関電、15%節電要請へ…原発再稼働しない場合   ご冥福をお祈りします

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

関電、15%節電要請へ…原発再稼働しない場合

 関西電力が、定期点検に終えた原子力発電所を再稼働できなければ夏に電力不足に陥る恐れがあるとして、
供給エリア内の全顧客に対し、一律15%程度の節電を要請する方針を固めたことが9日、わかった。


 東日本大震災で被災しなかった関電にも影響が及ぶことになり、東京電力の電力不足に備えて「西日本シ
フト」を進めていた産業界は、対策の練り直しを迫られそうだ。

 関電の原発は現在、11基中3基が定期検査を終え、稼働できる状態にある。だが、立地する福井県は、
地震や津波対策が不十分として再稼働に難色を示している。このため、新たに定期検査に入るものなども含
め、8月までに計6基が動かせなくなる可能性がある。

 原発が再稼働しないと関電の供給力は2938万キロ・ワットになる。昨夏並みの猛暑で冷房需要が高ま
れば、供給能力が200万キロ・ワット不足しかねないという。

(2011年6月10日03時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110610-OYT1T00092.htm
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 03:58:00.41 ID:7XFLDyPp0
勝手にしてろ
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 03:58:07.98 ID:+Lq5ROYE0
今部屋の電気切れて一人計画停電してる
キーボード見えねえ
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 03:58:48.18 ID:OjNhfk0x0
すげえとばっちり
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 03:58:54.94 ID:FSBJ+jih0
大阪に機能逃がした企業涙目。
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 03:59:00.76 ID:7XFLDyPp0
なんでん関電
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 03:59:34.41 ID:jqvP4ciL0
おらおら菅はさっさと福井の原発全部止めて関西にとどめさせや
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 03:59:47.74 ID:NKopTyS20
関西なら火力発電所に震災のダメージないんだから足りるでしょ
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 04:00:01.18 ID:yslMGxeV0
15%とか余裕だろw
10名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/10(金) 04:00:16.73 ID:mFiwZe6C0
あ〜あ 電車の部品不足に加えて電力不足か
大阪も終わったな
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 04:01:06.33 ID:T4l3r7sK0
関西、一緒やで
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 04:01:29.63 ID:NKopTyS20
小出助教は一貫して原発なしで電力足りると主張してるけどどうなの
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 04:02:29.76 ID:GBr6LknC0
橋下がごちゃごちゃ言ってたから、このまま動かさないだろ
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 04:02:32.75 ID:AsA0JoTD0
PenDのマシンが現役で唸ってるが
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 04:02:44.37 ID:O7OTe36X0
かかってこんかい
原発利権め調子こいてんちゃうぞ
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 04:02:51.34 ID:FSBJ+jih0
>>12
コストガン無視して経済的ダメージとか考えなければなんとか。
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 04:03:01.87 ID:lXI9wOop0
あと北海道電力と四国電力がKY
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 04:04:26.39 ID:bvxdy24Z0
ソープに沈めたろかワレ
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 04:04:45.49 ID:ttZhmU5mP
>>12
小出の論調

嘘は言わない
全部は言わない
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 04:15:20.48 ID:TBuVSjIJ0
原発止まって喜んでる連中が何とかしてくれるはず
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 04:18:20.13 ID:8tDD+RP20
火力2,3発建てれば良いじゃん
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 04:20:00.85 ID:vzUOwNZL0
たこやきやけた
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 04:23:02.26 ID:xOSBVDWH0
もんじゅの落ちた装置取ったら、すぐ稼動して関電に売電すれば済むだけの話
24名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/10(金) 04:30:59.52 ID:UYOfYESlO
新聞でたしか関電は夏の一番消費量の時で30万くらいで東電が100万で東北で70万くらい足りなかったよな、関東は節電以前にもう無理だろな。
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 04:59:45.26 ID:2s2bcDkz0
断固節電しない!→送電網ブラックアウトで72時間全域停電
とかやらかしそうw

