メタルラック 糞みたいな液晶 サンワの椅子 これ糞部屋の三種の神器な おまえらの部屋のことだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

http://www.j-cast.com/mono/2011/06/08097839.html

パナソニック電工は、エアコンと組み合わせて節電が図れる、省エネ・薄型化を実現したシーリングファンのあかりを、2011年6月21日に発売する。

シーリングファン3タイプ9品番と、専用シャンデリア2タイプ(LED、蛍光灯)5品番、その他部品6品番の合計20品番で、
部屋のインテリア22 件や好みにあわせて組み合わせることができる。

薄型のシーリングファンで部屋22 件の空気を循環させ、さらにエアコンと併用して冷暖房効率を上げることで、節電に貢献する。

薄型でモダンなデザインで、冷暖房の効きにくい吹き抜けや高天井空間はもちろん、空気対流の少ないマンションなどの一般天井にも適している。

希望小売価格は、シーリングファンが4万7250円〜7万1400円。専用シャンデリアタイプが、LED11万250円、蛍光灯5万1450円。<モノウォッチ>
2名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/10(金) 14:48:54.39 ID:6rR5Xje9O
ドッ ワハハハハ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:49:11.90 ID:CcYr99kB0
残念、うちはパイプ椅子だ
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 14:49:16.10 ID:+eybLft2i
お前らいい部屋に住んでるんだな
5名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/10(金) 14:49:42.66 ID:gCHyq6vb0
どうせ俺以外誰も来ないんだから別にいいじゃん
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 14:50:19.40 ID:vKboUK1k0
この人だれと戦ってるの
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:50:25.78 ID:AKVY8Sf+0
>>1
自己紹介乙
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 14:50:28.05 ID:R9xIO0m10
床に散乱するコード群
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:50:55.32 ID:WoRUN+9t0
メタルラックはまじできもい
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 14:51:19.12 ID:318XBY8k0
悪いなウチはタタミだから座布団さ
11名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 14:51:43.40 ID:LDB9O+Ey0
俺の椅子はヴァウヒュッテの椅子だが?
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:51:53.99 ID:8jxrtUwD0
サンワのいすって何だ?
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 14:52:00.59 ID:tyTxUXnB0
家具自作しろよ、捗るぞ
14名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/10(金) 14:52:08.51 ID:7+OLVcM40
( ゚д゚)っ 分岐しまくりのタコ足配線
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:52:10.43 ID:Pwt0zmttP
>>8
盗撮やめろ
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 14:52:10.55 ID:ztDq3Ezd0
突然で悪いけどお前らの部屋を透視させてもらった


      |PC|    /\TV
        ̄    \ /
       ○
       ↑    
      お前
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 14:52:13.60 ID:qR/iGtHA0
メタルラック以外にいいラック教えてくれ
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 14:52:38.57 ID:S2EwqOdV0
部屋スレは夜立てろよ。
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:52:47.76 ID:t4CwsYzP0
未だに子供の時の学習机使ってる奴は童貞
20名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/10(金) 14:53:15.46 ID:yZTBlIoDO
メタルラックは搬送が楽だから捗るんだよ
確かに糞だけど
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:53:15.91 ID:Pwt0zmttP
>>16
完全に一致してるからやめろブラウン管だし
22名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 14:53:21.59 ID:/Bt6nD9s0
>>19
うるせえばか
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:53:34.96 ID:ktfC+J9iP
椅子だけ違うから俺の部屋はセーフだと思ったけど
よく考えたら椅子はサンワ以下だし
散らかってるし臭いし、糞部屋以外の何物でもなかったわ
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 14:54:07.53 ID:mnadFjdK0
メタルラック叩きには高2病めいたものを感じざるを得ない
25名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 14:54:12.90 ID:CPaptFbV0
事務机が最強だと気づいたが置くところが無い・・
26名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 14:54:13.22 ID:oMpAcuVN0
>>17
アスプルンド社のラック
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:54:22.34 ID:/CccI1hF0
細かいサプライ機器が全部ELECOM
28名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/10(金) 14:54:23.93 ID:xypMd6xj0
メタルラックの何がいけねーんだよ
フック使ってちょっとしたコードとか掛けられていいじゃねーか
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:54:26.51 ID:CH+3VSCCP
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 14:54:41.16 ID:318XBY8k0
ホコリたまらないから掃除楽じゃんメタルタック
はたきと掃除機だけで済むし
31名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 14:54:58.54 ID:IVHJx49A0
メタルラック自体は悪くないけどTV台をメタルラックにしてる奴のセンスのなさは異常
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:55:28.89 ID:T9SEmG7Y0
>>16
テレビの位置が逆な上にPCから遠すぎるぜ
33名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 14:55:41.36 ID:95SjX8i60
メタルラックを否定するなら収納の代替案を示せよおしゃれ泥棒が
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 14:55:42.89 ID:tyTxUXnB0
>>25
強度並じゃないし中古でも安くて良品多いグッドチョイスですね

問題は運送設置がクソ辛い事でw
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:55:48.98 ID:pRoR+n710
椅子だけは長時間過ごすから7万円の高機能のやつ使ってる
仕事がはかどるからつって母ちゃんに買ってもらったけど無職
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:56:26.66 ID:SVVdOu3O0
クルーズ&アトラス使いの俺に死角は無い
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 14:57:22.66 ID:W/V+zWFZP
椅子はクルーズアンドアトラスのアトラスだし
液晶はWQXGAだが
メタルラックは便利だから使ってるぞ

にわかインテリア厨ごときがあんま調子に乗ってると顔面に正拳突きかますぞ?
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 14:57:23.54 ID:mVjr49WN0
部屋にテレビが2個あってブラウン管はメタルラックの上に置いてるけどちょうどいい
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 14:57:28.24 ID:jq+9BM7jP
部屋作りはいくら頑張ってもコードが汚くなるから諦めた
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:57:51.81 ID:mUON4CbZ0
メタルラック使ったことないけど何がどうダメか教えてよ
41名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/10(金) 14:58:00.56 ID:BvMZrbKcO
サンワの椅子ってなんだよと思って調べたら
最近買った座椅子がサンワだった
確かにクソだわ
捨てたい
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:58:34.41 ID:PQ5lWu1Y0
うん、TV台はエレクターのブランチシェルフにしてるわ
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 14:58:45.60 ID:+sKzOHqS0
メタルラックアンチしつけえ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:58:49.95 ID:t4CwsYzP0
L字型デスク最強伝説
45名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 14:59:08.11 ID:Pi0W6l6o0
サンワの椅子ってこれだろ
漏れも使ってるよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001RNNCYA/
46名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 14:59:19.96 ID:sP8FWj3M0
最低7畳ぐらいはないとどれだけレイアウトや家具にこっても汚部屋に見える
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:59:35.81 ID:wx+DD15x0
メタルラックは平成のカラーボックス
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:59:38.52 ID:4kefgWA6P
メタルラック 糞みたいな液晶 アーロンチェア
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:00:05.97 ID:f5ifaRyX0
限られた空間をジャストサイズに使うのが真のオシャレ
よってメタルラックは必要
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:00:07.36 ID:MkKvhmQBP
エレキギターは?
51名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:00:12.04 ID:IVHJx49A0
まさか本棚にメタルラックを使用してる奴はいないよな
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 15:00:15.87 ID:q4pY0lY20
メタルラックなんで叩かれてるの?
初めて叩かれてるのみたわwエレクターめちゃくちゃいいよ。
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 15:00:19.26 ID:QdHgcK9+0
狭いと何もおかない方がきれいに見えるよね
54名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 15:00:20.84 ID:9tzYULvU0
コタツ ノートPC 座布団
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:00:23.32 ID:1JXneMN50
ああ、あのタイトーのシューティングか
連射あると一気に簡単になるんだよね
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 15:00:40.31 ID:s4As0cfo0
金がないんだよ
持ち物件じゃねぇし
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 15:01:02.89 ID:a4qZ2ans0
>>55
たぶんタイトーじゃなくね?
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:01:13.98 ID:f5ifaRyX0
>>55
アイレムだろ
59名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 15:01:32.33 ID:ksq3zj+/0
アニメの壁紙 フィギュア ばかでかいテレビ
60名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/10(金) 15:01:33.28 ID:yZTBlIoDO
ニトリよりマシ
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:01:55.56 ID:jq+9BM7jP
>>45
狭いワンルームにこの椅子。
童貞w
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 15:02:00.40 ID:0zq+3br2O
全体的にうっすらと埃が積もっている
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 15:02:21.85 ID:AuRApIjU0
むしろ廃熱の点からメタルラック一択だろ
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:02:27.47 ID:871gEYVY0
残念だったなメタルラック・クソ液晶は満たしてるが
俺の椅子はELECOMだ
65名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/10(金) 15:02:36.99 ID:HUmkjFOd0
椅子はエルゴヒューマンだわ
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:02:39.23 ID:tyTxUXnB0
>>57-58
メタルブラックはタイトーだw
一応三部作なんだぜあれ
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 15:02:41.88 ID:5ynCfICqP
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:02:50.89 ID:hlEV8bO40
六畳はあったほうがいいよ。四畳半狭い、マンガ置けねえ、ゲーム置けねえ
69名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/10(金) 15:03:05.02 ID:P5a0/cPfO
>>44
伝説だろ?
70名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/10(金) 15:03:25.01 ID:gCHyq6vb0
>>66
メタスラのことじゃなかったか
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:03:30.08 ID:mUON4CbZ0
>>67
生活感無さすぎてキモイ
どこのショールームだよ
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:03:35.84 ID:XdzCOnr30
創価の仏壇
人間革命
御本尊様
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:03:39.70 ID:DZPn+oD10
無印で買ったイスがそろそろ限界だ
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:03:41.10 ID:f5ifaRyX0
>>66
メタルスラッグの二重ボケだよ
言わせんな恥ずかしい
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:04:04.79 ID:b4lQ9QWA0
メタルラックはダサイと自覚してる使ってる奴はまだマシかな
中には本気で格好いいと思って使ってるカスもいるし
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 15:04:08.84 ID:R9xIO0m10
>>67
コードが一本も無い画像貼られても
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:04:13.74 ID:HhmBdPgw0
サンコーレアモノのヒキコ専用みたいなアイテムがないとダメだ
78名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:04:14.58 ID:NGr8bRGG0
もっと違うデザインのやつ欲しいけど
いろんなサイズが選べてパ−ツの供給があって
すぐ廃盤の心配が無くて手に入りやすいものというと
今の日本ではメタルになっちまうんだよどうしようもない
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:04:15.31 ID:NK96nn3oP
椅子だけは革のAGATA使ってるわアーロンw
80名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 15:04:53.45 ID:syQfWbnI0
今いる部屋椅子以外当てはまってるわw
サンワのシンプルワークデスク160と140の上に
IOデータ製モニター2つ
NEC製モニター2つ
脇にプリンター用のメタルラック
椅子はセラチェア

4畳半だからこれに本棚2つ
せまいお
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:04:59.16 ID:hlEV8bO40
>>67
これはイイ
82名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 15:05:20.58 ID:D3Tg0Pwz0
>>67
メタルラックに置物って・・・
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 15:05:36.43 ID:ULpSzxpO0
糞みたいな液晶しかないからセーフ
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:06:25.45 ID:97FTm+sG0
メタルラックのメタルはNG
最近売っているカラーは色によってOK
白とか
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:06:27.96 ID:t4CwsYzP0
>>67
一番上はありだけど下2枚はないわ
86名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:07:01.55 ID:IVHJx49A0
>>67
こういうのって撮影用だから実現できるわけで
実際は色々物置かないといけないから雑然とするんだよね
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 15:07:13.22 ID:9XO8KEWp0
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:07:12.14 ID:xquxLkC40
メタルラックなんてない
24インチS-IPS液晶モニタ
Steelcaseの椅子
89名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 15:07:18.10 ID:6RJVT6NX0
見るからに寒々しい部屋は勘弁
>>67とか
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:08:06.36 ID:Gk42Cuoz0
なぜ、サンワサプライだと分かった
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:08:26.49 ID:125qW4Sd0
>>87
どんだけ革命すんねん(´・ω・`)
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 15:08:36.99 ID:48P/XYWI0
メタルラックだと味気ないのでガーデニング用の棚使ってる
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:08:59.51 ID:AR0lBmbuP
[ ::━◎]ノ カラーボックス、コクヨの机、パイプベッド
94名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 15:09:04.80 ID:tRd0F9InP
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 15:09:17.66 ID:UbYha5FT0
白色のメタルラックで棚板が木のやつは重宝してる
96名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/10(金) 15:09:41.36 ID:2Mq0tR1I0
山善だろ
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:09:50.21 ID:PIJGGOnJ0
>>67
ニッセンのカタログみたいだな
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 15:09:51.47 ID:c6jTrX1Z0
>>66
ガンフロ
メタブラ


最後詳しく
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:10:14.23 ID:gBfHA7hl0
メタルラックやめるとなるとコスパが伴う代替品が見つからない
100名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/10(金) 15:10:18.56 ID:W812PWXc0
オラオラ椅子は天下のハーマンミラー様だ道を開けろ
101 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/06/10(金) 15:10:26.26 ID:OyiGrQqzi
>>1は憧れてるんだろう?部屋という宇宙の中で燦然と輝くメタルラックに
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 15:10:29.97 ID:AJ7TsmS7P
メタルラックと下吸気ケースの相性が最高だなー
今日はスライドテーブルにアームレフト付けた
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:11:04.56 ID:3TYFKIBri
木の棚、42型プラズマ、アーロンチェア
神部屋なや
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:11:42.21 ID:2KoT8/GN0
オレは嫁の趣味で家具が全てアルヴァアアルトだ
ずーっと座ってると木だからケツ痛くなる
液晶はBENQの垂直動機120Hzのやつだ。絵は汚いがヌルヌルすげー
105名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/10(金) 15:11:46.83 ID:SKCyvoXi0
>>94
これ使ってるわ
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 15:11:49.65 ID:4m+mZJfs0
STGヒストリカのブラックフライ気に入ってる
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 15:12:00.44 ID:VZ/G8QOy0
小学生の時に買ってもらったトーチャンの学習机と椅子使ってるよ
いい加減捨てたいけど、これくらいしか思い出がないんだ(´;ω;`)ウッ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:12:05.92 ID:u0E81SzD0
空気イスはオススメだぞ
筋力も付いていろいろ捗る
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:12:26.87 ID:NROTRzoC0
メタルラックのクロームメッキの輝きは本物の木の家具と組み合わせると引き立つ
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 15:12:37.53 ID:HbP1XBejP
3つとも揃った部屋を見てみたい
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:12:50.55 ID:tyTxUXnB0
他人の家で家電の足の1/4本が棚の隙間に落ちてるのとか見るとやるせなくなる
ああいう人はなんでメタルラックを選ぶのだろう

>>98
ただのガンフロ続編だっけ、ボダソは別物だし
色々と恥ずかしいな俺 orz
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:13:11.91 ID:NK96nn3oP
引越しのときに捨てるつもりで外に置いておいた
バラしたメタルラックが無くなってたな
一声掛ければ他のパーツもやったのに
113名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:13:15.35 ID:VUjIivEI0
椅子だけニトリの座椅子だブヒよ
114名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 15:13:29.13 ID:vR8QFW0e0
>>107
お前がそのうち家をリフォームする際、ビフォーアフターに頼むといい
巧がお前のその机と椅子に新たな命を与えてくれるだろう
115名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 15:13:55.77 ID:9tzYULvU0
ちゃんとしたオーディオラック欲しいけどコスパ悪すぎる
なんであんなもんが4万も5万もするの
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:14:04.76 ID:97FTm+sG0
>>107
昔、学習机を二階の窓から投げ捨ててやったw
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:14:06.29 ID:NROTRzoC0
>>114
とんでんもねーオナニーの予感ww
118名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/10(金) 15:14:31.56 ID:hwjQBsiy0
>>102

アームライトは付けなくても平気ですか?
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 15:14:46.59 ID:M2f3l2J0O
アケコンのレバーとボタンはサンワだわ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:15:27.78 ID:2h4+eRHt0
一人暮らしのくせに部屋の中央にコタツ設置してるやつwwww
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:15:31.67 ID:NK96nn3oP
>>114
庭に埋められるんじゃね?
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:16:42.93 ID:NK96nn3oP
>>102
次はスタビライザーとベアリングだな
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 15:16:45.11 ID:GrNJCLaM0
メタルラックが部屋に3つもあるw
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:16:50.51 ID:Ob1Ppfy1P
かたむいたラック
高さ調整用のガスが抜けたイス
CRT
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:16:51.82 ID:Xon8ZEa10
よく使うデスクベット以外は無印、IKEA、ニトリの混合児と化してるわ
主に白と黒、副色でメタルと木色に色統一してるからあまり違和感無いけど
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 15:17:01.96 ID:UPr28ucv0
サンワ椅子はマジ買って公開したわ
オススメ教えてくれ
127名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 15:17:16.64 ID:HebKdLa80
>>111
ダイノレックス
128 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/10(金) 15:17:32.92 ID:g4vXd7xZ0
メタルスラッグは3が一番好きだな
あとメタスラX
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:18:03.33 ID:oBNpQuIX0
サンワの椅子に1万も出すなら中古オフィス屋で適当なの買うわ
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:18:12.33 ID:LgQHiM3G0
どうせ誰も来ないし玄関をリストラして全部空間にしたい(´・ω・`)
外からの汚れより部屋の内部から出る汚れの方が深刻
131名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/10(金) 15:18:41.49 ID:kJ6t473u0
本棚壊れかけてるから、メタルラックを本棚にしようかと思ったけど、コミック系には
棚板の奥行きがありすぎるからあきらめた。前後に本を置いてもいいんだろうけど、そう
なれば奥の本出す時に大変だし。
132名無しさん@涙目です。:2011/06/10(金) 15:19:07.11 ID:3dJfRIg80
まさかν速で部屋晒しスレが立つとは

とワクワクして開いたけど、お前ら1枚もうpしてねーのな
使えねえニート共だ
はやく俺様達みたいな仕事サボって2ch見てるような馬鹿な層に目の物見せてくれよ
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:20:02.37 ID:RyOiRgnD0
メタルラックは埃積もらないから楽
これとちゃぶ台が部屋あれば生きていける
134名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 15:20:37.25 ID:nTJQR8130
スレタイみたいな構成だったけど
1920x1200のIPS
ミラチェア
ガラスのラック
サンワの机
にレベルアップした
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:20:48.72 ID:tyTxUXnB0
変に格好付けてsoho用のデザイン机なんて選んでみたら
ホムセン机より脆くてあっという間にぶっ壊れた思い出があります
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 15:20:53.22 ID:SrrhEWK80
おまえら机くらい自作しろよ
意外と楽しいぞ
137名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/10(金) 15:21:27.61 ID:SNCil1KdO
お前ら暇なんだからメタルラック塗装しろ
細かいペーパーかけて缶スプレー2回吹けば綺麗になる
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:21:33.24 ID:m4kPWzfzP
リサイクルショップで2000円で買ったどっかのL字デスクが最強過ぎる
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:21:39.37 ID:Wydh1tWNi
>>94
組み立てる時、間違って肘掛逆に付けちまった
140名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/10(金) 15:21:57.97 ID:prlJeA7H0
みかん箱の机
ゴザ
iMac

