原発地下水からストロンチウム検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)


原発地下水からストロンチウム=海水も、「注意深く監視」−保安院
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011061200147

経済産業省原子力安全・保安院は12日、東京電力福島第1原発の敷地内の
地下水から、放射性ストロンチウムを検出したと発表した。地下水からの検出
は初めてで、事故で放出されたとみられる。
 
保安院によると、1号機の地下水でストロンチウム89が1立方センチ当たり
0.078ベクレル、同90が0.022ベクレル。2号機で同89が19ベクレル、
同90が6.3ベクレル。
 
1号機については空中や土壌から流れ込んだ可能性が高いが、比較的濃度の高い
2号機のストロンチウムの由来は分からないという。
 
取水口付近の海水からも最大で濃度限度の240倍に上るストロンチウムが
検出されており、保安院は海に漏れ出た高濃度汚染水の影響とみている。
西山英彦審議官は「魚介類で大きな値にはならないと思うが、注意深く監視
する必要がある」としている。
(2011/06/12-19:10)
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:30:31.72 ID:OcDpEFSC0
我慢汁がとまらへんで…
3名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 19:32:34.62 ID:8KV8F3ce0
アストロンチウム
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 19:32:40.02 ID:QN6OPs+r0
どっかーん!
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 19:33:07.70 ID:ArrohLWdO
水銀、コバルト、カドミウム
ナマリ、硫酸、オキシダン
シアン、マンガン、バナジウム
クロム、カリュウム、ストロンチュウム
汚れちまった海、汚れちまった空
生きもの皆 いなくなって
野も 山も 黙っちまった
地球の上に 誰も
誰も いなけりゃ 泣くことも出来ない
かえせ かえせ かえせ かえせ
みどりを 青空を かえせ
かえせ かえせ かえせ
青い海を かえせ かえせ かえせ
かえせ かえせ かえせ
命を 太陽を かえせ かえせ かえせ
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/12(日) 19:33:23.58 ID:AqAR2Ahs0
それで燃料はどこまで潜ってるのかね?
水脈に当たってどーんといくのかね?
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/12(日) 19:33:24.74 ID:xzCKKwu00
知ってた
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:33:36.14 ID:TtBxD4yK0
>>1
やっぱもう地下に落ちちゃったんだろこれ
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 19:34:52.26 ID:xseqg55T0
この政権はあまり除染に関心を示さないのが不気味だ。
10名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 19:35:31.77 ID:KL8VRnEa0
やっぱり先日の浜通りの余震はこれだったのか・・・
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 19:35:33.80 ID:DRBoPfup0
仮面ライダーストロンチウム
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 19:35:38.21 ID:WC2P2UwB0
おわたああああああああああああああああああああああああああ
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 19:35:39.60 ID:fVzBQriD0
あああああ
14名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 19:36:03.53 ID:LRdyxmmF0
こんな状態で外国人労働者来るのかね
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 19:36:13.45 ID:1fGATw9bi
そして海へ
16 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 19:36:18.65 ID:QiTbo0uw0
海を汚染させるなよゴルア
魚介類が食えなくなるぞ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:36:31.17 ID:3FdxFS040
ブラジルシンドローム進行中?
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:36:52.61 ID:RktRyvoz0
>2号機のストロンチウムの由来は分からないという。

大地までメルスルした3号機のプルトンしかないだろ・・・
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 19:37:10.09 ID:vxEU9uFs0
放任主義だからな
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:37:12.32 ID:OXaASZhI0
>>9
東北関東全域を除染出来るわけないだろ
21名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/12(日) 19:37:25.84 ID:+nguBvaY0
やべー魚くえねーじゃん
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 19:37:30.60 ID:rYAiGju40
注意深く監視
23名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 19:37:37.62 ID:sx1L6hOcO
ところでお前らヤバイのはストロンチウムだけだと思ってない?
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 19:38:08.02 ID:zBxXUXEx0
>>11
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 19:38:08.86 ID:EYQ+Mpt70
ストロンロンロン
ストロンロン♪
26名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 19:38:34.15 ID:k7FlYw5d0
こりゃ、福島近辺の地下水で造ってるビール飲めんわな
ビール大好きな俺、泣きそう。もう酒止めよ
27名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 19:38:48.05 ID:CSbJAKwU0
>>23
そんなのトンキンだけだよ!
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:39:46.44 ID:zFmsaaFL0
ネトウヨ顔面豚屠殺wwww
29名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 19:39:52.13 ID:0BrNGE510
今度はなんだよ
プルトニウムとどっちがやばいの?
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 19:39:56.46 ID:7RKQ7WGN0
>西山英彦審議官は「魚介類で大きな値にはならないと思うが、注意深く監視
する必要がある」としている。

はいヤバい状態な上放置宣言キマシタワー
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 19:40:10.25 ID:Y/Lpnh450
注意深く監視するだけのお仕事
32名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 19:41:02.78 ID:398lyX9i0
なあにかえって骨が強くなる
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 19:41:27.15 ID:LACKTglc0
知ってます(^^)
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 19:42:44.35 ID:7/OtLz640
そりゃ出るだろ
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 19:42:48.09 ID:Kb4hoIbV0
福島の牧草を食べて育った乳牛のミルクが出荷されちゃうのかしら
36名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 19:42:52.14 ID:1dS5Ft2y0
>>29
両方やばいから安心しろ
吸入摂取の実効線量係数を見れば分かる
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 19:42:57.08 ID:2AEGnxZY0
情弱諸君怖いのはSr89よりもSr90だからな
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:43:13.71 ID:anM0dkqf0
知ってた
39名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 19:44:19.83 ID:RNTJMM+F0
ストロンチウムって骨に蓄積しやすいからヤバいんだよね
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 19:44:31.61 ID:xseqg55T0
>>20
全域除染しろなんて書いてないでしょう。ご確認ください。
41名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 19:44:34.84 ID:1dS5Ft2y0
ν速掛け算部の人早くやれよ
また0を六つつけるんだろ
42名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 19:45:16.80 ID:z3/WREEsO
あぼーん♪
あぼーん♪
43名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 19:46:05.24 ID:zQuujt+10
なんで単位を小さくしてんだよw
いつもは立方米だろ
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 19:46:06.32 ID:Fb8wa72N0
出ないわけがないだろ
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 19:47:05.41 ID:g2yfLjOT0
知ってた
飽きた
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 19:47:44.11 ID:9aQhNvgg0
放射性物質の宝箱や
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 19:47:53.24 ID:2ewBl2kM0
ストロンチウムって何か強そう
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 19:48:14.99 ID:sWmFlOp/0
天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ 悪を倒せと俺を呼ぶ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 19:48:27.56 ID:jFbAEEwr0
> 「魚介類で大きな値にはならないと思うが、注意深く監視する必要がある」

魚介類限定だぞー
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 19:48:39.61 ID:miePzemW0
エレメントハンタースレ
51名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/12(日) 19:48:55.23 ID:HeX5X+5J0
>>43
原発関連は最初からBq/cm^3だよ
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 19:48:56.35 ID:9uABbOzC0
>>47
明治ストロンとかなんとかいうお菓子なかったか
53名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 19:48:56.77 ID:20D9esF80
fukushimaの地下水で作る飲食物はどうなってしまうん?
54名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 19:49:05.55 ID:sx1L6hOcO
例えばさ、ストロンチウムやセシウムに十分汚染された人間が死ぬとするじゃん?
日本じゃ大抵火葬が行われてるから、ストロンチウムやセシウムって漏れなくリサイクルされちゃうの?
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:49:23.12 ID:0mSuBXOG0
注意深く監視しているのならただちに問題ないからOKだな
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 19:49:45.86 ID:7DNrH0Jv0
おっさん=ヘドラの歌
ゆとり=エレメントハンターのED
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 19:49:51.40 ID:Dcol34Nk0

怒涛のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
58名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/12(日) 19:49:58.11 ID:7QZtMslJ0
>>54
マジレスすると回収できないよ^^;
59名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 19:50:35.37 ID:VjDXfYVr0
次の数値修正でどれだ増えるのかな
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 19:50:35.99 ID:jtZaaHOe0
もう東日本は終わった土地
国からして何もする気がないし
61名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/12(日) 19:50:58.85 ID:mUvmFcnG0
レアメタル発見したのか
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 19:51:10.44 ID:Vm/OQJCmi
>>52
スポロン
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 19:51:20.00 ID:Y/Lpnh450
>>54
(意図的に)かなりの数を焼いた後で
火葬場が汚染というニュースが出るね
64名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 19:51:39.77 ID:WjMBappm0
6,300Bq/Lか
高濃度すぎるな
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 19:51:44.22 ID:ntQ9HMew0
ストロンチウムって炎の色がオレンジ色になるやつだろ?
66名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/12(日) 19:52:31.56 ID:PVcPribv0
アサヒビールって福島の地下水使います宣言していなかったっけ

誰か教えろ
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 19:52:54.60 ID:4AVvzxnK0
注意深く監視の仕事したい
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 19:53:22.34 ID:kDiNfBJo0
トンキンさん

福島のおいしい お野菜をモリモリ食べよう♪
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 19:53:25.45 ID:MzwURKqS0
また月曜日には東電の株価が下がるのか
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:53:29.90 ID:Jggg+LLz0
どこかの党もよく「注意深く」見守ってるだけのお仕事してたなw
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 19:53:39.65 ID:Ayuwhb1s0
>>54
人自体が放射性廃棄物になって取り扱いもそれに準ずるらしいぞ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 19:54:15.51 ID:5/LjU/ul0
たーだーちーにー
73名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/12(日) 19:55:20.15 ID:PVcPribv0
ソースあった スーパードライがメインだそうだ

