福島第一原発の汚染水処理システム、放射線量が急上昇中「ここまで高いとは想定外だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

東京電力は20日、福島第一原子力発電所の汚染水処理システムの放射線量が稼働直後に急上昇したのは、放射性物質を含む汚染水の処理前の濃度が想定外に高かったのが原因だったと発表した。

 東電は「吸着剤の順番を変えたり流量を調整したりすれば放射線量は下がる」としており、20日夜も通水試験を行い、一両日中の運転再開を目指す。

 東電は当初、吸着剤が予想より多くの放射性物質を吸着して放射線量が上昇したとみていたが、吸着剤を抜いて高濃度汚染水を流すだけでも装置表面の放射線量が毎時11・55ミリ・シーベルトまで跳ね上がった。

 東電の松本純一・原子力立地本部長代理は記者会見で「放射線量がここまで高いとは思わなかった」と話し、今後、汚染水を浄化するゼオライトやシリカなどの吸着剤の順序を入れ替えるなどして線量が急上昇しないよう調整し、運転再開を急ぐ。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110620-OYT1T01020.htm
2名無しさん@涙目です。:2011/06/20(月) 21:26:12.35 ID:v1V7zMzS0
コスモクリーナーはよ
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 21:26:39.97 ID:ASq8wEFM0
トンキン逝ったーーーーーぁぁあぁ!
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 21:26:56.41 ID:Kou8i8hA0
終わった
5名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/20(月) 21:27:03.83 ID:STa7Ty3Q0
福島土人死亡のお知らせきたああああああああああああああああああああああああ
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 21:27:07.41 ID:lFJQCq3s0
はいはい想定外想定外
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 21:27:16.36 ID:e/0QiO0h0
まだ誰でも死んでない!安全だな!

数年後が楽しみだ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 21:28:05.32 ID:3hC6yEXB0
コイツラにやらせてたら地球壊してまいよるで
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 21:28:23.49 ID:PQYM/ok4P
ひょっとしたらメルトダウンしてるんじゃね?
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 21:28:39.36 ID:gMI4Pkcp0
実績とは何だったのか
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 21:28:42.51 ID:fNrQxJ6A0
過小評価して計算するからだよ
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 21:28:51.52 ID:ccQrGXna0
そりゃプルトンくんが流れりゃなw
13名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 21:29:40.84 ID:kohmnaSb0
想定外って馬鹿が使う言葉だって教えてやらないとな
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 21:30:35.81 ID:izmjyPtJ0
線量が上昇しない浄化装置に意味あんのか
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 21:31:13.75 ID:1X5iKbhh0
想定内で済んだことって何か一つでもあんの?
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 21:31:27.28 ID:UrpaDx9B0
>>9
危険廚必死過ぎww
チェルノブイリじゃねーんだからメルトダウンなんか起きるわけねーだろw日本舐めんな在チョンがw
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 21:31:27.45 ID:1vKsCg/M0
トンキンさようなら^^
18 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 21:31:37.70 ID:3SeuMkQhO
想定外だから気にしなくていいですwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/20(月) 21:31:55.09 ID:rt7xCE0v0
そもそも、放射線量が高いから凝った処理が必要になったんだろうよw
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 21:32:27.76 ID:gMI4Pkcp0
>>14
浄化フィルターなしで線量が増加した
雰囲気線量だけで
21名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/20(月) 21:33:18.88 ID:iuVmEjxvO
もう、永久に収束しない気がするよ…
22名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 21:33:20.50 ID:NUWtt2BDO
やっぱりな
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 21:34:26.85 ID:UWXE3QZn0
お前らの想定は甘いって事がまだ理解できてねーのかよ
24名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/20(月) 21:35:38.71 ID:22yNhVDY0
超高濃度汚染水は浄化をとりあえず諦めて溜めておくだけにして
低濃度汚染水をどんどん処理した方がいいな
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 21:35:41.57 ID:g+Qb/kg+0
テロ社員どもで飲んで浄化しろや
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 21:35:44.12 ID:GRGJqnyN0
もはや収束することが想定外
27名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/20(月) 21:37:14.48 ID:sV4sFAO20
どうして事態を安く見積もっちゃうの?
風邪みたいに静かに寝かせてけば収束するとでも思っているの?
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/20(月) 21:37:39.65 ID:PhLq3nFX0
>>9
ブサヨ乙
世界一技術力の高い日本の原発を世界一民度の高い日本人が管理してるんだから
メルトダウンなんてするわけねぇだろ
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 21:37:57.04 ID:3hC6yEXB0
見張っとかんとフィルターじゃぶじゃぶと海で洗いよるで
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 21:39:14.09 ID:3IsxwPjx0
馬鹿すぎ。内部の人間からも文句言われてるじゃねーか。
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 21:39:53.43 ID:eiLjyxBU0
予想通りか。やれやれ