これでシックにまとまってる
141 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/06/10(金) 15:22:10.21 ID:OyiGrQqzi
どうせ一人暮らしのアパートなんてすぐに引っ越すんだからムダなもの買うなよ
コタツにテレビにテレビ台。これで終わり
142名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 15:22:17.35 ID:kgszpSuU0
>>94
これ使ってるけど太ってるわけでもないのにすげーギシギシ鳴る
143名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:22:25.82 ID:5Lm4RVzp0
メタルラックだけど、19mmパイプのカラータイプだから、それほど違和感ない
さすがに25mmでメッキのはムリだわ
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:23:06.86 ID:JQQ1q0EF0
>>37
WUXGAはもう時代遅れて廃れたからいらんよなあ
やっぱ30インチで2560×1600はええわ
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 15:23:26.16 ID:M1uh/vhy0
>>126
コーナンの椅子
146名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/10(金) 15:24:09.80 ID:W812PWXc0
毎日LGや便器のロゴ見るなんて拷問だろ
147名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:24:16.07 ID:5Lm4RVzp0
>>137
そんな手間かけるなら、最初からカラーの買えばいいのにw

>>145
コーナンのイスは確かに安いワリにはしっかりした感じだった
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:24:26.05 ID:IQ09x5PU0
メタルラックがダサい風潮やめろ
安い軽い便利最強じゃねーか
149名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:24:37.98 ID:NGr8bRGG0
>>121
(`・ω・´)やめたまえ!
150名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 15:25:09.25 ID:kgszpSuU0
>>132
皆仕事サボって2ch見てるんだよ言わせるな恥ずかしい
151名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/10(金) 15:25:16.01 ID:6d2UyIjl0
メタルラックの周りにベニヤ貼り付けて全面に扉を付けたらパッと見マシになる
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 15:25:21.46 ID:2yJGjRNr0
>>67
一番上、無印のやつだろ
昔使ってた
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 15:25:29.53 ID:p1nPTNqF0
誰か、メタルラックが嫌われる理由を教えてくれ
154名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/10(金) 15:25:50.76 ID:JjpQQA7o0
メタルラックはまじ便利だし。
155名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 15:26:17.89 ID:QjrQfErX0
ロフトベッド、動くベッド用机、上下左右に動くディスプレイアームが三種の神器
どの位置、どの体勢でも快適にPCできる
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:26:27.05 ID:JQQ1q0EF0
>>146
現行IPSパネルはLGだけだしVAはBenQだけだぞ
はっきりいって日本メーカーは技術力がない。イメージだけでPCや周辺機器はアメリカ韓国台湾製がシェアが高く高品質
157名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 15:26:40.38 ID:lcpxnm7j0
たまにはピカールで磨けよ
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 15:26:46.08 ID:nTJQR8130
>>153
汎用性がありすぎて
いろんなところに潜り込んでくるから
159名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/10(金) 15:26:48.41 ID:GeagQh0r0
久しぶりの部屋スレだな

160名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 15:26:52.59 ID:kgszpSuU0
メタルラックは中途半端にモノを奥からダサいと思われるんだよ
いっそPCケース兼照明兼冷却機構にしてgeekな感じにすればいい
161名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 15:27:08.43 ID:z1ci2nf20
メタルスラッグに見えた
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:27:26.86 ID:RqnBrdqV0
ホムセンの糞安いメタルラック使ってるやつ見ると可哀想になってくる
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:28:19.80 ID:IQ09x5PU0
>>67
で、そのコードが繋がってない箱をどうするの?
眺めて楽しむの?
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 15:28:22.12 ID:aUUF0tTD0
俺の椅子は爆発しそうなタイプの奴だぜ
165名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/10(金) 15:28:34.28 ID:p2qHd98+0
バウヒュッテ()
166名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/10(金) 15:29:09.10 ID:lyV7tAPU0
学習机がプラモ製作用になってるやつ集合
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 15:29:22.14 ID:hhNhM7B7O
マキーノ以外のメタルラッカーは糞
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:29:32.72 ID:c6/DfelQ0
最近の液晶はスゲエ
糞箱+HDMIケーブル+21インチモニターで一昔前はありえないくらいのお大臣っぷりだわ
これで2万でお釣りくるんだぜ・・・
169名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 15:30:11.43 ID:HqTGcZ3f0
>>45
サンワの椅子ってこれかよ・・・
おまえら何でオレの真似すんの?
170名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/10(金) 15:30:40.24 ID:Oz9O5vZ00
>>162
じゃあどこで買えばいいんだよ?
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 15:31:14.44 ID:Fxghw4vr0
ここ15年は俺の部屋には俺しか入っていないからメタルラックでも平気さ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:31:18.27 ID:KZirqEzX0
机は150×70は欲しいな、ラックは素材とかより乗せ方(仕切りや小分け)のほうが肝心だと思う
173名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:31:21.66 ID:5Lm4RVzp0
幅1800cm、奥行き90cmの机使ってるけど、でかすぎて逆に不便
棚や引き出しが欲しい
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:31:25.07 ID:o0JExYOM0
ttp://www.duorest.jp/lineup/dr-7501sp.html
これ持ってるけど最悪
ヘッドレストを支える中央の棒が右斜めになってるから
姿勢も斜めになってしまう・・・
韓国製は駄目だねケンチャナヨ精神全開だわ
175名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 15:32:03.85 ID:V+yXg/UQ0
メタルブラック→メタルブラック改→メタルアルカイザー

もっとエピソード欲しかったよな
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:32:17.45 ID:RqnBrdqV0
>>170
スーパーエレクタあたりをLoftかハンズで買えばいいだろ
まあ俺は海外通販だけどな
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 15:32:29.21 ID:1DwP0bsX0
メタルラックにPS3とPC置いてるんだけど…
178名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 15:32:39.48 ID:kgszpSuU0
和室にメタルラックだけは理解できない
あと部屋に自転車飾ってる奴も
179名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/10(金) 15:33:07.98 ID:6d2UyIjl0
>>173
お前の部屋どんだけ広いんだよ
180名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:33:13.76 ID:5Lm4RVzp0
>>162
アイリスオーヤマですみません
だって安いんだもの

あ、机は1800cmじゃなくて180cmな、間違えたw
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:33:20.21 ID:HlMiVZHe0
便利だから使ってるけどダサいと言われるのは正直仕方ない
こんなテラテラ光る家具が似合う部屋はかなり少ないと思う
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:33:27.93 ID:JEcwVGFo0
だんねんながら座卓、T566、座布団だ
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 15:33:51.64 ID:t0NEllEiP
マキーノの不細工具合は異常
184名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 15:33:52.28 ID:z4zWsrFW0
>>67
やっぱだめだな
2枚目とか完全にメタルラックが台無しにしてる
マイナス要素にしかならないんだよ
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:34:01.82 ID:eF7woNJc0
メタルマックスという書き込みが0件だと・・・
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:34:03.88 ID:tyTxUXnB0
机はW110越えると急に邪魔者になるよな
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:34:20.84 ID:V3tyDhWY0
コタツの上にiMacが置いてある
メタルラックは持ってない
188名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 15:34:22.39 ID:mtGU1nu40
机はオーダーメイドにしろ。
机の高さが自分の身長にぴったしだとかなり捗るぞ。
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:34:27.83 ID:D91QDl4ci
メタルラック無い部屋も大体ヲタはダサいって気づけよ.
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:34:31.99 ID:c6/DfelQ0
ブラウン管&CRT厨が完全に虚勢だと気づかせてくれたな
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 15:34:35.24 ID:ygu7xeZQ0
逆にメタルラックじゃなければいいんだという勘違い
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 15:34:53.64 ID:eM91bzz00
座椅子、ノートPC、ゴミの山だ
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 15:34:54.49 ID:J73AvvmJO
メタルラック以外で良い棚教えろ
物で溢れすぎてヤバい
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 15:35:22.47 ID:RGCyhPx00
>>16
近いけど既にTVはPCで見てるしTVとビデオデッキが完全に無用の長物と化してる
TVとビデオデッキってハードオフに売ったら幾らくらいになる?
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:35:24.02 ID:KZirqEzX0
>>173
やっぱサイドキャビネット置くより引き出しの方が捗るか?
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 15:35:34.11 ID:CUqljIOM0
>>164
ガスシリンダーの椅子は日本でも尻穴にパイプが突き刺さった事故があったと聞いて怖くなって使うのやめた
197 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 15:35:51.27 ID:Ird17QQz0
メタルラック以上に機能的な物があるなら教えろよ
確かにダサいけど
198名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/10(金) 15:36:00.96 ID:6d2UyIjl0
幅150cmの机買って半分はPCスペース、もう半分は別の作業スペースと考えてたけど
作業スペース側が、ただの物置場と化してる
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:36:06.09 ID:gBfHA7hl0
>>180
十分だろ、というかエレクターじゃないとまずいってほどの違いが見当たらない
200名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:36:19.88 ID:RqnBrdqV0
>>193
ものを減らすのが最強
モテるぞ
201名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/10(金) 15:36:20.42 ID:Ifrc/cS+0
足ピンオナニーするかは背もたれが柔らかくないとダメだ
202名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:36:21.46 ID:5Lm4RVzp0
>>188
アジャスタで調整できない座高ってどんだけだよ
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:36:24.41 ID:8HFpxUGFi
俺のディスプレイはBenQの24インチWUXGAの神ディスプレイだし問題なし
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:36:25.58 ID:NhvyIcgP0
>>51
呼んだ?w
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:36:29.85 ID:pEufLPNq0
メタルラック叩きってどこ発祥なのよ
206 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/06/10(金) 15:37:01.09 ID:8prVBEKb0
座椅子が欲しい
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:37:02.97 ID:LgQHiM3G0
あとハイバックの椅子は逆に肩や首の動きを妨げて逆に肩がこるっていうwww
208名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 15:37:18.87 ID:DC+DALGq0
>>153
オタクだった奴がファッションやインテリアに目覚めると、
何故か特定のものをやたら叩くようになる。

2ちゃんねらのセンスなんてあてにしてたら実生活で恥をかくから無視した方が宜しい。
209名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:37:28.87 ID:RqnBrdqV0
>>199
類似品はすぐ反るし錆びる
まあそれでもいいっていうB層向けだな
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:37:33.37 ID:DBcGCi4X0
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 15:37:39.50 ID:ygu7xeZQ0
>>205
安価で手に入る

みんな使う

キチガイ「ださい」
212名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/10(金) 15:38:03.97 ID:GeagQh0r0
良い椅子が欲しいけど、良い椅子って尋常じゃないくらい高いよな

安くて良い椅子って皆無だろ・・・

213名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 15:38:12.47 ID:HqTGcZ3f0
メタルラック否定する奴とは、そもそも価値観が違う
別にインテリアに凝って使ってる訳じゃないからな
便利だから使う、それだけのこと
214名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:38:17.98 ID:5Lm4RVzp0
幅180cmの机でデュアルディスプレイにしたらスピーカー置く場所無くなった
かといってトリプルディスプレイするには狭い
帯に短し襷に長しとはこのことか
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:38:23.46 ID:S/DnXeCP0
田舎のばーちゃんが美容室やってたから
あの椅子みたいなの使ってみればよかったか
216名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 15:38:50.33 ID:bNqTUh290
情弱三種の神器
メタルラック
ロフトベッド
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:38:53.76 ID:tyTxUXnB0
パイン材棚→メタルラック→?
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:38:56.21 ID:bVuIurCP0
山善最強
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:39:03.69 ID:c6/DfelQ0
「寝室用に購入しました^^」
「PS3用に専用モニタを購入^^」
「値段相応の性能です。サブとして使ってます。」

液晶レビューしてる奴等ってなんでこうも人をイライラさせるんだよ
こっちは1万越すデカイ買い物なんて何年ぶりだって言うのに死ねやカスども
220名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 15:39:04.34 ID:biinjfUnO
全部当てはまった
221名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 15:39:05.61 ID:4tHD9meQ0
座り心地のいい椅子が欲しいです
予算はいちまんえんでし
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:39:23.59 ID:fi75rgDO0
メタルラックいいじゃん
色々調整利くし
223名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 15:39:28.87 ID:YUrYL+1n0
メタルラックは錆びる
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:40:19.71 ID:bVuIurCP0
メタルラックはアレンジが効いて捗るのに
225 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (愛知県):2011/06/10(金) 15:40:22.88 ID:kGfiVJNi0
a
226名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 15:40:28.79 ID:4tHD9meQ0
メタルラック錆びて外せなくなったから放置してる邪魔すぎ
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 15:40:33.70 ID:IPsc78/O0
メタルラックってピカピカして部屋になじまないし埃が付きやすくて掃除が大変だし重いし
通気性とコロ付きで移動が楽ぐらいしかいいところがねえな
倒れたら楽に死ねそうだし
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 15:40:59.93 ID:WeS61jHY0
メタルラックって組み立てが楽なんだよな
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 15:41:02.25 ID:fAvDSp3EP
座椅子です
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:41:24.03 ID:KZirqEzX0
メタルラックは床に物置かなければ掃除楽でいいと思うけどな、掃除のしやすさって重要だと思うぜ
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 15:41:30.03 ID:9tzYULvU0
ここまで画像無しか
うちの木版メタルラックちゃん。木版のおかげでフルメタルよりはマシな感じ
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto010971.jpg
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 15:41:38.18 ID:W2CvWHoB0
L997*3とコンテッサの俺に死角なし
233名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:42:22.68 ID:IVHJx49A0
さっさとお前らの部屋晒せよ
234名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:42:35.24 ID:7SHTbADB0
http://fono.jp/uploader/src/file_2042.jpg
http://fono.jp/uploader/src/file_2043.jpg

俺の部屋どうスか?ヘッドホンにだけは拘ってます
235名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/10(金) 15:42:45.16 ID:vI4TM75HO
座椅子がカビてきたから買い替えたい
236名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 15:43:05.99 ID:5Zg3EURg0
エレクターとルミナスはセフセフだろ
237名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/10(金) 15:43:20.01 ID:9QVz0gs80
こたつ机にもたれかかって肘付きながら
238名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/10(金) 15:43:20.49 ID:kJ6t473u0
ホムセンで買ったアイリスのメタルラックをTV台に使っていたが、最近ホムセン行ったら
扱ってるメタルラックのメーカーが替わってた。あれってパイプのサイズが合えば、メーカー
違ってても互換性あると考えていいのかな?
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:43:31.54 ID:2KoT8/GN0
メタルラックでもなんでもいいけどさ
おまえら金を持ってんならチェリーの家具にしとけ
使い込むうちにでてくる質感とか最高だぞ
家具と食器はこだわっても損はない
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 15:43:37.10 ID:CpQPigBQ0
何故かニュー速民みんなが持ってるチェストってあったろ?
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 15:43:38.78 ID:FFlpwOg40
メタルラックは置いてるが
椅子はアーロンチェアでモニタはLCD2690の俺の部屋は糞じゃないってことか
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:43:45.02 ID:LOzSg5t+0
リア高までリアルにメタルラックはオシャレだから欲しいと思ってた
243名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:44:07.71 ID:k9nzRWzBP
>>234
ホモはNG
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:44:16.01 ID:NK96nn3oP
>>188
足付け足して調整してる
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:44:41.18 ID:BUQgDvF60
メタルラック以上に水槽を支えられて段の位置を簡単に変更できる台があるのならそれ買うよ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:44:47.92 ID:KZirqEzX0
座椅子は安いハニカムメッシュでコタツに入るぐらいの細い奴が良い、へたったら買い替え
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:45:09.74 ID:DBcGCi4X0
>>241
アーロンでもポリッシュじゃないと糞
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:45:20.16 ID:318XBY8k0
>>234
TV斜めで見んの?
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 15:45:39.93 ID:cmlzOy6/P
脱オタしたいなら、メタルラックはやめたほうがいいよ。

その証拠に、オシャレな人の部屋にメタルラックがあるか? 無い。
250名無しさん@涙目です。(島根県):2011/06/10(金) 15:45:50.54 ID:H/CIhkFX0
ボールチェアが欲しいが和室だから合わない
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:46:13.68 ID:Rz9WN/3S0
カラーボックスからラックにしたら凄く捗った
ただ四畳半の部屋に180のラック二個だから倒れたらでマジで逃げ場が無い
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:46:36.20 ID:uDqGx7dV0
天井まで届くカラーボックス
パイプハンガー
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 15:46:36.62 ID:WeS61jHY0
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:46:40.34 ID:KZirqEzX0
ちゃんとした家具ってのは持ってないけど重い木材と軽い木材どちらのが良いんだろ
255名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 15:46:41.06 ID:mhArzIsQ0
ヘヴィマシンガン!!
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:46:48.09 ID:LgQHiM3G0
>>239
革のソファがモテる
257名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 15:46:50.11 ID:0zq+3br2O
カーチャンがメタルラックを買ってきたから仕方ない
258名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/10(金) 15:47:00.78 ID:1LD+CHfE0
安くて座りごこちが良くてあまり場所も取らない眠れるくらいの座椅子が欲しい
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:47:06.69 ID:Rz9WN/3S0
>>249
広い部屋くれたら良いよ
260名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/10(金) 15:47:16.55 ID:f+Izqyg40
1〜2万くらいでいい椅子教えろ
肘掛高さ調節可能なやつな
261名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 15:47:29.14 ID:IVHJx49A0
>>249
いやあるだろw
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 15:47:54.55 ID:9slAV7J60
>>94
形がそっくりなのを使っているが、裏のシールを見たら、ニトリと書いてあった。
ヨドバシで買ったんだけど。
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:47:57.86 ID:1o4nMWyVP
>>219
何でそんなにイライラしてるの?
ていうかむしろ上記の3つ以外に何に使うの?
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 15:48:21.27 ID:y2wbhzyp0
お前ら行儀良く椅子に座ってPC向かってたのか
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:48:30.49 ID:W/V+zWFZP
>>249
まずオシャレな人の部屋って見たことないし
それを見たところでオシャレと感じることはないことは断言する

