1人で行ける限界はどこよ? 1人外食 20代 男62.6% 女の子43.2%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区)

1人外食 20代 

男 62.6%
女 43.2%

グラフ
http://kiki.ms/sonota/hitori.gaishoku.JPG

http://prtimes.jp/data/corp/692/734cbafd616250e8b3daffdb2b4d77d3.pdf

プロ

| 一人で遊園地
| 一人で水族館
| 一人で動物園
| 一人で海
| 一人で居酒屋
| 一人でボウリング
| 一人でカラオケ
| 一人で焼肉  
| 一人で映画
| 一人でファミレス
| 一人で喫茶店
| 一人で立ち食いそば
| 一人で牛丼屋
| 一人でロッテリア
| 一人でスーパー

アマ
2中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/06/08(水) 01:39:16.22 ID:dwlxmzyK0 BE:302731586-2BP(3)

デズニーランド
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 01:39:34.44 ID:QkkXGATK0
映画までだわ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:39:47.29 ID:ZW9Hbumi0
あの世
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:39:51.79 ID:N1MlwNrO0
スーパーまでだわ
6中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/06/08(水) 01:39:53.56 ID:dwlxmzyK0 BE:126138454-2BP(3)

タービン建屋
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 01:40:10.09 ID:H987M/bL0
全部余裕だが
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 01:40:14.64 ID:AFfT+yxC0
原発かな…
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 01:40:32.72 ID:ZAzt3StP0
ひとりラブホが抜けてる
10名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 01:40:54.12 ID:Ajp3JnCD0
1人で行ける限界って、植村直己かよ
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 01:40:56.03 ID:MC6njKV60
映画まで余裕
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 01:41:02.79 ID:QkkXGATK0
>>4
複数人で行く方が難しいな
13名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 01:41:10.05 ID:/y/zR9IF0
スレ立て魔
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 01:41:12.57 ID:l6lZ9lfk0
一人ラブホテルをした俺は最強
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 01:41:27.36 ID:5CZqzMfM0
映画好きなのに1人で行くの寂しいからレンタルばっか
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 01:41:28.56 ID:qB9SSdBh0
海は余裕っしょ!
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 01:41:33.90 ID:ETbgAotr0
| 一人で居酒屋まで
それより上はあまり興味がないから行かない
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:41:48.19 ID:CCWIy6MH0
ボウリング以外は、行こうと思えば行けるかな
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 01:42:26.61 ID:J9TzvYHG0
一人ラブホテルって何すんの?想像つかんのだが・・・
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:42:47.68 ID:fYz9iT2V0
1人水族館ってそんなに難易度高いか?
21名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 01:42:53.24 ID:BECUPHuUO
水族館とかむしろ一人で一日中居たいんだが
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 01:43:00.92 ID:QyS+eff80
一人で温泉もなかなかよいよ
23名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 01:43:19.66 ID:16z0VWip0
一人杉の井ホテルやったわ
夕食バイキングはリア充男女6人グループの隣
次の日スギノイパレスで一人ウォータースライダーもやった楽しかった
24名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 01:43:26.66 ID:QyZM2PI20
一人潮干狩り
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 01:43:27.86 ID:H987M/bL0
>>19
寝る
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 01:43:29.85 ID:dF7q9s+60
おまえらは外に出る練習から始めないとな
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 01:43:48.83 ID:bZjfTx070
一人で焼肉から無理だな
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 01:43:51.93 ID:l6lZ9lfk0
>>19
営業の途中で眠いから
オナニーして寝た
29名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 01:44:00.56 ID:x5DvBiy/O
てか一人でしか出かける事ないからなあ
外食、旅行は余裕だが居酒屋やカラオケはあんま興味ないし行かないな
映画館行ったのは小学生時代が最後だな
30名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 01:44:36.05 ID:BT6Gicuu0
どうみてもボウリングと水族館順位逆だろw
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 01:44:53.80 ID:TW/S2Qta0
水族館動物園海はもっと下だろ
よく一人でいくけどボウリングは無理
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 01:44:57.02 ID:ftslwC3dP
一人焼肉をついに果たした!やってみたら全然大したことなかった
次は一人居酒屋に挑戦だな
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 01:45:19.94 ID:Es/MeMLO0
一人ライブハウスの難易度ってどれくらいよ
34名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 01:45:24.88 ID:KM5suncn0
大熊町
35名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/08(水) 01:45:41.75 ID:ixuFG4gC0
海って釣りも可なのか?
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 01:46:14.39 ID:BgIXXs1n0
1人ゴルフ
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 01:46:43.84 ID:bN+VfhM50
ボウリングは装備と腕前がないと超難度だろ?
しかも1人余裕=店員や常連と仲良くなってもはや1人といえない状態
38名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 01:46:56.28 ID:2/KY7vtd0
1人だったら外出しねぇ
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 01:47:02.83 ID:ftslwC3dP
動物園と水族館は全く抵抗なかったな、余裕杉
>>1の順位の基準が分からない
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 01:47:36.88 ID:ZAzt3StP0
逆に複数人でいくほうが難しい場所を挙げようぜ
41名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 01:47:39.48 ID:QyZM2PI20
一人バーベキューもやったな
夏休みのキャンプ場で
42名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/08(水) 01:48:04.12 ID:HB/sBAsfO
二十歳を越えたいい大人、どころか子供からおっさん呼ばわりされ始める歳の男の38%が一人じゃ飯食べにもいけないんだぜ
世の中が不安になってくるわ
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:48:05.43 ID:BWgD7ADu0
1人クリスマス余裕
44名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/08(水) 01:48:06.35 ID:93FYf3Tw0
帰り路にある公園のトイレ
45名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 01:48:43.01 ID:uJ/qbbVs0
誰もお前らのことになんて興味ないから
自意識過剰すぎ
46名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 01:48:59.51 ID:wnDopdPOO
カラオケ、プール、遊びの海外旅行あたりは誰でも余裕
観覧車、夜の焼き肉、フランス料理フルコースディナーあたりから少しハードル高くなる
俺は単独禁止のカップル喫茶に潜入したあたりで虚しくなってヤメタわwww
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:49:01.47 ID:m36wzrRB0
名古屋-新青森なら
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 01:49:01.18 ID:nRp3sXnB0
水族館とか映画とか居酒屋は普通に行くけどカラオケは絶対無理
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 01:49:10.47 ID:jgPhqSDI0
1人ボウリングはスコア100後半出せるなら余裕。
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 01:49:47.60 ID:h84pceoo0
一人でボウリングは「よほど上手い人が練習してんだ」
と思わせないといかんな。ガター連発してたら凄い笑われそう。
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 01:50:16.07 ID:Ef+LS5nY0


そこまで誰かと一緒でないとダメか?
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 01:50:55.43 ID:+ds0scBS0
焼肉までは行けるが一人ディズニーランドは無理だ
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:50:55.90 ID:mvB2SZ8Y0
雀荘は無理
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 01:51:14.52 ID:bN+VfhM50
>>51


  (ここに1人でくる意味あるか…?)


55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 01:51:35.36 ID:4Ze2wiCh0
映画、焼肉、カラオケまでは余裕
ボウリングは装備がないと難易度高いな
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 01:51:38.42 ID:qQa7Xs3M0
何回このスレ立てるんだよ
57名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 01:51:42.37 ID:TEZ3fs5m0
一人でボウリングまで余裕

っていうか一緒に行かないと無理って人は遊びなんだろ?
俺は遊びでも全力で楽しみたいからある程度通って上達狙う
そっちのが数倍楽しいもん ボウリングは出来ないと恥ずかしいだけだろ
ストライクとりまくったほうが楽しいし気持ちいい
58名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 01:52:01.58 ID:jtfpvTVFO
一人動物園や水族館は余裕だぞ
カメラ持ってきて一人で動物撮ってる人を結構見かけるよ
手ぶらで行くのに抵抗あるならコンデジでもいいからカメラ持ってけ
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 01:52:21.77 ID:Ef+LS5nY0
映画はうるさすぎる
画面でかすぎる
画質悪すぎる
音質も悪すぎる
他人が周囲にいて落ち着かない

たいてい劇場向けに作ってるスターウォーズみたいなのと違って
そうでもないものは映画館で見てもなんもメリットないよ
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 01:52:41.93 ID:BgodNEFe0
水族館まで行けるけど途中のボウリング、カラオケは無理だわ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 01:53:04.31 ID:Ef+LS5nY0
なんでボウリングが単体で出てるのか謎

昭和かよ

今時ボウリングとかwww
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 01:53:13.28 ID:VOGCGf7j0
水族館の上にボーリングがくるわ
あれ一人でやるの無理
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:53:26.44 ID:5qvoaCJ30
嫁が滑れないせいで、今年は一人スキー
64名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/08(水) 01:53:43.16 ID:GQHqqqRXO
一人ラウンド1を経験したな
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:53:57.59 ID:mvB2SZ8Y0
1人海外旅行ってどのレベルなん
66名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/08(水) 01:54:01.34 ID:xUrUwy0cO
遊園地   :無理
水族館   :余裕
動物園   :余裕
海     :余裕
居酒屋   :余裕
ボウリング :無理
カラオケ  :余裕
焼肉    :無理
映画    :余裕
ファミレス :余裕
喫茶店   :余裕
立ち食いそば:余裕
牛丼屋   :余裕
ロッテリア :余裕
スーパー  :余裕


一人焼き肉は昼は余裕だが、夜は無理だわ
ボウリングは上手くてマイボマイシューズウェア持ちなら、余裕で出来そう
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 01:54:06.18 ID:XnMZw9oM0
一人で水族館まではコンプリートした俺でも一人遊園地は敷居高いわ
この中には無いが一人旅館もした事あるが
自殺するんじゃないかと中井さんが頻繁に部屋へやってきた
死にたくなった
68名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 01:54:28.37 ID:QyZM2PI20
一人イチゴ狩りはまあまあ虚しかったな
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 01:54:48.45 ID:zDeHPmVo0
外食、旅行、映画、水族館 余裕
スイーツ食いとディズニーは無理

1人ディズニー結構居るなー。
パレードに向かってなんか叫びながら手振ってるの見てると、
うわあぁぁってなる

70名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 01:55:00.66 ID:16z0VWip0
>>58
特急電車バックにレンズをこっちに向けて自己撮りするわw
気に入らないと何度もやる、旅行から帰っても見ないけどな
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 01:55:34.42 ID:MC6njKV60
遊園地とボウリング以外は、わりと余裕じゃないの
72名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 01:55:41.79 ID:/dhlAZMC0
そうじゃないかとは思っていたがお前ら変態だな
73名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 01:56:05.89 ID:uJ/qbbVs0
一人だと何をしても虚しくならない?
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 01:56:46.51 ID:mvB2SZ8Y0
知り合いにドタキャンされて夏の野外ジャズフェス1人で行ったけど
ちょっと辛かったな
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 01:56:47.51 ID:Ef+LS5nY0
プロ

| 一人で遊園地 今時遊園地とかw
| 一人で水族館 余裕
| 一人で動物園 余裕
| 一人で海  余裕
| 一人で居酒屋 余裕
| 一人でボウリング 存在する意味がわからない
| 一人でカラオケ 家で歌えよ
| 一人で焼肉   余裕
| 一人で映画  映画館自体意味ない
| 一人でファミレス 余裕
| 一人で喫茶店 余裕
| 一人で立ち食いそば 余裕
| 一人で牛丼屋 余裕
| 一人でロッテリア 余裕
| 一人でスーパー 余裕

アマ
76名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 01:56:59.31 ID:QyZM2PI20
つかなんでわざわざロッテリアなんだよ
77名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 01:57:07.87 ID:fL/zacBeO
))68
ワロタ
78名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 01:57:38.90 ID:DudZfn6VP
俺も66と一緒だわ
79名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 01:57:58.10 ID:fL/zacBeO
1人プリクラは虚しかったな
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 01:58:23.10 ID:i7Ccaf8Z0
人間、産まれくるときも死ぬときも一人
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 01:58:23.21 ID:M8UoSEbC0
ボウリング以外は余裕だ
遊園地は行く意味が分からないから除外
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 01:58:33.28 ID:i3S8zg+60
プロ

| 一人で遊園地  ×
| 一人で水族館  ○
| 一人で動物園  ○
| 一人で海     ○
| 一人で居酒屋  ×
| 一人でボウリング  ×
| 一人でカラオケ  ×
| 一人で焼肉   ○
| 一人で映画   ○
| 一人でファミレス  ○
| 一人で喫茶店  ○
| 一人で立ち食いそば  ○
| 一人で牛丼屋      ○
| 一人でロッテリア    ○
| 一人でスーパー    ○

アマ

一人雪印パーラー、一人ステーキ屋、一人プラネタリウム、一人リゾートホテル、一人温泉宿
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 01:58:55.49 ID:fL/zacBeO
間違えた

>>68
ワロタ
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 01:58:57.02 ID:iA78Cjrz0
一人でボウリングは、競技としてやってた俺にとっては当たり前すぎるんだが・・・・
85名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 01:59:00.70 ID:dBFNuUyC0
みんな終わりだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うっけぴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 01:59:02.69 ID:jtfpvTVFO
>>73
むしろ一人のが全てが捗る
他人の都合とか考えず自分のやりたいようにやれるから
たまに誰か連れてくと、運転中横からうるさくてウザいわ
87名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 01:59:14.08 ID:XjmKjPFhO
プロ

| 一人で遊園地×
| 一人で水族館×
| 一人で動物園×
| 一人で海○
| 一人で居酒屋○
| 一人でボウリング×
| 一人でカラオケ×
| 一人で焼肉○  
| 一人で映画○
| 一人でファミレス○
| 一人で喫茶店○
| 一人で立ち食いそば×
| 一人で牛丼屋○
| 一人でロッテリア×
| 一人でスーパー○

アマ

こんな感じだな
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:00:04.24 ID:i7Ccaf8Z0
>>86
あなたの運転は怖そうだw
89 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛媛県):2011/06/08(水) 02:00:29.86 ID:M70BuOZ90
もっと項目増やそうぜ
それと順番も見直そう
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:00:32.56 ID:psW8RLLFP
一人温泉旅館はどのレベルだよ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:00:35.59 ID:3pWrmR0+0
一人で観覧車までが限界かなあ・・・
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:00:36.01 ID:Ur7WKryj0
>>1
水族館より動物園の方が難関じゃね?
93名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/08(水) 02:00:41.05 ID:GQHqqqRXO
一人で牛丼屋って普通じゃね?サラリーマンとかさ
94名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:00:46.39 ID:i3S8zg+60
一人で海もいろいろあるだろ
一人海水浴までこなしてこそプロ
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:01:03.78 ID:vGWsD1L70
動物園とか水族館は一人の方がよくね?博物館みたいなものだし落ち着いて見たい
遊園地は一人だと面白くないだろうけど
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:01:10.55 ID:WeWOV0GK0
ファミレスまでかな
でもボウリングはバイトしてるから余裕
ってか1人で投げる人結構いる
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:01:17.90 ID:HUurCKcd0
>>76
ロッテリアが一番ひとりで入りにくい感じがする


あと水族館動物園もっと下だろ
カラオケもここ数年で難易度かなり下がった
居酒屋じゃなくて笑笑とかかいた方がいい
小さいとこなら普通にいけるだろ
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:01:39.26 ID:esVGrjmn0
妻帯者だが、全部楽勝。
海外旅行とか1人が最高。
人数が多いほど詰まらない。
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:01:41.86 ID:bN+VfhM50
ν速民版

プロ

│ 一人で服屋<New!!
| 一人で遊園地
| 一人で水族館
| 一人で動物園
| 一人で海
| 一人で居酒屋
| 一人でボウリング      
| 一人でカラオケ
| 一人で焼肉  
| 一人で映画
| 一人でファミレス
| 一人で喫茶店
| 一人で立ち食いそば
| 一人で牛丼屋
| 一人でロッテリア
| 一人でスーパー

アマ
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:01:51.07 ID:LJ3JK1f80
普通に全部行った事あるけど何がプロなのかわからん
101名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 02:01:55.10 ID:M3PhgBB30
一人観光屋内プールもなかなか虚しい
カップルと家族連れしか来ねぇ
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:02:04.66 ID:iA78Cjrz0
項目増やすなら、一人で服を買いに行くのも結構レベル高くない?
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:02:05.88 ID:QF/FwHrt0
一人風俗が出来るようになるまで時間がかかったな
104 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 02:02:30.49 ID:vjwvq70R0
>>59
ちょっとその劇場向けっての教えてくれ。できれば公開予定のもので
最近一人映画にハマってるけど、闇雲に見まくるのもあれだしなぁ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:02:54.31 ID:mvB2SZ8Y0
旅館は平気だけどペンションは辛いかもな
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:02:56.15 ID:i3S8zg+60
>>102
自分の金で服を買うようになってから誰かと一緒に買いに行った記憶がほとんどないわ
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:02:56.24 ID:zDeHPmVo0
1人工場見学行ってみたいが
解説者付とか、ガキやら何組かと同行なら嫌過ぎる
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:02:57.04 ID:Bi7wBjz10
魔ーくんこんばんは
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:03:04.42 ID:OsZBKLRX0
>>84
マイボウルとか持ってる奴が一人で練習に来たっていうんなら普通だけど、
ハウスボウルと貸靴で上手くもないのに一人でやってたらちょっと異質な感じがする
110名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 02:03:35.56 ID:fL/zacBeO
1人ラブホテルは?
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:03:50.08 ID:3pWrmR0+0
>>109
会社のボウリング大会の練習に通ったことあるんだが・・・
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:04:18.00 ID:rVD/cr5i0
お前らなんでVIPのスレ立て魔の立ててるクソスレに意気揚々とカキコしてるの?
この板でニュースソースでもないクズスレに書き込みして恥ずかしくないの?
死ねよ無能で恥知らずのクズども
113名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 02:04:19.67 ID:DudZfn6VP
一人旅が出来ないとかお前ら小学生か
114 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 02:04:26.56 ID:9t2qfn/g0
ボウリング以外すべて一人で行ける場所だろ。
遊園地、水族館、動物園。こいつらがなんで高ないんど(変換できん)になってんの?バカ?
映画なんかは一人がいちばん楽しめるだろ
115 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:04:30.19 ID:qoquqJRt0
人と関わる機会がない所なら遊園地だろうとどこでもいけるわ
逆になじみの客しか居ない居酒屋とか雀荘の方がつらい
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:04:32.29 ID:4r9ilL7kP
>>1
映画まで。ここまでは余裕。
次は焼肉に挑戦するか。
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:04:34.09 ID:Gn7egavo0
>>53
複数人で行く方が珍しいだろ
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:04:48.03 ID:saDbFcIU0
外国は一人旅しか考えられない
ツアーは爺さん婆さんから
119名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/08(水) 02:04:48.70 ID:GQHqqqRXO
一人海外旅行
一人キャンプ
一人ゴルフ
一人ラウンド1スポッチャ
一人寝台列車旅行


こんぐらいがハイレベル
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:04:51.74 ID:WST1Votx0
二人で行きたくても相手がいないわ
121名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/08(水) 02:04:55.43 ID:xUrUwy0cO
>>99
最上位はハロワだろ
昨日、行こう行こうと思いつつ、ハロワ行かなかった…
今日こそ、今日こそハロワ行くんだ…

(34歳男性・無職)
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:04:56.11 ID:mvB2SZ8Y0
何が平気かじゃなくて何なら辛いってレスしたほうが面白くね( ´_ゝ`)
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:05:05.34 ID:Ef+LS5nY0
>>104
ハリウッド映画全般だろ
劇場用に作ってるから

日本のアニメや映画なんか
映画館で見たって音でかいだけだよ
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:05:06.69 ID:nRp3sXnB0
>>97
小さい居酒屋って一人で行って常連とか店員と喋るもんだしな
養老の滝とかなら俺も一人は無理だ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:05:20.90 ID:sDgEUlnG0
一人で出来るのはオナニーまで
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:05:22.65 ID:XnMZw9oM0
>>90
まだ若いなら止めておいたほうがいい
俺は一人で温泉旅館泊まったさい
本気で旅館中を自殺するんじゃないかと心配させたようだ
若い男が一人でそれなりに値段の旅館へ泊まるのはどうやら不自然らしい
だか、これはビジネスチャンスかもしれない
若い男一人旅OKの温泉旅館
と考えて、何かアッーな結末見えてしまった
だめだなこりゃ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:05:22.95 ID:QaiFF8nn0
一人プロ野球観戦なら余裕でしてるぞ俺
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:05:25.65 ID:ODlT7BE70
>>65
俺の中ではNo1かも知れん
同行者連れて3回くらい行ってるけど一人ではぜったい無理
129名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 02:05:42.75 ID:KS8B+jE40
>>110
デリヘルの出現でハードルが下がった
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:05:48.04 ID:H0qkCYgA0
ひとり映画は余裕だな
ネットでチケット予約してけばカウンターにも並ばず一言も話さずいけるから敷居低いと思う
映画が始まれば真っ暗だし複数で来てる人も黙ってるしね
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:05:51.33 ID:uLG6tpql0
一人ディズニーは神
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:05:59.80 ID:mvB2SZ8Y0
>>110
タクシー代より泊まりのほうが安いリーマンがよく利用する
133名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/08(水) 02:06:16.97 ID:BO5Oy+eq0
イケメンだったら一人でなんでも出来る気がする
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:06:20.74 ID:esVGrjmn0
>>110
そもそも、ラブホは人目につかないので超楽勝。
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:06:30.35 ID:M4J9OGCz0
一人で水族館余裕です
136名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:06:35.22 ID:O6icWklA0
一人プリキュア映画を経験すれば大抵の事は余裕になる
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:06:37.52 ID:WH6nHESd0
>>92
水族館の方がカップル率が高いからじゃないか?
家族の中に紛れてるほうがまだ痛くないってことだろう
138名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/08(水) 02:06:41.51 ID:hZ/v1rrVO
1人江ノ島花火大会は何度か行ったが始まるまでがめっちゃ孤独
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:07:04.10 ID:TM4TZ2bI0
アメリカってまだなんとかフr−ツパラーラーてあるんかな
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:07:10.04 ID:i3S8zg+60
一人旭山動物園最高
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:07:20.83 ID:eejGEGj20
海外一人旅なんて金と時間があれば誰でも行ける
142名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:07:21.12 ID:okSs1Zzl0
ひとりでサンリオピューロランド行けるようになってからが真の漢だろうが
143名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/08(水) 02:07:23.58 ID:7O7UQAmVO
一人で外食すら無理とか何か障害でもあんのか?
144名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 02:07:32.29 ID:AMtObet3O
独り南アフリカ紀行
誰か逝ってくれ!
出来れば現地からのレポート希望!!