アホというには余りにもホンモノ過ぎたわけだネw
ところでリミットって何日だったっけ
32名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 21:40:05.27 ID:7BN3mBBLO
おいおい、想定量と実測値が違うって事は、
今まで垂れ流してた汚染水の数値も実際より
低いって事じゃねーか?
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 21:40:07.22 ID:mmrzOKYJO
無能東電は何も想定してなさそうだな
だからすべてが想定外
34名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/20(月) 21:40:29.93 ID:6ZhI7kfwP
想定の範囲内と言っていたやつが檻に行くんだから世の中わからない。
35名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/20(月) 21:40:40.15 ID:Dqah8DJUO
超絶エリートの盗電社員様が想定外と言ってるんだ。とうぜん連帯で報酬の全額返金をするはずだ。
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 21:40:42.02 ID:W9fS/acv0
はぁ?
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 21:41:47.09 ID:H3hqQ8uZ0
上澄み測ってたんだろ
ちゃんとかき混ぜて測りなおせ
一桁増えれば1000京でチェルノ超えだ
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 21:42:51.38 ID:m+K9//Fq0
こんなんばっかりじゃないの
見通し失敗してばかりで順調に事が運んだなんてことありゃしない
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/20(月) 21:43:53.72 ID:JQpmkUIx0
実際この線量は扱えるレベル超えてるだろ
世界中探したってねーよ
40名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/20(月) 21:44:55.85 ID:9eCR3nsr0
確かに低線量から処理するって言う手はあるな
41名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/20(月) 21:45:45.68 ID:50IS9gZl0
これって、マジ完結するのかね?
42名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/20(月) 21:46:16.18 ID:HSeV48w3O
また垂れ流しだね
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 21:46:21.76 ID:Ah5QUig+0
メルトスルーって事だよ。言わせんな恥ずかしい
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 21:47:14.57 ID:FzsECjHR0
あの黄色い水見たら、なんとなく無理ゲーっぽいな、と思っていました。
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 21:50:06.40 ID:vs5E9zWk0
このモグラ叩き状態はいつまでつづくんだ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 21:57:05.94 ID:csaB3VrM0
想定外といえば解決しちゃうこの世の中
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 21:59:14.44 ID:gH3ByGpmP
Fort Calhoun Nuclear Power Plant (Omaha, NE) Suffers a Major Accident, News Blackout ordered
http://www.dailypaul.com/168252/fort-calhoun-nuclear-power-plant-omaha-ne-suffers-a-major-accident-news-blackout-ordered

フォート原発なんかヤバイのか?
48名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/20(月) 21:59:28.63 ID:1ffYnSXmO
東日本から逃げた人は正解