アサヒビール福島工場、6月に再開 夏場の出荷量確保へ
2011/05/09 20:55 朝日新聞

アサヒビールは9日、東日本大震災で被災して操業停止中の福島工場(福島県本宮市)の一部の生産ラインについて、6月中に再開させる方針を発表した。
すでに復旧した茨城工場(茨城県守谷市)など他工場はフル生産を続け、最盛期の夏場は昨年以上の出荷数量を確保できるとしている。
福島工場は建物の修復を終え、今月から仕込みを始める。同工場は福島第一原発から約60キロの距離にあり、念のため、現在より高性能の放射能の検査装置を
導入する。十分な生産量を確保できるとして、西宮工場(兵庫県西宮市)は予定通り、8月末に閉鎖する。
夏の節電対策については、休日と夜間の生産増などで、前年比15%の削減を達成できるとしている。
アサヒは全国9工場のうち福島、茨城の2工場が被災。4月28日に発表した2011年1〜3月期連結決算で、震災関連の特別損失を69億円計上していた。
74名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 19:55:32.75 ID:UBp0JHloO
ストロンチウム撒き散らしてもボーナス出るとかふざけんな
75名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 19:55:34.22 ID:1dS5Ft2y0
>>71
それ程ではないお前ら位の被曝だと普通に燃やすんだよな
んで肺から吸入摂取して終わり
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:55:58.68 ID:1d/3N8Re0
地下に穴掘って燃料を止めようとしたソ連のほうがマシだな
東電は注意深く見守るだけだもんな
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 19:56:01.64 ID:XvNVXmot0
ついにストロンチウム解禁か
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:56:51.79 ID:789gAP290
>>57
終末くらい、静かにすごそうや
縁側のネコみたいにのんびり穏やかに、な?
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 19:56:53.79 ID:2nhEZvLU0
チャイナシンドロームで地中深くまで潜って行ってるんじゃねーの
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 19:57:33.20 ID:2yqo7nEV0
1ヶ月ぶり3度目の浜通り完全終了のお知らせか
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:57:51.03 ID:Scae6Sef0
コッペリオン (2008/10/6第一巻発売)

--------------------
・地震で冷却装置が働かず、原発爆発
・メルトダウン発生
・避難勧告、人のいないゴーストタウンに
・放射性物質が関東・東北まで幅広く広がり汚染
・人のいなくなった避難地域で野生化した犬
・「風評」に惑わされぬようにとのマスコミ
・我々は(爆発した原発の)閉じ方を知らない
・ヨウ素131の内部被曝によるガン
・胎児や子供が一番の被害を受ける
・ストロンチウムは骨にたまる
・チェルノブイリのような事故は起きないと言われてた
・電力会社の記者会見「想定外の事故が起きた」
・原発は安全と言い続けた科学者
・国に見捨てられた避難地域の住民
・政治家だけ防護マスクフル装備
・東京放棄  
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 19:58:20.69 ID:Z8Ifvqhv0
ついに終局か? なら美味しいそう
83名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 19:58:23.22 ID:Hpjm9b/0O
東京人の骨はもうストロンチウムまみれ

子供は甲状腺ガン
首飾り…
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:58:55.71 ID:u83ypUjD0
>ストロンチウムの由来は分からないという。
今更こんなこと発表してコレ
この国は大丈夫なの?
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 19:59:39.05 ID:OSUpjdR00
>>73
在庫の山が出来そうですね
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 19:59:49.53 ID:mUp6nMYV0
はじまったな。 バッドエンドへ向けて。
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 19:59:56.20 ID:wi5kjIyR0
注意深く監視…?
なんだこいつら…
88名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 20:00:06.11 ID:FCyratE20
312に分かったってことだろ?
今日とか冗談言うなよ?w
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 20:00:38.92 ID:epaucJoC0
はぐれメタル状態の燃料集合体が地下へ地下へとディグディグしてるわけだね
90名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/12(日) 20:00:44.73 ID:y4VXLl67O
影響出始めるのっていつぐらいから?
91名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 20:00:45.97 ID:1dS5Ft2y0
>>85
そんな風評被害があるわけないだろ
被災地に少しでも元気になってもらおうとトンキン様が買うよ
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:00:53.80 ID:8tO4jf3w0
なんで小出しにするの?
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:01:04.02 ID:KiDwtWva0
いわき市で湧いてる温泉、気になってしょーがないんだが、あれに放射性物質が混入してるってことはないよな?
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 20:01:09.12 ID:2yqo7nEV0
>取水口付近の海水からも最大で濃度限度の240倍に上るストロンチウム

これ新情報じゃね?
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:01:09.29 ID:Scae6Sef0
>>91
仙台で処理しろよ
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 20:01:16.26 ID:RIBx2mMR0
糞ジャップの自爆テロわろたwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 20:01:28.39 ID:K6VDm8jm0
これは危ない
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:02:21.79 ID:l+QMEgLS0
ついにストロチウムさんの情報も出し始めたか・・・
さて、いつもうどうにも出来ませんって発表すんのかな?www
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 20:03:33.42 ID:w+yEfV1MP
知ってた
100名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/12(日) 20:04:09.07 ID:r2hU3e9TP
よし!中国に「日本の地下水は隅々まで汚染されてるぞ!」と風説を流せ!日本の水源を諦めさせろ!
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 20:04:17.42 ID:7txGON8M0
これはあかんて…
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 20:05:19.22 ID:UxVjv7RDi
これってサーフィスフュージョンしてるってこと?
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 20:06:33.53 ID:WvBolqaI0
ちょっと前に地下水には漏れてないって言ってたじゃない
104 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 20:08:25.89 ID:QiTbo0uw0
定期検査などで使用した機器を洗浄すると汚染水が発生する
その汚染水は地下貯水槽に排水して貯めてる
作業に使用した衣服やマスクや手袋は黄色いドラム缶に詰めてストックしておく
今回判明したことは
原発って、ストックしておくだけで処理する設備がないんだな
地下貯水槽が満杯になったらどうしてたんだ?
とうの昔に満杯になってるはず
処理して海に流してる様子はない
今までどうしてたんだ?
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 20:08:39.27 ID:hefN09avP
ホント情報が小出しだよな。
ストロンチウムなんてセシウムといっしょにその辺飛びまくってんだろうが。
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 20:08:43.58 ID:DzGNsSeLP
俺らがX-menファーストジェネレーションやったんや
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:09:22.19 ID:Scae6Sef0
>>104
お前はニュースを見てないのか

いつか満杯になって海に流れ出したりしてただろ
108名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/12(日) 20:10:36.45 ID:xaTpQN790
>>104
六ヶ所村
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 20:11:32.06 ID:0xbyoZJz0
なんか強そう
110 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 20:12:33.97 ID:QiTbo0uw0
>>107
今回の事故前の数十年間の話な
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 20:13:58.94 ID:mUp6nMYV0
>>104
薄めて海にドボン。 
112 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 20:14:22.41 ID:QiTbo0uw0
>>108
それは使用済み燃料だろ
日本中の54箇所の原発の汚染水を溜める六ヶ所村の水槽の画象を見せてくれ
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:14:24.01 ID:Scae6Sef0
>>110
原発の構造を見てみろよ

一次冷却水は循環だろ
核のゴミ六ヶ所村などに保管する

これだから情弱ゆとりはwww
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 20:14:49.44 ID:JnEoJiTp0
ストロンチウムは飲み薬の除染剤がある

これ豆ね
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 20:15:44.38 ID:UHRfeAwK0
>>113
ゆとり同士仲良くしろww
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:17:05.24 ID:Scae6Sef0
>>115
チャチャを入れるだけで何も言えない
ゆとりアホ発見w
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 20:17:28.76 ID:lOCvWImn0
高給取りのくせに注視しかできねーのか無能糞野郎どもが
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 20:17:32.81 ID:XvNVXmot0
>>92
逃がさないため
119 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 20:17:56.30 ID:QiTbo0uw0
>一次冷却水は循環だろ
そんな話はしていない
ボンクラ
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 20:19:25.14 ID:gm5693Uv0
安全厨だったけど
もう状況がどこまで悪化するか
というかどこまで隠し通すかしか興味無いわ
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 20:20:14.48 ID:4Ahz/sDp0
どうせ死ぬから問題ないという結論に達した
122名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/12(日) 20:22:57.63 ID:p6YRV6td0
そりゃ出るさ
123名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 20:23:03.62 ID:1dS5Ft2y0
>>120
やる気がないならやめちまえ
124 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 20:23:42.38 ID:QiTbo0uw0
本当のことを言うと過去の安全神話と矛盾が発生するわけで
情報は練りに練って自己矛盾がないかチエックしてるんだろ
インチキペテン師でもそれなりに公表には神経使ってるんだな
125名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 20:25:12.88 ID:2yUCnTKeO
注意深く監視するだけー
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 20:30:20.56 ID:luD7GfUb0
人間でも食うとヤバイレベルの汚染なのに
魚介類なんて少量の被爆でも何かしらの影響でるだろうな
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 20:30:37.19 ID:Iz4hF7x50
なに?
地下水終了のお知らせなのか?
128 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 20:33:06.24 ID:QiTbo0uw0
以前にも書いた汚染水対策

汚染水は海に流すな
大型散水車を50台くらい集結させて汚染水を積み込む
太陽が照りつける日中に避難した無人の地域の舗装道にその汚染水を散水しろ
あっというまに蒸発する、蒸発は蒸留水と同様

乾燥した路面には汚染物質が残る
その汚染物質は例の飛散防止剤をスプレーする
そのあとで清掃車でバキュームする
ドラム缶などに詰めて発電所の敷地の建物に保管
その繰り返し
129名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 20:33:07.81 ID:ZMEqNAPiO
だんだん笑えなくなってきたな
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 20:33:09.43 ID:JVKXnCih0
>>26
特にアサ○ビールな
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 20:34:23.31 ID:JVKXnCih0
>>43
うはwマジだ
なんだ少ないじゃんと思ってしまった
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 20:35:21.17 ID:LcX9hBX40
なんで発表する際の検出単位を統一しないの?
ある時は体積だったりある時は重さだったり
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 20:35:22.15 ID:Iz4hF7x50
えー!
アサヒビールやめる。
キリンに変える。
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 20:38:14.03 ID:h27kdssm0
隠ぺいしていた新しい核種がどんどん検出されんなw
楽しい仲間がぽぽぽ〜ん

