【予兆か?】三陸では取れないはず…マダイが異例の豊漁 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東)


2011年6月16日17時8分
・水揚げされたマダイ=16日午前5時54分、岩手県宮古市、葛谷晋吾撮影
http://www.asahi.com/national/update/0616/images/TKY201106160261.jpg
・6月のマダイの動き
http://www.asahi.com/national/update/0616/images/TKY201106160269.jpg
岩手と青森の太平洋沿岸の定置網で、マダイが異例の豊漁となっている。岩手・宮古では1日3.5トン揚がった
日もあり、地元漁協は「こんな水揚げは初めて」と驚く。
阪神大震災でも同様の現象が起きたというが、漁師や研究者は「理由はわからない」と首をかしげている。
16日朝5時半、宮古漁港に戻った漁船から、定置網に入ったマダイが大きな水槽に移された。赤と銀に輝く姿に、漁師や仲買人らは「こんな大物が宮古で揚がるなんてなかった」。
4〜5キロの大物も揚がった。三陸沿岸は津波で船や定置網が流され、岩手県宮古市周辺は定置網が全滅した。
北隣の岩泉町小本沖で漁が再開され、1網しかけたところ、9日に2〜3キロと大ぶりのマダイが1.2トンとれた。
10日は2トン、11日は3.5トンが揚がり、宮古漁協の坂下尚司・販売課長代理は「これまでは500グラム〜1キロと小さいうえ、少なくて商売にならなかった」と大漁に驚く。
久慈でも11日に約1トン揚がった。
http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY201106160259.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:01:06.04 ID:2mMA/wnM0
                   \                 |x|
       , イ " ⌒ヽ、、      \、 \            __|x|__
.     ,/       \ 、       \、\\        }三三{
.     /7   .      \ヽ   \   ヽ\ \\       }三三{
..   //   ロンガー   ヽ\   \\ ヽヽ  \     /  ハ \
    //      ____     ヽ\   \  ヽ ヽ      /\/,,,,',,,,/ヽ、
 〈⌒ゝ     / ヽ、,, ノヽ    ヽ ヽ      i ! ノヽ  /       ヽ
  \ .\.  / ( ○)ilil(○)    ヽ、ヽ、   ノ / )   ■■■■■■■■
    \ \|    (__人_)i       ヽ 二二.ン.  Y  /| 。゚  ___ ゚。| 。投げない!
     \ \   |r┬.|ノ  投げろ             :i \ 。  ノ    ノ_ノ、 投げない!
       \ヽ\ーr`ー'ヽ        \ \      \ヽ  "ー--'゙  ソ
        \ノ:::::ヽ、 ノ:::i                   ヽ   .ロ  .i
         }::::::::::::゙X':::::/___              ノ   ヽ   ン  .i
         |:::::::::::::X:::/__叨             )    }   ガ, !
         |:::::::::::×:/    ̄              Y    | _    ノ、
         / ̄ ̄ ̄ラー--、                ____/    ω_ヽ____
       . /"⌒ヽ,_.ノ_|;;;;::::}   / ̄ ̄\    ./     /   /↑    /\
       /、,,,,,,,/   .(:::::/  /     ノヽ, ./       /  / 包茎  /   \
       /::::::/     i;;;/   |     ( ○)       /  /      /      
     /:::/   .............i7\   |      .(__ノ)     /  /      /_____
    /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄  :|       |rti|  ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|______
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 18:01:42.72 ID:UnWppRvy0
鯛なら吉兆
4名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/16(木) 18:01:44.81 ID:pG8YfZV50
遺体を食べるから、鯛(´・ω・`)
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 18:01:47.81 ID:qKxlprIo0
いさきは? いさきはとれたの?
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 18:01:52.24 ID:ztUWl+PU0
鯛って鮎と同じで過大評価されすぎ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:02:06.59 ID:75ZnuKFY0
スパイラル・マダイ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:02:13.00 ID:eVJJouJ60
次は日本海側か
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 18:02:37.35 ID:RxXFkNpYO
マルデ
ダメナ
イイオトコ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:02:42.25 ID:W7E0K3/z0
腐っても遺体
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 18:02:51.89 ID:ihYE9hNr0
餌が豊富だったんだろ
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 18:03:03.81 ID:rvOg9iIc0
鯛はどうかは分からんが、穴子、蝦蛄等はドザエモン食いますんで。
13名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/16(木) 18:03:08.29 ID:ksjAqssUO
遺体の漁場を求めて来たんだろうね
14名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/16(木) 18:03:08.14 ID:OB5EDSlR0
タイノエもいっぱい居ると思ったら気持ち悪い
15名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/16(木) 18:03:26.64 ID:Jh9ktxzR0
>>1
>阪神大震災でも同様の現象が起きた

