【お前ら】発達障害の大学生が5年で8倍以上に増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(栃木県)

発達障害の大学生ら5年で8倍超 日本学生支援機構調査

 県内の17校を含む全国の大学・短大・高等専門学校計1220校に在籍する発達障害の学生は2010年度に1064人に上り、
調査を始めた5年前の8倍超になっていることが、独立行政法人日本学生支援機構が5日までにまとめた調査で分かった。
同機構は「発達障害について学校側の認識が深まった結果」とみている。
一方、発達障害の学生の就職率は3割弱と低迷しており、社会の入り口で苦戦している実態が浮き彫りになっている。

 調査によると、10年度の障害学生8810人のうち発達障害の診断がある学生は12・1%。5年前の2・6%から毎年上昇を続け、初めて10%を超えた。

 「診断書はないが、発達障害があることが推察され、教育上の配慮を行っている者」は1944人。
診断書のある学生との合計は3008人で、全学生の約1000人に1人が該当する計算になる。

 3008人の内訳は高機能自閉症などが75・8%。注意欠陥多動性障害(ADHD)12・8%、学習障害(LD)11・4%と続く。

 学校数を見ると、診断書のある学生が在籍するのは324校で全体の26・6%。6・3%だった5年前から大幅に増えた。
発達障害とみられる学生の在籍校と合わせると472校となり、全体の38・7%を占める。

 このうち432校は保護者との連携や履修方法などの支援に取り組んでいるほか、
一部は休憩室の確保や講義録音許可など障害特性に合わせた授業のサポートを行っている。

 課題は「卒業後」だ。09年度に卒業した診断書のある発達障害学生90人の進路で最多は「就職でも進学でもない」の35・6%で、
就職率は25・6%にとどまる。全学生の就職率61・2%との差は大きく、障害学生全体の就職率46・4%とも大きな開きがある。

 同機構は「大学は全入学者を教育して就労につなげる責任があるが、発達障害は見えにくく、まだまだ手探りの段階」と説明する。

 県内のある大学は「診断がないと就職の際に法的なサポートがなく、無職になるケースが多い」。
診断のある学生が在籍する別の大学では「就労に関する相談体制が不十分。大学と外部機関の連携が必要」と訴えている。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110605/534269
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 07:54:04.11 ID:1ZIIv6Ml0
俺も発達障害だったのか
なら仕方ないな
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 07:54:05.51 ID:JBrSz1Qc0
はい
4名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/06(月) 07:54:31.29 ID:UZAp8lfS0
どうせ今までロクに調査してなかっただけだろ
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 07:55:23.89 ID:FwyvY/1R0
まだ大学生だから大丈夫だよね
6名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/06(月) 07:55:47.08 ID:nIAWwVVSO
はい
7名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 07:55:47.33 ID:WXN0AJx00
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
8名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 07:56:28.53 ID:b8Rtbpyo0
やっと表に出てきたか
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 07:57:44.08 ID:9LUi+V3r0
母数が増えたことと、入学しやすくなったことを考えると
10名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/06(月) 07:57:58.67 ID:1C0c7fbHO
こえー こういうのを偏見で書類化してるんだな
ガチで日本の教育終わってる
11名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/06(月) 07:58:20.56 ID:VOsJKpjWO
ニコニコ動画の奴らも
秋葉原歩いてる奴もみんな障害者だろうに
珍しくねぇ
12名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 07:58:21.88 ID:8QZmMAmo0
つーか面接で弾いとけよそんなもん
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 07:58:33.59 ID:T7osXT7q0
トイレが便所飯で常に満員になるな。
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 07:59:01.22 ID:TJeZjlUX0
放射能の影響だろ。
主に米ソの核実験だが
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 07:59:03.54 ID:R84z4Zpqi
発達障害って例えばどんなのだ。
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 07:59:24.06 ID:dzbPFDEm0
まさに俺がそう 毎日ぼっち
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 07:59:24.72 ID:2glcPXFR0
発達に障害があるなら大学にいれんなよ、どうせF欄なんだろうけど
あほか
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 07:59:31.13 ID:QW49E8tDi
キモヲタが増えたからだろうな
19名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/06(月) 07:59:53.29 ID:XaQ2dgfH0
子どもの頃からネッツで薄い本を見ているからだな
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:00:22.49 ID:uszHSZ4z0
発達障害
アスペルガー、自閉症、その他広汎性発達障害
おまえら駅でアウアウアウーって言ってる奴らと同じだったんだな
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 08:00:24.35 ID:YYHJU5gM0
かく言う私も障害者でね
22名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 08:00:57.29 ID:+7qpbzH70
>>17
むしろ発達障害の知能は高い傾向にあるし、嵌ったときの集中力がすごいから高学歴に多いのが現状だったりする
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 08:01:20.76 ID:4JgKt4oL0
大学入っても、まだポケモンやってる奴はかなりヤバい
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 08:01:54.98 ID:iG2a4Gi/0
俺の親戚の小1の子が医者に3、4才の精神年齢だって診断されたらしい
すげえ落ち着き無いんだよね
会話もうまく受け答えできない
これは発達障害ってヤツ?
25名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 08:02:22.18 ID:x9KAvrHTP
>>10
発達障害乙
26名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 08:02:42.13 ID:Gr3jnTK90
劣悪遺伝子排除法作ってブスブサイクを根絶やしにすれば全て解決する
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:02:59.35 ID:zQ6207H1P
>>24
そう、ADHDと自閉症の併発だろうな
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 08:03:15.20 ID:nas5PfAe0
回避性人格障害の俺は関係ないな
29名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 08:03:21.60 ID:FekLmqN8P
>>24
自閉症だろうな
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 08:03:56.19 ID:Lx0PWlVr0
>>13
便所飯するような奴は発達障害じゃないよw
単なるヘタレ。
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 08:04:28.16 ID:BEUoqXQR0
趣味は鉄道と軍事
受験生時代の得意科目は日本史で数学は苦手
緑の手帳くれよ
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 08:04:33.32 ID:Ecv8SSwz0
代わりにおっぱいが発達
33名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/06(月) 08:04:35.30 ID:1C0c7fbHO
学生に烙印押す前に大学減らせよ発達障害教職員ども
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 08:04:58.54 ID:KgR3Q7/w0
回避性人格障害なんて診断する医者っているんだな
35名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 08:05:30.69 ID:IeQR37d50
あー・・・俺簡易診断してこれじゃねえかって言われたな
障害支援センターみたいなの行って確かめたほうがいいかもって言われたけど行ってねえや
結局4留してニートだわ
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 08:05:57.22 ID:Lx0PWlVr0
>>27
ADHD 自閉 軽度精神遅滞
37名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 08:06:15.14 ID:9jZGmcwjO
就職できたけどぼっち
学生のうちから障害認定受けてたら障害者枠で楽な仕事に就けたのに
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:07:22.18 ID:nkpydFSuP
中学の時、理科と社会の偏差値は70あったな
他は50ギリとか、切ってる科目もあったがwww

前から気づいてたが、ADHDだな俺
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 08:07:35.57 ID:T7osXT7q0
回りを見渡せば仲間が沢山居るのか、なんという胸熱
40 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 08:07:41.99 ID:a4RSINLWi
ニート、オタクは障害者でおk?

デブとブサイクも障害者でいいんだよね?

死ねよ障害者
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:07:58.97 ID:8UoyRUCL0
発達障害っていう名前が知られるようになって騒ぎ始めたから増えたように見えるだけ
昔からそういうやつはよくいる
人数の割合は変わってないだろ
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 08:08:01.88 ID:b6RA43s60
社会も落ちこぼれの烙印押すだけじゃ済まなくなってくるだろ
そっからが俺らのターン
43名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/06(月) 08:08:04.31 ID:BOyBSph80
アスペも含むの?それなら東大レベルでもいそうだけど
44 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 08:08:07.10 ID:AvXf+v7J0
うちにもいるわ、わけわからん奴が
静まり返った電車内で突然インコみたいな鳴き声で歌うおっさん
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 08:08:31.83 ID:A9W8PnNd0
高機能自閉症ってどんだけハイスペックなんだよ?
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 08:08:37.27 ID:+3J5JUqV0
>>7
高機能自閉症は見た目から判断できんぞ?
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 08:09:39.94 ID:dzbPFDEm0
>>40
自己紹介乙
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:09:51.60 ID:nkpydFSuP
>>44
それは、知的障害だろ
知能レベルは問題なかったりするから、本人も周囲も分かりにくかったりする
49名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/06(月) 08:10:02.91 ID:tqgW09VyO
これって躾も関係あるのかな?
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 08:10:18.75 ID:xnOnZszL0
発達障害じゃないけど5月病が4〜5年ぐらい続いててヤバい
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 08:10:35.06 ID:Xp84hZru0
これも放射能や汚染米のように発表されてないなにかが原因なんだろ?
出産はオワコン
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:11:40.91 ID:nkpydFSuP
>>49
ナッシン
生まれつき、脳の障害なんだよ
まあ、発達障害だとわかれば、それに合わせた子育てとかはできるよ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:12:07.99 ID:vh7C+FIf0
定義が広がっただけだろ
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 08:13:54.98 ID:xlRNlDiv0
しっかりご飯を食べろ!!