だいたい他人の目を気にして利便性を犠牲にする態度そのものが
だっせーんだよ

カスだよな
266名無しさん@涙目です。:2011/06/10(金) 15:48:34.11 ID:YusVE/ij0
富士通の液晶、富士通のキーボード、デルのサーバー機に謎メーカーの椅子、自作の木製棚
俺より酷いのはそうそう居ないだろ
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:48:49.59 ID:tyTxUXnB0
>>245
水槽ならスチール棚でも捗るよ
WD60サイズちょうどのやつがあるし
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:48:51.52 ID:yOO7oYTg0
メタルラックじゃなくマキーノって言えよ
269名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:49:07.89 ID:NK96nn3oP
>>234
一度貼ると保存してた奴が永遠に貼るぞ
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:49:23.89 ID:r3+p1BvY0
白マキーノは意外と良かった
壁紙が白の部屋には勧められる
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:49:41.39 ID:5akJX6VH0
HYUNDAIの液晶
サンワのイス

ギリセーフ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:49:44.43 ID:KZirqEzX0
部屋スレだとペルシャ絨毯とか全く居ないよな、格好良いと思うが
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:49:53.93 ID:2KoT8/GN0
>>234
部屋の一角を空けると部屋が広く見える
入り口側に低い家具を置き奥に行くほど高くするのも効果的

カーテンも地面から5センチくらい高くするとすっきりする
緑を置くと清潔に見える(大きいのを1個じゃなく小さいのを何個か)
蛍光灯を間接照明に変えるとオシャレさんに見える
あとリモコン類はペン入れみたいなのに収納したほうが良い
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:50:07.04 ID:UfNHkWAr0
ニトリのブラインドカーテンはコスパ良かった
普通のカーテンは遮光性99%とかいってスケスケのマジで詐欺商品だったが
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:50:30.24 ID:SVzQv9EY0
2万以下でいい椅子、いいパソコンデスク教えろ
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:50:36.33 ID:9/okAw5/0
最近ネカフェを参考に模様替えした
1k一人で誰も来ないし快適
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 15:51:06.54 ID:Fjn7JhLr0
おいやめろ!!
278名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 15:51:33.41 ID:vR8QFW0e0
俺の部屋のテレビ台なんてカラーボックスだぜ
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:51:38.80 ID:qDoaskT60
ようやくLG液晶からLGIPS使用の三菱液晶にランクアップ出来たわ
280名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/10(金) 15:51:51.93 ID:9QVz0gs80
>>234
お前むかし自称女でうpしてたじゃねぇかそれw
281名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 15:52:07.43 ID:dTo7HBH2P
高いブランド事務椅子よりネカフェみたいなリクライニングチェアがほしいわ
282名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 15:52:23.82 ID:dDUcJQ700
http://shelf.11myroom.com/fit-wh/img/wh01.jpg
このラックの左端みたいに
わけわからん所に、本を並べたりするのが本当に嫌
意味がわからんて、なんでそんな使いにくいところに押し込まなあかんねん
学習机とパソコン机が一体化したような奴にも多いキモイ構造
全然賢くねぇから!
283 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/06/10(金) 15:52:37.39 ID:TOL6gxvY0
メタルラックでも何でもいいけど
いちいち家具を買うやつはオカマ野郎
男なら自分で作ってなんぼ
好きなサイズに出来るから捗るぞ
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:52:45.03 ID:97FTm+sG0
この三種の神器は違うと思う
本当の糞部屋三種の神器は

1.カラーボックス
2.メタルラック
3.座椅子

だろ
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 15:52:46.16 ID:+ssAx0+GO
余裕があればラック位自作してみろよ。いろいろと捗るぞ

最大の難所は木材の切り分けで、そこは買うとき店にやってもらえばあとはレゴみたいなもんだぜ
286名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 15:52:56.17 ID:1LIEJo9i0
ゲーム機置くのにメタルラックは重宝するよね
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:53:03.90 ID:BUQgDvF60
>>267
4段 本
3段 水槽
2段 アンプ
1段 オーディオ
という形式なんだ。
高さを変えるのは照明のスペース変更とかあるから
水槽だけならサイドボードに置くよ
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:53:05.21 ID:r3+p1BvY0
>>282
コロコロ〜
289名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 15:53:17.87 ID:5Pv8A4rwP
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:53:26.84 ID:RepsgBzr0
>>282
多分その本の棚引き出せるよ
背表紙見せたくないって人もいるから
291名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:53:58.99 ID:UfNHkWAr0
>>287
水槽にもしものことがあったらどうすんだよ
1段2段全滅じゃん
別の場所おけよ
292名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 15:54:26.24 ID:kL0JN/6u0
>>283
外に出て長時間作業出来ねぇんだよ言わせんな恥ずかしい
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 15:54:43.48 ID:5Zg3EURg0
>>282
みたいにフローリングに直にチェア置いたら、床がズタズタになった
どうしてくれる?
294名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 15:54:59.68 ID:x0wiqMRV0
ごちゃごちゃきたねぇ部屋に高い椅子ってのが俺らだよな
PCデスクと椅子だけ妙にこだわってる
295名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 15:55:10.56 ID:vR8QFW0e0
>>284
二つあるよー
でも楽だしいいや
人もこないしね
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:55:29.15 ID:u/w5k6dO0
家具の自作は本当に捗るぞ
今じゃ、手段と目的が逆転して、家具作るのが趣味になりつつある
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:55:40.04 ID:nLm+GS710
>>266
HPのUXGAとXeonワークステーション×2とプレスコ自作機にメタルラックとエレコム椅子だから負けてないぜ
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:55:40.69 ID:KZirqEzX0
家具屋で細かいところの知恵というか構造と部品をメモってDIYで再現って良いよね
引き出しはみんなスーっと閉じるのにしたわ
299名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:55:52.99 ID:UfNHkWAr0
ロフトベッドはマジで金の無駄
のぼるのが面倒でここ1年全く使ってない
床に寝具おいてる
300名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:55:53.55 ID:NK96nn3oP
モニター24インチx2にしようとしてたけど
前使ってた19インチのスクエアタイプが高さ同じだったんで並べた
マルチモニターじゃなく2台のPC用だから問題ない
301名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/10(金) 15:55:56.20 ID:9QVz0gs80
>>293
ヮ(゚д゚)ォ!
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 15:56:05.66 ID:S2CxALe60
>>19
すげぇ丈夫なんだよ

メタルラックは当たっているが他はハズレだな
未だにブラウン管だ

>>284
パーフェクトw
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:56:19.39 ID:3nL6h2Dg0
考えて見たらマジで我が家には椅子が無い。
子供用のバンボくらいしかない。
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:56:24.10 ID:+K1qAMEG0
REGZA42型でPCやれよ。捗るぞ。
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:56:42.88 ID:o057g/Lo0
安物のメタルラックとスーパーエレクタを一緒にすんな。

ホームエレクタ?てめぇもダメだ。
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:56:57.05 ID:W/V+zWFZP
>>293
普通はチェアマット敷くだろjk…
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:57:23.95 ID:BUQgDvF60
>>291
もしものことを考えてたら割れた時点で俺の部屋アウトだから それ系はほっといてくれ
308名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 15:57:24.17 ID:RqnBrdqV0
>>305
ある意味ホームが一番恥ずかしいなw
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:57:25.87 ID:tyTxUXnB0
>>287
重量配分の問題だろうけど、下に行くほど価格が高くなってるじゃねーかw
水換えトチったら大惨事だぞそれ
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 15:57:26.04 ID:m4s2W1wW0
液晶ぶっ壊れたからCRTだよ
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:57:37.75 ID:KsHJEiXjP
メタルラックにLG液晶だがあぐら生活なのでセーフ
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:58:09.02 ID:KZirqEzX0
>>293
ワックスで駄目なレベルならフロアコーティングでもすればおっけ
313名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 15:58:11.92 ID:vR8QFW0e0
自称オシャレな部屋の居心地の悪さたるや…
314名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 15:58:38.05 ID:kL0JN/6u0
L字デスクマジいい
お前らも買っとけ、捗るぞ
315名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 15:58:41.46 ID:9tzYULvU0
>>234
まさかフェイトなのか
だいぶ変わったなあ自慢のダイアトーンはどうした
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 15:58:48.47 ID:RepsgBzr0
>>304
俺かよ
なんであんな綺麗に表示されるんだろ
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 15:59:25.28 ID:mUON4CbZ0
>>313
見る分にはいいかもしれんが住むとなると…
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:59:28.64 ID:o057g/Lo0
>>236
ルミナスはねーわwwwwwwwwww
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:00:25.12 ID:MFj1gfSvP
メタルラックでジャングルジム作っちゃおう!
320名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 16:01:11.65 ID:SvD9vaoc0
カーテンって金掛けたほうがいいの?
321名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/10(金) 16:01:25.86 ID:p2qHd98+0
>>245
おれは90cm水槽台をSPF材で自作して使ってた
メッチャ頑丈
322名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 16:01:34.93 ID:ASEN/iV40
ルミナスにDELLの液晶だからセフセフ
323名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/10(金) 16:01:49.76 ID:PZWJEsvT0
結局どんな机と椅子とラック買えばいいんだよ
教えろよ全部買って揃えるから
最近家建てたばかりなんだ
324名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/10(金) 16:02:17.54 ID:9QVz0gs80
>>323
学習机
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 16:02:31.11 ID:w8rCk+K6P
彼氏のパソコンラックがメタルラックだった
死にたい
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:03:29.66 ID:c6/DfelQ0
24インチ以上使ってるやつって首痛くならんの?
肩こりそうだわ
327名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/10(金) 16:03:38.97 ID:PZWJEsvT0
>>324
そんだけじゃわからねえだろ
どこの学習机だよ
328名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/10(金) 16:03:56.27 ID:9QVz0gs80
>>327
コクヨ
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:04:08.99 ID:BlneScBC0
こういうスレで一喜一憂する奴は馬鹿
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:04:17.87 ID:KZirqEzX0
一枚板は林業盛んなところで乾燥はセルフだけどすっげー安く変えたりする2千円とか
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 16:04:47.35 ID:HTmpNgxv0
>>87
花粉以前に創価臭がキツすぎるw
332名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 16:06:09.76 ID:k9nzRWzBP
>>305
スーパーエレクターが俺の想像するダサイメタルラックって奴なんだけど
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:06:25.84 ID:o057g/Lo0
メタルラックにパソコン置いてるやつって
きーぼーどはどうしてんの?
モニタと同じ棚板に置いてるの?
334名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:06:26.15 ID:5Zg3EURg0
335名無しさん@涙目です。:2011/06/10(金) 16:06:43.13 ID:H6l4hwa/0
>>67
一枚目はまだいいけどあとはアウトだな
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:07:13.57 ID:Ulh30g59i
お前ら椅子なんか使ってるのかw
俺はソファーだぞまじで
337名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 16:07:30.55 ID:OJR3wfoc0
椅子には金をかけろ、一日中座るんだから
ディスプレイにも金をかけろ、一日中見るんだから
メタルラックはそのままでいい
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:07:56.92 ID:o057g/Lo0
>>332
それじゃ、かっこいいのはアイリスオーヤマ()とかルミナス()ドウシシャ()なの?

339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:08:51.33 ID:Ulh30g59i
>>87
きんもーw
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 16:09:04.09 ID:h3cdk1yN0
ふつう座布団とちゃぶ台だよ
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:09:45.79 ID:o057g/Lo0
創価の人って同じ本何冊もこうやって部屋においてるものなのか?
342名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 16:10:12.66 ID:k9nzRWzBP
>>338
全部一緒に見えるけど
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:10:15.85 ID:Xqk5rchxi
ミドルタワーのPC3台を収納する方法教えろ。
メタルラックの色違いしか思いつかん。
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 16:10:23.32 ID:97FTm+sG0
345名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 16:10:26.67 ID:YUrYL+1n0
>>270
白マキーノでググったらこんなの出てきたぞ
http://www.artcompsci.org/~makino/images/g6boxwithmakino.jpg

これは駄目だわ
346名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 16:10:37.26 ID:Fjn7JhLr0
サンワの椅子ってマジ糞だよな
手淫してるときギシギシうるせえんだよ壊すぞ
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:11:06.18 ID:klOF/PhQ0
メタルラックうまく使えない辺りがやっぱおまえらなんだなって思うよ
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:11:14.86 ID:KZirqEzX0
格好つけないで座椅子が楽だろ思うが、今乗って床傷になりにくいし。
L字で角刺さってたのが逆T字みたいな骨
349名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 16:11:18.54 ID:IVHJx49A0
>>341
信仰の度合いによる
ガチ信者だと本棚は人間革命が並ぶことになる
何となくの信者だと人間革命なんか読まない
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:11:19.35 ID:OVkHkLe60
引越し考える一人暮らしなら後々考えてエレクターはアリじゃね
掃除メンドイけど
351名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 16:11:23.52 ID:2j5F9HgE0
2,3年前の部屋スレに現れたアメリカ在住の人の部屋みたいなのに憧れる
釣具なんか飾っちゃってアメ車なんか乗っちゃてさ
352名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 16:12:25.67 ID:nm1cj3Pk0
部屋中にメタルラックを配置しろユニクロになれるから
353名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 16:12:34.82 ID:tYonwncp0
メタルラックはマジで捗るわ
354名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/10(金) 16:12:41.11 ID:zCSkAkQ40
>>275
SIGMAのパソコンデスクが丈夫だと思うぜ
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 16:12:53.27 ID:W/V+zWFZP
>>344
こういうのを「センスある〜」とか思ってるのか
それでメタルラックがダサいとか、本当に底が浅いな
失笑もの
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:14:06.30 ID:o057g/Lo0
>>349
買うと徳があがるものじゃなくて読むものなの?
てーか、読んでるの?>信者
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:14:15.90 ID:FHQvg/n10
海老マシンガン!!
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:14:34.25 ID:KZirqEzX0
メタルラックも軽量を売りにしたチタン製とか出せば良いのにな
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:14:57.79 ID:BUQgDvF60
>>309
水替えがめんどくさい。ということに20年目にして気づいたからアクアテラ作ってる
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 16:15:06.67 ID:tyTxUXnB0
>>344
うっかり掃除機アタックでえらい事になりそうだな
棚自体は縦の強度を利用したんだろうけど側面攻撃が怖すぎる
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:15:25.76 ID:LgQHiM3G0
>>356
たくさん買って配るもんだと思う
362名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 16:15:34.07 ID:NrNH1fYx0
もう10年以上前からメタルラック使ってるけど
あれをメタルラックと呼ぶ事を最近初めて知った
10年以上前に地元の日用雑貨店で買った時、
「カゴ棚」と書いて店頭に置いてあったのでずっとカゴ棚というのだと思ってたヽ(`Д´)ノ
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 16:16:04.72 ID:xSYaekB30
奥行き300あるのが欲しいんだよ。普通の本棚とかってせいぜい200くらいしかないだろ?なんかオススメないか?
364名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:16:11.25 ID:x0wiqMRV0
どうせ来年にはスチール棚wwwとか言われるんだろ
お前らのいうおしゃれは信用できん
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 16:16:55.75 ID:ZpNRVLE/0
>>360
掃除機はもちろんだけど、転んだ拍子に・・・恐ろしいことになりそうだ
366名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 16:17:04.75 ID:SUu5YRhK0
>>45
椅子の座面上であぐらをかくからこの手の肘掛は弱いくてダメなんだよなぁ
今はカインズの5000円くらいのフェイクレザーのを使ってるんだけど何か他に良い椅子はないものか
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:17:13.11 ID:Y0n2woRz0
フナイTV19型
ニッセンのTVラック
ジョイフル本田のチェアー

文句あっか?
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:17:35.09 ID:zA7o9XuN0
アーロンチェアって思いっきり後ろに倒してもコケないじゃん
シンクロロッキング?ってヤツなら全部こうなんか?
369名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 16:17:58.99 ID:ZpNRVLE/0
サンワの椅子はなぜダメなの?
安かったから>>45のやつ買ったんだけど・・・
370名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:19:02.64 ID:dDUcJQ700
問題は本棚やねん
市販の奴は奥行きがありすぎるねん
精度・強度を気にせずに適当に作っても上手くいくもんかな
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:19:16.01 ID:2KoT8/GN0
>>355
チェリー材家具を愛してやまないオレが擁護するのもなんだが
メタルラックはあの下品なメッキがマイナス要素がでかいんだよ
置く物が栄えない。下品に見える。なおかつ蛍光灯の照明とかだと目も当てれなくなる
それに引き換えこの棚は嫌味はないね
ただ、クリアなのが置く物を選ぶし照明も考えないといけない
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:19:26.64 ID:vXtqqYRM0
メタルラックの一番下の段は床から20センチ以上離しておかないと
掃除機ノズルつっこめないからホコリだらけになる
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:20:20.98 ID:9dHBan/q0
メタルラックは貧乏臭いから使ってない
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:21:11.72 ID:R+FWRFvg0
>>45
なんという俺

久々に見事にスレタイ当てはまっちゃったな・・・
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 16:21:12.18 ID:pd/kMcKD0
メタルラックって押入とかに使うモノだろ?
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 16:21:15.34 ID:BSjM5iyoO
>>112
それ多分俺が拾ったw
棚板固定用のプラ部品探しにホムセン4、5軒回ってやっと見つかったよw
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:21:51.03 ID:8ZalPOM70
メタルラックとか正直無いわ
378名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 16:21:52.50 ID:Fjn7JhLr0
サンサプの椅子を卒業するために
おすすめ教えろ
3万以内でな
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:22:07.67 ID:jzPZm5ce0
これが欲しいんだけど最近売ってるお店がない
http://www.metalsistem.com/
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 16:23:23.15 ID:b/6HHcsm0
アーロンとかスピーナとかバロンとかコンテッサとか
お高い椅子に座ってみたい
一万の糞椅子とは違うんでしょう?
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 16:23:42.76 ID:97FTm+sG0
>>355
おっさんはクルーズ&アトラスの椅子でも自慢しとけよ
はいはい高かったんだろ
すごいすごい うれしいか?
382名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 16:24:11.17 ID:fYx+ELGDO
脱オタしてメタルラックを捨てた奴ってガラスのテーブルとか好むよな
ガラスだとお洒落とか思ってるのか
それはメタルラックと同じくらい恥ずかしいから
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:24:13.18 ID:yx8rnbqZP
メタルスラッグスレと聞いて
384名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 16:24:16.97 ID:ZgS8CzIk0
お前らの部屋をさらせよ
385名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:24:38.80 ID:OVkHkLe60
ν速民は機能系好きだよな
デザインもモダンより人間工学的な奴が好きな人多いよね
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:25:01.33 ID:nEwy3jNt0
別スレで拾ったν速民の部屋
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0334956-1307641718.jpg
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:25:56.36 ID:KZirqEzX0
がらすは重たいのがねぇ・・・安いアクリルだと透明度低いし
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:26:31.28 ID:uDqGx7dV0
>>264
お前は立ってPCやってるのか
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:27:02.55 ID:jzPZm5ce0
>>382
ガラステーブルだとパンツ丸見えだしな
390名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 16:27:29.24 ID:xSYaekB30
ガラスは汚れ目立つけど傷は安い木材とかよりつきにくいからな。定期的に拭けばガラスのがいい
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 16:27:37.20 ID:318XBY8k0
>>386
迂闊にコーラもこぼせねーぞ
392名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:27:51.32 ID:rh3V/VR10
昔VIPで部屋晒しスレが
393名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 16:28:21.63 ID:M3PaXHGO0
>>386
ニトリのショールーム?
394名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 16:28:40.73 ID:SUu5YRhK0
>>386
ひどいなこれ・・・
395名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 16:28:50.87 ID:hXL+hhOb0
BenQは糞みたいな液晶ではない!
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:29:02.36 ID:dDUcJQ700
>>386
手前にベット置いて
ベランダ側に、ソファでテレビ鑑賞ゾーン
ワンルームなら、この配置がもっと正解に近いと思うけど
397名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 16:29:34.28 ID:hXL+hhOb0
>>386
部屋小さいくせにオサレにしようと必死で笑える
398名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/10(金) 16:29:35.01 ID:GeagQh0r0
>>386
なんか、気持ち悪いな

