【速報】SIMロックフリーのiPhone4発売【iMessage】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

アップルが米国オンラインストアでSIMロックフリーのGSM版 iPhone 4 を発売しました。
これにより、米国では特製のVerizonモデルを除いて AT&Tでしか利用できなかった iPhone 4 を、その他のキャリアでも利用できるようになります。
SIMロックフリー iPhone 4 自体は以前より一部の国で正規に販売されており、日本でも輸入品を購入できますが、米国でもアップルが直販するというのはまた違った意味のあるところ。
原則SIMロックフリーとなった iPad や、Verizon版 iPhone などに続き、またしてもアップルのAT&T離れと言えそうです。
これで次期 iPhone は初めからSIMロックフリーなどということになれば、かつてGoogleがNexus Oneで目指したキャリアに縛られない高みへ到達することに。
ユーザにとっても、キャリアにとっても、大きな変化のはじまりとなるかもしれません。

なお日本ではドコモ版 iPhone という幻想が語られるようになって早何年かという感じですが、各社SIMロック解除に向けて動き出した矢先の話なので、またしてもいろいろな憶測を呼びそうです。
アンロック iPhone 4 GSM版のお値段は16GBモデルが649ドル、32GBモデルが749ドルと、輸入品に比べればぐっとお手頃。
日本円だと1ドル80円立てで5万2000円と6万円。もちろんカラーは黒と白から選べます。

http://japanese.engadget.com/2011/06/14/sim-iphone-4/
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 19:52:58.81 ID:GeRczHgU0
以下Androidスレ
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 19:53:08.01 ID:hxGoe2N+i
2
4名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/14(火) 19:53:29.12 ID:8xhR0Wvw0
あきた
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 19:56:19.04 ID:BoCtIJhl0
もう使ってるし
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 19:56:45.13 ID:Gt+0veg50
レスつかねぇ
ニュー速のiPhone熱も冷めたか・・・
7名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/14(火) 19:56:47.86 ID:kaegR/690
でもauじゃ使えないじゃんw
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 19:57:43.85 ID:5tO5dLUb0
旅行ついでに買っちゃうか
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/14(火) 19:58:07.29 ID:9QiplLWI0
ソフバンですが赤いSIMカードで使えるってこと?
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 19:58:58.62 ID:JGwMf5Se0
日本だけiPadがSIMロックという現実を忘れたわけではあるまいな
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/14(火) 19:59:44.23 ID:0SQEi6ez0
GSMじゃ日本で使えないだろ。
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 20:00:43.81 ID:hqPnHkT20
でもdocomoはロック
13名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 20:01:43.44 ID:FswptPyr0
外国によく行く人にはいいかもね
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 20:01:57.07 ID:W1aqoGXM0
アンドロイドはオワコン
WP7に期待しつつしばらくはアホン使うのが賢い
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 20:02:00.71 ID:MNt6J7nw0
安いなあおい
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/14(火) 20:02:50.21 ID:jckAhDjx0
送料込み5万円台半ばで買えるな。このテの端末の場合日本のカード使える所はないだろうけど。
17名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/14(火) 20:04:09.92 ID:1fYdGBlC0
DoCoMo茸LOCKが有るからな 日本はw
禿TelがiPhone開発に噛んでるらしいから結構当然かね?
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 20:04:42.06 ID:xwXcLrDQ0
でもお高かった
19名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/14(火) 20:05:07.01 ID:i/f0e5MB0
SIMフリーなら日本通信のFairが使えるんじゃね
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 20:06:20.48 ID:nrCxX2z70
GSMのみか。日本全く関係ないな
21名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/14(火) 20:07:17.11 ID:ZyQdD2bE0
これ本国でiphone対応してる帯域のw-CDMAキャリア無いからだしただけだろ。
Edgeでは遅くて使い物にならねぇよw
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 20:08:16.54 ID:EZTASk72P
iPhoneスレなのにマンセー書き込みすくねえぞw
これじゃあまるで禿に都合が悪いからだんまり決め込んでるみたいじゃねえかwww
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 20:11:25.34 ID:+i6OirnYi
在庫処分なんて可能性は無いか…
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 20:11:47.51 ID:5FewhEaDP
iMessageはBlackBerry殺し
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 20:12:53.58 ID:3HoBPYCi0
>>22
詳しい説明サンクス
26名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/14(火) 20:13:23.75 ID:i/f0e5MB0
ああ、「GSM版」を見逃してたわ
日本ではただのゴミだな
27 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/14(火) 20:15:24.16 ID:cnhVUltv0