ほぉほぉ
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 18:03:35.68 ID:xTd11V7S0
放射能が無ければ
棄てる神あり拾う神ありになってたのにな
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:03:40.66 ID:MWSBm8se0
まもなくDie
18名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/16(木) 18:03:54.07 ID:zvFzhWTt0
廃棄物13号来たな
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 18:03:54.39 ID:A28aQmMj0
タイノエのグロ動画下さい
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:04:02.26 ID:8MjHm5G5P
これは阪神の時もそうだったけど養殖の網が破れて
大量に外逃げちゃったんだよ。養殖業者が大損する
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 18:04:04.35 ID:W0tufKIP0
奥尻地震の後タコが豊漁だったらしい
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:04:09.52 ID:ZSj+1c7O0
汚染魚?
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:04:11.45 ID:CoGKEqQp0
シャコは?シャコは捕れたの?
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 18:04:15.37 ID:4u7D7G7X0
燃やせ
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 18:04:15.53 ID:Ez/gw9RF0
北から逃げてきてるのか
撒き餌のせいか
イルカも来てたし
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 18:04:20.51 ID:+BqdPCSc0
昨日地震雲出てたわ
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 18:04:53.21 ID:JKSedShr0
欧米では鯛って死体を食べる魚ってことでキモイ魚あつかいされてた希ガス
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 18:04:57.49 ID:Tm+hjqZp0
陸からタンパク質が大量に流出したからじゃねーか
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:04:59.51 ID:i7eAuIzA0
放射線値はいかほど?
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:05:05.16 ID:q8iG4GRf0
大地震が起きた後の現象の一つでしょ。前兆ではなく
31名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/16(木) 18:05:22.39 ID:7MSaLfuu0
セシウムたっぷりの漁場
32名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/16(木) 18:05:29.21 ID:UBpRBXdl0
海が泣いてる・・・
33 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (大阪府):2011/06/16(木) 18:05:38.95 ID:w7euiZWk0
>>2
市況板からAAひろってくんなw
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 18:06:06.14 ID:sq6bBb890
東通と泊と六ヶ所がやられるだけじゃん。
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 18:06:10.05 ID:pSyof83C0
>>27
おいモロじゃねーか
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 18:06:13.19 ID:f/Xht96v0
津波で壊れた養殖場から逃げ出したんだろ
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 18:06:15.86 ID:xf6pvz810
良い餌があったんだろうな
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 18:06:23.50 ID:jvvP6Wf+0
そりゃあお前さんエサが豊富になったからじゃないのかい?
栄養豊富な肉が・・・
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 18:06:28.67 ID:/cT+0d0U0
漁に出なかったから他の漁場から口づてで逃げてきてたんだろ
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 18:06:33.96 ID:zpNRPbNm0
鯛の内臓見れば分かるはず
死体食べてれば髪の毛が消化されないで残ってる
41名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/16(木) 18:06:50.11 ID:QcuasRQg0
養殖の網がぶっ壊れてそこから逃げ出したんだ
ごめんマジレスしちゃった
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 18:07:12.51 ID:gN2r+VL70
@養殖なら網から逃げて流れてきた
A放射能温泉暖かくて気持ちいいから口コミで集まってきた
43名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/16(木) 18:07:29.33 ID:/l9nfle+0
>>18
松井さんウソでしょ、先週行ったけどさっぱりだったよ 小魚一匹居やしない
44名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/16(木) 18:07:36.81 ID:EkIQT7Tl0
確か、以前日本海でロ助が放射能汚染物を捨ててたって発覚した時
「カニ豊漁!!例年より大きめ!!」って広告見て笑った記憶があるw
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 18:08:03.56 ID:L0qW1ER70
なんだ死体のおかげか
46名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/16(木) 18:08:06.62 ID:XEJawdGG0
漁自粛

普段は人間がとりまくる小魚が海にウヨウヨ

タイ大喜び
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:08:14.59 ID:BNKZfaH70
そうか、養殖ものが逃げたのか
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:08:57.83 ID:75ZnuKFY0
>>27
★★★★鯛って水死体を食べる魚なんだぞ★★★★
ttp://mimizun.com/log/2ch/occult/1112765535/