145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:07:54.89 ID:M4J9OGCz0
てか一人水族館より一人居酒屋の方が難しくないか?
年齢にもよるだろうけど20の俺にはそっちのが無理
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:08:06.25 ID:OsZBKLRX0
>>126
旅館で一人客の自殺を警戒するのはよくある話
女客だと仲居が話相手にきたりする
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:08:13.00 ID:vGWsD1L70
一人ディズニーの中でも一人ジャングルクルーズは相当ハイレベルだな
一人で乗って元気よく声出すとか、正気ではできない
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:08:14.20 ID:iA78Cjrz0
バイクで世界一周とかしてる人いるけど、あれはどのあたりにランク付けされるんだ?
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:08:35.26 ID:wkOEMr5f0
全部一人で余裕だけどしようと思わない
チケットくれたらディズニーでも一人で行くんだがなあ
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:08:42.32 ID:uLG6tpql0
しかし友達彼女って敷居が高くなったよなぁ…
男は正社員になれなきゃ脱落してぼっちになるからな
女は身分問わないし女同士でも自由に行けるしでその点凄く羨ましい
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 02:08:44.68 ID:Ussp8NxBO
一人水族館とか普通だろ馬鹿じゃねーの
遊園地は一人云々じゃなくて単純に面白くないから無理
152名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 02:08:49.12 ID:b24JtEV40
いい年して1人で行動できない奴いるがおかしい
つるまないと何も出来ないとか理解できない
大学時代友達いないでずっと1人飯だった反動なんだろうか
153名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 02:08:50.59 ID:CIJ536uI0
映画は寧ろ一人の方がよくね?
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:08:58.13 ID:ktLJsQmh0
一人69
155名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/08(水) 02:09:06.30 ID:hZ/v1rrVO
>>65
楽勝
国内のほうが行きづらい
156名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:09:21.98 ID:16z0VWip0
一人温泉旅館でそんな気を使ってくれなかったぞ?
逆に化け物が出る部屋に通されたわw
157名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/08(水) 02:09:25.04 ID:86Wv79LnO
おいおい、映画と焼き肉の間には遥かに高い
壁があるだろw
ちなみにおれは好きな映画は他人に邪魔されたくない
158名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:09:31.70 ID:uJ/qbbVs0
難易度が変換できないって幼卒かよwww
釣り?
159名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 02:09:34.01 ID:2H2J+G2fO
金さえ出してくれるなら余裕
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:09:45.13 ID:Gn7egavo0
>>148
あれは相棒(バイク)がいるから一人じゃないじゃん
161名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 02:09:46.04 ID:bmoQjl9fP
一人でセックス
162 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛媛県):2011/06/08(水) 02:09:50.45 ID:M70BuOZ90
温泉旅館って難易度高いか?
余裕だけど
163名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:09:51.27 ID:i3S8zg+60
一人温泉旅館で自殺と疑われないようにするには
一眼レフやビデオカメラや輪行の自転車など
趣味で回ってるのをアピールしとくといいぞ
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:10:01.68 ID:H0qkCYgA0
>>104
もうすぐ公開のエックスメンはよさげ
キックアスみててよかったなら同じ監督だしいいかと
アメコミに抵抗なければだけど
あとはスーパー8かな
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:10:15.50 ID:6O6uHsj/0
最近ラブホやめた、やっぱりビジネスのシングルがよい
朝飯つくし
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:10:23.80 ID:mvB2SZ8Y0
じゃあ花見はどうよ
周りが場所取りしてるなか1人で酒とつまみ持って
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:10:40.09 ID:+urJp9+u0
あいりん地区
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 02:10:49.55 ID:5wB52pVZO
正直、どこでも行ける。
行けないんじゃなくて興味ないから行かないだけ。
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:10:59.61 ID:sNWp4K/N0
全部クリアしてるわ。
遊園地に一緒に行く予定だった女の子にドタキャンされて、用意していた前売り券が勿体無いと思い一人で行った。
苦手なジェットコースターに乗って、色んな意味で泣きそうになったのはいい思い出。
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:11:30.55 ID:iA78Cjrz0
一人で卓球場とかどうなの?
171名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 02:11:50.72 ID:M3PhgBB30
一人結婚式
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:12:13.52 ID:sInuBVmK0
あの世
173名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:12:28.02 ID:+lbvEFKp0
絶対無理ってとこ見つけるほうがむずいような・・・
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:12:34.39 ID:bN+VfhM50
>>121
ハロワは1人前提だろww
服屋もコミュ力の問題で1人故の恥ずかしさとは違うが
175名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/08(水) 02:12:45.04 ID:Ut4FkPhl0
深夜なら一人ファミレスも余裕。
マックとかはドライブスルーだな。
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:13:09.71 ID:njFTvXDn0
プロ

| 一人で遊園地 ×
| 一人で水族館 ○
| 一人で動物園 ○よくやる
| 一人で海 ○
| 一人で居酒屋 ×
| 一人でボウリング ×ボウリング下手
| 一人でカラオケ △ やりたい
| 一人で焼肉 △ できそう  
| 一人で映画 ○
| 一人でファミレス ○
| 一人で喫茶店 ○
| 一人で立ち食いそば △経験無し
| 一人で牛丼屋 ○
| 一人でロッテリア ○
| 一人でスーパー ○

アマ

20歳・喪女
177名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/08(水) 02:13:22.38 ID:GQHqqqRXO
一人プリクラ
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:13:29.74 ID:Dhcezfia0
一人プラネタリウムはボディーブローのように後から効いてくるな
カップル率高いのは耐性次第でどうにでもなるんだけど星にまつわるすんげーロマンチックな話されてから真っ暗な自宅に戻ると知らぬうちに自殺の仕方をぐぐってる
179名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:13:41.78 ID:O6icWklA0
居酒屋というかBARならたまに一人で行って自分に酔うけどな
180名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:13:57.87 ID:qjWEGUvu0
プロ

| 一人で遊園地  一人で行っても楽しくない
| 一人で水族館  魚を眺めるのが好きなら行けるだろ
| 一人で動物園  同上
| 一人で海     一人で行って何をするの?
| 一人で居酒屋  一人で行くなら家で飲む
| 一人でボウリング  好きなら行くだろ
| 一人でカラオケ  同上
| 一人で焼肉   一人で行くなら家で(ry
| 一人で映画  こっから下は一人で何か問題あるのか?
| 一人でファミレス
| 一人で喫茶店
| 一人で立ち食いそば
| 一人で牛丼屋
| 一人でロッテリア
| 一人でスーパー

アマ

181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:14:11.81 ID:bPp+I5Cz0
一人遊園地とか無理だろ・・・
そこまで行くとちょっと引くわ
182名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/08(水) 02:14:14.45 ID:b9YDOnze0
>>1
遊園地以外全部ひとりで行ったことあるわ
ワロタけど遊園地も行こうと思えばいける余裕だな
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:14:42.16 ID:HqhsYzcm0
一人ボートが一番キツイ
184名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:14:44.86 ID:16z0VWip0
プリクラコーナーは男一人入場禁止だったりする、なんでだ?
やりたいとも思わんが
185 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛媛県):2011/06/08(水) 02:14:50.22 ID:M70BuOZ90
一人スキューバダイビング
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:15:05.48 ID:9DzSFQeE0
一人でメバル釣り行ってるけどプロかな
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:15:32.33 ID:iA78Cjrz0
映画って、一人で並んでるのが辛そうでやったことない。
結構一人っているの?
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:15:36.09 ID:DudZfn6VP
こうだな

プロ

| 一人でプリクラ
| 一人で遊園地
| 一人でボウリング
| 一人でプラネタリウム
| 一人で焼肉
| 一人で水族館
| 一人で動物園
| 一人で海
| 一人で映画
| 一人で居酒屋
| 一人でカラオケ
| 一人で温泉旅館
| 一人でファミレス
| 一人で喫茶店
| 一人で立ち食いそば
| 一人で牛丼屋
| 一人でロッテリア
| 一人でスーパー

アマ
189名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 02:15:37.88 ID:KM5suncn0
イケメンならだいたい問題ない、おまえらは近所の公園ですら事案になる可能性がある
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:15:45.07 ID:esVGrjmn0
1人が焼き肉は何度も経験ある。恥ずかしくはないが一皿の分量が多めなので、数皿しかクエン酸。
一番困るのは、大皿ばかりの高級中華料理。一皿で終わり
191名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/08(水) 02:16:02.70 ID:GQHqqqRXO
>>185
沖縄だけど結構居るわ
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:16:07.70 ID:i3S8zg+60
スキューバの体験のやつなら一人で参加したが
あれはインストラクターや参加者が一緒だから一人にはならんな
193名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/08(水) 02:16:08.16 ID:Ut4FkPhl0
>>184
多分、スカートの中を盗撮する輩がいるから
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:16:25.74 ID:LSSsEz/m0
ディズニーランドは一人で来てる女子高生とか居たぞ
ミッキーと写真撮れる列に並んでたわ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:16:44.38 ID:nbTZrf+E0
行こうと思えば全部行けるだろ
行かないのは一人で行く意味が無いから
196名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/08(水) 02:16:44.62 ID:CFFN7VBdO
絶叫マシン好きだから一人なんか気にならないなあ
197名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:16:54.32 ID:bN+VfhM50
一人でゲーム屋でPV凝視
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:16:57.90 ID:TM4TZ2bI0
1人動物園は中学生の頃よく行ってたな 熱帯魚が好きだったから
199 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛媛県):2011/06/08(水) 02:17:00.84 ID:M70BuOZ90
>>180
海水浴だろ多分
釣りなら余裕過ぎるし
200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 02:17:53.20 ID:+RbxQyGsO
2ちゃんのオフ会
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:18:07.43 ID:WH6nHESd0
映画はジャンルによる、って人も多そう

男限定だと
一人スイーツ食べ放題 とか
一人下着売り場 とか
一人池袋まんだらけ とか
一人テニミュ とかレベル高そうだな
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:18:13.57 ID:esVGrjmn0
>>199
海水浴は荷物の見張り番が居ないとキツイ
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:18:22.24 ID:H9r4zlLX0
オレ的にはこういう順番

プロ

| 一人で遊園地
| 一人でボウリング
| 一人でカラオケ
| 一人で水族館
| 一人で動物園
| 一人で海 ←いまここ
| 一人で喫茶店
| 一人でファミレス
| 一人で居酒屋
| 一人で焼肉  
| 一人で立ち食いそば
| 一人で牛丼屋
| 一人でロッテリア
| 一人でスーパー
| 一人で映画

アマ
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:18:35.00 ID:mvB2SZ8Y0
>>180
1人海水浴はクリア済み
プリクラは無理
1人オートキャンプはちょっと惹かれるものがあるな
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 02:18:36.30 ID:F4+gsr5AO
一人カラオケと一人ボーリングはしたことないけど、忘年会やボーリングコンペの直前にコソ練しに行きたいなあ
スノボも初心者の頃、会社のグループで行く一週間前の休日に、こっそり一人でゲレンデに行ってみっちり練習したおかげで、本番では格好悪い思いせずに済んだからなあ
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:18:36.72 ID:CO8Te3B40
気疲れするから一人が一番いいわ
207名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/08(水) 02:18:38.76 ID:b9YDOnze0
プリクラも余裕だろ
証明写真感覚
208名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:18:46.40 ID:0yh+Gt6o0
1人スカイダイビングを経験した奴こそ最強
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:18:51.93 ID:H0qkCYgA0
ボーリングも1レーンごとに仕切ればひとり客に需要あんじゃね?
誘われても下手だから行きたくないって人が練習用に行く

うまくなってみんなといく

客増えて儲かるっなんないかな?

モニターにスコア晒しあげとかどんな拷問だよ
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 02:18:56.01 ID:Padn2/m3O
水族館
211名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 02:19:07.23 ID:2FBV6IYj0
>一人でロッテリア

今日行ったが結構キツイものがある
212名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/08(水) 02:19:13.97 ID:vxfk4SFKO
>>202
車に積んどけ
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:19:32.56 ID:qYxRcTNC0
1人でファミレスは周りが騒いでる中、もくもくと食うのはきついな
パスタとかサンドイッチなら喫茶店いくしハンバーグとか丼モノなら牛丼屋いくわ。
映画、動物園、水族館は余裕でいける。
214名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/08(水) 02:19:42.54 ID:b9YDOnze0
>>208
ひとりパラグライダーならあるw
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:19:53.41 ID:2FXyYBUa0
服屋なんか一人のほうがいいだろ
なんでも一人じゃできないのか
216名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 02:20:00.26 ID:1SbZxu+2O
平日昼に映画観たら一人のが多かった
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:20:12.77 ID:mvB2SZ8Y0
自治体とかでやってるバーベキュー広場で
1人バーベキューっていうのもやってみたいな
218名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 02:20:36.30 ID:sAnUH4aR0
1人で居酒屋までならあるな
219名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/08(水) 02:21:00.57 ID:b9YDOnze0
一人乗馬もあるぜw
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:21:22.42 ID:esVGrjmn0
武道館コンサートの観客で1人はどうだ。
221名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:21:26.56 ID:O6icWklA0
一人で花火大会見に行ったときは涙出そうになった
222名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/08(水) 02:21:30.11 ID:hZ/v1rrVO
クリスマスイブに高級レストランで1人ディナーはどうか
223名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 02:21:31.61 ID:2FBV6IYj0
水族館と動物園は余裕
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:21:36.74 ID:zDeHPmVo0
>>202
ハットリくんみたいに頭に載せて結わいておけばOK
225名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 02:21:50.40 ID:KM5suncn0
創価の座談会とか結構レベル高いよ
226名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/08(水) 02:21:54.81 ID:b9YDOnze0
>>220
横浜アリーナならあるぜw
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:22:17.18 ID:c0MGAeaz0
一人ハワイアンズに行ったことあって、
もう一度行きたいと思ってたら・・・
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:22:34.24 ID:esVGrjmn0
>>226
1人ウェーブ
229 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:22:41.27 ID:qoquqJRt0
おまえら河口湖で一人アヒルボート、帰りに富士急ハイランドで一人ジェットコースターをやった俺を見習え
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:22:41.92 ID:2FXyYBUa0
一人海は想像したら恐ろしい・・・
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:22:53.90 ID:mvB2SZ8Y0
>>220>>226
野外ロックフェスのほうが辛そう
朝から晩までだし
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:22:54.65 ID:DudZfn6VP
あー
一人クリスマスディナーはきついわ
出来る気がしない
233名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 02:23:04.68 ID:1SbZxu+2O
>>220 音楽のライブ一人は結構いる、余裕
234名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 02:23:09.75 ID:FXqbROIaO
ガチ大食いだから飲食店に行くのは一人が捗る
一人食い放題とか至福
連れはむしろ邪魔
235 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛媛県):2011/06/08(水) 02:23:11.00 ID:M70BuOZ90
個人用ボウリング場作ったら流行るんじゃね?
毎レーン壁で仕切ってさ
236名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:23:25.33 ID:OsZBKLRX0
>>220
余裕すぎる
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:24:01.89 ID:esVGrjmn0
>>233
武道館だぜ?
238名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 02:24:15.92 ID:2FBV6IYj0
一人焼肉ってできるやついる?
239名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:24:46.67 ID:0yh+Gt6o0
>>238
余裕
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:24:48.07 ID:esVGrjmn0
>>238
ふつう
241名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:24:56.73 ID:N11b4esiO
遊園地ボーリングカラオケ以外余裕
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:25:08.82 ID:DudZfn6VP
>>238
余裕
俺は>>188で一人プラネタリウムあたりが限界
243 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:25:20.71 ID:qoquqJRt0
魚座とだおだおは配信があればなんだってできる
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:25:23.66 ID:7esHzTeO0
ファミリーは牛丼とか来るな
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:25:38.98 ID:OsZBKLRX0
>>237
普通の会場じゃん
246名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 02:25:44.85 ID:3L9gdzOsO
>>220
普通にあり
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:25:44.78 ID:WKdCxm1g0
>>237
普通に一人いるよ
248名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:26:01.07 ID:N11b4esiO
>>238
ランチは余裕だが夜は無理すれば
249名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 02:26:08.57 ID:O6icWklA0
>>237
一人でライブならよく行くけど
武道館は何か特別なの?武道館行った事無いから分からん
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:26:10.04 ID:Qdpsj0PZ0
>>238
一人焼肉とか家で焼くわ
251名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 02:26:13.52 ID:0yh+Gt6o0
クリスマスディナーに振られて1人で座り
2人分料理並ぶのも難易度高いよな
252名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 02:26:19.72 ID:1SbZxu+2O
>>237 普通にいるよ。
つか席並んでるんだから一人とか外から見たらわからないよ。
253名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 02:26:34.61 ID:2FBV6IYj0
まじかよ
店員はびっくりしないの?
254名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/08(水) 02:26:37.27 ID:b9YDOnze0
あ、ボウリング忘れてた
これはひとりで入ったことないww
255名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/08(水) 02:26:41.72 ID:hZ/v1rrVO
>>221
おまおれ
人が大勢ひしめく波打ち際で、家族連れが満ち潮に備えて砂で堤防作ってる横で一人で砂掘ってマジ泣きそうだったわ
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:26:50.09 ID:3IxAFXZ10
>>222
男二人で野郎の部屋で過ごす方がキツそう
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:27:11.43 ID:esVGrjmn0
武道館で観客1人のコンサートがあるとは…
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:27:26.21 ID:qYxRcTNC0
一人ボーリングとか周りの視線とか気になんないのか?
あと、となりが合コンとかで盛り上がってると鬱になりそうだわ。
259名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 02:27:27.51 ID:KM5suncn0
限界とか言ってても、いざ仕事となったらこれ以上のことでも平気でできるだろ
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:27:27.91 ID:vn5Qx1QK0
以外と一人ショッピングモール
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:27:37.44 ID:H0qkCYgA0
>>233
そういうのって静かに見ないでコブシ振り上げたり歌ったりノリノリでみるんでしょ?
終わったらどんな感じでスーってスイッチ切るの?
262 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛媛県):2011/06/08(水) 02:27:53.12 ID:M70BuOZ90
>>253
いや、一人焼き肉に来る人なんて相当いるからいちいち気にしてないよ
263名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 02:27:58.82 ID:6r/rqWS/0
>>238
昼のランチは1人は結構いる
264名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:28:22.22 ID:mKxQjzeEO
ライブ一人とか当たり前だろ
むしろ当たり前じゃない奴はどこのライブ行ってんの?
265 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:28:28.72 ID:qoquqJRt0
女々しいおまんこ野郎どもは、まず牛角のカウンター席で挑戦してみたらどうだ?
266名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:28:30.85 ID:N11b4esiO
遊園地以外なんとかなる
一人遊園地行けるかどうかが越えられない壁
267名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/08(水) 02:28:48.20 ID:GQHqqqRXO
>>258
マイボール、シューズあるから余裕。夜中のラウンド1は一人多いよ
268名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 02:28:50.70 ID:1SbZxu+2O
>>257 あ、こういう意味かww w
なら無理だわw
269名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:28:53.42 ID:bPp+I5Cz0
>>222
クリスマスイブに男二人でケーキ屋行ってホールケーキ買ったの思い出したわ
一人じゃないけどなかなか辛いものがあったわ
270名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 02:28:54.88 ID:uxaBZKeB0
一人で真夜中に樹海探索
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:29:00.40 ID:iA78Cjrz0
一人でこの観覧者とかどうよ?
ちなみに、混んでる時は相乗りになります。
拒否できるのかなあ???
カップル2組相乗りでも、めちゃくちゃ気まずい。
http://www.senyo.co.jp/cosmo/attraction/001.html
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:29:36.52 ID:uLG6tpql0
おまえらなんで友達いなくなった?
就職失敗するといなくなるよな
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:29:58.08 ID:8SjcWraP0
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:30:17.42 ID:esVGrjmn0
>>252
あの巨大な武道館で観客1人きりだよ。
ステージには何十人もいるのに、拍手も手拍子もあなた1人(^-^)/
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:30:38.09 ID:OsZBKLRX0
>>257
アホかお前
むしろ好きな歌手とかなら行きたいわ本気で
276名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:30:53.03 ID:dRqR8ovB0
レベル1  一人ラーメン、一人牛丼、一人図書館
レベル2  一人休憩時間、一人弁当(昼休憩)、一人マック、一人映画、一人鍋(自宅)
レベル3  一人ファミレス 、一人デパート試遊ゲーム(18以上)
レベル4  一人カラオケ 、一人プリクラ
レベル5  一人ボーリング、一人ビリヤード
レベル6  一人居酒屋、一人スキー
レベル7  一人お好み焼き、一人焼肉
レベル8  一人鍋(外食)
レベル10 一人キャンプファイヤー、一人ピクニック、一人肝だめし
レベル15 一人遊園地、一人動物園、一人水族館
レベル20 一人海水浴、一人花火大会
レベル25 一人観光バスツアー
レベル30 一人ラブホテル
レベル40 一人あひるボート、一人シーソー(18以上)
レベル50 一人ハワイ
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:31:14.99 ID:zDeHPmVo0
1人西武園するから、お前ら埼玉に集まれー
なぁに、一日位ハロワ行かなくっても大丈夫

