスーパーだよ教えろ!
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 04:02:59.50 ID:6HBz/u9y0
宮城って給食費未納、全国一位だよな?
800名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 04:05:27.67 ID:YLUkeLtEP
日本の行政はほんとゴミなので早く死んでください
負担を押し付ける世代に対してこんな仕打ちを平然とできるのだから
あなたたちの給料は彼らから奪うことで成り立っているのに
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 04:09:18.94 ID:aKgahJ87i
なんでも国だな
地方で解決しろよ土民
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 04:15:55.80 ID:NiKRSu+b0
>>570
なんやこれ?廃材のかきあつめかなんかか?
803名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/22(水) 04:17:21.75 ID:O+lavBf10
デカい鍋でインスタントラーメンと野菜ゆでて食わせろよ
804名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/22(水) 04:29:49.21 ID:pwC/m7iz0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は   原  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や   価   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    厨  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   来   |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |   ..  |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 04:32:03.29 ID:8com3ICsP
疎開させろ馬鹿か
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 04:38:34.83 ID:NUL/gVZ/0
嘘くせえ・・・
807名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/22(水) 04:40:48.32 ID:QxvJu6Ka0
現金支給の方がいいな
808名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/22(水) 04:43:34.08 ID:X+RHQG5I0
せめて米つけてやって
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 04:44:00.40 ID:RjqcSIXi0
うちの犬にやる餌以下だぜ ワラタ
810名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/22(水) 04:45:57.00 ID:YcgF/sJZO
俺のニート時代のメシと同レベルだ
味付け海苔が最高のポテチ代用品だった
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 04:46:46.63 ID:SZbooGTt0
>>783
新入社員の頃研修センターで食べてた昼飯が500円の仕出し弁当だったけどまずかったな・・・
812名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 04:47:28.06 ID:Mx0JLzul0
強制疎開させろや
813名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 04:50:39.47 ID:DfeX2H3l0
かわいそうだが不覚にも旨そうと思ってしまった
814名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 04:50:54.15 ID:EPYaTK1g0
>>808
ハムの下にちょこっとお米あるよ
815名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/22(水) 04:51:20.21 ID:hTg76IvQ0
肉だったのか。
魚の切り身がごはんにのってるのかと思った
816名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/22(水) 04:58:31.31 ID:hzNC/jLR0
犬の飯かとオモタ
817名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 05:05:28.66 ID:1tmPrCdS0
ジャパンも後進国入りか
818名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 05:06:13.96 ID:lqg0do+D0
>>815
俺もメカジキかと思った
819名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/22(水) 05:07:30.45 ID:AJ/37oHG0
肥満児が減るな
820名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 05:08:44.50 ID:7mYiu+pr0
材料買って自分らでやれ
821名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 05:11:43.65 ID:mmfVqwhn0
量が少ない
これで足りるのか?
822名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/22(水) 05:12:02.27 ID:B01FaL2E0
ホント日本って融通がきなねーなぁw
823名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/22(水) 05:14:09.35 ID:zbXS9sv10
金無い時期の俺よりはマシだった
824名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/22(水) 05:18:15.59 ID:S0dQnHkb0
宮城県って前から給食終わってなかったっけ?
825名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 05:19:52.75 ID:sQJe0vevO
コピペか?前にも見たような
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 05:20:04.20 ID:YC2zOhpl0
>>104
刑務所の飯まじでおいしそうだわ
827名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/22(水) 05:21:00.56 ID:IPAlDm5X0
>>1 >>104
犯罪者のほうが良いもの食っててワロタ
828名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 05:22:07.22 ID:Z3iyJPdUO
毎日調理実習の時間作ればいいじゃない…
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 05:27:02.50 ID:sDIrRWeT0
給食センターってただの利権だろw