みみずんで失礼
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 18:09:38.56 ID:Rs39HZPs0
どうせ地震起きないしな
つまんね
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:10:00.52 ID:fj8CSXOA0
鯛美味すぎ
煮つけても焼いても刺身でも
51名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 18:10:01.68 ID:aEIUFeBD0
マグマ活発化で海底温上昇だな
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 18:10:09.77 ID:zTNK94Zj0
ガタッ(AA略)
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:10:31.73 ID:h816TpY2P
ま、大丈夫だ
54名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/16(木) 18:10:33.87 ID:aW2AosQ30
海水温上昇のせいで漁場が移動しているんじゃなかったか?
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 18:10:45.26 ID:VVlgZ8dC0
養殖のカキとか色んな物が海に大放出されたからエサには困らないんだろうな
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 18:10:48.62 ID:emVp+WnK0
鯛ってスカベンジャーなのかよ
57名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/16(木) 18:11:15.16 ID:5G7KlXudO
シャコが大漁
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 18:12:08.77 ID:b1zTaWza0
汚染魚はいらない
59名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 18:12:21.38 ID:XgG+Xxxk0
そりゃ死体があるんだからくるだろ
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 18:12:23.36 ID:mBqfzqx80
マダイは知らんけど、メダイはあんま旨くなかった
なんか川魚みたいな臭みのある味だったよ
フナみたいな
61名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 18:12:35.01 ID:430spiSq0
昨日のためしてガッテンでタイの刺身の作り方をやったな。
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 18:13:11.93 ID:GIjZ5qph0
>>27
人間だって鯛の死体食べるだろ
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 18:13:21.47 ID:UKORE91p0
放射線で健康になりたいから集まるんじゃないの?
64名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/16(木) 18:13:26.75 ID:XwlZkJCR0
そういえば昨日と一昨日はスズメ大騒ぎしててうるせーなとか思ってたけど今日は全然鳴いてないな
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 18:13:40.16 ID:1K6Q1rPx0
言い伝えみたいなもんだな科学的な証明はない

■Vol. 7 季節はずれの鯛には要注意!!

 「河岸に季節はずれの鯛が大量に出回ったら、その産地近辺で大地震が起こるかも!?」
 実はこのところ、季節でもないのに鯛が大量に出回ることがあり、
その直後に大地震が起きることが数回重なっているのです。