135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 20:50:14.09 ID:cRsg9A9d0
立方センチにしてるところに小賢しさを感じる
136 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 20:53:38.90 ID:QiTbo0uw0
>いつもは立方米だろ
それだと立方センチの100万倍になって数字が大きくなってくるからな
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 20:54:47.63 ID:BZ4Mgu0L0
放射性物質はジャップの大好物だからな
138 (catv?):2011/06/12(日) 20:56:55.49 ID:DgouknZe0

HUKUSHIMA50   第三章 ストロンチウム爆誕

2020年 全国で公開
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/12(日) 20:57:25.63 ID:nuUIrGkU0
140 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/06/12(日) 20:58:15.59 ID:b/BSZNRg0
コッペリオンはまだか
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 20:59:40.58 ID:uWQORJ4A0
ストロンチウムなんてとっくに検出されてなかったっけ?
142 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 21:00:51.25 ID:QiTbo0uw0
3ヶ月経っても収束どころか汚染が広がってる構図
ある限界を超えると起死回生できない

あと、津波被害も進展してない
仮設住宅に入居すると自前で生活する、買い物の店が近くにない
会社も流されて無職になって収入がない、仮設の光熱費も払えない
避難所なら食料はタダで支給される
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 21:05:36.19 ID:ER7Q28EZ0
見つからない方が怖いわw
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 21:12:20.19 ID:4M4l50Tp0
>>142
そして避難民利権へ
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 21:15:06.45 ID:8zDidZQ00
地下水汲み上げて東電社員の飲料水に
枝野にもパンクするくらい飲ませろ
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 21:16:01.48 ID:AWH6K3cRP
>地下水からの検出
>は初めてで、事故で放出されたとみられる。

意図的に測ってなかったくせにふざけんな
死ね!!!
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 21:16:08.80 ID:4jiieVMF0
>>145
体外にでるから安全なんだよなw
ソース プルト君
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 21:24:05.36 ID:ZGXDxbx00
何ベクレル出たら危険なんだよこれ
まだ「ただちに」影響ないのかね?
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 21:25:24.81 ID:1fGATw9bi
次は海のプルトニウムの発表が8日後にあります
150名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/12(日) 21:37:47.15 ID:vUJ9twsR0
放射性物質が自動車ぐらいの大きさだったらどこにあるのか判るのにね…
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 21:38:01.94 ID:y7RQ3NVS0
スカトロンチウム
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/12(日) 21:40:00.13 ID:te40CtgK0
この国は、円高が凄まじい時も注意して見守っていったし
海水からストロンチウムが検出されても注意して見守る。
一体何が起きたら早急に手を打つんだ?
153名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/12(日) 21:41:33.47 ID:7wQkbJA50
ストロンチウムは初めての方にお売りすることができません
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 21:42:29.52 ID://wkY+sc0
【レス抽出】
対象スレ:原発地下水からストロンチウム検出
キーワード:クァンタム
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 21:45:22.64 ID:3Be1x0yZ0
>>152
最終局面まで注意深く見守ってナチュラルに崩壊しそう
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 21:45:28.04 ID:HPaxcqEo0
ストロンチウム89が1立方センチ当たり19ベクレル、
ストロンチウム90が1立方センチ当たり6.3ベクレル

由来は分からないwwwwwwwwwwww
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 21:48:55.90 ID:HPaxcqEo0
そら、「燃料の99%が、圧力容器内に残っている。」という前提で考えていたら、
こんなに濃度の高いストロンチウムが地下水から出ている理由は「分からない」だろ。

いつまで、最も甘い予測に基づいて動いているんだこいつらは。
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 21:51:06.24 ID:7wG91qhB0
これで福島の野菜が売れないのは風評被害っていうんだから馬鹿かと
159名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/12(日) 21:51:17.73 ID:v1QRAeh30
検出されないほうが不思議なくらいなのに、今さら調べだしたのかよ
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 21:52:14.97 ID:XvNVXmot0
最近見てないけど、まだテレビで枝野さん「タダチニタダチニ」言ってるの?
161 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 21:53:23.64 ID:QiTbo0uw0
1、ヨウ素131

これは、一番よく聞くものですよね?
ヨウ素自体は、人体にとって必須ミネラルなので
摂取したヨウ素は排泄されず、甲状腺に蓄積されます

蓄積したヨウ素131は、放射線を出し続けるので
甲状腺にダメージを与え続けます
甲状腺の役割は、成長ホルモンを分泌することなので
成長途中の子供には、より大きな影響があります

チェルノブイリの事故の後に、甲状腺がんが多発してしまったのは
事故の後、汚染された農作物や牛乳などから
大量にヨウ素131を摂取してしまったから
と言うのが最大の原因
162 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 21:56:06.90 ID:QiTbo0uw0
2、セシウム137

これはね、カリウムと同じだと、人体は認識してしまいます
カリウムも必須ミネラルなので、人体には吸収されてしまいます

カリウムは、主に筋肉に吸収され、筋肉のしなやかな動きを支えるものです
足のふくらはぎがたまにつったりする人は
カリウム不足が原因かもしれません
不足した状態で、セシウム137を摂取してしまうと
吸収率も高くなります

足がつりやすい人や、肩こりがひどい人などは
普段の食事にカリウムを多く含む食品を良く食べましょう
ただ、筋肉はガンにはならないので
セシウム137の害は、活性酸素の害と言えるでしょう
なので、ビタミンCを沢山とりましょうね
163 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 21:58:17.53 ID:QiTbo0uw0
3、ストロンチウム90

これは、とても厄介です
こいつは、カルシウムと同じ動きをするので
人体では、骨に蓄積されます

骨の中には、骨髄がありまして
その中には、造血肝細胞があります
つまり、血を造る器官が放射線を浴び続ける事になります
血を正常に造れなくなれば
白血病になってしまいます

1つの救いは、とても重い物質なので
あまり広範囲には拡散しない事
あまり遠くまでは飛んでこないので
そんなに心配する必要はありませんが
食物からの摂取は極力避けたいものです
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 21:58:28.76 ID:uoLNQbSC0
ストロンチウム配合

フグスマンA!
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 21:58:53.09 ID:DfuLuboD0
日本は原子の博物館やな
166 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 21:59:39.31 ID:QiTbo0uw0
4、プルトニウム239

はい、これはもう書きたくないです
こいつが大量に拡散したら
人類は、もう終わりです
167名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/12(日) 22:00:04.63 ID:pVKx1bi50
ストロイアントをくれ
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 22:01:06.06 ID:P0VB9g0Y0
被災地で冠水してる地区って放射能汚染水は大丈夫なのかな?
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 22:02:52.48 ID:HPaxcqEo0
http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY201106120181.html
>5月18日に採取した1号機付近の地下水からは、
>ストロンチウム89が1立方センチあたり0.078ベクレル、90が0.022ベクレル検出された。
>2号機付近の地下水は89が19ベクレル、90が6.3ベクレルだった。
>
>5月16日に採取した1〜4号機の取水口近くの海水でも、
>ストロンチウム89が基準の濃度限度の26倍、90が53倍を検出。
>2号機取水口付近ではそれぞれ67、117倍、
>3号機取水口付近では80倍、240倍を検出した。

3号機の地下は2号機よりもさらに酷いことになってそう。
170名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/12(日) 22:05:58.18 ID:PAEw/m1f0
もう人住めないだろこのへん・・・。
ある意味原爆よりタチ悪いなぁ・・・。
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 22:07:51.16 ID:8g2g/AoT0
福島産の野菜のストロンチウムを計測しろよ
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 22:07:52.73 ID:4wj5wPoM0
参号はプルトくんの部屋だからな
プルトくんはちょっとアウトローだから触れるものを傷つけるやんちゃ坊やさ
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 22:08:05.11 ID:iCZdvuhH0
ガンダーセン博士

原子炉からの汚染水漏れについてですが
周辺の地下水が汚染されているのが確認されました。
つまり、格納容器が破損し水漏れしているのです。
すべての漏れが直るとは思いません。漏れて海に流れています
汚染水はゆっくりと地下に漏れている。
汚染水は地下を移動する。地下水ですので、海に流れていく必要がない。北にも移動するでしょう。
フクシマの地上水の汚染は、原発史上もっとも悪い事になるでしょう。??
174名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/12(日) 22:08:20.10 ID:gFriTwIy0
注意深く監視て・・・
対策のアクションを起こせよ
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 22:08:20.19 ID:Z9o62ewR0
分かり切ってました
下がった水はどこへ行ったのでしょうね
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 22:08:36.09 ID:OjYEfvEH0
あ〜あ。
東電なんてことしてくれるん?
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/12(日) 22:08:54.95 ID:ZLJufoE60
いつも由来がわからん由来がわからんって出すときに印つけとけばいいのに・・・
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 22:09:05.44 ID:6kYGMEut0
スカトロウンチウム
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 22:09:25.32 ID:ud2AewU10
栄養ドリンクに入ってたら体に良さそうな
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 22:09:30.02 ID:5kUpJPnj0
スカトロンチウム
181名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 22:10:56.15 ID:yCsv9cwO0
測定すら初めてだったんでしょ知ってる知ってる
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/12(日) 22:11:27.68 ID:2yqo7nEV0
チェルノブイリは空気の汚染
フクシマは水の汚染