iphoneのデータセンターって下朝鮮にあるんだっけ?wwwwwww
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 20:16:59.37 ID:BoCtIJhl0
香港版8万もだして買ったのに
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 20:17:22.41 ID:F8wTRk650
香港のアポストって香港の住所じゃないとかえないけど、米のアポストはどうなんだろ?
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 20:17:36.39 ID:5FewhEaDP
っていうか、普通にUMTS内包してるだろ
ATTのGSMとVerizonのCDMAで通じるぞ
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/14(火) 20:18:54.18 ID:bVHD7Q2A0
5万出すんなら、ノートパソコン買うわ
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 20:22:17.46 ID:IQoLRYj50
やっとアメリカも霜降り版出るのか
まぁGSMじゃ日本には関係か
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 20:24:27.60 ID:Rdm+bUtP0
SoftBankでええがな
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 20:26:16.58 ID:BT/j0Bt40
これでiPhone5は日本でも多キャリア展開確定かな。
早くSBの電波から逃げたい。
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 20:26:39.31 ID:dHd6DGVr0
日本だとドコモSIMのみ使えなかったりするんだろ?
でも禿電の断末魔が聞きたいからやってくれ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 20:27:58.29 ID:F8wTRk650
みなさんご存知GSM!みたいな体で話してんじゃねーよハゲ
どういう意味なんですか
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 20:29:38.38 ID:VywdZb5+0
日本じゃ原口と孫がつるんでSIMフリーを骨抜きにしてしまったので当分出ないと思われます
38名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/14(火) 20:30:50.69 ID:K5tcXreY0
blackberryの形が好き。
iphoneみたいなスマホスマホみたいな形は好かん。
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/14(火) 20:30:58.77 ID:Yx5Dbz8C0
>>6
ドコモのSIMフリープランの料金で現実見せ付けられた感じ
40名無しさん@涙目です。:2011/06/14(火) 20:32:43.63 ID:yBcnOMXP0
GPSとしても使えないの?
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 20:33:05.13 ID:JF0m8iyy0
>>1 アンドロイドの値段を見ていると月々サポートとかわけのわからない料金システムで騙し騙されているような錯覚になる。
新手のサギか?公正取引委員会は何をやっているのだ?仕事をしていないなら税金の無駄だ。

42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 20:33:27.13 ID:5FewhEaDP
>>38
BlackBerryのほうがスマホスマホ
今主流のタッチパネルはPDAスタイル
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 20:33:30.95 ID:IQoLRYj50
GSMとは日本以外ほとんどで使われている通信方式です
44名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/14(火) 20:37:41.66 ID:K5tcXreY0
>>42
そう言われればそうだったな。
今のスマホの主流があの形になったから忘れてたわい。
45名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/14(火) 20:39:06.05 ID:+Z/B7nJM0
和禿顔面ブルーレイwwwww
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 20:39:32.64 ID:UflJ0/+M0
docomoだけロック実装?
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 20:41:16.40 ID:yb5DMUMW0
>>1
あれ? と思ったらGSM版かよ。そんなのまだ使ってる人いるんだ?
ドコモでiPhoneとか言ってるヤツは、早とちりして買わないようにな。
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 20:41:53.73 ID:bZDHlTHQ0
>>36
GSMは日本を除く全世界で使われている
通信方式。

一方ガラバゴスでは、総務省がゴリ押しした
PDCが使われた。movaとか。
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 20:42:15.79 ID:yb5DMUMW0
>>46
日本国内ではドコモでもソフトバンクでも使えません。
よく見ろ。GSM版だぞ。W-CDMA版じゃない。
50名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/14(火) 20:42:17.25 ID:DJJYgLxx0
これさ、輸入代行サービスみたいなもので買うことできるかな?

イーベイとかで利用される、アメリカの倉庫を借りて購入するやつ。
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 20:42:42.38 ID:VywdZb5+0
>>48
NECはGSMを強く推したんだっけ?
52名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/14(火) 20:42:54.13 ID:DJJYgLxx0
あー、規格が違うのかこれ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 20:44:04.32 ID:8xr7Uk190
auだといけるの?
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 20:44:48.98 ID:VywdZb5+0
いけません
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 20:45:00.41 ID:bZDHlTHQ0
>>53
auはCDMA2000
56名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/14(火) 20:46:06.69 ID:+Z/B7nJM0
>>49
GSM=UTMSだよ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 20:48:41.15 ID:5FewhEaDP
GSMモデルはUMTS(W-CDMA)を内包してんだよ

GSM model: UMTS/HSDPA/HSUPA (850, 900, 1900, 2100 MHz); GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz)
http://www.apple.com/iphone/specs.html
58名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/14(火) 20:49:01.62 ID:+Z/B7nJM0
59名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/14(火) 20:51:50.40 ID:DJJYgLxx0
>>57
ってことはドコモSIMでいけるの?
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 21:04:56.03 ID:IQoLRYj50
>>59
W-CDMAに対応してないから無理
ドコモで使いたいならアメリカ日本以外の国で
simフリ版を購入する必要がある
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 21:05:02.05 ID:0Ay1EwPY0
チョン禿、終了?
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 21:07:56.47 ID:DkzUJENri
アメリカでは GSM とは UTMS、CDMA とは cdma2000 のこと。
63名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 21:09:32.30 ID:E1/jOrjaO
>>57
何で、今更GSMと思ったが、そういうことか
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 21:10:15.19 ID:VywdZb5+0
まぁ今更GSMだけのチップなんか作るわけねーよなぁ
大概はW-CDMAとGSMがセットみたいだし
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 21:15:24.12 ID:dB/Uk5ct0
ソフトバンクで買う=0円
シムフリー=6万

誰が買うんだ?
66名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/14(火) 21:16:01.32 ID:+NtSkFQO0
>>60
対応してるから使える
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 21:22:05.92 ID:VIX7YQ+D0
昨日からドコモでiPhone使い始めたよ
http://i.imgur.com/5dDD6.jpg
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 21:22:50.24 ID:gMcnAzNcP
>>65
ハゲ電波に不満ないの?
69名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/14(火) 21:25:32.18 ID:DuqFOzPZ0
(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ

70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:26:44.78 ID:ew4BYuWn0
5もSIMフリ決定だな。