たとえば、阪神淡路大震災のときも、よく考えたらその直前に明石の鯛が・・・。
 ちょっと不気味な気がしますね。
鯛と地震の関係、科学的なことは解りませんがどこかでつながっているのかもしれません。
おめでたいはずの鯛が不幸を予言するとは、おかしな話ですが。
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 18:13:46.62 ID:pZ4VPAC/P
真鯛は水死体に群がってるから
中国人は食わなかった気がする
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 18:14:04.50 ID:QfcHov4J0
めでたいのう東北民めでたいのうwww
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 18:14:15.53 ID:bcV5GnWM0
今回は、イルカの先例あるからな。揺れたら、早く逃げろ
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:14:52.45 ID:yE7xDf260
よっしゃー鯛の刺身の食い放題だ
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:15:33.30 ID:/9txljijP
>>6
流石海無し山無し県はまともな魚も食ったことないんだな
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:15:45.51 ID:BNKZfaH70
そろそろ最大余震が来てもおかしくないけどな
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:16:12.78 ID:yE7xDf260
鯛飯もうまいよ
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 18:16:20.45 ID:Y+GDcUJp0
これって海老、シャコなどが遺体を食べて増える→鯛がそれを狙って移動ってことだよな
福島辺りのが放射能から逃れてって気がしないでもないけどw
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:16:38.67 ID:SfgY5VR10
>>27
うあああああ
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 18:17:15.44 ID:UKORE91p0
>>56
鯛はエビとか小魚を食べるんじゃないかな
中層上層はサメで沈んだらアナゴとか甲殻類が担当でしょ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:17:24.09 ID:Gh8gFYbV0
>>65
俺は科学的根拠より言い伝えの方が結構信じる方だけどな
まあオカルトのバカ共ほどなんでもかんでも滅亡論唱えて発狂したりはしないがw
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:18:12.99 ID:LQ1/W7M70
人間に限らず水死体なんて普通に食うんじゃないの
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 18:18:37.18 ID:jOwha3Ok0
鯛ってものすごい獰猛な歯してるよな
79名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 18:19:08.16 ID:veS+YDzw0
カツオ漁も始まったんだっけか
汚染された海水の中で、イワシ→カツオ→そして人間へと。
80名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 18:19:48.19 ID:UKORE91p0
>>66
美味ければ中国は気にしないと思うよ
台湾のシャコとかデカクて大人気だし
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:20:50.88 ID:/9txljijP
死体に群がるエビ車庫をタイが好んで食べるわけだろ
それ見て「死体食っとるうう!」て早とちりしたんやないの?
82名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/16(木) 18:21:11.34 ID:vwpGt0vQ0
そうですたい
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 18:22:03.78 ID:O8VVHapN0
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 18:22:13.03 ID:ofv743bZ0
当分、東北 関東 北海道沿岸の魚は食べられない
人間の遺体 絶対食ってるはず
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 18:22:32.90 ID:yI9Ou7KN0
放射能が怖くて食えない
餌が何か考えると怖くて食えない
これから何が起こるのか考えると怖くて食えない
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:22:57.82 ID:c4vslnJ70
汚染魚じゃねーか
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:23:42.55 ID:RrLMhpurP
ご遺体が理由ならば、阪神大震災との関係が説明できんだろうが、あほかお前ら。
88名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 18:24:15.70 ID:mSzAoBKU0
ピカ魚がでかくなったのさ
89名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/16(木) 18:24:18.36 ID:hkamltOa0
4月は逃げた養殖マダイが大漁だったって近所のジジィが自慢気に話してた
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:24:31.15 ID:c4vslnJ70
>>87
頭大丈夫?
91名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/16(木) 18:24:48.53 ID:/l9nfle+0
                    / 
                    / おい!太平洋側でエビの野郎が調子
                  ∠  こいてるゾ〜
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!スカベンジャー野郎どもを殲滅してやる!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:25:01.63 ID:yE7xDf260
よかよか
よかですたい
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:26:11.93 ID:SfgY5VR10
原発問題さえ無ければ、今頃三陸は豊漁で復興順調だったのだろうか
94名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/16(木) 18:27:02.66 ID:fOZeoWz60
人肉好きは実はタコ
内臓に髪の毛がびっちり詰まってるよ
95名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/16(木) 18:27:24.35 ID:HtiCFAcoO
魚「人間うめえw」「ゴミうめえw」
96名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/16(木) 18:27:53.30 ID:Xeb2Q3TKO
ためしてガッテンで美味しい鯛のさばき方やったばかりだからな
97名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 18:28:19.28 ID:qn17kZ020
これが噂のマダイ受難曲か
98名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/16(木) 18:28:42.75 ID:zvFzhWTt0
髪の毛消化できないなら髪の毛食わないだろ(´・ω・`)
99名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/16(木) 18:28:45.99 ID:qtKEzdz90
海底に肉がいっぱい沈んでるから小さいエビ類が大増殖したんだろな
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 18:28:56.08 ID:BhMPcLiI0
まさかこれ出荷したりはしないよな?
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:29:07.34 ID:Fqv1NaCt0
シャコも死体食うんだっけ?
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 18:29:43.51 ID:x6n32Ghz0
今の三陸は餌が豊富ってことかwww
103名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 18:29:50.10 ID:3UDjSst70
そりゃーまあ餌となる生き物の餌が豊富だったからでしょうねw
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 18:31:05.00 ID:zTNK94Zj0
>>65
関東大震災の時のはこんな感じ
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 18:31:08.27 ID:DJwVvHLB0
エサがいっぱいあるからって2、3ヶ月で個体数が増えるの?
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 18:31:16.86 ID:GIjZ5qph0
遺体食った魚全員逮捕しろよ
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 18:31:22.68 ID:0WmrmNe+0
1万人以上もエサが放流されたからな。
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:32:14.88 ID:YmnVaBrq0
三陸ちゃんは栄養たっぷり^^
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 18:33:11.12 ID:jOwha3Ok0
>>105
乞食スレ立つと速効乞食集まるだろ?
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 18:34:50.69 ID:n5b90y+L0
>>104
>1週間くらい前
>鎌倉由比ガ浜と材木座の間を流れる川ぶちで、足元がムズムズするので下をつかむとハゼが5、6匹とれ、川底の窪みを両手でつかむと一度に10匹くらいとれ、結局4リットルとれた