26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 05:01:48.40 ID:zp9XROsy0
そんなに国民とチキンレースしたいのか?
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 05:04:01.98 ID:1SFNxt0f0
家電とか壊れそうでマジ迷惑
28名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 05:04:42.16 ID:inhKp+6u0
関電は50%以上原発だからな
全部止めた場合どこまで余力あんのかね
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 05:05:57.98 ID:DFwxImo30
福井原発問題を引き起したのは
東京の陰謀だって丸分かりだなw

東京ってホント汚いな
30名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/10(金) 05:07:31.01 ID:tbqBVliv0
福井は北陸電力なんで無問題
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 05:08:02.07 ID:ybRTPCPO0
関東は既に4月の段階からシミュレーションもしてるし対策も進んでるけど
関西はいきなり本番だから混乱するだろうな
それに関西人は自己中なイメージだから更に混乱しそう
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 05:08:07.30 ID:yu0nQ8iO0
まあせいぜい頑張ってねw
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 05:09:53.35 ID:WR03yh1oO
自己中ぷりでトンキン猿の上をいく生物なんざいねーよ
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/10(金) 05:10:06.11 ID:WLmohVjx0
マジで電力新しい枠組みできないの
わかっちゃいるが総クズ
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 05:11:48.06 ID:sj6iGmWx0
中国電力が余ってるから融通してくれて
余裕だそうよ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 05:13:49.92 ID:yD3Fw04w0
>>31
正直死人出ると思う
勿論暑さによるものではない方の
37名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/10(金) 05:17:43.75 ID:tbqBVliv0
トンキンに融通してる水力・風力を引き上げたらいいのではないか
38名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/10(金) 05:18:45.66 ID:UE9UVkY30
こちらの報道だと、一般家庭は無関係で、不足は19万キロワットだな。
震災以降の読売はどうも信用ならん。

関西電力:大企業などに15%節電要請へ…猛暑対策
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20110610k0000m020142000c.html
関西電力が猛暑となった場合の電力のピーク需要を抑えるため、
大企業など一部の大口需要家に例年比15%の節電協力を要請することが9日、明らかになった。

関電の今夏ピーク時の需要予想は2956万キロワット。
関電の原発11基中、定期検査中の原発4基と日本原子力発電の1基が停止したままだと、
供給力は2937万キロワットに下がる。
39名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 05:20:31.00 ID:r2oxRL0c0
ざまあ
40名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/10(金) 05:20:58.82 ID:jyGOPVHyO
日本の中心の23区なんて
クーラーガンガン効かせますね^^

汗くさいのいやだし
41名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 05:21:36.16 ID:UA3EelUN0
>>35
中電は原発止まっても余裕だからなぁ。
でも中国地方の人口って大阪以下だから
あんまり期待すんなよ。
42名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/10(金) 05:25:06.81 ID:9YDokGEyO
大阪でも反パチンコの声が上がりそうだなw
キレる老人多いぞw
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 05:25:40.73 ID:K4Q3Lwxc0
自然エネルギーはかなり先の話として
代替候補は天然ガス発電になりそうだ
場所を取らない利点があるしco2を出さない
この夏はなんとか乗り切ってこれを機に日本は世界より一歩先の電力環境になればいい
44名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/10(金) 05:28:38.42 ID:tbqBVliv0
>>38
読売のはトンキンに融通してやってる分+浜岡の不足分電力も供給するらしい中部電力の合計試算込みじゃないの?
しらんけど
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/10(金) 05:32:11.73 ID:5FU1Nsm+0
今度は関電が恫喝かよ
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 05:33:40.84 ID:UNvsd9eW0
和歌山全域停電でええんちゃう?
あそこ何もないやん
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 05:35:37.54 ID:yHEGAbAU0
15%か(´・ω・`)

どないしよ(´・ω・`)

PCわ割れで24時間稼働してるし、やっぱ冷房かなー(´・ω・`)
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 05:36:21.83 ID:zbLQd/550
日本企業に逃げ場無し
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 05:41:07.90 ID:ybRTPCPO0
東京なんか夜は今マジで真っ暗だよ
車だと怖くて法定速度を出すのすら怖いレベルの暗さ
これで犯罪や交通事故が増加してるって話しを聞かないんだから奇跡的な感じ
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 08:01:41.76 ID:q4fPJffV0
福井無能すぎワロタ
51名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/10(金) 08:04:09.02 ID:nbkEqTnkO
トンキンに電力やるの止めろよ
52名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/10(金) 08:05:06.97 ID:jOyzUMNrO



