バトルフィールド3やべえええ 完全に別次元のゲームだわこれw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

「こちら」の記事でお伝えしたように,欧米での発売が2011年10月25日,日本でも2011年秋に発売予定と発表された
ミリタリーFPS「バトルフィールド 3」(PC / PS3 / Xbox 360)。

日本でも人気の高いシリーズの最新作であるだけに,E3 2011のElectronic Artsブースで最注目のタイトルも,もちろんこれだ。
誰もがプレイできるわけでない“ビハインド・ザ・カーテン”での展示ではあったが,
この時期としては早いと思われるプレイアブル展示ということもあって,ブースには長蛇の列ができ,EAの担当者も来場者をさばくのに汗だくの様子だった。

というわけで,早速「Battlefield 3」をプレイしたレポートをお届けしよう。今回プレイできたのは,本作のマルチプレイの部分である。
ただし,試遊会場は例によって「撮影禁止」だったので,本記事ではE3のタイミングで公開されたスクリーンショットを再掲載している。その点は,あらかじめお許しを。
http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20110608078/

動画
http://www.youtube.com/watch?v=9UwOrl036_A
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:48:46.68 ID:V+IUJDTd0
俺のチンコが火を噴くぜ!
3名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 21:49:08.73 ID:3csDmooH0
MW3はどうなったんだよ
4名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 21:49:21.87 ID:yEnnuUqT0
1942最強他は糞
5名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 21:49:30.91 ID:ZwbQ8ykW0
どうせ俺のPCでは2までが限界ですよっと
6 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/06/10(金) 21:49:31.61 ID:8prVBEKb0
コールオブデューティ(爆笑)
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:49:32.98 ID:78rKOuop0
敵の潜水艦を発見!
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 21:50:00.02 ID:Ss0efYsZ0
駄目だ
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 21:50:28.59 ID:BOwBobWp0
>>6
キモ
てめえは名人ぉ突くレナ一だろ
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:50:46.61 ID:YUt739s40
最低でも128人対戦が無いとやる気しないわ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:52:05.29 ID:9M+qr+Db0
ぶっちゃけBOには失望したよね
12名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/10(金) 21:52:21.25 ID:Ofjlhm440
FPS(笑)
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:52:50.60 ID:y5roCgQV0
シリーズ3作目は総じて駄作になるのが
ゲーム業界のトラウマ
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:53:00.38 ID:kGPvyM/V0
>DirectX 11未満は非対応なので,OSの入れ替えも考えなければいけない人もいるかもしれない。

これを期にOS乗り換えるかな〜
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 21:53:27.95 ID:L45ZZwhO0
GPUが熱くなるな
16名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 21:53:36.72 ID:kNY8YCbB0
これをスルスル動くPC環境を整えるのに金かかるね
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 21:53:49.70 ID:5oB9cPyj0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
18名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/10(金) 21:53:59.00 ID:MFWzjJRP0
また戦争ゲームか
もっと平和的で面白いの出せよ
19名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/10(金) 21:54:07.50 ID:alzNZtTy0
地球がっ悲鳴をあげて〜るぜぇ〜
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 21:54:14.38 ID:SZCnfq3F0
GTX460って殆どが買い替えだろうな
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 21:54:37.73 ID:R9xIO0m10
要求スペック
* OS: Windows Vista or Windows 7
* Processor: Core 2 Duo @ 2.0GHz
* RAM: 2GB
* Graphic card: DirectX 10 or 11 compatible Nvidia or AMD ATI card.
* Graphics card memory: 512 MB
* Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version
推奨スペック
* OS: Windows 7 64-bit
* Processor: Quad-core Intel or AMD CPU
* RAM: 4GB
* Graphics card: DirectX 11 Nvidia or AMD ATI card, GeForce GTX 460, Radeon Radeon HD 6850
* Graphics card memory: 1 GB
* Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version
http://bf3blog.com/battlefield-3-system-requirements/
22名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/10(金) 21:54:46.69 ID:n561Yjxs0
お前らが異常にうますぎてつまんねーんだよぼけ!!!!
23名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 21:55:05.05 ID:MoK1988HO
一方アケゲーのSFCはガチャを始めた
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 21:55:06.42 ID:5JRst8/O0
Demoが出たら新しく組むかな
25名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 21:55:07.11 ID:AnOv4hQ+P
敵の潜水艦を発見!
26名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 21:55:14.68 ID:4kefgWA60
>「バトルフィールド 3」(PC / PS3 / Xbox 360)

おい何か忘れられてるぞ
27名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/10(金) 21:55:25.03 ID:quzA3TMA0
パッドでFPSすればいいんだよ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:55:36.51 ID:AufNFgeC0
映像は進化しててもゲーム内容は進化してないな
29名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 21:55:37.34 ID:9Qs+te0L0
バトルフィーバーJに見えた俺は疲れてるんだな
30名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/10(金) 21:55:45.98 ID:VzSUIc1+0
エアガンで戦ってるようなFPS
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 21:55:51.43 ID:NyJkHV6r0
ト ン キ ン は 節 電 し ろ 
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:55:56.62 ID:YRUE+97Y0
WiiUで買うわ
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 21:55:56.73 ID:Ss0efYsZ0
というかお前らが求めてるのはこういうのじゃないだろ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 21:56:02.11 ID:L+Zep+ma0
ゆとり臭いと承知の上で言わせてもらうと
自動回復のほうがいい。
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 21:56:05.89 ID:VRivDRhi0
バトルフィールドはなんか出来る事が多くて手を出すのが怖い
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 21:56:10.56 ID:jvNo2aJy0
まぁC2D+HD5850でそれなりには楽しめるだろ
Ivy出たら乗り換える
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 21:56:12.71 ID:tQP0xmol0
パッドでFPSwwwwwwwww
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 21:56:24.36 ID:WP12bMVC0
>>28
ゲーム内容は1942で極めてしまったからな
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 21:56:30.76 ID:TiVhIsyB0
>>21
PS3の256MBメモリでできるもんなのかね
グラとかの進歩半端じゃないのに
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 21:56:33.58 ID:EPzosqMu0
そんなに戦争したいなら
コンゴでもパレスチナでも行って来いよ
41名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/10(金) 21:56:50.15 ID:tRLBCL0T0
ゲームなんて最初から別次元だろ
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 21:56:52.66 ID:+nAse8C/0
テレビゲーム(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Ko9xC6TMdiw
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:56:57.02 ID:DDxeaVHa0
坂田はる
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 21:57:05.40 ID:WlxGv2rt0
CODCODホザく奴ってMWからやり始めたコンシューマ機しか持ってないカスだろ?
45名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 21:57:09.91 ID:d8CvSaHN0
>>21
マジキチ
46名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 21:57:10.27 ID:jwp4yK1t0
W i n X P 非 対 応

マジどうにかならないかなこれ…
47名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 21:57:11.43 ID:LYbestX6O
スーパードルフィに見えた
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 21:57:23.78 ID:whOwBpyv0
このグラはもちろんPCだよなぁ
コンシューマじゃこんなクオリティは無理だもんな
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:57:29.05 ID:wcSRSpko0
見たけどちょっとびっくりした。すごいね
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 21:57:30.65 ID:jjv7BUKd0
1年半前に組んでグラボ変えただけの適当こいた構成が推奨スペック満たしててワロタ
最近のPCゲー要求スペック落ちすぎだろ
51名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/10(金) 21:57:30.52 ID:pMCxb2cu0
XP、メモリ3G、i7 965、GTX460

OSとメモリ替えるか
いっそのこと新しいの買っちゃうか悩みどころ
動かないスペックではないんだけど・・・
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 21:57:30.90 ID:Wc49m17F0
僕のセレロンE3200、下フォース8400GSのマシンでもプレイ出来ますか?
53名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 21:57:34.44 ID:7ErdqiwO0
リアルだけどまるで緊張感の無いゲームだな
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 21:57:36.08 ID:ZgS8CzIk0
Me: Hey God!

God: What?

Me: Battlefield 3!

God: YEEEAAAHHHH

Me: YYYYEEEAAAAHHHH

God:? YYYYYYYEEEEEEEEEEEAAAAAHHHHHHH-!!!

Me: FUCK YEAAAHAHHAHAHA!!!!!!

God: AWWWW FUCKING HELLZZZZZ YYYYYYEEEEEAHHAHAHA!!!!!!!!!!!-!!

Battlefield 3...

Even god loves it.

Sinitous 2 時間前 61

基地外
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 21:57:37.26 ID:oMzIUDnO0

外人ってなんで殺し合うゲームばっかりやるの?

アホの1つ覚えだよね
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:57:38.41 ID:chuBTagS0
推奨スペック高杉ワロタw
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:57:40.95 ID:XlNiK5Q10
>>25
F1F2!
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:57:42.08 ID:sqokbGkV0
素晴らしい
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 21:57:45.96 ID:zlqm03cSi
今年はfpsが豊作の年だな
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 21:57:47.99 ID:DlMDGBUM0
>>1
完全に実写だこれ・・・・・
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 21:57:49.20 ID:+xGfaifu0
>>25
駄目だぁ!
62名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 21:57:51.59 ID:3csDmooH0
つーか1942が流行ってた時期に金なくて出来なかったのが痛い
当時に戻ってやってみたい
63名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/10(金) 21:57:53.79 ID:QDUwt3CrP
>>1
空気感はすごいけど戦車の中とか人の顔とかはショボイな・・・
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 21:58:02.79 ID:Eoh2WhmX0
>>39
つまりコンシューマー版は劣化版、ショッパイって事だよ、いわせんな恥ずかしい
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 21:58:06.94 ID:0KZGI0UR0
>>3
COD4から進化止まってる
66名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 21:58:11.64 ID:yWEv4ja90
違うんだよバカなプレイがしたいんだよ
67名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 21:58:12.85 ID:Ge98Dim90
>>29
疲れすぎだろ
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 21:58:15.36 ID:/BwTvZc70
リアルすぎるとグロすぎる
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:58:22.59 ID:3uMSRBXm0
なぜFPSスレにはPCスペック自慢厨が湧くのか
70名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 21:58:22.49 ID:3csDmooH0
>>46
CSでやれってことだろ
71名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 21:58:24.29 ID:3mGoq7dw0
凄いけど面白そうに見えない
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 21:58:24.41 ID:Op+7XEsF0
>>1
うるせぇな、テンション高すぎるだろこいつらw

>>21
GPUとそれに伴う電源が面倒だな
DirectX11がvista以降だからOSから含めてマシンだけで10万か
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 21:58:32.19 ID:8j5gWd150
PS3のは解像度が糞すぎて出来たもんじゃない
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 21:58:34.44 ID:rodPJbt60
>>1
凄すぎワロタ
これやろうと思ったら何万くらいかかるんだよ
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:58:57.80 ID:IKxRLFBV0
FPS好きは高級グラボ刺してているのに、画質は低設定で遊ぶマゾばかり
FPS好き=マゾ これは誰も否定できない事実
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 21:59:04.50 ID:X4Y06CAy0
いい年してピコピコゲームかよw
コレだからいつまでも童貞なんだよw幼稚すぎww
77名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/10(金) 21:59:11.13 ID:+EHS2DBbO
前作やってなくても楽しめる?
MW3買おうと思ってはいたんだがグラはBF3が好き
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 21:59:21.82 ID:VMDSmS3i0
1942みたいに拡張とかできんのこれ
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:59:24.26 ID:CjWswL+gP
でも結局モダウォー3のが売れるんでしょww
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:59:26.43 ID:oJ7iEeyc0
でも壁やら地面やらによってズームしたらぼけちゃうんだろ
81名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/10(金) 21:59:27.73 ID:n561Yjxs0
いつゲームはじまんだよ!って思ってたら既に始まってた
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 21:59:43.01 ID:TiVhIsyB0
>>64
やっぱしょぼいのか
糞スペックのPCでしかFPSやったことなくて
コンシューマ グラ綺麗だと思ってた
83名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 21:59:52.60 ID:+04Abbm9O
XPでできないとかふざけんなカス
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 21:59:57.50 ID:jvNo2aJy0
>>77
BFシリーズにストーリーなんて無いようなモノだから問題ない
85名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 21:59:58.36 ID:PQgg7XV60
完璧にCOD食ったな
俺はBF3のためだけにPC新調するわ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:00:09.13 ID:GHySDVNh0
冒頭の申し訳程度のBF1942のテーマは何なんだよ
この後にデデンデッデデンデンが聞けると思ったのに……
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:00:11.22 ID:WREE+TnU0
>>21
:(;゙゚'ω゚'):
88名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 22:00:15.71 ID:+0Ix9xDQ0
俺の9600GTとかってグラボなんだけどできる?
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:00:23.66 ID:kGPvyM/V0
ってか推奨設定は画質最高とか前提だろ?画質最高状態でFPSやる奴なんて居るの?
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:00:24.94 ID:XggcEY3X0
どうせCSじゃ大劣化グラだからどうでもいいわw
91名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 22:00:32.82 ID:ShNZYTIz0
FF14とどっちが要求スペック高いの?
92名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 22:00:35.71 ID:J2/GgPuh0
>>21
GPU・・・
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:00:40.55 ID:iJl/a0+80
ぶっちゃけCODはオワコン
シリーズ通して何にも進化してないし
MW3もBF3に完全に食われちゃった
94名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/10(金) 22:00:46.73 ID:l2/qCn1M0
我々はキティちゃんを連れている!
95名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/10(金) 22:00:47.10 ID:0JiuH1Sp0
もう出るのかと思ってたのに
秋まで待てないよ///
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:00:49.34 ID:DlMDGBUM0
これ、任天堂があと100年かかっても出来ないようなクオリティだな・・・・
97 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/06/10(金) 22:00:57.29 ID:8prVBEKb0
CODとか量産型の糞ゲーになっちまったからな
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:00:59.34 ID:rNckuq6c0
実写だろこれ
99名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/10(金) 22:01:11.95 ID:V53Pf1Sa0
煙とか炎とかのエフェクトは視認性優先なのか割とあっさりしてるな
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:01:21.33 ID:sSdTO/nx0
いくらゲーム側でグラフィック上がろうが俺は20年前のブラウン管しか持ってねえんだよ
赤白黄しか繋げねえんだよ死ね
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:01:21.45 ID:KeeR9WvW0
DirectXって9が最新じゃなかったのかよw
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 22:01:30.31 ID:9TnBq8BjP
なんかキャラが全体的に人が死んでるんやでっていう緊張感がないな。
ブラックホークダウンみたいに熱いのだせよ。
103 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (埼玉県):2011/06/10(金) 22:01:38.46 ID:wLXJeBvP0
きっしょ
FFん時はグラだけグラだけとか言ってたのに洋ゲーになるとマンセーかよ
ほんと洋ゲーオタ大嫌いだわ
104名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/10(金) 22:01:40.14 ID:XgXazM3/0
速くCSの動画見たいれす
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:01:44.55 ID:GHySDVNh0
>>78
無理だろうね
Modを作るツールも公開されないだろうし、プロテクトもかかってるだろう
そもそもBF2の時からプロテクトが掛かってた
だから、それを突破するためにBF2のModは出遅れたんだ
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:01:44.92 ID:tllxMg8W0
>>21
この推奨スペックでどの程度動作するんだよ
フルHDくらいはいけるのか?
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:01:46.34 ID:TYYMi3aI0
BFBC2は糞だった
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:01:53.46 ID:MVnnh5hmP
某1942で一人のサポーターが原因で
鯖の利用者が荒れてるらしいで
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:01:55.30 ID:chuBTagS0
>>89
あんまり居ないけど高スペPCで低設定でやるのと低スペPCで低設定でやるのでは全然違うだろ
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:01:59.42 ID:kDppgDg20
Me: Hey God!

God: What?

Me: Battlefield 3!

God: YEEEAAAHHHH

Me: YYYYEEEAAAAHHHH

God: YYYYYYYEEEEEEEEEEEAAAAAHHHHHHH!!!

Me: FUCK? YEAAAHAHHAHAHA!!!!!!

God: AWWWW FUCKING HELLZZZZZ YYYYYYEEEEEAHHAHAHA!!!!!!!!!!!!!

Battlefield 3...