なんかワロタ
111名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 18:35:39.42 ID:RAciNikKO
間違いなく、有機物で満たされた海域だから、何が起きてもおかしくないよ。
問題は垂れ流した汚染水か。どうすりゃいいの?
112名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 18:36:19.48 ID:YeLoZ8bt0
別に遺体を食ってる分には構わん。
ただ放射能、お前はダメだ
113名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/16(木) 18:36:37.10 ID:X3stKhZm0
意外に速く最大余震が来るんだからむしろ喜べ
1年後最大余震とか悲惨だぞ
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 18:36:56.63 ID:TXrWkWwF0
鯛ってなんだかんだいって総合的にもっとも美味い魚のひとつだと思うけど、
三陸沖?くえないよ
115名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/16(木) 18:37:14.81 ID:sxASnJnm0
えさが豊富だからな
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 18:38:19.87 ID:q5Fp/5HN0
死体が流れて海もエサが豊富なのか
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 18:40:45.56 ID:4km8EbnR0
>>6
鯛の身は脂肪分が少ないから痛みにくく冷凍技術のない江戸時代でも長距離輸送できた
だから鯛は高級魚とされ脂身の多いマグロはすぐに痛んで食べれなくなったので大衆魚とされた
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 18:42:04.22 ID:gZMoIprh0
陸のお肉が流れ出して栄養満点の海やからな(´・ω・`)
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 18:42:16.47 ID:JBYJa0430
今年は全国的に鯛が豊漁だなあ。地震の影響なのかな。
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:42:31.96 ID:ebBiOepp0
北から来たのなら普通に喰えるな。
121名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/16(木) 18:44:19.29 ID:XB9Rapsq0
食物連鎖の頂点に君臨せし者
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 18:45:32.19 ID:Kg3siVRM0
いやそんなことよりなんでお前ら漁なんてやってるんだよ
出荷すんじゃねえよ
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 18:47:27.20 ID:9NAcHI6F0
>>117
へええ
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 18:48:29.16 ID:XtqpTu3T0
鯛はエビを食うだろ
エビは生き物の死骸が主食

つまり分かるな?
125名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/16(木) 18:48:37.48 ID:cQwvvFYm0
>>6
昨日のガッテン見てないのかよ。
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 18:49:27.98 ID:MZM55kBl0
>>42
プロなんだから養殖なら体色で判るんじゃないかな?
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 18:49:37.18 ID:JIMvP1Hd0
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 18:52:12.90 ID:Ez/gw9RF0
>>126
そもそも三陸で鯛は養殖してない
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 18:53:05.89 ID:UWhlEyFs0
>>18
あれのデザイン末弥純だってこと最近まで知らなかったわ
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 18:54:03.56 ID:zTNK94Zj0
>>6
鯛のダシはいい味が出るぞー
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 18:54:33.19 ID:B5uqaLlJP
予兆シリーズ

リュウグウノツカイ
イカ
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 18:55:58.37 ID:gyvXXni40
>>96
震災前に静岡の荒茶やってたけどな
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 18:57:11.93 ID:d5hPNQXC0
腐ってもセシウム
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 18:57:29.60 ID:cwS8TcbSO
>>1遺体でもくってるんじゃないか?
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 18:58:42.62 ID:Drj0On3W0
何日か前にNZでもスマトラでも地震あったし
今度は鯛が豊漁かよ
こりゃ覚悟しといたほうがいいな
136名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 19:00:24.88 ID:BhMPcLiI0
考えてみりゃ、鯛がここまでよって来たって事は
震災後の高窒素環境で大量発生し丸々太った高ベクレルなプランクトンや甲殻類が広範囲に分布してるって事だろ
汚染地域以外の生態系上位の汚染も調べたほうがいいでないの
かなりやばい事になってると思うんだが
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 19:01:26.18 ID:vGyWNj6y0
>>135

リアルを見ろ、
関東地方沿岸部を、
茨城県沖から千葉県南東沖まで
深さ20kmを震源域とする、
M8.7の、第二次関東大震災が直ちに襲うんだ!

大地震は、必ず、
3ヶ月から1年以内に、大余震や誘発された超巨大地震を起こすぞ。


関東大震災、半年後に神奈川県西部でM7.5の、最終最大余震

2004年12月の、
スマトラM9

2005年3月に、
スマトラでM8.7

2007年9月にも、
スマトラでM8.5とM7.9が同時連動発生

2006年12月の中千島沖巨大地震M8.3は
2007年1月に、中千島沖で、M8.1の巨大アウターライズ地震。

ニュージーランド首都地震
2010年5月にM7
2011年2月にM7
138名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/16(木) 19:05:30.99 ID:T2Q7V6060
マダイ「この辺のプランクトン変わった味がしてうめぇwwwwww」
139名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/16(木) 19:05:47.06 ID:hJSSQXBeO
捌いたら指輪や歯が出てくるのか
140名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 19:06:33.80 ID:Vc4lj695O
人間の遺体という餌が沿岸に増えたからだろ。
鯛にとって人間の肉や内臓が好物だと。
誰も鯛に人間の肉を与えて実験なんてしてないだろうから、わからないだろうし。
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 19:06:55.36 ID:ByJsEAIMP
これ完全にピカってんだろ
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 19:07:36.45 ID:RRzKtnTs0
>>90
キチガイ同士なかよくしろ
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:09:04.81 ID:i5wQw1bu0
マダイ