55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:14:07.85 ID:nkpydFSuP
別に、発達障害って分かったからって
有効な治療なんて何もねえからな
56名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/06(月) 08:14:29.00 ID:jXdvEn/7O
俺のことか(´;ω;`)
誰か支援してくれ…orz
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:14:41.39 ID:WT0W6lE1i
厚労省の村木さんがおまえらが普通の生活できるように
頑張ってくれてるよ
58名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/06(月) 08:14:51.74 ID:mJ0VABW30
就職でコミュ力が必須なら、大学入れる時点である程度選別しろってのはそう思う

大学行くのは簡単だけど、就職が超絶ハードル高すぎて萎えますわ
59(´・ω・`)(チベット自治区):2011/06/06(月) 08:15:47.74 ID:v2EmvHlm0
仕事の納期に遅れることはないが、朝はよく遅刻するな。
もしかして発達障害なのかな。
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 08:16:07.40 ID:iG2a4Gi/0
>>27
>>29
>>36
完治は出来ないみたいだな・・・なんかすげえショックだよ・・・
俺はまだ独身だけど自分の子がそうなったらどうしよう・・・なんか欝になりそう
両親はもっと辛いだろうなあ・・・
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 08:17:44.93 ID:XzeDPZ7M0
貧乳が増えるのか
いい事だな
62名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/06(月) 08:17:55.51 ID:mJ0VABW30
>>60
そんな時のために何人も生むんだろ
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:19:19.01 ID:WT0W6lE1i
厚労省の村木さんがおまえらが普通の生活できるように
頑張ってくれてるよ
64名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 08:19:48.08 ID:hC+uKsC80
発達障害って診断された院生だけど、うちの大学だと相談しても全然だめだった
就職活動でも法的な支援も何もない
65名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/06(月) 08:21:20.41 ID:OlvtaJ310
>>61
それ発育不全だろ
66名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 08:21:43.35 ID:kp7YxrCzO
ニュッ君が、池沼とひとまとめにされて
「いやいや俺は違うから」って言ってるAA下さい
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 08:22:09.24 ID:WC7moOxF0
怪しいデータで若者叩き
老人歓喜
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 08:22:24.03 ID:cZNII1eQ0
DNAだろうなぁ・・・・・・黄砂とか黄砂とか黄砂とか
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 08:22:25.51 ID:4JgKt4oL0
自閉症の女は歩く凶器
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:22:31.93 ID:ADsvBLfii
俺も電車に乗れないから遅刻多かったし、教室に入れないし、椅子にじっと座ってるの難しかったけど、自習で現役で京大行けたわ。
んで、入学したら周りにチラホラ発達障害がいるような。。。
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 08:22:36.24 ID:xAMxfebW0
大人の発達障害とかNHKの啓蒙活動で
「もしかしたら発達障害かも・・・」と気づいて診断受ける人が増えたんだろう

診断は子供の頃の通信簿とか、親からの生育歴の聞き取りとかあるから簡単には出ない
よって偽ではない
72名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/06(月) 08:23:11.64 ID:HOolG9GV0
>>64
甘えすぎだろ
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 08:23:44.74 ID:0vfzVCXc0
俺は大学院生だ
74名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 08:24:00.90 ID:RbJ2QEiG0
健常者でない物が事故を起こしても会社には責任来るからな
自分の責任にしたくない物が仕切ってるこの国じゃ無理だろ
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 08:25:01.65 ID:xAMxfebW0
>>37
どんな仕事?
やっぱ工事か清掃?
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 08:25:25.57 ID:KFdwZcdB0
発達障害の認定基準が八倍以上に増加したんじゃないの
77名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 08:25:58.12 ID:f2Jkx28qO
>>17 ビルゲイツも発達障害じゃねーの?
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:26:59.51 ID:KzNqdtNj0
1000人に1人の訳ない
一クラスに1人はいただろ?授業崩壊させる奴
まぁ私立とか国立には少ないだろうから公立との平均値で言うなら
100人に1人は確実に居ると思う 発達障害
79名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/06(月) 08:28:49.68 ID:0jRPTyX2O
発達障害って具体的にどういう症状なんだ?
80名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 08:29:05.04 ID:wNRPa/ov0
>>15
他人の気持ちを想像できない人
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 08:30:21.29 ID:iG2a4Gi/0
>>80
想像できるけど嫌がらせとかしてしまう人はなんなの?ただのドS?
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 08:31:01.28 ID:IX5MQqB50
最近の何でもアスペ認定する奴、アスペを言い訳にしたがる風潮、ファックだね
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:31:12.55 ID:aXYI4gRKi
なあこれって急増したんじゃなくて
前から存在してたのを病名付けただけじゃね?
84名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 08:31:25.14 ID:wNRPa/ov0
>>81
意地悪
85名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/06(月) 08:31:31.02 ID:fzrqGfI+0
>>78
そんなもんじゃないんじゃね?
100人に一人手のは完璧にそれなやつで
多少傾向があるやつは男なら5人に一人くらいいるんじゃないかな?
86名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 08:31:34.49 ID:+7qpbzH70
>>79
簡単に言うと個性が強すぎる
一般人を乗用車とすると、発達障害は原付だったりダンプだったりレーシングカーだったりで
一部の用途では役に立つけど、一般道を走るには不向きだろ
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 08:31:40.42 ID:zGZuiYiO0
一瞬ゆとり教育が弊害なのかと思うけど
実はアホでも入れるようになっただけで比率は変わらないのかもね
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 08:33:42.48 ID:27tpEJh4O
あうあうあーV(^q^)V
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:36:05.26 ID:o729WBmFi
回避性人格障害とか社会不安障害とかも発達障害に入るん?(´・ω・`)
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 08:36:53.36 ID:k4w2NKQb0
>>87
発達障害でも暗記や計算みたいなことは普通にできる場合多いから。
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:37:05.99 ID:KzNqdtNj0
>>85
定義にもよるだろうけど100人に1人の基準が今の国の発達障害の基準だと思う
そもそも自覚か指摘されて病院行って始めて障害と認定される訳で

5人に1人と言うのは無いと思う.他者から指摘を受けて社会に溶け込めるだけの
能力があるから問題ない人が多いとは思うが
認定が出るのは社会適用がしにくい人だからな
92名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/06(月) 08:37:10.14 ID:3UdlchtcO
自分もどっちかと言えば発達障害だし

今まで面倒で調べて無かっただけで実数はもっと多いんでしょ?
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 08:37:40.22 ID:/dE8gpE40
発達障害って聞くと、大学生になっても第二次性徴が現れない合法ロリショタのことを指してるんじゃないのかよ!
と突っ込んでしまう
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 08:37:42.39 ID:nseHfqXd0
発達傷害なんか認定したもん勝ちだからな
実際の統計なんてわかるわけない
そこらへんのおっさんでも見る人によっちゃ認定されるぞ
95名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 08:39:25.73 ID:3Ex0IwJZ0
社会人になっても実家暮らしのやつは発達障害
96名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/06(月) 08:40:02.03 ID:Y6GhmxcbO
お前らのチンポは発達障害だろw
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 08:40:40.09 ID:BTjftOcN0
>>83
つーかこれ「病気」にしていいのか?とたまに思う。
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 08:42:36.27 ID:zGZuiYiO0
>>90
でも何なんだろうね
十人十色だし、発達障害を含んだ性格が個性といえば個性だし

脳が完全に解明されたわけでもないし不思議だよね
学者が勝手に提唱してるだけってのもあるかもしれないし
99名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 08:42:48.14 ID:j/mSrhAq0
だから俺30代でも無職童貞なのか
納得した
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:45:40.76 ID:Kx83MeG4i
>一方、発達障害の学生の就職率は3割弱と低迷

Fランは発達障害
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 08:49:09.25 ID:jfdfd9Q00
昔はそういう人間でも働ける口があったからな
今はそういう系では食っていけない
102名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/06(月) 08:50:31.64 ID:E9Fioqat0
日本一アスペが多い大学は東大ってほんと?
東大生の3割はアスペとかいう記事をどっかで見た気がする
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 08:50:56.33 ID:xAMxfebW0
>>89
入らない
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 08:51:56.10 ID:xAMxfebW0
>>96
貧根は撲滅すべきです!
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 08:55:03.01 ID:T79CiA4G0
>>77
ジョブズも発達障害だと聞いたけど本当なの?
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 08:55:18.36 ID:bov3AHqu0
学習障害がなんで大学生になれるん?
107名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 08:57:09.78 ID:wNRPa/ov0
ヘンテコな宗教だとか政治団体にカブレて自分以外キチガイだと思ってる人のほうが面倒。
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 08:57:12.76 ID:nkpydFSuP
>>106
極端に空気読めなくても
得意科目がズバ抜けてたりする奴居るし
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 08:58:01.24 ID:OKtOzbSs0
会社にいた。
俺は席が近かったから、ある瞬間を目撃して気付いた。

昔は大学行かなかった層が行くようになってるってことだろ?
110名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 08:58:57.25 ID:glg/ngYiO
勉強さえ出来れば大学には入学できるが、勉強が出来たって就職は出来ないからな
難資格を取るか公務員しか手はない
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 08:59:36.15 ID:T79CiA4G0
発達障害と診断されても現状何の得もないのが悲しいところだよね
就職の時の足かせにすらなるんじゃないのかな
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:00:11.00 ID:+FnalJrU0
肉体的な発達障害だったらロリ大生って事か?
歓喜だが。
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 09:00:49.34 ID:nseHfqXd0
>>109
スレにもあるけど、発達傷害なんて好きなことへの集中力が高いから
学力が高いことも多々あるんだよ
114名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/06(月) 09:00:53.37 ID:fx4Cb22J0
発達障害ってどこ行けば判定してもらえる?
精神科?
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:00:57.61 ID:Rs0qO4HL0
ナンパしてきた一般人を騙して個人情報と顔をネットに晒して笑いものにする放送は神
その配信者が○されたらメシウマと発言するのは基地外、ニコ生は発達障害の温床
116名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 09:02:28.99 ID:8RjjZizD0
5年前から調査開始という話だから
増えたというより単にろくに調べてなかったんじゃ・・・
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:02:51.47 ID:iGeWj/SV0