7/13から日本でもキャリア間SMS解禁だしな。
朝鮮ハゲ脱出ドコモにMNP決定。
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 21:30:37.72 ID:5QqgGWGS0
>>65
お前ソフトバンク一郎だろ
72 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 78.1 %】 (福岡県):2011/06/14(火) 21:30:46.84 ID:Gf113mlR0
ドコモ版 iPhone

で、こいつはいつ出るんだ?
もたもたしてるとアップルは一気にひっくり返されるぞ
73名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/14(火) 21:31:05.62 ID:f7TK81FK0
でいつから日本で出回るんだ?
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:32:09.71 ID:ew4BYuWn0
au端末のベースバンドなんか100%Qualcommだからさ。
VerizonのCDMA2000の奴も互換にできんだろうな。
秋にSIMフリ5来たら黒船襲来だな〜
75名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/14(火) 21:32:12.22 ID:zmySIsU70
ドコモ回線でのテザリングが便利すぎる
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 21:32:57.06 ID:d0VM3NL10
ドコモさんは無駄に高いからイラネ
MVNO事業者が速度別料金やってるのにやらないドコモさんは糞
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 21:33:05.84 ID:lXKJf8sLP
4限定だったりして
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 21:35:23.07 ID:RU88BDPU0
>>17
>禿TelがiPhone開発に噛んでるらしいから結構当然かね?

孫がジョブズにアイポッドに電話つけろって言ったらしいな。
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:37:51.22 ID:ew4BYuWn0
>>17
ローカライズだけに決まってんじゃん。
世界中のキャリアが噛んでるよw
iOSをハックして中身見ると世界中のキャリアのプロファイルが入ってる。
絵文字もソフトバンクがやったとか言ってるけど策定したのはJ-PHONEだし
MMSはじめたのはVodafoneだしなw
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 21:39:10.04 ID:VywdZb5+0
>>79
ローカライズ、しかも絵文字ぐらいしか目に見えることやっていないみたいだな
本気でやるならソフトの販社やっていた関係上ATOKぐらい引っ張れたろ
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 21:39:10.50 ID:JPIwDp9hP
GSM? 3Gじゃなくて?
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 21:40:08.61 ID:yb5DMUMW0
>>73
iPhoneの商品価値がなくなったあとに、ドコモから出るんじゃね?
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 21:41:02.43 ID:yb5DMUMW0
間違った。
>>72
iPhoneの商品価値がなくなったあとに、ドコモから出るんじゃね?
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 21:41:37.38 ID:Y2vJNQB60
>>79
絵文字、MMSはアメリカ本国よりも先に日本でサービスが始まったけどね。
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:42:52.39 ID:ew4BYuWn0
3G modelとは言わない。iPhoneはGSM modelとCDMA modelの2種類。
GSMモデルにWCDMA UMTS 2100MHzが含まれるからドコモでもソフトバンクでもおけ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 21:43:41.24 ID:VywdZb5+0
まーこれで悪質な輸入代行業者が跋扈しなけりゃいいけど
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 21:44:29.01 ID:dB/Uk5ct0
>>68
あるが
六万出すほどか?
田舎に住んでると電波だめなん?
88名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/14(火) 21:44:29.35 ID:0L9v8MiX0
そもそも、SIMロックフリーの意味が分からない。
昔、白ロムとか騒がれてたけど、ちんぷんかんぷん。
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:44:57.83 ID:ew4BYuWn0
まー、今iPhone4のSIMフリはダブついて相場崩れてるからな。
わざわざアメリカから買う奴ももういねえだろ。
秋に5がでるからな。
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 21:45:39.56 ID:0NEr5uFS0
>>82
イイ線イってるな
もうしばらくしたら、docomoでもiPhone買えるようになるよ
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:51:07.87 ID:ew4BYuWn0
>>88
海外じゃ普通にUnlockedPhoneてキャリアと関係なく端末だけ売ってる。
米Amazon http://goo.gl/wRlrO

こういうとこで好きなの買って好きなキャリアでSIMだけ買って突っ込めば使える。
フランスとか香港とかイタリアは法律でUnlocked拒否禁止だからな。
もちろんキャリアでロック付きの買う人も多いよ。
香港の3なんかはiPhone無料プランあるからな。ソフトバンクの実質0円とは違うぜ。

92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 21:51:26.26 ID:5FewhEaDP
仮にドコモが取り扱った場合、供給元がソフトバンクだと独禁法に触れるんだろか
ただ現状でもEMにもiPad卸してるし大丈夫なんかな
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:53:08.73 ID:ew4BYuWn0
もうAmazonで売ってるわw

http://goo.gl/4bJuz
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:54:36.94 ID:ew4BYuWn0
>>93はAT&Tの縛り付きだった。失礼しました。
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 21:56:24.29 ID:qsqAEnM30
んで結局ここまで
ドコモのSIMで使えるのか使えないかを誰一人明言していないのですが
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 21:57:58.05 ID:6sPg+ixh0
docomoロック!
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:58:49.47 ID:ew4BYuWn0
香港版と一緒だから使えるよ。
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 21:59:39.05 ID:5FewhEaDP
>>95
米のATT版(SIMフリー)iPadがドコモでも使えるから>1のなら大丈夫なんじゃね?
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 22:00:20.60 ID:yb5DMUMW0
>>95
そりゃ日本ではUSAppleStoreからの購入不可だから、現状だと誰も人柱にすらなれないもんね。