カラーリングが
399名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 16:29:40.15 ID:5Lm4RVzp0
>>283
男なら金で解決するもんだろ
自分でなんでもやるなんて、女子供の発想
DIY好きだよねw女って
400名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:29:42.37 ID:OVkHkLe60
コレクションテーブルなら分かるケド
ガラスと金属で出来たセンターテーブルはよっぽど上手く選ばないと
不動産屋みたいになるよね
401名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 16:29:54.10 ID:U3j4BXxC0
>>386
ここまで絶妙のダサさは逆にすごい
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:30:06.46 ID:DBcGCi4X0
>>386
安物買いの典型だな
403名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 16:30:30.10 ID:hXL+hhOb0
>>386
iPhone使いか
404名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/10(金) 16:30:35.90 ID:RQjJvbp50
12、3年前くらいかな
メタルラックがすげー流行ったろ
その時うちで買ったやつのほとんどを俺の部屋で引き取ったんだよ悪いか
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 16:31:14.37 ID:ojGPY2tt0
友達いないのに部屋に金かける奴ってバカだよね。
406名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:32:11.12 ID:dDUcJQ700
トイレにイルカの絵がある奴とか居ないよね
まさかとは思うけど
407名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 16:32:38.93 ID:Tfj/Iek90
>>382
ガラステーブル以前やっちゃった・・・・
ダイニングのテーブルガラスにしたけど、カチャカチャカチャカチャうるさいし感触キモイって家族に不評で

結局木の机になった(;´∀`)
408名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 16:33:37.18 ID:hXL+hhOb0
>>345
なんかわろた
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 16:34:03.72 ID:W/V+zWFZP
>>381
>こういうのなら買えるだろ14980円(キリリッ)
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marukinkagu/cabinet/azumaya/img55615515.jpg

www
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:34:17.47 ID:KZirqEzX0
ババアがよくやる透明のビニールをテーブルに引くのだけは理解できない
411名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 16:34:19.28 ID:hXL+hhOb0
メタルラックは何より通気性がいい
ゲーム機の熱まで気をつけなきゃいけない時代だからな
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 16:34:25.13 ID:V4UIe2Br0
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ カナ速/ヽ ヽ_//

┌──┐┌──┐
└┬┐ノ └─┐│ __ノ|
  ││     ││ |_ ノ
  ノ_ノ     ノ_ノ   |__|
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ハムスタ /ヽ ヽ_//

┌──┐┌──┐
└┬┐ノ └─┐│ __ノ|
  ││     ││ |_ ノ
  ノ_ノ     ノ_ノ   |__|
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ 痛ニュ /ヽ ヽ_//

┌──┐┌──┐
└┬┐ノ └─┐│ __ノ|
  ││     ││ |_ ノ
  ノ_ノ     ノ_ノ   |__|
413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 16:34:29.36 ID:tyTxUXnB0
>>399
嵌め合わせやホゾなんかは男の世界だよ、嵌ると癖になるし
女はああいうの碌に出来ない
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:34:32.14 ID:DBcGCi4X0
>>407
ダイニングのガラステーブルはランチョンマットとかコースター使うもんだろw
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:34:34.21 ID:nEwy3jNt0
>>406
昔付き合ってた彼女の人脈のお陰で50万のラッセンが15万で買えたの思い出したわ
416 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 16:35:16.81 ID:Ird17QQz0
>>345
おい!勝手に俺の写真晒してんじゃねえよ!
417名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 16:35:37.81 ID:+PbOK+bF0
>>386
きたねえ部屋だな
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:35:41.52 ID:2+7JTZAri
イスはオカムラです
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 16:36:21.40 ID:OCFI8wPs0
腰痛に良い椅子を教えてくれ
腰が爆発しそうだ
420名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 16:36:25.05 ID:eQwMJuSy0
>>386
ソファーは壁につけるもんじゃないんだけど。
やっぱ12畳くらいはないと駄目だね。
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 16:37:23.23 ID:9woTwAjT0
誰に見せる訳でもないんだから好きにすればいい。
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 16:37:23.68 ID:nOd/uSuB0
>>386
個人的にソファの色が気に食わない
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:37:59.46 ID:JkVUT5X10
変に凝ってるやつって自分に酔ってるみたいで気持ち悪い
424名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/10(金) 16:38:18.64 ID:sKKUFpSOO
>>386
本人は「大分きまってきたなぁ」
とか思ってるんだろな
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:38:22.86 ID:O7SUYVV50
>>386に対する嫉妬がすげぇ
お前らエリートのくせにどんな糞部屋に住んでんだよwww
426名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 16:38:25.34 ID:k9nzRWzBP
>>419
座椅子マジオススメ
427名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:38:40.88 ID:OVkHkLe60
一人暮らし部屋にロングソファー居らない
彼女が居るとしてもラブソファーでいいし
今はラブソファーすら置かずデザインチェアやシングルソファー置くのが流行り
428名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 16:38:55.85 ID:+B4SyELSP
>>386
何がいけないのか理解できない…
駄目なのか?
429名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 16:39:38.23 ID:k9nzRWzBP
>>428
多分部屋の広さがいけないと思う
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:40:41.34 ID:7ZjY8lyb0
自分の部屋が惨め過ぎて
>386がボコボコにされる意味が分からない…
431 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 16:42:14.81 ID:Ird17QQz0
>>386
クソ狭いなあおい
うさぎ小屋かよ
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 16:42:40.10 ID:JorlZpo00
>>386叩いてる奴らのお部屋はさぞかしシャレオツなんだろうな?
433名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:42:45.81 ID:OVkHkLe60
>>428
セレクトに一貫性が無いから統一感が無い
特に北欧モダン系のファブリックボードが浮きまくってる
色を統一してシンプルにしようとはしてるけど、
単一色ばっかだからノッペリ感が出ちゃってる
434名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 16:43:20.70 ID:Tfj/Iek90
>>414
面倒なんだもの(;´∀`)
さっさか拭けないし
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:43:38.15 ID:7ZjY8lyb0
>433の部屋見てえぇぇぇ
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:43:52.49 ID:zWcCxZep0
立派な机設置してるくせに肝心のPCがノートPCだったときは笑いをこらえきれなかった
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:44:05.56 ID:LgQHiM3G0
>>428
照明だろうね
間接照明と暖色にするだけでオサレになると思う
カーテンは壁と同じ色にすべき
438 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 16:44:15.31 ID:Ird17QQz0
とりあえず白い壁紙貼ってるような糞ダサマンションじゃいくらインテリア頑張ってもオシャレにはなりえないですから
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 16:44:20.61 ID:Mw52G5xa0
おまえら、メタルラック(笑)とか言う前に大量のフィギュアをどうにかしろよw
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:44:52.05 ID:BZzO7JWu0
メタルブラックと読み間違えた…
罰として、今から俺のブラックフライで惑星ネメシスに行ってくるわ
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:44:52.21 ID:LgQHiM3G0
レグザにパソコン繋げばクソみたいな机を買わなくても済むし
部屋が広くなるんじゃないか
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:45:12.87 ID:KZirqEzX0
水戸タワーみたいなやつは間接照明じゃね
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:45:15.56 ID:Tzp40GP60
思いっきりスカしたデザイナーズマンションとやらに住んでみたい
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:45:22.97 ID:jSmEAslMP
>>1
メタルラックなめんな!
オタクグッズを山積みするにはラックと本棚は必須なんだ!!
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:45:41.24 ID:bdlsT9EK0
音楽詳しいやついるかな?
ミキサーとかMTRとかリズムマシンとかシーケンサーをどうやっておけばいいのか分からない
どうやったら使いやすくて効率のいい配線が出来るんだろう?
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:47:01.31 ID:gXnRmseB0
>>445
使いやすいように置けとしか言えない
447名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 16:47:08.80 ID:Caf+nWrf0
>>445
全部DAW・プラグイン化する!
…のは無し?
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:47:32.26 ID:McHdCTwn0
俺のu2410はセーフだよな?
449名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:48:09.49 ID:OVkHkLe60
>>437
俺ならカーテンは壁と同じ色にはしないと思う
カーテンやクッションやベットカバーみたいな柔らかいモノを明るい色で統一した方がいいと思う
薄目のオレンジとかライトグリーン系とかね
450 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (群馬県):2011/06/10(金) 16:48:25.11 ID:2w63J/2I0
>>404
俺が使ってたのを実家に送ったけど物置の中で工具棚として第二の人生を歩んでるぜ
確かに流行ったな
451名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 16:48:28.79 ID:6tmHXFev0
IKEAの机にiMacのオサレな俺様にひれ伏せクズども
452名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 16:48:35.59 ID:gomclkW6O
通販でメタルラック買って棚増やそうと思ってホームセンター行ったら安いのがあって
得したと思って買って帰ったら通販で買ったやつと数ミリ単位でサイズが合わなくて
無駄になった思い出
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:48:58.70 ID:zARPfI1I0
カーテンと壁同じ色にするか?
454名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 16:49:05.27 ID:9tzYULvU0
レベルたけーな今回…学習机君でもないのにこの叩かれよう
糞畳部屋の俺はついていけそうにない
455名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 16:49:43.65 ID:IVHJx49A0
さっさとお前らの部屋アップしろよ
特に>>386叩いてる奴ら
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:49:44.53 ID:1nVa9JVt0
椅子 ニトリのハイバックメッシュ
机 サンワの業務用200cm
液晶 飯山TN 24インチ サムスンIPS24インチ

メタルラック アイリスオーヤマ
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 16:51:16.48 ID:Tfj/Iek90
>>454
畳いいじゃん
全部屋フローリングだから最近畳が恋しい
458名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 16:51:34.05 ID:94Q7F3V30
タイトースレ
459名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 16:52:54.97 ID:8eK5L0X2P
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:52:55.62 ID:1nVa9JVt0
出入口が机の下
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 16:52:56.08 ID:iKu+S8Ee0
>>107
これコピペ?
気持ち悪いなぁ
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 16:53:14.64 ID:nEwy3jNt0
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 16:53:39.44 ID:bdlsT9EK0
>>446
部屋が狭いからなぁ

>>447
しっかりレコーディングするときはインターフェイス→ロジックなんだけど、
楽器の練習で使うにはやっぱりQYとかXR20みたいに直感で両手でいじくり回せるのが速いこと使える
みんな奇麗に並べてるのが感心するわ
464名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 16:54:28.47 ID:OCFI8wPs0
>>426
座椅子かぁ背中の筋肉が痛くなるんだよな
465名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 16:56:02.41 ID:1W/sfaVa0
座るから椅子に金かけなきゃならん
立って作業すべし
http://www.youtube.com/watch?v=xJcQgQHR78Q&t=6m26s
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 16:56:14.89 ID:sVLvenGF0
>>144
ビデオカードなに?
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 16:56:55.21 ID:zPc3MNs0P
>>459
真ん中の写真
ラックがPS3の重さに耐えれてないぞ
468名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 16:57:28.62 ID:nOd/uSuB0
座椅子は腰悪くなるぞ
469名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/10(金) 16:57:47.71 ID:r5+Qp6HO0
メタルラックに漫画とか本とか積んでるけどまじ収納が捗る
俺はこれでいい
470名無しさん@涙目です。:2011/06/10(金) 16:58:18.36 ID:H6l4hwa/0
几帳面じゃないやつが白い家具に手を出すのはやめとけ。マジで
471名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 16:58:35.62 ID:y7BxB5Uh0
>>459
一番上ぐらいが生活臭があっていい
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 16:58:42.31 ID:I3VSILIyP
誰が何と言おうとメタルラックは最強
軽くて強度もあり通気性は良く移動も簡単で引越しなどする時畳めるから嵩張らないし値段は安い
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 16:58:52.80 ID:LqJJTktj0
PCのモニタってでか過ぎても見づらいわ
32のTVに出力してたことがあるけど見づらくて22のモニター買ったわ
474名無しさん@涙目です。:2011/06/10(金) 16:59:48.68 ID:H6l4hwa/0
>>464
もしかして前のめりになって画面みちゃうんじゃないか?
もしそうなら椅子よりモニターアームつけたりしたほうがいろいろといいぞ
475名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 16:59:51.59 ID:k7ISH846O
ブラウン管モニタだからセーフだな
476名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 16:59:58.88 ID:2yJGjRNr0
>>459
2枚目畳か
学生なら小綺麗にしてると思う
477名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 17:00:15.85 ID:p1GmA/iM0
亀山モデルのLED AQUOSクアトロンですが何か? 
478名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 17:00:29.20 ID:HzEWaILRO
収納:amazon段ボールを加工
椅子:中学の技術の授業で作ったやつ
ディスプレイ:CRT
テレビ:無し
机:簀×3、ベニヤ板、支えの棒×2で作成
PCケース:ジャンク品のツインファミコンのがわ


俺より貧乏くさい奴なんているの
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 17:01:16.18 ID:Uq6TIYug0
>>459
下のに近いけどこのサイズの液晶だとでか過ぎてやじゃないか
480名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 17:01:16.67 ID:k9nzRWzBP
>>478
見てみたい
481名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 17:01:39.79 ID:vslsGigw0
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 17:01:40.85 ID:XUpf0sSr0
メタルラック最強だろ
デザイン以外どこにも隙がねーよ
イスはオカムラとかのまともなオフィスチェアを買うべきだな
液晶は30インチが一番使いやすい
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 17:01:42.23 ID:ec5r9hD/0
メタルラック丈夫すぎwwwもう10年以上使ってるけどビクともしない。

一方木製は腐って板がめくれたりブヨブヨになって変形してたりする
484名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 17:03:27.79 ID:Ml+OoWctP
部屋にいすなんかねーよボケ
485名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 17:04:24.74 ID:7qe5JjlZ0
ガスシリンダーの爆発が怖いから代わりがないか
探してるんだけど何か良いのない?
油圧なら安全って言うけど売ってねーぞ。
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:04:59.06 ID:6ohi2UzE0
>>478
逆にすごい うpしろ
487名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:05:03.83 ID:7YX0ROj/0
488名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 17:05:49.50 ID:HqTGcZ3f0
>>459
2枚目のエアコン、どーなってんだよ
489名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:05:57.40 ID:1W/sfaVa0
安い輸入木材の机買うと漏れ無く変な虫が沸く
490名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 17:06:07.13 ID:xCqUdaUH0
メタルラックならまだいいだろ
俺なんてカラーボックスだぞ
491名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 17:07:38.24 ID:rMPvkJGi0
誘導
週末部屋うpスレ since 2011.06.10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1307681112/

さあお前ら、今週も
・メタルラック
・カラーボックス
・パイプベッド
の三種の神器を備えた汚部屋を貼れ
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 17:07:50.98 ID:OCFI8wPs0
>>474
サンコーのくねくねモニターアームは欲しい
腰痛は寝てる姿が一番負担少ないらしいし
493名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 17:08:10.42 ID:QcJO56Ul0
俺の部屋なんて半分はダンボールの壁だったからな
あれから考えるとずいぶん綺麗になった
494名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 17:08:28.39 ID:78m2NPcm0
メタルラックってすごい貧乏くさいよな
495名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/10(金) 17:09:34.27 ID:Oqf9pctl0
>>487
モニターからイカのにおいがしてきた
496名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 17:10:23.76 ID:LFoqURq/0
メタルラックって掃除をサボるとホコリが固まったツブツブが出てくるんだよな
この固まりがなかなか落ちなくてメンドイ
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 17:10:40.54 ID:uopm8tEQ0
バウヒュッテとかいうとこの一万円くらいの椅子買ったけど
座る部分と背もたれの角度が固定だからリラックスできない・・・