多分全てにおいて公式発表より酷い状態になってる
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 22:02:17.92 ID:tdMFkeE30
不可能に挑む馬鹿達の図
50名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/20(月) 22:02:38.84 ID:/oxETl6/0
論評はいいから、さっさと再稼働させろ
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 22:02:44.68 ID:AHf8Hw+W0
東電 「被ばく検査した作業員30人が行方不明です☆(ゝω・)v」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308573560/l50
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 22:02:51.99 ID:8kBePakvO
東電は一度想定を出したら二倍する癖を付けた方がいいな
ゆるゆるの想定しかできないのはもう改善できないだろうから
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 22:02:55.47 ID:DZ8XuTBi0
え?そんなことも把握してないで除染とかいってたの???
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 22:03:37.67 ID:tdMFkeE30
薄めたら安全だから、そう主張する静岡の海にながせば?
55名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 22:03:46.56 ID:xB/yy+3y0
東電も想定外でいけるところまでつっきろうとやってるんじゃないか
どうしようもないから全てとりあえず的な時間稼ぎの対応や再処理システムをつくってみたりする
いつしか国民は東電の対応にもなれてきてるまさに茹で蛙状態
56名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/20(月) 22:04:04.45 ID:OxGNQf5RO
メルトダウンした燃料が流れてきてるんだから、このまま流し続ければいつか原子炉は空になるだろ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 22:04:24.57 ID:1KhJAZDc0
何でもかんでも想定外
想定外マニアかよ
58名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/20(月) 22:05:05.56 ID:50IS9gZl0
今、フィルターなしでインチキ循環できるか検討中・・・
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 22:05:24.84 ID:LEXkg+PO0
知ってたくせに何を今更
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 22:05:52.45 ID:IMNii1ib0
なんでこんなに馬鹿なんだろう
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 22:07:44.77 ID:xB/yy+3y0
1ヶ月で交換とか発表してたけど
ぶっちゃけ関係者達は五時間ももったかとかとおもってるんじゃね?
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 22:08:23.08 ID:OU/TPaN70
もういいから放置しとけよ
なにやってもムダだし
おまえらも普段から死にたいって言ってるんだから
死ねる材料増えて良かったじゃないか
もっとばらまけ福一
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 22:08:41.69 ID:tdMFkeE30
>>57
まあ、ぶっちゃけ、ろくに何も想定してない無能組織だから。
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 22:10:41.73 ID:1Me8GuJa0
だって燃料棒溶液だぜ
想定できるだろ馬鹿以外
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 22:10:55.13 ID:kn4qU0GC0
DAYONE
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 22:11:16.04 ID:kOiGu0AK0
東電は新たになにかを想定すると責任が発生するから想定しないんだよ
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 22:11:20.26 ID:rNNcG3WA0
もうやめちゃえよ
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 22:11:31.71 ID:DZ8XuTBi0
原液なめてんだろこいつら
69名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/20(月) 22:11:40.10 ID:KBHYs1po0
オマエラの想定内はどこにあるんだよ
70名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/20(月) 22:12:30.78 ID:m1gfdqUI0
核燃料のかけ流ししてる自覚が無いんじゃないか?
71名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/20(月) 22:13:12.12 ID:e3Gf5DQ20
間違ったテヘぺろで許されるのはせいぜいJDまでだろ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 22:14:10.75 ID:NGlZqCgn0
ふざけんじゃないよ。
まずは湯気どうにかしなさいよ!!!!
73名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 22:14:18.70 ID:Vgu5xuu8O
想定外言いたいだけちゃうんか
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 22:14:23.89 ID:U2CNzv8L0
>>71
日笠ってまだJDだったのか
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 22:14:27.67 ID:WfwOnvVW0
ゼラチンでも寒天でも入れて固めちゃえよ
んで内禍町の本社で保管しとけ
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 22:14:36.38 ID:uZNJo9yP0
メルトダウンしてる訳ねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メルトスルーしてる訳ねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    そうです



メルトアウトです さようなら トンキン
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 22:16:36.04 ID:Xl2KvaKG0
装置作る前に汚染水の濃度くらい確認しろよwwwwwwww
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 22:16:49.61 ID:DUhMJDBF0
海に垂れ流してる廃液も想定外に濃度が高いんだろ
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 22:16:52.59 ID:+OTCbKZd0
東電と保安院のわざとらしい言い訳集 「ここまで高いとは・・・想定外だ・・・(唖然)」もちろん芝居w
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 22:17:04.48 ID:XWmGo5CL0
また海に超高濃度汚染水を流すポーズのためにやってる感じ
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 22:18:29.64 ID:qp9u+FyK0
>「放射線量がここまで高いとは思わなかった」

思えよ(涙目)
この期に及んでなにのんきなこと言ってんだよ
82名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/20(月) 22:19:06.17 ID:kAbPqwWb0
いろいろやってるフリして時間稼ぎして
地中に埋まるのを待ってるんだろ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 22:19:49.46 ID:N3xzhUw+0
>>47
レヴェル4 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 22:20:49.51 ID:WfwOnvVW0
思うとか思わねぇとかガキの言い訳レベルだな

分かりきった上で言ってるんだろうから性根が腐ってる
85名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 22:21:10.12 ID:5/f4NUMq0
これだけ大失敗してるのに誰も罰せられてない

不思議!
86名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/20(月) 22:21:49.04 ID:eiVnZHTp0
人間の手に負えないもの作ってんじゃねーよカスが
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 22:22:29.19 ID:vcayDqPD0
想定の範囲外なのは、想定の範囲内だがな。
88名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/20(月) 22:22:56.18 ID:FHkW8H+60
>東電は「吸着剤の順番を変えたり流量を調整したりすれば放射線量は下がる」としており、