278名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/08(水) 02:31:20.14 ID:GQHqqqRXO
そういや、一人焼肉の店ってオープンしてたよな
279 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 02:31:39.46 ID:61v0UutF0
なんでもかんで知り合いが着いてないと何処へも行けないタマ落としてる野郎がおおいな
お前らいつまでガキのつもりだよ
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:32:04.38 ID:iA78Cjrz0
一人ビリヤード は結構行ったなあ。
なんか流行ってたとき、モテたくて練習した。
281名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 02:32:08.22 ID:6r/rqWS/0
昔、安全地帯のコンサートのチケットもらったから
1人で見に行ったら、周りがカップルだらけでいたたまれ
なかったことはある
282名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 02:32:15.80 ID:1SbZxu+2O
逆にレアだな
ファン嬉しすぎて失神モノw
283名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/08(水) 02:32:17.09 ID:b9YDOnze0
>>276
一人はハワイくらい余裕だろ
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:32:36.35 ID:H0qkCYgA0
ライブとか興味あるけど静かに観るのは悪い気して無理だわ
「アリーナー!」とか煽られて無視していいの?
285名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:32:59.69 ID:16z0VWip0
海外は英語しゃべれないから無理w
286名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:33:42.04 ID:ZTmdIJyO0
女の子ザコ杉
俺なんて家族以外では一人でしか行ったことないわ
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:33:46.12 ID:S9tV3Heh0
男一人で合法的に入っても良い場所の中で一番難易度高いのは執事喫茶
288名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/08(水) 02:33:48.14 ID:c/FBB8zhO
周りの目が気になるだけで、俺はどこへだっていけるよ。いけんだよ。
オメーらだろうがジロジロジロジロ見てきやがってよ、クソ便器もよお、なんだよ、見てくんなよハゲ殺すぞ
289名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/08(水) 02:34:01.24 ID:GQHqqqRXO
>>276
ハワイを南アフリカにかえろ
290名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/08(水) 02:34:30.75 ID:b9YDOnze0
>>284
最初は乗りにくいけど、ちょっと照明が落ちるだろ そしたらどさくさにまぎれて一緒に大騒ぎして、そのまま勢いで楽しんで帰る
291 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 02:34:36.37 ID:5WKdHUCo0
一人強羅花壇
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:34:45.16 ID:c0MGAeaz0
>>273
なんじゃこれ
笑えるのかなけるのかわからん
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:35:09.22 ID:bN+VfhM50
>>276
>レベル25 一人観光バスツアー
よっぽど年配で無愛想じゃなきゃジジババが好意的に接してくれるだろう
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:36:15.29 ID:esVGrjmn0
社員食堂でも1人ランチが多いな。
同僚と一緒だと、食った気がしない。
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:36:18.32 ID:iA78Cjrz0
一人で福島第一原発
296名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/08(水) 02:36:27.01 ID:Shi0ffmTO
一人カラオケはできるが一人外食はあまりしたくないな
カラオケは受付だけだが外食はずっとだし
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:36:51.53 ID:bPp+I5Cz0
>>273
なんだこれkwsk
298名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:36:58.15 ID:mKxQjzeEO
一人カラオケしたいんだけど
大体隙間あって通路から室内見えるじゃん
何か一人で来てるよwとかないの?
店員は別にいいんだけどさ
299名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:37:01.02 ID:phH+2Q6u0
女子高生に紛れて一人でプリクラ。これ最強。
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:37:46.58 ID:c0MGAeaz0
泊まりたい宿が2人以上の宿泊のみ受付ってどういうことだよ
301名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 02:38:12.53 ID:2FBV6IYj0
>>262
ああ結構いるんだ
前一人で牛角行こうと思ったけどやめたんだよな
>>276
一人で海外行くやつは多いだろ
302名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/08(水) 02:38:24.04 ID:hZ/v1rrVO
>>276
花火、ラブホ、ハワイはそれ程でもないだろ

一人肝試しで神社とか行きたくねえなー
303名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/06/08(水) 02:38:31.94 ID:GQHqqqRXO
>>298
結構いるよ。周りの連中が部屋の中を知りたがらんよ
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:38:33.99 ID:59xKFAE70
背が高くて目立つからあんま一人で出歩きたくない、ライブハウス行ったときも俺だけ浮いてたから
ずっと中腰維持するのキツかったし、一人で淋しそうな姿見られるのは嫌だな
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:38:47.82 ID:c0MGAeaz0
>>298
行った事あるが別に気にならん
だいたい他の部屋なんかみないだろ
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:39:19.03 ID:YcnM5SLK0
水族館大好きだから、旅先でひとりがデフォだわ
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:39:37.29 ID:mvB2SZ8Y0
>>300
予約だからだろ
当日飛び込みで1人で泊まれますかって聞いたら
部屋遊ばせとくより1人でも入れたほうがマシって旅館は必ずある
308名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/08(水) 02:39:37.77 ID:B8mSr5p20
田舎住みにはきついが、都会住みなら結構やれるだろ
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:39:41.08 ID:Ll9bhCfv0
一人焼肉が限界
310名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 02:39:49.18 ID:h6KrZAjx0
ひとり遊園地プールはさすがにきつかった。
ひとり読売ランドもきつかった。
逆に、ひとりディズニーとかって楽勝なんじゃない?
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:39:53.68 ID:c0MGAeaz0
>>301
リゾート地の海外は一人じゃきついんじゃね
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:40:10.36 ID:YcnM5SLK0
>>33
かなり低い
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:40:38.24 ID:Dqh8AYEn0
>>298
女だけど新しい曲を練習がてら行く
他にもヒトカラのひと沢山見掛けるし全く気にならん。
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 02:41:04.34 ID:vaRnHWSD0

魔のスレでマジレスしてる奴って記憶障害か何か?
魔のスレでマジレスしてる奴って記憶障害か何か?
魔のスレでマジレスしてる奴って記憶障害か何か?
魔のスレでマジレスしてる奴って記憶障害か何か?
魔のスレでマジレスしてる奴って記憶障害か何か?
315名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 02:41:11.85 ID:subV3cwpP
パキスタンエアラインでパキスタンへ
飛行機が飛び立つ前お祈りが始まる事を知った
1人旅だけど死なないことを確信できた
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:41:27.20 ID:c0MGAeaz0
>>310
もしひとりディズニー行ったとして、
そこで友人と会ったらどうなる?
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:41:41.73 ID:Zm71hQ1u0
ファミレスって、ランチに限れば結構リーズナブルなんだよね
それに気付いてからは週1ぐらいのペースで1人ファミレス行ってるわ
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:41:42.67 ID:zDeHPmVo0
一人キャバクラは?
319名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 02:42:03.36 ID:FXqbROIaO
お前らイキッテるけど、一人学食は無理で便所に逃亡してたんだよな
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:42:14.89 ID:AAViERqh0
友達と楽しくやるのも好きだけど、
学生のころより一人ラーメン一人焼き肉一人カウンター寿司一人ディズニー楽勝だったな。
てかラーメンなんて一人で行くもんでしょ。
社会人になってからも出張多かったから
一人旅もいつの間にか当たり前になった。

一人寿司は色々勉強になったよ。
他のお客さんや板さんとも話も弾むし。
ミスオーダーした奴サービスして貰ったり、役得結構ありました。
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:42:30.26 ID:xfNey+G70
一人バレンタインキャンペーン
322 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (北海道):2011/06/08(水) 02:42:30.93 ID:BslpQq9v0
一人であの世
323名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:42:34.41 ID:YcnM5SLK0
>>316
会う友人がいない
324名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:43:07.49 ID:N11b4esiO
>>313
オナニーする派?
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:43:09.35 ID:c0MGAeaz0
>>315
でも誰しも心の中では祈るよね一応
326名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 02:43:39.53 ID:b6eyljqLO
ボーリングは一度も行ったことがない。
誘われたこともないし。あとの全部はオールクリアだ(`・ω・´)
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:43:45.53 ID:H0qkCYgA0
なんでもかんでもひとりで余裕っていうやつなら
逆に友達と行っても余裕なんじゃないの?
ぼっちとは違う気がする
328名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:44:17.81 ID:16z0VWip0
でも一人宿泊だと料金がぐーんと上がるんだよな
一人受付してなかった青森屋、地震の後7980円で泊まれた
今は東北が狙い目だよ
329名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/08(水) 02:44:29.87 ID:b9YDOnze0
まあ二人いるなら二人でいったほうが楽w
330名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:44:40.62 ID:N11b4esiO
遊園地以外なんとかなる
ボーリングカラオケは多少ハードル高いが外食なんか一人で行くもんだ
331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:44:56.10 ID:lgHj9m7j0
一人で海(釣りは例外)以外なら余裕
332名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 02:44:57.19 ID:qI6OsjiL0
一人で行かないのって遊園地くらいか?
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:45:05.30 ID:Q5znMARE0
映画は一人で行くぞ、
平日休み多いから、それで昼間行く、
ガラガラでいいぞ、
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:45:15.67 ID:mvB2SZ8Y0
知り合いに誘われて合コン行ったら
その知り合いがいなくて
趣味も話も全く合わないゴミ連中に囲まれるとか
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 02:45:19.10 ID:LJ3JK1f80
>>310
通報されたら不審者扱いされてアウトくさいな
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:46:08.41 ID:AAViERqh0
>>311
逆にリゾートの方がラクだよ
プールサイドでのんびりして本読んだり昼寝してりゃいい
複数人数で行っても1人でも同じ。
ただ、メシ時がチトきつい。
ダイエットだと思って夕飯は早めに軽くとって寝ちゃう。
トラブルに巻き込まれたくないから1人旅の時は夜遊びはしない。
337名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 02:46:17.91 ID:IlfCXScj0
水族館と動物園がなんで上にあるんだ?
ボーリングやカラオケの下だろ
338名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:46:21.17 ID:uJ/qbbVs0
一人で気持ち悪いアニメの歌を気持ち悪く熱唱してるのを店員さんは監視カメラで見て爆笑してるから
ヒトカラ行く奴って羞恥心とかないのかな?
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:46:51.01 ID:c0MGAeaz0
海は複数人で来ていても一人で行動する瞬間があるからまだいい
遊園地はそれがまずないよな
340名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 02:47:13.57 ID:h6KrZAjx0
>>316
心配無い。
何故なら友などいないからな!!
341名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 02:47:20.80 ID:N11b4esiO
映画なんか消防の頃から一人で行ってたわ
お前ら自意識過剰すぎ
342名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 02:47:23.75 ID:UmPMZUTSP
ファミレスは時間によるな
ランチタイムは一人で来てる会社員とか多いし余裕
家族連れが多い20時以降はグッと難易度が上がる
焼肉も以外とランチタイムは余裕
あとカラオケの難易度はもっと下だと思う
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:47:32.56 ID:H0qkCYgA0
>>307
ひとりだと自殺と思われて断わられるって聞いた事あるけどうそ?
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:48:24.95 ID:Vcq5XCi20
行く必要があるならどこでもどこまでも
345名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 02:48:34.97 ID:h6KrZAjx0
>>335
監視員にはマークされてたっぽい。
346名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 02:48:36.59 ID:FXqbROIaO
一人結婚式&披露宴
まあ退屈だったわ
何で呼ぶんだろう
347名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 02:49:25.77 ID:qI6OsjiL0
>>311
1ヶ月くらい一人リゾートしたことあるけど楽しかったよ
これ経験しちゃうと数人での旅行が面倒になるw
348 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 59.4 %】 (東京都):2011/06/08(水) 02:49:34.26 ID:PM/qB7HS0
>>337
だな
一人ランチ焼肉までだが、水族館はok
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:49:46.03 ID:c0MGAeaz0
>>345
なんでわかるの?
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:50:03.98 ID:aXB5+rmJ0
イヴだと全ての難易度が急上昇する不思議
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 02:50:23.04 ID:BniPBLno0
352名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:51:24.99 ID:bN+VfhM50
>>338
誰も俺らのことなんて興味ないから
353名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:51:38.06 ID:16z0VWip0
>>347
金持ちなんだな
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:51:51.21 ID:gwBDtztu0
焼肉以下余裕だけどスーパーあんまいきたくないなあ
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:52:05.95 ID:c0MGAeaz0
>>336
納得した
プールサイドで本読んだり昼寝っていうのいいね

海外いったときは、どこか行かなきゃ損みたいな感じになって
逆に疲れてしまうもんな
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:52:58.67 ID:AAViERqh0
宿泊予約に関しては今はネット予約があるから
女1人で断られるなんてケースもずいぶん減ったよ
旅館だと今でもキツいことあるかもしれんけど、
どうしても泊まりたい時にはいきなり宿に予約電話するのではなく
まず地元の観光協会に電話してそこから紹介してもらえばいい
この方法だとまず断られない。
357名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 02:53:21.81 ID:subV3cwpP
>>351
きしょくわるw
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 02:53:44.00 ID:c0MGAeaz0
水族館と動物園は行けるが、
遊園地だけは無理だ。
359名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/08(水) 02:55:04.49 ID:5u4IGB480
小僧どもはどうしようもないヘタレだな。
四十前のオッサンである俺は全部余裕。
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:55:31.28 ID:DudZfn6VP
一人で外食がなんでそんなきつい奴が多いんだ?
黒服がワインリスト持ってくるような店に行けって訳じゃ無いぞ
一人旅したことがあれば、遊園地とか以外は殆ど経験するだろ
361名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 02:55:55.52 ID:qI6OsjiL0
>>353
コンドミニアムだと意外に安いんだよ
金も使わんし自炊してたから持っていった金もかなり余っちまったど
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:56:39.82 ID:aXB5+rmJ0
焼肉は店によって難易度全然違うから一概には言えないんだよな〜。
363名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/08(水) 02:56:43.53 ID:b9YDOnze0
>>361
俺は数年そんな暮らしだ
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 02:57:12.95 ID:AAViERqh0
水族館や動物園なんてむしろ1人で時間を持て余した時に
時間潰しの為に行くような場所だろうが…
むしろ「絶対に1人で行く」のが美術館。
自分のペースで見て回れるから。
気に入った絵の前に何時間いてもいいし、
期待ハズレならさっさと出てきてもいい。
連れがいると逆に居心地悪いわ。
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 02:57:23.02 ID:mFZO666w0
>>361
空港も飛行機もホテルもすーと話し相手がいないんだろ?
無理
366名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 02:57:27.79 ID:16z0VWip0
周囲の目はどうでもいいが、カウンター席だと店の人が話し掛けてくるのがウザイ
これは名物だの旨いでしょ?だの、あれが嫌でついついバイキングの宿選んでしまう
367名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 02:57:49.70 ID:FXqbROIaO
>>350
今年のイヴのカレンダー見たけど地獄だな
仕事を言い訳にさせないつもりですね。分かります
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:57:53.11 ID:aot0PBGt0
海とか毎日散歩で行くわ
369 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/08(水) 02:58:02.42 ID:eT3GYSZSP
外食くらいひとりでも行けよ
子供かよ
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 02:58:19.63 ID:tor1FVm70
一人メガンテ
371名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 02:58:42.47 ID:Yax5xViP0
1人で遊園地行けるけど居酒屋無理
よってこの格付けはチープ
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 02:58:55.82 ID:qtonOVvZ0
市役所・東尋坊・ソープ・実家
373名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 02:59:11.81 ID:subV3cwpP
>>360
夏には1人で長島行くよw
プール券も一緒に買うと変な目で見られるけど
ぜんぜん平気
374名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 02:59:44.53 ID:nxk7JqiY0
遊園地以外は楽勝だろ
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 02:59:51.38 ID:vRmZ+uUE0
>>40
俺の家
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:00:15.58 ID:Kz8Qilna0
一人で結婚 が抜けてるぞ
377名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/08(水) 03:00:37.69 ID:eyUh3/uiO
別にみんな一人で食事するくらいは普通
そうではなくて、一人で食ってるのを知り合いに見られるのが嫌なんじゃないか
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:00:49.56 ID:AAViERqh0
>>371
居酒屋なんて「酒が飲める定食屋」くらいにしか思わんわ
学生団体がうるさいような店は勘弁だけど
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:01:43.26 ID:tyD8riwm0
100万人都市での一人飲食店は全て余裕
ボッチが沢山居るから浮かない
ヤバイのは人口少ない田舎都市
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:01:55.15 ID:qYxRcTNC0
ファミレスとか1人で食ってたら
学生やらカップルがじろじろ見てきて落ちつかねえだろ。
あいつらにわざわざ話題の提供なんかしたくないわい。
381名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 03:01:56.62 ID:subV3cwpP
>>365
NHK(日本語)を見みながらTVに向かって喋れば結構楽しいよ^^
382名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:02:01.20 ID:bPp+I5Cz0
>>367
24、25日が土日って今年はやべぇな・・・
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:02:13.03 ID:Z2QYFIZg0
つか、映画は一人で見るもの。
ファミレスも一人で入って喫茶店変わりにするのも普通。