四国最強伝説


53名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/10(金) 08:06:42.30 ID:n14A/IZtO
殿様商売ですなぁ
54名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/10(金) 08:09:02.01 ID:KLvbNArmO
中部も節電要請来たぞ
夏場冷房切れとか死ねるわ
55名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 08:09:32.18 ID:0gnEb0Tt0
火力発電所あんだろ…
56名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/10(金) 08:15:53.72 ID:0Fmqh8sJ0
ソースが読売か・・・
原発を動かさないと停電になるぞー!ってデマを流してるわけだな
57名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/10(金) 08:19:30.76 ID:UA3EelUN0
不足分は200万キロワットなのか。
中国電力は夏場のピーク時でも150万キロワット近い余力があるそうだから
結構送れそうだな。
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 08:19:50.71 ID:x/E5+gh80
 うーん、わざとか?原発を終わらせない為にエンロン事件みたいなこと
やってるんじゃないだろうな?
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 08:22:15.63 ID:RognJ3ZM0
逆だ逆
原発無しでも電力が十分にまかなえるというのがデマだったんだよ
そんな甘い話は無かったんだ
60 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (関西・北陸):2011/06/10(金) 08:23:05.13 ID:e6Lh0dkiO
四つ橋線は減便しないでくださいお願いします
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 08:25:10.73 ID:xPYNBAUS0
関西行った事ないけど節電したらマズイほど人住んでいるのか?
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 08:29:05.34 ID:AsA0JoTD0
小学生の社会科からやり直せ
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 08:40:00.11 ID:UNvsd9eW0
>
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 09:18:45.37 ID:oh+VguhO0
トンキンざまぁ!
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 09:19:49.79 ID:oh+VguhO0
すまん関西電力かよ


ざまぁ!!
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 09:25:46.62 ID:IygmRfcH0
産経並みに、なりふり構わなくなってきたな読売
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 09:27:52.98 ID:H2RTnRgS0
俺意外の誰かが節電するから俺は常時エアコン使いまくる
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 09:37:32.11 ID:OpkTfl1si
たとえ不足したとしてもピーク時で200万kw不足だから余裕でしょ
おまけに読売の記事は新聞各紙の中でも多めに見積もった試算っぽいし
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 09:45:48.10 ID:TwQqo1Ki0
伊方3号機再稼働不透明 四電も電力不足の恐れ 愛媛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000007-san-l38
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 09:56:19.57 ID:gVHwvBMa0
原発以外フル稼働させれば一時的には前年度のピークをカバー出来る量を出せるだろうけど
燃料費と点検コストがすげーかかるだろ、どうすんの
しかも無理やり動かすから運用年数も短くなるだろ、はやく代替見つけないと
71名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/10(金) 10:32:14.96 ID:y0tZsEbY0
福井ふざけんな今までの金返さんかい
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 10:37:35.42 ID:uZP7mAqv0
LED電球とか省エネ家電に買い替えろよ
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 10:38:24.94 ID:BYh0u2Hg0
トンキンに電力融通しなけりゃなんとかなるんじゃないの?
74名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 10:40:17.16 ID:FMOtOcRdO
福井への供給分カットすれば大丈夫なんじゃね?
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 10:43:24.45 ID:NRF22veZ0
電気あげるなら23区以外にやってくれよ
計画停電エリアが不憫でならんわ
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 10:56:42.79 ID:IygmRfcH0
>>70
原発の燃料精製コストと点検コストは火力の倍以上な
77名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/10(金) 10:56:43.98 ID:+jXOd7Wh0
>>74
福井の大部分は北陸電力のエリア

今回の件だって元を辿れば大阪府知事の橋下がソフトバンクの禿に乗せられて
何の根回しもしないで「脱原発だ、旧式原発は廃炉にしろ、新型への建て替えも中止しろ」
なんて言い出したのが始まりなんだけど。