Even god loves it.
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:02:00.18 ID:O7ejhUVV0
こういうゲームってすぐに飽きそう
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:02:01.43 ID:ZwxOVuSM0
これだけ開けたマップでここまでやれるのは凄いな
マルチもこんだけでできるのかな・・・
113名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/10(金) 22:02:17.58 ID:fTr2WITdO
どれだけ凄かろうとキャンペーンなんて1回クリアしたらやる気出ねえし
そんなもんに開発費掛けずにマルチ作り込めや
114名無しさん@涙目です。:2011/06/10(金) 22:02:30.20 ID:EmbmQkX40
マジ半端ねえな
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:02:36.30 ID:wcSRSpko0
航空機の地上攻撃でフレア出してるのね、すげいね。データリンク画面
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:02:46.87 ID:3moFabGf0
mw3はグラも全く進化してないしIWの主要部抜けたってのがもう会社の終わりだって良く分かる
今はゴミ売りに定評のあるアクティが必死に無い技術ふり絞ってmw2で使われたものを使いまわしてるだけ
CoDはマジでオワコン
117名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/10(金) 22:03:00.55 ID:PWAPUEb70
興奮して勃起してきた
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:03:07.00 ID:VMDSmS3i0
>>105
バカゲーできるのがBFのよさだったんだがな
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:03:10.69 ID:Qw3xmD130
pcとcsでどう違うの?
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:03:11.47 ID:e9Q/m5jmP
戦争ゲームいらね
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:03:24.13 ID:Lf/hRbL30
TNTで空高く飛んだり飛行機で人を轢いたりできるの?
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:03:38.15 ID:tdhsoyyY0
このクオリティでWW2のフライトシムやりたい
123名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 22:04:04.55 ID:ayyRoVEM0
思ったより推奨スペック低くて助かる
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:04:04.71 ID:X28losNf0
地上戦は地味なんだよ
レシプロ機で空母対空母やれよ
125名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 22:04:05.88 ID:kU5pRLl10
Youtubeに上がってるBF3のトレイラーのコメント欄で
いつも外人がCoDのファン馬鹿にするコメント書いてるけど何か恨みでもあるのか
126名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 22:04:06.84 ID:TIrtHH0N0
BFで戦車の装填手が見れるとか予想もしてなかったわw
弾種の切り替えは出来るんだろうか、この動画ではAP弾しか撃ってないよな表示が変わってないし

E3のマルチプレイの動画はまあ普通の出来だったが
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:04:08.52 ID:+xGfaifu0
>>88
厳しい
要求スペックが案外低いからいけないこともねぇか

MODの対応はまだなの?
128名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/10(金) 22:04:10.04 ID:tRLBCL0T0
白人ゲーもなんだかなあ
日本のゲームを進歩無いJRPGwMUSOUwとか笑ってるけど
こいつらのゲームもDOOMから進歩してねえなw
俺の前に敵が走ってきて撃つ前に撃つそれだけ
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:04:12.11 ID:jyO6cFXg0
でもCoDに負けるんでしょ?
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:04:18.26 ID:G1zm594J0
すげー、質感が超リアル
キモオタ和ゲー界じゃ20年無理だわ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:04:23.84 ID:GHySDVNh0
>>118
俺は、今でも1942を遊んでるぞ
BF1942最高!
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:04:43.05 ID:kvW6ZUHe0
E3の日本メーカーの空気っぷりは異常だったな
スクエニ、カプコン、バンナム
カスばかり
到底及ばんわ
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:04:52.35 ID:DEobCDCk0
MW3のトレーラー、派手だったけどリアリティなくてつまらなそうだわ
買うけどw
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:04:58.73 ID:zaUlMjqK0
>>54
What is this?
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:05:12.93 ID:LRmAd5ia0
このエンジンで、ぼくのなつやすみを作ってほしい。
136名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/10(金) 22:05:15.82 ID:bcckOIzR0
>>21
10万くらいで組めるな
137名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 22:05:15.79 ID:3csDmooH0
>>89
俺競技性よりシングルでのなりきりを楽しむ派だからシングルでは最高設定でやるわ
特殊部隊なった気分だわ
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:05:18.39 ID:XlNiK5Q10
1942で知り合ったドイツ人のマーカス君17歳に
仕事が辛い、少し休みたいよ
と愚痴ったら、20行に渡り説教された。
反省文を送って、また1942で遊ぼうぜ!って言ったら
そんな暇あったら勉強する、おまえも仕事を頑張れ と突き返された。
泣きそうになった。
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:05:23.15 ID:Rw7S4o/J0
またみんなでわいわい出来るのか楽しみだ
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:05:24.50 ID:k//NCypQi
作るほうは映画作るより大変だな
すげーわ
141名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/10(金) 22:05:25.48 ID:Iwsa7pWA0
推奨スペック見たけど一昔のパソコンでも十分動くじゃん
別次元ってほどでもないな
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:05:30.77 ID:zrGibrnd0
BFBCよりマップ広くないとなぁ
コンシューマ機でも出すからBF2みたいなマップ出来るのかな
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:05:33.09 ID:9aMYkFOb0
昔もっと面白い戦車ゲーがあったよ
グラフィックはもうそこそこでいいんだよなー
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:05:34.61 ID:ZXCRNXcb0
>>131
今1942のmodで熱いのって何?
未だにjudeでFHとかやってんの?
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:05:36.00 ID:H4NbGB/P0
確かに推奨スペック高いけど未だにWindowsXPでCore2で9600GTとかの奴もいるんで置いていってしまえばいい
そりゃWebだのなんだのならわかるがゲームはその時々の最高スペックに最適化して作るべき
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:05:39.26 ID:hEobcBP10
>DirectX 11未満は非対応

HD5770大勝利
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:05:40.25 ID:riHdwDSM0
>>130
ワンダと巨像超えるまでに海外が要した時間4年(アンチャ2)
ようやく追いついたと思ったら人喰いの大鷲トリコが出る
海外クリエイターは皆そういう認識だからな
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:05:41.80 ID:Qw3xmD130
>>107
めちゃくちゃおもしろいよ
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:05:58.02 ID:chuBTagS0
>>119
グラがPS3とPS2ぐらい違うしPC版はマルチが64人でCSは24人
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:06:02.98 ID:2IwGYf42i
PC 買うぜええええええええええええ!!!!!!!!!!!
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:06:04.36 ID:hWmnFae80
航空機で俺TUEEEEEEEしたい
152名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 22:06:10.91 ID:3csDmooH0
ていうかBFってマルチ専用ゲーかと思ってたわ
153名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/10(金) 22:06:18.01 ID:quzA3TMA0
戦争反対
154名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 22:06:21.01 ID:oDn7Ecjc0
ガチゲーとかやめてね
BFに求めるのはバカゲーだから
155名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 22:06:23.08 ID:3tMTksLp0

Me: Hey God!

God: What?

Me: Battlefield 3!

God: YEEEAAAHHHH

Me:? YYYYEEEAAAAHHHH

God: YYYYYYYEEEEEEEEEEEAAAAAHHHHHHH-!!!

Me: FUCK YEAAAHAHHAHAHA!!!!!!

God: AWWWW FUCKING HELLZZZZZ YYYYYYEEEEEAHHAHAHA!!!!!!!!!!!-!!

Battlefield 3...

Even god loves it.
Sinitous 2 時間前 69

アホ外人
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:06:30.29 ID:zlqm03cSi
>>103
グラだけなら良い。
グラにサブイボ立つような話付けるからクソ。
157名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 22:06:30.48 ID:kU5pRLl10
>>128
DOOMって馬鹿にしてるけど
アレは神のようなレベルデザインの上に成り立ってる奇跡のゲームだぞ
158名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/10(金) 22:06:59.65 ID:t4lgYf0r0
箱とPS3版では当然劣化します
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:07:03.20 ID:dh2Irc0b0
馬鹿みたい、近代戦じゃ戦車なんて30km先から榴弾砲で滅多打ちにされるのにw
敵を見る前に半数以上は死ぬよ。
160名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 22:07:13.34 ID:9TnBq8BjP
>>138
内容はどうでもいいけど、ドイツとのFPSじゃラグでゲームにならないんじゃないのか?
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:07:15.00 ID:RyOiRgnD0
最新ビルドは色々細かい所が変わってる
光学サイトのっけるとフロントサイト畳むようになってたり、撃ちきりリロード時のハンドルを引く動作がボルトキャッチを押し込む動作に変わってたり

>>142
CSの方はマップ縮小するとか
PC版はシリーズ最大のマップが登場するらしいぞ
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:07:16.89 ID:MVnnh5hmP
>>108
くわしく
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:07:18.09 ID:GHySDVNh0
>>130
20年?もう取り返しは付かないでしょ
ずっとPS2に篭ってた日本の開発陣と
PCを舞台に切磋琢磨してた海外の開発陣
しかも、場合によってはノウハウをスタジオ同士で交換し合うこともあるみたいだ
日本は英語で出来ないから蚊帳の外
164名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 22:07:19.65 ID:3csDmooH0
>>133
くれ
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:07:31.27 ID:FaeHuMH90
見た目ばかり凄くなってやることは前と変わらないって点で
FFと同じようなもんだよね。
166 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (埼玉県):2011/06/10(金) 22:07:31.18 ID:wLXJeBvP0
>>156
鉄砲バンバンのワンパターンはマンセーの洋ゲー厨w
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:07:33.43 ID:jvfAGL630
どうせ推奨環境といってもミドルができるレベルでしかないんだろ
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:07:38.75 ID:qqj8/YgN0
HD6850は前作のHD5750と考えたらいいの?
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:07:44.57 ID:ZwxOVuSM0
問題は据え置きじゃここまでもう不可能なんだよな・・・
かといって、これが動くPCとなるとまた買い替えが。
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:07:51.48 ID:Gk42Cuoz0
家ゲー厨が、劣化版を目にして発狂するのが今から想像できる
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:08:00.50 ID:5Jh1RZo60
実写や
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:08:06.02 ID:oMfGKUEU0
このクオリティでザクUとか動かしたいです
バンダイさんよろしく
173名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 22:08:08.18 ID:lzDKgma/0
>>1
一方、初代BFことBF1942の連中は、
サッカーやマリカーやったり、
お花見したり連合赤軍ごっこをして
正統な続編を待っているのであった。

http://nicovideo.tomei-train.net/?id=sm12091506
http://nicovideo.tomei-train.net/?id=sm10565058
http://nicovideo.tomei-train.net/?id=sm10507617
http://nicovideo.tomei-train.net/?id=sm9011714
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:08:09.07 ID:EMh0mFkn0
>>164
公式で見れんだろ
175名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/10(金) 22:08:12.77 ID:+cBhe+45O
なんだ…

超糞ゲーか
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:08:14.82 ID:JZL/noMh0
いい加減飽きそうなもんだけどな
177名無しさん@涙目です。:2011/06/10(金) 22:08:15.98 ID:EmbmQkX40
>>128
そうだけど遊んでみると遊びやすさが段違いなんだよな
このへんは和ゲーも見習うべき
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:08:19.81 ID:Qw3xmD130
>>149
うわー完全にCS買う気うせた
つうかいまやってるBFBC2やる気うせた
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:08:25.46 ID:DEobCDCk0
>>21
1GBのグラフィックメモリってどんだけだよ・・・
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:08:27.32 ID:3DTJXJ11i
BF3はGTX 560 Tiでできるか?

>>108
その話はここに持ってきては駄目だ
181名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 22:08:29.88 ID:kNY8YCbB0
>>132
ああそうだね
任天堂は日本のメーカーじゃなくて任天堂という特別枠だっけ?w
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:08:34.79 ID:EH9Nx+Qy0
初めてCrysisとArmAを見た時の様な感動があるな、まあお前らのPCでは出来ないが
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:08:35.80 ID:DDxeaVHa0
XP
E8500 3.16GHz 
8800GT
クライシスやりたくて三年前買ったけど買い替えだな

184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:08:38.50 ID:zrGibrnd0
>>161
やっぱりCSじゃ無理なんだね
PC版買うわ
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:08:49.67 ID:q23spBZq0
※PC版に限る
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:08:51.31 ID:XlNiK5Q10
>>160
マーカスくんはラグラグだったかも。
俺はそうでめもなかったな。
アメリカサーバー。
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:08:54.17 ID:EEtv98zq0
PCゲーなんてやったこともない俺がトレイラーのグラでヌルヌル楽しむためには
いったい幾ら出せばいいんだ?
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:08:59.88 ID:WlxGv2rt0
潜水艦を発見したいからラジオチャットはPC版にはつけてくれ
CSはどうでもいい
189名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/10(金) 22:09:09.65 ID:R6mRY2Js0
おほおおおおおおおおおおお
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:09:11.33 ID:kvW6ZUHe0
ガキはコナミのかくれんぼゲーやカプコンのシューターもどきでもやってろ

これはゲーマー向けのゲームだ
191名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 22:09:14.13 ID:9TnBq8BjP
>>151
敵陣に突っ込んでった一機目の戦闘機撃墜されてねえか?
192名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 22:09:17.79 ID:ShNZYTIz0
>>169
このレベルがスラスラと問題なく動くのが次世代据え置きの最低合格ラインかね
193名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 22:09:18.06 ID:JFLPlfKX0
シングルはCoDだが
オンラインはバトルフィールドの方が好き
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:09:29.19 ID:+xGfaifu0
確かデモはGTX460で動かしていたよね
195名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/10(金) 22:09:33.88 ID:XgXazM3/0
>>149
ソースよろ
196名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/10(金) 22:09:37.48 ID:Qn66WxFX0
HD5770でも大丈夫なのか?
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:09:37.82 ID:AuAqzVFSP
BF1942 神ゲー
アレ
BF2 良ゲー
アレ2
BF3 ?ゲー


さあどうなる!
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:09:48.33 ID:LRmAd5ia0
>>138
わろった
199名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/10(金) 22:09:51.05 ID:/cpsdNHZ0
やばいやりたい
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:10:00.90 ID:z/W+eRxM0
PS3で買っちゃう
201名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:10:01.17 ID:WW1Gc0QA0
オンボでやる
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:10:12.98 ID:3zGftpyG0
凄すぎワロタ
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:10:15.22 ID:oIKNEldm0
>>21って良くわかんないんだけど
俺の窓7 64bit
I3でメモリ4G
これでいけるってこと?
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:10:17.81 ID:EH9Nx+Qy0
>>187
マジレスすると20万〜25万だな、OSからケースまで全部含めて
205名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/10(金) 22:10:20.41 ID:ji1Bjb9v0
航空機強すぎるとしらけるから弱くしてくれ
206名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:10:20.85 ID:CNI+cTMk0
PC版買う金ねーぞ糞が
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:10:22.37 ID:UBj1iiMJ0
i7 950にGTX285じゃ無理?
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:10:22.71 ID:GHySDVNh0
>>144
今はFHSW (FHのMiniMod)の一強だな、しかも開発が続いてる
あとは、土日に時々、GCやパイレーツやEoDなどの祭りが開かれるくらい
まあ、FHSWというModがどちらかと言うとリアル派だから
昔のように馬鹿は出来にくくなったけどね
209名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 22:10:23.05 ID:3csDmooH0
>>187
いまのPCでは無理でも1年たつと15万くらいで出来るようになってる
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:10:25.07 ID:4yafcx97P
パッドでFPSは消えてくれよwwwwwwwPC版以外どうでもいいからwwwww
211名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/10(金) 22:10:30.63 ID:rICdWVXv0
ついにGTX260を投げ捨てるときがきたか
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:10:30.78 ID:Eoh2WhmX0
>>44
「そもそもCoDの出発点はコンシューマのメダルオブオナーである事を知らない私こそにわかのカスです」
っていいてるようなもんだぞ、見てるこっちが恥ずかしくなってくる程の清々しいカス
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:10:34.50 ID:jjv7BUKd0
産廃スペのゲハ貧民のうめき声がおもしれえ
214名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:10:35.32 ID:dRX+m22dP
>>169
動くんだなこれがw
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:10:42.60 ID:rodPJbt60
>>182
こんなスレでさえ人を見下さないといられないお前って
リアルが悲惨そうだな
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:10:43.84 ID:zrGibrnd0
CSだとBF1943が面白い
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:10:46.57 ID:ZzuQfb200
>>51
なんでGTX460なんて頑張っちゃったの?
てめえは8600GTで十分だ
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:10:54.52 ID:RyOiRgnD0
>>194
GTX480ともどっかで見たんだけど
219名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 22:10:57.34 ID:TIrtHH0N0
家ゲは720P製作が限界だからな
それを1080Pで引き延ばしてるだけ

もうグラフィック的にもメモリ的にも限界が近い
220名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 22:11:00.94 ID:3yI67/rw0
>>155
Me:FUCK YHVH!!!!!!!

とかだったらセンスあんのになw
221名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/10(金) 22:11:03.26 ID:xSCE1iX3P
>>13
DQ3は糞か?
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:11:03.07 ID:31UagdhI0
こういっちゃなんだけどお前らみたいなのと一緒にやるんだから嫌な奴が多くなるわなwww
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:11:24.45 ID:kGPvyM/V0
それより一番の問題は箱やPS3とのクロスだけは止めろよ
クロスやってしまうとマジPS組は不遇になるぞ、箱組みもギリギリだが
224名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 22:11:27.19 ID:vK7dZsH/0
BF2しかやったことないけど 空母にボートやAPCで乗り込んで暴れたり良いバカゲーだったな
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:11:31.15 ID:AuAqzVFSP
>>203
スペックの見方分かんない時点でムリだと思うわ
まあ体験版はいつも通り出すだろうからそれで判断したら
226名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:11:30.94 ID:mhI780kV0
BF2DEMO勢は今週末集合しろよ
和鯖は死滅してしまったがプレイヤーは死んじゃいない
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:11:32.81 ID:0sM/uKb+P
まあFPSは反射神経研ぎ澄まされてるガキのほうが強いんだけどな
オッサンじゃ何かと限界がある
228名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/10(金) 22:11:38.20 ID:PR1fJ7wn0
相変わらず欧米のゲームはグラフィックすげえな・・・
日本のゲームもこれくらいグラフィック凄いグロゲー出してくれたらいいのに
欧米のゲームは一人視点のもんバッカだから取っつきにくい
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:11:41.93 ID:CvnonUUc0
>>190
キリ!)
230名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/10(金) 22:11:46.29 ID:1pA3lkg70
GTAって最近聞かないけどもうオワコンなの?
231名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 22:11:48.91 ID:7SHTbADB0
FPS嫌いな俺でもやってみたくなった
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:11:50.88 ID:z/W+eRxM0
CS版せめて32人にしてくれ
233名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 22:11:53.50 ID:3csDmooH0
>>211
俺もなんか故障したみたいで画面に緑の線が入るから買い換えたい
ゲフォがいいんだけど最近はコスパいいのラデばっかりなんだよなぁ
234名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:11:54.31 ID:VftUlDrV0
PC版はチーター対策よろしくたのむよ
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:11:55.22 ID:p34wrsq50
BFとか懐かしすぎる
というかまだ3出てなかったのか
相当古いだろこれ
236名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:11:57.51 ID:DEobCDCk0
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:11:59.71 ID:J4l4cWAm0
CODはもうオワコン
結局MW1だけの一発屋だったな
238名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:12:08.19 ID:GpSakVC/0
こういうのって開発費回収できるの?
239名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:12:11.81 ID:5VBUCOL10
BF2142とはいったいなんだったのか。
240名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/10(金) 22:12:17.75 ID:qo8N1dVG0
>>163
お前らが和ゲー叩いてある間にデモンズが出来たわけだが
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:12:24.01 ID:iJl/a0+80
ただCoDはコンシューマ機を軸に作ってるから
グラもPC版に引けをとらないし、むしろサービス面の優遇
でPC版より遊びやすかったりする
242名無しさん@涙目です。:2011/06/10(金) 22:12:32.09 ID:EmbmQkX40
>>228
TPSも多いぞ。撃ち合いゲーなのは大して変わらんけど
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:12:32.05 ID:0+EBPRvVP
BFBC2だと設定低いと草木がボヤけて不利になってたから当然ハイスペで高設定にしないとな
でもチームバランスはちゃんとしてくれ人数偏ってレイプが当たり前とかゲーム性以前の問題だぞ
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:12:38.21 ID:ZQ3fdLdc0
>>200
パッドでFPSとかないわ
劣化版のCSなんてありえん
PCでいいだろう
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:12:40.24 ID:ZzuQfb200
パッドでFPSやってるカスがいなくなりますように。
246名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 22:12:41.17 ID:3yI67/rw0
>>203
グラボによる