焼肉カラオケボウリング遊園地、この辺はレベルが高い。

海水族館動物園は
一人でゆっくり見たい人はそうしてるだろうよ、昔から。
384名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:02:17.39 ID:Ll9bhCfv0
一人飯食いに行って知り合いに会うとかいちいち考えないだろ
田舎のジャスコじゃないんだから
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:02:40.87 ID:5MOzh5SJ0
一人でラオスベトナム国境越えてきたけど質問ある?
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 03:02:55.76 ID:ZrUlz+b70
おまえらってスレ立て魔をヨイショするためにわざとマジレスして遊んでるんだろ?
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:02:56.16 ID:c0MGAeaz0
>>377
学生のときはそうかもな
社会人になると周辺にいる友人が少なくなるし、どうでもよい
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:03:32.50 ID:dIA0qQmC0
>>10
一人で氷河に消えてみたい
389名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 03:04:24.02 ID:nxk7JqiY0
居酒屋なんて一人で飲んでる奴山ほどいるだろ
遊園地は一人で一体何するんだよ
390名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 03:05:18.34 ID:uKLwi58hO
ひとりでディズニーランドもシーも行って、ひとりカリブひとりマンションひとりワールドも成し遂げた

プロとして上り詰めたのでそろそろセミリタイアしたい
391名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 03:05:45.04 ID:+hGENpRP0
遊園地まで行ったけど、水族館という発想が抜けてた今度行ってくるわ
392名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 03:06:20.05 ID:qI6OsjiL0
>>365
普段どうやって生活してるんだ?w
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:07:13.14 ID:XytD1aeh0
俺的には一人観覧車がピーク
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:07:15.24 ID:hBLJZSV20
夜中に一人で廃墟や心霊スポットは流石に無理
395名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:07:35.46 ID:uKEqP2aw0
居酒屋とかよりボウリングの方が難易度高いだろ
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:07:51.37 ID:2vLTHXyo0
そもそもお前ら複数で出掛けることないだろ
397名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:08:12.91 ID:iynIsMFQ0
一人海外旅行は行くけど、遊園地は行けないな。
398名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 03:09:06.10 ID:Yax5xViP0
まぁそんなわけだが
オイラは1人で生きていくの無理だわ。
399名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 03:09:20.90 ID:mPlmGBI8O
一人お好み焼きはたまに行く
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:09:27.50 ID:XytD1aeh0
お前ら観覧車知ってるか?
あれ乗ると記念写真撮られるんだぜw
401名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:09:56.29 ID:19kXgaOh0
1人でニューヨーク行ったが楽しかったわ
必然的に1人で観光船、1人で博物館、1人でミュージカルとかだったけど
402名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/08(水) 03:10:01.73 ID:SXwCx7MLO
海は普通に一人で行くだろ
403名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 03:10:18.48 ID:A6+/PQaF0
限界なんてねえよ
お前らは自分の能力の限界を決めてるようじゃそこまでの人生だったってこったな
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:10:26.13 ID:05tOok4B0
一人居酒屋はありだろ?

メニューが超豊富なファミレス感覚で、夜行って、本読みながらダラダラ飲み食いして朝帰って来るってパターンで、一時期ハマってた。
405名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 03:10:34.22 ID:16z0VWip0
いいなあ英語できる人は
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:11:03.23 ID:c0MGAeaz0
>>402
海水浴のことを言ってるんだと思う
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:12:36.13 ID:dIA0qQmC0
>>90
しょっちゅう行くぞ。
408名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 03:12:53.52 ID:i3S8zg+60
一人海水浴はそこいらの海水浴場だとハードだが
沖縄なんかにいくととたんに難易度が下がる
409名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/08(水) 03:13:00.18 ID:2l3gm9K40
動物園、水族館、観光地等は一眼レフを持って歩けば余裕
ただし、プールや海水浴場はやめておけ
410名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:13:18.83 ID:iynIsMFQ0
>>401
海外に彼女やツレと行くと関係が微妙になる事あるんだよな。
余裕がないからなのかどうか知らないけど。
彼女と夏休み一ヶ月、タイでアパート借りて旅行したけど喧嘩
ばっかで別れることに。
411名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 03:13:34.33 ID:E5NmSifz0
一人コミケ(徹夜組)
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:13:47.11 ID:kgA4FCDI0
酒のめないけど一人居酒屋いきたいな
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:14:49.40 ID:vKDptBOWP
一人大学生活
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:14:52.40 ID:eT3GYSZSP
>>410
ざまあwww m9(^Д^)プギャー
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:15:28.48 ID:L3TMQIv60
モンテローザ系で一人飲みしてる女はまじうけるw
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:17:56.06 ID:npCEOnox0
>>1
プロ
↑ 一人でラブホ
| 一人で遊園地








アマ
  一人で水族館
  一人で動物園
  一人で海
  一人で居酒屋
  一人でボウリング
  一人でカラオケ
  一人で焼肉  
  一人で映画
  一人でファミレス
  一人で喫茶店
  一人で立ち食いそば
  一人で牛丼屋
  一人でロッテリア
  一人でスーパー
 

こんなもんだろ
417名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 03:18:09.76 ID:+JN95ijR0
焼肉いきたい
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:18:54.34 ID:YkJGAmKH0
焼肉ぐらいかなー
カラオケは元々すきじゃないからいかないし
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:19:37.08 ID:O5kbwHUt0
居酒屋って一人だとカウンターになっちゃうの?
それだとなんとなく長居しづらいんだけど
420名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 03:20:05.61 ID:FXqbROIaO
>>416
一人ラブホとか余裕じゃん。ボウリングより明らかにぬるい
遊園地と並び立つとかありえないから
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:21:10.31 ID:AAViERqh0
遊園地なんざ所詮「公園」。
敷居が高いのはアトラクだけ。
ディズニーはお一人様対策に長けているから1人でも心配いらんよ。
キャストとの会話も楽しいし、色んなバックグラウンドストーリー教えてくれたり
ユニークな楽しみ方教えてくれる。
それとディズニーはガーデニングが素晴らしいので
花見散策だけを目的にしても十分に価値がある。
一眼片手にじっくり庭を鑑賞したいのならむしろ1人がおすすめ。
独りならディズニーの凝ったインテリア鑑賞もじっくり出来る。

連れがいるとどうしてもアトラク優先になるのがネックで、見逃してる勿体無い部分が多いんだよ。
最近はディズニーもガーデニング巡りツアーや写真教室やカルチャープログラムやってるくらい。
ただ、チケット代が高いので、「元をとりたい=アトラク乗りまくりたい」発想にとりつかれてる人にはあまりオススメしない。
422名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:21:44.26 ID:iynIsMFQ0
>一人ラブホ
そんなものデリヘルや出張の時一人で入るから別に普通だろ。
423名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:22:04.03 ID:npCEOnox0
>>420
ラブホは2人でいくものだろ
ボウリングは一人で練習してもいいし
424名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 03:22:16.23 ID:16z0VWip0
>>419
隣の酔っ払いから馴れ馴れしく話し掛けられるとかしたら面倒だよな
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:22:25.96 ID:eT3GYSZSP
>>416
一人ラブホなんて余裕だろw
タクシーで帰るより楽だろww
考えすぎなんだよ 世の中そんなに他人のこと気にしちゃいねーんだよw
426名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 03:22:36.53 ID:AMtObet3O
つか、素朴な疑問
一人でラブホに行って何すんだ?
ただ泊まるだけ?
デリヘルとか?
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:22:49.52 ID:My8zSp6N0
ロッテリアが無いから未達成
他全て達成済み。余裕じゃね?
一人ラブホ、一人ハワイ旅行、一人花見まで達成した
428名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:22:54.62 ID:npCEOnox0
1人ラブホそんなに簡単なのかよ
じゃあ1人遊園地一強か
429名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 03:23:40.77 ID:eRrrJnxp0
 一人でファミレスぐらいまではよく見る光景だから違和感ないな
それより上はかなり壁が高い気がする
430名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/08(水) 03:23:49.03 ID:eyUh3/uiO
一人海外旅行してみたいわ
431名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 03:23:49.95 ID:sxazXP1b0
一人で夜の展望タワー
432名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 03:23:56.49 ID:qI6OsjiL0
>>416
近場にビジホ無いときはラブホに泊まるけどなw
433名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 03:24:26.94 ID:0yh+Gt6o0
>>423
ピーク時の観光地で宿に空きが無いので、どうしようもなく泊った事が数回あるので余裕
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:24:31.93 ID:6YVwvu7O0
ラブホはいったん入ってしまえばどうでもいいからな
遊園地はすごいと思うよ
435名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/08(水) 03:24:34.73 ID:1sjbKxKm0
適当にメシ食いに行っても、一人の男と比べて一人の女はあんま見ないもんな
行くとこからして違うんだろうけど、じゃあ女は一人で食う時どこへ行くんだよ
436名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 03:24:43.03 ID:Y7FKkbre0
映画と焼肉の間に壁を感じる
437名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:24:57.46 ID:qYxRcTNC0
1人ラブホなんて出張とか1人旅的な雰囲気をかもし出せば余裕だな。
438名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/08(水) 03:25:14.35 ID:b9YDOnze0
一強はボウリングだな

他はまあ一人でもありだが、これだけは一人だと浮き度がパないw
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:25:19.95 ID:BWgD7ADu0
>>426
カラオケとかゲームして遊んで帰る
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:25:55.27 ID:6YVwvu7O0
>>436
映画ってむしろ余裕じゃね?満喫感覚で行けてしまうぞ
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:26:09.25 ID:LOvye2nd0
>>1
ボウリングが一番目立って辛そうなんだけど。
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:26:11.30 ID:XytD1aeh0
普通にファミレスで一人で飯食ってる女いるだろ
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:26:27.33 ID:M/piqcoh0
海まではいけるが動物園からは無理だ
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:26:31.61 ID:AAViERqh0
昔はベッドに寝っ転がりながら大型液晶テレビでCS見放題のホテルなんて
ラブホくらいしか無かったもんだが
今じゃ大画面テレビが家庭にも普及してるからラブホのありがたみがないなぁ
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:27:16.80 ID:mDaK/5sf0
ミニシアターなら一人で来てる客のほうが多いが
446名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:28:00.13 ID:MToU2/bI0
>>1
上位はひとりで行く理由がねえよ
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:28:05.33 ID:6YVwvu7O0
女だと立ち食いそばや牛丼がむしろキツイだろ
ファミレスや喫茶店は大丈夫
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:28:05.77 ID:AAViERqh0
>>440
最近の映画館はシネコン完全入れ替え方式が増えちゃって
フラっと入ってダラダラ居座りづらくなっちゃったねー
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 03:28:15.71 ID:ucP/x6XC0
立ち食いそば屋には集団で行かないだろ
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 03:28:16.63 ID:nG5EqBSr0
一人カラオケはよく行く
入ってしまえば個室だし余裕だろ
451名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:28:22.43 ID:Qdgd3p/B0
海はそんな高くねーだろ
気軽に散歩で行けばいいじゃん
452名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 03:28:29.43 ID:AMtObet3O
>>439
ラブホの宿泊費って高くない?
タイムサービス二時間3500円しか行ったことない…
453名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 03:28:36.76 ID:fpMSiS2G0
一人スノボには行けるが一人焼肉は無理
454 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/08(水) 03:28:48.53 ID:nfWaVQZm0
海とか余裕www
て思ったけど難易度的に泳ぐのか...
455名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 03:29:37.90 ID:FXqbROIaO
>>423
二人で行くものとかそんなんじゃなく、周囲の目とか含めて感覚的に一人がしんどいかどうかだろ
ラブホなんて人と顔を合わせる可能性が低い分、一人カラオケより余裕
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:29:57.88 ID:My8zSp6N0
>>453
昼なら余裕。ランチしてるとこもあるし
457名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/08(水) 03:30:11.17 ID:b9YDOnze0
粛々と事務的にこなせば全部一人で行けるようになると思うよw
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:30:56.09 ID:MToU2/bI0
逆に複数人コミケとか氏ねとか思うけどな。
戦争が複数人VS個人じゃゴルゴじゃなきゃかてねーよ
459名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 03:30:56.87 ID:mFZO666w0
>>456
外食は昼と夜とで越えられない壁があるよな
週末の夜とか最強
460名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 03:31:41.30 ID:9sXebVaS0
飲食関係はランチなら1人で余裕だが、
夕方以降の1人は寂しさがあるw
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:31:42.16 ID:XytD1aeh0
一人海つーか一人プールだろそこは
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:32:13.09 ID:LOvye2nd0
マナー的に連れと行くべきなところはともかく、
一人だと行きづらいって理由でやりたいことできないのもつまらんと思うんだが。
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:32:34.41 ID:rFDGT/0lP
スーパーだわ
それ以上は一人で行ってもつまらんもん間が持たない
464名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:32:46.19 ID:npCEOnox0
>>455
マジか…
465名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:32:54.47 ID:iynIsMFQ0
>>459
外食はクリスマスの夜か最強だな。
洒落たイタ飯屋にクリスマスに一人で食事とか無理…
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:33:02.46 ID:UnIcPTMv0
よっしゃ外食産業くたばれ
467 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【Djfoods1307170532687465】 (東京都):2011/06/08(水) 03:33:28.38 ID:iDPGxBSu0
動物園は近所にあるせいか散歩がてら1人でも行けるわ
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:33:32.73 ID:eT3GYSZSP
まあ 女の場合よくわからんがプライドが邪魔するから自宅に引きこもるパターンが多いんじゃね?
すげーアホくさい 誰にもめいわくかけてないんだからしたいようにすればいいだけだろ? なんで見ず知らずの他人に気を使わにゃならんのだ?
469名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 03:33:37.69 ID:3aCLXNL+0
カウンター席から見えるテレビでも置いてくれたらひとり居酒屋も余裕なんだがなぁ
470 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/06/08(水) 03:34:07.41 ID:hQ6kLnTy0
一人焼肉は出来るが、一人クリスマスはムリだわ
サーセンw
471名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 03:34:37.44 ID:+EcNURfb0
1人でIKEAが意外とキツい
472名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/08(水) 03:35:51.91 ID:PnBGx+lN0
本気出したらどれも一人でいけるわ
それより一人面接の方がミリ
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 03:35:52.55 ID:ucP/x6XC0
>>450
カラオケは一人で行く主義だと言ってた女がいた
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:36:40.47 ID:mDaK/5sf0
というか何度目なんだ、このスレ
475名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/08(水) 03:37:08.07 ID:70kgPuI2O
一人京都観光はやった事あるが、途中で萎えた…。
一人焼肉は絶対無理。寂し過ぎる…。
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:37:13.18 ID:ciOOxuMk0
>>1は、上と「下とどっちが難易度高いの?
477名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 03:37:43.95 ID:D7RAYpb60
一人動物園は別に問題ないし楽しいだろ
478名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 03:37:54.87 ID:mFZO666w0
>>465
クリスマスの夜に牛丼屋でひとりも辛そうw
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:38:08.34 ID:My8zSp6N0
>>465
>>470
クリスマスは、それなりのホテルのバー
スーツ着て、出張のビジネスマンを装えば余裕

全く、意味がないがな
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:38:20.88 ID:iynIsMFQ0
一人登山はOkでも一人キャンプはNGだな。
ツーリングとか言い訳無いと。
多摩川で一人でBBQもかなり…
481名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 03:39:04.66 ID:ad9cDi2YO
彼女とデートと親に言って1人さびしくディズニーランドで過ごした19のクリスマス
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:39:11.81 ID:APavjlVz0
>>1
おまえはどっちなの?
スレ立て魔をできるのは
20代男でも0.001%くらいだと思うが
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:39:33.22 ID:AAViERqh0
>>471
IKEAのレストラン、ネット使えるしコーヒー飲み放題だから
パソコン持ち込んで独りでダラダラしてる奴だらけじゃん…
平日限定だけど。
484名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 03:40:03.58 ID:RZoWWc+F0
一番上以外俺の休日とほぼ同じじゃないか…
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:40:03.95 ID:5qHYStGL0
カラオケとか遊園地とか楽勝過ぎるんだが
そもそも密室で誰が何人できてるとかわからんし
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:40:08.50 ID:qtonOVvZ0
一人動物園は怖い
冬に帰りの飛行機まで時間があるので
釧路動物園に行ったが
平日だし客が誰もいなかった
虎とか怖かった 誰もいない動物園は
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:40:12.48 ID:Qdgd3p/B0
>>476
(´・ω・`)上だ。プロがムズイに決まっとるやないか
スーパーにみんなで行くか?
488名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 03:40:40.10 ID:mmsWhizp0
ハゲの場合は一人映画とか一人カラオケとかそういう次元じゃなくて
ただ普通に道を歩いてるだけでもフサの一人焼肉よりも恥ずかしい
そう思ったらフサの俺は以前は一人牛丼屋が限界だったけど
今では一人で大抵の所は行けるようになったな
489名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 03:41:13.32 ID:ANlS0lDZ0
1人で喫茶店は行けるけどロッテリアは行けないぞ
490名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 03:41:19.11 ID:khBbp8Be0
>>1
ぼっちの俺でも↓はかなりきつい

| 一人で遊園地
| 一人で動物園
| 一人で居酒屋
| 一人でボウリング
| 一人で焼肉  
| 一人でファミレス
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:41:26.20 ID:dEDlnSAy0
全て余裕でクリア済だった onz
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:42:24.40 ID:LJCC+o3/0
>>491
あとは一人で他界だな
493名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/08(水) 03:42:29.89 ID:PnBGx+lN0
>>488
つスキンヘッド
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:42:52.08 ID:APavjlVz0
動物園や水族館は
純粋に、生で動物やお魚を見たいときに
行くしかないじゃんw
実際行ってるけど
495名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 03:44:09.97 ID:gYvqDGfK0
遊園地や水族館、動物園は
そもそも多数でいっても単独行動になりうるから楽勝だろ、って
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:44:11.37 ID:XytD1aeh0
男二人でケースを作れw
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:45:05.12 ID:6YVwvu7O0
>>486
虎と一対一で見つめ合うチャンスだったじゃん
いっぱい人いると虎寄って来ても「俺のとこに来た」「いや俺のとこだ」「いやいや・・」ってなる
498名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 03:45:19.35 ID:i3S8zg+60
一人 田舎の民宿で夜の星空観賞イベントに参加
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:46:00.74 ID:ciOOxuMk0
>>487はアホ
スーバーとかロッテリアとか牛丼とか
そんなんママと行くしwwww
遊園地とか水族館とか高くていけねえよ池沼www
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:46:35.32 ID:1ye/nTT2P
こないだ八景島シーパラダイスのブルーフォールに一人で四回乗ってきたよ
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:46:55.87 ID:cA4SZdpG0
ドームシティで一人遊園地余裕でした^^
502名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 03:47:30.87 ID:FXqbROIaO
今の季節だと一人ホタル見物はどうだろう
家族連れかカップルばかりだぞ
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:49:21.83 ID:RBtpqJay0
服なんて一人の方がいいだろ
だれかと買いに行ったことなんてほとんど無いわ
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:49:23.95 ID:1ye/nTT2P
フリーフォール系なんて並ばないからさっと乗ってさっと逃げてこれると思ってたけど、
機械のまわりをベンチが囲んでて、乗ってるヤツをまわりのカップル達が注目するっていう寸法だった
誰もいなくなるギリギリまで待って乗ったけどここまで難易度高いと思わなかった
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:49:35.51 ID:7mjouTJy0
一人焼肉まではできるわ
てか、やってる
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:49:37.46 ID:ciOOxuMk0