橋下は後先考えないで勢いで行くから
いい時もあるが外すと大コケするんだよな
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 11:09:05.56 ID:gVHwvBMa0
>>76
何言うてん
脱原発は大前提やん
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 11:25:55.29 ID:u7z3VZUC0
福井は日本経済を崩壊させたいんだな

企業はみんな中国に移転しろと
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 11:45:24.45 ID:0uFFkkBG0
東電に電力融通しなければいいんじゃね?
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 11:54:18.43 ID:ekEFP+nM0
トンキンに送る電気を節電したらええんとちゃうんのん?
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 13:10:45.36 ID:iBP2oYIe0
東電さらに電力不足のお知らせ

関電、東電への電力融通中止 15%節電要請も発表
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E2E2E2EA8DE3E2E2E4E0E2E3E39F9FE2E2E2E2

東京電力は今夏、関電を含む西日本の電力各社から約100万キロワットの電力融通を受ける計画だった。
関電の方針転換により東電も夏場の供給計画の見直しを迫られる可能性がある。
83名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/10(金) 13:39:02.64 ID:bCIRMfUi0
>>57
少し余っている程度じゃ、他へは供給出来ない。
供給しても1〜2割余るほどじゃないと無理
84名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 13:41:15.04 ID:DXz3XMbS0
経産省も解体。
無論、東電以外も関西電力も全部潰さないと詐欺組織は解体できないよ。

ぼったくりと天引き中抜きとヤクザで、税金と電気代の9割は私腹で持って
いかれるワケだから。
設備にお金なんてかけてないからな。
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 13:43:32.95 ID:AFOUL4so0
>>82

トwンwキwンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 13:43:51.88 ID:yEPqo6jn0
関電は原発55%だから再稼働できないと本気でヤバイぞ
火力建設するにしても間に合わないし来年夏は覚悟しとけ
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 13:44:04.15 ID:TwQqo1Ki0
電力需要に対する供給余力を示す予備率は、通常は8%以上必要とされる。
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 13:45:12.87 ID:yhVK4YDo0
原発飛んで仲間が増えるよぽぽぽーん
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 13:46:11.98 ID:K4khVngo0
たった100万じゃあってもなくても一緒
90名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 13:46:48.36 ID:IXB0e+Cp0
たぶん中国電力が融通するだろう。
去年の猛暑の夏に原発停止してても他地域へ送電してたし。
島根の原発なんて関西地域用だろあれ。

91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/10(金) 13:47:36.39 ID:EZ+4aqZR0
これまで何食わぬ顔で原発動かしてきて、
いざ大災害が起こってから「今すぐ止めないとやばい!」
って間抜けすぎるよね。
止めるにしてももっと長期的な目で計画しろよ
92名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/10(金) 13:48:53.86 ID:jZOY1ezz0
パチンコ潰せ
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 13:49:50.70 ID:q8hiRlF30
関電2冊の文献隠蔽して津波対策皆無の癖によく言うわ
94名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 13:50:11.77 ID:tC/4O25hO
パチンコ屋潰したら余るんじゃね?
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 13:51:23.70 ID:7uPBJ/W+P
パチンコ屋が全部営業やめれば13.5%で済むな
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 13:51:49.81 ID:IygmRfcH0
>>91
地震と放射能は人間の計画を待ってくれません
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 13:52:13.28 ID:yEPqo6jn0
>>90
原発は13ヶ月ごとに定期点検が義務付けられてる。
つまり今動いてる原発も来年には全て止まる。
点検終わった原発が再稼動できない場合国内の原発が全て止まったままになる。
本気でヤバイ。
98名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/10(金) 13:54:29.83 ID:3IC8CKXI0
んーだな
このまま動かさなくなるかもしれん
いまどう動くかで今後明暗が分かれそうだな。関電さあどうする
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 13:55:10.41 ID:hwgy3+rc0
>>82
こうやって足りないことにして原発存続させようとしてんだろ
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 13:56:03.72 ID:3+gHBn1J0
>>86
それは普段使用してる電気の割合な。
供給能力としては原発は28%しかない。普段火力を使わず原発使ってるという話。
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 13:56:16.52 ID:f1hQS5w/0
福井県は何して欲しいんだ?
表向きで安全確認とか言ってるのはどうでもいいから
本当のところなにを引き出そうとしてるのか言ってみろ