ってことだな。たしかにチェルノブイリみたいにはならなかったけどw
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 22:11:31.13 ID:Z9o62ewR0
>>85
君のところの工場も心配
184名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 22:11:46.04 ID:wQEPnagQO
りぼんストロンくだちゃい
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 22:11:59.76 ID:iCZdvuhH0
186名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/12(日) 22:12:50.86 ID:lzrh99Vt0
>西山英彦審議官は「魚介類で大きな値にはならないと思うが、注意深く監視
>する必要がある」としている。


誰が信じるんだよ
187名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 22:13:00.40 ID:Leknm6IPO
たぶんもう何言われても受け入れられると思うの
188名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 22:16:49.44 ID:2jAJ7Emq0
>>73
はいアサヒ不買決定
189名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 22:20:22.59 ID:0tOPs+Td0
これっとなにか影響あるのか
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/12(日) 22:21:50.98 ID:BjusAObZ0
ふくいち下の地下水脈って、どう流れてて、どれくらい広がってる
かって、地元民に知らせてんだろか?
地下にも川みたいのがあるんだぜ
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/12(日) 22:22:31.83 ID:BH+5DkUi0
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 22:29:06.81 ID:tzygSW0L0
飲料水オワタ
193 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/06/12(日) 22:34:35.40 ID:ndoCB0sU0
うわああああああああああああああああああああああ
194名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/12(日) 22:35:49.67 ID:BijHw1J3O
保安院って注視することしか出来ないの?
195名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/12(日) 22:36:59.28 ID:ayiDExNq0
汚染された地下水を健康補助飲料ストロンチウム水として売り出せ
福島野菜を買うバカなら買うかもしれないw
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 22:39:22.20 ID:b1gsD0uz0
>>182
チェルノブイリは地下に漏れ出すの全力で止めたんだよなー
ウクライナ一帯の水が飲めなくなるからって
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 22:41:51.03 ID:4ir9RzPm0
ストロンチウム金剛
198名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 22:42:29.18 ID:PXzBjADIO
お得意の様子見
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 22:45:10.55 ID:j3yeulcdO
>>194
むしろスーパーマンでも注視しか出来ないレベルだろ
ドラえもん呼べ
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/12(日) 22:45:11.91 ID:2E47BivL0
>>75
被爆した人が全国各地へ散って、それぞれの地で火葬されるわけか
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/12(日) 23:06:37.54 ID:0jadfiQJ0
>>194
あと「ワカリマセン」「確認したいと思います」と言うのも大切な仕事だ
202名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/12(日) 23:07:10.01 ID:kpPhtO510
福島のストロンチウム温泉 ラジウム温泉より効きめがあるよ!!

これからの日本5大温泉地
福島、草津、登別、別府、湯布院





203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 23:25:25.18 ID:P0VB9g0Y0
円高の内にどっかの国買っとけよ。

しかし、風評被害って言って売りまくった野菜のストロンチウムは大丈夫だったのか?
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 23:31:56.49 ID:jAtjNpVP0
>>203
福島市の土壌で調べたら
セシウムの1/2000だっつーからなあ。
205 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 23:46:10.02 ID:QiTbo0uw0
もんじゅ燃料交換装置引き上げ成功したかと思ったら大変なことに


【もんじゅ】 落下装置の引き上げは「工学的に不可能」であることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307885291/
206名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 23:49:09.78 ID:0tOPs+Td0
>>80
甲子園でもあるまいし
その表現おかしいだろ
207名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/12(日) 23:49:29.50 ID:pIzoRxQs0
あばばばばばばばば
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 23:49:36.39 ID:Kg9c5gvl0
テロリストが放射能物質を都市部に・・・
浄水場に入れる事も可能。
空からまく事も可能。
誰でも持ち出せる状況の日本。
209名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/12(日) 23:49:44.32 ID:0tOPs+Td0
どんな問題があるのか
知りたい。
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/12(日) 23:51:20.93 ID:9GZdxPaE0
ドロップドロップ
スルースルー
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/12(日) 23:52:26.90 ID:/FkUON350
ストロン♪ ストロン♪ メーロンの香り
春日井ストロンソーダ♪
212 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/12(日) 23:56:17.67 ID:QiTbo0uw0
原発を推進した自民党の失敗
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 00:02:10.88 ID:khrJjBJw0
【注目動画】原子力専門家ガンダーセン氏の告発 〜政府・官僚は直ちにプルトニウム測定値を公表すべし〜
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/ae583cb69a4d34757629ac8bccae2374
この「ホットパーティクル」が恐ろしいのは、その毒性が非常に強く、微粉末1、2個程度が肺の中に取り込まれるだけで肺ガンを起こす点である。
驚くべきことに、4月には、アメリカ・シアトルの人々が1日当たり5個、東京の人々が1日当たり10個もの「ホットパーティクル」を
肺の中に吸い込んでしまっているとのことである。

北半球ヤバイレベル
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 00:02:48.53 ID:uoLNQbSC0
>>208
テロリストも近寄らないレベルなんだがw
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 00:03:10.79 ID:jvUrPNaM0
最近ちょっと考えが変わってきた
福島事態を隔離するべき
避難させたりしちゃだめ
高い壁で封鎖して出ようとする奴は射殺
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 00:03:23.33 ID:g4mdtppY0
>>163
プルトニウムがハワイで検出されてる時点で
ストロンチウムなんて間違いなく関東一円に飛んでるよ
東京でストロンチウムが検出されるのも時間の問題
というかまだ発表してないだけだろ
217名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/13(月) 00:04:41.43 ID:B8hexyHL0
こうも毎日毎日ダダ漏れのニュースが流れるってことは、
この先もずっと打つ手なしでダラダラと漏らし続けるってことだろ?
んで、それってあとどれくらい続くの?
十年ぐらい?
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 00:06:08.52 ID:cCAYlRSw0
> 1号機については空中や土壌から流れ込んだ可能性が高いが、

え?
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 00:06:19.62 ID:nSId9BLvO
>>216
ストロンチウムは流石に関東にまでは飛散しないだろ
220 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 00:06:44.13 ID:zeVwBiRb0
皇族は何で東京に居座ってるの?皇族こそ真っ先に東京を脱出すべき
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 00:07:46.85 ID:29C6xkE20
>>219
ハワイにプルトニウム

を未だに口にする人に何を言っても無駄
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 00:08:41.82 ID:1vYVnyMz0
>>208
遅効性過ぎてテロの意味ないだろ
223名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 00:09:05.84 ID:nSId9BLvO
>>221
了解。しかし、ハワイにプルトニウムって?w
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 00:09:32.40 ID:3GXnuOOX0
やっぱり、地下水脈まで核燃料溶け落ちてんじゃん。
福島震源の地震は原発事故由来だったか(`_´)ゞ
225名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 00:11:53.25 ID:0Pt9zi5Z0
炎色反応で赤色を呈色するってことくらいしか知らん元素
226名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/13(月) 00:12:21.96 ID:URhPwsdW0
そりゃ出るだろうよ。
今更何言ってんのとしか思わない。
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 00:12:28.88 ID:29C6xkE20
>>223
http://togetter.com/li/128687
ここら辺かな。4月に起きたtwitter発の話。
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 00:12:41.04 ID:g4mdtppY0
>>221
安全だと思ってるんだったら都内のうちの家買い取ってくれ
229 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 00:15:08.03 ID:zeVwBiRb0
>東京の人々が1日当たり10個もの「ホットパーティクル」を
肺の中に吸い込んでしまっている

ホット‐パーティクル 【hot particle】
放射能をもった粒子。

やべーな、
東京でジョギングしてる人は呼吸数が安静時の数倍の呼吸数だから
ホット‐パーティクルも数倍吸い込んでるよね
健康のために死期を早めることやってる
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 00:17:25.19 ID:S5L8HUUV0
地下水から放射能ウンコ汁がドバドバ流れてんのか
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 00:18:20.09 ID:RwJRkZjs0
東の正横綱ストロンチウム
232名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/13(月) 00:18:22.10 ID:5X3uqSlH0
あちゃーストロンチウムちゃんきちゃったか
233 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 00:18:33.47 ID:zeVwBiRb0
天皇家はお孫さんを疎開させるべきだと思うなあ
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 00:23:23.86 ID:EmLy8umC0
ストロンチウムって、ヨウ素やセシウムみたいに水に溶けないらしい。
体内に入ったら危険。
235名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/13(月) 00:29:04.92 ID:sqO1v+te0
>>213
それが本当なら核実験しまくってたころやチェルノブイリ時代に
肺がんで人類が絶滅してるだろ
デマッターするのもいい加減にしろよ

236名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 00:30:48.58 ID:nSId9BLvO
>>227
有り難う!読んでみた。ツイタだったですかw
ある意味黙秘権使わせて頂きますねw
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 00:33:11.93 ID:OXnqvW8a0
>>233
佳子様くらいなら家に来てくれても構わない
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 00:33:58.40 ID:Ehy/R68d0
>>81
・世界中から核のゴミが日本に不法投棄される
も追加して
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 00:34:21.67 ID:pHV6mqB10
どうせ人体に吸収される確率は宝くじみたいなもんだろ?
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 00:35:19.14 ID:3TlQNX7u0
テルルは俺の嫁
241 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 00:36:22.57 ID:L35l4dCLO
大丈夫かなあ
242名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 00:36:33.94 ID:yfRT7eoc0
α線はβ線やガンマ線とはパワーが全然違うからな
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 00:36:52.55 ID:73AdMBQd0
>>1
>「魚介類で大きな値にはならないと思う

「そうだったら良いな」という意見を、何か根拠があることのように言うのはもう止めろよ。
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 00:37:48.70 ID:OQz8jA9f0
また見てるだけかよw
245名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/13(月) 00:38:48.34 ID:0iEXzpjt0
これまでで保安因が何かの役に立ったことあるの?
246名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/13(月) 00:38:56.51 ID:Pzih89nk0
保安院のボンクラは何やってんだ見守るだけかよ
年収何千マンも貰ってるこいつらがユルユルだからこんな事になったんだろうが
247 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 00:40:47.87 ID:zeVwBiRb0
魚は小魚を食べて生きてるわけで
体内に蓄積された放射性物質は受け継がれていくわけだな
そして最高に濃縮されてる魚を人間が食べる
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 00:46:42.91 ID:un4OjoTA0
>>247
> 魚は小魚を食べて生きてるわけで

俺の知ってる鮎って魚は、苔とか虫喰ってるよ
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 00:49:21.02 ID:29C6xkE20
>>247
えー、魚を骨ごとガリガリ喰らうの−?