Fランの人って学習障害だったんだな・・

いままで馬鹿にしたりしてごめん
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:03:06.84 ID:nkpydFSuP
>>111
面接で正直に言えば、絶対採用なんてして貰えないしな
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:03:57.46 ID:grzCEbi20
発達障害は甘え
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 09:04:04.15 ID:pK6MOEFM0
>>109
まあそうだな。
企業もこんなの採っても使えないというか確実に問題起こしてダメージ
食らうから、ちゃんと障害者あつかいした方がみな幸福。
121名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 09:05:53.76 ID:Kt9M4Pwq0
なんだ仲間いっぱい居たのか
122名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 09:06:15.25 ID:7XCO6T9W0
昔からあったけどこういうふうに分類され始めたのが最近ってだけの話
123名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 09:10:36.39 ID:N/UeKvog0
広島で頭弱い子多くなったってのがマジなら
これから東日本で更に多くなるんだろうな
劇的に
124名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 09:11:28.66 ID:Vj8maLBq0
やっぱ2chおもしろいわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:14:59.52 ID:37Io2+o6P
Fランの学校通ってるけど、確かにいるよ沢山
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 09:15:14.20 ID:YrarO9Ya0
これがゆとり教育の結果ってヤツか
推進してたやつらはどう責任取るの?
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 09:16:13.69 ID:OXMYOZwPO
あーあー^p^
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:17:10.56 ID:Poz+d+SW0
道端で池沼が「美咲ナンバーワン!」って叫んでて噴き出しそうになった
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 09:18:01.65 ID:OKtOzbSs0
昔は世間に知られてなくてわがままな子で終わってたのが最近はそうじゃなくなってるというのもある。
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:18:24.62 ID:grzCEbi20
発達障害だからといってネットで人を傷つけるのが許されるわけないだろいい加減にしろ
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 09:19:12.00 ID:VsikrfEa0
もともとおかしい奴なんていくらでもいただろ
おれもそうだけどさw
132名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/06(月) 09:19:24.96 ID:h7lenGTz0
発達障害の大学生は昔からいたと思うよ
ただ診断基準とかの問題でただの変人→発達障害者と貼られるレッテルが変わっただけで
あと確率的には東京一工とFランが多くて、逆にマーチkkdrニッコマ辺りが少なそう
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:19:32.12 ID:RFGeq3gU0
大学生見たら障害者と疑えば良いんだろ
最近のν速見てたら判るだろjk
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:19:52.73 ID:4TK0gD8t0
キューベエはアスペ
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 09:19:53.18 ID:iG2a4Gi/0
親戚夫婦のこと、発達障害の子のことを考えると涙が出てきた
三人ともいい人いい子なのに・・・
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 09:20:56.67 ID:bov3AHqu0
>>60
羊水検査すれば事前に分かる
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 09:21:35.41 ID:haGRc9bV0
たしかに「こいつ今までよく生きてこれたな」ってレベルの大学生はわりといるな
いや、大学生に限らず世間にあふれてるわけだが
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:21:35.55 ID:V38PbLfz0
そうか彼女が出来ないのは発達障害だったからか
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 09:21:55.68 ID:VsikrfEa0
不器用とか変わり者で済まされてた程度の奴まで病気扱いなんじゃねえの?
ただ、こないだ教育テレビでやってたみたいなホンモノの人は
ありゃあ確かにたいへんだよなあ
140名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/06(月) 09:22:55.64 ID:LFYM3ZeCP
どうせ俺も発達障害とか言われてんだろうな
141名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 09:23:10.61 ID:Bz6/VcmKO
>>136
それはダウン症とか自閉とか、あからさまな場合でしょ
アスペなんかの障害はわかんないかと
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 09:23:58.48 ID:bov3AHqu0
>>141
アスペは親が欝になるほど辛くはないだろ
143名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 09:24:39.03 ID:hAL/U57m0
俺の股間の発達障害児蛾
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 09:25:13.55 ID:OKtOzbSs0
このスレ読む限り発達障害が ^p^  ←だと思ってる奴が若干いる。
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 09:27:06.34 ID:wogVk4/I0
ガチで回避性人格障害のおれ…
これからどうやって生きてこ…
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:27:49.78 ID:mo8qqnaF0
おれも発達障害だわ
症例に恐ろしいくらいあてはまる
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 09:28:26.02 ID:OKtOzbSs0
>>146
子供の頃大けがした?
思うようにいかないときどうなる?
148名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 09:28:32.53 ID:DRiVeBMu0
【高機能自閉症における具体例】
友達と仲良くしたいという気持ちはあるけれど、友達関係をうまく築けない 。
友達のそばにはいるが、一人で遊んでいる。
球技やゲームをする時、仲間と協力してプレーすることが考えられない。
いろいろな事を話すが、その時の状況や相手の感情、立場を理解しない。
共感を得ることが難しい。
周りの人が困惑するようなことも、配慮しないで言ってしまう。
目と目で見つめ合う、身振りなどの多彩な非言語的な行動が困難である。
同年齢の仲間関係をつくることが困難である。
楽しい気持ちを他人と共有することや気持ちでの交流が困難である。
強いこだわりがあり、限定された興味だけに熱中する。
特定の習慣や手順にかたくなにこだわる。
反復的な変わった行動(例えば、手や指をぱたぱたさせるなど)をする。
物の一部に持続して熱中する。
149名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/06(月) 09:28:54.44 ID:LFYM3ZeCP
そろそろ2ch依存性人格障害とか出来てもいい気がする
症状は高慢、攻撃的になること
150名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 09:29:26.11 ID:uQutrmYLP
多分ADHDなんだが、発達障害ならこれからなんらかの訓練で発達すればリカバーできんのか?
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 09:29:34.37 ID:phBNzjoM0
俺すっごい幼い頃に多動性障害と自閉症だと医者に言われたことがあるらしいんだが
社会に適応できなくても当然だよな? というわけでナマポはよ寄越せ
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 09:31:49.23 ID:nkpydFSuP
>>150
得意なことに特化しろ
で、周囲に理解者作る
これしかないんじゃね?
153名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/06(月) 09:32:03.13 ID:DRiVeBMu0
【高機能自閉症における具体例】
みんなから、「○○博士」「○○教授」と思われている。(例:カレンダー博士)
他の子どもは興味がないようなことに興味があり、「自分だけの知識世界」を持っている。
空想の世界(ファンタジー)に遊ぶことがあり、現実との切り替えが難しい場合がある。
特定の分野の知識を蓄えているが、丸暗記であり、意味をきちんとは理解していない。
とても得意なことがある一方で、極端に苦手なものがある。
ある行動や考えに強くこだわることによって、簡単な日常の活動ができなくなることがある。
自分なりの独特な日課や手順があり、変更や変化を嫌がる。
常識的な判断が難しいことがある。
動作やジェスチャーがぎこちない

あかんあかんでぇ。。。
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 09:32:19.99 ID:6A/mkpm00
会社に凄いのがいるわ。
発達と言うか学習障害系だけど簡単な算数が出来ない。
じゃ、他が出来ればいいんじゃね?みたいな気で入れちゃった会社のほうが発達障害レベルのアホなんだけど
人間生活ってそんなどこか欠けてても他で補えればいい、何てこと無いんだなとつくづく思った。

簡単な計算が出来ないから*日後に予約を入れてカレンダーに記しつけるとか
見積もりして確認するだとか【電卓を使う】だとか出来ないの。
機器で補助すら出来ないってのはびっくりした
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 09:32:58.87 ID:OKtOzbSs0
>>149
高慢な人格障害はすでにありますんで。
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:34:27.07 ID:grzCEbi20
>>154
そんなんでも就職できてるのに俺は一体何なんだろう
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 09:34:41.09 ID:qF549Rxf0
親の年齢って関係あったりする?
158名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/06(月) 09:36:07.11 ID:hAL/U57m0
コーマンを優しく攻撃する性質か・・・
それ誰にでもあるんじゃない? 童貞の人は知らんけど
159名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 09:36:31.74 ID:cjuVURbIO
>>157
高齢出産とか?
160名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/06(月) 09:38:00.17 ID:pR44hiqc0
教員含めて周囲に魅力的な奴がいないんだろ
全体の質の低下が読み取れる
161名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 09:38:32.42 ID:Bz6/VcmKO
>>159
それを言っちゃうと
雅&愛はどうなんだと
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:39:37.03 ID:JlkXU/A90
発達障害者と会うと俺は絶対違うと思うが
通常の人間とは明らかに何かが違うと思う俺はなんなんだろうな

コミュニケーション能力がないわけじゃないが
会話が噛み合わない時が結構ある

他人が何考えてるのかわからねーことも多い
集中すりゃなんとかなるが
めちゃくちゃ疲れる
他の一般人は集中しているように思えない

絶対俺、何か発達障害っぽいの持ってると思うが、なんかこう診断されたら負け組みのような気がして病院に行けないわ
163名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 09:39:38.22 ID:tVjCx9eD0
そういう奴は大学に入れんな
低賃金で働かせとけ
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 09:40:06.51 ID:bF3ovRVP0
>>58
科挙由来のペーパー試験原理主義はマジでやめるべき
アメリカみたいに推薦入試みたいな制度主体で行って欲しい
165名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/06(月) 09:40:49.68 ID:6v0AVbyeP
健常者って実はすごく少ないのでは?
166名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 09:41:41.65 ID:/Otki1B40
>>1
要するにお前らが金貸しても返せる見込みがない奴には貸したくないんだろ
だから潜在的な発達障害に言及して育英会じゃなくて他の所から借りろと遠まわしに言ってるようにしか聞こえん
167名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/06(月) 09:42:52.24 ID:LFYM3ZeCP
普通人ぶろうとして脳味噌停止してる奴らにも病名くれてやろうぜ
それだけで国民の8割を障碍者にできると思う
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 09:42:59.36 ID:ouh/EPKT0
わがまま=発達障害 になってないか?
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 09:43:00.49 ID:COr16PUW0
>>162
アスペ
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:44:12.21 ID:8tDrmop60
普通じゃないことを全部病気にして金を取ろうというふしがあるな
171名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 09:44:32.43 ID:Eq9xk05SP
>>148
Q1.△いじめられてたりしたらそうなると思う。
Q2.×よくわからないな。気分的に一人で遊びたかったらわざわざ友達のところに
行かないだろ。
Q3.△そもそも、理解できてるか極限的に分からないのでは?
Q4.△お互いの価値観によるだろう。
Q5.△配慮しないと面倒くさいじゃん
Q6.×プレゼンがまともにできないじゃん。
Q7.△どちらかと言うと困難。
Q8.△本当のところは分からんから何とも。そうであって欲しいが限界だと思う。
Q9.△強いこだわりがないことはないが、そこそこ柔軟。面白ければ熱中するよ。
Q10. ×単純作業とか面倒くさいじゃん
Q11. ×変な癖はない。
Q12. ×別にそうでもない。

個人的にはこんな感じなんだけど、こんなレスをしている時点で発達障害
なんだろうか。
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:45:06.69 ID:JlkXU/A90
>>169
だからアスペルガーほど行かないんだって
他人が今怒ってるか怒ってないかぐらいは判断できるぜ

皮肉がわからないなんてこともないが

何かこう、噛み合わない
明らかに周りと違う空気を放ってる
会話は合ってるはずなのにな
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 09:45:30.38 ID:4JgKt4oL0
年中、障害者枠の募集をかけてる会社はブラック
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 09:47:04.16 ID:frtmVJcy0
俺 発達障害だ
人がたくさんいるとこにいれない
175名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 09:51:18.04 ID:pAHxZmpyO
アスペって興味持ったことには人一倍夢中になって、普通とは違う発想もあるあら、興味を持つ対象によっては研究者向きなんだよな。
発表でパニックさえ起こさなければ。
そして多くのアスペは行き場の無い性欲の向け先に、二次元に興味の大半を持つようになるから、役立たずの高学歴負け組に墜ちていく。
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 09:51:29.15 ID:6A/mkpm00
>>168
そういうのももちろん居るだろうが、逆にそいつらに隠れてうまい事潜り込むガチ連中のほうが
破壊力が違うヤバさ。

性格とか馬鹿だからとかの問題じゃない、企業に籍置いてるだけでヒューマンエラーばかり、って
放置したら致命的になりかねないからそいつの監視に一人人材が要る始末・・・