やはり高い椅子を買うしか無いか
498名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 17:10:49.88 ID:nTJQR8130
>>467
レンズの歪みじゃないの?
右の机も歪んでるし
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:11:23.88 ID:SR3XfGGR0
ニトリの椅子だからセーフな
500名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 17:11:24.16 ID:o0bFqNWI0
椅子を買う金がない
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:11:48.98 ID:9t9nQiVI0
底辺大学生にありがちな部屋
502名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/10(金) 17:11:50.17 ID:9jKQRhu60
俺のE2420HDはクソか?PS3トルネと糞箱つないで大活躍だけど。
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:12:19.04 ID:fB6d2ejB0
家が全部屋和室なのでもう諦めてる
和室でテレビやパソコンをかっこよく置く方法あんのかよ
504 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 17:12:20.17 ID:Ird17QQz0
505名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/10(金) 17:13:11.65 ID:gCHyq6vb0
>>504
キチガイの部屋か?
506名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 17:13:31.93 ID:Caf+nWrf0
>>459
うちは2番目に近いかなあ
画像ほどモノがいいわけではないけど
雑多感がちょっと似てる
507 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (群馬県):2011/06/10(金) 17:14:27.97 ID:2w63J/2I0
メタルラックの欠点
・背板、側板がないので積んだものが雪崩れやすい
・過負荷をかけるとストッパーのプラ製止め具がめりこんで板が抜けなくなる
・網の隙間から物が落ちやすいので小物が置きづらい
・欠点をカバーするための小物が地味に高い
508名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/10(金) 17:14:41.15 ID:x11bfm7i0
>>503
椅子使わなければあるだろ
509名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 17:15:16.82 ID:yF7gXZYv0
残念ニトリの椅子だぜ…(´・ω・`)
510 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 17:15:34.04 ID:Ird17QQz0
511名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/10(金) 17:16:08.42 ID:1w67OjhP0
メタルブラックは過大評価されている
ガンフロ、ダラ・レイシリーズもな
ナイストは良いゲームだ
512名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 17:16:19.97 ID:9tzYULvU0
>>503
よお同志
ないんだなこれが
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 17:17:00.15 ID:C1PUyLHv0
メタルラックとか地震の時どうすんのよ
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:17:11.26 ID:125qW4Sd0
>>510
ガチさん(;´Д`)
515名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 17:17:23.27 ID:VLR54Fom0
>>510
もっと良い酒飲めや・・
516名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/10(金) 17:17:34.76 ID:zX+yb4wYO
プロエレクターの俺に死角はない。
517名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 17:17:35.33 ID:pie9a/HQ0
>>504
ドアちっちぇ 絶対頭ぶつけるわ
518名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 17:17:38.41 ID:QeaDJYWx0
床が板張りじゃないから椅子とか滑らしたら床に後が付く
こんな部屋だと大きな机とか置けねぇ
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 17:17:49.63 ID:+y7XPU6k0
オフィス用の結構いい椅子かったけどクッションがダニだらけでビニールまいてる
520名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 17:18:03.73 ID:7EIhZuLU0
イスは1980だ
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 17:18:04.93 ID:KZirqEzX0
>>459
うわぁすげえ落ち着く
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:18:17.44 ID:YzI6X4Pg0
>>497
安いのでもシンクロクロッキング機能を選ばないと駄目なんだよ
そうじゃないとロッキングチェアと同じで座面も一緒に傾くから腿裏圧迫するだけ
523名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 17:18:37.26 ID:3e9spL5A0
55型の液晶にPC繋いでからPCのモニターとか使わなくなったな
キーボードもマウスもワイヤレスにしてソファでくつろぎながら2chしてる
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 17:18:52.45 ID:M4+Rfsez0
メタルラックは正直かなり使い勝手悪い掃除も大変だし
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:19:10.30 ID:nZ6mu0JU0
>>510
マジ遊びに行きたくねえ部屋だな・・・・
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 17:19:15.02 ID:Jbc9R0wiP
椅子は、まえネットで見た動画でガス圧式の椅子で
ガスんとこがぶっ壊れて、ケツに刺さるってのを見て以来、怖過ぎるわ
527名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 17:19:29.17 ID:OVkHkLe60
地震の時はメタルラックの方がいいんじゃね
荷物は落ちるだろうけど、本体自体には重量無いし
荷崩れする分倒れて来ても下敷きで死ぬって事も無さそう
木製本棚なんて重さあって中身崩れない分、倒れて来たら死ねる
528名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 17:20:20.42 ID:nTJQR8130
>>503
木目調のPCケースとか
529名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 17:20:41.74 ID:Caf+nWrf0
>>512
部屋からマシにするんだったら
ウッドカーペット敷いて
壁紙を貼る
ってのはどうだい
俺も和室だけどそうしてる
(土壁がイヤってのが大きいけど)
530名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 17:20:47.91 ID:uXERFtmQ0
>>510
安ウイスキーに変えろ
531名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 17:20:51.74 ID:uopm8tEQ0
>>522
12時間くらい椅子の前にいるせいか腰がやばくなってきたんだよ
もう一年ちょっと経つからそのシンクロクロッキング機能とかいうのを探してみるわ
532 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/10(金) 17:21:09.31 ID:Ird17QQz0
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 17:21:28.38 ID:ZXCRNXcb0
でもメタルラックは割と重量物置けるのはいいな
534名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 17:21:31.22 ID:DC+DALGq0
>>513
震度6クラスの地震を3回(3月11日・4月11日・4月12日)喰らったが、
メタルラックは倒れもしなかったし、物が落ちたりもしなかったな。

CDラックと本棚は上部からは物が落ちたが、下の方は無事だったし、棚も倒れなかった。
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 17:21:37.37 ID:9LJu8S9D0
メタルラックなめんなよ。機動力最強だぞ。
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 17:21:42.76 ID:rJLxskJi0
メタルラックのどこが悪いのかさっぱり分らん。
537名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 17:22:19.72 ID:+y7XPU6k0
>>510
ネトウヨ的に雅子ってどうなの?
538名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 17:22:27.26 ID:HqTGcZ3f0
>>532
わろちw
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 17:22:31.57 ID:KZirqEzX0
>>503
床の間があればテレビはいけるだろ、PCはケースを竹で作ってみたらどうだ
540名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:22:41.94 ID:Xlhi0eOO0
メタルラックは気付いたら結構埃が溜まってるよな
541名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 17:23:19.87 ID:OVkHkLe60
メタルラックの掃除は分解して水洗いが結局一番早くてキレイ
542名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 17:23:57.90 ID:M4+Rfsez0
ヲタはすぐこう秘密基地化したがる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1689533.jpg
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 17:24:12.82 ID:SYabFmZJ0
>>532
OH...
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 17:24:46.30 ID:o057g/Lo0
>>510
大五郎あると、一気にDVとか育児放棄とか家庭内暴力とかの臭いが充満するよな
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:24:57.11 ID:MkKvhmQBP
>>532
配線無しの写真はやめろと何度言ったら。
ガラスの机は配線や机の裏側の物がみえて実用的じゃない。
546名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 17:25:06.78 ID:9tzYULvU0
>>529
アドバイスありがとう
ウッドカーペットはもうやってみた。これは良いね
壁はやってないけどふすまの面積の方が圧倒的に多くてお手上げ状態
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 17:25:12.56 ID:OKEIYEM+0
ブラウン管テレビに地デジチューナーつけた
俺にスキはなかった
548名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 17:25:35.09 ID:k7ISH846O
>>478
収納:そうめんの木箱*2
椅子:テレビ台として買ったが、20インチが乗らないことが判明してお役御免した台
ディスプレイ:NECの17インチブラウン管
テレビ:シャープの15インチブ(ry
机:コクヨのがあるが組立てない、無しと同義
PCケース:HP純正
549名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 17:26:12.44 ID:y3swtR3+0
貧乏人の必需品
カラーボックス
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 17:26:25.12 ID:kXlzQo3o0
>>3
同士だw
551名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 17:26:30.31 ID:WScrC8PI0
彼女に言われたらあれだけど、お前らに何言われても何とも思わないな
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:26:34.28 ID:ZgS8CzIk0
553名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 17:26:58.32 ID:RoFAWPn/0
>>542
中二病を感じる
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 17:27:38.43 ID:ZXCRNXcb0
自作もいいぞ
木材の塗装ならニスは和信の水性ウレタンニスな
ハケ塗りでもいいが、ヲタならエアブラシの一本もあるだろw
555名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 17:27:45.46 ID:Gy7KQ4RK0
>>552
机でかくていいね
なんて机?
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 17:27:45.38 ID:XUpf0sSr0
>>542
頭の上にモニターか、それいいな
俺もやってみよう
557名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 17:28:05.18 ID:o0bFqNWI0
メタルラックのキャスターだけは優秀
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:28:07.14 ID:Xlhi0eOO0
>>552
壁に直接ティッシュ箱くっつけてんの?
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 17:28:22.49 ID:rJLxskJi0
>>552
小奇麗な病院って感じだな。
560名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:28:32.49 ID:aCssHaOO0
>>552
なんでトラックボールだけこんな高いの使ってんだよ
561名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 17:28:41.79 ID:k9nzRWzBP
>>552
こういうすっきりしててなんもない部屋より>>542みたいな部屋のほうが楽しいじゃん
562名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 17:29:39.75 ID:Obv1TDs4O
テレビ買い替えたから20インチのブラビアをモニタとして使ってる
563名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:29:40.97 ID:7YX0ROj/0
>>510
このネトウヨ部屋お前じゃないだろ
二ヶ月前のニュー速部屋すれで見たわ
つうかフリー素材だろ
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 17:29:54.02 ID:WScrC8PI0
>>552
作業台はニトリがGTか?
565名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 17:30:02.76 ID:CPaptFbV0
http://livedoor.2.blogimg.jp/sarashiba/imgs/a/7/a72f6e4f.jpg
この部屋にjk連れ込んでハメハメしてたりするの?
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 17:30:16.41 ID:o057g/Lo0
>>542

女装キメェ
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:30:41.02 ID:4kefgWA6P
>>552
ティッシュのポジションがすばらしい
568名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/10(金) 17:30:54.57 ID:zX+yb4wYO
>>544
ひでぇけど分かるw
569名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 17:31:18.92 ID:nMCtYmY/0
サンワの椅子ダメな理由教えてよ

椅子しかあてはまらない
570名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:31:37.97 ID:aCssHaOO0
>>556
映り込みが酷そうだし視野角の問題もあるし、まともに使えてんのかな
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:31:55.50 ID:hBDinB2c0
俺にとってのメタルラックは45Uサーバーラックが中古でも高すぎる件の妥協策
572名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 17:32:50.53 ID:hePGsciq0
ふぃるこのきーぼーどか、なかなか
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 17:33:06.53 ID:9LJu8S9D0
>>513
天井に突っ張り棒で止めるタイプ使ってるから余裕で最強
574名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 17:33:10.92 ID:IVHJx49A0
>>510
気持ち悪すぎw
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:33:22.06 ID:7YX0ROj/0
部屋スレってちやほやされるからいいよね
ネットアイドルの気持ちがわかったかもな
576名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 17:33:46.00 ID:nOd/uSuB0
>>556
ただのホワイトボードだった気が・・・
577名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:34:48.60 ID:ZgS8CzIk0
>>555,564
デスクはこれ使ってる
http://www.askul.co.jp/p/850481/

>>558,567
壁にマップピン刺して、ティッシュの裏のあの部分に引っ掛けてる

>>560
別に特別高いってわけでもないだろ
KBも同じくらい高かった
578名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/10(金) 17:35:15.46 ID:kJ6t473u0
>>556
頭の上のは鏡かと思ったけど、モニターなのか?何用なんだろう?
579名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 17:35:29.93 ID:HbP1XBejP
>>542
なんでだろうな
秘密基地にすると落ち着く
ネットカフェのPCブースも落ち着く
580名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 17:35:47.20 ID:Y7wP4jCf0
>>487
反転してるので酔いそうにナル
581名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 17:35:49.05 ID:REDA72Ac0
>>413
DQNでも出来る事を出来ない人間はいねーよw
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:35:49.82 ID:MkKvhmQBP
>>552
何回も同じ画像貼ってんじゃねーよ
583名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:36:00.77 ID:ZgS8CzIk0
>>578
これはモニタじゃなくてホワイトボードだよ
584名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:37:07.33 ID:hBDinB2c0
神展開はいくつもあるが、最終面で1面のBGMが流れてから地球が真っ二つになるまでの展開がお気に入り
オッドアイのぬこ出てくるし
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 17:37:28.51 ID:+BH1zXSN0
ジジイババアのカラーボックスへの
執着に比べればかわいいもんだろ
586名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/10(金) 17:37:30.82 ID:FnFQc2yoO
Xと3が至高にして究極
587名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:38:05.00 ID:aCssHaOO0
>>577
俺も使ってるけどケンジントンのあれは1万2000円くらいだろ?
十分たけーよ
まあ、マジェスタッチもものによってはそれくらいはするか
588名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 17:38:30.06 ID:HqTGcZ3f0
机も棚もテレビ台も全てメタルラックやわ
液晶は三菱で視野角糞狭い
椅子はサンワ←今日始めて知った
589名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 17:38:35.67 ID:UfNHkWAr0
>>510
手錠は一体何に使うんだよ
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 17:38:51.26 ID:Xqk5rchxi
ミドルタワー3台を収納出来ないんだよ、どうしたらいい?
591名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 17:39:15.61 ID:4EIvH58o0
なんで皆ビジネスホテルみたいな部屋に出来んの?
椅子座ってパソコンとかできないし万年床だし俺絶対無理だわ
592名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:39:36.03 ID:ZgS8CzIk0
>>582
自分の部屋貼るやつがいねえと部屋スレは盛り上がらないだろうが
わかったらお前の部屋を貼れ
593名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 17:40:21.20 ID:k7ISH846O
>>569
コクヨ>亜空間の壁>イトーキ、オカムラ>内田洋行>>>>>サンワ

これは宇宙の心理
594名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 17:40:25.71 ID:Gy7KQ4RK0
>>577
この机安くていいな
もうちょい奥行きがあればいいんだけど
幅180cm奥行き90cmくらいの机が欲しいんだけど定番みたいなのあるのかな?
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 17:40:36.43 ID:o057g/Lo0
>>552
池田大作写真集にモザイクかけてんじゃねーよ
596名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 17:40:51.82 ID:NK96nn3oP
無印はすべて無印で無いと意味が無いって気付くまでに10年無駄にした

無を5回使ってみた
597名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 17:40:51.94 ID:vEdfu/26O
>>481
ぶははははwww
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 17:41:15.42 ID:ZXCRNXcb0
あと、香車かってぐらい角に固めがちだよな
部屋のどまんなかに置けってわけではないが
隅固めると狭苦しくなる
599名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:41:19.59 ID:AFOUL4so0
600名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 17:41:25.14 ID:IDjRXOos0
>>45
サンワのイス(笑)

と思ってたら自分が使っているイスでした
601名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/10(金) 17:42:18.98 ID:924QKqT60
誰か今度42型のテレビ買うから
幅1mくらい、座椅子で視聴するから高さ30cm程度で良いテレビ台見繕ってくれ
予算1万以下で
602名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 17:42:23.73 ID:y7tN8p7D0
>>45
ν速公認椅子だろそれ 俺も使ってるぞ
603名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/10(金) 17:42:57.25 ID:LV0hQi9i0
>>596
6回使ってますぜ兄貴
604名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/10(金) 17:43:13.28 ID:QW0R98FL0
椅子なんかに長時間すわれねーわ

ちゃぶ台の前であぐらかいてPCやるのが一番快適だと思うんだが
605名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 17:43:58.12 ID:Y7wP4jCf0
俺の部屋こんな風に縦長で不便すぎる
   
窓┌────┐
窓│メPC TV │
窓│      │
窓│      │
窓│ベ ッ ド│
窓│      │
窓│  こたつ│
窓│      │
窓│      │扉
窓└────┘
 クローゼット
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 17:44:42.47 ID:LgQHiM3G0
>>593
コクヨはどこがそんなにいいんだぜ?
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 17:44:44.25 ID:ZXCRNXcb0
>>604
寝れる椅子なら快適だよ
オットマンもあれば最高
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 17:45:18.24 ID:UlsxYET/0
椅子は昨日買い換えた
コストコで売ってる輸入品で9k円
ベイサイドファニチャーとか言うメーカーらしい
609名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 17:45:37.69 ID:XZ2pUnAH0
>>542
ぬえ君じゃないか
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 17:45:37.53 ID:rMPvkJGi0
>>605
いや、その手間で写真撮って貼れよw
611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:45:37.37 ID:i/RYSqzR0
サンワのメッシュチェアだけはやめとけ
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 17:46:02.26 ID:uvtIRMfO0
サンワのイスとI•O DATAの液晶だが
ラックはIKEAだからギリギリセーフだな。




つか、先週サンワのイスにしたのにお前ら人の部屋覗くなよ…
613名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 17:46:45.47 ID:CwXmFrP30
>>605
ベッドの位置おかしいだろ
614名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 17:47:06.19 ID:Ud0rk8Wh0
コクヨのオフィスチェアが頑丈で良い
615名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 17:49:15.24 ID:surqGfxT0
椅子だけはパワーつけるためにアーロンチェアにしたぜ
616名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 17:50:07.66 ID:Y/gMvR+z0
>>599
なんでしょうねまったくセンスを感じない
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:50:20.21 ID:c/RFDBIl0
メタルラック、ガレージ何かには合うかも
618名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 17:50:22.66 ID:Y7wP4jCf0
>>610
はずかしい(//)

>>613
ベッドのサイズが丁度ぴったりなんだ
ベッドを飛び越えてPCに行く感じ
619名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 17:50:27.18 ID:NK96nn3oP
コクヨのAGATA使ってるけど最後までオカムラのCXグランデと迷った
アレのケツのホールド感はヤバイ取引先の会議室で使われてたが
あまりに良すぎてずっと気になって終わった時にメーカーと名前確かめた
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 17:51:16.29 ID:ZXCRNXcb0
>>616
多分蛍光灯のせいだと思うよ
あれはすべてをぶち殺しにする魔法のライト
621名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 17:51:17.58 ID:Lpq/KqIvi
どんな部屋ならおしゃれなんだよ
楽器はおしゃれでかっこいいって言うから
ウッドベースとエレキベースとキーボードとエレキドラムとバイオリンとアコーディオンとギターとサンプラーたくさん置いたら寝る場所すらなくなったぞおい
ウッドベースとドラムとアコーディオンがめっちゃ邪魔なんだけどどうしたらおしゃれになるの?
弾けないし捨てたい
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:51:21.74 ID:7YX0ROj/0
学習机をオシャレに利用する方法を教えれ
623名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 17:52:09.48 ID:ZgS8CzIk0
>>618
さあ早くさらすんだ
624名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 17:53:20.33 ID:vEdfu/26O
>>599
置いてるもの少ないな
俺は物がありすぎて収納するのが大変
625名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 17:53:43.47 ID:RoFAWPn/0
>>622
ラッカーの金色でコーティング
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 17:54:13.79 ID:Xqk5rchxi
オサレラブホ行って研究しろ。
それで女受けする部屋になる。
行くのに相手が必要で本末転倒だが。
627名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 17:54:39.50 ID:nkdcplsm0
震度5強を普通に耐えたメタルラックの安定感は異常
628名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 17:55:31.85 ID:DCfIJEER0
ほこりが物に積もりそうで嫌だから使ってないけどそれ以外は言うほど糞でもないだろ
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 17:57:34.01 ID:ZXCRNXcb0
天板塗り替えるときは仕上げ塗装はウレタン塗料じゃないと
すぐに剥げたり削れたりして意味が無いぞ
刷毛は難しいし重ね回数も時間もかかるからローラー使うといい
630名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/10(金) 17:57:43.39 ID:zCSkAkQ40
冷却を考えると本棚はない
スチール製の棚かメタルラックになる
金がないからメタルラックになる

()
631名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 17:57:47.11 ID:NK96nn3oP
ベッドの端(足のほう)を机の下にもぐりこませれば便利だなって別のスレで思いついたな
起き上がってベッドの端に腰掛けて机に向かうの
ベッドの高さを椅子の高さに調整しておくのがポイント
疲れたらそのままベッドに寝る
()
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 17:57:46.88 ID:00O/IYqr0
>>622
付いてる棚を外すとかなりすっきりする
()
633名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 17:59:12.19 ID:QdMh+SO50
日焼けして黄ばんだ液晶塗装したい
634名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 18:01:01.43 ID:8eK5L0X2P
635名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 18:02:30.60 ID:rMPvkJGi0
>>631
以前考えたこともあったが、背もたれが無いので断念した
薄い座椅子を挟むことも考えたが、やはり無理がある。
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 18:03:07.73 ID:WScrC8PI0
>>599
楽天フル活用しましたみたいな部屋だな
こういう部屋だと見た目だけなら安く出来る
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 18:03:25.52 ID:XUpf0sSr0
>>626
「部屋のデザイン勉強しに行きたいんだけど、一人で行くのツライから、ちょっと付き合ってくれない?」
638名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 18:03:58.46 ID:Caf+nWrf0
>>637
そんなのに付き合うヤツがいたら苦労しねーw
639名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/10(金) 18:05:05.85 ID:8owa3Z5O0
>>634
5万のどこがやすいんだよ