まちがえた
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:49:42.91 ID:6YVwvu7O0
>>502
散歩の延長っぽくて余裕じゃね?海とかもごった返したビーチじゃなけりゃ全然平気だしな
508名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 03:50:03.06 ID:subV3cwpP
>>496
女2人は普通に入れるのに

男2人でラブホお断りされるとこ多いよ
509名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 03:50:40.35 ID:gYvqDGfK0
焼肉は1人じゃないとムリだろ
俺のゾーン侵略するやつ氏ね的な意味で
510名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 03:51:12.84 ID:AMtObet3O
つか、開き直れば一人で何処へでも逝けるんだな〜
一人で中東アラブに渡った香田君とか、マジ尊敬するわ
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:51:26.53 ID:XytD1aeh0
男二人で遊園地
男二人で水族館
男二人で動物園
男二人で海
男二人で居酒屋
男二人でボウリング
男二人でカラオケ
男二人で焼肉  
男二人で映画





一部極端にレベルたけぇw
512名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 03:53:42.25 ID:0CSoiKh10
>>1
マジで全部言ったコトあるわw
…あるわ
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:53:51.45 ID:RBtpqJay0
旅行は断然一人の方がいいけどなあ
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:55:53.88 ID:7vQadqZZ0
>>1
俺は1人居酒屋までだな。
でも1人ファミレスより難易度低いぞ。
515名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 03:55:59.52 ID:GSmsuFAr0
ボウリングは無理
ストライクとったらどういうポーズとるんだよww
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:57:06.81 ID:7vQadqZZ0
>>515
心でガッツポーズだ
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 03:57:16.59 ID:7R3iPco60
>>1
全部行けるんだけどこの上はないのか?
518名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 03:57:18.87 ID:subV3cwpP
>>511
女っぽい男と行けばいいじゃない

イッコウとか美川とかギャル曽根とか
519名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 03:58:51.84 ID:fJO5B7D+0
風俗にいく勇気が無いですよ
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 03:59:02.77 ID:hnL2CN170
近所の小学校の女子トイレ
521名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 04:00:17.40 ID:mmsWhizp0
ハゲとか一重とか不細工とか容姿にコンプレックスがある奴
こういう奴は何やらせても駄目
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 04:00:39.53 ID:7vQadqZZ0
>>517
保証人無しの1人賃貸
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 04:02:14.37 ID:gYvqDGfK0
>>522
最近多いから大丈夫
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 04:02:31.04 ID:GSmsuFAr0
1人で母校の中学の運動会
見にいったぞ
525名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 04:05:38.12 ID:FyGgDFkV0
俺 温泉に入る目的で温泉旅して観光なんてしない派だから一人温泉旅ばかりしてたけど
旅館の従業員から自殺予備軍として見られてたのかよ…

ボウリング余裕 海余裕 でも一人で焼肉ってなんでそんなにランク低いの? 俺一人焼肉絶対無理だよ
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 04:05:45.10 ID:i0tgY95L0
正直、そこまで他人気にしないでしょ
見かけてもあぁぼっちなんだと一瞬思うだけだ
527名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 04:06:45.46 ID:JT5Xnyoh0
1人で行けるのはスポーツ観戦、旅行、ラーメン屋牛丼屋、海、夏祭り、かな
他は行かないな、てかプライベートじゃ他人と一切遊ばないから映画館も
風俗も遊園地も大人になってからは行ってねーや
528名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 04:07:25.24 ID:A13TuWFI0
若いのに一人で海外一人旅する奴はほんとすごいと思う
国内ならなんでもできるが海外一人ぼっちは絶対無理
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 04:08:43.49 ID:GSmsuFAr0
カウンターのお好み焼きだったら余裕だな
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:09:13.28 ID:7wp484vB0
プロ

| 一人で遊園地×
| 一人で水族館×
| 一人で動物園×
| 一人で海×
| 一人で居酒屋○
| 一人でボウリング×
| 一人でカラオケ○
| 一人で焼肉×
| 一人で映画○
| 一人でファミレス○
| 一人で喫茶店○
| 一人で立ち食いそば○
| 一人で牛丼屋○
| 一人でロッテリア○
| 一人でスーパー○

アマ


てか上4つに関しては1人でとか関係なく行かないわ。
531番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/06/08(水) 04:10:21.46 ID:ONTrkSjR0
ひとりラブホ入れろよ
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:11:48.10 ID:g+x3ggGI0
一人空港とかの方が辛くね?
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 04:13:29.52 ID:7vQadqZZ0
1人富士樹海

想像もしたくないな。
534名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 04:13:57.47 ID:H1qxcmho0
一人で映画は行けるけど、ファミレスはいけない
535名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 04:14:33.50 ID:tjd1lUZqO
>>532
は?
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:14:49.28 ID:c0MGAeaz0
男2人で観光地とか行くとホモだと思われてそうで怖い
実際ホモなんだけど。
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:14:50.99 ID:RBtpqJay0
誰かと旅するならよっぽど気心知れてないと絶対一人の方がよかったと後悔する
538名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 04:15:59.51 ID:Bm403pj60
デパートの屋上。
月見おろしウドンを食う・・・
539名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 04:16:15.55 ID:FyGgDFkV0
一人で空港行き 時間ぎりぎりのゲートを調べてダッシュで向かい 到着したら大げさに呼吸を乱しおもむろに舌打ち
周囲の目がなかなかに こう・・・なんともいえない同情臭がしておぬぬめ

>>532 やれ やるんだ きっとできる!
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 04:17:13.19 ID:e+oaDn2L0
一人リビングと一人トイレまでだな

親とリビングはなかなかハードルが高い
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 04:17:14.22 ID:nJhqsrty0
近所の客がほとんどいない安楽亭が
ランチ500円やってるから行こうか迷う
542名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 04:17:23.00 ID:z2WuiKqNO
カラオケは行けるで
543 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/06/08(水) 04:18:32.79 ID:SOq73krh0
>>528
言葉が通じないのがつらいよな
544名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 04:19:23.25 ID:hbRr19UJ0
ひとりファミレスが限界
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 04:20:42.50 ID:SOq73krh0
昼間や深夜なら一人ファミレスも珍しくない
546名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 04:21:04.56 ID:iynIsMFQ0
>>541
自分は良く行くぞ。
飯のお代わりし放題だし、ドリンクバー頼んで本持参
で長時間居るし。
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:21:17.97 ID:g+x3ggGI0
一人フェリーとかもきつそう
548名無しさん@涙目です。:2011/06/08(水) 04:21:33.45 ID:3Np5ojB00
どうしてもちゃんぽん食べたくなって一人で長崎までバイクで行ったとかの
俺ってワイルドだぜアピールスレかと邪推した
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 04:22:14.43 ID:7vQadqZZ0
>>539
それリアルでやった挙句
声をかけてくれた係りの人と猛ダッシュで
飛行機に乗るのも、
自腹で正規料金のチケット買って
次の便に乗って行くのもやった…
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 04:22:19.53 ID:gYvqDGfK0
>>548
1人リンガーハットは余裕ですけど
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:23:26.27 ID:RBtpqJay0
一人空港の何が問題なのかさっぱりわからん
552名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 04:23:44.78 ID:subV3cwpP
>>533
友達がほしくて行った事ある
553名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 04:24:31.39 ID:wiFpwL6O0
>>547
フェリーとか移動手段だから問題ないだろ
一人電車とか一人飛行機と同じ
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:25:02.59 ID:CkF0S0fV0
余裕で全部制覇済みだわ…。
「1人ジャズバー」も結構上位だと思うのだけど、
実際にジャズバー行くとお一人様余裕、って感じの常連のツワモノが多かったり。
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 04:25:51.65 ID:7vQadqZZ0
>>551
時間に余裕を持っていくなら
1人スーパーと同じ難易度
>>539の場合は1人遊園地クラス
556名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/08(水) 04:26:01.81 ID:PnBGx+lN0
一人ライブはよくする
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 04:26:27.64 ID:ZW/7QhBx0
>>532
全然全く。仕事で良く乗るし。
逆に誰かと一緒じゃなきゃ飛行機乗れないってほうが恥ずかしいと思う。
558名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/08(水) 04:26:40.50 ID:PnBGx+lN0
一時期一人バンドくんでて
一人スタジオもよくしてた
559名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 04:26:54.94 ID:qtonOVvZ0
一人ですが 何か?
560名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 04:27:16.36 ID:syhTmc8k0
ランドもシーも一人で行ったんですが…
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:27:25.51 ID:RBtpqJay0
>>539の意味もわからん
なんなのこれ?
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 04:27:41.55 ID:WdLPJz8X0
新宿区西側に関して言うなら
一人焼肉は一人牛丼と同等ぐらい楽勝

少なくとも喫茶店よりは絶対楽
563名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 04:27:56.93 ID:EAWLfU+c0
メシくらい一人で食えないか?ガキじゃあるまいし。
564名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 04:28:06.30 ID:FUuUut/80
海水浴は行けないなw
浜辺で一人じゃ欝になりそう
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 04:28:14.08 ID:xrPOP6Zy0
一人スカイプが得意技です。
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 04:28:24.85 ID:Rq45uedF0
ぼっち増殖中
567名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 04:28:35.35 ID:iynIsMFQ0
かなりキツイのが一人で夜に高級中華料理店。
昼間は麺食って帰る客いるけど…
回るテーブルに一人で一品と飯。
568名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 04:30:13.09 ID:uE24c6dc0
水族館とか動物園なんて余裕だろ
カウンター席の存在しないファミレス入る方が無理
569名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 04:30:19.12 ID:N11b4esiO
ガキって一人で食事も出来ないのかよ
最近のガキは群れないと何も出来ないクズ
570名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 04:30:27.89 ID:EAWLfU+c0
>>564
眺めるだけなら寧ろ一人の方が楽しい時も。
さすがに一人海水浴はした事がない。

一人スキーは何度かしたよ。
好き勝手滑れたので楽しかった。
571名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 04:30:27.65 ID:FUuUut/80
一人花火大会もキツイw
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:31:22.37 ID:RBtpqJay0
流石にファミレス、遊園地なんかは無理だけど他は別に変じゃないだろ
こないだも名古屋の科学館一人で行ってきたぞ
もちろん一人で
573名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 04:32:47.45 ID:EAWLfU+c0
>568
ライオンの勇士を見たくて一人動物園はした事がある。
ライオンを見る事によって闘争心を呼び起こしたかった。
しかしライオンはお腹を出して気持ち良さそうにぐーすか寝てた。
何だかなと思ったよ。
574名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 04:33:19.72 ID:FUuUut/80
一人サーフィン、ボードはあるからいいけど
海水浴って一人で行ったことねーし、なんかヤダ
575名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 04:33:52.63 ID:uE24c6dc0
>>571
打ち上げ会場のすごい近所の家なので散歩がてらちょっと見に来ただけ設定のドラマを演じれば余裕
576名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/08(水) 04:34:00.86 ID:okMulLw40
むしろ一人で外食すら出来ない奴ってどんな神経してんだ?
577名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 04:34:04.86 ID:uxaBZKeB0
新潟上越に1人ぼっちってラブホがある
578名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 04:34:28.50 ID:QoLEi32v0
一人ペッパーランチ
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:34:43.13 ID:T63ifFpe0
>>1
>一人で水族館
ここがオレの限界だな。
580名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 04:34:52.74 ID:ZaYGccvDO
海水浴ってか一人リゾートは結構多いぞ
581名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 04:35:23.10 ID:EAWLfU+c0
一人甲子園もした事がある。高校球児達の頑張る姿を見て少しは変われるかと思った。
でも彼らは結構キャピキャピしていてやっぱりその辺りは子供だなとは思った。
必至な姿は伝わってきてよかった。
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:35:39.54 ID:RBtpqJay0
ハワイとか一人はたしかにきついかもな
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 04:36:14.07 ID:WdLPJz8X0
ボウリングカラオケ遊園地が突出してて、
あとは余裕だよね。

>>567
俺もやっちまったことあるよ。
あれキツイよねw
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 04:36:26.06 ID:HLjtQjEc0
>>9
一人ラブホはヘルス呼ぶのに普通だろ
585名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 04:37:14.40 ID:FUuUut/80
1人で行くには何か設定を考えるよな
誰か友達とか知り合いに会った時の言い訳を考えたりw
586名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 04:37:25.59 ID:iR35qkXz0
水族館と映画、居酒屋がイージーすぎる。
ボウリングとファミレスの方がきつい
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:38:03.46 ID:g+x3ggGI0
一人ビリヤードは?
588名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 04:38:05.17 ID:EAWLfU+c0
団体旅行で自分の思うような旅にならなかった時は後から一人でもう一回行きなおす
とかはあった。
わがまま好き勝手出来る所が一人旅はいい。
589名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 04:38:07.58 ID:xkWIV06iO
一人でボーリングw
その前に順序へんだろ
590名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 04:38:36.58 ID:k+//3E8L0
日によるでしょ、クリスマスイブに一人で植物園行ったけどカップルだらけだったw
591名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 04:39:48.68 ID:subV3cwpP
>>585
友達も知り合いも居ないからぼっちで行動してるんですけどw
592名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 04:42:05.55 ID:FUuUut/80
>>591
居る奴は難しいのw
言い訳を考えるから始まるからね
元々居なきゃ何でも余裕な気がするんだけど違うのかな・・・
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:42:08.96 ID:kgA4FCDI0
男二人ラブホ最強
594名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 04:42:23.18 ID:EAWLfU+c0
一人焼肉もするよ。
大皿山盛り30杯とか非常識な事は一人でしか出来ないから存分に食べたい時は一人で行く。
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 04:43:49.54 ID:ZW/7QhBx0
1人が恥ずかしいのは学生のうちだけだな。
社会人なら、むしろ1人でどこにも行けないほうが恥ずかしい。
596名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 04:43:59.68 ID:GSmsuFAr0
>>581
バックネット裏のいつも映るジジイたち
みんな1人で来てるよなw
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 04:45:08.46 ID:inbES92U0
水族館までだな
598名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 04:45:25.03 ID:bD7gD5IrO
一人フットサルやってるのは俺だけだろうな。
599名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 04:45:49.22 ID:0R3B4yiL0
>>188
プリクラ、焼肉、遊園地以外はいける
個人的にボーリングは嫌いなので行かない
600名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 04:46:48.80 ID:subV3cwpP
>>592
なにその勝ち誇ったような言い方
1人友達が居るからって勝ったと思うなよなーw
601名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 04:48:13.20 ID:gYvqDGfK0
2列になってお並びください、のときに
俺のせいでズレるのごめんなさい。
602名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 04:48:16.91 ID:EAWLfU+c0
>>596
あの辺りは灼熱地獄なので寧ろみんなあの辺りで見たがらないんですよ。
椅子がヤケドするくらい熱くなりますから。
そうですね。年配の人達がタオル巻いて見てますね。他にガキどもがギャーギャー
騒いで煩かった感もあります。
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 04:48:17.07 ID:G5gBZv6k0
遊園地以外は行けるぞ
行きたければね
604名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 04:50:16.07 ID:OnZDNttEP
余裕
605名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/08(水) 04:50:58.04 ID:U7fkDrEy0
イケメンなら全て1人で許されっるてか余裕だろうな
606名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 04:51:14.24 ID:EAWLfU+c0
>>603
水道橋に要があった帰りに後楽園に立ち寄った事がある。
大の大人が白昼から一人で後楽園に居るのも悪くは無いと思ったよw
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 04:52:53.48 ID:WdLPJz8X0
どんなイケメンでも一人でメリーゴーランドとか
乗ってたら嫌じゃね?
女はどう考えるか知らんけど。
608名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 04:53:50.40 ID:EAWLfU+c0
さすがにメリーゴーランドは乗らなかったけどw
ちょっと散策してプロ野球グッズ店に寄って帰った。
609名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 04:54:03.33 ID:LQ4rotzeO
卵は固く茹であるじゃんがらラーメンだな
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 04:55:03.94 ID:GSmsuFAr0
>>607
1人でコーヒーカップとか乗るのは勘弁してくれw
611名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 04:56:03.45 ID:FUuUut/80
遊園地って緊張感や恐怖を人と共有して楽しむ所って思うんだよな
612名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 04:56:12.12 ID:0R3B4yiL0
人が多い大衆海水浴場とかは行かないけどバイクで人気のない浜辺にいったりはするな
ライジャケとシュノーケルでぷかぷか浮かぶの楽しい
613名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 04:56:29.73 ID:+a4IpbF+0
映画館、水族館、動物園は好きな人なら当たり前
海は古式泳法の練習してれば変な目で見られない
614名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 04:57:08.91 ID:IM2awyMo0
全部いけるだろ
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 04:58:01.54 ID:WdLPJz8X0
>>612
いいねえ。
今年は東北の太平洋岸でやって来ねい
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 04:58:25.43 ID:++Z1hdGi0
映画と焼肉の差がすなわちアマとプロの差なのだな
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 04:59:46.68 ID:g+x3ggGI0
これだ

一人結婚式
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 05:00:34.79 ID:lrJfJcZh0
全部クリアしてますけど
一人じゃ行けない奴のほうが異常じゃないのか

スレ全部読んでないけど
619名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 05:02:19.57 ID:IqPPwtiyO
一人ビヤガーデン余裕
620名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 05:02:27.66 ID:0R3B4yiL0
>>615
汚染水と土左衛門で身体的にも精神的にも昇天できそうだな

映画は見終わったときに誰かと分かち合いたい気持ちに駆られるけど
自分のタイミングでふらっと行くことのほうが多いな
621名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:04:13.35 ID:EAWLfU+c0
友達にソープ誘われたけど断った。
そんなもん連れションで行くものか?と疑問に思ったがw
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 05:04:37.82 ID:RBtpqJay0
>>618
ガキばっかだからしょうがない
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 05:06:23.84 ID:eE9LoBhz0
>>1
祝日に遊園地行ったときはカップル7割家族連れ2割友達同士?1割って感じで、ぼっちは俺だけだったな。
人の目は辛くもなかったが、並ぶのに余裕で1時間以上掛かるのに、その間ジッと周りのカップル連中の話に耳を傾ける以外にすることがなかったのが辛かったかな。
あとジェットコースター的なものに一番前に一人で乗るのは少し周りのカップルに悪かったと思った。
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 05:07:21.58 ID:jj0hbMb70
>>276
レベル4に一人元旦初詣をいれろ
レベル45に一人クリスマスイブ・夜カフェを入れろ
625名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 05:07:43.11 ID:hbRr19UJ0
ひとりメリーゴーランドとか観覧車は結構辛そう
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 05:08:05.07 ID:eGUsC4ea0
どれも別に平気っぽい、別に遊園地とか行きたくないけど
むしろ彼女に無理やり混雑してる下着屋さんに連れて行かれた時の方が
すごく恥ずかしかった
627名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:08:55.37 ID:EAWLfU+c0
一人通天閣はした事あるよw
でも大阪の人は楽しいから淋しさは感じなかった。
みんなビリケンの足を触りまくって思わず笑ってしまったw
628名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/08(水) 05:11:03.66 ID:imr9LDTV0
水族館とか動物園とか海とか
余裕だろ

ボウリング、カラオケ、焼き肉の方がランク高い
629名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 05:11:35.28 ID:0R3B4yiL0
二人以上じゃないと楽しくない場所以外はいけるという結論かな
この中では遊園地とか海外くらい
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 05:12:27.26 ID:fsZ4Gk7k0
一人通天閣なんて空気が異質すぎて近寄るのも無理だった
631名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:12:36.62 ID:EAWLfU+c0
ヒトカラもやった事があるけど肌に合わなかった。
元々歌う事もそんなには好きではなかったから。
一回やってやめた。
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 05:13:05.14 ID:BPe33mXF0
>>1
経験があるのは

| 一人で水族館
| 一人で動物園
| 一人で映画
| 一人でファミレス
| 一人で喫茶店
| 一人で立ち食いそば
| 一人で牛丼屋
| 一人でロッテリア
| 一人でスーパー