中学校はセンターだったけどまずかったw
小学校は学校で作ってたけど美味かったよ。
830名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/22(水) 05:30:22.22 ID:ifV8cRab0
そうだ、小学生を刑務所に入れればいいんじゃね!?
831名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 05:34:44.08 ID:AC86e1ec0
地方行政なんて無能なやつらの塊だからな
あいつらに期待する方が間違ってる
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 05:41:09.35 ID:oj6aV3RmP
刑務所での調理は受刑者がやってるわけだから、学校給食の調理も受刑者
にやらせればいい。 刑務所では、不景気のため民間からの作業委託が来ず、
受刑者にやらせる作業がなくて困ってるっていうニュースもあった。

> 行政のそういった業務を支援するボランティアというのはできないのか
833名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 05:42:35.86 ID:Vl0YUk1d0
>>130
バランスかんがえろ
834名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 05:51:20.03 ID:Z0mMiK9F0
そりゃ、給食センターイラネってことになったら大騒動だからな…

行政の腰が引けるのも当然だ。
835名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 05:54:16.88 ID:Jxl6GNWx0
野菜がない
836名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 05:59:29.98 ID:Z0mMiK9F0
>行政のそういった業務を支援するボランティアというのはできないのかな?
この気違いブログ屋を何とかしろ。
837名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 06:00:51.56 ID:Z0mMiK9F0
屑制度の裁判員でさえ金貰ってやってんのに、ブログ屋風情が!!
838名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/22(水) 06:05:51.19 ID:ORSbZnak0
栄養士が無能なんだと思うわ
839名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/22(水) 06:13:46.83 ID:RGEaNBg50
いや、県内の業者がかなり壊滅してるし、県内産の食材も流通してないから高く付いて、
それで量作れないんだよ。
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 06:13:55.84 ID:cAkMEqeW0
>>830
でもガキは>>130に大歓喜すると思う、>>1よりましだろ
841名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/22(水) 06:16:35.34 ID:IO9NdgZDO
さりとて、汚染食を食わせるわけにもいかんだろ
これが汚染されてない可能性も0じゃないけど
842名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 06:16:56.17 ID:7a4iwT2X0
ありがとう民主党
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 06:17:42.79 ID:6dhSvdxU0
これで290円じゃ暴れるかもしれない
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 06:19:20.36 ID:kbF9EYqj0
これで290円貰えるなら、業者大儲けだな
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 06:20:18.73 ID:HiyHTFtPi
キャラメルヤクザの店の、ホエー豚丼よりたけぇwwww
846名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 06:21:02.94 ID:0Gx3f+Di0
>>88
これfacebookだろ...
847名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 06:21:14.88 ID:EORuio9H0
放射性物質の暫定基準がホイホイ作れるんなら
こういうのこそ暫定措置とって臨機応変に対応すればいいのに
野菜の代わりに野菜ジュースなんて成長期の子供には通用しない
848名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 06:24:18.58 ID:ilbzDuac0
290円あったら俺ならこれじゃなくてほか弁ののり弁食うわ
849名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/22(水) 06:24:33.15 ID:YXOCykrS0
>>104
100年近く前の給食以下かよ
850名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 06:26:38.86 ID:FR6AECXF0
毎日お昼は一本満足バーの俺はどうすれば