640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 18:06:45.26 ID:ZXCRNXcb0
ハンモックもいいぞ
腰掛けも寝転びもどっちもできる
マウントする場所がないってのが難点だが
641名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/10(金) 18:08:24.47 ID:924QKqT60
あーそういやカーテン買いたい
何色がいいんだよ
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:09:44.19 ID:Lpq/KqIvi
本気で俺の部屋どうにかしてくれよマジで。
ハンガーがわりになってるんだよ
643名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:10:29.77 ID:6ohi2UzE0
知るか
644名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 18:11:03.97 ID:y7tN8p7D0
>>637
俺と行こうか
645名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 18:11:28.08 ID:SatAGD9D0
>>542
こういうベッドの配置にしてる奴って女連れ込んだときにどうやってセックスに持ち込んでんだろうか
646名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 18:11:37.50 ID:ZF2Yh0r80
このスレ見てると炬燵がハナっから眼中に無いじゃねえか
俺だって座椅子じゃなくてちゃんとした椅子でPCしたいっつーの
647名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 18:13:44.55 ID:8eK5L0X2P
>>645
お前は女とセックスすることだけを考えて家具の配置を決めてるのか
648名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/10(金) 18:14:17.68 ID:924QKqT60
いや座椅子じゃないとモニタ見て床オナできないじゃん
649名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 18:14:35.61 ID:PPY9oSN/0
メタルラックは使ってるけど
椅子はイトーキ(笑)で液晶はミツビシ(笑)だわ
650名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:14:37.72 ID:YzI6X4Pg0
>>626
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0335238-1307697155.jpg
ベッドにこういうの付ければイチコロなんですね
651名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/10(金) 18:14:52.71 ID:zX+yb4wYO
>>627
うちのエレクターも微動だにしなかったな。
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 18:14:59.20 ID:2lONb8rX0
>>488
俺も多分同じだわ。
壁に穴開けずに、スライド式の小窓から配管通してもらってる。
653名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 18:15:16.53 ID:0zq+3br2O
>>645
しょせんは岡山の発想だな…
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 18:16:54.51 ID:vCYHL9xA0
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 18:18:21.10 ID:MkKvhmQBP
>>650
シャルム懐かしいな。
656名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 18:19:11.06 ID:UOmK7/nh0
ttp://uproda.2ch-library.com/388320cus/lib388320.jpg
いい加減誰かこのベットフレームとテーブルの詳細教えろ探してんだよ
657名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 18:19:29.00 ID:k7ISH846O
>>606
耐久性、堅牢性
オフィスにあるような普通のデスクチェアーを
買おうと思い、コクヨのカタログ見たら40000円超えでワロタ

坐り心地は最強だ、中古で買いたい
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:19:54.53 ID:Xqk5rchxi
女連れ込むためのオサレ部屋だろうが!
そんなだから女がよりつかねーんだぞ。
659名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 18:20:11.40 ID:ZvMCBzB20
三菱の液晶+エルゴトロンLXアームは必要最低限
660名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 18:20:15.87 ID:Op+7XEsF0
部屋に置くとして32インチと40インチと悩むが40インチはでかすぎて引かれるかね?
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 18:20:40.37 ID:LgQHiM3G0
>>657
イトーキのレビーノってのがよくオススメされるんだけど
どっちがいいのかな(´・ω・`)
662名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 18:21:20.57 ID:Caf+nWrf0
>>660
40インチって慣れるとそうでもないよ
俺は46にすれば良かったなとちょっと後悔
663名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 18:21:39.98 ID:8eK5L0X2P
コクヨは実用性最強だからな
ちょっとデザインも凝りたいって思うんなら他のメーカーでもいいんじゃない
664名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 18:23:48.64 ID:kg8O+Bkv0
665名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 18:24:11.16 ID:QdMh+SO50
>>656
ジャン卓みたい
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:24:19.39 ID:/oQg8fvd0
メタルラックの中でもちょっとだけ高いヤツ買って使ってるから、
もう後戻りは出来ないわw
連結して幅2メートルも超えたし・・・
667名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 18:25:55.06 ID:pUHE+BSI0
コクヨの事務用椅子とUCHIDAのスチール両袖デスクだな
ガスシリンダー付いてないのでキャスターと肘掛け付いたの探すのは大変だった
668名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/10(金) 18:26:01.44 ID:A4Z6LspeO
スチールラックが便利すぎる
669豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/06/10(金) 18:26:25.20 ID:fmzPNIEF0

青く光るPCはダサいよ _φ(・_・
670名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 18:26:59.67 ID:+IqnoubW0
ホームセンターで揃えたから
メタルラック本棚
三和の椅子だよ
671名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 18:27:49.66 ID:+7gZeFIG0
>>413
よう俺
ついでに柿しぶにはまったせいでガレージがアホみたいに臭くなっちまった
672名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 18:29:46.03 ID:URg3LpTX0
>>664
心なしか猫がしょんぼりして見えるんだが。
ポケモン買ってとかーちゃんに頼んだらデジモン買ってこられた小学生のごとく。
673名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:29:50.86 ID:l70CBCre0
無線LANってどう?
そろそろ有線から切り替えてもいいかな?
674名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 18:30:44.11 ID:pUHE+BSI0
友達の建具屋に頼んだらすげえ高くついた記憶がある
それでも安いんだけどね。カリモクよりものはいいとの事だが
675名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:32:29.76 ID:B4zyfcPH0
>>673
めちゃくちゃ捗る
今すぐ切り替えろ
676名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 18:33:02.89 ID:6rR5Xje90
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 18:33:09.90 ID:tnbKt5NC0
メタルラックはアイリスオーヤマ
エレクターはエレクターシェルフ
一般名称はワイヤーラック
678名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 18:33:15.06 ID:b+uNXi5F0
タンパ2最高なんだが
679名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 18:33:41.30 ID:kg8O+Bkv0
>>672
いや結構気に入ってるみたい
http://jan.2chan.net/may/27/src/1306684828131.jpg
680名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:34:30.63 ID:B4zyfcPH0
>>676
在庫ねーんだから貼るなよカスが
681名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 18:35:39.63 ID:Caf+nWrf0
>>673
用途にもよるだろうけど
通常使用だとなんも問題無し
有線とまさに同じ感覚 すばらしい

ネトゲとかだとまたpingがうんたらとかあるんだろうけど
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:35:40.14 ID:es85gmqTP
TNだけはないわ
683名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 18:36:51.14 ID:a/TU8zla0
メタルラックなんてない
テレビはプラズマ
サンワの椅子使うようなPC環境なんてない

つかこれ3つとも当てはまる奴の方が希少じゃね?
684名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 18:37:15.24 ID:6rR5Xje90
>>680
http://www.rf-y-shop.com/SHOP/RFEMD-1260N.html

じゃあこっちから買えばいいだろう
685名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 18:37:55.36 ID:WScrC8PI0
>>656
これってウォーターベッドなのか?
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:38:00.98 ID:bVuIurCP0
konozamaで注文した山善のシンプルデスクがまだ出荷準備中(´・ω・` )
687名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 18:38:33.46 ID:ay/W+zK2P
>>16
オレもその配置だけどなんでテレビを右側にするんだろうな
688名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 18:38:59.80 ID:+y7XPU6k0
エレクターのステンレスポストと木の板の組み合わせは結構高級感あるぞ
値段もそれなりだが
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 18:39:07.14 ID:5SgMq7y80
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201105031717440000.jpg
メタルラック 有
糞みたいな液晶 無
さんわのイス 無
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 18:40:05.45 ID:Zge3FBRC0
メタルラックと椅子なんてねーよw
あるのは糞液晶だけだw
691名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:40:44.24 ID:29GY3LSm0
お前らわかってねぇな。
妙にセンスで凝り固まった洗練された部屋なんかキモいって。
まさかトイレットペーパーのはしっこ折り曲げて
お出迎えとかしてないだろうな!?

普通の部屋に整理整頓して、不要なものを出来るだけ少なくした
自己主張しない少しだけさっぱりした部屋が安心感を与えるんだよ。

692名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:40:50.71 ID:cmlzOy6/P
>>656
めちゃくちゃセンス悪くない?

炊飯器が部屋にあるってことは、1Rなんだろうし。
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 18:41:31.20 ID:tnbKt5NC0
>>656
tengaがあるな?
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:42:20.39 ID:p2i7T/jM0
サンワのワークデスク使ってる
ゴチャゴチャしてないからいいよ
ただ塗料が剥がれやすい
695名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/10(金) 18:42:24.52 ID:mkBqbWi7O
モニタ二つ置きたくてニトリでL型デスクを買った
Lの長い短いの向きを間違えて買っちゃって部屋のレイアウトがめちゃくちゃになった
696名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 18:42:26.27 ID:93SSffRE0
サンワの椅子で何が悪い
697名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 18:45:09.57 ID:83EUbuVp0
くるくるメカの学習机は便利なんだぞコラ
698名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 18:45:36.88 ID:+COU7U650
6畳の部屋、中古の変なソファ、小学校から使ってる学習机に
学校のPC室にあるような安物の椅子、pc、本棚、直に置くベッド、以上だ
699 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (北海道):2011/06/10(金) 18:45:59.40 ID:gVwEIfrq0
2万円台でいい椅子おしえて
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 18:46:02.26 ID:pUHE+BSI0
俺の使ってるこの机がとっても捗る。お前等も使え
http://e-aocinc.com/SHOP/uchida-2.html
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:46:11.61 ID:143ZiP2C0
椅子には金かけれ^q^
702名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:48:06.17 ID:B4zyfcPH0
メラルラックは耐荷重で考えるとコスパ最強だから鉢とか水槽を並べるのに丁度いい
移動しやすいし、通気性良いし、掃除しやすいし、濡れても困らない
コメリで売ってる高さ150cmで2980円のメタルラックが捗るわ


本棚代わりにしている奴はアホ
703名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 18:48:17.46 ID:RLPWGGgS0
だれかおれの学習机を一緒に捨ててくれ
どうやって部屋に持ち込んだんだこれマジででかすぎる
704名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 18:48:42.59 ID:GcL78fiR0
うちもメタルラック使ってるんだけど、同じくらいの収納量でもっとセンスの良いもん何かないかね(´A`)
http://livedoor.3.blogimg.jp/ko_jo/imgs/6/4/64d2e737.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/d/cd8dd016.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/ko_jo/imgs/5/e/5e8aa435.jpg
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 18:48:51.79 ID:rMPvkJGi0
>>700
奥行きはいいけど、体を入れるスペースが狭すぎね?
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 18:50:01.49 ID:uFgXrQbw0
ソニーのトリニトロンは前面の曲面が特徴的だな
以前は21インチCRTを2台並べてたから、事務机マンセーしてたな
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 18:50:22.96 ID:UOmK7/nh0
>>692
センスどうこうなんて聞いてねぇよボケ
708名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/10(金) 18:50:45.63 ID:eg4+9INIO
メタスラスレか
初代が一番面白いよな
709名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:50:53.63 ID:B4zyfcPH0
机は幅150、奥行き75cmが至高
それ以上は座ったままで隅の物が取れないのがネック
710名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 18:51:13.46 ID:TABVcX+T0
俺の部屋は
ダンボール、三菱のダイヤモンドクラスタ、座布団
711名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:51:36.88 ID:3lI90auh0
>>704
クローゼットのある部屋に引っ越せ
712名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 18:51:51.03 ID:CPaptFbV0
高校までにあったあのスタンダードな机でも言い様な気もした
モニタは別なとこに置いて
あれはどこに売ってるのか・・
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 18:53:07.23 ID:lJ2EBDFq0
メタルラックは分解、移動と棚の高さの調節が楽なんだよな
714名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 18:53:40.60 ID:pnyZJ15e0
>>45
似たようなの使ってるけど買ったのは5年ぐらい前だったかな?
背もたれメッシュの椅子はかなりいいよ
まぁ爆発さえしなければなんでもいい

メタルラックは安いし便利なんだよなー

液晶は三菱とEIZO使ってる
テレビはAQUOSの42型だな
715名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/10(金) 18:53:48.68 ID:924QKqT60
6畳の部屋に20w4本の蛍光管だと明るすぎたから1回引いて2本照らしてたけど
これでも明るすぎな気がして1本抜いてみた
別に20w1本でも問題ないよな?
お前ら人の部屋や物にケチつけるのが得意なほど詳しいんだから教えろや
716名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 18:54:06.38 ID:+7gZeFIG0
717名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 18:54:07.66 ID:+y7XPU6k0
>>692
なんか嫉妬臭がすげーでてるぞおまえwwwwww
718名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:55:08.21 ID:B4zyfcPH0
>>716
結構いい値段なんだな
719名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 18:57:10.09 ID:pie9a/HQ0
>>692
電気か分からんけど天井から吊ってるやつさえ無ければ
普通にいい部屋だと思うぞ
720名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 18:57:54.04 ID:Mw52G5xa0
>>717
部屋スレには必ず>>692みたいのいるよなw
721名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 18:58:03.43 ID:ZgS8CzIk0
>>716
こんなもんどこの学校にも腐るほど余ってるだろ
頼めばもらえるんじゃねーの
722名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 18:58:12.08 ID:rMPvkJGi0
>>716
うぉぉ、これ買ったら勉強しそう…
でも高価いなー
723704(千葉県):2011/06/10(金) 18:58:23.84 ID:GcL78fiR0
>711
根本的すぎるだろw
会社の借り上げだから家賃安くて超助かってるんだけど、収納だけはどうにもならんのよね・・・
クローゼットあるにはあるんだけど、季節じゃない服をたたんで詰め込んでるボックスと、あとスーツ入れたらもう殆ど一杯一杯という
724名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 18:58:33.93 ID:pUHE+BSI0
>>705
そんなもの感じたことがないから分からん
だが、中に青竹しいて踏み踏み出来るスペースはあるぞ
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 18:59:56.96 ID:nfsuKfmHi
オットマンだけサンワだわ
安過ぎて笑えるレベル
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:01:17.85 ID:KZirqEzX0
>>723
掃除機で吸う衣類布団圧縮パック使おうぜ、最近じゃハンガー掛けたままOK
とか色々あって便利だぜ
727名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 19:01:42.91 ID:dHaven400
>>87
うわぁ…
728名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/10(金) 19:02:05.01 ID:7X4ZOzFP0
メタルラックだとコード類の配線をスッキリ束ねておけるからいい。
ラックの後ろ側を掃除したいときも楽。
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:02:13.75 ID:ykqA7lnO0
お前らけっこう部屋晒してるけどさ喫煙率高いよな
730名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 19:04:13.93 ID:M3PaXHGO0
俺も鰐が懸垂してる時代からいる古参だよ
731名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/10(金) 19:05:21.96 ID:DNMjRYP+0
部屋スレってセンスがどうのこうの、色がどうだの
照明が、メタルラックが・・・とか頭のおかしい奴がわくのはなぜなの
732名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 19:05:28.00 ID:44o9XWdA0
>>704
一枚目のファー付いてるアウターの詳細教えろ
733名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 19:05:36.38 ID:wT5elnp20
>>704
お前の部屋は男でも行きたくない
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 19:06:25.53 ID:IX3RHkwb0
RDT233はクソ液晶に入りますか?
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:06:26.03 ID:nfsuKfmHi
>>67
こんなもん女連れ込むだけのヤり部屋としてくらいしか使えんだろ
生活する部屋じゃない
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:07:01.92 ID:2o5eIp1d0
>>689
がんばってファミコンをRGB出力してAVマルチに変換するんだ
737名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 19:07:22.90 ID:viekaU0P0
どうせ誰も来ないんだからメタルラックでいいだろ
738名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 19:08:02.67 ID:ATEEkFwjO
メタルラック→の代わりにダークブラウンの棚
糞みたいな液晶→糞以下のブラウン管
サンワの椅子→安く手に入れたお洒落風なイス