快適とは言えないだろうよ
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:12:54.94 ID:uJmCkvd10
FPSは頭が疲れるからもうできないわ。
TPSが限界。それも対人じゃやる気しない
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:12:56.11 ID:iRCBxBEH0
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:13:06.71 ID:WnejVi150
あれ?アマゾンだとBF3の発売日6/12ってなってるぞ?
どういうことだ
250名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/10(金) 22:13:08.12 ID:quzA3TMA0
PS3版が一番売れますw
251名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:13:25.28 ID:nJGBIIGZ0
パッド厨涙目
252名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:13:27.13 ID:RyOiRgnD0
>>238
PC版はロイヤリティ無くて儲けが出やすいってパパパパパッドでryとか言ってた人が言ってた
BC2は意外にもPC版がかなり売れたらしくてBF3もそれを期待してるんじゃないか
BC2と違ってPCがリードプラットフォームみたいだし
253名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 22:13:35.07 ID:kNY8YCbB0
>>228
グラというレスでACE薦めようかと思ったらグロゲーかよ
規制の強すぎる日本じゃ無理だよ
254名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 22:13:42.01 ID:oDn7Ecjc0
>>226
まだあんのかよ
255名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:13:45.97 ID:CNI+cTMk0
64人対戦なんて言われるとCS版買う気にはなれんね
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:13:49.96 ID:c+phJf/N0
>>239
ネタとかじゃ無しに一番マップや装備バランス良くて面白い
コンクエも良いけどタイタン戦も熱かった
問題は、アンロックシステムが他シリーズの比じゃないぐらいに終わり過ぎてて初心者お断り状態だった事
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:13:55.96 ID:SH0VYmre0
HD7xxxを待って買うのがいいのか?じゃなきゃGTX58いっちゃうぞ
258名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/10(金) 22:14:09.17 ID:hFT3uY2O0
俺はBF3のためにXPから7に移行したわ
BFBC2はグラフィックの割には軽かったよな
BF3もあれぐらい軽いといいな
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:14:09.53 ID:VzR7TNmu0
未だにOFPやってるの俺だけ?
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:14:14.07 ID:DDxeaVHa0
1942よりベトナムほうが好き
MODでバトルフィールドコリアはないの?
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:14:16.52 ID:ZQ3fdLdc0
>>240
スカイリムの足元にも及ばないよ
和ゲーは所詮、洋ゲーの猿真似しかできてない
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:14:22.32 ID:z/W+eRxM0
>>244
そりゃハイスペでできりゃいいだろうが、PCの設定をガンガン更新しないと最新ゲーが満足に出来ないのがネックだろ

なのでCSで我慢
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:14:25.98 ID:ZzuQfb200
>>257
中古で買って乗り換えが最強言わせんな
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:14:40.66 ID:riHdwDSM0
>>230
かつてハーフミリオン日本オンリーで売れてたのが流石に飽きてんだよな
クラッシュバンディクーとかもそうだが海外って恐ろしいほどに発想力に乏しい
海外の続編で新要素追加で世界中が驚愕みたいなことってないだろ
海外は常に日本を待ってる状態なのは20年前から変わってないよ
そして日本は既にドンパチゲーから完全移行を果たしてゲームが細分化していってる
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:14:45.58 ID:Ygfgy2Of0
939
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:14:57.39 ID:ZvMCBzB20
>>21
PS3なら25000円で済むのに。PCだと10万か。
267名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 22:14:58.59 ID:HQN23i830
こんだけリアルだと
戦車が正面から殴り合いしてる情況がおかしく見えるな
実戦じゃそんな事しないだろ
268名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 22:15:01.26 ID:OGgJbISW0
何だかんだ言っても
ドリキャスでPSOをやった時の感動は超えられないから
269名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:15:02.59 ID:RyOiRgnD0
>>257
マルチは発売直後が1番面白いから適当にコスパ良いGPU買って次世代GPU出たら前の捌いて買い換えればいいんじゃないの
270名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:15:17.83 ID:72ZNBC7O0
>>203
グラボ満たしてたら辛うじていけるんじゃない
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:15:19.69 ID:ZQ3fdLdc0
>>262
ライトユーザーなら仕方ないな
272名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 22:15:30.00 ID:4b/CQ8ctP
http://www.youtube.com/watch?v=rmu0LMlS8Us
Battlefield最高だよな
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:15:35.63 ID:nJGBIIGZ0
>>261
雰囲気似てるけど全然別ゲーだぞ
デモンズのオンライン要素は他にはない革新的なもんだった
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:15:36.09 ID:zrGibrnd0
>>239
2142出た頃のPCスペックじゃ重くて重くて
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:15:43.38 ID:qhb/fSr70
今年のゲーム売上予想

1位MW3 2000万本

2位HALOのリメイク 900万本

3位BF3.GoW3 600万本

4位スカイリム.ポータル2.LAノワール.500万本

5位アンチャ3.デッドスペース2.クライシス2. 250万本
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:15:50.86 ID:c+phJf/N0
これの為にPC慎重するぞ
今年はBF3とSkyrimがあるから久々にPCを組んで損しない年
277名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/10(金) 22:16:08.67 ID:rhMDeKIy0
いい加減TF2より面白いFPSが出てほしいんだけど・・・
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:16:09.01 ID:tllxMg8W0
>>207
推奨スペックより強いやん
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:16:09.90 ID:JsCZSoV/P
>>261
スカイリムはまだ出てないし、全然情報がないゲームじゃん。トレーラーひとつだけ。
そら楽しみだけどさ。
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:16:22.31 ID:jOGNbssY0
推奨スペックが上がれば上がるほど開発費が嵩んで、メーカーとしては博打の要素が強くなってくるよね
良ゲーがたくさんって流れから
少しの超大作と残り大量のクソゲー
って感じになってきてるような
それが良いのか悪いのかはわからんけど
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:16:23.95 ID:FbRAleOy0
グラフィックマジですげーな

でも俺3D酔いするから無理だ
282名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:16:24.64 ID:RyOiRgnD0
>>273
洋ゲー至高という結論ありきで話を進めてるから多分理屈通じないよ
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:16:27.70 ID:GHySDVNh0
A-10カッコよすぎワロタ

>>240
Havokは海外のエンジンだけどね
あれで評価できるのは、干渉しないマルチプレイってのだろうな
アイディアは良い物があるんだが、技術が無いのが日本
284名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 22:16:36.74 ID:kNY8YCbB0
>>261
デモンズソウル売られたのって何年前でしたっけ
285名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:16:41.01 ID:pdv0rApm0
欧米人ってホント殺戮ゲームが大好きなんだな・・・・・
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:16:47.34 ID:IHOM6/Wl0
BF3はPC版以外ありえないし、グラボ買い替えるか
287名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 22:16:47.91 ID:3csDmooH0
>>279
情報がなくてもどういうゲームかはわかるだろシリーズ物なんだから
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:16:50.74 ID:vTTLaOQ30
>>264
うひょーガチゲハ脳さんサイン僕にレスください!!
289名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:16:53.33 ID:v59hk22q0
やりてええええええええええええ
けどBFらしい感じじゃないな、このグラで手榴弾雪合戦してみたいが
290名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/10(金) 22:17:02.26 ID:sROVW/N20
>>190
ゲーマー向けの馬鹿ゲーだろ
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:17:09.48 ID:wcSRSpko0
>>281
ちっさい画面で効果0にしたらおk
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:17:12.87 ID:Op+7XEsF0
>>266
まぁマルチプラットフォームだから財布に合わせて買えば良いだけだ
ただヒエラルキーの頂点がPCってだけでSS自慢とかマウス自慢に打ち勝つ心があれば良いよ
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:17:15.94 ID:+xGfaifu0
>>257
中古で買
294名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/10(金) 22:17:17.27 ID:e5jKL9FUO
パッドdisってるやつはPC版爆売れしてから言えよ
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:17:24.18 ID:iJl/a0+80
スカイリムはE3のプレイ動画みたけど
戦闘が糞つまらなさそう。オブリと何も変わってない・・・
オブリ好きな人は戦闘はどうでもいいとか言うし
なんだかよくわからない
296名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 22:17:25.18 ID:HQN23i830
おーA-10がキチガイ掃射してる
297名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/10(金) 22:17:26.07 ID:qo8N1dVG0
>>261
知らなかったけどぐぐったらThe Elder Scrollsの続編のようだな
で、どう考えてもゲーム性がぜんぜん違うのに何でこんなの比較するの?
比べるならDragon ageとかじゃないの?まあそれもデモンズ以下だよねw
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:17:33.96 ID:S3tu6hW+0
>>279
箱にはいくつか映像来てたぞ。実機映像
確認してみ
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:17:37.48 ID:Eun/PhZA0
MW3は駄目だな
MW2やBOの時のようなワクワク感がない
マンネリ感が漂う凡ゲー
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:17:39.48 ID:c+phJf/N0
BF3は64人対戦が出来るのってPC版だけで、CS版は24人だか32人対戦なんだろ?
その時点でもうPC版一択な訳だが
301名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 22:17:42.29 ID:JmnB7RACO
>>262
設定落とせばいいじゃん
PCでまともなゲームしたことないだろうから分からないだろうけど
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:17:43.10 ID:opZhLhBl0
>>21
え?
303名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:17:43.13 ID:Msp+gtWH0
中古のCS版買ってちょっと楽しむレベルでいいや。
304 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/06/10(金) 22:17:44.36 ID:AfU1+aRB0
イッチャ
305名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/10(金) 22:17:46.43 ID:MkKvhmQB0
1942のバズーカ撃墜は
HALOのラグあり先読みロケラン縛りスレイヤーを思い出す
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:17:50.71 ID:SH0VYmre0
>>263>>269
とりあえず今ので一応推奨スペックは満たしてるからそれで凌いで次ってことか
秋が楽しみだ
307名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 22:17:58.55 ID:HYQj+K/o0
BF2が出た時も似たような事言ってたよ
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:18:04.61 ID:yINmjgFf0
>>77
旧作プレイヤーほど「なんか違う・・・」ってなると思う
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:18:05.36 ID:z/W+eRxM0
BC2の路線だよなこれ
市街戦だからモリゾーは絶滅なのだろうか
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:18:08.57 ID:fABGa+080
HD5850でいける?
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:18:10.44 ID:cN+NDkstP
>>304
ニャントー
312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:18:10.94 ID:PQlXqbWv0
>>287
まさかゲーム性で比較するつもり?
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:18:32.24 ID:eIu3y1ye0
BFぽくねええええええ
もっと道広くしろよ
ゴチャゴチャしすぎ
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:18:46.36 ID:Dl8Q1nHb0
あーあcod4から入ったゴミ全員死なねーかな
315名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 22:18:48.28 ID:3yI67/rw0
つべ見ると確かにスゲーんだけど
プレイしてる所を家族に見られたくはないな
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:18:52.51 ID:Q+VsxgTd0
キーワード:バトルフィーバー
検索方法:マルチワード(OR)
検索対象:[本文]

29 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[] 投稿日:2011/06/10(金) 21:55:37.34 ID:9Qs+te0L0
バトルフィーバーJに見えた俺は疲れてるんだな



抽出レス数:1

ν速終わってた
317名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/10(金) 22:18:54.95 ID:BsXxMF/N0
だから128人対戦は?
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:19:00.76 ID:zaUlMjqK0
今回のエンジンもフロストバイトだからBC系が気に入らなかった人は様子見た方が良いよ
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:19:01.32 ID:DDxeaVHa0
ビスタなら一応おkなんだよね?
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:19:01.78 ID:Eun/PhZA0
>>284
デモンズデモンズ和ゲー厨は馬鹿の一つ覚えだな
デモンズ以外にねーのかよ笑
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:19:09.14 ID:rP2Djj4o0
>>179
お前のグラボいつから替えてないんだよ
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:19:15.90 ID:kGPvyM/V0
ところでBF3はPhysX対応なのか?これで買うグラボ変わってくるんだが
どこにもそれらしき情報が無い
323名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:19:22.10 ID:c+phJf/N0
BCシリーズから使ってるfrostbiteエンジンは戦場の空気感が肌身に感じられてとても良いけど
BF2142以前の軽い挙動が全く無くてもっさりなんだよな
そこが旧来シリーズファンに受けが悪い
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:19:24.75 ID:GZGlt/V10
>>264
海外っがアイデアと技術を詰め込んだら
LittleBigPlanetみたいなサブカルゲーになるしな。
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:19:28.90 ID:9M+qr+Db0
スカイリムとかまたバグゲーだろ?


洋RPGはバグだらけでやってられないわ
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:19:33.15 ID:Nd6hQ2LZ0
BF4が出る頃に情弱な老人ブサヨがFPSの存在に気づいて
戦争ゲームどうこうで問題にしそうw
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:19:34.80 ID:GHySDVNh0
>>305
バズーカで戦闘機を撃墜するやつは、今でもだめぽに数人いる
でも、バニラは雪合戦になっちまってるから最近人気無いな
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:19:40.48 ID:p/yuBBQz0
ここ2,3年くらいに出たPCアクションゲーの名作教えて
初めてグラボ買ったから試してみたい
329名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 22:19:41.92 ID:kNY8YCbB0
>>320
何で俺に言うんだ?
330名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:19:47.33 ID:UfNHkWAr0
crysisのほうが衝撃的だったんだけど
331名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:19:55.80 ID:DEobCDCk0
>>328
Medal of Honor 2010
332名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 22:19:58.47 ID:TIrtHH0N0
ちなみに戦闘機が出るのはコンクエだけのこと
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:19:58.94 ID:jKVNuhCg0
今のハイエンドPC必須でガングリフォン作ってくれよ
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:19:59.44 ID:oIKNEldm0
>>246
今見てみたけどどうやらグラボもビデオカードも積んでないみたいだなこのPC
まぁデルの安物だからしゃーねーか
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:20:19.56 ID:EH9Nx+Qy0
ゲームエンジン作るのが一番金が掛かり大変ってだけであとは惰性で作れる
それで最低5年は持つからその間に作品5本でも10本でも出せば
洋ゲーは回収出来るだろ

GTA4のエンジンでマフィア2作ったりする感じだな
336名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 22:20:22.46 ID:wV6nifL/0
俺のうんこGTX470が熱くなるな・・・てか熱いたすけて
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:20:26.44 ID:zw2W7qx20
同じようなゲームばっかで飽きないのかね外人は
銃や戦車とか現実にあるもんばっかグラ良くしてもつまらねーわ
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:20:27.52 ID:Rw7S4o/J0
BF2一緒にやってた奴らはもうみんないいおっさんだな
339名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/10(金) 22:20:27.54 ID:quzA3TMA0
PS3版が一番人がいますw
340名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 22:20:28.01 ID:kAFy1mXv0
はやく仮想現実にダイブできるゲーム開発しろよ。
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:20:34.59 ID:0GIDDkcu0
pspもだしれくhfc
342名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:20:38.57 ID:rguenyci0
今のゲームじゃこれくらい普通だろ
343名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 22:20:39.60 ID:5jIhMNyz0
割れチートPC
344 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/06/10(金) 22:20:55.87 ID:8prVBEKb0
>>331
嘘つくなよ
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:21:01.26 ID:1o4nMWyVP
どうせ懐古厨どもが1942を持ち上げるスレかと思ったら違った
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:21:11.35 ID:IHOM6/Wl0
これMOD対応してんの?
347名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 22:21:16.25 ID:tD/cEVGb0
>>21
C2D 3.16GHz HD5670だけど1360×768でミドル設定くらいなら行けそうだな
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:21:16.74 ID:JsCZSoV/P
>>325
よっぽど好きじゃないとなあ。自分もオブリビオンではCTDに泣かされまくったわ。
学生の頃は時間があったからのめり込めたけど、社会人になってからはきつい。
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:21:18.54 ID:jOGNbssY0
和ゲーはフロムが引っ張ってってくれるだろ
てかアーマードコアって海外で売れてるのか?
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:21:24.43 ID:z/W+eRxM0
>>344
キャンペーンの出来はよかっただろ
航空支援ゲー
351名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:21:24.67 ID:a050EjFA0
俺の鼻毛3万円エディションで動くだろうか
352名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/10(金) 22:21:27.48 ID:GaIJ3JGW0
PCをリードプラットフォームしたおかげでE3アワード大量ノミネート
http://doope.jp/2011/0618892.html
353名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:21:29.00 ID:6qxEfGNQ0
外人はほんと戦争好きだよね、
354名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/10(金) 22:21:29.68 ID:1pA3lkg70
グラフィックは凄いけど戦車ゲーって全く面白そうに見えないな
操作に忙殺されて爽快感も何もなさそう
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:21:53.40 ID:qhb/fSr70
>>339
糞箱に決まってんだろカス
356名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 22:21:54.84 ID:kNY8YCbB0
>>333
10式はドラム缶だ!
357名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:21:55.42 ID:Dl8Q1nHb0
>>325
まあ和ゲーは存在自体がバグみたいなもんだから
358名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/10(金) 22:21:57.67 ID:6qCkluAb0
にわかだけどFPSってどれも同じに見える
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:22:06.34 ID:p/yuBBQz0
>>331
サンクス、調べてみる
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:22:08.39 ID:JAwVJSxG0
いまどきのゲームってマルチコア対応してんの?
3年前はロストプラネットぐらいだけで全然なかったけど
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:22:12.11 ID:1o4nMWyVP
ああ早くA-10で敵戦車に機銃掃射してえ
1943では楽しませて貰ったわ
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:22:12.42 ID:U0huJpVW0
ArmA3のほうが楽しみだw
しかし必要スペックが高杉
推奨は一体いくらになるんだよ。。。
363名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:22:22.92 ID:6gSqkJor0
元々そういう感じだったけど、乗り物ゲーになってるな
でも、これだけのゲームで8vs8とか16vs16だと物足りない感じだなぁ
せめて32vs32か64vs64でやらせてほしい
364名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:22:26.26 ID:DEobCDCk0
MoH2010酔うわ〜
FOV変えられないから酔うわ〜
365名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 22:22:30.03 ID:2mkZxeRj0
個人的にはスカイリムに今一番期待してるわ
PCゲームはMOD入れてMAP歩いてるだけで時間が潰れて行くね
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:22:31.80 ID:zJA7NW6e0
CoDが課金で死んでどうしようと思ったら
約束された神ゲーがすぐ出て良かった。
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:22:33.91 ID:vTTLaOQ30
日本人が敵を殺してレベルアップするのは問題ないけど
gaijinが敵を殺すのはアウト