まぁ、子供にもう少しまともなn
851 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/06/22(水) 06:27:28.27 ID:JfRSW5zPP
留置場の飯よりヒドい
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 06:31:39.56 ID:vkIPoHsS0
しかもこれ有名な放射能牛乳じゃないか
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 06:32:33.37 ID:3ZipA9MiP
利権絡みで他を使えないんだよ
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 06:33:58.37 ID:80VEt4y+0
堀江のほうがいい飯食ってるな
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 06:34:16.08 ID:5QruMBg70
( ;∀;)イイハナシダナー
856名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 06:35:48.49 ID:LrHhNVab0
290円!?   えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!?
857名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 06:36:55.16 ID:CdqkSbwe0
>>1
一応、ゆかりフリカケも付いてるんだなw
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 06:47:23.16 ID:80gwSxh30
仙台のガキどもはカイジに出てくる負け犬以下のゴミで生きてて恥ずかしく無いのかなあ?
859名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 06:47:34.19 ID:A57aMJTY0
これで給食費は普通に取るんだぜ
あたまおかしい
860名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 06:49:17.31 ID:kyiI60Wg0
ソースから頭の悪さが伝わってくるな。
861 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 07:01:39.06 ID:u4ISMiItO
泣けるわ〜
862名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 07:02:13.33 ID:bU5s+AZo0
よその県のセブンイレブンさんから全部の小中学校に
野菜のサラダが届きました。
ありがとう!!(感涙)
茨木だったか栃木だったか忘れましたけど・・ごめんなさい。
863名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 07:04:22.94 ID:dj+uyqjG0
石巻市ごときが仙台市よりも豪華な給食を食えると思うなよ
864名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 07:05:22.72 ID:bL6aJlGz0
戦時中?
865名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 07:06:41.68 ID:tQT5rwdk0
刑務所の食事とかどうなってんだろうな
刑務所では以前のままで、児童の給食がピンチなんてことだったら笑えないぞ
受刑者の食事を>>1みたいなのにしても、児童の給食を充実させるべきだろう
866 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/06/22(水) 07:19:10.86 ID:GPjECisZ0
tesu
867 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (dion軍):2011/06/22(水) 07:20:24.67 ID:iZ5fuma90
>>862
あ?あ?あ?
茨城だボケカス
栄養失調でくたばれクソ
868名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 07:23:47.00 ID:CdqkSbwe0
給食のおばさん手抜きしすぎだろwwww
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 07:25:02.33 ID:Q2VOGrAm0
こんなんじゃカロリーメイトかじってた方がマシだろ
870名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/22(水) 07:25:32.18 ID:7YGLStqZO
仙台なら日常
871名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 07:27:28.10 ID:nOzmXNjFO
雄勝は女川以上に壊滅らしいよ
872名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 07:28:03.81 ID:DtxrpNM6P
この状態があと1年続くってw
続いたらたいしたもんですよw
873名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 07:28:06.36 ID:XO+VluZz0
これじゃ栄養足らんだろw
アンパンマン知事は顔ちぎって食わせろよ・・・
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 07:29:21.15 ID:kbaXRDc+0
放射能はいってんだからこんなもんだろ
安心安全
875名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 07:32:31.48 ID:H8UQxd0mi
むしろこのレベルまで食事レベルを落とした方が良いのかもな
876名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/22(水) 07:33:02.55 ID:LqqlH/WN0
給食料どうなんの?
877名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/22(水) 07:33:49.22 ID:LqqlH/WN0
給食費だった
給食費はどうなんの?
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 07:36:10.07 ID:PtTv9jfU0
ここにきて食材が手に入らないわけないだろ
確かにいままでの取引業者は廃業したりしてるけど、新しい取引業者を新規開拓すればいいだけの話
大人の都合で子供が犠牲になってんだよ
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 07:37:05.10 ID:30rQbQy70
まて、仙台と石巻を一緒にするな
石巻はくじらの胡麻味噌あえとか
ステーキとか出るくらい、本当に豪華だぞ
ソースは鹿妻小