はいはい解散解散
原発は安全安心信頼のエネルギー
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 22:23:17.01 ID:J3GwchGR0
ペレットって100トンあるんだよ。それが全部溶けて3機分wwwww
それを水に薄められた状態でこの高放射線量。処理なんて間に合うわけねえんだよ
どうせ海に流すんだよ。それを隠すためにやった事にしようと頑張ってるわけさ
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 22:23:21.47 ID:eTM0gFsJ0
放射線☆上昇中
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 22:23:24.21 ID:HO9qx66T0
無理だろ
やってますアピールしないと海に流せないからな
これも海に流すためのアピール
92名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/20(月) 22:24:03.07 ID:uaOVukCvO
>>80いやもう既に垂れ流しだからw

いつも通り言い訳作りに必死なわけよwww
じゃなきゃ昨日も線量計ってもないのに大丈夫なんていわない

正確には計ってみたら言えなくナッチャッタwwwwwwwww
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 22:25:38.48 ID:F4oBo+KzO
燃料棒吸ってるんだから濃度は高いだろ。
カマトトぶるなや
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 22:28:13.39 ID:pEtsA0o50
いつまで無能集団に任せておくんだ?
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 22:34:17.16 ID:6hSerQ7s0
福一はもう大量の土砂を持って来て埋めてしまえ
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 22:41:53.05 ID:LEXkg+PO0
アメリカの保安院みたいなのは海軍上がりの原子力空母の経験者とか居るんだろ?
日本は天下り素人丸出しで何してんのw
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 22:44:52.82 ID:G2kibYf/0
死に金だったな
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 22:44:57.24 ID:OvULn1W00
記者会見でいっつもでてくるあいつのAAとかないのかね
99名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/20(月) 22:50:20.15 ID:1ffYnSXmO
ふくいち周辺でゲリラ豪雨が降ったら「放射能洪水」が起きて、
爆発阻止作業ができなくなるっていう記事見たんだけど、
爆発したら300kmぐらいまで避難しなくちゃいけないんじゃね?
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 22:51:40.22 ID:tTGJS9Fx0
最悪の事態を想定したら出来ることがなくなっちゃうんだろうね
で、何か手を打てる範囲での“最悪”を考えてみようって感じじゃね
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 22:52:10.53 ID:RZi+E6ya0
あーだめだこりゃ
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 22:52:25.52 ID:xVY0FMuE0
なんだ、いつものことか
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 22:53:13.36 ID:3JgxZd4X0
このニュースって聞く度に毎回失敗の理由が違うんだが
104みのる(神奈川県):2011/06/20(月) 22:53:41.39 ID:Xv5Fis5B0 BE:8575698-2BP(781)

間に合わなくて海に垂れ流すまでがシナリオだろ。
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 22:55:00.63 ID:UK/2Cnqs0
半年後くらいに
実は最初から全くお手上げで
何ひとつ打つ手なしでしたって言うのも
もう分かってるからw
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 22:56:33.55 ID:+OTCbKZd0
2050年、原子炉の底を調べてみると、、、コンクリートさえ溶けて突き破り巨大な穴、、、その底は空っぽだった!

新東京電力・新保安院「ここまで酷いとは、、、核燃料がすべてなくなるのは想定外だ」
107名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/20(月) 22:57:38.67 ID:2Lpnu3WA0
建屋内の水の底(要するに格納容器外)にすでに一部の燃料棒が落ちていて、
水を減らしたら放射線の量やら温度が上がって危ない、という可能性はないの?
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/20(月) 22:58:35.98 ID:jZyKW+t00
どこまで想定しているのか教えてほしい
109名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 22:59:15.26 ID:mcczohLe0
汚染ゴミもは一般ゴミと混ぜて燃やせば、放射線量が希釈されるからokって話を最近見た。
とりあえず、薄めて監督官庁の水道に使え。
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:00:20.80 ID:Dpyo2NBW0
何も想定していないのではないか
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:00:32.19 ID:bB18ANT/0
カネがもったいからワザと手抜いて海に流す以外ない方向に持ってってるんだろw
112名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/20(月) 23:00:42.69 ID:F4DykjfR0
知ってた
素人でもわかった
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:00:56.54 ID:FzsECjHR0
外部から水を入れて冷却する意味をもう一度考えてほしい。 
本当に意味があることでしょうか。
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:01:21.62 ID:6VYxjW9y0
汚染水が予定通り全部海や土に流れ出したらどうなるの?
意外となんともないんじゃないの?
福島さえ我慢すれば耐えられるんじゃないの?
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:01:40.46 ID:MMnHmtH30
今日も元気に、モクモクで放出中
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:02:53.31 ID:RbMjfdS4i
大阪も放射能高いらしいけど誰も気にしてないな
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:03:34.96 ID:2vEJmye90
フィルターにたまった汚染物質をどこに持っていくのか考えてなさそうだな
118名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/20(月) 23:03:37.54 ID:ukFZxavo0
いいかげん自分たちの想定が甘いことに気付いてもいいはずだが
ここまで「想定外」を貫くのにはなんか裏があるとしか思えない…
119名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/20(月) 23:03:42.67 ID:20gMGCS60
何回目だよ、この言葉を使うの
120名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/20(月) 23:03:51.66 ID:CuG78NH80
これ完全に収束させる前に作業員足りなくなるんじゃねえの?
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:05:08.59 ID:3hC6yEXB0
>>116
まだ信じてるんか
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 23:07:29.03 ID:SCdIyXs40
通電以外に進展したニュースを一度も聞いていない
多分この先死ぬまで聞くことはないだろうな
123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 23:07:58.12 ID:B6ccvimSO
被災地の下水処理に応急的な処置で
微生物を作用させて処理するそうだけど