魚を骨ごと食べたときに、心配なのはセシウム。ストロンチウムじゃないよ
http://katukawa.com/?p=4449
250名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/13(月) 00:51:09.42 ID:sqO1v+te0
>>248
俺の知ってる鮎って魚は淡水魚だからセシウムを溜め込みやすいよ
251 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 00:51:22.45 ID:zeVwBiRb0
1汚染さてる小魚を中魚が100匹食べる、汚染は100倍
100汚染されてる中魚を大魚が100匹食べる、汚染は1万倍
1万汚染されてる大魚を超大魚が100匹食べる、汚染は100万倍
100万倍汚染されて魚を人間が食べる、
放射能隠し味うめー
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 00:51:24.29 ID:Icdf6t8h0
お魚は大きければ大きいほど
小魚さんをたくさん食べてるから
その分大魚さんは貯金するってことだよね?
小魚食べるだけなら1ストロンチウムだけど
大魚はその小魚を数千匹は食べてるから数千ストロンチウムになってしまうって理解でよろしいか?
253 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 00:54:37.47 ID:zeVwBiRb0
>>249
共食いもするよ
小魚飼ってると普通に見かける
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 00:56:40.07 ID:29C6xkE20
>>253
そうじゃねえよw
人間が大きな魚を食うとき、の話さ
255 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 00:58:33.94 ID:zeVwBiRb0
大型魚は放射性物質だけじゃなく
水俣病の有機水銀、カネミ油症で有名なPCB、あとダイオキシンなども
たっぷりと溜め込んでいる
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 00:59:19.61 ID:pgpV1p5/P
地下水って方々に影響出るでしょ。
飲料水、農業用水、工業用水
これをだな使わなくても済むような処置を東電の金で対策しないといけない。
莫大な費用になる。
257名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/13(月) 00:59:49.07 ID:sqO1v+te0
1ベクレルの小魚10匹食うのと
小魚を食べて10ベクレルの魚一匹食うのでは同じだから
濃縮云々なんて気にすることないだろ
最終的に口に入るベクレルが同じくらいなら影響力も同じ
まさかお前らマグロ一匹丸ごと食うつもりか?
算数も出来ないゆとりどもはさっさと寝ろよ
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 01:00:01.41 ID:khrJjBJw0
>>235 核爆弾は一挙に完全に核反応するが

原発事故の場合はホットパーティクルが出る
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 01:00:22.53 ID:29C6xkE20
>>256
なんで海岸線ギリギリの地下水が標高たかいところへ遡上するのよん。
海の心配全力でOKなんだよ。
260 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 01:03:17.86 ID:zeVwBiRb0
毎日毎日毎日魚食ってるがな
261名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 01:04:05.30 ID:T1Br7ZKQ0
チェーン店の回転寿司はそのうち東北のバカ安になったのを
ガッサリ仕入れてきて出すことだろうと思ってて
地元発祥の寿司屋に行けばいいねと思ってた。
よく考えたら魚は回遊したり、移動したりしながら成長する。
いちいち魚ごとの生息地や回遊先なんて覚える訳がない。
アホな市民はマジで魚食べれんやん…。

今までバカにしてたタイ産やベトナム産がランクが上になるとは…。
中国とは肩を並べた感じかな。


寿司が!煮魚が!出汁が!
…orz


262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 01:05:47.44 ID:29C6xkE20
>>261
セシウム値みてりゃいいじゃねーか。
263名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 01:07:15.00 ID:cDsqGLAc0
どこが問題なんですか?
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 01:08:06.24 ID:dyiWw80t0
ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会
http://www.idol-japan-records.net/live/index.html

♪忘れないから 原発推進派
安全だったらアナタが住めばいい
みんなに迷惑かけちゃって♪
http://youtu.be/ByP8m3XOZdw
265名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 01:08:36.26 ID:T1Br7ZKQ0
そのうち産地偽装するんだろ?
おまいら…。
266名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 01:08:37.20 ID:JpeSS8EO0
あー今回の人生はベジタリアンの勝ちか
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 01:10:04.96 ID:oEJJIDz50
静岡県が、自主検査で国の基準を超える放射性物質が検出されたとホームページ(HP)で公表しようとした東京都内の食品通販業者に、公表を控えるよう求めていたことが分かった。

 有機野菜などの会員制宅配サービスを行う「らでぃっしゅぼーや」(東京都港区)。同社は自主検査で基準を超えたと6日に県に報告。この際、HPでの公表を県が控えるよう求めたという。同社は商品を購入した会員に、経緯と商品回収の意向を伝える手紙を郵送したという。

 県経済産業部は「消費者への連絡など最低限のことはやっている。HPで出すとかえって不安を広げかねない」と説明している。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106090710.html
(アサヒドットコム)
268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 01:11:05.78 ID:nSId9BLvO
>>261
(岡山県)んで?…
269 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 01:12:16.12 ID:zeVwBiRb0
魚の缶詰の場合は骨ごと食べてる
かまぼこや竹輪などにも魚肉を使ってる
ソーセージも魚を使ってる
菓子にも海老煎など使ってる
出汁にも煮干の魚を使ってる
刺身、焼き魚、煮付けもの
魚を食べない日のほうが少ない
270名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 01:12:36.33 ID:nSId9BLvO
>>265
産地偽装してまうのは何処の管轄なの?
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 01:12:44.08 ID:mjFADMqPP
> 2号機のストロンチウムの由来は分からないという。

「由来」の使い方これあってるん?
272名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/13(月) 01:12:46.10 ID:NguN1XNp0
>>1
もう無理じゃんこれ

なにが原発は安全ですじゃ糞枝野
3月11日のお前の午後7時台の会見は嘘っぱちだったって
見んな最初から見抜いてたんだよ

ストロンチウム90は猛毒で、白血病や骨肉腫でもうおしまいだな
とりあえず菅直人は死刑の方向で。
273名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 01:13:00.39 ID:kOewLN9G0
ストロンチウムが重いので飛ばないとか言ってるアホw
10000倍以上の大きさのある黄砂の砂粒がなぜ日本まで飛んでくるのか考えたことあんのか?
274名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/13(月) 01:15:20.35 ID:NMwzYWeIO
注意深く監視するのはいいが、対策は練って対処出来る体制なんだろうな
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 01:16:04.32 ID:5uKZNNC70
>>267
静岡必死だなw
276名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/13(月) 01:17:16.97 ID:NguN1XNp0
汚れちまったそらぁ 〜

汚れちまったうみぃ 〜   ♪

277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 01:17:42.94 ID:Opb89omE0
米だけでよくね?
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 01:19:08.84 ID:29C6xkE20
>>277
うーむ、米は米で
ヌカとか胚芽にセシウムが集まりやすかったっけ?
279名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 01:19:23.16 ID:Gx/T5H8c0
死んだな
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 01:20:11.00 ID:tNbxl5sf0
福島はまだ地下水とか汲んでるとこ多いだろうにな。
もう飲めんな
281名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/13(月) 01:20:53.92 ID:26/NpoLkO
ぶっちゃけ大型魚で心配するべきは放射能物質より水銀とPCBだよね?
282 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 01:21:28.28 ID:zeVwBiRb0
地下水脈へ汚染水が流出しないようにする対策は可能
しかし費用がはんぱじゃないハズ

トンネル工事などで水脈に当たるとドリルで穴をあけて
硬化剤を注入して地盤全体を硬化させて水脈を止める、
その工法を用いれば可能

発電所の敷地ぐるりと地下数千メートルまでボーリングして
硬化剤を注入してカーテンを作る
汚染水の流出は止まるが行き場を無くして地下水位が上昇して
地上に噴出するかもね
283名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/13(月) 01:25:10.05 ID:NguN1XNp0
>>242
γ線はトリウム原発で発生するらしいな。たかじんで言ってた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A
放射線の透過能力:アルファ線は紙1枚程度で遮蔽できる。
ベータ線は厚さ数mmのアルミニウム板で防ぐことができる。
ガンマ線は透過力が強く、コンクリートであれば50cm、
鉛であっても10cmの厚みが必要になる。
中性子線は最も透過力が強く、
水やコンクリートの厚い壁に含まれる水素原子によってはじめて遮断できる。
284 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 01:35:10.32 ID:zeVwBiRb0
>ガンマ線は透過力が強く、コンクリートであれば50cm、

鉄の構造物の非破壊検査の場合はガンマ線を照射して検査してるのかな?