これ豆な
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:22:37.85 ID:Gu3AU3CdP
友人が夏のボーナスでこれが最高設定でぬるぬるぬなるPCに買い換える
つってたけど  大まかにいくらくらいかかるんだ? なんかもうあいつの
ボーナス全部飛びそうだなこれ
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:22:38.25 ID:c+phJf/N0
発売したらν速分隊とか出来るんだろうな
責任を負いたくないからみんなで司令官と隊長のなすり合いする姿が見える
370名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 22:22:49.61 ID:JmnB7RACO
>>339
BC2はPC版が人口一番多いけど
PCメインのBF3ならもっと増えるだろ
371名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 22:22:57.25 ID:yb6kk+/h0
グラフィックすごいけどゲームとしてはどうなの
欧米はなんでも3Dにするよな
2Dのアニメーションの方がすきなんだが
やっぱりごりごり動かすのは3Dの方が楽なのか
372名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 22:23:08.86 ID:cZeTnbWA0
まあこのゲームが快適に動くほどとは言わないが、1スロットでなんかいいグラボ無い?
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:23:09.20 ID:CJ9LdT260
>>349
全く売れてないよ
そもそもデモンズも世界ミリオンいくかいかないか程度だし
CoDやBFと比較したらミジンコレベル
374名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:23:09.27 ID:RyOiRgnD0
>>359
シングルはそこまで酷くないが・・・
マジレスするとF.E.A.R.
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:23:10.67 ID:0sM/uKb+P
そろそろマウスかえよかな
オススメのゲーミングマウス教えてくれ
マウス本体にマクロ保存できるやつを頼む
376名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/10(金) 22:23:12.33 ID:bUM5KcQIP
>>363
PCは64人
377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:23:26.97 ID:GfIxlA8k0
実際、推奨スペックってどの程度までいけるんだ
キャンペーンなら設定とか下げなくても>>1の動画のクオリティで遊べるの?
378名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:23:34.19 ID:T/DcJ6wE0
>>21
推奨ギリギリだわ
どうすっかな
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:23:39.34 ID:1o4nMWyVP
>>369
ニュー速分隊はぜひ作って欲しい
コミュ障だから一般人と
馴れ合えないし
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:23:47.12 ID:c+phJf/N0
>>362
ArmAは2ですら未だに常時安定して動かせるPCの方が少ないからな
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:23:50.38 ID:VOK/sVuei
こんなにマジメなトレイラー出すくせにお祭り騒ぎのバカゲーなのがBFのいいところ
382名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:23:59.66 ID:tbw0Ax5M0
正直もっさり系のリアル系より
スイスイ動くスポーツ系のFPSのほうが爽快感あって面白いよね
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:24:01.92 ID:ZE+Z5GHWP
BFBC2と何が違うの?
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:24:04.07 ID:4qNhALQ+0
homefrontで初めてFPSやってグラフィックの凄さに驚いてたが上には上があったんだな。
お前らhomefrontより面白いFPSあったら教えてくれ
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:24:10.69 ID:jOGNbssY0
>>373
やっぱ世界で売れるって難しいんだな
386 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/10(金) 22:24:11.77 ID:Qnxl8cqMP
これやるのも含めて買いのグラボって今何?
387名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:24:11.51 ID:nq88oTNw0
7にすりゃできるけどこれは最高設定でやりたいな
買い換えるか迷うところ
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:24:14.20 ID:AYv8wLX+0
戦争ゲーム叩いてるやつはなんのゲームやってんの?
389名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:24:15.42 ID:ZgM5T6b20
オンはCODよりBFのほうが明らかに面白い
CODはイラつくだけ
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:24:16.08 ID:PQlXqbWv0
>>320
洋ゲー厨もベセスダゲーの一つ覚えだしお似合いだろ
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:24:17.67 ID:+xGfaifu0
>>380
それどころか設定最高でOFPレジスタンスすら厳しい
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:24:21.76 ID:GHySDVNh0
戦車戦みて思い出したが
日本にはパンツァーフロントっていう神ゲーがあったはずなんだが
どうなってんだろう……最高なゲームだったよなあ

今マルチ化したら、戦車長と操縦と砲手を別々の人間が操る
本格的なリアル志向なゲームが出来るはず
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:24:25.54 ID:68JkQZI60
なあに日本にはダークソウルがある
やりたくてうずうずしてるぜ
394名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:24:25.93 ID:mhI780kV0
3年前からPC新調しようとするんだがマザボと電源でいつも悩んでしまう
これ買っておけば四半世紀はいける最強マザボ電源教えろ
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:24:38.18 ID:iJl/a0+80
FallOut:Vegasは絶対に許さないレヴェル
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:24:40.69 ID:qhb/fSr70
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:24:42.36 ID:vdotTw+O0
昔ほど食指が動かないな
後、ここまでのBF3の動画は全部シングルキャンペーン臭いのが気になる
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:24:50.78 ID:3zGftpyG0
>>371
今更2Dとかお前タイムトラベラーか何かかよ
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:24:51.40 ID:V4j2XkOx0
グラはすごいんだけど全然面白くなさそう
wkwk感が皆無
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:24:52.46 ID:0DN48l/d0
mw1は神
401名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:24:56.53 ID:TLLgpfpN0
i72600
gtx460 gt240

最近後悔してたけど
これ見たらもうどうでもよくなったわ
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:24:57.09 ID:1o4nMWyVP
>>384
とりあえずBFBC2やっとけ
homefrontと似てるから楽しめるはず
403名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:24:57.18 ID:opZhLhBl0
>>21
無理wwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:25:00.22 ID:JST0xGJO0
女だけど、
FPS素人・・・・COD
玄人ぶった素人・・・Halo
FPS玄人・・・BF
ってイメージがあるわ
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:25:26.04 ID:t+yW+Q9O0 BE:846908238-PLT(12400)

エルアラメインを思い出した。
なぜこのクオリティのWW2モノをつくらないんだよ!

買うけど。
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:25:28.69 ID:vi+lx/DB0
やっと俺のi72600とGTX580が火を吹く時がきたな
最高のスペックでゲーム最高
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:25:29.59 ID:zJA7NW6e0
>>368
ぬるぬるレベルなら20万以上は欲しいな。
408名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/10(金) 22:25:39.45 ID:f+Izqyg40
もうFPSはお腹いっぱい

diablo3はやくきてくれええええええええ
409名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:25:40.83 ID:llMgL7du0
i5Q 2.7GHz,メモリ4GB,HD 6770M 512MB で行けまつか!?
410名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:25:42.27 ID:eM5664oN0
このトレーラーみたわー。新しいやつもってこい。
411名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:25:50.42 ID:AmZ7/snH0
MW3のが面白そう
412名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/10(金) 22:25:58.31 ID:dgdOBEGvO
駄目だ!
413名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 22:26:05.48 ID:tweb6MXD0
まさかコンシューマーでBFやってるチンカスは居ないよな?
414名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 22:26:07.42 ID:kNY8YCbB0
>>374
正直2はイマイチだった
1は日本の零っぽいホラーチックな雰囲気がよく出ていたのに、2はクリーチャーやら対人戦が多くて・・・
415名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 22:26:07.94 ID:2V/HbG0e0
民間人も地雷も存在しない戦争ゲー(笑)

フランス企業の作ったFPSの方が面白そうだったな
名前忘れたけど民間人が逃げ惑ってたやつ
416名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:26:14.29 ID:c+phJf/N0
>>393
今日、撮って出しの開発者解説動画が上がったけど
ゲームの説明しようにも難しすぎて開発者が死にまくった挙句、結局説明を飛ばしたのは面白かった
ダークソウルとACVは楽しみだな
417名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/10(金) 22:26:14.61 ID:t4lgYf0r0
BF3って物凄い力いれて宣伝してるな
本気でCODと戦うつもりか
418名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 22:26:15.41 ID:d2D62sTR0
>>21
満たしてるのはHDDだけだわ
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:26:20.50 ID:EH9Nx+Qy0
>>384
BFBC2だろうな
420名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 22:26:34.14 ID:1AZOe4tjO
>>404
MAGは?
421名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 22:26:43.43 ID:8ArYPY4j0
今日は釣り日和だ
422名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/10(金) 22:26:52.76 ID:86CwWq050
とりあえずMW3は課金やめてくれ
あとCSは次の作品だしてけろ
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:27:00.93 ID:1o4nMWyVP
戦車戦ってそんなに退屈か?
俺戦車目当てでBFやってるぐらい戦車戦好きだぞ
敵戦車と数百m間を開けての撃ち合いとか最高に興奮するだろ
424名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:27:05.72 ID:itT1ejsB0
どーせ中身はウンブラ合戦と
沸き地に航空機の攻撃でハメのしあいでしょ
425名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 22:27:06.87 ID:wV6nifL/0
今年は秋ヤバイな。
The Elder Scrolls V: Skyrimも英語版は秋発売だし。
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:27:14.14 ID:bqfCfDhK0
どーせスチムーじゃまたおま国なんだろ?
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:27:16.05 ID:CJ9LdT260
>>404
CoDは年々カジュアル化していってるからなぁ
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:27:19.25 ID:z/W+eRxM0
>>417
本気だして腰あげたら相手が勝手に落ちぶれていた
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:27:21.81 ID:68JkQZI60
>>416
下さい^^^
430名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:27:23.47 ID:RyOiRgnD0
>>414
2はなんか普通の洋ゲーなんだよな。遊べる出来ではある
1は自分の肌に合ってて凄い面白かったわ。3はもう普通のFPSでホラーですら無いような気がする
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:27:31.39 ID:UBj1iiMJ0
>>278
460も285も大差ないなら大丈夫そうだな。
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:27:33.73 ID:rNckuq6c0
デデン デ デ デ デン デン
デデン デ デ デ デン デン
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:27:34.55 ID:IHOM6/Wl0
Counter-Strike系統しかやったことなかったけど、BFにも参戦してみるか
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:27:35.58 ID:HvHdwTJh0
謎解きもののFPSがやってみたいな
サイレンはTPSだけどあーいう世界観でFPS出来たら最高
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:27:47.86 ID:GCc7IVG00
HD3850ダメっぽいかな?
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:27:47.92 ID:EH9Nx+Qy0
>>417
BFのナンバリングタイトルの前ではCoDなんて小物
437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:27:54.77 ID:CCdc41jU0
ええ、まじこれゲームなのすげえ
一生懸命実写との差異を探したけど俺の脳じゃ発見できんかった
でもどうせ球が命中したら一発で死ぬんだろ!コンバットチョロQくらいに遊ばせろよ!
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:27:56.09 ID:U0huJpVW0
>>380
ArmA3の必要スペック

OS Windows 7 / Vista
CPU Intel Core i5 or AMD Athlon Phenom X4 or faster
GPU Nvidia Geforce GTX 260 or ATI Radeon HD 5770, shader Model 3 and 896 MB VRAM, or faster
RAM 2 GB
HDD 15 GB free space
DVD Dual Layer compatible
DirectX 10


もうね、あほかとw
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:27:58.97 ID:31UagdhI0
なんでスレが伸びるのかと思ったら家庭用で出したから無駄に認知が上がったんだな
440名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 22:28:00.54 ID:+Pg6qJJN0
もしかして最近カウンターストライクオンライン始めた俺はウンチぽろぽろ野郎?
441名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/10(金) 22:28:05.55 ID:QDUwt3CrP
>>416
URL
442名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:28:05.76 ID:OPb6Uf4n0
8800GTじゃ無理だなこれw
買い換えるか・・・・
443名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:28:06.87 ID:AmZ7/snH0
玄人(笑)ぶってるやつほどダサい奴もいない
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:28:07.34 ID:tdhsoyyY0
競技系FPSはチョン産FPSのせいで死んだな
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:28:07.32 ID:F1tbhvIQ0
なんか他と違う!ってFPSなに?
最初は、建物ぶっ壊せてふいいいって思ったけど今だとマンネリ
446名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 22:28:08.15 ID:Hr78JhTV0
BF3一択
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:28:08.61 ID:1o4nMWyVP
>>415
お前それ毎回言ってるよね
CoDスレでも見た気がする
448名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:28:16.98 ID:T/DcJ6wE0
>>423
リアル志向だとそんな近距離あり得ないもんな
449名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 22:28:18.47 ID:kwcY91Xb0
これは対戦人数がかなり変わるからPC組み直してやるわ
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:28:19.81 ID:jKVNuhCg0
moveでやったKZ3はわりと衝撃的だった
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:28:20.91 ID:iJl/a0+80
MoH新作が爆死した恨みでしょ
452名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:28:21.50 ID:2IwGYf42i
コンシューマー機みたいな産廃はさっさと捨てるべきだな
時代はPC とスマフォだ
任天堂もSCE ももはや無用だ
453名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 22:28:27.00 ID:TIrtHH0N0
454名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 22:28:27.92 ID:MOO1Ep6H0
BF3のカルカンでスナイパーやらせろ
455名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/10(金) 22:28:36.17 ID:Rz/BVpWv0
>>21
これはファンサイトの予想スペックだって
HDD必要空き容量のとこ見てみ、BFBC2の逆になってる
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:28:39.35 ID:Wh0QzNOI0
地球が悲鳴を上げてるぜ〜
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:28:42.56 ID:cSo6VRmr0
BF2でのゲフォ4Ti切りに比べたらやさしいレベル
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:28:52.71 ID:GCc7IVG00
BFスレで箱とかPS3とか臭いんで消えてくださいwww
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:28:53.46 ID:XZw9cO+H0
東方系のバトルゲームをこのくらいのグラで作れよ
460名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:28:55.92 ID:SrW3gxjl0
[DELTA]BlackHawkさんが帰ってくる
461名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 22:29:03.96 ID:Hr78JhTV0
>>423
だよな。おれも戦車大好きだわ
あれを操ってこそのBFだよな
462名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/10(金) 22:29:13.65 ID:B+MJdJwx0
オン特化するのどうにかならんのか。楽しいけど自分のペースでゲームできないの疲れるわ
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:29:27.22 ID:9M+qr+Db0
mw3が課金ゲーってマジ?



ソース
464名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/10(金) 22:29:27.44 ID:oQLDz4jpO
いまさらギアーズ1買ったわ、システムは楽しいけど話のノリについていけないw
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:29:34.72 ID:ZXCRNXcb0
こりゃBF饅頭出さないと開発費回収できないな
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:29:35.36 ID:zJA7NW6e0
>>436
FPS童貞がCoDの人にはわからんだろうが、
CoDはPCから逃げた小物タイトルだからな。
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:29:36.67 ID:Pe1llMXz0
すごいな
今のゲームってみんなこのレベルなの?
468名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:29:40.21 ID:pd/kMcKD0
>>328
dead space 1&2
バイオみたいなゲームで怖かった
469名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:29:40.92 ID:RGu8zIuK0
正直、MAPとか建物破壊要素は入らないわ
車両が強いゲームでそれやると駄目だろ
タダでさえ64人MAPとかだと乗り物系ふえんのに
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:29:41.16 ID:HvHdwTJh0
クライシス2とは何だったのだ
発売した時はすごい騒がれたのに
471名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:29:41.51 ID:RyOiRgnD0
戦車相手にC4特攻する時の興奮はちょっと異常
だから歩兵の方が好き
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:29:48.07 ID:LGJeZNlri
BFは信者が痛いPCA板に行けばわかる
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:29:52.09 ID:Q2h30ER+0
1942みたいに戦車やヘリや戦闘機の上に載って移動できるかが問題だ
474名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 22:29:53.17 ID:l4q4Ih/uO
>>415
ポラリス?
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:29:53.55 ID:z4fvd7gx0
>>286
win7じゃないと遊べないぞ
476名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 22:29:56.93 ID:MZMLh1k50
CODは4だけは凄かった
BF3は必須スペックをかなり低く出来るならPC版を買う
無理そうならCS版でシコシコとやる
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:30:01.76 ID:1o4nMWyVP
>>448
それがいいんだよ
BFの真髄はリアル"っぽさ"にある
DICEの音響への拘りはそこらへんをよく分かってる
478名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 22:30:07.42 ID:kwcY91Xb0
PCは128人もいけるかもしれないとかWiKiにあったけどさすがに無理か?
479名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 22:30:07.66 ID:kU5pRLl10
ν速って基本ゲハ厨植民地なのにFPS関連スレだけはPC厨が活気付くよな
480名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:30:20.77 ID:Lwy9yGdq0
こういう画質がきわまったゲームはPS3orXBOX360と高スペックのPCとプレイするのでは
どちらの画質が良いの?
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:30:21.80 ID:v+SyZII80
またグラだけしか進化してない戦争ゲームかよ…w
482名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:30:25.57 ID:c+phJf/N0
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:30:28.59 ID:Eoh2WhmX0
>>440
CSやるならはわるい事いわないからオンラインじゃなくて、CS1.6の方をやりなさいって
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:30:42.81 ID:ZXCRNXcb0
taiidana召喚するか
485名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:30:44.57 ID:RyOiRgnD0
>>478
技術的には128人行けるけどやって見た感じ64人が一番おもしれーわとか開発者が言ってた様な
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:31:12.90 ID:lXI9wOop0
youtubeさえガクガクで見れん
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:31:17.18 ID:U0huJpVW0
>>480
お前は何を言ってるんだ
488名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:31:21.52 ID:tdhsoyyY0
>>445
Portal2とか
489名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:31:26.83 ID:0KZGI0UR0
マンネリでもMW3が売れるんだろうから、
いっそPC版を軸に玄人を呼び込む方向性は正しい
490名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:31:30.10 ID:Fq8LcaDb0
・過去へ意識を飛ばせるタイムリープマシンを開発した日、SERNの実行部隊がきてまゆりを殺す
・まゆりを救うため、タイムリープしまくるが何度も失敗する。Dメールで過去をかえたためまゆりの死ぬ世界が固定
 (α世界)してまったため(世界収束線)、再度過去改変しDメールを無かったことにしβ世界へいくことにする。

・ジョンタイターは鈴羽、バレルタイター(父親)はダル 
・フェイリスが過去に送ったDメールは父親が死なないようにすること、まゆりを救うため、そのメールを取り消す
・テレビ屋の親父、ミスターブラウンはSERNの実行部隊(ラウンダー)でFB(萌郁)の上司
・萌郁のコードネームはM4、FBに依存してるが正体はしらない
・ミスターブラウンの娘は、オカリンと萌郁を殺すため15年後からタイムリープ(記憶移動)をしまくって現代にきた
・娘は2025年にオカリンを拷問して殺す

10章
・苦労の末IBM5100を手に入れるがエシェロンのDBから最初のメールを消すと紅莉栖が死ぬβ世界へ移行することが判明
・紅莉栖を見殺しにしてまゆしいを救う→まゆしいルート
・紅莉栖を救おうとしてエンドレスエイトをする→やっぱりむりぽで紅莉栖にごめんなさいする→11章