「ドコモで使えたらなぁ」って願望と、「いままでの事例を見たら無理っしょ」って意見と、どちらとも断言できない。
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 22:00:49.75 ID:4mqBTz/H0
もうブームはとうに過ぎた
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 22:01:42.87 ID:ew4BYuWn0
日本からUnlocked買うとき気をつけんのはスペックのとこの周波数で2100あるかどうかね。
2100無い方が多いから。同じ機種でも2100あんのと無いのがあるので。

102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 22:02:15.01 ID:EZTASk72P
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 22:03:21.21 ID:5FewhEaDP
>>102
>57
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 22:04:20.17 ID:ew4BYuWn0
>>49はアホ。
GSM model: UMTS/HSDPA/HSUPA (850, 900, 1900, 2100 MHz); GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz)

しっかりdocomoでもソフトバンクでも使えます。
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 22:04:55.63 ID:TZ3AfcAV0
まだiphoneとか言ってるやついるのかよw
もう完全にオワコンだろ
とっくにブームは過ぎ去ってんだよ
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 22:06:18.64 ID:EZTASk72P
>>103
ID
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 22:07:13.42 ID:qsqAEnM30
>>98
てことはコレ↓も使える可能性があるの?
Apple iPhone 4 Black Smartphone 16GB (AT&T) by Apple http://t.co/rGVE9xq
108名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 22:07:41.28 ID:8rmH4BYt0
アメリカってAT&T以外にW-CDMAやってたっけ。T-mobileはAWSだから使えないし。

>>101
2100ない機種なんて聞いたことない
というかW-CDMAの標準バンドだろ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 22:08:13.60 ID:+aN6sJGZ0
日本でもオンラインストア販売来るかな
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 22:11:00.06 ID:Z+ooHweb0
すでにSIMフリー機でドコモ回線使ってるやつは結構いるよ。

SIMロックフリーiPhone購入の話14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1306745268/

docomo回線でiPhone 脱禿4人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1307166191/
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 22:11:46.93 ID:5FewhEaDP
>>107
iPhoneはキャリアロックしてるから無理
iPadは最初からSIMフリーとして販売しててそれはドコモでも使えてた
だから>1のSIMfreeiPhoneはたぶんドコモでも使えると思う

国内のiPadは基本SIMフリーだけど、ドコモのみNGっていう変態仕様
112 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (愛知県):2011/06/14(火) 22:12:28.11 ID:qPiywudy0
iphone買う奴は何がしたいの?
携帯なんて電話とメールが出来ればそれでいいじゃん
わざわざソフトバンク使うとかマゾだろ
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 22:12:44.56 ID:ew4BYuWn0
>>108
普通にNOKIAで2100無いバージョン一杯ある。
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 22:17:10.05 ID:1LTNKXqcP
>>19
ドコモも使えるよ

本日SIMロック解禁! ドコモのSIMカード単体販売を実際に体験してきました
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/038/38214/
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 22:17:41.53 ID:TZ3AfcAV0
iphone持ってるやつって自分はミーハーですって言ってるようなもんだよな
とっくにビックウェーブは過ぎ去ったのに恥ずかくないの?
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 22:19:03.73 ID:yb5DMUMW0
>>112
そういうおまえのような「電話とメール」だけできればいいじゃんって人のために、
ドコモもソフトバンクもガラケーを売ってるわけだ。

iPhoneを買う人間の行動はおまえとは違うから、かまわなければいいだろ。
なんでわざわざiPhoneのスレにまで乗り込んでくるんだ?
ドコモの布教活動なら間に合ってるわw
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 22:19:31.95 ID:1LTNKXqcP
>>113
うわっ、携帯ヲタw
118名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/14(火) 22:22:33.64 ID:73BaT1Kf0
ガラケーとwifiでiPadが最強
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 22:23:35.33 ID:RLZlywI3P
さっさとフリーにしなきゃ日本製のスマホがガラケーみたいになってくぞ
スマホがガラケーみたいになったら、機能的にiPhone負けるだろ
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 22:24:32.25 ID:lXKJf8sLP
>>114
SIMロック解禁!ってなんか間違ってる気がする
121 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (愛知県):2011/06/14(火) 22:24:47.92 ID:qPiywudy0
>>116
おれ5年ぐらい前に買ったauの携帯なんだけど…
そんなしょっちゅう携帯変えてる奴らは何がしたいの?
そもそも質問しただけなのになんで布教だと思ったの?
信者なの?
いくらなんでも依存しすぎだろ
高校のときも携帯がないと死ぬとか言ってた気持ち悪いやついたわ
122 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (神奈川県):2011/06/14(火) 22:25:27.38 ID:5O6vpt9W0
ドコモが料金改善しない限り全機種SIMフリーにしようが無駄なんだって
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 22:26:12.09 ID:KDeS6s2f0
横浜に住んでドコモガラケーと2台持ちしてるが、
正直どこも回線とソフバン回線に大きな違いが感じれない
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 22:28:37.28 ID:jK0xVYis0
docomoはテザリング高すぎる
帯域絞って安いコースも提供してくれ
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 22:28:51.43 ID:NBktLRLT0
香港製iphone4ホワイトでdocomo回線使ってる
Facetimeだけが使えないが問題ない
smsは来月開通でi-modeも解約できる