利用
日本で珍重されるタイだが、世界の別の地域では必ずしも高級魚ではない。
中国の風習では「屍肉を食う魚」とされ、下等魚として扱われている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%80%E3%82%A4
144名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 19:11:00.34 ID:cwS8TcbSO
>>135津波のあとに豊漁と言うのは昔からある話し
145名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/16(木) 19:11:16.52 ID:XYwlaKRi0
M5.2
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 19:27:35.68 ID:Drj0On3W0
>>144
今後起きるであろう最大余震の話をしてるんだよ
三陸沿岸部に住んでるから、こういうのマジでこえーんだよ
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 19:35:24.50 ID:wu0D1h8R0
この冬 エビ カニ豊漁だろううな
148名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/16(木) 19:37:48.90 ID:xbmQ/8590
>>27
漁業関係者もすぐ分かるから素直に喜べないわな。。
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 19:38:56.64 ID:tpSm6526i
仮に前兆としても数ある条件のうちの一つじゃないの?
この現象だけでは何も起きないだろ。
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 19:39:45.83 ID:cZCeWqn/0
遺体くってまるまる太った鯛

俺は食えん・・・(´・ω・`)
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 19:44:09.53 ID:HLQWUzXt0
いつだか忘れたけど震災前
リュウグウノツカイが発見だか捕獲だかされてスレ立ってたよね?
…やっぱりなという感じです…
152名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 19:45:11.94 ID:CNKjlIRl0
もういっちょ
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 19:45:53.13 ID:chcfO1MM0
そろそろ放射能の影響で足が生えて網タイツを履いたオカマのタイも水揚げされそうだな
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 19:47:21.08 ID:BrnAG3Ir0
これを明石産で売れば...
155名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 19:49:57.08 ID:mcf7T83I0
釧路地震の前はメヌケがめっちゃ上がってたぞ
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 19:52:41.82 ID:Yk3m8ILT0
予兆すぎやばい
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 19:54:59.62 ID:d5hPNQXC0
エサが豊富だから大漁になるんじゃないの
158名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/16(木) 19:55:58.95 ID:mcf7T83I0
>>153
めっちゃデかくて触手生えてリボンつけてるキュートなカタツムリもな
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 19:56:18.73 ID:/nr58JKC0
エサが豊富だからな
160名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 19:58:29.93 ID:6v0RkTD/0
震災前にブリの大豊漁があったし・・・
次は何処だよ
161名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/16(木) 19:59:17.37 ID:O/x96Wyb0
マダイの騎士
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 20:02:10.51 ID:SoEKj/dD0
地下で何かが起こっているに違いないな
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/16(木) 20:03:03.44 ID:WCbVrNjW0
うわぁ・・・なんかうわぁ・・・
164名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/16(木) 20:03:48.33 ID:/i8PQgIO0
ちゃんと検査しろよ
微量でも検出された場合は全て東北関東で地産地消しろ
165名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/16(木) 20:03:54.47 ID:wEDmcGtC0
青森とかの養殖のマダイが逃げてきたかもしれんて話だけども
来年辺りはまじ豊漁になりそうだなw
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 20:07:54.89 ID:6W5to49lO
また東北かよ
仕事休みたい
167名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 20:09:50.87 ID:gGMipMRv0
タイ食うのもやめとこっかなぁ
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 20:11:43.62 ID:HLQWUzXt0
ぶっちゃけ、鯛より鯖のほうが旨いよね
169名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/16(木) 20:12:46.78 ID:/pKKHhm00
めでたい
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 20:13:52.64 ID:SmIS4LoF0
中国では真鯛は人の肉を食らう魚ということで縁起が悪いそうだ
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 20:14:13.33 ID:IpscdsMJO
マダイの餌が〇〇〇を食べて大繁殖!→マダイが豊漁!
イサキは?
172名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/16(木) 20:14:20.75 ID:bn3TgyKo0
やっぱ餌の話になってたか 某スーパーでも真鯛の刺身大安売りしてたもんな…
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 20:14:51.63 ID:G0ilLQlw0
イサキは?
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 20:14:54.43 ID:wnV/WxAWi
>>17
あれ、これ上手いこと言ってない?
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 20:15:00.37 ID:6L40gYRp0
セシウムとストロンチウムたっぷりだな
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 20:15:00.33 ID:vnM3YBPy0
3ヶ月たったしそろそろ最大余震で日本にトドメをさしてくれてもいい時期だな
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 20:15:25.55 ID:Gh8gFYbV0
>>168
鰤だろ
178 ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/06/16(木) 20:15:45.64 ID:jrtGGuIP0
津波でシャコ、蟹、甲殻類などの餌が大量流入。
シャコ・蟹、大発生→それを餌にする鯛大漁。