つーかおまえらの地域は給食費いくらよ

3150円だよな?
880名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/22(水) 07:37:11.63 ID:pVkBn36q0
いや、俺大学生だけど昼飯とか食えねーから
甘え
881名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 07:42:57.60 ID:6s8K4tBG0
イベリコ豚?
882名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/22(水) 07:45:09.87 ID:e/cb1UPS0
アメリカの刑務所かと思ったぞ
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 07:50:29.45 ID:smmoXAJL0
ネラー基準ならいいかもしれないが、子どもにこれは酷だろ
884名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 07:51:31.13 ID:ZGNgP0eu0
宮城はきたるべき被災の日に備え、普段から質素な給食を提供してきました!(キリッ
885名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 07:52:30.11 ID:ZeJ4fcSFP
去年、どっかの役場が問い合わせの電話窓口を
「対応しきれないんで閉鎖」したトコ有ったの思い出した
886名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 07:53:26.01 ID:WS6hMPHM0
おいおい、俺はすき家の並牛丼一杯とビタミン剤で三食済ませて、終電で帰宅だぞ?
887名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 07:54:02.66 ID:7bUWo3tV0
どうせ癌で死ぬから食費にお金かけるのもったいないって感じ?
888名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 07:54:28.29 ID:RPkR/X8b0
ポークソテー丼か
豪華だな
付け合せがあれば言うことなし
889名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 07:54:57.01 ID:1Y1H+yww0
>>886
育ち盛りのガキとお前と比べるなよ
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 07:56:41.10 ID:NbmGZmHX0
>>1 嘘つくなよこれは慣らし給食といって低学年の子が給食に慣れる為の物だってなんども言ってるだろ仙台の給食はもともとこんなのだとかお前らいつまで言うんだよ!!糞が!!
891名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/22(水) 07:57:26.74 ID:6vsYzIj/O
仙台でさえ4月はパン1つと牛乳だったからな
足りないからと中学はお握りとか持ってきて良かったが小学は持ち込み禁止だったし
892名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 07:59:46.85 ID:19QMcUBvO
豪華っていうからフォアグラかと思った
893名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 08:11:14.46 ID:uiQyqcPd0
もう弁当でいいやん
894名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 08:12:52.78 ID:8v//8/W90
290円でほか弁の一番安いや買うほうがいいな
895名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 08:14:23.61 ID:TDLysvl50
仙台の給食がやばいとか前にもあったけど、予算引っ張ってくるためのネタじゃねえかと
896名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 08:14:32.60 ID:w/bUl6PG0
仙台にこいや
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 08:22:21.74 ID:JkZfyfYP0
898名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 08:51:16.06 ID:l6n3YzcM0
スッキリでやってるぞ
899名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 08:52:26.63 ID:RnSpI1Ic0
>>1
受刑者の方がいい食事してるぞw
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 08:53:17.86 ID:K9QB9l6O0
乗ってるのなに?
なんの切り身???
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 08:53:50.07 ID:ohcUAM7U0
んまそー^^
902名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 09:01:44.96 ID:/9olbiP20
(´;ω;`)
903名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 09:02:33.52 ID:3txeEZ0o0
想像以上だった というか食べかけじゃないのこれ?
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 09:02:54.77 ID:o6+fn0u50
ガチで俺これでもいいんだが
どんだけ贅沢なんだよ
905名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/22(水) 09:04:34.98 ID:ob+J7Zbn0
>>179
そこのをみてみたら、セブンイレブンのサラダとか出てるな

つーかそんな金があるなら、それこそ地元業者にもっと安く配らせることできるだろ。ホント無駄だな
セブンイレブンから金もらってるんじゃないか?
906名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/22(水) 09:07:27.64 ID:ob+J7Zbn0
>>256
一度他の地域に避難したけど、放射能うんぬんで追い出されたやつもいたな
907名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/22(水) 09:07:48.70 ID:X4j3g2JR0
>>104
10年ほど前だが俺んトコの給食1927年レベル+牛乳だったワロタwwww
908名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 09:08:08.08 ID:eGoYR8aO0
これはそっち方面に通報した方がいいかもしれんね
909名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/22(水) 09:08:08.89 ID:py1U8/PGO
>>1の画像が本物だというソースは?
大体、何で部外者が給食の写真撮れるんだよ


以前流行った「宮城の給食は貧しい」と同じ都市伝説じゃないのかこれ
910名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 09:09:21.41 ID:+HSny9AB0
牛乳とご飯と言う組み合わせなんとかならんかな。
911名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 09:09:28.13 ID:Uawdn2OuO
嘘クセー
912名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/22(水) 09:09:41.54 ID:IxKGOt5+0
おかずはめざしとたくあんだけ!!!貧しい食事!!!
913名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 09:10:12.09 ID:3m3YJH1/0
生ゴミか何か?(マジキチスマイル)
914名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 09:10:39.49 ID:7n6WuCOA0
>>913
MOTTAINAI(迫真)
915名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 09:10:52.87 ID:/9olbiP20
>>913
申し訳ないが淫夢ネタをやっつけで使うのはNG
916名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 09:11:34.32 ID:fxfYEDsX0
>>912
あの世から土光敏夫おつ
917名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 09:13:29.96 ID:Z16qzc8q0
ひどいな
918名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 09:16:53.19 ID:CdqkSbwe0
ニク、ライス、ミルク、フリカケ
919名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 09:18:11.15 ID:BguO9ryPO
これで290円とかどんな詐欺だよ