結論: docomo回線は速い
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 22:29:43.39 ID:ew4BYuWn0
>>125
まじか。最高だな。俺も5のUnlock来たら即効で朝鮮禿脱出する。
127 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (神奈川県):2011/06/14(火) 22:29:47.44 ID:5O6vpt9W0
>>125
月額料金は?
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 22:30:44.24 ID:VywdZb5+0
>>125
facetimeってデフォじゃwifiでしか使えねーだろ
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 22:32:28.34 ID:cZl3a1ho0
>>121
なんでこのスレ開いたんだよお前は
130名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/14(火) 22:37:54.40 ID:yLCSfH/Q0
>>125
うらやましいな
キャリアメールが出来ないのは痛いけど月額6000円以内なら我慢して俺も乗りかえようかな
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 22:42:07.26 ID:dHd6DGVr0
>>130
月額1万くらいじゃなかったっけ?
他に別途端末代8〜10万くらい?
けっこう高くつくんじゃね?
132名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/14(火) 22:44:28.81 ID:bKsrjl0B0
テザリング解禁しろ
AUに乗り換えるぞ
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 22:45:34.36 ID:NBktLRLT0
>>127
12000円ぐらいかな
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 22:46:35.67 ID:6R/Bj3dy0
>>132
バカ
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 22:46:46.43 ID:uDIvDpvX0
>>133
たっけぇぇぇぇ
136 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (神奈川県):2011/06/14(火) 22:47:00.19 ID:5O6vpt9W0
>>133
やっぱそんぐらいになるよなあ。自分とこの携帯売れなくなりそうだから一生価格改善しなそうだわ
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 22:47:09.59 ID:NBktLRLT0
>>131
端末は円高で安かった
75000円ぐらい
ソフトバンクのiPhone4が4万で売れたから問題ない
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 22:49:04.79 ID:NBktLRLT0
>>136
docomoとソフトバンクの二台持ちで、前も1万越えしてたから、一本化でこれならテザリングもできて問題ない
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/14(火) 22:50:06.07 ID:5FewhEaDP
>>133
やっぱ、結構するのね
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 22:50:31.00 ID:lXKJf8sLP
いいなあ
141名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/14(火) 22:53:50.75 ID:8x3rbJuO0
在庫処分かい
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 22:54:30.71 ID:fuZsuDrT0
火星で皮ずるずるだからピストン運動するとゴムがずれて取れちゃう
はずれにくいゴムってあるのかなあ
それとも径が合ってないんだろうか


143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 22:58:36.73 ID:ZXT0tw5z0
docomoのSIM突っ込んでプラスエリア使えるのかよ?
銀河S2は輸入品じゃプラスエリア対応してないらしいが
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 23:04:39.21 ID:kPCTvWXt0
ほとんどメールと通話だけ

なのにださい端末に5万6万
機種変も高いし、だったらアイフォンで良いか
電波も問題ないし

こんな感じでしょ大半の人は
そんなこだわり無いって
地方の人は知らんけど
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/14(火) 23:04:45.92 ID:dHd6DGVr0
>>143
使えないでしょ
海外携帯電話扱ってる店もドコモよりソフトバンクのSIM推奨してるくらいだから
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 23:06:08.32 ID:4CcEik530
PhonePhoneロック
147名無しさん@涙目です。(空):2011/06/14(火) 23:08:07.06 ID:7iItftbi0
simフリーの4を日本通信で運用中です(^p^)
148名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/14(火) 23:09:15.03 ID:yLCSfH/Q0
>>133
ありがとう。高すぎて論外だった
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 23:09:32.69 ID:x83j96+40
これどうせ日本で買えないんだろ?
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 23:10:28.29 ID:47GHOdOEP
>>10
ちがうよ。世界中のiPadは同一仕様で、SIMフリー。
ただし、docomoのSIMのみ弾く仕様になってる。
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 23:11:04.35 ID:ZXT0tw5z0
>>145
(´・ω・`)
152名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 23:11:40.33 ID:5FewhEaDP
>>150
ATT版iPadは使える
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 23:14:20.02 ID:47GHOdOEP
>>79
世界中のiPhoneにJ-PHONE仕様の絵文字が入ってる。
絵文字とSMS/MMSアプリをiPhoneに実装するに当たり、AppleはSoftBankのエンジニアと協業した。
最低限の事実はこの二点のみ。
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 23:18:01.73 ID:ybqcYnIW0
いっぽう、日本ではSIMロックiPhone4が

16GB=定価46,080円
32GB=定価57,600円

↓今なら

「25000円現金キャッシュバック(販売店オリジナル)」+
「MNPで20000円JTB商品券キャッシュバック+基本料10ヶ月無料(ソフトバンク公式)」

http://www.keitai-honpo.com/
http://www.intob.jp/iphone/
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/welcome/norikae/