どれもとっても楽しめた。
特に一人水族館、動物園はよかったぜい。すきなように見て回れてな。

| 一人で遊園地
| 一人で海
| 一人で居酒屋
| 一人でボウリング
| 一人でカラオケ
| 一人で焼肉

個人的にはこの辺りがキツイ、っつーか無理ッ
まあ、一人海は、釣りに行くって事なら余裕だけど、そういうことじゃないよな。
ランクの見直しを要求する。
633名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 05:13:13.25 ID:jj0hbMb70
一人、ゆりかもめ(観光)
一人、お台場、フジテレビ見学
条件、休日
結構、ジワジワくるわ、なめてたw
634名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/08(水) 05:13:36.20 ID:sw4bZ1A1O
一人結婚式
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 05:14:22.72 ID:YOKCFDWy0
一人カラオケは楽だろ
一人焼肉のほうがきつい
636名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 05:14:45.96 ID:JT5Xnyoh0
1人でゆりかもめ乗った時周りが中国人ばっかで
すげえドキドキした事あるの覚えてるw
637名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:15:21.81 ID:EAWLfU+c0
>>630
関東人からするとあの雰囲気がたまらないんですよwこっちでは中々味わえないですからね。
寧ろ日本橋が秋葉原と雰囲気が余り変わっていなくて大阪情緒を味わえなかったのが残念だった
ですね。
638名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 05:15:37.20 ID:hyHLmtbrO
カラオケはいけるけど焼き肉は無理
639名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 05:15:45.40 ID:gYvqDGfK0
グループ席を1人で占拠するのが心苦しい、というのはある
暇な時間帯はともかく
640名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/08(水) 05:16:48.58 ID:ALlkWeY9O
>>4
かっこいい
641名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 05:17:16.05 ID:jj0hbMb70
ひとり、渋谷109に入ったときは、結構ダメージくる
買い物したよ
642名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 05:18:08.40 ID:S/arKaBm0
>>273
え?
なるたるだっけ同じ感じなんだが
643名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 05:18:48.30 ID:R27JjD+RO
カラオケも焼肉も一人で平気

けど、独りぼっちはもう堪えられない
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 05:18:54.36 ID:g+x3ggGI0
お台場は平日はいいんだけど土日は死ねるな
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 05:18:59.65 ID:eE9LoBhz0
まあ人によるけど、実際どれも余裕だな。人の目なんて気にしない奴は気にしないし。
一人心霊スポットみたいな、一人であることが現実的にリスクがあるようなとこじゃないと。

ついでに言うと、このランキングは初体験時限定にしてほしいな。一度誰かと行ったことあるところなんて一人でも余裕だろ。
646名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 05:19:40.00 ID:FUuUut/80
ピンサロに8人で行ったことがあるw
薄暗いフロアで女の体型はある程度分かり顔もなんとなく分かる程度
指名は無しで運次第w
店を出た後にお前はデブでブサな最悪な女だったなwとか
デブでブサだけど歯が無くてもスゲー気持よかったぜwとか
出っ歯で下手くそでムカついたとかw
その他ボロクソw
やっぱ一人より多人数はネタも豊富で楽しいよ
一人で行くなら場所によってはそこで仲間を見つけて仲間になろうよ
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 05:19:52.58 ID:elTfqbl50
>>641
あー女性率が高い場所は嫌だな
デパートの化粧品ゾーンとか
648名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 05:20:34.20 ID:m9WJSqdQ0
一人結婚式行ってみたい
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 05:20:40.61 ID:BPe33mXF0
>>624
ひとりスワンボートはレベル50オーバーだろ。
650名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/08(水) 05:21:09.90 ID:Z4OiEPte0
小汚い作業服が一着あると捗るぞ
仕事の合間に・・単身赴任で・・残業で遅くなって・・「たまたま一人の客」と見られる
651名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 05:21:19.64 ID:IqPPwtiyO
一人人生余裕

お後はよろしいようで
652名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 05:21:57.58 ID:Y2ujS7u/O
全部余裕だわ
一つでも行けない所があるやつはキモオタかキョロ充だろ
653名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 05:22:12.77 ID:I0HLldPc0
高校のときの同級生はシングルマザーになってたw
びっちざまぁ
654名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 05:22:17.25 ID:1k7WAuVd0
今の焼肉屋は個室が多いから余裕だろ
カラオケも個室だから余裕
ファミレスなんざ一人のお客も多いし余裕
655名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 05:22:53.46 ID:0R3B4yiL0
一人大学は無理だから気をつけてね
半年で辞めたわ
656名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:22:56.59 ID:EAWLfU+c0
まぁカウンターもあるし一人で行くのが場違いな所ではないよ。
657名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 05:23:01.54 ID:hbRr19UJ0
>>645
人気のレストランでボックス席のみ 行列店 合い席無しでも平気か?
658名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 05:23:10.35 ID:7PvtC/r+0
一人でボウリング
一人でカラオケ

レベル高杉だぞ
男の俺でも無理w
659名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 05:23:31.20 ID:jj0hbMb70
>>647
百貨店などで、家族のプレゼント用にしてくだしゃいって言えば
余裕だな
しかも、綺麗な店員も見れて一石二鳥
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 05:25:08.77 ID:Dqh8AYEn0
一人カラオケ無理なやつなんているのか
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 05:25:29.46 ID:L1m3DCkp0
一人オクラホマミキサー
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 05:25:56.32 ID:g+x3ggGI0
意外と難しい

一人旅館
663名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 05:26:32.89 ID:jj0hbMb70
ひとり、試験教室
(受験者数が多いほど良い)
しかも、途中退室で、自分以外出たが
試験終了30分前退出無効の場合の気まずさは異常
664名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 05:27:31.31 ID:Lce5YYkQP
「一人でいる状況」があり得る場所は難易度としてお話にならない。
そもそも他人は他人に無関心だし、
遊園地なんて団体行動から外れた一人でいる程度にか思われない。
一人遊園地がぼっちプロなんて、
自意識過剰なナルシストの妄想でしかない。
665名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:28:01.64 ID:ZDC8ztRp0 BE:79632083-2BP(5018)

ボウリング、カラオケ、映画館、遊園地、水族館、動物園
この辺は興味が無いし、誰かと一緒でも面白くないからまず行かない。

その他全ては余裕。
逆にいえば興味があって楽しめる要素があれば>>1のは全部一人でも行ける
666名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:28:37.75 ID:EAWLfU+c0
スキードームザウスとか何度か一人で行ったな。
終了30分前になって係員以外誰も居なくなって完全貸切状態になったのは笑えた。
気持ち良く一人で滑ってた。
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 05:29:28.16 ID:povCVfAh0
>>1
立ち食いそばなんか、むしろ1人で行くものだろ。
わざわざ連れ立っていくなんて、気持ち悪いわw

あと映画も普通。
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 05:29:53.74 ID:BPe33mXF0
>>662
泊めてくれねえらしいな。
そのせいで旅行はいつもユースホステルだ。
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 05:30:09.71 ID:a6zByxqc0
一人で外食いけない男なんていんのかよ
670名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:30:41.13 ID:EAWLfU+c0
ザウスで誰も居ないから直滑降で思いっきりスピード出して滑ってた。
何だかマイケル・ジャクソンにでもなったような気分だったw
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 05:30:44.88 ID:ELILA+pT0
となると一人ペアルックとか一人ペアシートとか一人ペア・・・
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 05:31:01.10 ID:yYWSB19b0
一人とか気にし過ぎワロタ
673名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 05:31:15.54 ID:FUuUut/80
いつでも行けるものを一人で行くかどうか
多人数で行ったほうが楽しいと思ったら誰かと合わせて後で行けばいい
元々一人は気にしないで好きに行けばいいと思うよw
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 05:31:47.54 ID:povCVfAh0
>>662 >>668
それは、飛び込みで行くからだろ。
じゃらんでさがせば、お一人様OKの旅館なんか腐るほど見つかる。
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 05:32:03.40 ID:BPe33mXF0
>>673
多人数でいく誰かがいない。
676名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 05:33:05.10 ID:N/WdDuFz0
海は難易度高そう
下手したら捕まりそうだし
水族館とか余裕
677名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 05:34:24.15 ID:obFR1xVh0
動物園も水族館も年間パス買って一人で行くけど
あんな場所撮影目的で一人で来てるやつら腐るほどいるわ
678名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:34:58.56 ID:Soe1pTHf0
プロのぼっちだけどディズニーはきついなぁ(´;ω;`)
679名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 05:35:47.51 ID:Lce5YYkQP
「一人◯◯」を意識してる時点で滑稽っつうか。
団体用のスペース占有してないかな、
程度の留意は必要だと思うけど。
680名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 05:37:13.79 ID:ZW/7QhBx0
焼き肉や居酒屋は難易度が高いというより
色んな料理を頼めないのが辛い。
1人じゃ何種類かメニュー頼んだだけで食いきれないからな。
681名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 05:37:28.05 ID:7PvtC/r+0
>>675
混んでる時じゃなければ泊めてくれるぞ
その代わり価格は2人泊まりの時より少し高くなるが
682名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:37:37.63 ID:EAWLfU+c0
TDLはきついけど一人葛西臨海公園くらいならw
でもあそこで散策客が不良に殺された事件もあったりで一人で行く事はお勧めしない。
あのエリアだったら検見川浜のヨットハーバーがお勧めだよ。
静かで潮風がさわやかでいい。ウインドサーファーの溜まり場なのでカップルも比較的
少ないしお勧めだよ。
683名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 05:37:47.73 ID:0R3B4yiL0
ディズニーランドが近くにあったら年間パスかって暇な週末いくわ
あそこは映画と同じ感覚でいけそう
684名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/08(水) 05:37:54.66 ID:KBRGi+ifO
一人ボウリングはスコア150越えてなきゃ厳しい気がする。あとは余裕。

今までだとカウンター方式のメイドカフェが一番辛かった。
普通のタイプでも客に睨まれるのにカウンター方式だと狭いから客+メイドの視線が一気に刺さってキツい。
685名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:39:54.46 ID:EAWLfU+c0
一人ゲーセンはちょっと辛いな。油売りにちょっと入る時があるけど俺こんな所で
何やってるんだろうと思う時はある。
ナツゲーのあるゲーセンだとついつい年甲斐にも無く遊んだりもするけどねw

686名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 05:39:56.22 ID:xkWIV06iO
衣食住系?というか目的がわかってるもんは余裕だけど
レジャーや娯楽とか楽しさがわからない。楽しみかたが、わからないというのか
誰かしらいないと時間を潰せないので行く機会なし
687名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/08(水) 05:39:58.30 ID:JxZ6Dec00
自宅の外
688名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:40:43.80 ID:Soe1pTHf0
>>684
今度一人でメイドカフェ行こうと思ってるんだが
そんなにきついのか?
689名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 05:40:59.26 ID:FUuUut/80
一人で行ける限界を考えるより
二人で行ける余裕を考えようぜ
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 05:42:15.08 ID:eE9LoBhz0
実際に行ったことある奴以外が「興味がないからいかないけど、一人でも余裕」とか言ってんのはみっともないな。
どれも大したことないが、経験していない奴には言う資格無い。
691名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 05:42:53.17 ID:elTfqbl50
そういえば英検4級が周りみんな小学生ですごい屈辱的らしいな
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 05:43:16.95 ID:yYWSB19b0
気にするなよ笑うやつはだいたいバカだから
693名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:43:20.92 ID:EAWLfU+c0
床屋は一人で行くもんだと思うのだが。
よく一緒に床屋に行こうと言われるので一緒に行くのだがこれって連れで行くもの
なのかと疑問に思うよw
694名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/08(水) 05:44:40.55 ID:KBRGi+ifO
>>688
多分自分が女だから睨まれるんだと思うw男の人だったら大丈夫だよ
695名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 05:45:09.73 ID:OLWHe48u0
プロとかアマとかやめろよ!
やめろよ馬鹿…
696名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:46:21.79 ID:Soe1pTHf0
>>694
なるほど
マンコうp
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 05:47:31.97 ID:eE9LoBhz0
>>688
ついこないだ始めて行ってきたけど、カウンターがあるってことは一人の客も来るってことで。
寧ろオタ系の趣味がないのに行くほうがキツイな。メイドの言ってることが分からんから、隣の同じくボッチ客と話してたわ。
698名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 05:47:37.46 ID:G2d8rlpX0
ファミレスとか二人席以上しかないから
一人で占有するのが申し訳なくなる
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 05:48:59.10 ID:GSmsuFAr0
1人キャンプは無理
1人マイムマイムとか絶対無理w
700名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:49:36.28 ID:Soe1pTHf0
>>697
外見もオタ系のファッション必要なのかな?
オタとの会話は大丈夫だと思うわ
701名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 05:49:41.56 ID:0R3B4yiL0
女だとお一人様のハードルぐんと上がりそうだな
野郎でよかった
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 05:50:22.20 ID:BPe33mXF0
>>674 >>681
ありがとう、こんど試してみるわ。
703名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:50:44.29 ID:EAWLfU+c0
女は一人で如何わしい所には行かないから。結構用心深いからね彼女らも。
704名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:51:01.39 ID:l/0T2K0+0
ディズニーは行けたけどボーリングは無理
あんなの晒し者じゃん
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 05:52:14.33 ID:g9Qt7B0Ki
1人高尾山のおっさんは居るんだろけど、若者ってどうなんだろう
行ってみたいんだけど平日の方が浮かないかな
706名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 05:54:03.92 ID:GSmsuFAr0
おっさんは、割と1人行動多いよな
おばはんは群れる
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 05:54:12.03 ID:BPe33mXF0
>>705
それなら一人磐梯山のほうがいいと思う。
特に訓練なくても山頂まで上れる山だし、高さだし、満足度が高い。
708名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:54:54.02 ID:EAWLfU+c0
>>706
女は一人で行動するのは危険だから。どうしても集団行動になる。
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 05:55:07.06 ID:eE9LoBhz0
>>700
見た目はあまりに汚くなければ気にしないでいいと思うw
俺はアニメとかは殆ど知らなくて、単に興味からメイドカフェ行っただけだから、
折角メイドが話振ってくれても乗れなくて申し訳なかったってだけだ。

以外に思ったのが、ボッチ客は年齢層が高かったな。30代〜40代位だったと思う。
テーブル席は若い連中だったけど。
710名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 05:58:00.38 ID:0R3B4yiL0
登山とかカヤックみたいなアウトドアは相当技術に自信がある場合以外はやめたほうがいいと思う
一人じゃ危険だよ
711名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 05:58:08.39 ID:GM+WL2gg0
俺はいつも一人でセックスしてるけどこれはどのぐらいのレベル?
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 05:58:13.70 ID:g9Qt7B0Ki
>>707
ありがとう、磐梯山調べてみる
713名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/08(水) 05:58:28.94 ID:KBRGi+ifO
>>676
pinkでやれ
>>697
そういう時はメイドに軽いオタ話でも聞けばいいと思うよ

一人で南海なんば→新今宮の道を徒歩で歩いたらヤバい気がする
なんばパークスじゃなくて日本橋側の道。
714名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 05:59:34.44 ID:Tc0aHGYs0
ヒトカラとか余裕過ぎだろ
715名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 06:01:48.75 ID:EAWLfU+c0
韓国を一人旅する女性が次々に失踪してるね。
強姦大国の韓国を女性が一人旅するなんてそれこそ自殺行為だ。
韓国の一人旅を考えている女性がいたらぜひやめて欲しい。
716名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 06:02:57.03 ID:ijh+lbj0P
昼間に客一人の鉄板屋はきつかった
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 06:03:31.05 ID:BPe33mXF0
>>712
あ、でも難易度低いから、団体おおいぞーw
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 06:03:52.72 ID:7IQZW2/q0
俺の友達(♀)A 一人旅でインドへ行ってきた。現地でちょうど日本人観光客と親しくなった。
俺の友達(♀)B 東南アの危険地域ばかり行きたがる。現地で日本人観光客が英語ができなくて困ってると
ちゅうさいに入りたがる。
719名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 06:04:12.44 ID:q3hgraUK0
コンビニ
720名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 06:04:17.51 ID:tfItHN+H0
焼肉と居酒屋だけ無理、あとは余裕
721名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/08(水) 06:04:30.83 ID:oYXY5mH50
一人で行ける臨界にみえた
722名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 06:05:13.01 ID:EAWLfU+c0
一人スキーはガーラがいいかな。
やたらと一人客が多い印象がある。
新幹線一本でいけるけから手軽なのかもね。
コース自体は短くて物足りないけどね。
石内とかに回ってよく滑ってたよ。
723名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 06:05:45.94 ID:2ie0Mow30
新婚旅行
724名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 06:05:52.26 ID:+a4IpbF+0
>>720
ただの外食じゃないか?
725名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 06:07:58.33 ID:EAWLfU+c0
回転寿司も一頃に比べたら団体客も増えて一人で入るのには若干かったるく感じる。
726名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 06:08:52.68 ID:FyGgDFkV0
>>718
あんまり危険なところにいくと へんなのに捕まって首ちょーん だから気をつけろって言ってあげてくれな
727名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 06:10:58.10 ID:tfItHN+H0
>>724
うーん そうなんだけど
なんかその2つはグループでやるって概念が強くてw
728名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 06:11:06.37 ID:Lce5YYkQP
難だったのはバーベキューだな。
同じ場所に居続けるから目立つし、
一人で焼いて食って忙しないことこの上ない。
片付けも面倒だし荷物見張っててくれる人もいない。
本当にバカバカしかった。
729名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 06:11:15.64 ID:CZfwP8Gu0
カラオケまでなら
730名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 06:12:29.35 ID:EAWLfU+c0
大阪に行った時に必ず立ち寄る場所がある。
それは三菱東京UFJ銀行北畠支店。
何の変哲も無い普通の銀行なんだけれど。
当時の面影と全く変わっていない。
昔ここで一体何があったのだろうと耽りながら眺めてるよ。
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 06:13:54.06 ID:/rVT7Ya80
出張したらいつも一人居酒屋だけどね
鮨屋とか料亭みたいな料理屋とは無縁の給料なもんで…
遊園地、カラオケ、ボウリング以外は大抵一人で行った
けど、気楽で良いよ
732名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 06:16:05.02 ID:toI3FT7n0
居酒屋もカウンターがあれば一人でもいけそうなきがするけど
常連でもないのに一人はきがひける
733名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 06:16:11.44 ID:anugVG1D0
一人で遊園地行って飯食いながら座ってたら、同じく一人で来てた可愛い少女が俺の膝の上に座ってきた
734名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 06:18:44.99 ID:+a4IpbF+0
>>727
一人で静かに楽しむのもいいもんだよ
そんな人結構いるし
735 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/08(水) 06:19:12.92 ID:jCaFvwqJ0
焼肉
736名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 06:19:47.04 ID:x5DvBiy/O
一人旅行よくするけどホテルとかの店員以外とは他人とは一言も会話しないな
適当に地元ならではの食って観光地や駅の写真撮って買い物してホテルでオナニーして帰るだけ
737名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 06:19:57.79 ID:U8PsdOzq0
一人でボウリング以外なら上の全部行けるわ
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 06:20:06.25 ID:c++zVhwDP
ド田舎から上京して初めて東京暮らし始めた頃は
毎日深夜一人で永田町とか国会議事堂周辺に行って歩いてたな。
不思議に思ったのは、こんだけ日本で有名な場所でありながら
夜中歩いてる一般人は俺だけだったこと。
とにかく警察官しかいなかったわ。
ただ俺自身は
こんな深夜の、この瞬間、国会前歩いてるのは日本で俺一人だけだ、
と鳥肌立ちながら歩くのがとにかく楽しかったわ。
今振り返ると、よう警察にマークされなかったなあと思う。
739名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 06:20:16.83 ID:CZfwP8Gu0
>>733
夢見させるんじゃねぇよ…
740名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 06:21:49.86 ID:EAWLfU+c0
>>736
地域の人達と触合いを持ってこその旅とはいうけどトンでもないって。
よそ者が変に関わるとロクな事がないよ。
観光はちょっと見て帰ってくるくらいが丁度いいのさ。
741 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関東・甲信越):2011/06/08(水) 06:22:33.60 ID:0UNFyuPDO
こんな伸びるとは最近の新参はスレ立て魔すら知らないのか
半年ROMれカス
742名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/08(水) 06:23:02.83 ID:tfItHN+H0
>>734
そう言われたら昔、駅前の立ち飲み居酒屋は
電車待ちのときひとりで言った事あったw
焼肉は今度チャレンジしてみる
743 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/08(水) 06:23:05.05 ID:jCaFvwqJ0
都心は 警視庁ばかりだよ
744名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 06:23:30.77 ID:U8PsdOzq0
>>740
観光地に住んでる奴は本当にろくなヤツがいないよな
関わらない方y¥が吉
745名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 06:23:43.15 ID:GKpnS5UR0
プロボウラーっぽいおっさんが一人でやってたど
746名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 06:24:42.63 ID:3ityEnRj0
ひとりで映画とか一番下だろ
あとカラオケも余裕
747 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (岡山県):2011/06/08(水) 06:25:27.56 ID:Lsh9hf060
外食くらい余裕だろ
腹減ったなーって時に寄れないでどうする
748名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 06:25:42.62 ID:ynXB0Y0o0
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 06:26:47.11 ID:toI3FT7n0
そもそも、人といく方がきがひける
「な、うまいだろ」ってきかれるときが苦痛
750名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 06:28:43.90 ID:q3hgraUK0
トイレと風呂、かな
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 06:29:19.39 ID:2VhrdEasP
>>1
ごめんロッテリアは何人とでも行きません
マックなら一人でもいくよ
752名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 06:29:51.13 ID:UJ9sx2mEO
他人の目なんか気にしてたってキリねえよ
行きたいとこに行きゃいい
一人ででも、つれとでも
753名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 06:29:53.24 ID:Y6KDY+mW0
映画までだな
754名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 06:30:11.84 ID:EAWLfU+c0
連れションとか何だか便所くらい一人で行けないのかよと思う時がある。
出ないのに便所に行くのも何だかね。
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 06:30:45.53 ID:BPe33mXF0
2006年にいった下田のとあるすし屋はよかった。
若夫婦とその親の老婦人でやっていて
観光客も粗末にしないで、良い時間をすごさせてくれた。
まだ、店続けてるかなあ。また行きたい。
756 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/08(水) 06:31:15.24 ID:jCaFvwqJ0
映画
757名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 06:31:46.43 ID:kgbhzFN10
1人でポケモン151匹
758名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 06:32:38.34 ID:vKXs15bvO
一人観覧車はチケット売り場のカップルプレッシャーが凄い
759名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/08(水) 06:35:16.64 ID:1v6v9K0sO
映画館って1人で行く場所じゃないの?