高濃度汚染水にも、微生物を作用させて処理すれば
好結果が期待出来るのにね
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:09:44.72 ID:BlPUzDHD0
東電社員は無能ばっかだな、全員被曝して市ね!!!!!!!!
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:10:22.40 ID:eemvXADT0
これを何十年って続けるの?
アホみたいだな・・・
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:10:44.21 ID:il1Mo9X70
その想定外は想定内だぜ(キリッ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:11:13.21 ID:/01lKUJ40
濃いからダメなら100倍くらいに海水で薄めりゃいい
処理システムも100倍必要だけどな
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:11:34.42 ID:LEXkg+PO0
作業員しかプロ根性が無いっていう
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 23:11:53.26 ID:66E4i0rj0
チェルノブイリだって石棺が傷んで修繕どうすべかという状態だから福島はいつ終わるのかな?(´・ω・`)
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:12:26.08 ID:sJPBunkA0
原発扱ってんだから想定外なんて言葉使うな
131名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/20(月) 23:12:58.02 ID:NhPbXzxx0
やべえちんこ2本になった
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:13:43.24 ID:2eot/5kM0
サンプル取ってなかったのかよ
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:13:51.73 ID:UK/2Cnqs0
東電が工程表作るの渋ってたわけだわ
工程表なんか作りようがないもんなこれじゃ(笑)
134名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:13:54.95 ID:+e1ko4Syi
>>129
福島が終わる頃にはまた日本のどこかで壊滅的な原発事故起きてるんじゃね
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:13:58.89 ID:fsvgjLtU0
厨二病患者歓喜
犯罪者や乞食が最後にたどり着く魔都市福島。
136名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/20(月) 23:14:46.47 ID:gsSJim+W0
少しは想定できる力身につけろよ、無能集団が
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:15:08.73 ID:C2x/LqWE0
除去装置クーリングオフしなきゃな
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:16:43.23 ID:q3cxxyfl0
本当の濃度発表しろよ
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:16:56.24 ID:D2XPi/pW0
想定外は魔法の言葉
140名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/20(月) 23:17:13.65 ID:hbJ7egoI0
そんで最悪どうなるの?
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:17:28.75 ID:uoaRNU1r0
東電社員1「なんでこんな濃度が高いのか全く理由が分からない」
東電社員2「まさかとは思うが、燃料棒が溶けてるとか・・・まあ絶対に無いけどね」
東電社員1「ナイスジョーク、面白いねそれ。誰も燃料棒が溶けてるの見てないしありえないよそれ」
東電社員2「ですよねー。こんな濃度絶対におかしいわ計器壊れてるね」
東電社員1「計器不良じゃしゃーないな。業者呼ぶからいったん止めて」
って感じのノリなんだろうな・・・・
142名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/20(月) 23:18:00.80 ID:bbkzqYTb0
だから燃料棒が溶けて下にたまってるんじゃなく水に溶けて流れてたんだろ
いい加減認めろよ
トンキン電力と政府は本当にクズだらけだな
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 23:19:31.68 ID:NggeECVR0
低濃度で試運転したってのがそもそもおかしい