290円あれば海苔弁買えるだろ
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 09:22:13.33 ID:Fz83HtV00
どんだけ中抜きしてんだよ
こんなもん20円くらいだろ
921名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 09:22:32.91 ID:7A0ZW1vu0
エビアン噛んで食べればいいじゃん
922名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/22(水) 09:23:11.92 ID:mDc6TBAc0
これから起こる賠償金返済、債務の償還やらギリシャとかアメのデフォルト考えるとこれが普通と言えなくもない

日本人は他人任せ過ぎなんだって
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 09:24:06.44 ID:+UEwfetj0
わろたw

っていうか不味そうw
924名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 09:25:11.28 ID:PiNbGDap0
ふざけんな
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 09:26:44.01 ID:ze+6QfUj0
>>104
これは1年生が給食に慣れる為のやつだろ
いつまで釣られてるんだよ

http://dic.nicovideo.jp/v/sm3778864
実際のところ
後半などの一部の画像は誇張が多く含まれており、
(実際に仙台の小学校の給食で使用されていない牛乳が写っている、栄養士が認めるとは思えない献立等)
また、極端に量が少ないものは「ならし給食」という新入学生が給食に慣れていく為に特別に作られたものである。
なお、このならし給食は仙台以外でも一部の小学校で取り入られれいる手法である。→ならし給食で検索
及び、仙台の小学校での一食辺りの単価は一部地域を除き225円と全国平均と比べても大差はない。(平成21年度)
(全国平均は平成20年度で約250円。)

以上の事をもって言えるのは、上記の動画の内容がまったくのでたらめ・釣りであるという事である。
(一部には実際に食べられているものの写真もあるが、それもあえて量を少なくしてある生徒の分であると見られる。)
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 09:26:59.43 ID:KFvBloy20
これはダメだ
子供がこれじゃ不憫でならん
927名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 09:28:44.23 ID:oviY4EBu0
ふりかけの袋か?
缶詰はたっぷりあるだろ
たんぱく質が足りないよ
928名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/22(水) 09:29:43.85 ID:KYHmIydW0
囚人だってもっと良いの食ってるっていう
929名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 09:29:45.16 ID:V6q4ZdsR0
肉、米以外に何入ってんの?
液体?
930名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/22(水) 09:31:12.97 ID:YNY9UcVs0
白バラ牛乳が毎日付く鳥取とは雲泥の差だな。
冬場はカニも出るんだぜ。
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 09:31:34.08 ID:1EU18zAp0
食べられるだけ有難いと思え被災土人
932名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/22(水) 09:35:51.33 ID:iyJW61uN0
>>1
仕事が欲しい地元の弁当屋か?
弁当屋は作ってから食べるまで時間が開きすぎるからダメだって言われたろw
933名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 09:38:11.81 ID:FQXWQ0uQ0
横の小袋はスープの素かな?