ひはかいけんさ【非破壊検査】
部材・構造物などの傷・歪(ひずみ)などを、X 線・超音波・磁場などを
あてたり表面を染色したりして、被検査物を破壊することなく検査する
こと。無破壊検査。NDT。
285名無し募集中。。。(神奈川県):2011/06/13(月) 01:40:56.76 ID:0fI01XjX0
太平洋側の魚は食えないな
286名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 01:48:33.03 ID:7Oum/Xro0
カレイドスコープに怖い事書いてあるぞ。 四号機崩壊したて?だって
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 01:49:36.62 ID:3MScsXHU0
水溶性だから
拡散するのは早いだろ
薄まるのも早いから数値は下がる
しかし、消滅するワケではない
しかも、福島の地下では絶賛製造中
288名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 01:51:20.54 ID:StRM3XMo0
東電はホンマえらいことしてくれたな
289名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/13(月) 01:51:56.37 ID:11yKFTpK0
よし
その調子で注意深く監視を続けてくれ
290名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 01:53:08.15 ID:1kVRrJQ6O
東電社員のガキに高濃度のストロンチウム水飲ませてどうなるか見ようぜ
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 01:55:55.23 ID:p8+hQT1s0
NHKで原発まとめドキュメンタリーやってるんだけど正気かw
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 01:57:59.76 ID:rPQexUar0
4号ヤバイな
1号の33倍の燃料が穴の開いたプールにあるってよ
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 02:08:18.97 ID:hf4/HShs0
経済産業省の特別会計なくしましょう。
保安院も役にたたないのだからいらないでしょう。
これらなくせば、税金も浮くと思う。
294 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 02:23:36.25 ID:zeVwBiRb0
東電 とぉうでん  とーでんだろ
295名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/13(月) 02:26:22.27 ID:bgXeyX9m0
>濃度限度の240倍に上るストロンチウム

こういう言い方やめろよ。分かりやすい数値で言ってくれ。
296 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 02:29:03.04 ID:zeVwBiRb0
原発事故以前の安全神話では燃料プールが危険だとか一度も
聴いた記憶がない
大地震でも制御棒が作動して臨界が止まれば大成功と聞いている
今回も臨界は止まったわけだが

偏向報道ホラ吹き安全神話
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 02:29:56.98 ID:bUq5CVQx0
2号機のストロンチウムの由来は分からないという。wwwww
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 02:33:26.31 ID:pUUdmexG0
ストロンチウムは骨が丈夫になって健康に大変よろしい
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 02:38:15.08 ID:BfFYIiUn0
>>1
>2号機で同89が19ベクレル
1リットルあたり1万9千ベクレルかよ
やべーな
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 02:44:20.92 ID:ISEJYxIn0
いやいやお前らもっと騒げよパニクれよ
これ完全に東日本終了のニュースだぞ
それも1年未満の月単位で
地下水脈は何百キロとつながってるんだぞ
東日本だけじゃ済まないかもしれん
301名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 02:58:20.75 ID:29C6xkE20
>>300
地下水脈ってったって
あんな標高低いのにどこにつながってんだろう?
302名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 03:04:57.62 ID:T1Br7ZKQ0
>>268
生魚だけじゃなく鰹だしも昆布だしもとれなくなるんだぞ。
日本の食生活の崩壊だよ。
これから何を食べれば…。

>>265
食品産地偽造しないとでも思う?
複数の産地を食品が経たら、いい方の地元を書いたって
店側が知らんぷりしてたら誰にもばれじないじゃん。
それこそ青酸カリみたく劇症型ならすぐ出どころを推定できるが、
今回もそんなことは日本人ならしないよ★キリッな訳?
ありえんわ。もう流通なんか信じれない。

303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 03:07:44.81 ID:sNKuYNDL0
個人で飲み屋やってるんだけど
福島産アサヒビールが流通するってのが本当なら明日にでもメーカー変えるわ
店閉めてから自分でも結構飲むし
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 03:35:05.02 ID:n1QlY3r60
>>66
六月中旬より再開
福島は製造番号H、茨城はB
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/24.html
305 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 03:42:53.02 ID:zeVwBiRb0
アルコール飲料は蒸留酒に変えればいい
306 (空):2011/06/13(月) 03:46:31.92 ID:PHDtN0pO0
とんこつラーメン、骨煎餅、サプリメント、魚粉(笑)
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 03:47:10.57 ID:BRdbhKXk0
もう死んだわ
命の水が汚染されては生きてられん
308名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/13(月) 03:51:26.41 ID:WlYPdRRN0
建屋からダダ漏れしてんのか?
もう終わりだな
309 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 03:53:22.39 ID:zeVwBiRb0
旧ソ連の原子力潜水艦が退役して、その解体費用がなくて
港に係留して放置、海水で腐食が進んで原子炉から放射性
物質が漏れ出る危険がある、何年前かニュースで見た
そうなると日本海に流出するわけで
日本海が汚染されると心配していたが、今回はそんなレベルじゃないな
310名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/13(月) 03:53:25.68 ID:A82Glwgl0
関東近辺の漫画家どもがすごい頭痛なんなのこれとか
風邪みたいだから病院行ったけど熱もないしどこも悪くないらしいけど不調
とか言ってるが低脳低学歴ばっかだったんだと驚いた
そのまま住んでると10年ぐらいで死ぬけどいいのかね
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 03:55:33.78 ID:9nJmjcZi0
ローレンシウムとかも出てきそうだよな
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 03:56:57.52 ID:+a3rz1sy0
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 03:59:54.57 ID:qgDCA6kZ0
>>2
なんで赤いの?
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/13(月) 04:03:52.46 ID:dwMaqBa90
>>312
サンケイは2ヶ月前から、ろくな記事書かないな〜
こんな記事書くから、東電は地下水汚染対策しなくなる
あの人たち基本的にバカなんだから真に受けるわ
315名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 04:17:52.62 ID:/YdfzmzeO
これほどの大罪犯して、なんで他の国は一切介入とかしてくんないんだよ
もう日本だけの問題じゃないんだからさ
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 04:19:34.40 ID:I1puvZj80
もう日本を石棺したほうがいいくらいじゃねーの
世界のために 悲劇のヒーローになろうぜ
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 04:24:25.39 ID:WQy3acOg0
とんでんは賠償マシーンでおk^^
勘違いしすぎで何の役にも立たないお^^
はやく海外の優秀な電力会社が参入してくれないかな^^
318名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 05:05:37.50 ID:EvLHgsu70
福島、茨城、宮城は全員疎開させて立ち入り禁止区域にしたほうがいいな。
そこで太陽光発電とか大規模な実験とかすればいい。
宇宙船打ち上げとかも。
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 05:16:18.48 ID:CL4JdIok0
最終的に核爆発が起きてないから大丈夫ってなる
320名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/13(月) 05:35:02.51 ID:/KDHaHsw0
単位が何時の間にか1立方センチになってる件について
321名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 05:42:06.19 ID:lL0CKfDcO
原発の美味しい水w
322名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 05:42:42.15 ID:PpHrfcXk0
注意深く監視するだけ
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 05:46:47.07 ID:k/z3CasYQ
>>314
二ヶ月前どころか下野ナウする前から産経は平常運転にさらに拍車がかかり
自分たちでもなにを書いてるかわからないレベルのキチガイだぞ。
とにかくなんでもかんでもバカウヨの一つ覚えで民主叩きに結びつけるだけだが
低脳ウヨしか読まないから産経の影響力は低いけど、読売はまじでやばい。
まさかベント指示問題で読売がここまで露骨なクズだとは思わなかった。
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 06:01:29.53 ID:73L6boBN0
>>218
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
325名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/13(月) 06:02:55.18 ID:M+hrZ8hi0
キチガイだのクズだの、もうすこし冷静になったらどうかね
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 06:59:15.26 ID:IlvwwKfU0
今更って感じだね、溶けた燃料棒は未だに元気だし終息もなにも長いお付き合いだよ。
327 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 09:43:56.22 ID:zeVwBiRb0
>>312
>原発から数百メートルの範囲では、水を通しやすい泥と砂利の層が
 地表から5メートル程度のところまであるが、その下には水を通しにく
 い粘土層がある。厚さは最も厚いところで20メートルほどだという。

原発の図面を確認してみると基礎は粘土層の下まで掘ってるなあ
ということは建家本体の外壁の隙間から汚染水が伝って粘土層の下に
汚染水は流入してることが考えられる
そのニュースの解説通りにはなってないはず
328名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/13(月) 09:45:54.39 ID:mp7pi1Gf0
どこの馬の骨か知らんが、このすとろんちうむっってのはどのくらい
のモノなんだ?
泡盛で例えろ。
329名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 09:46:35.77 ID:VUY5ajZ60
日本近海の魚や貝類はもう食えないな。
ソーセージやかまぼこといった加工食品は尚更。
容易に産地を隠蔽できる点では最大のNG品だろう。
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 09:47:12.05 ID:O+F6J2B80
>>1
>>注意深く監視
見るだけか……
331 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 09:58:33.27 ID:zeVwBiRb0
3、ストロンチウム90

これは、とても厄介です
こいつは、カルシウムと同じ動きをするので
人体では、骨に蓄積されます

骨の中には、骨髄がありまして
その中には、造血肝細胞があります
つまり、血を造る器官が放射線を浴び続ける事になります
血を正常に造れなくなれば
白血病になってしまいます
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 09:59:49.94 ID:0pUEOAeQ0
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
すげーケムリがもくもく出てんだけど・・・
大丈夫なのか
333名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 10:00:55.61 ID:6a0nYbDv0
>>332
人が二人たってるw
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 10:15:57.13 ID:SJ9J9aBi0
strontium〜そして伝説へ〜
335名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/13(月) 10:17:26.95 ID:pfjuqsQC0
メルトダウンが地下まで行った?
336名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/13(月) 10:26:03.69 ID:jZBjaZB50
>1立方センチ当たり

単位で少なく見せる作戦か
姑息なんてもんじゃない、東電社員は全員死刑にすべきだろ
こんなふざけた奴等を生かしておくな

土壌と同じように1キロ当たりで算出すれば、掛ける1000だろ
2号機なんか19000ベクレルじゃねえかよ
どうすんだよ東電この野郎
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 10:29:39.65 ID:dCZ+0bmB0
>>328
はいたい!
だいたい花酒くらいさ〜
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 10:29:46.55 ID:yCe9UKHT0
生き物みんないなくなって野も山も黙っちまった
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 10:30:45.52 ID:h+rrMAer0
しかしccかLかの表記に絡む人が多いのー
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 10:30:55.47 ID:aQTzfQoX0
早く海岸線を伊勢早湾の様に囲って海から切り離し汚染水の流出を完全に止めないとまずいだろ
341名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 10:32:38.03 ID:Uy4LxU9yO
━━━(゚∀゚)━━━
342名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/13(月) 10:33:14.34 ID:y4R7+Shp0
セシウムはさらに大量に放出されているわけで、あえてストロンチウムで発表するところが
いやらしいな
そのうちストロンチウムでやられる前にセシウムでやられるから心配するなとか言いそうだな
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/13(月) 10:34:39.72 ID:Lm1laT8U0
くぁああああああ〜!