つーかアホ
144名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/20(月) 23:20:29.72 ID:FsSAyXraO
いやー東電さんはまだまだお騒がせするなぁ
さすがだな
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 23:21:50.14 ID:UK/2Cnqs0
>>134
人類が原子力発電始めてから半世紀でもう
スリーマイルにチェルノにフクシマだもんなあ(´・ω・`)
地震大国のくせに根拠のない安全神話で思考停止してる日本は
まだまだこれからもやらかすだろ
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 23:22:54.85 ID:D2XPi/pW0
アメリカのろ過器の前にもう一個沈殿そうかなんか要りそうだな
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:23:01.37 ID:6nrRyxuy0
なんでかんでも想定外 便利な魔法の言葉だなw
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/20(月) 23:23:19.46 ID:3PZ7gHqU0
>>1
死ね朝鮮人が
放射能なんて大して危険じゃないというのに
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 23:24:53.90 ID:66E4i0rj0
>>148
さすが汚野菜出荷したピーナッツさん☆(ゝω・)vキャピ
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:25:07.32 ID:iIBiE9jg0
早くてきとうな理由つけて役員一人死刑にしろ。
誰も死なないからいつまでもなめたまねするんだ。
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:25:27.77 ID:LSAh0Ksa0
3ヶ月以上も経ったのに、解決への明るい見通しが全くなくてワロタ
152名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/20(月) 23:25:41.93 ID:V74/5v3nO
つーか剥き身の核燃料に直に触れた水なんだろ
フィルターに放射物質を吸着させることじたい根本的に無理があるんじゃね
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:26:08.43 ID:bdsEM+FIP
もうすぐ「想定外」の経済指標の悪化が発表されて日本経済は瓦解していくよw

もう完全に終わってるのに「まだ終わってない!」って言い張ってるだけのフェーズだろ。

沖縄戦向かえた頃の日本みたいなもんか。 どう転んでももう勝利はない、敗北確実ってところ。
あとはどう敗北するか?の次元。

154名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/20(月) 23:28:07.56 ID:20gMGCS60
もう燃料溶けて地下に拡散しているんだろ?
で、これ以上できることは何もないんだろ?
認めろよ
155名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 23:29:20.75 ID:jr3QK9YX0
盗電社員の子供をイジメろよ。
目指すわ一家心中
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 23:31:08.30 ID:mpP2hUkN0
ところでこいつを見てくれ
すべての県で0.1マイクロ越えは当たり前なんだが

愛知県 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E6%84%9B%E7%9F%A5

大阪府 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E5%A4%A7%E9%98%AA

兵庫県 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E5%85%B5%E5%BA%AB

長野県 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E9%95%B7%E9%87%8E

東京都 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E6%9D%B1%E4%BA%AC
157名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/20(月) 23:31:13.79 ID:IY9aZGJ7O
想定外とか意味わかんね
汚染水とかお持ち帰りして念入りに調べとけぼけ
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:32:15.16 ID:Ni4faNwX0
福島市終了のお知らせwwwwwww
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:32:23.14 ID:bB18ANT/0

東電社員の息子(小6)
「東電は悪くない。事故は国民のせい」
http://www.logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1307674419/

東電社員女性暴行犯・前道篤(21歳)
「俺は悪くない。犯行は揶揄した国民のせい」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110620-OYT1T00642.htm?from=main6
http://backupurl.com/s1vfr7
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:32:47.83 ID:Vk5mwla1P
汚染水というか、メルトスルー水だからな
161名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/20(月) 23:34:45.91 ID:5TP4Vns4O
こいつら「想定外」「ここまでとは思わなかった」ばっか言ってるけど
素人集団かよw
もうくせになってるな、この言い訳。
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 23:35:23.16 ID:UrpaDx9B0
おい東工大の赤クソ眼鏡野郎と松本お護り豚野郎、さっさとツラ見せて弁明して見せろよ
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 23:36:18.06 ID:sowwGesA0
爆破弁なんだろ
そー言えよ
164名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/20(月) 23:36:36.47 ID:bbkzqYTb0
>>161
1980年代のGEの報告どおりの経緯になってるから
何が想定外なのかわからないですよね
国民を騙せないのが想定外?
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:37:30.26 ID:7TlsGjjY0
何を想定して動いてるのっと
166名無しさん@涙目です。(長屋)
ちっと水で薄めて、温泉やればいいんだよ。
掛け流しだし丁度いいやん?
アトピーとか皮膚癌なんて、
あっという間に焼き殺して治します!
なんてコピーつけてさ。

もう何でもいいよ。