金か?金なのか?金だろ?金なんだろ?
102名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 13:56:41.89 ID:Nw8W4rtg0
関電は設備容量じゃ依存率26%なんだよね
つまり火力水力を使おうと思えば使えるわけだ
http://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/022/164/016/22164016/P1.jpg
発電能力比率では28%。火力発電所が休眠している。
関西電力
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E9%9B%BB%E5%8A%9B
●発電設備
・水力発電所 喜撰山、奥吉野、奥多々良木、大河内、黒部川第四など148箇所 818万kw(23%)
・火力発電所 赤穂、相生、姫路第一・第二、高砂、南港、舞鶴、御坊など13箇所 1,780万kw(49%)
・原子力発電所 美浜、大飯、高浜の3箇所 976万kw(28%)
合計 164箇所 3,576万kw
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 13:57:35.64 ID:h42LY1fI0
トンキン汚すぎだろ
首都失うの恐れて大阪まで巻き込みやがって
104名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/10(金) 14:00:52.73 ID:pvaMNMTTO
>>98
使えないなら使えないで原発廃止の方向でいいと思う
前に関西テレビで橋下が大阪の若者に「他の地域に原発を押し付けている」
「もし大阪に原発があったら君達はどうする?」って若者に問い掛けてた

だから福井に押し付けるよりも時間をかけてでも脱原発の方向で

つまり福井県知事の逆ギレは的外れ
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 14:01:26.48 ID:KwbQD//Y0
>>102
水力ってふる稼働させると、一週間もたないんだよ
仮に最大稼働できても水力(818万)+火力(1,780万)で最大需要に全く足りない
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 14:01:28.50 ID:F+QU7N+X0
逆に使ってやろうと意気込んでるやつは、ピーク時の午後2時〜を狙え。
エアコンの設定温度を一番低くしろ。
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 14:03:20.13 ID:TwQqo1Ki0
水力発電は天候が大きく影響するからあまり当てにできない
揚水式ならピーク時には役立つが・・
108名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 14:03:28.72 ID:Nw8W4rtg0
>>77
なんで脱原発発言が気にくわないの?
福島県みたいになりたいのか?
109名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/10(金) 14:03:38.15 ID:bCIRMfUi0
>>100
>>102
火力は出力を簡単に変えられる為でもあるが、火力の炉を長持ちさせるために常に動かす事は難しい
火力で常に動かすために大量の燃料が必要だけど、燃料調達は長期計画での契約だから欲しいからすぐくれ!
と言うのはかなり難しい(中部電力や九州電力がそれで苦労している)
110名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/10(金) 14:06:19.21 ID:IXB0e+Cp0
>>97
来年は火力を全力で使えば足りるんだよ。
今年なんで焦ってるかって休眠中の火力の再起動する検査の人員がほぼ全部東日本にいってるからだよ。
中国電力もそれで夏までに1基火力が稼動できない。
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 14:08:35.98 ID:c/jRbcIA0

関電がデータを出さないんだろ

節電する必要はないな

みんな、がんがんクーラーつけよう!
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:11:29.06 ID:PnivrbDD0
>>110
>>105見ると全然足りないけど大丈夫なの?
関西まで不安定になると日本終了だから本気で心配なんだが
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:14:55.74 ID:PyOSFLT00
設備があっても燃料の調達が間に合わないということもあるからな
原発を止めることは悪くないと思うが、もっとも需給がひっぱくする夏まで数ヶ月もない時期に
やってしまうと、準備が間に合わなくて結局停電することになりそう
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 14:19:33.03 ID:+shO4+Z80
面白そうだから思いっきり突如の大規模停電しちゃってよw
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 14:19:57.74 ID:TwQqo1Ki0
火力だけで足りるようにしたとしても、今ある原発を使わなければコスト増は避けられないでしょう
脱原発をするにしても、原発を寿命まで使って廃炉にするほうが安上がりでしょう
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 14:23:47.51 ID:f1hQS5w/0
関電「ごめんね
東電に電気分けられなくて本当にごめんね
計画停電地獄に苦しんでね
全部福井県が悪いんだ
117名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/10(金) 14:27:22.56 ID:jObc7nt/0
原発動かせよw どうせ安全じゃないのは
わかってやってきたんやろw
今更だよ、死ねばもろとも
関東人に合わせる必要等ない
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 14:39:02.26 ID:ns38nraQ0
>>82
>>83
中国電力:今夏ピーク時、余力148万キロワット 東電・中部電に融通へ
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20110609ddm002020076000c.html