水族館は1人のがいい
誰かが居るとじっくり見られないから
760名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 06:35:23.67 ID:TVVVXP+I0
一人ビアガーデンやってみたいけど、経験者いる?
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 06:37:13.33 ID:duePqxEp0
天保山単独登頂
762名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/08(水) 06:37:33.07 ID:q3hgraUK0
ルイーダの店
763名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 06:38:52.95 ID:Y8+/r/oH0
今年は一人フジロックに行くか悩んでいる
一人サマソニまでは余裕だったんだが…
764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 06:42:35.81 ID:BPe33mXF0
>>763
一人で行っても、一人で居続けるのが難しそう。
とくに人格破綻してなければ、その場は仲良くやっていくことになっちゃうんじゃね?
765名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 06:43:54.86 ID:S4FNaebN0
ここまで千原ジュニアの話がないとかwww
766名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 06:44:20.55 ID:VGEUmsFW0
>>522
これ、実際一人もんになった人はどうしてるんだろう?
両親が死んで、周囲に親族もいないような人とかさ。
767名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 06:44:27.77 ID:kaljWe9U0
一人で映画までは高校生の時から平気だわ
ボウリングとカラオケは今でも無理だけど
768名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 06:45:18.02 ID:Zf++32tc0
>>760
屋上でビールならどこでもできるだろ
雰囲気を楽しみたいなら来るな
お前が来ることで場がしらける
769名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 06:46:35.74 ID:MiBe6S/w0
スレたてま
770名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 06:47:30.92 ID:PTPm+VKr0
怖くて1人で外に行けない・・・
771名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 06:48:07.98 ID:c2G/gEd50
1人水族館余裕
経験ないのは遊園地と焼肉
772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 06:48:10.21 ID:zTCbEOXe0
>>1
迷わず海

それ以上もその気になれば行けるけど特に行きたくない
その気になれば何だってやれるけど、やろうと思わないのがネック
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 06:48:11.70 ID:xpwFwdcR0
男同士で行くのがキツイ場所ランキングが知りたい
774名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 06:48:53.57 ID:BPe33mXF0
>>766
大丈夫。
そういう人のために手数料を払うと連帯保証人になってくれる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E8%B3%83%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BC%9A%E7%A4%BE

というものがある。
775名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/08(水) 06:49:08.19 ID:u1F80Lbx0
映画館も1人で行けなかったら絶対社会でやっていけんぞ
776名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 06:49:54.90 ID:40qXiQhB0
リビング
777名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 06:49:57.10 ID:r+Dpuw600
写真撮影趣味なら動物園や水族館は余裕
778名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 06:50:34.32 ID:TVVVXP+I0
>>768
>お前が来ることで場がしらける

なるほど。それは考えてなかったわ。
779名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 06:52:00.81 ID:zOKdPnuf0
部屋のドア
780名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 06:52:44.05 ID:awvKLBm80
>>40
イったり逝ったりは難しい
781名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 06:53:56.95 ID:x5DvBiy/O
一人で無理なのはプリクラ、焼肉だなあ
ゲーセンとかのプリクラはカップルか女じゃないと入れないとこ多いしまず入れもしないがw
782名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 06:55:21.84 ID:ziSbSPbJ0
何でも一人の方がずっと気分いいわ
他人なんかいたらめんどくて疲れるだけ
783名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 06:56:27.50 ID:sryK0isP0
一人水族館とか
一人海
一人居酒屋は超余裕
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 06:58:55.50 ID:2V31lwvw0
ひとり劇団はよくする
785名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 07:02:54.59 ID:xpwFwdcR0
高めのホテルで夜一人バイキングとかキツそう
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 07:04:35.45 ID:+3uiUTNoP
ひとりキャッチボールしてる子どもってなんか哀しいよね
787名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 07:04:37.15 ID:YO3TLS1uO
適当にマイナーな映画観にいったその日がたまたま監督挨拶
んで囲いファンしかいなくてすげえ苛ついた

一人映画の注意点な
作品イベント日は気をつけろ
788名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 07:07:01.79 ID:pB4LHg/Z0
上三つとボウリング、カラオケは無理だなあ
飯関係は別に苦じゃない
789名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 07:08:08.00 ID:VkGSif310
ボーリングなんか余裕だろ
790名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 07:09:59.81 ID:6T2LQdlf0
地方だとどこに行くにも何をやるにも家族連れか子供の集団しかいなくてつらい
791名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 07:12:33.85 ID:FyGgDFkV0
その難易度表には重大な欠陥がある
平日と土日祝日は分けて考えなければならない!!!

平日は一人遊園地も余裕だが(ただし焼肉おまえはだめだ)土日祝日は一人ファミレスも苦痛だ(ただし一人海は許可)
792名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 07:12:51.91 ID:l96s3WfiO
ロサンゼルスのディズニーランドとユニバーサルスタジオは1人で行った事がある
793名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 07:14:16.15 ID:/dw03tjH0
遊園地は行列イベントがつらいよなぁ
一人で1時間並ぶとか生きるの辛いだろ
794名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 07:16:31.10 ID:ef381Ykw0
一人海って海水浴のことか?
海を見に行くくらいならしょっちゅう行くけど
795 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (茨城県):2011/06/08(水) 07:16:32.18 ID:q73mmVHE0
遊園地動物園は他人のことなんか見てないから余裕
カラオケとボウリングは罰ゲーム級
796名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 07:16:56.08 ID:Twnx1Dns0
遊園地
水族館
動物園
カラオケ



これを一人で楽しめるわけないだろ
797名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 07:22:08.23 ID:GSmsuFAr0
>>793
花やしきみたいな
並ばないとこだったら余裕だよね
ディズニー、USJは辛いw
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 07:22:45.45 ID:awvKLBm80
ボウリング、居酒屋チェーン、遊園地は無理。周りの冷たい目に耐えられない


しかし、ボウリングや遊園地アトラクション自体が大好きな人には災難だな
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 07:23:20.37 ID:3mPxeMzh0
>>796
水族館って現代美術館いくようなもんだろ
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 07:23:43.15 ID:jTOWcp610
全部余裕すぎだろ
一人で肝試しは無理だったな
御巣鷹山の手前で断念
801名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 07:25:10.72 ID:GSmsuFAr0
1人クラブもハードル高い(ディスコのほうね)
802名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 07:26:14.51 ID:09GL0snBO
先月一人住宅展示場巡りしてきた
あれって家族連れしかいないのな
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 07:26:24.04 ID:3F3rXxxD0
居酒屋は店による
おっさんばっかの店はいけるけどバーは厳しい
804名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/08(水) 07:26:25.36 ID:jFFkDLffO
会社で午前中忙しくて喫茶店でゆっくり一人ランチして落ち着きたいから同期からのメシの誘いはだいたい断ってる


断った後誘った奴に喫茶店に一人で入るの見られて「うつ病とかじゃない?みんなで食べようよ!」とか言われてうっとうしかった。

昼休みぐらいゆっくりさせてくれ
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 07:26:54.91 ID:gxV65O410
一人で宿とってスキーに行ったことがあるぞ
806名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/08(水) 07:27:37.47 ID:x/YLbilI0
>>796
水族館と動物園は鑑賞メインなら問題ない
カラオケも個室だから問題ない
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 07:27:50.17 ID:2xOlp3S2P
>>795
わかる。

一人で行けない場所 = 一人になることを晒される場所

だからな。基本的に、ラブホなんてオッサンの管理人にしか見られないし
水族館なんて、誰が一人でいるかなんて、基本的にわからない。

でも、焼肉屋の晒され感は異常。うまい肉を食べても味がせん
808名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 07:28:06.76 ID:3F3rXxxD0
>>796
遊園地は知らんが
他は平日の昼間に行くと暇つぶしのサラリーマンが結構いる
809名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 07:28:19.16 ID:im5mmqtc0
どんだけ他人と引っ付いてたいんだよ気持ち悪い
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 07:29:20.95 ID:lfKyNjT40
ボウリング、カラオケ、焼肉はねーなw あとは余裕w
811名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 07:29:34.08 ID:2V31lwvw0
>>728
強者
812名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 07:29:36.42 ID:GSmsuFAr0
>>807
焼肉でもしゃぶしゃぶでも
カウンターあったら大丈夫だよ
813名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 07:30:22.22 ID:udG8C/9N0
カラオケ余裕とかぬかしてるクズは
ボッチでジメジメしたみじめな青春時代だったんですね解ります(笑)
814名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 07:30:40.70 ID:HNOTDt0N0
これ難易度の付けかたおかしくね
プロ

| 一人で焼肉
| 一人で遊園地  
| 一人で居酒屋
| 一人でボウリング
| 一人で海
| 一人でカラオケ
| 一人でファミレス
| 一人で水族館
| 一人で動物園
| 一人で映画
| 一人でスーパー
| 一人で喫茶店
| 一人でロッテリア
| 一人で立ち食いそば
| 一人で牛丼屋

アマ

これだと思う
815名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 07:31:05.27 ID:wp/moZgF0
去年サンシャイン水族館行ってきたけど
あれ一人のほうがのんびり眺められて楽しいぞ
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 07:31:31.65 ID:/dw03tjH0
817名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 07:32:21.73 ID:2V31lwvw0
>>765
なんの話だ?
818名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 07:33:11.44 ID:GSmsuFAr0
喫茶店は全く余裕なんだけど
下町の商店街に常連ばっかのとこあるじゃん
マスターと近所のジジイやババアがいつも陣取ってる店
ああいうところは無理w
819名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 07:33:39.17 ID:ADtJxT7E0
映画はハードルかなり低いぞ
なのはからBASARAまで全部一人で観てきた

飯屋系も楽勝
遊園地やカラオケはそもそも行く必要性を感じない
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 07:34:39.90 ID:OU1Y6gKK0
一人海外旅行は?
821名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/08(水) 07:35:05.99 ID:x/YLbilI0
>>814
ファミレスは立地にもよるだろうけど映画より低いだろ
822名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 07:35:25.22 ID:toI3FT7n0
>>803
これは?
あちらのお客様からです、、、って状況にならないじゃないか
823名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 07:35:50.98 ID:lfKyNjT40
>>820
一人旅が好きな人には余裕でしょ
824名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 07:36:20.24 ID:qBOV34jS0
小学校の創立記念日に一人で遊園地行ったわ、
ガラガラの遊園地に客はほぼ俺一人。

中学の頃は一人で動物園。

バイクに乗って一人海水浴もしたな。

あと一人でスキーバスツアーとか。
825名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 07:36:28.64 ID:6T2LQdlf0
>>814
スーパーってのがわからん
イオンみたいなショッピングモールを指してんの?
826名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 07:36:34.64 ID:92Kyb4TS0
マンコ臭いスレだなw
827名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 07:37:36.49 ID:2pL0Xr2+0
基本的に平日ランチタイムと休日とは別格だから、分けて考えるべき。
一人で要ることが異質な状態を高難易度と考えるなら、一人ラブホとかは
確かに異常だけど、人目にさらされないリスクを考えると大したことないんだよな。
828名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 07:37:58.25 ID:GSmsuFAr0
ラウンドワンのスポッチャが一番難易度高いだろw
829名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 07:39:12.12 ID:6SIBGmr4O
映画まで
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 07:40:16.92 ID:rXZgg4eE0
一人結婚式
一人妊娠
831名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 07:40:49.21 ID:xpwFwdcR0
決行した一人団体旅行もきついな
832名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 07:41:05.43 ID:qLtGdKet0 BE:1940706566-PLT(18011)

ひとりカラオケってまだやったことないな
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 07:41:10.11 ID:aExOtyzr0
水族館、動物園、海、居酒屋、ボウリングなんて余裕じゃん全然1人でいい。
カラオケは無いわ。
順番おかしくね?

834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 07:41:54.84 ID:CAiBcpxy0
一人で旅行行って居酒屋はよく行くなあ。

ボウリングと焼肉以外は余裕。
835名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/08(水) 07:42:20.63 ID:OO/UGCwKO
>>814
ボーリングと居酒屋は入れ替えファミレスももっと低くていい
焼き肉遊園地ボーリングからなあちょっと戸惑うのはあとは平気
836名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 07:43:22.04 ID:GSmsuFAr0
>>834
出張したら
たいがい1人とか多いだろ
夜、ホテルの近所でふらっと飯食うとかな
837名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/08(水) 07:43:31.45 ID:LhoqvwrnO
一人で台湾行った事ある
今度はハワイに挑戦してみたい
838名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 07:44:35.84 ID:Ux3IewLf0
一人外食男で40%も無理なのかよ
大丈夫かこいつら
839名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 07:44:40.24 ID:2AVsIgT20
連れがいても遊園地とカラオケは行きたくねーよ
840名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 07:44:41.13 ID:Co5zn4Xc0
>>814
ファミレスは余裕だろ…
あえて言うなら昼時は少人数の席がないと相席で不愉快な気分にかる可能性があるだけ
焼肉が辛いのは店の作りとしてカウンター席がある店が少ないからかな
外から見てもよく分からない場合が多いし一人で入って4人席占有は気が引ける
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 07:44:52.44 ID:3pWrmR0+0
>>816
これはいいシステムじゃないか
俺はこれなら行きやすいな
842名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 07:45:38.88 ID:USCxo1CQ0
RSRくらいだな、1人で行けるの
843名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 07:45:58.20 ID:Co5zn4Xc0
>>838
多分ここで言う外食は焼肉や居酒屋であって定食屋なんかは別なんじゃねえの?
社会人で昼に一人で飯を食えないとかありえないわけで
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 07:47:18.89 ID:rXZgg4eE0
>>833
カラオケは楽に部屋には入れる
一人で歌い続けると厳しいけど
845名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 07:48:02.86 ID:GSmsuFAr0
>>844
受付が最大のハードルじゃね?
846名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 07:48:24.70 ID:iw+t7Zxi0
一人で面接いくのマジで無理こわい
847名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 07:48:32.75 ID:6qK7SetZ0
遊園地に一人で行く教授がいたな
遊ぶ目的じゃなく、人間観察をしに行くらしい
848名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 07:49:22.26 ID:ulkqYBT50
一眼レフカメラとレンズを入れたケースを持っていけば
動物園とか余裕で行ける
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 07:50:04.32 ID:awvKLBm80
>>847
きもっ
何の分野の教授だよ
850名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 07:50:25.76 ID:iw+t7Zxi0
一人で行くのがキツイんじゃない
一人がキツイんだよ
851 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (愛知県):2011/06/08(水) 07:52:08.29 ID:ddP4NMhx0
テーマパーク以外なら余裕
テーマパーク自体行きたくないけど
852名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 07:53:22.41 ID:Co5zn4Xc0
>>849
心理学か社会学じゃねえの
>>850
一人が一番気楽だ
焼肉あたりは友達と喋りながらじゃないとどうも間が持たないし色々頼みにくいから困るが
853名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 07:53:43.58 ID:GSmsuFAr0
1人花火
1人プール
1人コンサートもOK
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 07:54:44.71 ID:gxV65O410
何度も出てるだろうが結婚式場の相談だろうなキツいのは

「お日にちは?」「どのプランになさいますか?」「ゲストの方は何人ぐらいいらっしゃいますか?」
「ご新婦さまのお召し物はいかがなさいますか」
「お二人ではいついらっしゃいますか?」
855名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 07:55:11.66 ID:lPJzOedQ0
ファミレス〜水族館は無理だけど、日光江戸村には一人で行ったことあるよ、
まったく変なことだと思わなかった、
さすがに遊園地とかは無理だけどさ、ただの江戸好きだと
思ってくれると思ってた。
856名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 07:55:44.63 ID:obFR1xVh0
遊園地はジェットコースターとか2人1組前提みたいなとこあるからキツいよなぁ
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 07:57:07.92 ID:cn81UCNX0
上位は行くのが恥ずかしいというより行ってもあまり楽しくないだけじゃ
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 07:57:25.09 ID:XA7AotOZ0
一人カラオケとか初心者だろ
859 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (愛知県):2011/06/08(水) 07:58:18.87 ID:ddP4NMhx0
水族館なんて一人で行った方がいいよ。
現地で一人で来た女と友達になれるし
860名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 07:58:57.16 ID:/fxPU7sR0
平日だけど一人でボウリングいって5ゲームほど投げてるよ
まわりはジジババがほとんどだから余裕
居酒屋や焼肉のほうがハードル高い
861名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 07:59:56.27 ID:GSmsuFAr0
まわりに好きなアーティストのファンいなくて
顔もしらないやつミクシィで呼ぶとか面倒だろ 1人だったらまあ気楽だな
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 08:00:19.44 ID:rXZgg4eE0
平日昼間のカラオケは、営業マンとかが一人でいる
個室でコンセントがあるから、外の仕事場になる
863名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/08(水) 08:00:47.88 ID:EBlOnAAt0
>>1
お前ひろゆき怒ってるぞ
864名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/08(水) 08:01:04.66 ID:a7tQT4+m0