11章
・紅莉栖が死んだβ世界線にいって苦いハッピーエンドと思いきや鈴羽が未来からきて
 β世界線は第三次世界大戦がおきて人口が10億人になるという絶望的な事を告げられる
・紅莉栖もまゆしいも死なないα世界線とβ世界線の狭間「シュタインズゲート」の世界にいくためもういちどタイムトラベルすることに
・ドクター中鉢が紅莉栖の父親
ドクター中鉢が紅莉栖の父親 ・ドクター中鉢が娘のクリスを殺そうとしたのを岡部が止めようとしたら
娘のクリスが父であるドクター中鉢をかばって 岡部がクリスを刺しちゃった。事故だよね テヘ
491 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (宮城県):2011/06/10(金) 22:31:30.86 ID:08OljcJp0
win7 64bit 2600k memory8G 9600GTで突撃してみる
492名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:31:30.76 ID:zJA7NW6e0
>>470
クライシスはグラだけゲーだからな。
493名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 22:31:51.87 ID:lgL5foRn0
歩兵中心のコールオブデューティよりこっちのほうが面白そうだな
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:31:59.72 ID:UlUt2lIE0
これで破壊表現もありだぜ
どうなってんだよ
495名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 22:32:03.22 ID:Hr78JhTV0
ジープにC4くっ付けて戦車に突っ込むのも好き
496名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 22:32:09.61 ID:kwcY91Xb0
これはBCみたいに建物壊しまくりにはならないのか?
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:32:11.89 ID:CLzbFKtc0
マルチの画面見せろっつ〜の
498名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/10(金) 22:32:23.56 ID:rhMDeKIy0
家ゴミ版買う奴はよく考えた方がいい。
E3に出展されたのはあくまでPC版BF3だけだったことを。
公式ページでわざわざ60fpsで公開されたトレーラーのことを。
BF3はお前らに向けて作られていないんだよ。
ではなぜ家ゴミ版を出すのか?
それは馬鹿なお前らがわざわざPC版より高い金出してゴミを買ってくれるからなんだよ。
499名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:32:33.56 ID:OGnpCly10
デデンデッデデンデン
デデンデッデデンデン
500 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/06/10(金) 22:32:38.55 ID:8prVBEKb0
>>470
発売前に流出
なにこのガッカリゲーって感じだったろ
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:32:39.85 ID:0+EBPRvVP
Redorchestra2も今年中に出るからそっちも買わないとな
だけど初代ほど車両の数は無さそうだ
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:32:41.92 ID:PysZYNPo0
今の兵器ってまだ相手の軌道予測とかしてくれないのか
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:32:44.28 ID:NzshOivt0
スカイリム あのクオリティでまたMOD開発ソフト無料公開だもんな
504名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 22:32:46.70 ID:JmnB7RACO
BF3はリアル系じやないから普段FPSやらない叩きたいだけの馬鹿は弾一発当たっただけで死なないのはおかしいとか糞みたいな的外れレスすんなよ
あと的外れな糞レスしてる最近のコンシューマからFPS知ったようなガキも死んどけよ
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:32:49.23 ID:1o4nMWyVP
>>461
特にBC2の戦車は音響とグラフィックも加わるからな
初回プレイ時はマジで腰抜かす程感動したわ
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:32:50.89 ID:jKVNuhCg0
507名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:32:50.99 ID:PuJv191b0
日本のロボットアニメは攻撃的とか散々叩きながらアメリカの映画やゲームは
戦争か殺し合いなんだよな
508名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 22:32:51.55 ID:fEyWJ6eV0
どんだけがんばっても戦争ゲームやFPSはもうユーザー増えねえだろ
509名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:32:53.45 ID:31UagdhI0
2を覗いてみると昔からやってる奴がそのままの名前でいたりしてなんだか嬉しかった
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:32:53.93 ID:2hI6JFuJ0
ジープとか戦車とかちゃんとあるんだろうな?
511名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:33:02.17 ID:j5Eb28Ed0
マルチプレイのマップや仕様がよくわからない事にはまだなんとも
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:33:03.28 ID:EH9Nx+Qy0
MW3が8月でBF3が11月だからCoDは暇つぶしくらいにはなるだろ
513名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:33:06.90 ID:Gr26iabt0
>>445
最近やったのじゃamnesiaかな
クローゼットに隠れて隙間から怪物を覗けるなつかしのホラーゲーム
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:33:20.58 ID:kffk4aBK0
DX11未満はだめだったらゲフォだったら200番台は死亡か
515名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:33:26.91 ID:yINmjgFf0
>>328
ソロでストーリー体感して満足したいなら
BIOSHOCK
CoDシリーズ全般

箱庭好きなら
S.T.A.L.K.E.R

何も考えずにモンスター撃ちまくって爽快感
シリアスサム
ペインキラー
516名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:33:39.80 ID:0yQScSzV0
よくありがちな実写と組み合わせたトレーラーじゃないの?
517名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:33:40.75 ID:C8I72+Cj0
FPSって未だに手出したことないんだがどの辺が面白いんだ?自由度が高いとか?
518名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 22:33:49.75 ID:TIrtHH0N0
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:34:01.37 ID:2zR8wMzz0
PC版は廃れはやそうだな・・・
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:34:03.45 ID:XfOyA8vz0
cs1.6で始まった俺のFPS歴をBF3で終わらせようかな
そろそろゲームに飽きてきたし
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:34:07.03 ID:68JkQZI60
>>482
まんまでもんずうううううう
こらいかん楽しみすぎる
ありがとうこれでシコッて寝るわ
522名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:34:07.09 ID:Op+7XEsF0
見積もってみた

CPU corei5 2500 16k
ttp://kakaku.com/item/K0000215600

GPU R6950-2PM2D2G D5 25k
ttp://kakaku.com/item/K0000185818/

M/B P8Z68 Deluxe 26k
ttp://kakaku.com/item/K0000253268

MEM CMX8GX3M2A1333C9 7k
ttp://kakaku.com/item/K0000147484/

電源 HCP-750 20k
ttp://kakaku.com/item/K0000229385/

あとはケースとOSで30-40kぐらいか、その他の部品は流用するとして
16+25+26+7+20+40=131k ざっと13万ぐらいか、ディスプレイも入れてくると20万だなこりゃ・・・
さすがに部品が高すぎるかもしれんが
523名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:34:09.07 ID:Bv8Vs5Ag0
面白さで1942を超えるのはまだなのか?
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:34:23.57 ID:cXnZvA8e0
あかん
酔った
525名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/10(金) 22:34:25.52 ID:kHWgzTch0
mod入れられないからFPSとかはCS機ではあんまりやりたくないな
526名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:34:34.06 ID:20QUPaTg0
みんなPS3の買うの?
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:34:37.11 ID:CLzbFKtc0
>>518 あぁ 書いた後気がついたわ・・・
528名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:34:42.02 ID:AmZ7/snH0
ざっとスレを見るとBF厨のCoDコンプレックスが半端ないってのはわかったw
売り上げ楽しみだなーwCoDは当たり前のように1200万本以上売れるんだろうなーw
BF3はどれだけ売れるんだろうw
529名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:34:46.66 ID:VftUlDrV0
SoF2リメイクしてくれ
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:34:48.35 ID:PQlXqbWv0
>>498
家ゲー版の売上で持ってるようなもんなのに、
PCゲーマーは何でこんな上から目線なの?
531名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:34:57.95 ID:z4fvd7gx0
BF2は航空機強すぎで地上側の対空兵器が貧弱すぎるうえに固定だから
ミサイルのロックオン可能な距離の外から機銃で撃たれてアウトだったなぁ
2142の歩兵用対空ミサイルぐらいでバランスがちょうどいい感じだった
BF3はその辺ちゃんとバランス取れてるのかな?
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:35:00.99 ID:M8E0+3130
【レス抽出】
対象スレ:バトルフィールド3やべえええ 完全に別次元のゲームだわこれw
キーワード:>>21

抽出レス数:17



あぁ恥ずかしい死ね
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:35:04.26 ID:6qDBUTKE0
俺のパソコンのCPU?ってのがCeleron 1.9Ghzなんだがそこそこ動くかね?
マジでこのゲームやってみたい
534名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 22:35:07.07 ID:2V/HbG0e0
>>447
本スレ見ないから人違いだ

>>474
E3で見たやつだから分からんが多分違う
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:35:11.69 ID:AuAqzVFSP
>>530
養分ご苦労様っすww
536名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 22:35:16.41 ID:Hr78JhTV0
>>517
狙って撃つ!これだけだ!
537名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:35:21.79 ID:bCF5nFB00
でも人間はいつものようにマネキン人形なんだよね?
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:35:28.39 ID:QRxQSA050
>>1
本当にスゲーグラフィックだな最先端のゲームはよ〜
太陽にカメラが向いたときの光とか、実写かと思える
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:35:31.65 ID:0pcwcvxh0
>>352
Skyrimのプラットフォーム発言とかBrinkのゴタゴタとか、最近Bethesdaメーカーとしてもパブリッシャとしてもダメな気がする
540名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/10(金) 22:35:45.75 ID:m5zABued0
>>1
すげえ これがゲームの映像なのか
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:35:47.99 ID:0pcwcvxh0
>>331
おい
542名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 22:35:50.70 ID:+Pg6qJJN0
>>483
無料だしちょっとやってみたんだよ。

もうね、訳の分からないチートだらけでね、つい先ほどやる気なくったよカウンターストライクオンライン。
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:35:52.29 ID:1o4nMWyVP
CoD4は中々面白かったけどすぐ飽きたな
サバゲーやってるのと変わらないわあれは
銃もおもちゃみたいだし
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:35:56.11 ID:W28h19da0
>>21
HD5870ちゃんはだめなの?
545名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:35:56.99 ID:+xGfaifu0
>>522
どうせならSandy Bridge-Eにしよう
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:36:00.72 ID:yINmjgFf0
>>382
スポーツ系かつ非SFがいいね
SoFが未だに好き
547名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 22:36:02.34 ID:o0SdZBUF0
Redorchestraの続編はどうなったんだ
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:36:04.54 ID:M8E0+3130
549名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 22:36:06.58 ID:JmnB7RACO
>>519
BFシリーズはPC版が一番人口多くて息が長いんですけど
にわかは死んどけ
550名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 22:36:06.84 ID:2mkZxeRj0
>>517
対人戦が面白い、格闘ゲームみたいなもん
551名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 22:36:08.21 ID:SLFIzG1Z0
t
552名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 22:36:10.37 ID:lDscmAdu0
本当に凄いな
でもFPSじゃダメだ飽きた
553名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 22:36:15.94 ID:nrU8njC00
A10神がヤバすぎる! 
しかし5870で戦えるんだろうか・・
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:36:16.68 ID:Pe1llMXz0
>>506
俺がエロゲばっかやってる間に時代は進化してたのか…
555名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/10(金) 22:36:18.76 ID:lFlkk1KlO
またヘリコプター無しかよ!ふざくんな!!
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:36:25.26 ID:z2fhpiGfP
マルチとシングルで制作会社違うのか。
BFなのにシングルのほうが面白そう。
557名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:36:26.39 ID:fB6d2ejB0
動画すげーな
オラほしくなったぞ
558名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:36:36.89 ID:l8vlECJr0
俺っちXPにE6850と9800GTなんやけど〜w
559名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/10(金) 22:36:37.40 ID:XRP7+Z250
臭いのがわきまくっててワロタ
560名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:36:41.62 ID:hcEf4r1S0
>>445
FPAかもだけどミラーズエッジ
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:36:50.00 ID:FklDf9g50
>>1
しょぼいな

スクエニのFFやコナミのメタルギアのほうが凄い
日本のゲームは世界一なんだよ、分かったか?
562名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/10(金) 22:37:02.09 ID:1pA3lkg70
Crysisは体験版やったけどスーツが万能過ぎて面白くなかった
ステルスで近づいてゴリ押し出来ちゃう
563名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 22:37:02.71 ID:kwcY91Xb0
i7にHD6850にSSDでwin7の64bitにメモリ8GBくらい積めばそれなりに動くんだろ?
564名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:37:09.11 ID:loIvKGR90
>>105
MODはPC向けに後日配布予定
565名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 22:37:11.08 ID:VcwfNdMx0
BF2からもう6年も経つのか

死にたくなるな…
566名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:37:13.00 ID:Gr26iabt0
>>530
BC2がけっこうPC版売れたから今回今の時代じゃありえないPCリードに踏み切ってくれたんだと思うよ
valve以外じゃもうありえないと思ってたけどやれるもんだね
567名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/10(金) 22:37:15.45 ID:bEiHq8Fm0
ピューピューバンバンはもういいからこのグラで世界遺産巡りゲーム作ってよ
568名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/10(金) 22:37:22.50 ID:rhMDeKIy0
>>530
いや、お前ら家ゴミがそれでいいなら別に何も言わないよ。
ただこんな風に家ゴミを完全に馬鹿にしたタイトルを買わなくても
家ゴミにちゃんと配慮して作られたタイトルはあるんだ。そっちを遊んだほうがいい。
そういった親切心で言ってあげただけなんだ。
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:37:33.26 ID:0pcwcvxh0
>>485
MAGも結局32vs32を四方面でやってるだけだったしな
黄金比なんだよ
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:37:40.58 ID:VnhvLD/X0
BF2のヘリは至高
571名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/10(金) 22:37:41.81 ID:quzA3TMA0
PS3版が一番省電力で遊べますw
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:37:42.24 ID:TeTmRJ5k0
日本もPCゲーム市場がちゃんとしてればこんなゲームがつくれたはず      てかやっぱり無理か
573名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:37:44.97 ID:yINmjgFf0
>>404
HALOは痴漢専用だろ
574名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:37:45.56 ID:6qDBUTKE0
Celeronでも出来るのか?
買おうかね・・・
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:37:49.70 ID:JEZ6Kp9B0
BF3はまだCS版の映像見せてないのが卑怯だわ
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:37:59.61 ID:1o4nMWyVP
チョンゲ厨の知り合いに1942DEMO試しにやらせてみたらボロ糞言われてワロタ
577名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 22:38:04.03 ID:TIrtHH0N0
MODはDICEが自分で作って有料で売る、BC2のベトナムと同じ形になるんだろうな
ユーザーには公開しない、手を加えさせないと
578名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:38:07.21 ID:pd/kMcKD0
>>506
なんだこのコントーラー
すげーほしいわ
579名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 22:38:12.92 ID:Hr78JhTV0
>>153
戦争はゲームだけでいい
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:38:16.17 ID:s9y0QXPb0
未完成エロゲを8800円で売る方が賢いな
581名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:38:16.08 ID:QlEkkwFm0
数年前はFPS視野狭すぎワロタと思ってたけど
これはなんかマシだな
いまのはこの視野角が標準なのか
582名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 22:38:27.38 ID:lDscmAdu0
このグラでMGSがしたいです
583名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 22:38:28.67 ID:7abQA3GRO
MZ80K2Eでプログラム打ち込んでやったわ
584名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/10(金) 22:38:37.56 ID:IsyYqjJX0
スカイリムにMW3に
PC買い替えの時期かこれ
個人的にスカイリムだな
MODはPCゲーの醍醐味
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:38:46.76 ID:PuJv191b0
動画どおりのゲームが出来るパソコンの値段はいくらだよ
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:38:52.44 ID:0pcwcvxh0
>>470
グラフィックスオプション弄るのにすらいちいちツールがいるようなゲームはCrysisじゃない
家庭用をリードプラットフォームにすると結局糞化して見放されるってそろそろデベロッパーも気づいてほしいわ
587名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:38:55.53 ID:HvHdwTJh0
スナイパーゲーのゴーストウォリアーもPC版でだしてくれないかな
PS3持ってるけどPCだともっと画像綺麗になるんだろうな
588名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:39:00.96 ID:Gr26iabt0
>>575
ぶっちゃけまだCSはおろか64人対戦の方も仕上がってないはず
今回のマルチで遊べたのが16人のラッシュだったし
589名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/10(金) 22:39:19.42 ID:Ndrv31st0
結局は戦車にカーソル合わせてボタン押すだけなんよな。
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:39:21.71 ID:RnPsfXp50
FF14用に新調した眠れる獅子が火を噴くぜ
591名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:39:22.86 ID:7WhzbJoT0
なんだよ、これ!ホントにゲームかよ
動画マジかっけえええ
出だしから遊び心満載でいいな
592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:39:23.63 ID:z/W+eRxM0
>>575
来週PS3版が発表だってさ
593名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/10(金) 22:39:29.70 ID:6BgW8nbuP
MW3が空気すぎてかわいそうになってきた
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:39:32.81 ID:Gk42Cuoz0
>>453
うわ・・・
狭い所で追いかけっことか、クソゲーのコールオブなんとかみたいだな
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:39:33.15 ID:g/yA7YLP0
>>21
XP脂肪
596名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 22:39:34.57 ID:1J24DDdfO
これ敵味方どうやって見分けてるの?

なんか服装似てないか
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:40:06.40 ID:AuAqzVFSP
>>594
タイタンモード()を未だに忘れられないんだろうな
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:40:10.08 ID:jjv7BUKd0
コンシューマ機は今やグラボ一枚に負ける低性能のスクラップだからな
しょぼい家庭用でパッドカチカチは池沼レベル
599名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/10(金) 22:40:11.74 ID:n561Yjxs0
このクオリティのエロゲーまだ?
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:40:14.46 ID:hq+UhPTI0
>>1
弾遅すぎね
BB弾でも撃ってるの?
601名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:40:15.87 ID:mCG/yqok0
bfvは、ハマったなぁ。uho!さんがいて楽しかったわ
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:40:16.34 ID:1o4nMWyVP
>>1
のPVの初めの音楽って1942のそれと同じだよな
603名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 22:40:39.32 ID:e9gNLdoEO
1942のアップデートが出来ない(´・ω・`)
エントリポイントがどうのこうのってなる
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:40:39.41 ID:31UagdhI0
>>592
falloutすらろくに動かないPS3版か
胸が熱くなるな
605名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:40:46.15 ID:hcEf4r1S0
>>506
3画面より100インチプロジェクターのほうが迫力ありそう
606名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:40:52.52 ID:yINmjgFf0
>>434
サイレンやったことないけど、コンデムドっていうFPSは色んな捜査キット使って現場検証が楽しめるぞ
内容も超ホラー
607名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:40:55.35 ID:OGnpCly10
PC買い替えろ
今が時期だ
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:40:58.25 ID:c+phJf/N0
2142のタイタンは面白かったな
コンソール壊されてコアが露出した時のコア攻防戦は熱い
609名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/10(金) 22:41:00.42 ID:bEiHq8Fm0
小島が言ってたみたいに死んだらディスクが逝かれるくらい緊張感のあるFPSを作れ
610名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:41:00.72 ID:00Qpx05l0
俺のPCだと戦車の速度が徒歩ぐらいになりそうだな
611名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:41:11.41 ID:5oB9cPyj0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
612名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/10(金) 22:41:11.46 ID:lyV7tAPU0
もはやPC版のみってありえないのかね
613名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:41:17.59 ID:W28h19da0
>>506
すげーなおい
614名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 22:41:25.36 ID:7abQA3GRO
ついでにアバロンヒルウォーゲーム思い出したわ
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:41:27.98 ID:0pcwcvxh0
>>581
PC版だからだろ
MoHとか視野角55とか驚異のテクノロジーだったぞ。PS3版BF3買う奴は乙すぎる

>>585
推奨満たすんなら15万もあれば十分だと思う
616名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:41:28.46 ID:uJmCkvd10
このくらいの画質で第二次世界大戦の日本戦やりたい
なのに無駄にタブー化しててなかなかゲーム化されない
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:41:38.59 ID:FmpU7ad70
うちのPCでは絶対動かせないって事はわかった
618名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:41:49.43 ID:CMif/mF70
坂田晴美じゃん
619名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:41:52.62 ID:Op+7XEsF0
>>605
解像度が違いすぎないか?それにゲームにプロジェクターはプラズマテレビ以上に寿命短いし
620名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:41:54.79 ID:0+EBPRvVP
最近のMODが盛んなゲームってBF1942、2とソースエンジンのゲームぐらいしか無いから期待するわ
CoD4も流行ったけどWaWから無くなったしさ
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:42:09.80 ID:iJl/a0+80
622名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:42:17.90 ID:+xGfaifu0
>>618
コンボラ!