給食費未納が多すぎて収益出なかったから復旧もままならないんじゃね?
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 09:38:11.98 ID:biMjwNww0
どうやったら290円でこんな糞以下のメシになるんだよ
給食ババアの給料か?
935名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 09:39:00.84 ID:jXtyYZ6E0
かわいそう
うちの残飯送ってあげたい
936名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 09:45:24.59 ID:8MbmtvPt0
>>570
野菜類が全くないのは嫌がらせなのか
福島に果物とかいっぱい余ってるだろ
937名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/22(水) 09:46:55.69 ID:l10JCcfzO
さんざん話題になった石巻でコレって
山元とか亘理はどうなってるの
938名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/22(水) 09:48:15.65 ID:/9olbiP20
>>570
俺の理想の給食じゃん
939名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 09:50:26.72 ID:1uAjUkkY0
>>454
今年って2012年だっけ?
日にちとか曜日の感覚ないからわかんねw
940名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/22(水) 09:50:46.73 ID:jvOz4OJ20
泣けてきた
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 09:52:03.69 ID:MbuXMovp0
せめて福島産の野菜付けてやれよ
942名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 09:54:53.23 ID:FF7+PlrY0
戦後かよ
943名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/22(水) 09:56:35.43 ID:ZVTwQ0dgO
辻元に言え
944名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 09:57:58.83 ID:jXtyYZ6E0
原価90円ってとこかな
あとの200円は一体どこへ
945名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/22(水) 09:58:03.83 ID:c9jmm7qk0
これ
生姜焼きにするだけで全然違ってくるというのに・・・・
946名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/22(水) 09:58:55.80 ID:X1OH1xsY0
どこが豪華すぎわろたwwwなんだよ
これはひどい
947名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/22(水) 09:59:52.92 ID:f9LxrOKvO
スレタイに釣られてお節料理みたいなのかなと思って画像開いたぶん衝撃的だった
948名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 10:01:16.23 ID:xJCkpvoW0
意図的にほかの献立を外して撮影してるだろ
949名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/22(水) 10:02:47.52 ID:kgRLpOVCO
ゥワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
950名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 10:09:52.03 ID:HXUArzqc0
民主党の仕業か・・・
951名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 10:17:01.23 ID:n3NDEyB50
oh...
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 10:18:21.28 ID:JftIqskk0
俺ならこれ出てきたら食べないよw
953名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/22(水) 10:24:27.33 ID:C0cJOV9z0
食料行き渡ってる上に給食センター機能してないなら弁当にすりゃいいじゃん
給食センターの職員には食料の現物支給でいいんじゃね
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 10:25:34.07 ID:oj6aV3RmP
おにぎりをバラしたと思えば、元のおにぎりは高いやつじゃないか。
梅干しや昆布の佃煮がちょびっと入ってるのが普通なんだから。
955名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/22(水) 10:30:02.58 ID:ZQacarm50
俺の晩飯過ぎてふいたwwwww
牛乳はないけど
956名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/22(水) 10:31:17.43 ID:uPH/kEDu0
市民の健康<<<<<<越えようともしない壁<<<<<<役所の縄張り
957名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/22(水) 10:34:24.40 ID:kRpm+L8EO
どこの修行僧だよ
958名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/22(水) 10:35:13.56 ID:dZST8k9v0
これで290円とかないわ
幸楽苑の中華そばでも食わせてやれ
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 10:36:25.77 ID:oj6aV3RmP
学校給食って栄養士が管理してるんでしょ?
センターが復活するまで、栄養士は仕事何してるんだろ。
960名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 10:40:30.70 ID:oXfmrl2HO
うちの3兄弟は中学は自分で弁当作った
甘えんな
961名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 10:41:42.69 ID:cUA2X3Fw0
うまそうじゃん
962名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 10:44:43.17 ID:+ZpDeyp20
ピカ菜いっぱいあるんだから、出してやれよ・・・
963名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 10:44:44.82 ID:2Hzl8WNx0
>行政のそういった業務を支援するボランティアというのはできないのかな?

名古屋市の市の職員が大量に応援にいってる被災地もある
他の地域の職員もいかせろ
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 10:50:27.21 ID:l1VEzsVR0
            ?
           ●-、
          r‘ ・ ●  
          ` =='\
   ___    |    ヽ
   \_/    UUてノ 
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 11:01:31.66 ID:1izpt7bc0
こんなもんで充分だろ
何言ってんだ
966名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 11:10:33.28 ID:A3LXwNny0
悪い時のだけ写真とってるんだろ
967名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 11:33:05.47 ID:ewve2QMP0
> センターがダメなら、地元のお弁当屋さんを使ったら、お弁当やさんも助かるし、一石二鳥だと思うんです。