理由は言わずもがな・・・・
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 20:15:49.06 ID:FGZgYFLa0
昔から原発周辺のクロダイはでかいと有名
排水が温かいから、と言われてた
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 20:15:54.57 ID:mVXUcpk10
エサがよかったのかな
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 20:16:50.34 ID:FGZgYFLa0
>>146
なんで沿岸に住んでるんだ
人が住むとこじゃないだろ、内陸に行けよ
182名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/16(木) 20:17:06.99 ID:Z1/wXV7d0
なんらかの理由でエサが増えたんだろう。なんらかの理由で。
183名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 20:19:02.76 ID:tYUYPClD0
なんのフラグなんだよこれ…
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 20:19:05.15 ID:jzQ3N91/0
俺たちが餌になるべきだったのか
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 20:23:01.72 ID:hUHxyb+q0
餌がいっぱいあるからねぇ
186名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/16(木) 20:30:13.12 ID:hpswsXYh0
養殖がやられただけだよ
鯛だけじゃなく銀鮭とかも取れてたりする
187 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/16(木) 20:31:30.16 ID:AOPU+REB0 BE:2255011968-2BP(16)


こうやってだまって仕事をするのが民主党。

次回の衆院選も民主に入れるわ。
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 20:42:21.08 ID:I5p+HfFv0
>>117
脂肪分が少ないからじゃないよ・・。
自己消化(筋肉中の酵素が、死後、筋肉自身を分解すること。サバなどは
これが顕著)がゆるやかだからだよ。
鯛は脂肪分が少ない魚ではないよ。大物、または時期によっては皮下脂肪も
内臓脂肪もよくのってる。
自己消化が遅いため、俺は釣って活け締めして持ち帰った鯛は、その日のうち
に食わない。内臓とエラ抜いて、水気を拭いてペーパータオルとラップに包んで
冷蔵庫で1〜2晩置いておくと、ゴムみたいな歯ごたえがシコシコになり、ゴム
食ってるみたいだった味が旨味ドバドバになって、刺身が超うまくなる。

189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 20:52:02.00 ID:M02JGXw/0
福島に入る前に全部吊り上げろー^^

汚染前のタイは金そのものじゃ
汚染後のタイはタダでもいらん!
190名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/16(木) 20:55:55.15 ID:6d5QC8ctO BE:652622562-PLT(12121)

>>188
ヒラメもそうだがプリプリも歯ごたえの面で美味いけど、のびた方が旨味あるな。
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 21:00:49.25 ID:I5p+HfFv0
>>190
わかってくれてる人がいてうれしいよー
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 21:02:46.60 ID:tu6cVae/0
ピカ魚なんて食えるかよ!
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/16(木) 21:09:26.79 ID:N53I5y0B0
予兆とかではなく単に死体漁りに来ただけだろ
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/16(木) 21:17:14.26 ID:kaUQNG6z0
>>143
なるほどそういうことか
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 21:25:34.58 ID:OFDv0+Xn0
どうせ汚染されてるんでしょ?
196名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/16(木) 21:27:29.64 ID:AFEUP0Az0
これはさすがに異常w
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/16(木) 21:28:19.10 ID:VSj8MUvCO
まえちょうキタ
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 21:29:19.52 ID:fmeItUiS0
タイの腹から指輪が
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/16(木) 21:29:25.82 ID:WZ2boTJE0
贅沢な脂肪が陸から餌としてきちゃったか
200名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/16(木) 21:35:58.23 ID:HIbkI9Ou0
>>186
マダイの養殖は西日本が有名だけど東北でもやってたのか?聞いたことないぞ
201名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/16(木) 21:38:26.08 ID:AFEUP0Az0
>>186
銀鮭は聞いたことがあるが真鯛は知らんぞ?
202名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/16(木) 21:44:24.13 ID:L3gJdGlH0
下北半島で普通にマダイ釣れるから、八戸の方で絶対にとれないわけじゃないと思うんだけど