しかしこれも逆に言えば潜り込めた奴は障害者の中でマジ勝ち組・・・
177名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 09:51:42.10 ID:QZC0lQJv0
明確な基準がないと思うんだ

発達障害 -どっちともとれる人たち- 健常者

こんな感じで下に凸の分布図になってるんだろ
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 09:52:35.11 ID:npm52l+t0
なんでも障害にすれば良いってもんじゃねぇぞ
コミュ力ないなりに頑張ってるのにふざけんな
179名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 09:52:38.31 ID:XyO85sfa0
簡単な作業が出来ない俺は発達障害なのかな
あと物事に集中できない
180名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/06(月) 09:52:42.41 ID:UlhnrFN3O
奨学金なかなか返さないから
俺も認定されちゃったかな?
181名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 09:53:38.73 ID:tVjCx9eD0
コミュ力()のない奴が差別されてるだけのような気もする
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:54:08.46 ID:90xdEE9S0
>>15
自分のかけてたメガネをなくす人
仕事が異常にできない人。
車の運転が苦手すぎる人。
ついうっかり無修正画像をうpしてしまうオッチョコチョイ。
183名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 09:56:07.12 ID:pAHxZmpyO
>>15
ロンパリ目ドジっ子天然キャラ
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:56:12.15 ID:90xdEE9S0
>>51
亭主が40代の高齢者だと生まれやすい。
あとは遺伝。
185名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 09:56:25.71 ID:QZC0lQJv0
>>182
それってオッチョコチョイで仕事能力がないだけの人だと思うんだけど
それで発達障害とか障害者になってしまうん?
186名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/06(月) 09:57:13.34 ID:LFYM3ZeCP
>>181
要は自分を持ってないゴミどもが自分を持ってる人間を妬み排除しようとしてるってのが本当のところだな
愛国心を持つことも許されず、宗教もないこの糞みたいな国だと障碍者こそが多数派になりまともな人間を追い込もうとするのだろう
187名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/06(月) 09:58:40.31 ID:LFYM3ZeCP
まさに猿の国家だわな
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:58:58.38 ID:90xdEE9S0
>>90
爆笑問題の大田が計算できないのはなんなの?
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 09:59:03.40 ID:+ihwqCsP0
>学習障害(LD)11・4%と続く。

学習障害でも大学出られる時代の高卒は知的障害?
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 09:59:50.63 ID:VXYYiXFC0
>>184
父親の生活年齢が22歳のときに自閉症児が生まれる確率を1.0とするとき
父親の生活年齢が30歳のときにおおよそ15.0
      〃      が35歳のときに20.0
      〃      が50歳のときに40.0
くらいになる
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 09:59:57.09 ID:90xdEE9S0
>>97
それ以前に直らないから障害だろ。
192名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 10:00:35.38 ID:QZC0lQJv0
仕事ができない ・・・頭が悪いため作業の分割化や効率化ができない
オッチョコチョイ ・・・注意不足の性格 異常なくらいそうなら病気かもしれない
運転が下手   ・・・オッチョコチョイで運動神経がよくないとそうなる

これで発達障害と診断されるとか謎だな
193名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 10:01:37.14 ID:pAHxZmpyO
アスペでも金持ちなら総理大臣になれる国、日本。
194名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 10:01:40.49 ID:Kt9M4Pwq0
マジレスすると
コミュ力皆無でたぶん当たり前の感情ってやつが分からない、怒りだとか悲しみだとか
たとえ家族が大怪我とかしてもその辺の人が大怪我してんのと同じ感じだわ
異常だなってのは頭で理解してても感情ではわかんね
これアスペでいいのか
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:01:50.09 ID:a1sBW9Fq0
お前らはADHDだろ
196 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/06/06(月) 10:02:29.07 ID:Gnsf9l7zP
高専はアスペルガーコミュニティー
厨房で、もしかしたらアスペルガーかも?って奴は願書出しとけ、いろいろ捗るぞ。
197名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 10:02:32.30 ID:bmciSiyH0
8年前とかまともに調査してたのかよ
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:03:01.23 ID:90xdEE9S0
>>119
甘えかもしれない。
自衛隊に入隊させたり引越しのサカイや王将、佐川急便で働かせればまともになる。
そう思っていた時期がありました。
実際、自衛隊経験者の発達障害の人もいたけど、余計症状が悪化していた。
199名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/06(月) 10:03:32.24 ID:LFYM3ZeCP
>>196
違う違う。アスペ生産工場
アスペが入るんじゃなくてアスペになる
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:03:46.12 ID:qF549Rxf0
>>190
うわーマジかよ
俺も妹も父親が50過ぎてからだから完全にアウトじゃん
妹もかなりのクズだし
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:03:58.82 ID:kNvoeQEy0
202名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 10:04:00.30 ID:QZC0lQJv0
>>194
アスペルガーにも感情はあるんでないの?
別の障害だと思う

>>196
変な奴は多いけど、話が通じないほどやばいのは高専でも滅多にいないぞ
滅多にであって該当する人物を数人ほど知っているけど
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:04:00.92 ID:+ihwqCsP0
>>197
良く見たら県内県内言ってるからどこだろうと思ったら栃木だった
むしろ栃木に大学があるなんて初めて知った
そんな所のFラン大学で調査されても困るわな
204名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 10:05:08.56 ID:zluWHC270
全単位優の俺も障害持ちだと思う
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:05:23.27 ID:90xdEE9S0
>>138
そのとおり。
女性相手にするのにパソコン相手の行動しかできない。
相手の心がまったく読めない。
むやみやたらとプレゼントをする。
自称ジゴロなナンパ師の話を聞いたらただのレイパーだったりする。
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:06:22.19 ID:gU5SjEHK0
>>192
作業の効率化が出来ない

自分のやりかたを頑なに守ろうとする(頑固)

運動神経が良くない

アスペは球技が全般的苦手

うーむ。
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:06:23.75 ID:bSDAne060
国立大でも普通にアスペが蔓延ってるから困る
208名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/06(月) 10:06:30.08 ID:cfdxusurO
大学生による発達障害とかワロスw
発達障害と言うかろくにガキの頃から勉強してきてないだげじゃ…
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:06:43.21 ID:bSDAne060
国立大でも普通にアスペが蔓延ってるから困る
210名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/06(月) 10:06:48.21 ID:9W5J7x0oO
うんち!ブリブリ!!
211名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/06(月) 10:07:16.64 ID:cfdxusurO
大学生による発達障害とかワロスw
発達障害と言うかろくにガキの頃から勉強してきてないだけじゃ…
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:07:24.00 ID:VXYYiXFC0
>>194
それだけではなんとも言えぬ。
まずその状態が推定であっても3歳ごろからずっと続いていること
それに人の動きのマネが苦手であるか、
もしくはモーションキャプチャーの点々の動きだけの映像を見て
すぐに人につけられたものか、それ以外のものにつけられたものか判別することができないこと
が条件
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 10:08:24.73 ID:i7xHDL7u0
コミュ障だから発達障害だわ
214名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/06(月) 10:08:47.39 ID:LFYM3ZeCP
>>194
犯罪者予備軍乙
デクスターとか好きだろ
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:09:09.23 ID:emcsX6YE0
大学2年だが、昔から親戚の集まりでろくに挨拶もできない
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:09:10.28 ID:rHNMyirE0
大学生になれた発達障害持ちは、知的障害は無いか軽微なパターンだからな。
だから上位大学にも発達障害持ちは当然居る。
217名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 10:10:50.11 ID:QZC0lQJv0
>>201
さすがにここまでのはいまだかつて見たことがない

>>206
集合がかぶってるだけで、障害じゃない人が障害と認定されてそう。>>201
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:11:51.34 ID:GYguObbi0
>>15
今度の大震災で死人が増えるたびに奇声を発してた様な奴
219名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/06(月) 10:12:13.84 ID:QeuscvU/0
今までも居たんだよ
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:12:17.14 ID:90xdEE9S0
>>139
ニート自立支援塾で、引越しするときに机の中に者をたくさん入れて、その机をひっくり返してトラックに積んだら中身が全部出た奴がいた。
それが発達障害だ。
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:13:35.54 ID:+ihwqCsP0
>>194
それ反社会性人格障害じゃね
殺した相手をバラバラにしてトイレに流しても
笑顔でテレビに出られる逸材
222名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 10:13:50.93 ID:ezUjZ8NM0
発達障害で障害年金貰ってるよ
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:14:08.26 ID:90xdEE9S0
>>152
得意なことがオワコンでした。
プロレスファンの発達障害なんて大変だろうな。
親玉のターザン山本が没落してる状態なんだから。
224名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 10:14:50.92 ID:QZC0lQJv0
>>220
過去に経験がなく、想像力がなかったらそうなる奴も稀にいるかもしれん
何度もそれを繰り返すってのじゃなきゃ断定できんと思う
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:15:58.47 ID:dnpXFlRc0
増えるってことは病気じゃないんだな。病気なら割合は増加しない。
226名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 10:15:59.47 ID:Kt9M4Pwq0
>>212
ずっとじゃない、たぶん中学あたり
真似が苦手とかも無い
モーションキャプチャー云々はちょっと意味がわからんかった、すまん
>>214
デクスターってなんやwとググッたけどむしろこういうの嫌いだわ
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:17:07.26 ID:90xdEE9S0
>>172
だからそれアスペなんだよ。
障害が軽いんだろ。
でも実生活では、傍目でアスペっぽいやつより、そうみえない奴の方が会社では詰むってさ。
228名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 10:17:35.07 ID:QZC0lQJv0
>>225
病気なら割合が増加しないってどういう理屈に基づいているんだ?
精神病だけ例外でもあるのだろうか
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:17:46.44 ID:1350Kj+30
テレビで嫁さんがアスペルガーの夫婦を特集していたけど
2ちゃんで言われているまんまでワロタ。