メイマーホジャ!!
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:42:18.30 ID:0pcwcvxh0
>>594
地下鉄マップはラッシュで地上の公園から移動した先だからな
624名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/10(金) 22:42:19.82 ID:Ndrv31st0
おれのラデオン5770がもうゴミレベルとか、もうついて意見はお前らには。
625名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/10(金) 22:42:24.92 ID:MkKvhmQB0
>>573
http://www.youtube.com/watch?v=LAmt3_yV4As
HALO面白いよ・・・
体験版ならまだ日本鯖あるし
626名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:42:31.11 ID:+bBBK2fS0
しかし物凄い世の中になったなおい・・・20年前位か、グラフィック笑とかユニックスマシンでしか処理出来なかった気がするんだが何だこの進歩は・・・
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:42:37.32 ID:H60SrotK0
PS3だと32人対戦なのよね
628名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:42:49.11 ID:FM5YEh4k0
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:42:51.47 ID:vdotTw+O0
>>434
portal & portal2 面白いぞ
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:43:03.79 ID:M8E0+3130
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:43:19.01 ID:UlUt2lIE0
>>528
売り上げしか語れないのか可愛そうだな
見たところおまえBFに相当なコンプレックス持ってるな
FPS界のマックバーガー事CoDに一生隠っててくれや
632名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:43:28.24 ID:PQlXqbWv0
>>566
BC2はコンシューマリードで失敗したからな
CoDに打ち勝つにはPCリードしかなかったんだろ
まあ勝手に相手が自爆したけど
633名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:43:29.31 ID:VQ2SPucY0
skyrimって推奨スペック発表された?
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:43:34.94 ID:nCQqRpND0
家庭用だと糞EA鯖だからラグラグなんだろうな。PC版買うか
635名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 22:43:36.62 ID:kEQa1ANr0
>>409
HD6770てgt240くらい?
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:43:38.53 ID:HvHdwTJh0
>>606
トン
箱は今度給料でたら買おうと思ってたところだからついでにコンデムド買ってみるよ
637高槻市民 ◆HD68505PcA (catv?):2011/06/10(金) 22:43:41.87 ID:l8842XaJ0
>>21
クアッドコアAMDCPU
HD6850

俺とまったく同じスペックじゃん
これで推奨ってことはほぼ動かないってことか
638名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 22:43:43.31 ID:kwcY91Xb0
マザーってそんな高いの買う必要あんの?
1万ちょいのローエンドで十分だろ?
639名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 22:43:45.59 ID:dazE/kdh0
>>467
このレベルまで来てる
http://www.youtube.com/watch?v=CyCyzB0CedM
640名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:43:49.60 ID:N2kJ0SrK0
外国語だから鬼スポしても五月蝿くないんだろ

これが日本語だったら

テテテテテキハッケン! テテテテテテテキテキテキテキハケハケハケハケッン!

これが1試合中続くんだぞそりゃキレるわ
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:43:51.11 ID:DzBqT0740
5770じゃキツそうだな〜
今回、All Highは諦めるか・・・
642名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 22:43:51.91 ID:+0Ix9xDQ0
任天堂はエキサイトバイクのリメイクしてTVCMしてますね
643名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:44:00.99 ID:BOwBobWp0
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:44:05.41 ID:0pcwcvxh0
>>627
いや、24人な
開発費回収のためにも家庭用版は沢山売れてほしいな
645名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:44:05.56 ID:OGnpCly10
>>506
ダート2面白かったな
運転うめえ
646名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 22:44:13.72 ID:qpsJEqqz0
BFシリーズは意味不明な画面の斜め横揺れなおさない限り絶対やらない
647名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 22:44:17.09 ID:JEirwdPk0
はよう家ゲ猿ぶちころしてーなあああ
648名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:44:24.84 ID:DMVSO48I0
パッドでFPSやってるやつ
BF3で良いからマウスとキーボードでやってみてくれ、面白いぞ
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:44:39.61 ID:hq+UhPTI0
>>506
モニタはともかくこういうコントローラーって数年前からあったよね?
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:44:44.79 ID:n2HULuOT0
どうせムービーだろって思ったら
実際のゲーム画面なのか
しばらく見ない間にグラフィックは随分と進歩したんだな


あまりやりたいとは思わないけど
651名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/10(金) 22:44:54.96 ID:OLEb9qI/0
>>334
なんでデルの安物でいけると思ったの
652名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/10(金) 22:44:56.17 ID:X9sjvymz0
エイブラムスがAP弾装填してるんだよなこれ・・・限られた、の時代は終わったんだ。
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:44:56.95 ID:fLTGiEllP
サイエントロジーの映画かと
654名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 22:45:01.36 ID:3zu8XTWrO
Core i7 2600オンボじゃ無理かね?
655名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/10(金) 22:45:02.99 ID:hG/cXFa10
1942のデモ版を3年間やり続けてるんだけど、進化に戸惑うわ。
ATとかあんの?
656名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 22:45:14.22 ID:MZMLh1k50
ノートの445M+旧i5で動かないってのはよーくわかった
諦めきれないからデモやってから決めるけど
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:45:25.11 ID:vdotTw+O0
この1しゅうかんで乾ききった心に 少しだけときめきが戻った
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:45:39.22 ID:HvHdwTJh0
>>629
ゲーム屋の店頭で体験版やったけど
面白かった
あれもほしいな
659名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:45:44.69 ID:ZK3D0tIP0
>>621
うそだろBFBC2よりひどいじゃん
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:45:54.09 ID:0pcwcvxh0
>>654
素直に家ゲ版やるか金貯めて本物のBF3をやるか
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:46:00.58 ID:LLjkdjuX0
>>621
糞圧縮動画でブロックノイズだらけじゃねえか
こんなんでグラフィック語れるか
662名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 22:46:01.50 ID:gnHdB2xK0
この画質で遊ぶのに自作機組んだら
いくら位かかる?10万以内じゃ無理?
663名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/10(金) 22:46:11.19 ID:Of6tWSjw0
>>630
おおうマジかよ
実写みたいだ
664名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:46:27.88 ID:PuJv191b0
まあどうせ民主政権の嫌がらせの計画停電で無理だな
665名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 22:46:42.49 ID:KtiwGC5s0
>>1
動画はPC版?
PS3版はどのくらいになるんだろ
666名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 22:46:47.13 ID:TIrtHH0N0
>>621
PS3版のGTA4がこんな感じだった
667名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:46:48.37 ID:c+phJf/N0
BC2は見た目の割にそこまで重くは無かったし、案外そこそこのスペックでもぬるぬる動くのかもしれない
問題はskyrimだな
668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:46:55.38 ID:s5luLmrI0
i5 2500k
HD6850
中設定くらいでいける?
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:46:55.99 ID:0pcwcvxh0
>>662
もう5万出しとけ
あとモニタはいいの買っとけよ
670名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:46:58.54 ID:+bBBK2fS0
ゆとり笑とか言ってバカにしてるオッサン連中はもう全然ついていけないだろこれ

生まれた時からこういうのが当り前、コントローラもA・Bボタンだけで育ったロートルとか全然相手にならんなこれはw

671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:46:58.86 ID:Vorq2EUR0
672名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:47:10.21 ID:IqcLZj+L0
EAはゲーム会社というよりシミュレーター制作会社というイメージ
673名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:47:15.41 ID:jlU53K800
>>1
凄すぎワロタ
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:47:15.61 ID:UlUt2lIE0
>>556
いやどっちもDICEだろ
ソースあるなら見せろ
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:47:19.01 ID:dh2Irc0b0
衛星写真とGPS元にデータ送られてきてボタン押して発射なのに、今時目視とか・・
676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 22:47:19.06 ID:1J24DDdfO
>>1
日本で発売されるやつは字幕ついてるの?

何箇所か聞き取れなかったorz
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:47:19.97 ID:1o4nMWyVP
早くA-10で味方の要請を受けて敵の戦闘車輌に弾をばら撒きたい
ブラックホークで分隊を運んでる途中にRPGで撃ち落とされて慌てて全員で脱出したい
ブッシュに紛れつつ12倍スコープで遥か彼方の敵を撃ち抜きたい
小高い丘を挟んで歩兵どうしで撃ち合いたい
拠点を占拠中に建物ごと迫撃砲で吹き飛ばされたい
大規模な戦車戦で真っ先に敵戦車に撃破されたい
678名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:47:25.64 ID:Bv8Vs5Ag0
PC新調したいけどグラボの進化が鈍いから躊躇する。
679名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:47:29.19 ID:ljAr32ni0
こんな暴力ゲーどうせ売れない
日本人が求めてるのは奥深いストーリーと繊細なキャラクター
脳筋野郎にお似合いのゲームだね
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:47:34.07 ID:DzBqT0740
>>662
無理
グラボだけで4-5万クラスが居る
681名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:47:35.32 ID:zJgZLgFP0
>>639
ワロタ
682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:47:49.61 ID:z/W+eRxM0
EA最近盛り返してきたね
683名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 22:47:51.45 ID:ug94EZNr0
最近のゲーム、映像すげーな
FFもプロモ凄かったし
すげーわ

でもゲーム自体面倒だからできない歳になってしまった
684名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:48:01.42 ID:PysZYNPo0
でも結局ファミコンウォーズのほうが面白いんでしょわかってる
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:48:08.13 ID:Pe1llMXz0
>>639
すごくじっしゃにちかいすごいな
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:48:16.96 ID:U0huJpVW0
>>672
それはBohemia Interactiveだ
687名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:48:16.94 ID:ec5r9hD/0
今回兵科が偵察兵から狙撃兵に変わるらしいね。これで芋ってても文句言われないから嬉しい
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:48:18.77 ID:0pcwcvxh0
>>672
超巨大パブリッシャだから何制作会社ってことはないな
689名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:48:19.14 ID:hOGUFtkI0
DX11未満不可だと。。。
分かったよ買い換えればいいんだろ
690名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:48:34.01 ID:yINmjgFf0
>>625
3やりたいけどPC版が出ないんだよな
691名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:48:48.20 ID:c+phJf/N0
そういえば、RAINBOW SIXシリーズも久々に新作を作ってるとか噂があるな
VEGASライクのランボーゲーじゃなく、旧作を意識したタクティカルシム路線に戻るとか
VEGASには本当にガッカリした
692名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:48:48.53 ID:MZDUOANq0
>>639
なんでバカの一つ覚えみたいに銃ブッパするゲームばっかりなの
変な話、きれいになっただけでDOOMとかから全然進化してないじゃん
693名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/10(金) 22:48:57.14 ID:+W6Ed3pW0
今回もBF2みたいなC4貼りつけて神風ごっこできんの?
694名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/10(金) 22:49:10.13 ID:Jz1qOl680
>>1
外人の技術力はすごいな
日本でこんなゲーム作れる会社ないだろw
695名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:49:21.00 ID:QnPpuF1G0
バトルフィーバーJが最高だって? オマエらとは旨い酒が飲めそうだ
696名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:49:21.92 ID:jOGNbssY0
グラフィックの進化はこのくらいでいい
そろそろコントローラーに革命が起こるべき
キネクトはかなり革命だったか
697高槻市民 ◆HD68505PcA (catv?):2011/06/10(金) 22:49:24.61 ID:l8842XaJ0
>>639
これは すごく きれいな げーむですね
698名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:49:26.26 ID:+bBBK2fS0
>>639
じっしゃみたいなげーむみたいなじっしゃとおもわせてげーむ
あれ?
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:49:53.74 ID:0pcwcvxh0
>>691
そしたら今度はGRがR6V路線になっててもうUBIにはあんまり期待しないほうがいい
700名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 22:50:02.22 ID:3csDmooH0
>>692
なにマジレスしてんの?
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:50:10.04 ID:yINmjgFf0
>>636
ほぼ一本道だけど怖さと面白さは保証するぜ!
テーザー銃は封印推奨
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:50:17.69 ID:GHySDVNh0
>>639
殺されたとき、殺した相手の視点になのって
誰が望んでるの?
703名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:50:17.83 ID:tdhsoyyY0
どのゲームももうグラしか進化できないだろ・・・むしろゲーム性は退化してる
704名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:50:19.65 ID:WnejVi150
CPU
 intel Core i7 2600K BOX \24,698
グラフィックボード
 ATI RADEON HD 6970 2GB \29,800
 or
 NVIDIA GeForce GTX 580 1.5GB \43,730
マザーボード
 ASUS P8Z68-V PRO \21,370
電源
 サイズ 超力2プラグイン SPCR2-650P \10,800
あとPCケース2万、モニタ3万、メモリ8GB7千、DVDドライブ3千だとして \60,000

計 \146,668 くらいか
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:50:22.50 ID:1o4nMWyVP
>>693
1942からBC2までお約束だろう
706名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 22:50:24.23 ID:E+bPH2/k0
なんだこのグラは・・・たまげたなぁ
http://www.smdanji.com/shop/prod/thun0061.jpg
707名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:50:25.54 ID:yINmjgFf0
>>640
それやりたい
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:50:27.45 ID:2W01yQIW0
ここまでバトルフィールドアース無し
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:50:31.84 ID:FklDf9g50
PC買い替えるとかOSアップデートするとか言ってる馬鹿へ


マイクロソフトに金を落とす必要はない
PS3版を買え
710名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 22:50:36.70 ID:gnHdB2xK0
>>669,680
無理か\(^o^)/
PS3とセットで買うかな・・・
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:50:36.90 ID:SAGbQbSC0
なんでBF未来ばっか行ってしまうん
南北戦争とかやってほしい
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:50:47.69 ID:0pcwcvxh0
>>434
DeadIslandってのもちょっとオススメかもしれない
713名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/10(金) 22:50:49.91 ID:jVpuDQvwO
すごいねぇ今時のゲームは
714名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:51:10.36 ID:lwQCy5Zo0
また聞いたこともない撃ち殺し洋ゲーか
715名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:51:13.30 ID:c+phJf/N0
>>709
64人対戦が出来ないCS版を買う奴こそ情弱の極みだろ
716名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:51:18.97 ID:pSKlRMjA0
誤魔化しまくってるだけやん
crysisには敵わんよ
717名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:51:26.23 ID:6epeoDWo0
外人は人殺し好きやなw
718名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 22:51:28.51 ID:lDscmAdu0
>>639
マジでゲームに見えるな…
やっぱり少なからず影響あるな
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:51:31.84 ID:IHOM6/Wl0
>>690 俺もHALO3のPC版ずっと待ってる
720名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:51:35.67 ID:H6rSJrBo0
MAG2マダー
721名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:51:41.29 ID:FzrdvsYs0
E3 11: 『Battlefield 3』はKillstreakを不採用、戦闘機に関する新情報も
ttp://gs.inside-games.jp/news/283/28384.html
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:51:42.87 ID:d1MKUyyQ0
>>696
振ったりするやつは総じて糞
チンコンも糞
R3L3つけて小指も使うようにすればいいだけ
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:51:45.62 ID:1eyg4LjX0
>>21
RAM: 4GB

これは推奨の方でも4Gで済むんだな
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:51:53.98 ID:DzBqT0740
つか、戦車の砲弾を今時人力でやるか?
自動装填だろw
725名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:51:57.57 ID:OGnpCly10
>>692
同じテーマの作品なんてたくさん有るだろ
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:52:01.26 ID:aw4zV23K0
これでたらKilling Floor卒業する
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:52:02.03 ID:0pcwcvxh0
>>704
SSDも欲しいところだが、モニタとケースがあれば流用できるな
728名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:52:04.64 ID:PuJv191b0
これは3D化しないのか
729名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/10(金) 22:52:15.16 ID:MkKvhmQB0
>>606
あれやると、道端のゴミの攻撃力が分かるようになるからお勧め
最強は釘付き板
730名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:52:18.90 ID:c+phJf/N0
>>434
PenumbraとAmnesiaマジおすすめ
謎解きが好きなら絶対にやっておくべき
731名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:52:20.60 ID:xQViMoz70
ゲームに興味ないが
このレベルのゲームがマリオなみの手軽さで出来るならさすがに手が出る
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:52:43.85 ID:RnPsfXp50
i7 870 hd5770で行けそうだな
733名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:52:45.06 ID:J5cx73i6P
ArmA2を買おう買おうと思って、結局PC買い換えずArmA2も買い換えてない俺ガイルんだが、
BF3を充分プレイできるスペックって値段的にどれくらい?
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:52:45.27 ID:uE7UbY1z0
3D酔いしないやつがいい
735名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 22:52:51.58 ID:MZMLh1k50
うんこ投げるほうがお前らには向いてるだろ
だからDuke Nukem Forever買え
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:52:55.93 ID:0pcwcvxh0
>>716
Crytekは終わコン
737名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:52:58.41 ID:hOGUFtkI0
>>710
BTOでなら16〜7万くらいでかなり高性能なものがオーダーできる
年末頃なら同じ性能でもう少し価格が安くなってると思う

なんにせよ、自分で組むよりもオーダーしちゃったほうが多分安上がり・・・
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:53:10.11 ID:hq+UhPTI0
>>639
CGで描かれた風景ってどんなに綺麗でも何か嘘っぽくなるよな。整いすぎていて
逆に不自然に見えるっていうか
どこがおかしいというのは分からないんだけど見てて気持ち悪くなる類の不自然さ
739名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 22:53:13.65 ID:3csDmooH0
>>639
この最後の、殺した敵の上でスクワットするのはなんなの?
740名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:53:17.49 ID:0IBQUFGB0
砂漠戦とかほんとつまんなそー
やっぱ市街地だよ
741名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:53:18.15 ID:19Uen7360
ID:FklDf9g50
こいつ真性?
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:53:25.10 ID:d1MKUyyQ0
>>723
16Gぐらいつまないと捗らない
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:53:29.64 ID:f8geFJn10
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:53:50.62 ID:U0huJpVW0
>>733
ArmA 3を待とうぜ!そのかわり推奨スペックはHD6990とかになりそうだけど。。。
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:54:05.60 ID:t+yW+Q9O0 BE:1235073757-PLT(12400)