さすがに仙台湾でとれたら異常だけど
203名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/16(木) 21:45:08.92 ID:L+OTFG+t0
おかげさんで沢山食えたのだけど
鯛って凄い美味しいのですね
クロソイと同じように考えてたら全然旨みが違くてびっくりしました
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 21:45:40.33 ID:aLWZc7EV0
今の三陸の海は餌が豊富だからやってきたんだろ
205名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/16(木) 21:45:51.71 ID:L3gJdGlH0
>>170
あいつら赤い魚好きなのにな
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 21:45:58.67 ID:6L40gYRp0
マジキチだな
便器に落ちてる魚獲って売ってるようなもんだろ
207名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 22:00:21.14 ID:6PeQsve/0
まあ、ヨタ話は置いといて
海底地形や海流がすっかり変わっちまったのかもな
またでかいのがドーンとくるんじゃあるまいなさすがにもう勘弁してくなさい><
208名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/16(木) 22:06:32.64 ID:0ut0edQg0
富山でも先月例年の10倍マダイとれた
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 22:07:55.54 ID:Y38WK+200
関東地震と魚のふるまい
「いわし」
8月31日、「いわし」の大群が横浜港の入口、横浜の大岡川河口、相模湾一帯の海岸、
房総半島鴨川付近の海岸などに、たくさん押しよせ、大漁になりましたが、地震のあとは、
まったくの不漁になったといわれています。
「うなぎ」
8月のはじめから、多摩川の上流で「うなぎ」がたくさんあらわれるようになり、川原にある
「蛇かご」の石のあいだから、たくさんの「うなぎ」の首がつきでていたとのことです。
同じようなことが、群馬県の神流川でも見られましたが、千葉県の姉ヶ崎では「うなぎ」が一匹もいなくなったといいます。
「こい、ふな」
関東地震のまえ、7月から8月にかけて、河口湖や山中湖では、「こい」や「ふな」がたくさんとれました。
「あゆ」
地震の日、朝10時ごろから正午ごろまで、相模川では、魚がいっせいに押しよせてきて「あゆ」「はや」など、
川の魚がたくさんとれたといい、また8月31日の午後から、御殿場線(そのころは東海道本線)の山北駅付近の
酒匂川上流では、びっくりするぐらい「あゆ」がつれたという報告があります。いっぽう荒川の上流でも「あゆ」の
季節ではないのに、たくさん釣れ、多摩川でも同じように「あゆ」が川に湧いたといわれるぐらい、水面で跳ねていたといいます。
「ぼら」
地震の前日、静岡県の伊豆山温泉付近の海岸では、「ぼら」がたくさんとれ、鶴見のある池でも、この日、
朝から「ぼら」が水面で口をパクパクあいて息をしていたといいます。
「さば」「かつお」
この年にかぎって、東京湾で「さば」がとれ、長さは30センチメートル以上の大物ばかりだったそうです。
「かつお」もまた東京湾入口あたりで大漁となったそうですが、いつも魚で賑う相模湾では、まったく不漁でした。
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 22:18:17.89 ID:ZDilKQ1hP
>>209
東京湾の有明、お台場は釣れるので有名だけど、地震の後はボラ以外の魚影は全然無くなった。
と思えば、先日はシーバスが日中に鮭の溯上みたいに湧いてデイゲームできたり。

千葉の勝浦はアジが不調で、陸っぱりで真鯛が釣れるようになったり。

最近は色々おかしい。
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/16(木) 22:26:20.86 ID:AFEUP0Az0
今週〜来週ぐらいは風呂に水でも貯めておくか・・・。
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 23:10:05.14 ID:ruW/seSP0
>>209
いろいろと影響が出るもんなんだんね。
213名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/16(木) 23:17:18.81 ID:KxlZWwUiO

魚・・・ 人間うめぇぇぇーー!!!
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 23:21:32.45 ID:AXoZ00uP0
>>179
近頃スーパーでクロダイのでかいのが安く売ってる
産地は兵庫産って書いてあったけど…
215名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/16(木) 23:22:38.18 ID:5ACIAjYc0
餌が一杯あるからな・・・
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/16(木) 23:23:15.59 ID:UPnKYLWV0
大阪と薩摩が海に沈みますように。
217名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/16(木) 23:25:22.77 ID:AsLieq3M0
死体という餌があるのかもしれないな
218名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/16(木) 23:26:41.43 ID:wT7SE4DQ0
しばらく鯛食うのやめよ・・・
219名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/16(木) 23:33:44.61 ID:C0rocKwlO
そりゃあーおめーあれだよ
どんだけ餌あると思ってんだ
220名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/16(木) 23:37:07.17 ID:ZFtVsQ5/0
潮目 が変わったのかな
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/16(木) 23:40:45.08 ID:nN96Z+r40
いま島根でM4.0地震。これ日本海側にもでかいのくるんじゃね?
222名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
誰がこんな鯛食うんだよ