旦那「お風呂のお湯見てきて」

嫁「はーい」

旦那「どうだった?」

嫁「もう溢れそうなくらいたまっていたよ」

旦那「お湯はとめた?」

嫁「止めてない」

旦那「なんで止めないんだよ!!」

嫁「止めろと言われてなかったから・・・」

こんな奴仕事絶対ムリだよなw
使い勝手が悪すぎ。
230名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 10:19:30.53 ID:590uVfTP0
昔はそれほど問題にならなかっただけだろ。
今はいろいろと複雑な社会だからな。
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:19:35.55 ID:dnpXFlRc0
>>228
言い直す。後天的要素でいくらでも改善可能な証明と言いたかった
232名無しさん@涙目です。(チリ):2011/06/06(月) 10:20:23.89 ID:7RvG7BUE0
>>185
漫画とかで言うアホって実際にはいけぬまなんだよね。というか精神疾患とか発達障害は軽度だとあんま気づかないことあるし
2chだと全然見分けつかないんだよね。びみょーーーに話が食い違うときはそれを疑って関わりを断ったほうがいい
233名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 10:20:38.06 ID:pAHxZmpyO
>>221
重度の発達障害者は「どうして人を殺してはいけないの?」と本気で理解出来ないという。
234名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 10:21:02.16 ID:kbXV6Huu0
父親の精子が老化で劣化精子生産してる状態だと自閉症が生まれる
35歳以上は産ませんな
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:21:46.90 ID:90xdEE9S0
>>185
それが永遠に続く。
睡眠不足で健常者もそうなるけど、発達障害は子供のときからずーっとそれで改善されない。
筋金入りのおちょっこちょいなので、定型に効く改善プランがまったく効果がない。
メモを取らせればたいてい何とかなるはずなのに、「メモをなくす」とか「字が汚すぎて読めない」とか斜め上の方向行く。
だから「反抗的」だと取られて人間関係が拗れる。
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:23:37.36 ID:90xdEE9S0
>>192
運転が苦手な理由として、空間把握能力がない。危険予測ができない(他のドライバーの心理を想像できない)
237名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 10:24:05.09 ID:LCsNrtkbO
これもそうだけど、自殺者が毎年3万人越えてるとか引きこもりが増えてるとか言われてるけど
その原因を探る議論は全くされないんだよなこの国は
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:24:05.98 ID:TYgkqXKN0
>>64 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 08:19:48.08 ID:hC+uKsC80
>発達障害って診断された院生だけど、
発達障害だといくら学歴あっても
「カーナビ・ドライビングレコーダー・10スピーカーオーディオ・ワンセグ・車内スピーカーを利用したハンズフリー携帯電話 etc」
オプションをフル装備した車軸の曲がった事故車みたいな物だよね。オプションの無駄使いw
239名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 10:24:25.28 ID:kbXV6Huu0
発達障害からイジメで精神分裂病になるケースも多い
240名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 10:25:19.32 ID:YR6bwTYq0
さらに5年経つと何倍になるのだろうか?
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:26:11.96 ID:1xv19Zsb0
仕事に就く難易度が格段に増したからだろ。
なんつーか「リア充」じゃないとお呼びでない、みたいな
そんな募集ばかりだからじゃね?
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 10:26:16.79 ID:+ihwqCsP0
>>233
それは哲学的になってくるから厳しくね
健常者だって即答する場合は深く考えずに適当に答えてるか
何らかの宗教倫理を持ち出すかのどちらかだし
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:26:26.93 ID:grzCEbi20
運転はする気にもならないわ
一応免許は取れたけどリスクでかすぎだろあれ
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:27:18.38 ID:bv07GcVk0
自分でアスペだと思ってたが、保健センターで話してみたら
ただのコミュニケーション不足だと言われた
245 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/06(月) 10:27:46.09 ID:VSkiTKqb0
>>229
それやらせだろ
その夫婦が何年やってるのかわからないけど
そういう事がよくある嫁なら夫がそういう反応なのはおかしい
246名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 10:28:26.60 ID:kbXV6Huu0
ものすごい一生懸命に絵を描き続けてるのに
小学生レベルの妙な絵で異常に下手な人がたまにいるけど
あれも発達障害の一種だと思う
特に立体の認識がめちゃくちゃだったりする
247名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 10:28:41.95 ID:590uVfTP0
育成歴など後天的なものなのか、DNAレベルのものなのかも微妙なところだな。
248名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 10:29:01.17 ID:cjuVURbIO
>>243
だな
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:29:14.10 ID:xeAt8qHU0
コミュ障だし何もする気にもなれない
気づくと大学と布団の往復しかしてない
250名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 10:30:51.90 ID:P9aT1Ydr0
>>236
それらは運転が下手な人の最たる理由だね
でも障害って断定できるほどか?と言われると疑問

空間予測ができないというよりは、感覚がずれているという感じ
それをできないと表現しているのだと思うけどね
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 10:31:51.71 ID:1xv19Zsb0
>>249
世の中には家の中しか往復してない強者がいます。
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:32:09.70 ID:eyG1Ge+Q0
増加したんじゃなくて、今まで診断されなかっただけで
数としては変わらんだろ
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 10:32:12.15 ID:Eomenl0c0
アスペチェッカー

 1 昔の悪事を気にしすぎて有名になることや目立つ事を極度に嫌う
 2 近所の人に会っても無言で会釈か無視が基本
 3 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
 4 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
 5 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
 6 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
 7 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
 8 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
 9 会ったことのある人やTVで見る人の顔や経歴はわかるが名前が出てこない
   数日後、何の脈絡のない時に思い出す
10 コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
11 自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
12 ふいに声をかけられると「あ、ハイ」とハイの返事の前にあ、をつける
13 虫歯は痛くならないと治療にいかない よって口が臭い

4個以上該当者はまず間違いなくアスペ
254名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 10:33:47.28 ID:pAHxZmpyO
>>242
「どうして人を殺してはいけないの?」ということに対しては、健常者は適当に答えてるのではなく感覚的に理解している。
発達障害者は感覚的に理解するセンサーがブッ壊れてるために、本気で「どうして人を殺してはいけないの?」と思ってしまう。
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:36:05.98 ID:8tDrmop60
>>237
いくら増えてるといったって選挙じゃ掻き消える程度の割合だからな
256名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 10:36:10.69 ID:P9aT1Ydr0
>>232
2chだと釣りとかもいるし判断しづらいところ

>>235
それだけだと障害かどうか微妙だと思うんだけど
障害だと定義されてるのなら仕方ないね
257名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 10:36:21.04 ID:u4PELHh90
やっぱり昼間からこんなところに出入りしてるのは、病気だったってことなのか…
俺含め
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:36:37.65 ID:bv07GcVk0
就活を思うと今から鬱だわ
無事就職できても人間関係とか考え出すと胃が痛む
コミュ障でもできる単純作業がやりたい
259名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 10:36:41.05 ID:vw3A0zYoO
>>253
久々に見たな
誰にでも当て嵌まりそうなものをそれっぽく書いた表だっけ
260名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 10:36:46.36 ID:qWxd0UN10
>小学生レベルの妙な絵で異常に下手な人がたまにいるけど
ヤマカンの悪口はやめろ
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 10:36:47.57 ID:OKtOzbSs0
 1 △
 2 ○
 3 ○
 4 △
 5 ○
 6 ○
 7 ×
 8 ×
 9 ×
10 ×
11 ×
12 ×
13 △

262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:36:52.02 ID:AWFonl8z0
こんなん性格だろが
無理やり病気にするなら
女はほとんど発達障害になっちゃうぞ
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:37:25.99 ID:VXYYiXFC0
>>225
現在も意見が分かれてるね。
医療の診断技術が向上したと云うひともいるし
世間一般がそういうことで相談するようになったと云うひともいるし
“出産4年以内に死ぬ脆弱な子”や“本来なら流産していた子”が
生存できるほどに周産期・新生児医療が進歩したと云うひともいるし
社会的な病気だと云うひともいる。
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:37:32.45 ID:EGBbjPoY0

毒米のせいだな

265名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 10:38:21.48 ID:ovl5Rv460
車の運転中とかどんなに気をつけてても注意力散漫になっちゃう時があるんだけど
厳密にいうと気をつけ方がわからない
夜に車のライト点け忘れてしばらく走ってから点けてないことに気がつくとかある
これってやっぱ発達障害?
266名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 10:39:06.91 ID:P9aT1Ydr0
>>253
ただの神経質な性格にしか見えない項目がいくつか・・・w
267名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/06(月) 10:39:53.83 ID:j0xbmssu0
俺もADSL
268名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:39:54.52 ID:VXYYiXFC0
>>226
真似が苦手でない、というなら
それだけでもかなり強い。
というか、それがあんたの生きる武器のひとつになっているんだろう。
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:40:34.09 ID:njirOMlN0
>>237
中心にいるのがこのタイプもしくは予備軍
または移民主義なんだろう
270名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 10:40:35.92 ID:Eq9xk05SP
>>265
発達障害かどうかより、運転を自分のためにも他人のためにもやめろ
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 10:41:28.01 ID:CuzcU9ImO
どちらにせよゆとりは団塊の食い物にされて終了だろ…
ゆとりなのにハードモード
272名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 10:43:11.26 ID:I3qu4tOHP
俺も軽度のアスペなんだろうけど、それでも人生終わったようなもんだわ
人と同じことするのがマジ苦手。何とか仕事はしてるが結婚は諦めた
273名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 10:43:45.79 ID:ovl5Rv460
>>270
ということはやっぱ普通なら有り得ないことなんだよな
どっちにしろ俺は異常ってことか…
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:44:23.42 ID:bv07GcVk0
研究室が辛すぎて生きるのが辛い
もういっそ死ぬか
生命保険入って免責期間だけ生きればいいんだろ
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 10:46:30.67 ID:1350Kj+30
>>245
それは再現VTRでの話だから。
まだ結婚したてで、旦那が「なんかおかしくね」って思いながらも暮らしていた時代。
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:47:26.30 ID:VXYYiXFC0
>>265
それが一回覚えてできていたことなのか
最初から覚えられていないのかで
まず判断がわかれる。

前者なら認知症をはじめとする記憶障害の一種だし
後者なら注意欠陥障害の一種の可能性もある。
もちろん長くてもせいぜい2・3年程度なら
ウィルス感染や生活習慣病などその他の疾患による一時的な症状という可能性もある。
277名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 10:47:28.40 ID:pAHxZmpyO
>>262
ツンデレ→人格障害
ヤンデレ→統合失調
ドジっ子→発達障害
まあ、幼なじみキャラと妹キャラと巫女キャラにしか俺は興味ありませんけどね。
278名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/06(月) 10:48:21.06 ID:iqbLCD7yO
バカな理由を発達障害に押し込めだすとか、この国本当根本的に腐ってるな
こんなんじゃ何の解決にもならないし、本当に障害抱えてる奴のケア向上にもならん
279名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 10:48:30.85 ID:ovl5Rv460
仕事してる時も注意力が散漫になるせいで有り得ないようなミスとかしちゃう
なんでこんなミスするんだって言われるけど原因が自分でもわからない
どうやったら注意力散漫にならないのかがわからない
そういうのが続いて今はニートになっちゃったけどね
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:49:31.48 ID:QuGkStuh0
俺も会話できねぇわ
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:49:48.18 ID:VXYYiXFC0
>>278
診断つけたり発見したりした後のことの方が
はるかに重要だよな
282医者(catv?):2011/06/06(月) 10:50:22.71 ID:eyG1Ge+Q0
実際のところ100人の内5人くらいが該当しているから見過ごされてる人も多い
しかし残りの95人は違うからね。