つまり当てはまってすらいない俺の部屋が最強
739名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 19:09:40.87 ID:VpXx2PGC0
>>704
なんでシャツを重ねてハンガーにかけてるの?
この時期だと汗が乾かないで臭いそう
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:10:11.97 ID:sYZvHxIt0
コンソールテーブルとか買えば部屋がリッチに見えるぞ
基本、ホテルの家具みたいなので揃えれば間違いない
741 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (長屋):2011/06/10(金) 19:10:50.89 ID:IeDxg9yA0
>>704
これうちかと思ったw
ベッドと服つってるやつとクローゼットの位置関係が全く同じだ
ただ机はないけど
同じマンションか?w
742名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 19:12:02.22 ID:QPgodxdz0
>>94
似た奴持ってるけど、背もたれ取って逆側に座ってる
画面に食いつくと自動で前のめりになってくれる
743名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 19:12:03.47 ID:dHaven400
実際下手にイケアとかで買うよりもメタルラック頑丈だしね
もう結婚して家庭持っちゃうとオシャレより実用になっちゃうんだな
744名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/10(金) 19:12:05.12 ID:N8oaCXsP0
むしろメタルラック使わない奴は何使ってんの?
745名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:12:32.40 ID:5jINfck80
>>704
うんこ部屋
746名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/10(金) 19:12:43.47 ID:DNMjRYP+0
>>740
わざわざコンソールテーブルを購入しなくても、チェストなどをコンソールテーブルの代わりにできます。
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:12:50.55 ID:KZirqEzX0
カラーボックス
748名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 19:13:19.39 ID:vMX/57A10
本棚800冊ぐらい本あるから数個買ってるけど壁一面とかやってみたいな
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 19:13:55.86 ID:pUHE+BSI0
だいたい究極に捗るスチールデスクを置いたらどうにもならなくなるんだから諦めろよ
750名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 19:15:03.74 ID:/lenCS3Y0
原発の中央制御室みたいなのが世界最高だろ
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:16:04.47 ID:FYvkt5BEP
オサレなんか知らん
http://i.imgur.com/5t7mM.jpg
752名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/10(金) 19:16:08.83 ID:aX9yOyLk0
>>94
これアウトレットで買ったけどギシギシ言うしゴロゴロうるさいし左の肘掛が根元でもげたから
これによくにた新しいの買ってきた
753名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 19:16:21.48 ID:RC+b0LgL0
メタルラックでベットを作って寝てる
754名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:16:22.80 ID:W+vIyaUR0
コクヨの事務机と椅子を買おうと調べたらすげえ高い
机が8万円、椅子が7万円!
どこか安売りしているサイトってある?
755名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 19:17:32.92 ID:dHaven400
>>754
中古事務家具屋いけば企業で使ってたやつなんかが割と安く手に入る
俺もスチールケースってとこの椅子を破格で手に入れた
756名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/10(金) 19:19:04.06 ID:924QKqT60
>>753
危ないからやめろよ
757名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:19:06.68 ID:FaTsUOJ+0
液晶だけは三菱のIPSだ
もうTNには戻れない
758名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 19:19:55.69 ID:taIPzJmQ0
机の上に、ディスプレイより高い位置で棚つけたいんだけど、これは机の上にメタルラック乗せるのが
一番安くて楽かな?
でもダサくなりそう・・・
759名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:20:07.49 ID:W+vIyaUR0
>>755
中古で買えばいいんだね
ありがとう
椅子はさすがに新品買おうかな
760名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:20:43.25 ID:B4zyfcPH0
>>758
そんくらいは板買ってきて自作できるだろ
761名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 19:21:05.92 ID:HqTGcZ3f0
>>656
天井からぶら下がってるタンポポ邪魔だろ
762名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 19:21:14.94 ID:taIPzJmQ0
>>757
ゲーマーなら120HzのTNっていう選択肢もあるから、TNを悪く言わないで・・・
TNは低残像で高応答性だからゲームにはもってこいなんだ
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:21:44.88 ID:Jiw4A9vh0
組み立て式のロフトベッドの下に衣装ケースを置いたのは失敗だった
物置にすべきだった
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:21:48.79 ID:RrAwEDGJ0
メタルラックを批判する奴に限って、趣味の悪い間接照明だったりするんだよな
765名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:22:13.63 ID:6ohi2UzE0
>>751
おまえの部屋ってなんか空間が歪んでるね
766名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 19:22:29.29 ID:taIPzJmQ0
>>760
180cmの板とか高くね?
というかしなるでしょ
でもって重量もすごいことになりそうだし、そんなのを机の上に、それも目線よりはるかに高い位置にどうやって固定するのか・・・
767名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 19:23:40.52 ID:AEqh9wrG0
>>45
そのいす前使ってたけど、背もたれがぶっ壊れたぞ。
768名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 19:23:59.80 ID:4eANjedw0
お前らの貼る部屋の画像とか見るとさ
やっぱりどこかセンスズレてるよな
769名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 19:24:08.76 ID:eN0wxg660
>>687
メインディスプレイが正面の場合
9割以上の人が目を休める時に右方向に視線が行くらしい
左にモニタがあると意識して視線動かさないといけないけど
右だと自然にいくんだと
770名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:24:31.48 ID:B4zyfcPH0
>>766
その辺の工夫が出来ないならメタルラックでいいんじゃねーのと
771名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/10(金) 19:25:36.83 ID:DNMjRYP+0
>>768
じゃあ、ひとつズレてない奴貼って下さいな
772名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 19:25:38.87 ID:OVkHkLe60
メタルラックは安っぽいってを否定はしないけど
圧迫感無いから狭い部屋に有効だし、
なんと言ってもPC系の周辺機器の熱対策に有効
結構、頻繁に付け替えたりするからラックごと動かしてケーブル繋ぎ変えたりできるし
773名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 19:25:47.46 ID:ZEXkqxeM0
>>751
レンズなのか加工なのか知らんがそうしないと晒す自身ないんだったら晒すなハゲ
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:26:40.36 ID:uG6SJEAB0
メタルラックなんて今どき使ってるやついるのかよ
775名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:26:43.17 ID:nfsuKfmHi
>>656
いい感じだけと、寝具があるとどうしても埃地獄になるから精密機器が危ういんだよか
776名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 19:26:43.67 ID:2hvYZ5U70
しょっちゅう模様替えしたいからメタルラックは必要不可欠
777名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 19:27:12.91 ID:ZzuQfb200
>>773
どーせiPhoneで部屋全体晒そうとしたんだろ
何枚も写真上げるほうが馬鹿だろ
眼科行けよハゲ
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:28:13.58 ID:4u6dQ/7vi
>>24
まったくその通り

・メタルラック嫌悪
・黒ジャケット嫌悪

脱オタ丸出し
779名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 19:28:20.48 ID:taIPzJmQ0
>>773
ITボーイ(笑)のクセに知らないの?
780名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 19:28:22.63 ID:w9hPvYMS0
フローリングの賃貸物件で何も下に敷かない奴はアホ
781名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 19:29:13.93 ID:ucilhdUW0
ニートで暇すぎて高くてお洒落な家具買う金ないからせこせこと自作してたわ
これが以外と楽しくて、親もうるさかったから自分で離れの小屋建てたわ
全部備え付けにしちゃったから模様替えできないのが欠点かな
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 19:29:47.23 ID:ZzuQfb200
メタルラックにフェイクレザーシートか木製を追加してやればいい
コスパ悪くなるが部屋にはよく合う
783名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 19:30:25.49 ID:kEsyhtBu0
>>773
プークス
784名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:31:13.56 ID:MaakI4Wp0
>>757
三菱のIPSって正確にはLGのISPだろ
785名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 19:32:23.98 ID:LIdBNw2w0
メタルラックは引っ越すときに意外と面倒なんだよ
木製の薄い棚にして引越しの積み出しが終わったらバットで思う存分破壊するのが気持ちいいぞ
786名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 19:32:25.72 ID:ZzuQfb200
液晶なんて黙ってIPSつかってりゃいいんだよ
トーンカーブまで気にするやつなんて最初から高いやつしかわねーだろ
787名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 19:32:47.94 ID:4eANjedw0
>>771
探すのめんどくさい

こういうのじゃないのは確か
http://uproda.2ch-library.com/388320cus/lib388320.jpg
788名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 19:32:48.72 ID:ZEXkqxeM0
>>758
カメラにもiphoneにも無頓着なITボーイがお前の要望に合いそうなの教えてやるよ
>>210
789名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 19:32:56.99 ID:taIPzJmQ0
三菱は上位機種はVAで、下位機種にIPSじゃないの
790名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 19:34:35.04 ID:taIPzJmQ0
>>788
あんがと

やっぱりこういう事になるわなぁどうしても
くそたけぇなしかし
791名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 19:34:43.83 ID:WScrC8PI0
>>754
プラスならそんなに高くないよ
片脇机なら2万くらいで買える
792名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 19:35:06.20 ID:2hvYZ5U70
>>785
普通の棚とかの方が不便じゃねーの??
793名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:35:56.37 ID:B4zyfcPH0
>>787
お前の部屋晒せばいいんじゃね?
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 19:36:27.40 ID:ZzuQfb200
PCラックだけは買うなPC使うならオフィス家具が一番相性いいよね
795名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 19:37:25.31 ID:LIdBNw2w0
>>792
普通の棚なら引越し屋にそのまま持ってって貰える
796名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:40:46.29 ID:EMb0vbAW0
>>794
同意。キーボード用の引き出しとかほんと無用
797名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 19:42:19.65 ID:4eANjedw0
>>793
えなんでいみふ
798名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 19:43:42.27 ID:0KgFVwQZ0
和室のきれいなPC部屋教えてくれ
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:44:37.33 ID:AB6D4p7Q0
モニターアームは複数買え
先につけるのはモニターでもノートPCでもタブレットでも飲み物でもいい
寝ながらPC最高
800名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 19:44:56.65 ID:ASJ2a5aS0
メタルブラック
801名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 19:45:20.60 ID:US8t1/hk0
メタルラックは、拡張性あるから便利
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:45:30.11 ID:sYZvHxIt0
>>746
チェストなんか置くと部屋が狭くなるし
ばば臭くなるわ
ホテルのシングルの部屋がシンプルで真似もできてよい
803名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 19:45:40.48 ID:rMPvkJGi0
>>768
×  お前らの
○  俺らの
804名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:46:07.46 ID:nfsuKfmHi
>>797
他人のセンスのズレを指摘できる奴の部屋は当然センスのいい部屋だろ?
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 19:47:08.53 ID:vRsypyZc0
サムスン製23インチ液晶、
メタルラックにPCとフィギュア
サンワのPCチェア(それでも18000円したやつなのよ)

全部当てはまっちまった。
806名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:48:39.90 ID:iP3gF/wLi
布団を壁際に置くのってへんじゃね?特に窓ある所
あちーのさみーのもろじゃんか
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 19:49:27.33 ID:S7IvfXyY0
>>293
コロコロをゴム製にすれば問題ない
うちはそうだけど、全然傷つかないよw

尼でサンワのやつを買って交換しろ
2000円の投資だけで捗るぞ
808名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 19:50:12.58 ID:Kh5yzwR80
テレビ台としてエレクター買ったけど
ヤマハのYSPをおけるテレビ台はこれしかなかった
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:50:43.89 ID:58c+gxwr0
メタルラックとか貧乏くせえww
学生ならともかく社会人で使ってる奴は底辺だろ。
810名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 19:51:44.20 ID:iP3gF/wLi
>>808
どこ置いてもいいんじゃないの?
マイクで調整してくれるんでしょ?
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 19:53:39.13 ID:0US0O6+E0
ふすまと畳の部屋に家具類は洋風で使うパソコンはmac。
812名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 19:54:39.96 ID:taIPzJmQ0
>>811
外人っぽいな
813名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 19:55:23.70 ID:Kh5yzwR80
ニュー速民ならモニタや椅子には拘るよな
814名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 19:55:26.84 ID:vRsypyZc0
>>809
いい本棚を教えてくれ。

部屋に備え付けの机が、小学校の先生が使っていたような
灰色の事務机だからどうやってもひどい部屋にしかならん
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:56:02.84 ID:uG6SJEAB0
>>656
ikeaにそうゆうのあったな
816名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 19:56:20.22 ID:ZzuQfb200
>>814
iPadが最高の本棚と結論が出ただろ
817名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 19:56:34.56 ID:pUHE+BSI0
カネあったら、家具にカネかけるか?
好きな物の周辺には金かけるからデスク周りとかは分かるけど、所詮タンスだろ?
818名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:56:35.94 ID:EMb0vbAW0
メタルラックをこんなに叩くのはにちゃん独自の現象だよな
実際はもの置けるしかけることもできるしすげー便利なのに
819名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/10(金) 19:57:18.22 ID:R6mRY2Js0
ぼくは角度可変座椅子ちゃんですかね
寝ながらもPC操作できてラクラクチンチン
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:57:38.14 ID:nfsuKfmHi
トキワ荘に住んでるCGアーティスト()とやらが畳の上で普通の椅子使ってて頭おかしいと思った
821名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 19:57:52.68 ID:vRsypyZc0
>>816
すまん、意味分からん
822名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:58:36.72 ID:RNQkcJdd0
>>16
テレビなんてない
まだテレビなんてみてんの?
823名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/10(金) 19:58:55.98 ID:Pjwr3D1W0
座椅子の周りが汚くなって嫌になる
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:59:02.80 ID:DKeMy+R/P BE:82120526-PLT(18000)

パソコンデスク用に椅子買おうと思うんだけど
お勧めある?できればリクライニングオナニー出来るタイプで
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 19:59:32.10 ID:KZirqEzX0
本とCDは電子化がベストだな、気分だしたければバックアップディスクをエンプティーブックとかにいれりゃ良い
826名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 19:59:52.86 ID:0US0O6+E0
>>812
いや実際は糞だっせぇぞw
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 20:00:18.56 ID:Wjkz8Ycc0
>>704
vipで死ね
828名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 20:00:18.55 ID:4eANjedw0
>>804
そんなわけないじゃんなにいってるのよ
829名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 20:00:23.23 ID:FAQQmXtx0
アーロンかオカムラだろ
830名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 20:00:56.23 ID:Eh2g2s/Z0
コスパの良いL字型デスク教えろ

ttp://item.rakuten.co.jp/sumica/vg-pentagon/
ついでに聞くがこれってどうなのよ
胡散臭いんだけど
831名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 20:02:12.20 ID:ZzuQfb200
>>830
L字机は買うな
机を組み合わせたほうが融通がきく
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 20:03:19.62 ID:EMb0vbAW0
>>824
オカモトのイスいいぞ
833名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 20:03:33.02 ID:pUHE+BSI0
>>830
俺も色々考えたが、両袖スチールでFAだった
834名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 20:04:10.81 ID:95SjX8i60
>>830
コードレス詐欺でおされ演出ばっかだな
835名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 20:04:48.83 ID:B4zyfcPH0
>>828
ちょろちょろと書き込んでる暇があったら探してくりゃいいんじゃねーの?
センスのいい部屋とやらをw
836名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 20:05:37.33 ID:CPaptFbV0
>>721
俺学生時代は机の裏に鼻クソ付けるのが習慣だったから
中古は考えてしまふ
837名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 20:05:44.63 ID:BqDuDd2l0
ペットが隣に座るからローソファーにしてる
838名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 20:05:58.08 ID:AVIGUIOD0
今までメタルラックで「うおやりおるなぁ」って部屋作った猛者はおらんのか?
839名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 20:06:04.11 ID:7lGMuYdR0
>>45
どこで買ったのか忘れてたけど俺んちの椅子だわ
840名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/10(金) 20:06:26.89 ID:q37TAG3c0
安くてそこそこの座り心地の椅子教えてくれ
どうせ毎日数時間しか座ることねえんだ
そんな良い椅子じゃなくていい
841名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 20:06:34.33 ID:0KgFVwQZ0
>>830
部屋の隅に置くと三角の隙間から物ボロボロ落としそうだ
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 20:06:44.02 ID:oPDf02b20
>>459
観葉植物落ちろー観葉植物落ちろー観葉植物落ちろー
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 20:06:50.33 ID:pUHE+BSI0
>>836
何人の女子が机の角でオナニーしたかの方に考えを巡らせるんだ
844名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 20:08:16.11 ID:4eANjedw0
>>835
もっと力抜いて
845名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 20:08:44.47 ID:B4zyfcPH0
>>459
一番上が隠れ家的な感じで良いわ
846名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 20:09:09.55 ID:0US0O6+E0
>>830
強度が全然無さそうだな。
847名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 20:09:54.24 ID:Eh2g2s/Z0
>>831
縦横比は同じ方がいいのか?高さは言うまでもないんだろうけど
848名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 20:10:27.23 ID:HY5/DKXLP
>>661
アーロンには頭置きがないのでレビーノのフル装備使ってる
少し安っぽいデザインだけど、座り心地は最高
背中を寝かせると気持ちいいのでよく寝れるw

机がGARAGEがいいと思う。
高さ、広さバリエーションあって翌日納品はありがたい
849名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 20:11:41.06 ID:CPaptFbV0
貧民層はコタツテーブルに座椅子でも良いのかな
あぐらPCと椅子PCのメリットデメリットとは何か
850名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 20:13:38.78 ID:0US0O6+E0
>>849
座椅子は体に合ってないと長時間pcやったりすると腰を痛める。
851名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 20:15:19.23 ID:NHUS3Zr10
>>599
これ晒されたスレで総叩きでめっさワロタわ
852名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/10(金) 20:19:48.57 ID:IwNVsJJ10
メタルラックはクローゼットの中に入れてる
853名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 20:20:01.61 ID:jDp2rh2A0
14.5年前まではリア充部屋の立役者だったのにな、メタルラック。
時代は移り変わるんだな。
854名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 20:25:05.44 ID:v8Iq5RMN0
>>345
マキーノ知らないでメタルラック語るとかどこの情弱だよ
ちなみに牧野氏は並列演算装置作ってる天文学者
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 20:25:23.63 ID:TL7I74lo0
和室なんだけど座椅子とテーブルの生活ってどう?
今は畳に直接座ってパソコンやってるけど腰がボロボロになった
856名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/10(金) 20:25:37.58 ID:m92xz93n0
>>704
俺の部屋かと思った
857名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 20:26:21.72 ID:658CEXrM0
>>1
なんで俺の部屋知ってるの?(´・ω・`)
858名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/10(金) 20:36:02.62 ID:YDOtGLJG0
カラーメタルラックのブラック使ってる
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=MC-new
859名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 20:36:58.79 ID:1a18Mc0kP
>>830
デスクトップのパソコン、モニターにコードがないんだけどなにこれバッテリー式?
未来に生きてんな
860 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/06/10(金) 20:37:23.98 ID:IyLRIeXM0
えー、メタルラックとかオサレすぎるでしょwww
俺が使ってたから流行ったようなもんだし
861名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 20:37:36.44 ID:bmyODf6VO
>>284
俺の部屋に入るなっていっただろうが!!
862名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 20:40:57.45 ID:7SHTbADB0
http://fono.jp/uploader/src/file_2049.jpg
もう一回晒してみる
貧乏人でスマソ
863名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 20:41:03.84 ID:bmyODf6VO
>>17
ヴェポラック
864名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/10(金) 20:41:58.65 ID:j0rItl3r0
サンワのガッカリ具合は異常
865名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/10(金) 20:43:27.64 ID:meROKRHK0
>>284
元彼の部屋がこんなんだったわ
それぞれ各2個あったw
866704(千葉県):2011/06/10(金) 20:45:11.20 ID:GcL78fiR0
なんで俺いきなり死ねとか言われてるんだ・・・?うんこ部屋はまぁわかるけどさ

>739
え?そんなに汗かいてたら普通洗うだろ

>732
avirexのN3B

>741
怖いこと言うなよ・・・
867名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 20:46:40.95 ID:IbU+TYC20
>>532
モニターだけは綺麗に着地してるな
868名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 20:49:00.18 ID:BpLlkWae0
ブラウン菅テレビしかない俺の部屋は駄目なのだろうか・・
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 20:50:32.73 ID:KZirqEzX0
立敷だと疲れないか?座敷で座椅子が楽で良いわ
870名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 20:55:18.11 ID:o0bFqNWI0
コタツトップ最強
871名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 20:55:28.25 ID:hpkvaBEm0
【レス抽出】
対象スレ:メタルラック 糞みたいな液晶 サンワの椅子 これ糞部屋の三種の神器な おまえらの部屋のことだよ
キーワード:アフィ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
872名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 20:56:16.16 ID:spg3QzJ20
>>866
ギターはケースにしまえ
873名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 20:56:26.02 ID:44moTXCz0
007AにGX70にSOLOと俺と被りすぎ
874名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 20:56:34.79 ID:gtXyj9GQ0
>>8
はい
875704(千葉県):2011/06/10(金) 20:58:50.20 ID:GcL78fiR0
>726
圧縮袋持ってるんだけど、ラックの上のせるなら使わなくても大して問題ないなと思って使ってないや・・・