維持費は、月3785円

■毎月払う料金
ホワイト  S!ベ   パケフラ  月月割     総支払額
 980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月3,785円
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/14(火) 23:22:35.18 ID:jK0xVYis0
docomoぼったくりすぎだろ
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 23:27:48.09 ID:m1I1BPEs0
mms サーバ立ててくれれば金額面では我慢できるんだけど
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/14(火) 23:28:29.27 ID:ew4BYuWn0
iPhone3GSもiPhone4もFOMAプラスエリア対応ですよ。
朝鮮人のガセに騙されないで下さいね
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 23:32:13.74 ID:rzWOfjTkP
1700MHz帯もよろ。
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/14(火) 23:32:51.87 ID:NBktLRLT0
Appleの全世界仕様を殺すソフトバンク版iPhoneなんて拒否だよ
テザリングできないなんてiPhoneじゃねーよ
160名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/14(火) 23:35:47.76 ID:dX9Fdngs0
茸でSIMフリがパケ定額1万いくらじゃなくてもっと安くならないと
どうしても使いたいって人以外は旨味ないだろ
161名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/14(火) 23:41:25.88 ID:cGS8gY+B0
>>154
これやばいな
スレ立ってた?
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 23:42:58.66 ID:0qr8KJJD0
これ買ったら今持ってる黒SIM入れ替えて使いつつ海外で現地SIM使えるの?
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/14(火) 23:43:41.94 ID:m1I1BPEs0
>>162
うん。
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/14(火) 23:48:35.97 ID:0qr8KJJD0
>>163
そっか
じゃあ5が出たらMNPでハゲ買って速攻白ロム売り飛ばしつつフリー版使うわ
海外出張先でのニュー速が捗るな
ありがとう
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/14(火) 23:59:49.47 ID:tv8TgQhu0
SIMフリーDHD購入してFOMAプラスエリアで使えないかと諦めてたが
SIMカード突っ込んだらちゃんと対応してくれるのは嬉しい誤算
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 00:27:23.77 ID:2q7MzNrw0
アキバで6万後半で売ってた気がする
白も
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 01:09:49.89 ID:ZPCW+g1oP
auガラケー 1300円ぐらいでで通話定額+ちょびちょび
ドコモiphone 6000円ちょっとでデータ通信契約(テザリングも可能)

電話は実家の親と家族割りで分け合いだから月3000円ぐらいは通話できるが
ほとんどiphoneで
で、家ではテザリングも出来るからadslもやめちっし、固定電話もやめた。

俺の全通信費は月額7000円ぐらいですんでいる。
2台持ちのドコモデータ通信契約はいいぜ。
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 01:55:23.13 ID:TryXeYpq0
日本の米軍基地なんかで買えるところないの?
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 03:10:50.35 ID:OBn7f3pR0
無い無い。俺もそれ昔調べて在日米軍兵の日本人妻が集まるBBSとかで聞きまくったけど、
AT&TのiPhoneをJBしてソフトバンクのSIM入れてるか
香港版に使ってる。
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 04:50:38.80 ID:x0Bn+Eil0
simフリーiPhoneをdocomoデータ通信契約で使う。ここまではよい。

問題は通話。
昔使ってた携帯はdocomo。
ホワイトプラン使いたいなら
買い直すしかない。←ここで詰む

結局docomo wifiルーター+iPhoneで
だましだまし使ってる。
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 05:14:56.50 ID:7XcHf6gf0
>>170
スマフォ増えてるんだしSkype使えば解決じゃないか?無料通話もついてくるんだし…
172名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/15(水) 05:18:25.28 ID:xKA+QDy80
iPhone5が出るのが近い証拠だな

日本では3年後くらいかね
173名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/15(水) 05:30:10.32 ID:YTJSyZqw0
>>154
乞食スレ立てろよ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 06:15:04.46 ID:DCBhCKnl0
>>150
ソフトバンクの黒SIMもはねられるぞ
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 07:44:47.33 ID:6HBqdV6F0
ウィルコムも対応してるなら買うぞ
176名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 07:45:20.25 ID:uyhBLbUh0
>>123
名古屋だと地下鉄駅内とビル内で大きな差が

地下鉄構内だとユーザー数が多いせいかパケット通信がつながりづらく、
ビル内だとちょっと奥に入っただけですぐ圏外。
もちろん他キャリアは影響なし。
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 07:47:51.13 ID:qp5EAqmv0 BE:1171829568-2BP(223)

へい
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 07:48:49.30 ID:vQR4kQb+0
外国は日本ほど電波悪くないしな
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 07:49:43.57 ID:ON54yXvn0
iphone4でパワー足りねえなぁと思うことはあるの?
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 08:20:07.99 ID:POZXrOUS0
ドコモもauもiPhone相手に一人相撲だな
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 11:13:35.37 ID:ijl9Vl4e0
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 11:39:07.34 ID:KcsmtZgK0
>>123
普通にあり過ぎて困るわ

>>143
>>145
情弱だな、iPhone3GSとiPhone4はドコモのプラスエリアも使えるぞ。
輸入版はハードよりもソフトウェアが対応しているか否かで、iPhoneはこれもクリアーしている。
輸入版買うような人がなんでこんな初歩的な事を知らんのだ。
183名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 12:48:30.87 ID:X3Jna5k50
林檎ハゲがSIMロックにしてきた理由ってなんなの
便器電波敬遠してAndroidにしてるユーザも多いからフリーにすれば一気に市場独占出来そうなのに
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 12:56:53.61 ID:PpXTMlqa0
>>183
ソフトバンク iPhone売らせてください
Apple こういう条件でよければいいよ
ソフトバンク その条件でいいですよ でもSIMロックしてください
Apple おけ
って事じゃないの