どうも努力不足をそのせいにしようとしたり
自己愛性人格障害のかまってちゃんなのに発達障害だと思い込んで医者を困らせたり
そういうのが結構ある。

しかも困った事に症状としてある、空気が読めないとか、遅刻するとか、一つのことを
やり遂げられないとかそういうのは誰にでもあるバーナム効果だったりする。

つまり大体の人は該当してないから勘違いしないでねという話。
どうも最近テレビで見た、本で見たとかで医者が殺到してる
そして実際に該当しているならいいが、違う場合が多い。
医者に行くなら本当に自分がそれなのかどうか第三者の視点からも見て考えてからにしてくれ。
283( T_T)\(^-^ ) (関西地方):2011/06/06(月) 10:51:08.79 ID:AWnFM1Or0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


早稲田政経で就活怖くてしてないから無職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 10:51:53.80 ID:VXYYiXFC0
>>282
最新のアメリカのデータだと
2008-2010の全米の児童のうち
6人に1人がADHDかPDD、自閉、アスペのどれかであるって報告があったな
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 10:52:11.25 ID:bv07GcVk0
>>283
>(関西地方)
286名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 10:52:27.65 ID:pAHxZmpyO
>>245
女のドジっ子は可愛ければ天然キャラとして引く手数多の嫁需要があるが、男のドジっ子天然キャラはウザいだけなので仕事も結婚も出来ない。
287名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 10:54:09.39 ID:P9aT1Ydr0
本当に医者だとしても●持ちの医者なんて嫌や・・・
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:54:22.65 ID:8tDrmop60
>>282
第三者の視点からの判断を仰ぐために医者に掛かるんだろ?
肉体的な疾患と違って素人じゃ判断できない世界だもん
289医者(catv?):2011/06/06(月) 10:55:19.06 ID:eyG1Ge+Q0
>>284
アメリカの診断は適当なところがあるからな
例えば患者が該当する内容を述べただけでいきなり処方を受けたりな。
特にスマドラ目当てに自称する奴もいますからね。
1/4くらいが自称。
290名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 10:55:54.65 ID:+7qpbzH70
>>282
じゃあ明らかに社会不適合なやつはどうすればいいの?
社会不適合はどうやって生きていけばいいか、ではなく
社会不適合の原因が明らかな発達障害であるかどうかを判断するにはどうすればいいのって話ね
291名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 10:55:57.37 ID:ovl5Rv460
>>276
それは前者かな
点け忘れないこともあるし
車の運転し始めたのが最近だから上のケースは長くないけど
昔から忘れ物とかいつもやってることなのにたまにし忘れたりとかはよくしてた
これはただ忘れっぽいだけ?
292名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 10:56:28.22 ID:P9aT1Ydr0
>>288
そこが難しいところなんだと思うぞ
誰にでも受診する権利はある
でも、症状が軽かったり症状がない人間を見ることで
症状が重い人の診断や治療ができない
だからできれば自重してくれ文章だと思う
293名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 10:56:38.72 ID:iMMBsUAO0
軽度の障害者なんて腐るほど居るだろ
294名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 10:56:44.31 ID:njirOMlN0
落語に出てくるキャラはどうなんだろうな
あ〜ひょいとこな〜ください とか

295名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/06(月) 10:57:38.47 ID:2piS0NtRO
努力不足による学力の低さを障害のせいにしているだけの気がする…
まあ、ゆとりの下層の連中をみていると障害持ちが疑われても仕方がないくらいに酷い様なんんだがな
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 10:59:32.47 ID:KuzrCl+D0
全入になって誰でも大学生になれるから、>>1の様な人が増えても不思議ではない
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:00:28.64 ID:VXYYiXFC0
>>291
一回覚えた、というのは
完全に習慣になっているってことね。
つまり意識しなくても勝手に体が動いていて気づいたら行っていた、というレベル。

「いいくにつくろう」とい聞いたら
別に想い出したくもないのに
「1192年、源頼朝が鎌倉幕府を開府。ただし異論あり」
って頭をよぎってしまうレベル。

たまに忘れる、って程度が
ほとんど忘れない、ということと同義なら
一般人。
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:00:36.54 ID:njirOMlN0
医者がアスペ率はどれくらいなんだろう
会話できないで困ってるのもいるだろうし
自分が病気であると主張して引かない病気にも対処できないとな
299名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 11:00:52.08 ID:Eq9xk05SP
>>296
大学進学率が5割のことから考えたら誰でも大学生になれるというのは
過剰表現だと思うけどな

家がとてつもなく貧乏で頭が悪かったらFランにだって入れないよ
300名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 11:02:43.95 ID:iXPANj1lO
>>253
よく着る服は洗濯後タンスに入れずに洗濯干し用ハンガーから直接取る方が合理的だろが
301医者(catv?):2011/06/06(月) 11:04:29.16 ID:eyG1Ge+Q0
>>292
それを言いたかったんだ。今成人の患者が殺到しているが
診れる医者が足りない、原因の一つとして自己愛などが混ざると
医院の経営に大きな支障が出るというのがある。 
「先生!私は絶対に発達障害だと思います、先生が違うというのなら帰りませんよ
診断書いてください」
みたいな患者がたーくさんいるんだよ。こっちは過去の通知表や親の証言
DSMやWAISや様々な手法を用いて違うと言ってるのにね。

これだから成人患者は診たくないという医者が多くいるわけですよ。
でも、やはり隠れた見捨てられていた気づいてない成人患者もいるだろうと
経営してるわけですよ。だから本当に該当してるのかどうか思い込みではないか
よく考えてから予約してねということです。
302名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/06(月) 11:05:48.76 ID:iqbLCD7yO
>>295
ゆとり教育が情操教育にまで影を落としてる、ってのは多分にあるだろうな
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 11:06:34.75 ID:tt4ppcy+0
劣っている分だけ努力はするよ
ただ周りが我慢できないらしいんだ
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:07:05.53 ID:VXYYiXFC0
>>300
場合による。
一般論として
タンスに入れるた方が
1.気候変動の影響を衣類が受けづらくなる。
2.生物活動の影響を衣類が受けづらくなる。
3.空間の使用領域をコントロールできる。一般にたたんだ方が占有空間は少なくて済む。
4.次の洗濯物を干すことができる空間が広くなる。

もちろん、それらに困っていない生活をしてるならタンスにしまう意味もないけれどね。
305名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 11:07:35.06 ID:ovl5Rv460
>>297
そのレベルにはなってないかも
意識しないでやってる時もあればやってない時もあるって感じ
ほとんど忘れないよりは忘れる頻度は多いと思う…
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:07:36.83 ID:9is3K6SP0
自称アスペの果てしないうざさ
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 11:07:55.52 ID:/Vyfe6ZKP
>>38
あれ???俺がいる
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 11:09:35.92 ID:KuzrCl+D0
>>299
5割も高等な教育を受ける必要は無いな。
国際ホニャララ学科とか何を勉強してるかさえさっぱり解らん。
いい加減生徒を食い物にした商売は辞めるべきだよ
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:10:02.98 ID:njirOMlN0
自己愛は治療対象になりませんって態度とったら
余計居座るだろうwww

発達障害ではありません軽い人格障害なので治療法がありませんって言うてやれw
310名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/06(月) 11:11:56.06 ID:ewsgpZts0
>>1
>>4
で終わってた
311名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 11:12:39.68 ID:ovl5Rv460
ADHDってリタリンが効くんだよね
日本じゃ認められてないけど
312名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:13:06.87 ID:VXYYiXFC0
>>305
ということは覚える途中の段階ということなのだろう。
1.〜
2.〜
3.夜ならば〜
のような紙でも運転席の見えるところに貼っといて
2カ月間それ使って支障なければOK
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 11:13:44.71 ID:bv07GcVk0
>>308
・手短かに自己紹介をお願いします
<東京大学法学部のできる夫です。司法試験・国家一種共に合格いたしました。
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \     立命館アジア太平洋大学アジア太平洋マネジメント学部アジア太平洋マネジメント学…
  |     (__人__)    |               「手短かに」という言葉が聞こえなかったんですか?>人事 
  \     ` ⌒´     /
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 11:14:00.47 ID:08v8vDXeO
婆ちゃんが自己愛で母ちゃんがボーダー、父ちゃんがアスペ疑惑有の俺は
一体どうすりゃいいんだ…
。・゜゜(つД`)゜゜・。
315名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 11:14:41.11 ID:Eq9xk05SP
高等教育が成り立ってる大学がいくらあるんだっていう考えはもっともだが、大卒前提の社会にも問題がある

まぁニッコマやサンキンコウリュウより下の大学はほとんど入る意味ないけど(例外はある)
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 11:15:29.52 ID:aB/eET5f0
>>304
なんかインテリ気取った感じで痛々しいレスだなw
317名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 11:17:25.09 ID:8DbaZw810
>>314
でお前がねらーだろ
もう一人いたら戦隊物だな
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:17:33.40 ID:VXYYiXFC0
>>316
実際痛々しいんだよw
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 11:18:35.70 ID:xAMxfebW0
>>206
どっちかというとADHDの特徴が当てはまるだろ
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:19:04.52 ID:WTHj/WyJ0
>高機能自閉症などが75・8%。注意欠陥多動性障害(ADHD)12・8%、学習障害(LD)11・4%と続く。

すごいなぁ
どうしてこうなった
321名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 11:19:39.48 ID:ck2/vnw7O
やったな!フクシマの効果で更に増えるよ(^▽^)
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:19:46.01 ID:p4ZjOKHi0
まぁ適度に生きれてればいいだろ
323名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 11:19:54.59 ID:AXoLolHn0
旧帝だがそんなのいないよ
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:20:17.28 ID:VXYYiXFC0
高機能自閉なんて結構レアなんだけどな
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:20:57.57 ID:KhFbgJL5P
NHKでやってた昭和大学烏山病院に診断に行ってみたら広汎性発達障害と診断されて
それからずっとそこ通ってるけど、
もう成人になってると大した支援も治療も無いんだな。
326名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 11:21:10.99 ID:l3Le5p2r0
>>201
何これ気味が悪い
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 11:21:19.45 ID:bv07GcVk0
アラビアなら宮廷の変換間違いだろ
328名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 11:21:48.92 ID:Zvj4C0Ds0
適材適所だろ