住人の入れ替わりを感じざるを得ない
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:54:07.89 ID:CFn3WRao0
またフロストバイトエンジンでしょ?BFBC2との差別化ってどうすんだか
バージョン違いとかじゃなく、目新しいポイントがあればいいんだけどな
あとシングルも少しはシナリオ凝ってくれ <ヤミノブキ
747名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 22:54:08.88 ID:zQGdxVT7O
>>731
では一生むりだね
748名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 22:54:12.98 ID:TIrtHH0N0
>>724
むしろ手動装填の国のほうが多いぞ、アメリカのM1も人力
749名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:54:13.17 ID:HSjBvJHc0
CODと同違うのこれ?
てか洋FPSなんて全部同じだろ
だいたい似たような世界感に(近代戦で銃をどかばか)
同じ操作体系 同じシステム

こんなのやってるやつらって頭に蛆沸いてるんですかね
750名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:54:19.06 ID:U0huJpVW0
>>742
After Effectsかよ
751名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 22:54:23.41 ID:3csDmooH0
>>702
あのな
FPSは昔から定点狙撃が強すぎて問題だったの
それを解消する為にキルカメラつくって殺した奴の居場所わかるようになったの
誰がとかじゃねえよ
752高槻市民 ◆HD68505PcA (catv?):2011/06/10(金) 22:54:25.34 ID:l8842XaJ0
>>742
GTA4にMOD積みまくってビル街で2.6GBだぞ
何に使うんだよ16も
753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:54:29.94 ID:FklDf9g50
外国の、それもアメ公に金を落とす売国奴め
世が世なら、殺されたっておかしくはない
754名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/10(金) 22:54:33.26 ID:MkKvhmQB0
>>739
勝利のダンス
マルチでは割とベタな挑発行為
死体撃ちと同義
755名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:54:36.65 ID:c+phJf/N0
BF3の市街地戦に関しては、BF2のカルカンドと、BF2デモマップのオマーン湾が全面リメイクされて遊べるらしいから
あまり不安は無いとは思う
756名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:54:39.59 ID:Bv8Vs5Ag0
>>709
なんでわざわざ劣化版買わないといけないんだよ
757名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/10(金) 22:54:40.46 ID:+OndTs870
トレーラー見ただけで酔ったわ
758名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:54:40.76 ID:T/DcJ6wE0
環境考えたり組むのも趣味だからな
楽しまないと
759名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 22:54:41.02 ID:ziRekt/VP
動画見れない
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:54:52.89 ID:1o4nMWyVP
>>749
ワロタ
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:55:00.87 ID:ZXCRNXcb0
wakeは今回も健在かな?
このグラで南島バケーションを楽しみたい
762名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:55:10.64 ID:r218o43y0
(´・ω・`)2600K+560tiは駄目なの?
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:55:17.05 ID:fB6d2ejB0
Core 2 Duo E8500
GeForce 9600GT
XP
じゃ無理か
764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:55:26.80 ID:f9O5RmGe0
ν速の実年齢はともかく精神年齢がよくわかるよなあ
なんで毎度毎度ゲハスレとゲーム新作スレが勢い一位なんだよwww
765名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/10(金) 22:55:35.92 ID:lyV7tAPU0
>>506
クラッチペダルあるのか
すげえ面白そう
766名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:55:37.02 ID:/+JyZBwS0
BF3が最高画質でプレイできるCPU内臓GPUが出たらPC買い換える
767名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:55:40.55 ID:opZhLhBl0
>>759
重いからねwwwwww
768名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:55:42.09 ID:gQ4j8k6w0
やってることはパンフロと同じように見えるがw
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:55:48.35 ID:1o4nMWyVP
>>761
wake今回も健在だぞ
既に公式でコンセプトアートが公開されてる
770名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 22:55:50.48 ID:6qDBUTKE0
このエンジンでGTA5作って欲しい
771名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 22:56:03.75 ID:vK7dZsH/0
>>755 また雪合戦か 胸が熱くなるな
772名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 22:56:13.66 ID:5qdu4DWb0
発売日が確か10月25日、HD5850をOCする作業が始まるな
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:56:16.66 ID:Vorq2EUR0
メディックは蘇生するだけの存在になって終わったわ
自動回復とか糞すぎる
774名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:56:42.98 ID:fMwvIUjBP
>>331
鬼かお前は
775名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:56:43.51 ID:TgH1sSEB0
もっと刀でズバズバ殺せるゲーム出せよ。
銃とか戦車とかいい加減つまんねえよ。
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:56:44.75 ID:CFn3WRao0
>>739
通称ティーバッグ 俺の金玉しゃぶってろ
肛門押し付けってのもあるらしいけど
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:56:46.10 ID:ZK3D0tIP0
>>1の動画すらカクつく性能だけどPC板買うわ
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:56:46.27 ID:t+yW+Q9O0 BE:635181236-PLT(12400)

コンボラ

オンペヤ コンボラ

コンボラ
779名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:57:19.60 ID:/+JyZBwS0
BF3が最高画質でプレイできるCPU内臓GPUが出たらPC買い換える
780名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:57:40.74 ID:31UagdhI0
シャーキもマップに入れといて欲しいな
テレビ局が崩れて崩壊するのを見て進化を感じ取りたい
781名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:57:51.15 ID:yINmjgFf0
>>729
コンデムド分かる奴いたか!
一度、裁断機の刃だけを持ってぶん回したい
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:57:56.87 ID:y3tJsjW10
>>13
BF1942
BFVIETNAM
BF2
BF2142
BF3

5作目だから安心だな

>>749
オナニーとセックスどう違うのって言う童貞と同じだな
783名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:58:02.00 ID:F81Fqxhg0
すげーw
784名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:58:07.08 ID:3l+rCy4T0
      / ̄ ̄ヽ、
     /  ●/  ̄ ̄~ヽ
    /     ト、.,..    \
  =彳       \\    ヽ
  /、          \\  |  うーっす
 /          /⌒ヽ ヽ  |
 |           | / | |  /
 ヽ_|  ┌──┐ |丿 ヽ|/
   |  ├──┤ |
   |  ├──┤ |
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:58:09.60 ID:0gnEb0Tt0
俺の6870ちゃんでフルHD最高設定を遊べるの?
786名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:58:15.28 ID:UBj1iiMJ0
>>514
え、やっぱ2xxはダメなの・・・?
思い切って580買おうかな・・・
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:58:37.23 ID:0pcwcvxh0
>>773
体力%表示あったから自動回復ないっぽい
788名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:58:52.94 ID:OGnpCly10
>>782
シヴィライゼーション5
TES5スカイリム
バトルフィールド3(5)
5作目はどうなんだ?
789名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 22:59:10.27 ID:3l+rCy4T0
実写かよ
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:59:19.81 ID:GHySDVNh0
>>751
キャンパーなら音で大体の位置はわかるじゃん
そのキャンパーをナイフで殺すのが俺の趣味なのに……
791名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 22:59:23.66 ID:Zx6MctcG0
BC2のラッシュみたいなクソルールはもうやりたくないわ
攻撃側は敵を見つけても、今は撃つな時期が悪い、みたいな潜入ゲーじみてたからな
792名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 22:59:30.50 ID:kwcY91Xb0
最近のGPUってアイドル時は電力そんな食わないんだっけ
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:59:35.20 ID:EEtv98zq0
>>506
おらが村の教習所とはえらい違いだ
794名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:00:08.16 ID:Vorq2EUR0
787
http://gs.inside-games.jp/news/283/28343.html
>* ヘルスバーがあり、ヘルスの自動回復も復活

だとさ・・
あと4分隊が4人なったのも嫌だわ
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:00:10.27 ID:UBj1iiMJ0
>>548
PayBackはもう許してやれよ
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:00:13.96 ID:y3tJsjW10
このグラで、戦車の上に地雷を放り投げて爆殺とか
C4特攻とかシュールすぎるだろ。
797名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 23:00:16.38 ID:fGG2DfBE0
ああ、クソゲーか
798名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/10(金) 23:00:17.39 ID:pv8QyELq0
なんだこのゲーム。アメリカはクズみたいな国やなw
799チン顧問 ◆RitalinnSs (catv?):2011/06/10(金) 23:00:20.71 ID:Vsg7ylGrP
1942ですら現役なんだから
要求スペックはコレくらいでもいいよ
たぶん10年後もBF3おもしれーって遊んでるよ
800名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 23:00:38.28 ID:jOGNbssY0
>>781
彼女にやらせたらめちゃビビってて萌えたわ
801名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:00:45.46 ID:RGu8zIuK0
BFやるならPC版買えよ、64人が醍醐味なんだし。

MAPが狭くなってたら最悪だけどな
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:00:47.73 ID:Gu3AU3CdP
最高設定で動かすのに20万そこらで済むのか
一昔まえに出た「クライシス」最高設定で動かすために50万↑の
PCが欲しいって聞いたんだがな 
803名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:00:50.64 ID:ZRgFUPEZ0
BF2DEMOはとにかく面白かった
製品版買った後もDEMOやってた
804名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:01:03.72 ID:z/W+eRxM0
>>791
ラッシュ
コンクエスト
チーデス

がメインらしい
まあコンクエが一番楽しいんだろうけど
805名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/10(金) 23:01:08.89 ID:MkKvhmQB0
>>781
Rボタンが残弾確認と言う男らしいゲームはコンデムドだけ!
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:01:13.65 ID:1o4nMWyVP
>>788
BF1942
BFV
BF2
BF2:MC
BF2142
BFBC
BF1943
BFBC2
BF3

9作目だから大丈夫だな
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:01:25.51 ID:04fqMNBa0
グラフィックはこれ以上進化しなくていい気がする
808名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 23:01:26.66 ID:3csDmooH0
>>790
あっそ
809名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 23:01:28.23 ID:NPUxjdjO0
アンチ涙拭けよw
810名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 23:01:39.61 ID:ziRekt/VP
>>802
crysisも今なら20マン出せば最高設定でも余裕で動くよ
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:01:45.49 ID:IHOM6/Wl0
>>799 MOD対応かどうかが大きく関わってきそうだが
そのへんどうなんだろ
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:01:54.78 ID:t+yW+Q9O0 BE:317590733-PLT(12400)

分隊4人ってのは正解だろ
メディコとサポートだけで構成されたスカッドとか無敵だったしな
813名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 23:02:08.67 ID:LWcIsNIO0
スペックどれだけいるんだこれ?
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:02:10.42 ID:bBaIkR8/0
>>328
FPSが出来るならPortal。
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:02:12.50 ID:d1MKUyyQ0
>>802
最近は安すぎてやばい20マソで十分
816名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:02:17.37 ID:lBURwySM0
やりたいけどPC糞すぺだし箱しかないからするーなんだよなー
俺もc4はっつけて特攻かましたい
817名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 23:02:18.12 ID:gnHdB2xK0
このレベルで帝国海軍動かしてみてえなあ
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:02:32.29 ID:I2UUS/cK0
Homefrontの期待はずれ感は異常
ストーリーはいいんだけど、最後があんなんじゃダメだわ
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:02:38.39 ID:GHySDVNh0
>>804
オブジェクティブ無いのかな
破壊とその防衛は本当に面白いのに
820名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/10(金) 23:02:45.88 ID:rhMDeKIy0
このグラフィックでジープにC4載っけて突撃したり
戦闘機の羽にみんなで乗って前線に向かったりさせてくれるのか心配
821名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 23:02:55.39 ID:y0jQQhIk0
>>21
最近のPCはオーバースペックと甘く見ていた
ゲームの世界ではしっかり活用してんだな
822名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:02:57.17 ID:bBaIkR8/0
>>404
廃人はCSとかUTとかQとかやるよ!
823名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:03:01.29 ID:XZw9cO+H0
エロゲは進化してないの?
824名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/10(金) 23:03:02.73 ID:rICdWVXv0
>>786
ラデ行っとこうぜラデ
最近詳しくないけどなんか安いで
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:03:03.20 ID:DzBqT0740
>>806
なんだかんだで1942が一番面白かったな
あん時の自分のCPUは確かAtlon64 3200+だった希ガス
826名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:03:10.14 ID:z4fvd7gx0
>>724
自動装填でジャムると攻撃できなくなって撃たれて死ぬから
確実な手動を選ぶ国は多いと思うよ
自衛隊が自動装填を選択してる理由は人員削減が目的だから
だが乗員が一人減った為に4人で組んでた通常ローテーションを
3人でこなさなくてはならず負担は増えてる
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:03:12.98 ID:ZK3D0tIP0
BFはオフでもフラッグ戦とかできるのがいい
828名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 23:03:20.69 ID:RHK4znxW0
シングルで遊べんの
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:03:21.79 ID:1o4nMWyVP
このグラフィックでWW2がやりたいわ
frostbite2.5でBF1944出してくれないかな
830名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 23:03:23.00 ID:c+phJf/N0
CPUは何買えばいいんだ
Ivyなんちゃらってのが出るらしいけどそれ買えば捗るのか?
831名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:03:23.78 ID:19Uen7360
オススメのBTOメーカー教えてください
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:03:26.52 ID:lvckVfZh0
WW2って人気無いのかな
833名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/10(金) 23:03:27.44 ID:n561Yjxs0
>>820
ワロスw
そういうゲームなのこれ?
834名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:03:32.36 ID:GS+Z6gp80
>>21
あれ、思ったより行けるな
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:03:38.37 ID:KN2ciWImP
PS2以降ゲームは殆どやってないけど
今のゲームってCG凄いんだなー。

こういうのもローポリ+ノーマルマップなん?
836名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:03:38.16 ID:t+yW+Q9O0 BE:529317353-PLT(12400)

バトルオブブリテンとか熱かったんだけどな
あの役割分担はよかった 
837名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 23:03:45.34 ID:33jjRUrf0
グラが進歩すればするほど自由度がなくなっていくよな。BFは拡張できないとつまらんだろ
838名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:03:50.94 ID:RGu8zIuK0
>>804
コンシューマじゃチーデスが流行りそうだけどな
あいつらFPS=デスマッチでk/dが大事って思ってるし
839名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:03:55.53 ID:yINmjgFf0
>>639
見た目完全なオタなのに動画が妙にかっこいいんだよなコイツ
http://www.youtube.com/watch?v=H4MRo4QONQ4
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:04:02.21 ID:RnPsfXp50
>>831
タケオネ
841名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 23:04:13.25 ID:MDIsRXlw0
>>775
そういう白兵戦が増えてもさそうだけどねぇ
842名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:04:17.00 ID:Bv8Vs5Ag0
このグラをベースに1942復活させようぜ
843名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 23:04:22.82 ID:MZMLh1k50
>>833
割と昔から
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:04:31.29 ID:z/W+eRxM0
BF3はDLCでお金ばんばん巻き上げるよ(^O^)/

って明言してるから金さえ払えば拡張性抜群だよ
845名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 23:04:37.00 ID:c+phJf/N0
>>829
今こそMedal of HonorのD-dayオマハビーチ上陸ステージをリメイクするべき時
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:04:39.74 ID:zBPJdqjc0
>>809
ゲームにアンチとかいるのか??
847名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:04:46.95 ID:kffk4aBK0
>>786
>DirectX 11未満は非対応なので,OSの入れ替えも考えなければいけない人もいるかもしれない。自慢じゃないが筆者もそうだ。
これが本当なら2xxはDX11に対応してないはずだから無理じゃね
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:04:53.16 ID:LgQHiM3G0
こんなスレが勢い二位
おまえらってマジニートだったんだな・・・
普通の大人なら忙しくてゲームなんかできないはずなんだけど
現実見ようぜ
849名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/10(金) 23:04:57.46 ID:1ts2ALxMP
今でも1943はちょこちょこ遊んでるわ
ミニマムで大雑把だがあれはあれで面白い
850名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:04:57.80 ID:Gr26iabt0
>>794
自動回復はあれだがヘルスバーがあるだけで全然良いわ
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:05:17.85 ID:GHySDVNh0
>>841
一人称視点って手元の距離感が掴みにくいから
刀と相性悪いんだよなあ
852名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:05:25.73 ID:FoEN0fo3P
>>724
自動装填を採用してるのはフランス、日本、ロシア、イスラエルだけらしい
853名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 23:05:36.17 ID:LS4P4hBg0
ディアブロまだー?
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:05:41.91 ID:IHOM6/Wl0
>>848 FPSは短時間で切り上げれるから割と社会人でもできるよ
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:05:42.93 ID:BAa+/JgW0
コールオブ童貞完全敗北
856名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 23:05:54.99 ID:ziRekt/VP
KFは刀でズバズバできるぞ
857名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:06:08.50 ID:Gr26iabt0
>>791
ラッシュは糞マップや遠距離からのロケランスナイプが糞すぎただけでけっこうありだと思ったけどな
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:06:11.45 ID:L+Zep+ma0
スポーツ系の話は出てないんか
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:06:14.32 ID:31UagdhI0
>>854
いいよいいよ
相手にしなくて
860名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/10(金) 23:06:15.39 ID:+W6Ed3pW0
バカゲーのスタイルをぜひ今作でも貫いて欲しい
変にマジメなゲームになっちゃうとつまらなくなる
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:06:21.90 ID:t+yW+Q9O0 BE:1270361849-PLT(12400)

>>848
クランでBBQオフ会行ったら30超えたおっさんと子供連れが来た
862名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 23:06:27.39 ID:IfqGftnr0
>>791
人数少ないから一箇所に集めるためだけのルールだよな
コンシューマプレイヤーはあれをBFだと思ってるが
863名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 23:06:36.08 ID:TWKHewa70
映像だけ綺麗にして
やってることはワンパターン