185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 12:57:31.75 ID:R37s6OFCP
>>183
キャリアとの関係づくりなんじゃね?
こうみえてAppleは一メーカーだし、キャリアとの付き合い方は慎重になってる気がする
対するAndroidを展開してるベンダーは長年の経験もある訳だし
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 13:02:43.29 ID:yt3J0pUu0
だから、5からは日本も各キャリアから発売になるから。
何度言えば信じるのだ?
187名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/15(水) 13:08:35.71 ID:rh3ZGtBl0
イオンのSIMにぴったりじゃねーか
188名無しさん@涙目です。(空):2011/06/15(水) 13:08:46.00 ID:zznRvZgZ0
>>186
ならないならないならない
禿電での販売終了させてSIMフリ機をアポが直販する可能性はあるかも知れんが
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:25:12.11 ID:q4vFA0it0
>>188
(空)が言うと説得力あるなw
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 13:44:00.25 ID:OBn7f3pR0
>>179
RAMが足りねえ。秋のiPhoneはiPad2と同じくRAM倍増らしい。
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 13:45:15.52 ID:kZYUYWWp0
まあ洋禿が死ぬまで無理だろう
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 13:50:22.14 ID:9ihVswz60
日本でもAppleが直接SIMフリー本体売って携帯各社はSIMだけ販売すればいいのに
193名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 14:32:51.10 ID:HRHEezPpO
Andoroidが幅を利かせ始めたおかげでいよいよdocomoでiPhone使えるようになるのか
生贄になった泥厨サンキュー
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:34:20.45 ID:E5Tlasjx0
ドコモでiPhone使えればもう禿げに要ははないな
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 14:56:33.05 ID:7vmTboci0
>>194
今でも普通にSIMロックフリーは使えるだろw
ドコモに月1万円超をお布施でww
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 15:02:26.96 ID:3SuzoEWP0
>>195
そんなことしなくても定額データプランデ5985円で持てるじゃん
通話メール用のガラケと併用は必要だけど。

でも1万コースで音声通話は出来ても、imodeメールは使えんからどうせガラケ必要になる
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:07:12.26 ID:s5CRo1jP0
月1万程度も払えないやつは糞太バンク使ってろって事だろ
http://i.imgur.com/5BWN7.jpg
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:10:44.86 ID:PviKCXbk0
あたしのこころ、アンロック!
199名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 15:34:52.64 ID:rU4wNfNg0
次モデルからSIMカードがなくなる、って話はどうなったの?
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 15:39:51.46 ID:6BAFZ8PO0
シムフリー推進するならドコモのSIMカード作らないとおかしくね?
ひょっとしてもうあるの?
201名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 15:43:27.41 ID:BP8tdAQj0
だからもともとiPhone4のロック管理はオンラインだから日本発売分もapple次第で簡単にロック解除できるんだって
JBでできるロック解除はこの機構を使ってるんだし
202名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/15(水) 15:44:04.63 ID:vNPe0dOFP
>>91
香港の3はiPhone無料プランでもSIMロックされてないよ。
つうか無料プランって言っても、月額料金から引かれるキャッシュバックだからな?
無料でもらえるわけではない。
しかも二年間の契約必須。
203名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 15:44:36.43 ID:BP8tdAQj0
>>190
秋発売を未だに信じてるってどんだけ情弱だよ
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:44:48.32 ID:3IFCCoh50
あむちゃん
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 15:45:44.55 ID:9e7/0VoH0
このアメリカ霜降り版は
日本でも使えるってことでOKなの?
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 15:46:03.28 ID:aBwuZb2P0
>>203
WWDCでiOS5は秋とか言ってたじゃん
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 15:46:21.00 ID:FZ0ZZjLm0
auで使えないから関係ないw
208名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 15:47:46.59 ID:BP8tdAQj0
>>206
だからなんでそれで秋発売になるんだよw
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 15:49:06.85 ID:POZXrOUS0
公式SIMフリーに夢膨らませ過ぎると
初代iPadみたいになるぞ…
210名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 15:53:08.65 ID:aBwuZb2P0
>>208
もっと遅れるとか?普通は新OSと同時じゃないのか
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 15:54:49.64 ID:kQhH0abJ0
あい まっさーじって読んだ
洋物AVかとおもた
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 15:56:49.02 ID:2PNWWF800
>>197
スピードテストやってみて
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 16:07:38.98 ID:VioPSvmd0
>>203
情報強者的にはいつ発売になるとお思いで?
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 16:09:40.91 ID:OBn7f3pR0
>>201
お前バカかwww全然違うよwww
JBのアンロックはベースバンドのファーム書き換えてんだよwww
215名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 16:12:44.61 ID:23CPdes40
キャリアメールにこだわってる奴ってなんなの?
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 16:58:12.61 ID:XOPDot2j0
>お値段は16GBモデルが649ドル、32GBモデルが749ドルと

アメリカでもこんな高いの!!!
携帯が5万も6万もする商売が成り立つのは日本だけかと思ってたが
外人もこんな値段でiPorn買うんかよ・・・
217名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/15(水) 19:07:21.13 ID:1c2RQ/TS0
>>200
http://allabout.co.jp/gm/gc/379722/
データ通信のみのプランで契約で、月額5460円or5985円
※電話機能は一切使えないため、通常のケータイとの2台持ちをしている人向け
※テザリングも可能
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 19:08:04.76 ID:bdDIqW9g0
日本はアップルストアとソフトバンクで売るんじゃね?
アップルストアのはSIMロックフリーで
ソフトバンクはしらん
ユーザーメリットはアップルストアで買ったらドコモとかで契約出来るし
ソフトバンクで買ったら16Gなら2年縛りで実質0円みたいな