865 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 08:01:51.41 ID:aJrdk68Vi
一人心霊スポット巡りまでだな
866名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/08(水) 08:01:54.50 ID:N7Jg+0Kl0
小学生の頃からひとりで街ブラしたり飯屋行ったりしてたから
ひとりは慣れてる。ひとりに慣れると集団が不便に感じる。
3人が限界かな。遊園地は複数で行った方が楽しめると思うけど
867名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 08:02:59.72 ID:aExOtyzr0
>>845
そうそう
店員「何名様ですか?」
 俺「ひ、ひ、1人です」
店員「お1人様ですねかしこまりました。」

ある意味アリか女性店員なら(性的な意味で)
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 08:03:18.15 ID:Jo0CFzyX0
一人西松屋がぬけてるぞ
869名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 08:05:05.17 ID:8cjApeFd0
ひとりラブホってデリヘル利用者はみんなしてるよ

ひとりで入ってひとりで出てるぞ
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 08:05:52.59 ID:gxV65O410
一人で大塚家具行ったこともあるな
店員がマンツーマンで付くとは知らなかった
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 08:06:36.10 ID:rXZgg4eE0
一人アカチャンホンポ
一人トイザらス

一人観覧車
一人メリーゴーランド
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 08:06:43.13 ID:GSmsuFAr0
>>865
それだけは勘弁してくれ おっかねー
873名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 08:06:46.36 ID:iw+t7Zxi0
>>852
焼き肉ごときで間を気にしたりする間柄って友達じゃないよ
874名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 08:06:55.04 ID:22mkCjyi0
一人で居酒屋
一人で焼肉  
一人で映画
一人でファミレス
一人で喫茶店
一人で立ち食いそば
一人で牛丼屋
一人でロッテリア
一人でスーパー
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 08:07:00.91 ID:p9hXSjvL0
>>1
これってファストフードも含まれているの?
876名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 08:09:22.73 ID:JudbjXRm0
映画とか逆に一人で行きたいだろ
877名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 08:11:27.11 ID:9Osy/rdU0
動物園の方が食事より楽だよ
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 08:12:39.98 ID:eQ1FLg030
マンコの拡がる限界
879名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/08(水) 08:12:39.73 ID:UgI6M252O
地獄まで行けるよ
880名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/08(水) 08:13:33.51 ID:f74mHUVVO
立ち食いや 牛丼屋は一人で行くもんだろ。
881名無しさん@涙目です。(豪):2011/06/08(水) 08:13:38.87 ID:GiUN3coC0
一人で何もできないヤツがちらほらいて呆れるわ
なんでまわりの目をそんなに気にするか理解不能
一人台湾ぐらいから始めてみろよ
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 08:14:39.53 ID:GSmsuFAr0
>>867
サイゼリアなら入り口で同じこと聞かれても
1人でよく逝くわ あれと同じだと思えばたいしたことねーな
883名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 08:16:01.20 ID:Soe1pTHf0
| 一人で遊園地(TDL)
| 一人で居酒屋(カウンター無し)
| 一人でボウリング
これだけクリアしてないわ
プロぼっちでも足を踏み入れられない場所だぜ(´;ω;`)
884名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 08:18:00.82 ID:DhPcrDXR0
一人外食ができない男なんていないだろ
365日三食とも家で食ってるのか?

あ、ヒキのことかw
885名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/08(水) 08:18:34.17 ID:YB35sVH10
一人デモ行進
886名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 08:20:59.45 ID:m5n4xWNv0
20歳以上がこの結果とか引くわ
どこのウサギちゃんだよ
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 08:22:08.36 ID:eQ1FLg030
つーか一人で映画までは情弱パンピーでもありえるラインじゃねえの
888 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 08:22:42.53 ID:S20LVUcRi
一人で映画って普通じゃないのか
889名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 08:23:07.16 ID:Tnwba8zZ0
ファーストフードすら一人じゃ入れないっていう不思議な人も居るからな
890 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/08(水) 08:23:20.09 ID:mVJr0kJH0
遊園地とか水族館は行けないとかじゃなくて一人では行かないよな
891名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 08:24:00.40 ID:W/wZF8SM0
一人で遊園地

これ以外普通じゃん
892名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 08:24:41.97 ID:qPOKg1Yh0
一人BBQだけは無理
893名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 08:25:02.13 ID:aExOtyzr0
>>868
余裕すぎ
用事ありゃたまに行くよ
894名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/08(水) 08:25:41.67 ID:Umn0Ku5YO
ボウリングと遊園地以外は行った
居酒屋は毎週
895名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 08:26:22.73 ID:AGZ68xgJP
一人焼肉がヒトカラより難易度低いとかワケワカラン










誕生日ひとりで行こうかな・・・
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 08:26:46.40 ID:cn81UCNX0
できないじゃなくてわざわざしようと思わんよ
遊園地とか単純に楽しそうじゃないから
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 08:27:39.57 ID:3pWrmR0+0
>>865
帰りは一人じゃなくなってたりしてなw
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 08:30:26.37 ID:eQ1FLg030
でも一人で学園祭は楽しい
去年の一橋祭と国立市民祭りはよかった
899名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/08(水) 08:30:41.74 ID:FyGgDFkV0
帰れなかったりしてな…
900名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 08:31:32.48 ID:vNI9pGoS0
なんだ 孤独のグルメスレじゃないのか
901名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 08:32:23.99 ID:w/0Hoaq/O
>>816
肉を一枚単位で頼めるんだよな
割高感はあるが近所なら通うわ


902名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 08:32:40.89 ID:9Vu2h/7R0
ひとりで水族館まで余裕
903名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 08:33:24.89 ID:ZXMJC50z0
携帯で話すふりしながらなら遊園地も動物園も余裕だよ
904名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 08:36:20.54 ID:Cm2zztxI0
>>312
よし行くわ
開始間際に入ればいいんだよな
905名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 08:37:26.88 ID:wxKAEiT0O
30越えた今、流石に一人でサンリオピューロランドには行きにくい。
906名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 08:37:35.78 ID:uoUXuq+N0
店に迷惑になるかどうかを考えちゃうから
カラオケとか居酒屋とかボウリングのほうが難易度高いわ
907名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 08:38:24.97 ID:w/0Hoaq/O
三十路男がひとりで市民プールは 何気にハードルが高い
908名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 08:40:02.69 ID:5FOOsCNW0
| 一人で焼肉  
| 一人で映画
| 一人でファミレス
| 一人で喫茶店
| 一人で立ち食いそば
| 一人で牛丼屋
| 一人でロッテリア
| 一人でスーパー

これ全部普通のことだし書く必要ないんじゃないの?
909名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/08(水) 08:40:21.20 ID:OZUWrRAt0
>>1
一人で他界
が抜けてるぞ
910名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 08:41:54.00 ID:N3E43G160
近頃はひとりで刑務所に入れないやつがいるみたいで。
911名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 08:41:54.82 ID:GotckHh90
なんでも一人で大丈夫だけど、一人遊園地だけはないな。

遊園地って遊園地が面白いんじゃなくて相手がいるから行くものだし。
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 08:42:05.89 ID:XMXWj0eQ0
学生の時に少女漫画家のアシスタントやってた時期があるんだが
女ばかりで、
今考えるとよく行ってたなぁと思う
913名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 08:43:41.21 ID:0vHVuFrTO
映画まで
逆に映画を人と見に行ってもな
914名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 08:44:12.62 ID:GSmsuFAr0
ラスベガスいったとき
1人ラスベガスのおっさん何人かいたぞw
そいつらが連れになって3人で行動してたw
915名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 08:45:37.56 ID:hwGt2h130
俺も一人で映画館って抵抗はないが
そもそも映画見ないので行かない。
916名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 08:46:10.78 ID:J6hoTIaaO
ランチタイムに一人で焼肉食べる営業やガテン系たくさんいるけど
俺も含めて
917名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 08:46:37.53 ID:kiDq2jn80
海は水着にならなければ普通に敷居低いだろ
ファミレスまでしか行ったことない俺でも海は行ける
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 08:47:55.54 ID:rXZgg4eE0
一人授業参観

一人だから、もちろん自分の子じゃないクラスで
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 08:48:06.20 ID:wGeYsUDz0
>>907
どんなにイケメンでも変態扱いだろうな
920名無しさん@涙目です。(USA):2011/06/08(水) 08:49:21.92 ID:6LDq6ytW0

中国さまと中東アフリカそれにロシア東欧を除いて世界のどこへでもOKです
921名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 08:50:14.04 ID:ch+JeGS50
1人水族館達成した俺はセミプロか・・・
922名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 08:50:32.40 ID:1fDrXE6AO
休日の一人ペットショップがじわっと響いたわ
923名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 08:51:51.82 ID:QIGdM3Wi0
一人で生きていくことは絶対に無理だよな
924名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 08:54:00.20 ID:j4PTj22h0
一人でトイレ
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 08:55:03.32 ID:5fNvG/Xk0
一人で海とか山は行けたとしても、やめといた方がいいぞ
遭難しても気づいてもらえないからな
926名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 08:57:43.93 ID:uIY6ATumO
難易度的には一人動物園<焼肉、居酒屋じゃないのか?
927名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 08:58:25.30 ID:QOxFGBp40
一人で大阪にある水族館とか余裕だった
928名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 08:58:39.02 ID:kiDq2jn80
一人動物園は連れとはぐれたふりして
ずっと「あれ〜?あれ〜?」って言ってれば余裕だよな
929名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 08:59:38.25 ID:MNXJsRgz0
ボウリングより水族館のが上ってどういうこった
930名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 08:59:47.68 ID:5Yrwfyu/O
焼肉まではよっぽどじゃないと複数人でいかないだろ
931名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 09:02:28.62 ID:iFnl97Ps0
1人バイキングは普通だよな

スコア100くらいで深夜に1人ボーリングはなかなかハードルが高くて行けない
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 09:03:01.98 ID:p+XDznqZ0
動物園水族館なんて入場して歩き回るだけなんだから楽勝すぎるだろ
933名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/08(水) 09:03:11.78 ID:W+XoE59+0
50%も一人で行けない奴が居ることが驚きだわ。クソジャップが
934名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/08(水) 09:03:24.37 ID:lRiX6B+kO
スキー、焼き肉、海水浴、花火大会はやった。
自分が好きな事なら、誘って断られても一人で行く。
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 09:04:33.35 ID:rXZgg4eE0
>>933
一人グンマーは、ちょっと難しいかも
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 09:05:36.26 ID:+/AwN42B0
>>933
数値は行ける行けないのアンケート結果じゃないだろこの糞ジャップ
937名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/08(水) 09:06:01.53 ID:m5k8nydJ0
外食一人で行けないって飯食うときわざわざ誰か呼ばないといけないのかよw
面倒過ぎてストレスマッハだろ
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 09:07:42.09 ID:GypIHemq0
実際にひとりで映画館行った位で「えー!?」って反応する奴たまにいるな
世代問わず、美術館とかですら
939名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 09:11:49.51 ID:94zmW+QNO
なんで行けないか解らない
自信過剰過ぎ
940名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/08(水) 09:13:15.56 ID:gKzqaHWK0
一人外食、一人映画に行けない男ってなんで生きてるんだ?
941名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 09:14:52.81 ID:lcBG82kL0
市民プールでひとり鬼焼きしてる奴けっこう居るけど
俺だけどな
942名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 09:15:05.26 ID:NVYtLa0N0
無職だからスーパーしか行こうと思うところがないわ
外食とか外での遊びとか、そんなのに金使えねーからな
943名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 09:15:30.78 ID:+iecZTyl0
一人セックスができるんだから俺たちは無敵
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 09:17:33.50 ID:lD+8X+g70
> | 一人で遊園地
> | 一人で水族館
> | 一人で動物園

小学校の夏休みに行ったから余裕

> | 一人でボウリング
> | 一人でカラオケ

こっちの方が難易度高くね?
945名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/08(水) 09:17:50.45 ID:Sx7YGtQB0
一人夜間登山は母親がしょっちゅうやってるけど
怖くてできねえ
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 09:19:21.88 ID:umQx+vaa0
魔スレが大盛況
947名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 09:20:41.85 ID:GSmsuFAr0
>>941
かわいい系だったら気をつけろよw
ホモも多いからな 区民プールは
948名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 09:21:02.47 ID:Mpf/6+4+O
一人結婚式してきた
949名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 09:22:58.88 ID:7vrHVrVo0
一人で行ける限界は、海外までだわww
明日からまたヨーロッパだー。すげぇ緊張する。
一人で海外いったら、全部経験するんだけどな(一人ご飯から、何まで)
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 09:23:56.49 ID:iXvPI0tA0
一人で回らない寿司
もリストに加えるべきでは
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 09:25:05.09 ID:Yxu29U1t0
結婚できない男思い出した
952名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 09:25:27.26 ID:lZ1H0RbA0
ランキングがどう見てもおかしい
焼肉とカラオケなら焼肉の方がハードル高い
焼肉屋は一人を想定してない
カラオケは想定してる
953名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/08(水) 09:27:24.66 ID:mFTDJUnM0
宝塚歌劇を一人で観てきたが余裕だった。
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 09:28:55.02 ID:7mzFHuwJ0
漏斗胸だから市民プール行けない
955 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/08(水) 09:28:57.38 ID:ZJW3UtpPi
1人でカップヌードル博物館来て、1人でヌードル作ってるやついたわ
956名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 09:30:38.81 ID:JUQNFBaN0
全く知り合いが居ないのなら大抵余裕だけど、現場で知り合いとばったり会ったり
、後日に広まる噂を考えるとちょっと辛いなw
957名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 09:30:58.35 ID:cin0xabKO
余裕で全部クリアー出来るわ、何の躊躇もなくな
958名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/08(水) 09:32:10.00 ID:EMBzG93F0
>>950
それは限界ってかある意味羨ましいだろ
959名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 09:33:23.72 ID:DhPcrDXR0
>>950
一人で回る寿司のほうがハードル高くないか?
960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 09:33:33.17 ID:oJ8q04mX0
一人で映画はもっと下だろう
961名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 09:34:25.43 ID:GSmsuFAr0
>>959
回転寿司は日常的に1人で入るだろ
962名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/08(水) 09:35:30.14 ID:SNo42dLFP
[ ::━◎]ノ ひとり焼き肉は行けるけどひとりパンバイキングは無理.
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 09:35:31.16 ID:7mzFHuwJ0
回る寿司はある意味ファミレスより余裕だろ
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 09:36:41.13 ID:TDjvHF8R0
一人で自殺
965名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/08(水) 09:37:21.36 ID:OxmrfTfq0
>>1
一人スキーまで行ったからプロだな。
水族館とか温泉とかは一人で行くもんだろ?
966名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 09:38:13.70 ID:UYaROee+0
勘違いすんなよボッチども
「勇気」の問題じゃなく「人間関係」の問題
出先で知り合いにあうかもしれない恐怖の有無
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 09:38:34.81 ID:L21/9/Uo0
一人で水族館、動物園は余裕じゃん
映画館と同レベル
968名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 09:39:35.94 ID:56gXKFD70
午後から一人プラネタリウム予定
969名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 09:39:54.77 ID:TDjvHF8R0
一人カラオケは練習用という需要があるから
実際の難易度はかなり低いぞ
970名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/08(水) 09:40:36.06 ID:ulOupCYE0
>>965
温泉旅館と温泉浴場じゃ難易度違う
スキーとか地域によっちゃ、仕事帰りにちょっとナイター滑ってくるみたいなレベル
971名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/08(水) 09:40:48.46 ID:NCxC1uQG0
>>276
一人学食はレベルどのくらい?
972名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/08(水) 09:41:05.79 ID:9V8cA+e60
一人カラオケというか、部屋借りてカラアゲつまみながら書類書いてたことあるよ。
973名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 09:43:24.38 ID:OOEXzDqA0
>>966
一人暮らしなんだけど、家の近くに職場の人が越してきてしょっちゅう職場の色んな人を呼んで遊んでる
一人で飯食いに行ったり一人で街をフラフラしてるとばったり会うんで外に出たくなくなった
引越しも考えてる
974名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 09:44:52.20 ID:GSmsuFAr0
>>971
レベル1
初心者杉
975名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 09:46:33.51 ID:mmsWhizp0
ハゲが一人で牛丼食ってるの見ると何か悲しくなる
恥ずかしさでいうと
ハゲの一人牛丼>>>>フサの一人遊園地
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 09:47:04.44 ID:kgA4FCDI0
これだ!!




一人大阪
977名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 09:48:17.02 ID:GSmsuFAr0
今の時代は1人ボランティアかなw
いかねーけど
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 09:49:18.74 ID:wGeYsUDz0
一人海外旅行は、チェックイン、タクシー、レストランのオーダー。
これ以外全く喋ることがなくてクソ寂しかった
979名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/08(水) 09:50:29.47 ID:Ltb9ER3o0
遊園地というか 一人観覧車
の難易度が高い。
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 09:51:22.15 ID:OOEXzDqA0
>>977
一人ボランティアは行ったぞ
運良くバイクが趣味の人に出会って数日間一緒に行動できたから良かった
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 09:52:03.76 ID:6OLFHJhR0
一人ラブホはデリヘルで使うだろ
982名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/08(水) 09:52:38.62 ID:346PVwMG0
>>273
だからこれの詳細教えろって
983名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 09:53:41.71 ID:DAvge7RKO
一人で外食に行けないとかコミュ障にも程があるぞw
984名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/08(水) 09:54:03.38 ID:jhfJHoTx0
プロかもしんね
遊園地ひとりで行けるわw
985名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/08(水) 09:54:18.57 ID:3GPIjMbH0
カラオケは無理だけど
水族館は一人で余裕なんだが
986名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/08(水) 09:55:47.02 ID:IBGZq8Al0
叔母ガイガーカウンター60代の頃だったか一人でもネズミーに行けると言ってた。
年取ると何でも平気になるのか。
まあ、余生の方が短いと思ったら何でもやるのが普通か。
987名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 09:56:17.44 ID:w69RAwls0
バラモス城くらいか
988986(長屋):2011/06/08(水) 09:56:30.14 ID:IBGZq8Al0
ガイガーカウンター

989名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/08(水) 09:58:04.64 ID:MNXJsRgz0
わかった。海遊館の敷居が低いだけだ
990名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 10:05:38.42 ID:QjFjHBKB0
>>986
叔母ガイガーカウンターw
991名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/06/08(水) 10:06:32.96 ID:Dh9ee5Hu0
>>14
それデリヘルだろ
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 10:09:41.49 ID:zNSqGLYS0
プロだわ
でも上位の3つよりも焼肉、居酒屋、ボウリングのが気まずいと思う
993名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/08(水) 10:14:43.99 ID:GSmsuFAr0
1人広島カープファンで
あの立ったり座ったりスクワット応援は
きついとか思うw
994名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/08(水) 10:14:45.71 ID:GY27PAan0
動物園
一人でじっくり動物観察は楽しいかも
一匹を一時間見てたら仲良くなったりしてな
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 10:18:51.81 ID:5qvoaCJ30
小笠原村は一人海水浴っていうか
一人ドルフィンスイム(イルカと泳いで遊ぶ)が出来る、全国唯一の場所。
996名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/08(水) 10:19:49.79 ID:Me2C3Kb1O
>>994
写真撮る時やスケッチには平日一人で行くな>動物園
じっくり見れるし
997名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/08(水) 10:19:58.05 ID:4vIqz2Cb0
一人牛丼、一人ラーメンくらいは余裕
998名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/08(水) 10:20:57.75 ID:56gXKFD70
「が」はガイガーカウンターの「が」!
999名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/08(水) 10:21:03.89 ID:VfUkAYS7O
魔スレがこんなに伸びている現実
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/08(水) 10:21:05.92 ID:5qvoaCJ30
一人ディズニーシーの
クリスマスイブの夜のベネチアゴンドラはカップル以外が近寄れない。
家族連れでも無理。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。