センターに勤める給食のおばちゃんが困るだろうが
968名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/22(水) 11:35:24.62 ID:1dpQCCjsO
利益率はんぱねぇww
震災ビジネスだな
969名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 11:36:42.73 ID:kYtg5QgH0
これ人員削減のためにセンター制にした結果起こった悲劇だよね
公務員たたきの豚どもが責任とって自殺すべきだよ
970名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 11:38:32.93 ID:kQJRIvlYO
被曝牛乳付きか
風流だねー
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 11:38:53.47 ID:GIjxWi1l0
行政 「給食費 うまぁ」
972名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/22(水) 11:39:06.62 ID:GftEDOxI0
泣いたwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/22(水) 11:39:50.95 ID:bRoCycOx0
栄養バランス完璧だな
974名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 11:39:57.24 ID:K2UUaRSZ0
これは改善してやれよ。いくらなんでも酷いよ。
975名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 11:40:07.29 ID:HFImJaS9i
給食センターが作ったら1000円くらいになるんだっけ
人件費とか込みで
976名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/22(水) 11:41:43.88 ID:6mJPloeG0
わろww
977名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 11:42:30.32 ID:zuvxwmat0
いかに可愛そうかという説明ほど目障りなものはないな
978名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 11:42:46.14 ID:GSPceBv4O
怒りがこみあげてくるな。支援があるんなら弁当くらい食わせてやれよ。
979名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/22(水) 11:43:55.65 ID:Iwz6M2P3O
福島産の食べ物を安く買って使ったり
避難所で何もしない奴にボランティアやらせたりとかできないの?
980名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/22(水) 11:44:17.07 ID:GUKwx7B20
290円wwww
スーパーの半額弁当買えば200円でもっといいもの食えるだろwwww
981名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/22(水) 11:49:22.15 ID:ZQacarm50
>>979
福島産とかやる気まんまんじゃねえかww
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 11:50:37.24 ID:PpdfYXVs0
でもガキのころにハングリーな経験しとくのはいいことだよ
983名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/22(水) 11:50:40.31 ID:JaAzX0LQ0
中学でこれじゃーかわいそすぎ
984名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/22(水) 11:51:38.69 ID:vgJele250
仙台は給食費未納が酷くてあのザマだったみたいだが
石巻市は震災前、給食費はちゃんと集まってたのかね
985名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 11:58:22.78 ID:jDtA0zXC0
メロンパン一つだけの俺よりは豪華じゃないか
986名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/22(水) 12:01:58.55 ID:D0AL36Ar0
神戸市の給食は実に恵まれてたんだと分かった
987名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/22(水) 12:07:07.99 ID:ZQacarm50
大都会だけど給食はご飯とパンが同時に出てくると言う
わけの分からない構成だった、もちろんいろんな奴がリバース

少ないほうがいいってこともあるぜ?
988名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 12:11:33.95 ID:7Z84rSn+i
これはひどい
989名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/22(水) 12:20:21.57 ID:OHtxbMP00
マヨも付けてあげろよ
990名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/22(水) 12:20:39.03 ID:etzcGRB90
あとプリンも
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 12:21:06.82 ID:NbmGZmHX0
>>1
こんなカツオのお友達たちが鯨やフグシマン達の死体に群がってお食事してるしな

http://www.youtube.com/watch?v=xeOSXtBCY30
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/22(水) 12:21:38.99 ID:NbmGZmHX0
ごめん ごばくした…

まあこの給食はいつものことだし
993名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 12:22:47.42 ID:9pNAwdbd0
双葉は死ね



氏ねじゃない死ねだ
994名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 12:23:16.33 ID:Nzf91G9gO
せめてごま塩ふってやれよ
995名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 12:23:41.43 ID:kfkLMtDLO
ニュー速はツイッター以上にデマに弱いなw
996名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/22(水) 12:23:57.30 ID:QN3ESd2v0
俺の昼飯レベルでワロタ
997名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/22(水) 12:24:56.51 ID:0VS8ituWO
>>1
すももフイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/22(水) 12:25:21.18 ID:uJrXqRwKP
2007年に仙台給食をホームページに毎日うpしてた学校があったけど
ν速民に見つかってフルボッコにされたもんだから、公開止めちゃったんだよなw
999名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/22(水) 12:25:35.89 ID:toaiOiDH0
29本うまい棒食わせろ
1000名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/22(水) 12:25:44.34 ID:MAADCxphO
ちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。