219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 19:10:11.25 ID:DCBhCKnl0
まぁ日本でやることなんてあまり期待してないよ
SIMフリなんかやったら禿電死亡確定だし
220名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 19:33:22.53 ID:bYmH6sge0
>>215
いきなりは切れないからちょっとづつGmailに変えていってんだよ
結構携帯以外拒否してる人多いし
221名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 19:59:21.68 ID:VyOJi3w/0
>>219
現状でも輸入品とかで使えるけどキャリアメールが使えなかったり
通信費が禿より高かったりとイマイチ盛り上がらないから
即禿死亡とはならないかと。

因みにSIMフリー版のiPhoneはテザリングが使えるがその仕組み上他の通信と
区別していないのでドコモだとスマフォプランの上限ではなくデータ通信の料金になるし。
222名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 20:03:53.25 ID:VyOJi3w/0
>>218
アメリカでもAT&TやVerizonのSIMロックorキャリア専用品と
SIMフリー版の併売だしな。
フランスや香港も同じ。

キャリアは制限されるがインセンティブで価格が安いロック品と
制限されないが価格が高いフリー版が選べるだけ。

もっともSIMフリーが基本のiPad(3Gモデル)で世界で唯一逆SIMロックを
かけて販売した日本という例外もあるが。
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 20:04:17.69 ID:sJnfQUKM0
>>221
データ通信プランなら5985円
224名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/15(水) 20:05:30.17 ID:EArV40t/0
お父さんの餌が減るな・・・
225名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 20:08:08.12 ID:VyOJi3w/0
>>223
だからデータ通信の料金と書いてるわ。

てかデータ通信契約のiPhoneなんて小さいiPad(3Gモデル)か
3G付きのiPod touchなのでiPhoneの魅力半減。
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 20:14:28.47 ID:DCBhCKnl0
>>222
まぁ、禿電はそのSIMロックが原因でiPad wifi+3Gの販売に四苦八苦してますがな
何せ自分とこの黒SIMにまでロックを掛けてしまったんだから
あれで黒SIMが使えればだいぶ売り上げが違ったのにさ
227名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 20:16:13.00 ID:gJ5Npje00
>>225
iPhoneの真の魅力って??
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 20:18:18.73 ID:WLf4cY6D0
早く日本で出せよくそが
ソフバンいった連中涙目させてええ
229名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 20:23:35.57 ID:VyOJi3w/0
>>226
iPhoneのSIMとまで分けたのはアホだよな。
俺もiPad(3G)は海外で買った。

そもそもiPhoneのテザリングはiPadとの連携もあったし。
禿はiPhoneとiPadの通信をシェア出来る様にしろよと思う。

>>227
電話やSMSといった電話関連の機能。
てかこれがいらないならiPod touch+ポケFiで十分という事。
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 20:23:55.45 ID:mYm8jsJK0
>>225
iPhoneで電話しちゃうタイプ?
231名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 20:26:12.14 ID:VyOJi3w/0
>>228
てかドコモはMMSとiPhoneをスマフォ料金で使える様にするのが先だと思う。

もっともAndroidでAPN別けてまでテザリングをデータ通信料金にしてきたドコモが
スマフォ料金でテザリングが出来てしまうiPhoneをスマフォ料金で使わせるとは思えないが。
232名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 20:28:25.57 ID:VyOJi3w/0
>>230
電話しないでどうするのかと。
電話いらないならiPhone要らないじゃん。
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/15(水) 20:55:29.29 ID:POZXrOUS0
ここまでドコモとauがiPhone受け入れれる体制を何一つ整えられて無いのが驚き。

やってる事と言えばスマホと称してAndroidでガラケーの焼き直しをしているだけ。
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:01:41.24 ID:DCBhCKnl0
>>233
仮にそういうことがあっても最後までダンマリを決め込むのがアップル社との接し方だろ
迂闊に漏らしたら話が一気にオジャンになりかねないし
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:05:24.50 ID:OBn7f3pR0
docomoにMMSないとか言ってんの情弱だけで、昔からMMSがあるしi-modeとの
ゲートウェイもある。

朝鮮人のガセネタにだまされないで下さいね
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 21:07:22.90 ID:R37s6OFCP
>>235
だったらAndroidに卸せよ
237名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 21:09:57.10 ID:0iZkt5cr0
>>233
それじゃあポケファイ分荷物増えるじゃん。
単体ならともかくポケファイまであるとポケットに入れられない。
あと、touchは所々削られてるのが好きじゃない。
日本通信simもあるしもし存在するなら小型iPad的な通話機能を削ったモデルを自分は選ぶな。
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 21:10:55.55 ID:OBn7f3pR0
SoftbankでiPhone使うのが貧困層と在日朝鮮人だけになると思うと胸熱です^^

docomoでiPhone最高^^
239名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/15(水) 21:31:22.99 ID:1c2RQ/TS0
>>232
もう一つ電話+メール用の持てば良いだけ
大して荷物にはならん
240名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/15(水) 21:50:57.08 ID:wt7AcEiX0
>>235
ドコモにMMSがあるんだとしたらSIMロックフリーのiPhoneでどうやったら使えるのか教えてください
241名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/15(水) 21:53:53.72 ID:VyOJi3w/0
>>235
国際MMSはただ単にiモードメールから海外キャリアの
MMS宛に送れるだけでMMSでも何でもないぞ。
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 22:05:46.43 ID:xgNSLAQp0
あのアップルに日本だけシムロックかけさせるなんて和禿どんだけすごいんだ
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>240
ドコモのMMSのAPNのユーザー名とPROXYとUAをMMSの設定のとこに入れるに決まってんだろwww
あとはテメーで調べてください^^