ま、今日は事態が変わっている可能性もあるが。
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 14:41:36.24 ID:EtOgk6520
>>70
そもそも火力の代替が原子力なわけだ
火力こそ発電のメイン
でも民主のマニフェストが実現して依存度50%なんてアホなことにならなくてよかったね(^ ^)
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 14:42:13.37 ID:IygmRfcH0
最大需要ってのは湯水のように電気使ってた昨年までの話であって
今年は東電管内のピークでも昨年より700kw実態消費下回ってるんだよね
121名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/10(金) 14:45:04.68 ID:cdFjjtTxO
毎夜に大規模停電起きたら少子化が解決するかもしれない
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 14:45:18.87 ID:VdsS95hFO
携帯動けばなんとかなるから
ソーラー充電器買った
あとは電池式の扇風機あれば
とりあえずなんとかなるか
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 14:46:02.30 ID:PJQrE1yW0
橋下ぶちぎれwまあ当たり前の反応だわ。
関電も東電と同じお役所体質だな。唐突過ぎるだろ。
124名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/10(金) 14:48:19.82 ID:BwVCMaC40
橋下「原発は止めろ。でも節電はしないよ」
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 14:53:30.09 ID:IygmRfcH0
>>124
節電で地下鉄本数減らすってよ
126名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/10(金) 14:54:18.92 ID:LF9UMabM0
もんじゅ動かせばいくね?
127名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/10(金) 15:00:38.47 ID:9iXG++5K0
ひいき目に見ても福井県知事の責任です
ごめんなさい
128名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/10(金) 15:04:59.29 ID:sjOtnNgKP
>>125
市営だけじゃなくて府営地下鉄も大阪にはあったんだ
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 15:48:42.41 ID:EtOgk6520
埼玉だけは停電させるな
ガリガリ君が食えなくなってもいいのか
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 15:53:51.61 ID:q4fPJffV0
>>127
大切なときに動かないなんて原発圏の自覚が足りてないのとちがうか?
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 16:04:29.68 ID:bybS/Fv/0
>>129
ガリガリ君の氷用の水って調べてるのかね
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 16:06:27.83 ID:vfRCqmGN0
鉄板あれば平気だろ
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 16:16:29.74 ID:sf18/I+r0
ここは「なんで関西までが」と憤慨を見せずに
「みんな関西も節電やろうず、がんなろう日本」と風潮作って全体で節電目標を達成しつつ
自分だけガンガンエアコンつけるのが一番いい
134名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/10(金) 16:19:08.25 ID:ZVw/Ngoo0
ゴミ売いいかげんにしろ
135名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 16:21:09.26 ID:mxrCqtam0
橋下府知事が断ってくれてよかった
東京一極主義にはウンザリ
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:23:24.69 ID:qE8/OyxS0
橋下、よっしゃあーー

電力会社がそのままなら、完全に自由化した格安電気(=橋下電力会社)を大阪府は供給してOK!