機械やプラントなどの、システムに対する理解能力は他者より頭二つ飛び抜けているんだから
人間関係の調整ができるだけ少ない環境で、そういう仕事に専念させればいい。色々と捗るぞ
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 11:23:07.29 ID:37b8x9480
俺だろ
知ってた
330名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 11:24:10.00 ID:ovl5Rv460
>>312
じゃあその方法使ってみるわ
発達障害だとそういうことしても覚えられないってことなのか
331名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:24:11.40 ID:7u9Hrxn20
僕はアダルトチルドレンちゃん!
332名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 11:24:19.15 ID:cl8zSxrYO
>>314
家族の発言や喜怒哀楽に一喜一憂するべからず
己の未来のみ見つめて誰が不幸そうにしてようが罪悪感は決して持たなくていいんだよ
333名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 11:25:20.56 ID:9/rvGzZn0
>>4
だな
334名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 11:26:19.74 ID:gOccqSBP0
甘え
335名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/06(月) 11:27:24.12 ID:4DVTTsuc0
信号待ちしてる時に
アホな車やバイクに乗ってるDQNって
終始チョコチョコ動いてる。
やっぱ障害なんだな。
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:28:43.75 ID:GB4cJJwH0
病院行ったら診断して貰えるの?
337名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 11:29:16.75 ID:9/rvGzZn0
>>15
説明したいけど長くなるので読んでみてください
http://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~gendaigp/project/p05.html
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 11:29:49.65 ID:xAMxfebW0
>>237
だって自殺者統計も失業者統計も外国と比べたら甘々だもん
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:30:15.78 ID:WTHj/WyJ0
>>314
>婆ちゃんが自己愛で母ちゃんがボーダー

それって割と普通だと思う
老人の面倒見ようなどと思わず早いうちに独立するべき
340名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 11:30:32.90 ID:08v8vDXeO
>>332
ありがとう
今はもう一人暮らしだから大丈夫
正直、母ちゃんの言うことが絶対的に正しいと信じ込まされてた頃の自分が恥ずかしいorz
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 11:32:54.95 ID:9Ft8GjAb0
発達障害の人間に普通の人と同じように働けっていうのは、足がない人に自分の足で歩けっていうようなものだからな。
こうゆう人が何も支援もなしに、社会じゃ使えない奴呼ばわりされて、最終的にホームレス化する・・・
342名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/06(月) 11:34:21.66 ID:yTSQztcr0
なんだ俺がいっぱい
お勉強だけができるバカってやつ
343名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 11:35:44.94 ID:cl8zSxrYO
>>340
家系の歪みが是正されるほうが親孝行だからな
生きてるうちにわかりあえなくても、おおらかに過ごすしかないわな
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:37:14.60 ID:yhyjpJCr0
>>201
あー、ここまで酷くはないが大学の友人グループにいるわ
軽いジョークや皮肉も「えっどういう事?」って言って全然通じないのな
みんなまあ天然だからいいかって感じで愛されてるけど天然つーかアスペなんかな?
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 11:37:41.10 ID:to3HtpH80
社会環境と教育環境が時代にあってない証拠
346名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 11:38:27.49 ID:BIPeNS5v0
>>23
ポケモン自体恐ろしく時間食うからな
コミュニケーションツールとしては優秀だけどネトゲと同じ分類でヤバい
347名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 11:38:48.00 ID:Eq9xk05SP
>>344
それを計算でやられてるかもしれん
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 11:40:00.34 ID:xRL/7xKF0
発達傷害でも入れる最高学府とは何の価値があるのか
349名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 11:42:20.42 ID:D3tZgmD30
>>201
ちょうど震災の日に心療内科行ったが
その前まで俺こんな感じだったぞ
350名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 11:43:50.49 ID:ck2/vnw7O
発達障害・人格障害集まって反乱を起こす
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 11:44:10.70 ID:KMoOjTRaP
乞食とか刑務所に入ってる奴らの大半も何らかの精神病だってニュースあったよな
一緒だな
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 11:45:00.33 ID:WTHj/WyJ0
ゆとりスレですごい火病ってるのがいるけど
あぁいうのも何かの障害?
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 11:45:02.96 ID:to3HtpH80
>>349
俺って物覚えわりーとか考えすぎてテンパってるだけじゃないか?
その漫画はやばすぎるだろ
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:45:37.76 ID:VXYYiXFC0
>>352
ただの怒りんぼだろ
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 11:47:07.14 ID:vB2zmGI10
無駄に大学行き過ぎなんだよ、親も甘やかせ過ぎ
356名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 11:47:43.38 ID:D3tZgmD30
>>353
解らない
漫画みたいに復唱はしなかったけど
紙とペン使ってメモしないと相手が何言ってるか頭に入ってこない
欝診断されて薬飲んでからは割と調子がいい
357名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 11:48:03.35 ID:9cv4dJ1QP
>>15
たとえばニュー速民
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:48:06.37 ID:bF3ovRVP0
>>201
こいつらが何故中学の時に仲良く出来ていたかの説明がないんだが
359 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/06/06(月) 11:48:46.08 ID:rAzcBGVkP BE:1079889697-BRZ(10125)

tst
360名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 11:48:48.13 ID:0qQk8Gs60
求人(東京都)更新。
SE・PG【急募】 (Web・オープン系SE、PG)
正社員/
200,000円〜600,000円
1)09:00〜18:30
/土日他/毎週
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=97&t=945#p1571
361名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 11:49:35.48 ID:yhyjpJCr0
>>347
なんのために計算してるんだw
ちなみに受け答えは>>201の前半とほぼ同じでよく質問反復してるわ
で、ちゃんと質問の答えは返すんだけど、それを笑いながら「そうなんだw」的に返すと
「えっ何かおかしい事言ったかな??」という返事が絶対に返ってくるわ
362( T_T)\(^-^ ) (関西地方):2011/06/06(月) 11:49:43.15 ID:AWnFM1Or0
        ∧∧
       ,(・ω・ )ヽ∧∧
     ∧∧/ `―-、(・ω・ )
    (・ω・ )     ヽ  `)
    (  /        ∧∧
   ∧∧        (・ω・ )
  (・ω・ )        `、  )
   (  (         ∧∧
   ∧∧        (・ω・ )
  (・ω・ )        )  ノ
   ヽ  (        ∧∧
     ∧∧      (・ω・ )
    (・ω・ )      ノ  ノ
     \ ヽ     ∧∧
       ∧∧  (・ω・ )
      (・ω・ ) ノ  /
       ヽ <。⌒/ヽ-、___
       /<。3/____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _人人人人人_
    > 輪廻転生 <
     ̄^Y^Y^^Y^Y^ ̄
363名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:50:30.52 ID:VXYYiXFC0
>>358
中学校に授業視察とか巡回相談でいってみ。
むしろ中学生同士がなんであの支離滅裂さで会話が成立しているのか不思議に思うよ。
中学生の時代ってそういうもんなんだと思う。
364名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 11:50:50.27 ID:Eq9xk05SP
>>361
馬鹿にみられてた方が世渡りしやすいこともあるからな
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 11:51:19.67 ID:sMdyi3/U0
友達の友達との接し方が分からず挙動不審になるのは良くあるわ
普通なら中学生くらいで克服するんだろうなぁ……
366名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 11:53:08.42 ID:8sRVDAoJ0
大人になってからADHDとかの診断受けようとしても門前払いになるから困る
367名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:54:03.98 ID:bF3ovRVP0
>>232
確かに銀魂の桂って冷静に考えたら池沼かアスペか糖質だな
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 11:54:40.36 ID:P+Nf8ZEJ0
ぱおぱお
369名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 11:54:44.34 ID:vpERcVtpO
全く集中力出来無い 1秒でも集中しようとすると苛々 集中自体が苛々
落ち着かない 半衝動的 時々全く文章が出ない
ADHD 自閉症か
助けて
370名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 11:56:18.64 ID:ZwMjma+6O
やべー
遅刻した
発達障害だー
371名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:57:03.73 ID:bF3ovRVP0
>>363
いや高校はいって急に成長するわけでもねえだろw
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:57:51.98 ID:VXYYiXFC0
>>366
ADHDは遅くとも4歳ごろまでの情報が必要で
独歩が早かったとか
どんなに教えても危険なものにぱっとむかっていったところだとか
好きなことだけ覚えて、関心のないことは親がどれだけ伝えても覚えなかったとか
幼児期のエピソードが必要になるから
成人だと鑑別が困難になる。
373名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 11:58:18.83 ID:9/rvGzZn0
>>348
元々興味のある事には驚異的な集中力を発揮するから
高いIQを持った発達障害者は学者になる事も多いんだ
374名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 11:58:56.25 ID:VXYYiXFC0
>>367
たとえばお前らが大好きな
ましまろなお友達のみっちゃんは、完全にADHD多動・衝動型だから。
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:00:11.54 ID:Ud7j4h/L0
>>7
発達障害は見た目で分からんだろ
376名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 12:01:08.90 ID:bF3ovRVP0
>>374
そんな糞マイナーなキャラのこと言われても
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:02:30.00 ID:AOmVS/t00
世の中人間が全員バカに見えるのは何て病気 ?
378名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 12:02:41.90 ID:VXYYiXFC0
>>371
行動観察してれば
中学生の2年後半から3年、そして高校以後で会話や表現方法ふくめて
知的能力が劇的に成長、変化するのは教育学、医学、大脳生理学、発達心理学でも共通の認識。

中学時代の友達関係は、そもそも理屈で成立しているものじゃない。
教師からも、なんであいつらがくっついているのか理解できない
って相談はかなり普通によくある。
379名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/06(月) 12:02:44.95 ID:BmdwlbIvP
それだけ鑑別技術が上がってきたということだ
悪いことばかりでは無かろうて
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:03:00.79 ID:W4twB98n0
いいえ
381名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 12:04:36.37 ID:xzuUo8c80
いいなぁ。俺も耳さえ聞こえればなぁ
382名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 12:06:36.83 ID:WbhQ0c5lO
>>367
アスぺが悪化して糖質加わった池沼だな
噛み合わない会話と妄想が面白い
383名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 12:10:37.66 ID:bF3ovRVP0
>>378
上の漫画みたいな奴いたら普通中学生でも異常って思うはずだよ
どんだけお前の中学時代ってアホだったの?
384名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 12:11:28.66 ID:rk/En0GC0
発達障害とかアスペとか引きこもりだのニートだの、ここ十数年で無職のレパートリー増え過ぎてどれ選べば良いか悩むな
385名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 12:14:31.67 ID:7YO/6FIsO
子供の頃野球してて、バッターとキャッチャーの間に立ってたら振りかぶったバットで頭蓋骨がえらい事になったんだがこれはやっぱり発達障害なの?
386名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 12:15:37.85 ID:VXYYiXFC0
>>383
異常、という程度で一度作られている交友関係が簡単に崩れることはない。
とくに中学生だと親や教師がいくら引き離そうとしても無理。
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 12:16:51.54 ID:yhyjpJCr0
>>384
複数選択可らしいぜ
388名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 12:17:57.17 ID:bF3ovRVP0
>>386
まあ、お前のしょぼくれた説明なんてどうでもいいが
「何で復唱してるの?」って疑問に思ってる時点で
「中学時代はこの子はマトモだった」と考えるのがおそらく一番正しいんだろう
389ninja!(catv?):2011/06/06(月) 12:18:35.82 ID:nx+r6F4v0
甘え
ゆとり
能無し