やってる人間もワンパターン
低脳がおもしろがるゲーム
864名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:06:38.82 ID:AuAqzVFSP
>>775
お勧めのFPSゲームがあるぞ

http://www.youtube.com/watch?v=LasbmvEKK2k
865名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:06:48.89 ID:1o4nMWyVP
>>845
MoHももう流石にきつい物があるからな
このグラフィックでオマハ上陸してみたいわ
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:06:52.46 ID:DzBqT0740
もう直ぐ50なのに、このゲームやめられねーw
867名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/10(金) 23:06:56.52 ID:MkKvhmQB0
自動回復(シールド)や
残り体力がわからないのってHALOが二つとも初なんだよな
別に信者じゃないけど、何だかんだで時代を先取りしてたな
868名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 23:06:57.85 ID:NFawnoHi0
ハスキーのあのしょぼい中戦車?に乗りたい
ポンポンポンポン
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:06:58.46 ID:LAp9nDsE0
BF2とか当時嘲笑の対象だったのに今や神ゲー扱いされてるよな
更に底辺のチョンゲーとか出てきたからか?
870名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:07:02.09 ID:yINmjgFf0
>>833
最強のバカゲー
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:07:03.16 ID:0pcwcvxh0
>>848
BF3は現実
872名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 23:07:23.14 ID:Y7AwQ4DI0
動画見てお腹いっぱい自分でやるゲームじゃないわ
873名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:07:26.29 ID:Vorq2EUR0
>>842
いいね
破壊されるつくした市街地の瓦礫の中で戦闘やりてぇ
874名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/10(金) 23:07:33.26 ID:sTM/GZK60
お祭りバカゲーやりたいな
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:07:40.62 ID:ZXCRNXcb0
FHSW調べてみたら1942は相当マニアックなことになってんのな
正しい進化なのか、間違った進化なのかw
俺も桜花に乗りたいが、CDどこ行ったか分かんねw
876名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:07:40.05 ID:Wc49m17F0
>>851
おっとキングスフィールドの悪口は(ry
877名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:07:45.37 ID:fMwvIUjBP
>>730
アムネシアはデモムービー見ただけで怖すぎるから無理
自分の吐息が聞こえるとか卑怯
878名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 23:07:52.26 ID:LWcIsNIO0
>>848
こんなゲーム子供がやってる方が異常だろ
879名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:07:55.83 ID:OGnpCly10
BF1942はお祭り
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:07:58.06 ID:U7JLv7C80
戦争もいいけど基本そのままで災害救助ゲーやりたいな
道を塞いだ大木をチェンソーで切り倒したり、火山流にミサイルぶち込んで流れ変えたり
獣害の猿とか熊に麻酔銃で撃退したり、フクシマに取り残された被曝者を救出したり
どこか作らないかな
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:07:58.56 ID:Vz8c6uS50
高解像度でBF3やるなら
Core i5 2500K
Radeon HD6950
RAM8G
これが基準な
欲しい機能にあわせてGeForceにしたりi7にすればいい

まあ年末辺りのHD7000シリーズまで安売りのHD5850で耐えるのがお勧めだが
882名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/10(金) 23:07:59.74 ID:x1Q3qOAw0
>>21
こんな羅列されてもよくわからんのだが
ジンコウガクエンが動けばこれも動くんだろ?
883名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/10(金) 23:08:09.16 ID:mulpgScE0
256vs256vs256
がやりたい
884名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/10(金) 23:08:20.39 ID:MkKvhmQB0
>>775
http://www.youtube.com/watch?v=CXzBwMW5pzw
結構面白かった
と言うか名作。絶対やっとけ
885名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 23:08:21.94 ID:KQIGUxI70
槍で協力プレイで槍襖作ったり弓矢や石最強な戦国時代ゲームまだー
886名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:08:29.81 ID:1o4nMWyVP
>>864
見てないけどどうせ夏祭りだろ
887名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:08:41.27 ID:hOGUFtkI0
>>852
フランス日本イスラエルは人員削減だけど
ロシアは多分砲塔が狭すぎて3人入らないってだけだな
888名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:08:48.61 ID:eoe+rxCX0
>>21
マジキチ
889名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:08:50.39 ID:y3tJsjW10
今回建物ぶっ壊れるんだろ。
カルカンド再現したら別ゲーになりそう。
890名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/10(金) 23:08:52.82 ID:rhMDeKIy0
BFやるならラデよりゲフォの方がいいんじゃないの?
570あたり買おうと思ってるんだけど
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:08:53.61 ID:rP2Djj4o0
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:09:00.29 ID:0pcwcvxh0
>>884
これ良かったのに後のシリーズ続かなかったよなあ
もったいない
893名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 23:09:01.78 ID:jOGNbssY0
>>880
ボランティア行けよ
894名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:09:03.30 ID:At6FnFeZ0
バトルフィーバーJに見えたorz
895 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 23:09:05.42 ID:8TuemgX80
バトルフィールドはいきなり3からやっても大丈夫なの?(´・ω・`)
896名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:09:13.11 ID:UAE5AAcL0
エイムしやすいからマウスとか言ってる人は脳波コントローラーがでたら
脳波でやんの?

パッドの方が動かしてる感があっていいわ
897名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:09:14.32 ID:lBURwySM0
>>880
シングルはレスキュー映画リスペクトでマルチプレイはL4Dっぽい感じでいけそうだな
ちょっとボルブ頭に突っ込んでくる
898名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 23:09:14.65 ID:LWcIsNIO0
>>884
日本語版あるのこれ?もしくはMOD
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:09:35.28 ID:cVCJwvBg0
ArmA3やべぇ・・・OFPみたいなキャンペーンあったら面白そうだわ
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:09:54.84 ID:GHySDVNh0
>>869
俺の記憶じゃ
嘲笑されてたのは1942で、BF2が発売されたら突然BFが持て囃された
1942プレイヤーにとって、BF2は残念な出来だったのにな

BFVは忘れろ、まあ俺は好きだったが
901名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 23:09:58.67 ID:OmFDeRLy0
GeForce6600じゃあきつくなってきたかな
902名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 23:10:04.61 ID:02BMqdBQ0
e8400で出来るのかできないのかどっちなんだ
903名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 23:10:45.94 ID:ziRekt/VP
>>902
BC2でもクワッドコア以上推奨だったから
厳しそうだな
904名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/10(金) 23:10:46.42 ID:65POTwLVO
こーるおぶでゅてい(大笑)
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:10:49.56 ID:bBaIkR8/0
>>839
何これ面白い
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:10:49.88 ID:DzBqT0740
>>901
クソワロタwww
名カードだったのは認めるよwww
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:10:55.55 ID:d63TexdQ0
>>895
問題ないと思う
CODはMW2から始めたが特に問題なかった
908名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:10:57.72 ID:M8E0+3130
http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20110610079/
http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20110610079/SS/012.jpg
http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20110610079/SS/006.jpg
http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20110610079/SS/003.jpg

一方、あのウィザードリイをオンライン化させ
先日北米でサービス開始が決定した国産のWizardryOnlineの神グラフィック
909名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:11:13.82 ID:yINmjgFf0
910名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 23:11:15.49 ID:kU5pRLl10
>>856
ちょっと前の多人数鯖は刀で動き止めて数十人掛かりで仕留めるMMOみたいなゲームだったなw
今でもそうなのかな
911名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:11:20.33 ID:/T3TM2Dl0
>>880
http://emergency.zoo.co.jp/

これ買って人柱になってくれ
912名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/10(金) 23:11:25.71 ID:+W6Ed3pW0
BF2DEMOはかなりやり倒したな、BF3DEMOも楽しみ
ブラックホークの操縦席に乗って大勢乗せたあと空中降下して墜落させるのが好きだった
913名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 23:11:31.53 ID:RHK4znxW0
>>894
お前いくつだよ
914名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:11:45.58 ID:GS+Z6gp80
もう戦争物とか秋田わ
このグラでもっと女子供を撃ち殺せて解体したりレイプできるヒャッハーなゲーム作れよ
ベセスダ系のゲームのMODじゃ物足りん
915名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 23:12:05.67 ID:rkwJDu7y0
>>1
なんだこれ
すごすぎだろ
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:12:08.26 ID:IHOM6/Wl0
>>910 porinki鯖なつかしいw
今でもあんのかな
917名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:12:09.89 ID:y3tJsjW10
918名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:12:20.05 ID:3l+rCy4T0
>>880
絶体絶命都市あるじゃんw
919名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 23:12:30.29 ID:rlfLQxT00
まーた戦争ものかよWW
アメ公は頭ん中常に銃撃戦なんだろーなW
しかも実際中身ねーからつまんねーしな

FF13-2だけだなPS3は
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:12:33.17 ID:LAp9nDsE0
>>900
それBFスレだからじゃないの
他スレだとBF2(笑)とか言われてた記憶がある
921名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:12:33.41 ID:UfNHkWAr0
MWって今でも割れ鯖動いてんの?
922 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 23:12:38.02 ID:8TuemgX80
>>907
dd(`・ω・´)
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:12:45.09 ID:0pcwcvxh0
>>898
あったんだけど今はHP死んでるねえ
どこかに落ちてないかな日本語化MOD
924名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 23:13:02.78 ID:c+phJf/N0
大刀がどうしたって?
925名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 23:13:02.95 ID:LWcIsNIO0
>>908
オンラインゲーなら普通にいいグラなんじゃないですかね
926名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 23:13:03.49 ID:vVbcdX8xO
各870MHzのGTX580 3WAY-SLIで準備は万全だ
早く来い
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:13:05.49 ID:4qNhALQ+0
国産FPSが生まれるのはもう絶望的なのかな?
928名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 23:13:21.11 ID:LWcIsNIO0
>>923
うーん・・・
929名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 23:13:30.89 ID:OX2rfVXS0
またバカの一つ覚えのドンパチゲームかwww
930名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:13:36.36 ID:HvHdwTJh0
>>908
デモンズソウルみたいな雰囲気だな
931名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 23:14:11.92 ID:c+phJf/N0
>>914
Postal3がもうすぐ出るからやれよ
932名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:14:21.52 ID:4GAS6rcp0
取りあえずmw3とこれ買う
933名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 23:14:25.82 ID:rkwJDu7y0
>>927
クソグラだけど名越が国産FPS作ってる
934名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:14:26.96 ID:Ygzeyw0k0
この動画見るのですらですら重くてカクカクしてる
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:14:27.76 ID:y3tJsjW10
BFシリーズ未経験の奴は有志が作ったこの動画を心してみろ
http://www.youtube.com/watch?v=jB5REmvw-0M
936名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:14:32.60 ID:M8E0+3130
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:14:40.20 ID:Y/d3gKmR0
お前らってBF2やってたら頃からなにか成長した?
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:14:50.58 ID:0pcwcvxh0
>>928
Dark Messiah of Might and Magic http://goo.gl/QAC0K
検索してみたらあったぜ
939名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 23:15:32.76 ID:LWcIsNIO0
>>936
でも超絶スペック求められるんでしょ?
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:15:50.76 ID:Eun/PhZA0
ネトゲに関してはもう韓国には追いつけないな
941名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 23:16:08.62 ID:PQlXqbWv0
>>936
プレイヤー層のPC環境に合わせなきゃ意味無いだろ
グラいくら良くしたって糞重くなったら何の意味もない
942名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 23:16:27.22 ID:zJgZLgFP0
>>839
すげぇwwww
943名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/10(金) 23:16:33.46 ID:/nA4+BUy0
凄いなパンツァーフロントの新作は
タイガー戦車出てこないの?
944名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 23:16:49.91 ID:rkwJDu7y0
>>936
PS3では糞レベルのグラ
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:16:56.28 ID:T7AgTm8e0
PS3や箱とPCの違いがわかりません
グラとか?
946名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:17:02.83 ID:fMwvIUjBP
>>937
やめろ
947名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 23:17:04.23 ID:rMvwVFOM0
なにこれ。ずっと戦車で走るだけのゲームなの?
948名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 23:17:05.36 ID:kICA6g+D0
BF2でお腹いっぱい
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:17:14.67 ID:Y/d3gKmR0
>>936
お前こそ冗談は顔だけにしとけ馬鹿が
チョンゲーじゃねえか
死ねやカス
糞詰まらんチョンMMOに何の意味があるんだか
950名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 23:17:17.42 ID:hCdY6xfz0
>>22
考えろ、おっさんでもどうにかなる
BC2でも300時間やってキルレ0.66だが最近やっと1.0近くまで上がってエースピン取れるようになったぞ
糞エイムは相変わらずだが後ろから撃てば勝てる
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:17:21.07 ID:0pcwcvxh0
>>936
Terraだっけ
952 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 ●(長屋):2011/06/10(金) 23:17:25.31 ID:YOxURGPD0
やってみたいな
953名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/10(金) 23:17:54.38 ID:n561Yjxs0
>>936
これなんてーの?
954名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 23:17:56.31 ID:ziRekt/VP
>>945
家ゴミは平均30fpsでオブジェクトの数が少ない
メモリも少ないからマップも一本糞になってしまう
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:18:07.71 ID:Y/d3gKmR0
ID:M8E0+3130はどうもレスを見るにチョンゲ大好きニートもしくは朝鮮人のようですねえ
956名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:18:17.74 ID:M8E0+3130
>>949
ん?
グラの話してるのにそれが何か関係あるの?

アスペは死んでね
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:18:20.55 ID:NAo1xIIG0
まさに「絵だけゲー」クソつまらなさそう。
リアルなのに被弾してもモリモリ動いてるしw
まだパックマンの方が面白いぞ。
958名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 23:18:24.82 ID:dazE/kdh0
音速なんとか3つあって1つだけリスポンが早い
959名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/10(金) 23:18:32.51 ID:rICdWVXv0
>>936
グラはともかくとしてもう始まる前からオワコン状態なんだろこれ
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:18:48.96 ID:FaMhDxO+0
年々要求スペックあげるのやめろ
961名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 23:19:07.16 ID:1DGQTBKr0
こっど2でも未だにスゲーと思ってんのにどんどん進化するね
962名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:19:09.42 ID:fMwvIUjBP
>>950
ぶっちゃけエイム能力より敵の後ろに回れるかのほうが重要だよな
特にBFではそう
963名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 23:19:10.18 ID:Bv8Vs5Ag0
なんでこのゲームにこんなにアンチが沸いてるんだろう。
ゲハスレでもないのに。
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:19:12.40 ID:DzBqT0740
ググって見たら、1942の発売日は2002じゃねーか
年を取るはずだw
965名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/10(金) 23:19:12.43 ID:1pA3lkg70
お前らってやっぱりこういうの使ってプレイしてるの?
http://jp.razerzone.com/gallery/nostromo/04.jpg
966名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:19:37.01 ID:Jk1vZc7g0
/PC
BF3
skyrim
/PS3
ダーク
アンチャ3
/Xbox
GoW3
vitaも欲しい
どうしようか
967名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 23:19:53.03 ID:33jjRUrf0
MMOは運営で良し悪しが決まるからな。teraはハンゲの地点で終わってる
968名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 23:19:59.05 ID:wAOgiT2sP
>>749
小説は紙に文字が印刷されているだけ
969名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/10(金) 23:20:08.91 ID:rhMDeKIy0
今現在一番重いFPSってなんだろ。
ArmA2かMetro2033かな
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:20:11.24 ID:d63TexdQ0
>>965
手を載せるところが結構がたがたしてて使いにくいよ
971名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:20:22.34 ID:M8E0+3130
まだコンクエの動画出てないのに面白そうとか言ってるカスは死ねよ

ラッシュ(笑)
972名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:20:22.14 ID:T81c26Nv0
bf3は意外と推奨スペック低かったな。
もっと基地外スペック要求してくるのかと思ってたわ。
973名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:20:25.35 ID:nA4nkXlO0
なぜか浦島状態だわ
凄すぎ
974名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:20:26.37 ID:Vorq2EUR0
>>963
ただのレス乞食だろ
構ってほしくて仕方ないんだろ
975名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:20:38.28 ID:ZK3D0tIP0
こういう最高の技術をエロに活かそうという気は起きないの?メリケンは
976名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/10(金) 23:20:50.90 ID:eC9nrQI6O
>>949
刺し殺されて死ねカス
977名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/10(金) 23:20:50.47 ID:MkKvhmQB0
>>965
プロはG5
金持ちはG9
賢者はG500
兵はMX518
978名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 23:20:54.03 ID:ziRekt/VP
>>969
メトロは糞重いな
最適化を箱優先にしてるかららしいけど
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:21:20.50 ID:GHySDVNh0
>>972
推奨スペックなんて信じるなよ
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:21:23.05 ID:bBaIkR8/0
なにこれすごすぎワロタ
http://doope.jp/2011/0618901.html
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:21:29.27 ID:UlUt2lIE0
>>957
BFのマルチが面白いのは約束されてるから安心してグラの進化に騒げるんだよカス
982名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 23:21:56.08 ID:hCdY6xfz0
>>962
うん、
それにキル取らなくてもチームや分隊の事を考えて更に箱に絡めば点数入るしな
殺すのが目的じゃなく勝つ事が目的だと気がついたら良くなったよ
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:22:13.32 ID:Y/d3gKmR0
グラ一見綺麗だけど全く面白さが伴ってないのがチョンMMO
さっき出てきたのはその典型的な例
逃げてんじゃねーよクズ
984名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:22:32.24 ID:HvHdwTJh0
>>969
メトロ2033やるためにPCの電源とグラボ新調したわ
あの世界観たまらんなぁ
FPSとしてはどうかと思うが雰囲気がイイゲームだわ
985名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:22:32.51 ID:M8E0+3130
ID:Y/d3gKmR0

ファビョーン!!!!!
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:23:07.02 ID:fMwvIUjBP
987名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 23:23:09.27 ID:LS8UWSQ80
とりあえず突撃兵最強にしろよ
戦闘まで衛生兵最強なんじゃG3担いでても疎まれるだけだからな
988名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:23:10.35 ID:Jk1vZc7g0
>>975
俺に技術があるならリアルのセックスゲームを作って
MODで有名人作りまくりだな
989名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/10(金) 23:23:15.01 ID:MkKvhmQB0
>>984
アーーーーーるちょーーーーーーーーーーーーむwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 23:23:22.40 ID:bjK+pvAb0
ヒルドルブか
991名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:23:26.04 ID:t3RP0q9M0
>>954
ありがと
992名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 23:23:28.27 ID:ZX2GzQmUO
これの為に貯金してます
993名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:23:57.57 ID:f8FzDqky0
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:24:03.25 ID:Ygfgy2Of0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ エネミーエーシワンサーティアバーブ!!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
995名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 23:24:17.92 ID:31UagdhI0
いやー楽しみだで>>1000
996名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:24:33.13 ID:CFn3WRao0
1000なら発売延期
997名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:24:37.84 ID:Vorq2EUR0
>>987
自動回復実装だから関係よ、もう
998名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 23:24:39.25 ID:z4fvd7gx0
>>965
それ評判悪い
999名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/10(金) 23:24:51.04 ID:MkKvhmQB0
アルチョム!
1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:24:51.54 ID:Vz8c6uS50
>>977
プロはIMOが多いぞ
あとMX518は近々G400になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。