東北六府に染み渡らぁ!!
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 10:35:47.09 ID:S4S4ahGN0
>>336
その計算、桁が違くね?
345名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 10:35:56.75 ID:6a0nYbDv0
海水からもSr-90が7300Bq/Lだよー
Sr-90の濃度限度は30Bq/L
http://bit.ly/iL7QRU
346名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/13(月) 10:36:12.97 ID:Wi9gEW6m0
>>338
いやいや新種のパラダイスだろ
347名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 10:37:05.75 ID:CZJkpNPb0
もう、核廃棄物センターを作る場所にするしかないな
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 10:37:10.19 ID:h+rrMAer0
>>342
セシウムも同時に発表されてるて
349名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 10:39:48.36 ID:2riW7Gf00
>>332
放射能出てても横に生えてる草は枯れないんだね
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 10:40:32.94 ID:49CXj8Eg0
海洋汚染調査してるのか?
351名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/13(月) 10:41:10.85 ID:DGWcEHr+0
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 10:42:35.16 ID:h+rrMAer0
>>349
鳥だって飛んでますがな。

そんなアンタ地獄の釜が開いたみたいな騒ぎだけど
ファンタジーじゃないんだからよっていう。
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 10:50:14.04 ID:sOSsVDyG0
原発_海洋汚染_海水浴、サーフィン_武田教授_抜粋_4.13
ttp://www.youtube.com/watch?v=yW7r4kwY4CQ

武田教授「ストロンチウムはセシウムと双子の兄弟みたいなもので、
       出来る量は6%で一緒」

って、事は海底からジワジワやってきたり、小魚→回遊魚経由で遠くに運ばれて
その魚が死んで腐敗して波打ち際でストロンチウムをばらまく!って可能性も
あるよね? 
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 10:52:31.22 ID:h+rrMAer0
>>353
節子、経路よりまず濃度の確認や。
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 10:56:40.35 ID:zv85Cxg/0
>>235
原爆の仕組みも知らないのか?
原爆は放射能物質自体の大半が燃焼されるから
飛散する放射能物質事態は少ないんだよ
だから長崎広島で今人が暮らせてるんだよw

>>273
重さと大きさの違いも分からないゆとりksは黙ってろよwww
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 10:57:01.94 ID:f3qvUXUL0
地下水脈は地下でどう広がってるか知りたい。
357名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/13(月) 10:58:42.22 ID:/sq6uaDu0
地下水って地下室に溜まった水じゃなくて地面の中の水なんだな?
358名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 11:01:04.56 ID:h+rrMAer0
>>357
それがどっちなんだかよくわかんねーなw
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 11:01:35.71 ID:3qSv/b0QP
病院とかから持ち出されたんだよ。いたずらいたずら
360名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/13(月) 11:04:30.07 ID:IAfMpYdp0
もう東電のお偉いさんの孫とか、福島に強制移住させろよ。
そのくらいしないと、収まらんだろjk・・・
361名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 11:06:11.11 ID:/C02Hmrf0
おはようございまストロンチウム
362名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 11:14:56.14 ID:AbXgJq6TO
FM横浜にたまにゲストで来る(今日も来てた)超安全厨の奴を原発に送りこみたい。
聴いていてイライラする。
363名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/13(月) 11:15:57.10 ID:febzscICO
ストロンチウムって骨が丈夫になるあれか
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 11:24:01.22 ID:l0HBbt6A0
>>363
カルシウム不足でなおかつ老い先短い老人には確かに問題ないだろうな
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 11:28:23.30 ID:NcJSFl5yP
2号機の基礎部分も地震でぶっ壊れてるだろうからそこから地下にシミ出てるんだろ?
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 11:34:09.39 ID:sOSsVDyG0
>>361 ありがとウラン
367 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 11:35:06.94 ID:zeVwBiRb0
さっさと収束させろよ
5〜6号機の燃料(合計226トン)なんて冷えてるだろ?
取り出して六ヶ所村へ運べよ

4号機(94トン)は燃料プールだろ運び出せるじゃないか、
超大型クレーンで海から運び出して台船で持って行けよ
そうすれば1.2.3号機のみになる
戦いやすい
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/13(月) 11:36:57.30 ID:ji4O7KdD0
燃料ちゃんがじわじわと
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 11:47:35.57 ID:nf+JM9K+0
>>367
東電(言えない・・・本当は5.6号機もメルトダウンしてるなんて・・・4号機の燃料プールがとっくの昔に吹っ飛んでるなんて・・・)
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 11:57:19.18 ID:aQTzfQoX0
>>369
東海村ももう手の着けようがないなんてもっと言えない・・・
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 12:35:52.27 ID:/mhZ+lCM0
地層は、日本アルプスから日本海溝まで形成するほどグネグネだ。

地下水脈は、このグネグネ地層の中を走って行くので、突然とんでもないところから強烈放射能水が湧き出る。しかも、その経路周りにも、染み込みまくり

東日本はもう…
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 13:24:28.84 ID:TFak3p+20
>>369
実は核燃料プールって危険なんだよな
密封容器に入ってなくて剥き出しなんだもんな
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 13:26:52.79 ID:73AdMBQd0
>>309
量が全然違うのに、やたら引き合いに出してる奴らがいたね。
374名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 13:34:12.08 ID:Xh8K4rK1O
今回の福島原発では、大量の放射線を持つ水が海水に放出されました。その中にはストロンチウムとプルトニウムが相当含まれていると考えられます。
その分析値も東電から発表されていません。
ストロンチウムは魚の体の中に入り、骨に取り込まれ、その魚を食べた人間が骨にストロンチウムがたまって、白血病になります。
だから、魚が安全だというのなら、まずストロンチウムを測定しなければいけません。特にストロンチウムは比重が大きいので、海の底にたまっていると考えられます。
従って、海の底から取れる魚は必ずストロンチウム、プルトニウムが必要です。
以上 中部大学 武田邦彦教授のブログより
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 13:39:17.88 ID:oZXINZg30
>>374
普通、魚の骨は喰わないだろ
376名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/13(月) 13:41:18.45 ID:nmXSu67m0
.>375
小骨にも入ってるんだぜ?
特に幼魚は要注意じゃないのか
イワシなんか骨ごと飲み込むだろ
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 13:41:56.32 ID:Bwm/giei0
モウオーランチキチキしかない
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 13:46:30.55 ID:h+rrMAer0
>>376
でもいずれにせよ骨でもセシウムの方が要注意だよ
379名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 13:47:54.15 ID:Xh8K4rK1O
小魚、海藻、やばいね
魚介類、みんなやばい
将来、白血病になりたい人や奇形児を産んで見世物にしたい人はどんどん食べればイイ
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 13:59:09.57 ID:nbMJ4TpE0
>>369
なんだかなあ
381名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/13(月) 14:02:01.83 ID:nmXSu67m0
>>378
セシウムはナトリウムと同系列だから多量の水を摂れば尿と共に排泄されやすい
しかしストロンチウムはカルシウムと同系列なので骨に取り込まれて一生内部被曝する

今回の場合放射性セシウムの量の方が圧倒的に多いから騒がれてるけど
危険性は放射性ストロンチウムの方が上だぜ
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 14:08:03.49 ID:0tRxj0tci
もう国民を海外に逃がしてくれよ
383 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 14:36:47.78 ID:zeVwBiRb0
天皇が皇太子時代に海外訪問で日本に持ち帰った淡水魚が食料になる
時が訪れるたな、天皇は先見の明があったな
384名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 14:40:05.69 ID:h+rrMAer0
>>383
????????
385名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/13(月) 14:47:48.14 ID:nmXSu67m0
http://www.pref.chiba.lg.jp/suisan/monitaringitiran.html

でもこれ見るとやはり3月は放射性物質が多かったようだけど今は相当薄まってるよね
黒潮に乗ってだいぶ拡散しちゃったか?
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 14:55:16.11 ID:h+rrMAer0
>>385
(セシウムの)生体濃縮がどこら辺でピークになるかだよな。
半年?という話も出てるけど
387 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 15:07:23.58 ID:zeVwBiRb0
>>384
天皇が生態系を狂わせたことに謝罪したんだよ、
しかし今になったら海魚より淡水魚が食用に安全だろ?