>872
置くとこねーんだよ・・・正直弾くことも無いし処分しちゃいたいくらいなんだよね
876名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 21:00:38.32 ID:j9r4Tyez0
>>830
脚がもうちょっとしっかりしているように見える。
三角コーナーにはコード通し用の穴もある。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=139929695&p=y%23body
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 21:02:23.21 ID:NbOiHUGA0
俺なんかおっさんなのに小学生のときの学習机だぞ><
878名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/10(金) 21:05:27.14 ID:RRrQrVEG0
EIZOの8万した糞モニター使ってますが何か?
879名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/10(金) 21:06:57.45 ID:zX+yb4wYO
>>877
くろがね学習デスクかい?
物を大切にする人は立派ですよ!
880名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 21:09:41.50 ID:QPgodxdz0
デスクマットしか買ってもらえなかったわ
机はあったやつ
881名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 21:11:24.07 ID:YUHLgiJm0
>>552
このベッドどこの
882名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 21:13:12.98 ID:NHUS3Zr10
畳部屋に椅子の下に敷く透明のシートがダサくてたまらん
883名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 21:13:44.94 ID:FiMu4RMw0
昔あった学習机のくるくるメカって良い機能だよな
定着してないってことは強度とかに問題があったのかもしらんが
884名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 21:14:27.34 ID:+84RPHzf0
>>19
悪かったな!クソが!
885名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 21:15:21.99 ID:n1NGW2mJ0
>>753
通気性よさそうだな。うpしてよ
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 21:23:30.52 ID:kzj0blkf0
モニターにはこだわるが
確かにエレクターにサンワの椅子だな
887 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (宮城県):2011/06/10(金) 21:23:55.51 ID:08OljcJp0
メタルラックで震度6強も耐えられた
888名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/10(金) 21:31:10.01 ID:JpcMx2B90
>>284
あぶねえ、2つ当てはまってたわ。もうちょいで糞部屋になるとこだった。
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:42:12.04 ID:Y0oF1LSb0
木の本棚
安物ナナオ液晶
アクトディア

どや
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 21:46:34.07 ID:KweBzS0u0
メタルラックはコスパいいんだよな。
リビングには置いてないけど、物置部屋では使ってる。
891名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 21:48:13.99 ID:Z4mSzLH20
メタルラックは3.11で何も被害がなかった
やっぱひね組だけだと揺れにはっぉぃぉ
892名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:55:39.64 ID:m2KKTKXC0
カリモクのオーダーメイドデスク
VAIOZ
アーロンチェアメタルベース
893名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/10(金) 22:01:13.69 ID:epctqxyi0
>>55
メタルスラッグかな?
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:12:42.04 ID:4W5FiraV0
小さい19インチラックほしい
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan215321.jpg
895名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 22:13:05.82 ID:URg3LpTX0
>>883
強度とかじゃなく、どうしても高さ調整が必要なほど成長した時には学習机なんて使わなくなるからじゃね。
896名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:15:57.94 ID:uJmCkvd10
>>894
このマグって何?おしゃれだね
897名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:19:18.07 ID:svcidujT0
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:20:03.04 ID:KsYij5hu0
メタルラックいいじゃん。
899名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 22:20:17.89 ID:y7BxB5Uh0
>>897
そのボトルなんだ
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:21:02.76 ID:KZirqEzX0
>>897
ナルゲンボトル良いよね
901名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 22:23:24.68 ID:XHnEgFfs0
googleのロゴかと思った
902名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 22:23:24.87 ID:0VmFVWwa0
メタルラック=キモオタ
903名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:23:38.17 ID:vRsypyZc0
カリモク60の一人がけソファ

http://www.karimoku60.com/products/01/



事務用のスチールラックを本棚がわりに壁を埋めた部屋なんてどうだろう

http://www.matsudaya.com/28_173.html

904名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 22:24:35.60 ID:7abQA3GRO
ソフトラック飲みたくなった
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:26:45.61 ID:4W5FiraV0
>>896
マグカップすか?ミスドで150pで交換してもらった気がする
906名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:28:58.63 ID:uJmCkvd10
>>905
黄緑色の水筒の事です><
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 22:31:17.74 ID:KZirqEzX0
サーモスか象印あたりの真空断熱ボトルじゃね
908名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:31:31.28 ID:4W5FiraV0
>>906
そっちかすまんね
検索したらあった、俺が買ったときより安い気がする…
http://www.amazon.co.jp/dp/B001KOT858/
909名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:33:19.03 ID:OVkHkLe60
>>903
スチールラックはメタルラックと違って光遮るから背の高いのは圧迫感あるよ
特に事務系のは天井高い場所で使うから背が高く設定されてるしね
そこは素直にウッド系オープンシェルフでいいんじゃね
910名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 22:34:09.03 ID:uJmCkvd10
>>908
何コレオサレ。こういうの探してたんだ。
保温力とかどう?
911名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/10(金) 22:39:22.19 ID:SLFIzG1Z0
t
912名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 22:40:42.10 ID:ZpNRVLE/0
>>894
この部屋の雰囲気好き。他のとこも見せて!
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:41:22.00 ID:OuN9IJxZ0
IKEAのラックNECの液晶KOKUYOの椅子
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:41:51.65 ID:4W5FiraV0
>>910
これ以外持ってないから比較できないけど結構持つ気がする
象印とかのに比べたらおもちゃみたいなものなのかもしれないけど
915名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 22:47:05.26 ID:oMpAcuVN0
保温力なら山専ボトルでも買っとけ
916名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 22:57:05.21 ID:uFWP8n8e0
http://i.imgur.com/hjcDf.jpg
知り合いの部屋
意外に綺麗だろ?とかほざいてた
917名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 23:02:22.84 ID:EgCZ88Sg0
木で出来た本棚って
裏側に虫?蜘蛛?が住み着くから苦手なんだよなー
918名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/10(金) 23:04:22.24 ID:JpcMx2B90
>>916
お前、自分の部屋ならともかく人の部屋晒すって…
919名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 23:12:09.90 ID:fe5PFSeq0
エレクターでラック組むのが最強
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:12:47.92 ID:v8Iq5RMN0
>>916
そのはら抱えて笑ってるのはお前?
921名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:12:52.73 ID:vdotTw+O0
寝酒だから何でもいいけどね
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:14:21.03 ID:vdotTw+O0
間違えた

部屋スレならルンバを勧めたい
2年間1度も掃除機かけてないけど床がつるつるで快適だぞ
923名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:15:06.20 ID:vRsypyZc0
>>909
圧迫感はヤダな・・・
素直にニトリでお茶をにごすか・・・
924名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 23:28:46.95 ID:3gnyGERL0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1KiJBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1aiJBAw.jpg
メタルラック×3
ロフトベッド
フラットベンチで絶望的なコーディネートになったぜ!
925名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 23:30:20.72 ID:6k3KSQ9j0
>>916
床が見えるし汚部屋とはいえないな
926名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:35:33.89 ID:xdGjwVr10
>>924
左の方にある、文庫本?入れてる透明箱ってどこで売ってる?
俺も欲しい・・・
927名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:38:43.71 ID:UH633fTP0
一応三菱の液晶だぞ。
TNだけど。
928名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 23:39:26.26 ID:yjAJtGCR0
>>715
全く問題ないけどPC使うときはモニタの照度を下げないと目が疲れるよ
929名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:40:31.91 ID:uFWP8n8e0
>>924
Wildfitのダンベルにチャンピオンのプロテインか、俺と同じだな
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:41:36.00 ID:kzj0blkf0
パイプのベッドとかセックすできないじゃん
931名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 23:43:09.38 ID:3csDmooH0
メタルラック1個くらいいいだろ?
PS3と箱●の放熱性ばつ牛ンだぜ?
932名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/10(金) 23:43:25.44 ID:1WGu30/H0
>>926
ホムセン行けば色んな種類と大きさのがいっぱいあるぞ
小〜中型のなら100均にもいっぱいある
933名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/10(金) 23:43:41.34 ID:3csDmooH0
>>926
100円ショップにあるぞ
934名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 23:45:41.26 ID:Caf+nWrf0
>>924
ケトルベルのほうが捗るぞ〜
俺も昔チンニングバーもアームカールバーも持ってたけど
最終的に邪魔くさくなってポイした
935名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:47:48.21 ID:UH633fTP0
>>931
スノコちゃんを買うんだ。
936名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 23:48:09.44 ID:bgR05Q/YO
誰もメタルブラックについて書き込みしないんだな
さすがに古過ぎるか
937名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 23:51:02.21 ID:2WVqPkEm0
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ishino7/8mm-ds.html

こんな感じのモニタ置くのにいいやつ教えてケロ
938名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/10(金) 23:51:12.54 ID:dPzvev7N0
シューティングは人型♀自機の高速弾タイプしかやる気がでねぇよ
939名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 23:51:48.58 ID:0gnEb0Tt0
残念ながら俺はバランスボールだ
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 23:54:20.07 ID:Jiw4A9vh0
メタルブラックだとシャドームーンとブラックサンの良い所取りっぽくなる
941名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 00:00:10.63 ID:z7nIg7QIP
>937
アームのほうがよくない?
942名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 00:03:18.53 ID:8gimuJVn0
おい週末部屋スレもいいけど週末筋トレスレが最近足りてないぞ
943名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 00:07:30.02 ID:v+pV2pFG0
>>932>>933
ダイソーとかで良いのか
近所の100円ショップだと、10冊くらいしか入らないのしか売ってない。

ホムセンにも行ってみるわ。
ありがd
944名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 00:07:33.17 ID:9dxYRAQD0
安物モニタにメタルラック
でも椅子だけはアーロン
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 00:16:07.04 ID:zP+BV7k+0
>>941
じゃあオススメのアーム教えてケロ!
946名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 00:26:40.21 ID:r2o1+xir0
>>945
エルゴトロン一択

予算が足りないなら安いので我慢しろ、いつガタきてもしらんが
エルゴ以外はほとんど糞味噌だからどこでもいい
947 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/06/11(土) 00:28:29.64 ID:vKZ2Xma40
埃かぶった電気スタンドも入れてくれ
948名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 00:32:14.23 ID:9AMiFiDn0
壁に穴唇に火の酒
949名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 00:34:53.72 ID:9GXWvL/P0
>>945
マジエルゴトロンが一番捗る
片手でスイスイ動かせるし多少の揺れでは傾かない
最大高度で斜め下向かせるというアクロバティックな位置にしても途中でズリ落ちてきたりしない
ちょっと値は張るがエルゴトロンマジおすすめ
950名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/11(土) 00:35:40.34 ID:j4LoQvUU0
サンワにだって良い椅子あるだろ?
え?あるだろ?
951名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 00:36:41.08 ID:hq/lMsa90
>>94
これ使ってる、サンワなのか?
952名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 00:38:33.71 ID:aMA4fVEU0
サンワのやつ今安くなったな送料込8000円で買える
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 00:50:12.04 ID:zP+BV7k+0
>>946
>>949
なるほど検討してみるわ
thx
954名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:01:04.54 ID:EItH4mYBP
どうでもいいけど今流行のマウス教えて
ロジのG5を5年くらい使ってきたんだけどコロコロが効かなくなってきた
955名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/11(土) 01:06:35.70 ID:nkVqSJVk0
>>954
MX518でも買えばいいんじゃね
956名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:13:14.44 ID:/YNJkK7VP
>953
動かさなければオクで\3,500くらいのやつでもいい

>954
空前のトラックボールブーム
M570
957名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 01:25:34.98 ID:rsIw8Bdp0

女来ないのに内装気にしてるお前らかわいいなw
958名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/11(土) 01:29:13.28 ID:Jd5q14xE0
ホムセンで安く買えるようになって
ワイヤーシェルフがカラーボックスのポジションになったな
959名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 01:30:54.75 ID:EItH4mYBP
>>955
ポチッた
ありがとうよ

>>956
買わねーよ

>>958
同志社様様だな
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 02:13:30.32 ID:Yaa2WGUQ0
(´・ω・`)トラックボールいいのにね・・・ どこにでも置けるし動かなくなることがない
961名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/11(土) 02:31:27.17 ID:/EobZiIX0
不二貿易ってとこのヘッド付きメッシュバックチェアーって奴使ってる
962名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 02:40:02.40 ID:4CrB6tB/0
メタルラック錆びちまったよ
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 02:47:09.95 ID:b2Hxi1yG0
メタルラック?ああ、俺のPCケースのことか
グラボに扇風機の風が当たってよく冷える
964名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 02:57:52.12 ID:pY6k2SSP0
俺のパソコンデスクは、コンクリートブロックを買い、綺麗に洗って十分に乾燥させ、
穴に擂り粉木と紙粘土を詰めてずれないように固定し、2センチの合板を渡した高級品。
コンクリートブロックを2つずつ買って、徒歩で2キロ歩いたのは、マジでキツかった。
それを3回繰り返したからな、冬なのに汗だくになった。
そのコンクリートブロックも有料ゴミに出したんだよ。
捨てる前に、コンクリートブロック割りが出来るかやって見たら、なんと、指の骨が折れたんだよ。
しかも、衝撃が肩の骨にも伝わって、肩の骨まで折れた。
我ながら、すごい計画性。
今は、カラーボックスを横にして、2センチの合板を載せて使ってる。
なんて言うかな、当時はカラーボックスと言う発想がなかった。
965名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/11(土) 03:02:36.54 ID:ZHH3uddY0
お前の人生楽しそうじゃんw
966名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/11(土) 03:12:45.98 ID:pY6k2SSP0
楽しい事ないかな。
マジで。
そう言えば、24800円のパソコンデスクを買ったのに、何故かスキャナーとプリンターが載っかっているぞ。
誰だよ、こんな風にした奴は。
俺がパソコンデスクでパソコンいじるはずなのに、スキャナーって何だよ。
おかしいだろ。
何でディスプレイをカラーボックスを横にした奴に載せてるんだよ。
わけわかんねー。
しかも、パソコンデスクが重たくて一人で運べない。
引越し屋も一人では運べない軽さ。
967名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 03:24:16.57 ID:k+799Jv10
メタルラック PC用とテレビとかいろいろ用の2つ
液晶 U2311、ロジの17インチ(6年もの)
椅子 IKEAの1990円の折りたたみ椅子(その前はIKEAの999円の椅子)

コロコロがついてる椅子もガス式の椅子も嫌だ
968名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 03:26:07.88 ID:4KUqsrQw0
>>98
バトルガレッガ
969名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 03:26:18.41 ID:PKqtnQsK0
メタルラックって正直邪魔だよな
970名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 03:36:37.38 ID:2U12MkXPP
ダークブラウンの木製ラック、L797、コンテッサの俺は情強を気取った情弱
971名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 03:41:42.80 ID:ytjKb0L60
コンテッサの背面かっけーよなぁ
972名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 03:55:42.39 ID:IO/llRQR0
扉付きのCDラックで背が低くて1500枚くらい入るのでいいのない
973 【東電 61.6 %】 (神奈川県):2011/06/11(土) 03:56:34.78 ID:BvfwFWzY0
>>916
レオパレスか
974732(大阪府):2011/06/11(土) 03:56:56.60 ID:J3SbBFEp0
>>866
thx
975名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 04:16:39.75 ID:JZt5hf3C0
なぁ。
メタルラックってそんなにダサいのか?
エレクター使ってるけど、ダサいと思ったことなかった。強度高くて、アイデア次第でかなり良くなるラックなんてそんなにないと思うんだけどなぁ。
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 04:22:15.12 ID:J5gJvXbo0
木製パネルのメタルラック
NECのISP+便器
バロン椅子

の俺はセーフだよな
977名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 04:28:03.92 ID:Pnx6zCKDP
メタルラックの何が悪いんだ?


978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 04:29:11.66 ID:GkMP+WPG0
デスクはgarageオススメ
耐荷重が高くて使いやすい
979名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 04:31:13.12 ID:6BPLziXJ0
机でパソコンやりつつノートや本ぐらいは広げたい。
でも広い机だと扱いに困りそう。どうすればいいの
980名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/11(土) 04:31:40.97 ID:ZJkt5Cj00
はいはいトンキンはオワコンだからwww
981名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/11(土) 04:36:50.30 ID:cVxCMVgNP
アローかバロン、最低でもエルゴヒューマンだろ
982名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/11(土) 04:45:09.09 ID:kXQ37t1U0
メタルラックって、ガレージとか倉庫で使うもんだというイメージだった。
部屋で使うひと結構多いんだな。
983名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/11(土) 05:00:17.47 ID:9T/mlQHX0
もともと厨房業務用だろ
部屋で重い荷物を頻繁に出し入れすんのかと思うよ
984名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 05:00:35.96 ID:zhTJa4N50
よかった、糞液晶の一つだけだ!
985名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/11(土) 05:15:43.85 ID:uBOVbnBj0
PCデスクの奥行100cmは欲しいけど全くないな。DIYしかないかな・・・
986名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/11(土) 05:27:10.31 ID:PSEU13MK0
IKEAでそろえてるヤツも痛い。
987名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/11(土) 05:29:32.79 ID:Jd5q14xE0
>>978
あれって出たばっかの時は安かったから買ったけど、
今は値上がりして気楽に買えなくなったよ
988名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/11(土) 05:31:25.32 ID:5iStDbhc0
ワンルームマンションって、子供の頃もぐりこんでいた押入れが大きくなっただけって感じだよね・・・、秘密基地みたくw
989名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/11(土) 05:39:17.52 ID:zvqiUeKtP
>>977
多分安っぽいメッキ
990名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/11(土) 05:45:13.66 ID:z0yw7aBHP
本当にどうしようもないなら黒のメタルラック買えよ
シルバーだけは避けろ
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/11(土) 05:49:58.91 ID:fGAE3Io+0
あんなにブームになったメタルラックも今やダサアイテムになってるということは、
高い金出して北欧家具とか揃えても10年経てば同じようにダサダサに見えるんだろうな。
992名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/11(土) 06:02:23.86 ID:CZAXymd20
2万以内でのゆったりした椅子でオススメある?
993名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 06:09:40.66 ID:EPvfWEumO
2ちゃんのセンスの押し売りキモい
994名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/11(土) 06:17:59.69 ID:2iCYFlbZP
えr
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/11(土) 06:19:25.07 ID:qoBLcdBc0
一人暮らしなんだからメタルラックぐらい許せよ
996名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/11(土) 06:44:29.22 ID:U3ARNuoNO
結局最後までメタルラック神は東大の教授牧野淳一郎だったな
マキーノ元気かな…
997名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/11(土) 07:21:00.74 ID:JVp3lyYT0
スレタイが上京者を指していることだけは解った。
ネイティブは学習机とセットの木の椅子だぞ。
998名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 07:21:33.05 ID:stiOuxbO0
毎週 金曜〜日曜は、vip週末部屋うpスレ

週末部屋うpスレ since 2011.06.10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1307681112/
999名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/11(土) 07:38:12.08 ID:HzRCGa6E0
>>998
くせぇ死ね
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/11(土) 07:38:41.25 ID:p+WrCymi0



ねたみ速報



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。