さらに、大阪国の独立も許す!
137名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 16:23:28.53 ID:IipG6Ui+O
残念ながら終了は計画停電にまんまと従うカントンです
それでなくてもピカの毒にやられてるんだから

もうそろそろ無駄なプライド捨てたら?
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:24:18.37 ID:e+1kevIi0
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110610-OHT1T00179.htm
橋下知事、関電の節電要請に「協力しない」「根拠分からない」

 大阪府の橋下徹知事は10日午後、関西電力が発表した節電要請について「協力しない」と明言した。
節電目標の15%に関しても「根拠がまったく分からない。原発が必要という議論の土俵に載せようという意図を感じる」と批判した。

 知事は、これまで節電対策の作成のため電力需給などのデータ開示を求めたが、関電側が応じなかったと指摘。
「電力は国策だから、知事が口を出すなというスタンスだった。態度を改めないなら、関電と国が好きなようにやればいい」
と不満をぶちまけた。

 府庁で記者団に答えた。
139名無しさん@涙目です。(-長野):2011/06/10(金) 16:25:33.41 ID:gjH0kfObO
バ関西終了かwwwざまぁwwwwww
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 16:27:09.00 ID:Ht1Hu+Pf0
トンキンw
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 16:28:51.39 ID:mPMc+SkxO
電力自由化しろよ
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/10(金) 16:29:10.84 ID:uU9qYc/60
自主的に各自企業が経費削減の元に節電してるから
改めて絶賛値上げ中の関電にいわれたくないw
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 16:32:34.94 ID:AFJd+6O90
>>139
お前は(-長野) だから個人特定しやすい
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:45:09.95 ID:qE8/OyxS0
電力自由化!

原発コストのかからない新しい電力会社なら安く電気を供給できるぞ

145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 16:58:35.73 ID:tN9dIfmI0
関西カッペ涙目wwwww
146名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/10(金) 17:30:57.40 ID:5tV4ROvx0
我が四国は安泰です。
147名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 17:38:29.54 ID:LoeY4Ck60
民間のから貰えよ
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/10(金) 17:41:04.78 ID:TwQqo1Ki0
>>146
伊方3号機再稼働不透明 四電も電力不足の恐れ 愛媛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000007-san-l38
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 17:47:34.78 ID:ifWSgBoM0
ええぞ節電ぐらいその代わりセックスさせろ
150時間変更(東京都):2011/06/10(金) 19:28:09.88 ID:BG0yySYa0
反パチンコ街宣 in 岐阜

【日時】6月11日(土) 11:00集合

【集合場所】名鉄岐阜駅前(十六銀行本店前)岐阜市神田町8-26…
151名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/10(金) 19:30:39.99 ID:41rOS6WP0
いっぺん3日間くらいの大停電起こして反原発厨の目を覚ましてやれよ。
152名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/10(金) 19:32:17.62 ID:blgozjbR0
これ東電への電力供給やめるんだろ
関東の人頑張ってね

153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 19:44:32.30 ID:D9ZKRwLV0
>>151
陰謀だと言うだけだな
154名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/10(金) 19:48:43.92 ID:Jfj0RO4u0
関電は今日の記者会見で他の地方に送る送電を全部止めたと言ってるな
155名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/10(金) 20:00:15.84 ID:2/kJl6w1O
今まで素通りの検査が急に通らないとか
電気が足りない<やっぱり原発必要<無事利権回復
明らかに陰謀

今までやってきた検査は何だったのか
156名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/10(金) 20:04:36.00 ID:9qkOtJWR0
なるほど 関東 中部への電気の供給をやめて
関西のほうにすべて回すわけか
そりゃ電気送ってる場合じゃないしな
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 20:06:28.48 ID:M4kxRBjq0
電力会社はみんな同じクズってことじゃねぇかよw
いいからきっちり電気よこせや!
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 21:16:23.48 ID:txWow/tA0
多奈川発電所を稼働するだけでOK
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 21:51:23.58 ID:NwrDVJXx0
見栄っ張りの福井県民

税金ドロー福井県民

原発止めるなら、今まで金返せよ
160名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/10(金) 22:12:34.04 ID:D5EEzwlO0
関東が物理的に電力足りない状態なんだから関西は全力で回しておくべきだろ
関東が自立したらどうするか考えるべき
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 22:14:31.62 ID:2qn9bCKF0
中国電力が余ってるから買いなさい
162名無しさん@涙目です。(広島県)
安全対策、原発交付金、放射性廃棄物処理、廃炉、ウラン値上がりの費用を考慮しても原発は安い!ってデータ提示してくれよ
そしたら原発拡大も真面目に検討するよ