天皇の発言
2006年(平成18年)12月20日、誕生日に際する記者会見にて[39]

「ブルーギルは50年近く前、私が米国より持ち帰り、水産庁の研究所に
寄贈したもの。食用魚として期待が大きく養殖が開始されましたが、今こ
のような結果になったことに心を痛めています」
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:10:22.53 ID:h+rrMAer0
>>387
いや淡水魚の方がセシウムためやすいんじゃなかったっけ?
389名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:14:17.72 ID:nYxDFusgO
福島一号機の放射線量が非常にやばいんだが。本当にやばい。
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
390 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 15:14:44.98 ID:zeVwBiRb0
淡水が危ないなら飲料にしてる人間も住めいないだろ
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 15:15:22.91 ID:KdG75rD20
>>389
きれいなボックスチャートじゃん
392名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 15:18:29.73 ID:KhG2fGRnO
さすがチェルノブイリに勝っただけのことはあるな
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:20:55.83 ID:h+rrMAer0
>>390
淡水は常にミネラルが少ないから
カリウムを外には簡単にださないわよ!
という仕組みが魚に備わっていて、それで蓄積されるという感じだとか。
394 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 15:24:13.68 ID:zeVwBiRb0
日本のダムの数約3200
そこに淡水魚のニジマス、岩魚、ヤマメなどを放流して食料にする
1ダム100トンとして32万トン収穫できるな
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:32:20.27 ID:h+rrMAer0
>>394
http://atmc.jp/food/?s=i131&q=98d29&a=&d=21
アユは魚の中ではトップだお
396 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 15:36:52.49 ID:zeVwBiRb0
アユ美味いな、アユの塩焼きとか最高のご馳走
アユなら川の方が向いてる
ストロンチウムが骨に蓄積されるなら骨は捨てる
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:37:40.62 ID:kNz1g0Bi0
菅 空からの視察であまりの損傷に廃棄を指示
      ↓
東電 廃炉拒否、未だ使えるとゴネて廃棄に難色し大丈夫と大ウソの報告
      ↓
菅 東電の報告を信じて任せる
      ↓
東電 原発、ドッカーン、失敗して東電トンズラ準備
      ↓
菅 あまりにも無責任な東電に「東日本つぶれるじゃないか、逃げるなこのクソ会社」とキレる
 自民党の石破茂元原子力安全委員委員長は15日
「社員を叱責するのは、決して対応の改善を促すことにはならないと思っている」
と述べ、首相の姿勢を批判した。
 
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/13(月) 15:39:53.37 ID:iwVXfBjr0
>>389
5号、6号は何故計器不良おこしてんだ
安全停止中で線量低いなら直せるだろうに
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 15:42:20.99 ID:h+rrMAer0
>>396
まあ川でストロンの心配は無いだろう。
空中飛散はしてないから。
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 15:56:42.20 ID:TFak3p+20
もう環境汚染はチェルノブイリの比じゃないな
かつて事故起こしてただ見てるだけの国があっただろうか?
401 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 16:06:28.36 ID:zeVwBiRb0
ストロンチウム飛散してるけどそれほど広範囲ではないな


 文科省は9日までに、福島13 件第1原発から62キロ北西の福島市な
ど、福島県の11地点の土壌から微量の放射性ストロンチウムを検出し
たと明らかにした。

文科省によると、62キロ離れた福島市杉妻町で4月27日に採取した土
壌からストロンチウム13 件89を1キログラム当たり54ベクレル検出。最も
高かったのは原発から24キロ北西の浪江町赤宇木で5月6日に採取し
た土壌で、同1500ベクレルだった。飯舘村や川俣町、広野町などでも検出。
402名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:08:58.78 ID:whlUtC5+0
なんで東日本終了フラグたったのにこんなに周りが平和なの?
海外亡命視野にいれるべきゆゆしき事態じゃないのかよ。
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 16:15:49.11 ID:cgqH1YVd0
最近、めっきり安全厨見なくなったんだけど何処行ったのよ?
危険危険煽って笑ってきたけど、ここまでくると不安になってくるだろ。
404名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/13(月) 16:17:08.37 ID:njU+4CPh0
ストロング金剛か赤いプルトニウムに頼めよ
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:17:32.31 ID:V+0pL1wE0
まず「健康に影響は無い」からだろ
なに端折ってんだよ
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:27:22.04 ID:h+rrMAer0
>>401
土壌では現在二千分の1だからな。
だが水となるとオーダーが違うようだ。
407名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 16:54:40.51 ID:Xh8K4rK1O
パニックを怖れ政府は情報操作をしている。実はメルトダウンしてました、大量の放射能が放出されていました、プルトニウムが、ストロンチウムが……等々。
小出しに出されると、一体、他に何を隠しているのか甚だ心配になる。
数年経過したら、実は東日本一帯は放射能で汚染されていました、早く逃げれば被曝しないで済んだかもしれませんが、真実を告げるとみんながパニックになり死者が出るといけないので黙っていました、と言うんじゃなだろうな。
パニックで我先にと逃げ、暴動となり死者が出ても、そのまま騙されて残っていても死者が出る事に代わりはない。
広瀬隆氏が「こういう時には嘘を言ってはいけない、正しいパニックが必要だ」と言っていたのに全く同感だ。
408名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 17:16:40.12 ID:h+rrMAer0
正しいパニックってなんだ?
それって成功すれば革命で、失敗すれば騒擾、てな話だよな。
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 17:35:33.35 ID:5f5NvRZM0
数千万人全員が西へ逃げたって住居も食料も水も電気も物資も何もかも不足して待っているのは確実な全滅
パニックで死者が出るとかいう次元なわけがない
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/13(月) 17:35:50.87 ID:nbMJ4TpE0
こんどは胡瓜が出たみたいだぞ
411名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/13(月) 17:37:15.37 ID:2E59zQcm0
>>410
どこの?
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 17:38:57.65 ID:imDGlpBr0
チェルノブイリは近隣の水源の汚染をさけるために燃料地下貫通を必死こいてとめた
日本はロシアより国土がせまいのに水源やられたら、まじ終了
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 17:42:18.89 ID:imDGlpBr0
>>407
所詮、関東にいるのはわずかな上層部のぞいて使い捨ての奴隷だからな
国は奴隷のことなんざ考える余裕もないし、これからどんなに自体が悪化しても
放置だよ
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/13(月) 17:47:59.98 ID:h+rrMAer0
>>412
あれだけ海岸近くでどう水源になるだよー
415名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 17:59:22.77 ID:Xh8K4rK1O
>>413
奴隷か、言い得て妙だ。
そもそも上層部の連中は既にどこか安全な場所に避難しているかもしれない。
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:04:51.80 ID:5tExOgY/0
地下水か・・・こわい
417名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 18:34:59.06 ID:Xh8K4rK1O
ネバダの「風下住民」、アメリカではこういう奇妙な名前で呼んでいる。
この死の灰のパターンは山の等高線と同じで被曝量を示しています。
ある実験のとき死の灰がこういう風に降りました。そこに日本の大きさを重ねてみると日本はこれほど小さな島国です。
ということは、この被曝を測定した危険な範囲は600キロですから、東京から青森県の下北半島の先まで、ちょうどこれが600キロぐらいですね。
要するに本州の半分がすっぽり入ってしまう。それほど広大な範囲に死の灰が降るのです。だから遠くでも皆さんは安心してはいけませんよ。
風下がどこになるかが問題です。風上で近くにいた人より、風下の遠くにいた人の方が被曝量は高いわけですから、距離ではないのです。

広瀬隆氏『危険な話』から
418名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/13(月) 18:50:15.27 ID:7l9CMcPAO
監視しても対応策あるのか?
419名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/13(月) 18:51:44.93 ID:8lgECP5Y0
アダマンチウムならよかったのに
420名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/13(月) 19:04:07.41 ID:Kc6tCNuT0
原発の近くのある農家が原発事故が起こってすぐ自殺したが
ある意味正解だったのかもしれない

これからの俺達には死んだほうがマシだと思うような苦しい試練が永遠に続くのだろう
421名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/13(月) 19:04:20.01 ID:WM3doW6S0
原発地下だけじゃないだろ・・・
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/13(月) 20:07:14.26 ID:AY7IdpHq0
原発作業員、新たに6人が被曝上限突破  ご冥福をお祈りします(´;ω;`)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307960843/l50
423 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 20:39:27.81 ID:zeVwBiRb0
数字は出来る限り小さく発表するから、6人被曝だと10倍の60人は被曝してる
424名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/13(月) 20:52:14.23 ID:BTj0l2400
>>398
安全停止じゃないからだと思う
425名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 21:15:36.17 ID:Xh8K4rK1O
死の灰、名古屋はおろか大阪辺りまで届いているんじゃないの?
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 21:55:39.44 ID:WrDpc9Fr0
どーんといこうや
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:54:37.94 ID:IesMhoik0
しかし、新聞休刊日の前日かつ、全国で反原発デモがあった翌日に発表するとは、情報の影響を小さく見せようとする意図がミエミエだな。
428名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 23:55:53.69 ID:Xh8K4rK1O
アメリカは原子爆弾を広島と長崎に落とした。それもご丁寧にウラン型とプルトニウム型の2種類を投下した。
要は人体実験であった。よくある戦争終結論であるならばひとつ落とせば十分であったはずである。
それが証拠に原爆投下の全工程はビデオに納められ、投下直後の被曝患者に関する膨大なデータがアメリカに全て渡っている。
「原発では燃料棒を束ねて燃料の集合体を作るのですが、実は稼働中の原子炉内の一番内側の燃料消費の割合が違います。その計算などはアメリカがずっとブラックボックスにして教えてくれなかったのです」(週刊文春)
このようにアメリカ主導で原発が日本に持ち込まれ、日本の技術者たちにも限られた情報しか与えられていない。東電では何も分からないのである。
とにもかくにも、日本に大量の放射能がばら蒔かれた事は厳然たる事実なのである。
今回、GE社の原子力動力炉による新たな「人体実験」が始まったのだ。東日本の人々がモルモットに選ばれた格好だ。
マスコミはヨウ素やセシウムの濃度ばかり報道しているが、プルトニウムの方が数万倍危険であるそうだ。彼らは今度、何のデータを取ろうとしているのだろうか。
429名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 00:00:10.30 ID:gp0Uz/GfP
東京湾側で取れた魚普通に売ってるけどあれいいのかよ
後出しで嫌な情報ばっか出てくるけど危険じゃないのか
430名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/14(火) 00:01:03.46 ID:gh8fPdMFO
海水にも含まれているんだろ
431名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/14(火) 00:13:46.09 ID:1ZVgArdu0
今のところ何も対策を行わなかったときと被害は同じだよな
これが10年後か20年後、臨界寸前のところを英雄的行動により最悪の状況は
逃れたとかなんとかいって美談にするんだろうな
432名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/14(火) 00:18:20.01 ID:0sTIQJgj0
ストロンチウムは名前を見る度に摂取すると強くなりそうな気がする
433名無しさん@涙目です。(兵庫県)
確かに
滋養強壮剤の商品名みたいだ