発達障害てのは都合のいい言葉ですね^^
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 12:19:29.48 ID:bF3ovRVP0
あと「そんなんじゃなかった」とも言ってるな
脳みそやられたのか知らんが、ちょっとみない間にキチガイ化してましたみたいな設定であることが推測できる
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:26:23.16 ID:HzfpW/BJ0
俺も発達障碍だから障碍者手帳くれよ
392名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 12:26:42.13 ID:9/rvGzZn0
>>390
横からスマン
軽度の自閉症であるアスペルガーは、環境で症状が悪化(後退)することがあるんだ
君の推察通りこの漫画では
「中学時代は精神安定が保たれていて会話も普通にできたけど、
高校入学後何らかのストレスでより自閉的な行動が表に出て来た」と言う感じだと思う
393名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 12:37:00.23 ID:vpERcVtpO
>>369だけど、何かアドバイスくれないか?
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:37:09.73 ID:/mt9JbFX0
>>188
学習障害(算数障害)←これ
運動能力障害
注意欠陥(ADHD)
コミュニケーション障害

太田って典型的だよな
たぶんこれぐらい併発してる
395名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 12:37:39.82 ID:vv9LKemsP
俺は発達障害の人の支援に関係する仕事についてるけど、
発達障害のある学生への支援について、日本で一番進んでいる大学は東大
という話は関係者の研修会などでよく聞く話

それだけ東大あたりにもアスペとかが多いってことね
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:38:44.89 ID:xEnaB39q0
>>301
君もその一人だってだけじゃん
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:39:04.81 ID:FFEjY3UT0
ACなのか人格障害なのか発達障害なのか
色々頑張ったけどもう打つ手がねーよ
まさか自分がキチガイとしての人生を送るとは思わなかった
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:39:15.79 ID:Z7jp679s0
定型と定型相互では暗黙の了解とか暗黙の意思疎通できるよね
アスペと定型ではそれができないことが多い
じゃ、アスペとアスペ同士なら暗黙の意思疎通ができるの?
アスペの友人がいるアスペさん教えてくれ
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:40:43.48 ID:fthiw/n60
つーか、ろくに勉強してない、ついていけてもないのに無理やり入学させてるからだろ
それを病気扱いするとかマジで狂ってるわ
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:41:13.56 ID:ULbHDjnD0
のび太がテストで0点ばっかりなのは発達障害なの?
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:42:27.25 ID:zQ6207H1P
>>392
引きこもりの原因である事も多い
厚生省の調査だと、引きこもりの大部分に精神疾患か発達障害が見つかっている
402名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 12:43:16.58 ID:dlgMWBAV0
前いた研究室でも今いる研究室でも全く馴染めないんですけど自分も発達障害ですかね?
403名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 12:44:13.06 ID:My7+JuyN0
以前から発達障害の人間はいたけど、
単なる変な性格だと思われていただけだからなあ。
自分の両親も60近いけど発達障害だし。
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:45:15.26 ID:gkJzNaf8P
おまえらあうあうあーしなければ知的障害じゃないとでも思ってるのか?
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:45:28.18 ID:zQ6207H1P
>>400
のび太は日本でADHDが紹介された時に挙げられた典型例だからな
406名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 12:45:39.57 ID:WwI/vHyU0
人の話聞いても右から左に流れていって全然頭に残らないんだけど病気?大学はBラン理系
ボイスレコーダー使うようになってからは捗ってる
407名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:46:06.98 ID:/mt9JbFX0
例えば中卒でも立派に社会人してる人がいる一方で
大学でても仕事も出来ないでニートになる人もいるだろう
知能に関係なく社会適応能力が脳の障害で未発達の人
408名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 12:46:17.73 ID:I/WDzSOPO
>>400
のび太は100点取ったことがあるんだぞ!
409名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 12:49:42.12 ID:vv9LKemsP
>>402
そうかもしれないし、違うかもしれない
研究現場だと、冗談抜きに周りの人が発達障害という可能性もある

>>406
聴覚言語系の学習障害(LD)の可能性
小さい頃からそうだった?同様の話が文章化されてあれば普通に理解できる?
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 12:50:10.28 ID:pw9mOFkO0
異様にプライドが高くて気遣いの基準がわけ分からん奴がいたんだがそういうのも発達障害?
目上の人にも平気でタメ口きいたり小馬鹿にしたような態度を取る一方で、
各自で時間を決めてこなす仕事(終わらなかったら本人の自己責任)があるときだけは
まだ終わってない人がいるから…と言って早く帰りたいと文句を言いながらなぜか延々残る奴だった
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:52:20.12 ID:zQ6207H1P
>>406
目の前の人の話が集中して聴けないのは、アスペルガーに多い症状
412名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 12:52:34.72 ID:7PQzNFwn0
>>409
周りはオタ充ばかりだから周りが発達障害ってことはないと思う
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 12:52:47.16 ID:nseHfqXd0
>>410
お前が発達障害と思ったらそれでいい
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:52:54.26 ID:Yh3weNwW0
どこまでを個性としてみるかが難しい
415名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 12:53:41.27 ID:pw9mOFkO0
っていうか俺自身一瞬で何かを覚えるっていうことが全くできないんだが、これもなんかの病気か
小学生の頃はよく、教科書からノートに数字を写す途中で書き間違えたりしてた
今も口頭でササッと説明されたこと(○番出口に行ってくださいとか)が速攻で思い出せなくなって呆れられる
何度も繰り返しキチガイのように書けば覚えて、人並みには忘れなくなるんだが
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:54:09.18 ID:dz9OA5+s0
脳障害なのか、環境のせいなのか、親の教育のせいなのか
わからんなー
417名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 12:54:09.28 ID:9/rvGzZn0
>>393
>時々全く文章が出ない
こんな時はとても疲れているか睡眠不足では無いですか?
自覚がなくても疲れていると特にそうなる事が多いようです
無理にでも睡眠をとってみてください
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 12:55:33.99 ID:abls8QVL0
だって誰でも大学入れるんだから、ぶっちゃけ名前書ければおkレベルの大学だって山ほどあるだろw
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 12:55:59.77 ID:/mt9JbFX0
物理的に言うと前頭葉が発達してなくてチンパンジー並
事故で前頭葉損傷しても同じ症状になる
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:56:06.68 ID:QYVDYTndi
じゃあ障害年金くれよおおおおおおお
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:56:21.58 ID:IyCDlsuQ0
>>15
昼間から2chにいりびたってる人じゃね
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:57:18.27 ID:1+XL+Sh50
>>400
発達障害の一種にある学習障害(LD)またはディスレクシア(読字障害)だな
勉強が出来ないというよりも「学習方法がユニークで、一般的な方法では覚えられない」と言うべきか
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 12:57:19.53 ID:dz9OA5+s0
>>419
前頭葉がダメだと人間ダメだよね
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 12:58:15.66 ID:i0IoZbeX0
>>385
バッターとキャッチャーの間に立ってるってお前ボールじゃね?
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:00:37.15 ID:FFEjY3UT0
人と話す1時間くらい前からずっと眉間にしわ寄せて、しかめっ面して集中して臨めば会話できる
それ以外だと全く無理
426名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 13:01:28.47 ID:njirOMlN0
>>415
まさしく ひょいとこなあください の落語に出てくる人だな
忘れっぽいから買ってくるものを口で言い続けて、水溜りをひょいとこなとよけて
のれんくぐって ひょいとこなひとつくださいって言っちゃうんだ

でも意外と計算式はあってたりするんだろう?数字の写し間違えってだけで
427名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 13:01:42.77 ID:vv9LKemsP
例えばひと口に「知能」と言ってもそれはさまざまな脳機能の集合体なわけで
当然のごとく人それぞれ得意不得意の違いがあって、それが個性でもある
(折れ線グラフにした時、多少の上下幅は誰にでもあるし、皆違う)

その得意不得意の偏りがあまりに極端すぎて生活の支障になっているものが発達障害
(折れ線グラフにした時、上下幅が極端に大きいか、全体的に低い)
だから賛否両論あるけれど、概念的に障害は個性の中に含まれるという人もいる
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:01:54.03 ID:RoIzk88G0
なぜアスペがない?
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:04:29.16 ID:RoIzk88G0
広汎性発達障害は多そうだな
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:04:54.03 ID:FFEjY3UT0
アダルトチルドレンと境界性人格障害の違いって何?
431名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 13:13:52.01 ID:pw9mOFkO0
>>426
うん
計算自体は早くもないしたまに間違えるけど、壊滅的に分からないわけではなかった

必死で聞いてるつもりでもすぐ忘れるか間違えた内容に置き換わってしまうんで
人の話をろくに聞けない奴と思われるのがつらい 意図せず嘘言ってしまうことにもなるし…
メモってればなんとかなるんだがなあ
432名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 13:15:29.58 ID:vv9LKemsP
>>430
もともとACは、親がアル中だったせいで、トラウマを持つとか性格的に偏って育ってしまう子どものこと
今では意味が広がってアル中だけじゃなくて、
DV、虐待、暴力、ギャンブル、性依存のある家庭で育った子どもまで含まれるようになった

そう言った家庭で育つことが、人格障害のリスクにもなりうる。必ずなるわけではないけどね
語弊があるかもしれないけど、生活に支障をきたすほどの極端な性格の偏りが人格障害
433名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 13:15:38.65 ID:T6doeQCm0
スーパーで池沼が「おっぱいがー おっぱいがー!」って叫んでて噴き出しそうになった
434名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 13:16:45.42 ID:6qSeSpFT0
>>24
ADHDというよりただの自閉だと思うわ
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:17:39.12 ID:9JdA4Zn6i
>>26
低学歴もいれなきゃな
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:18:27.11 ID:fh8ryDEq0
小さいときから注意力がないない言われ続けてたから
意識して注意してたら強迫性障害と診断されるまで気にするほどになっちゃったよ
でも今も何か作業してるときに話しかけられたりすると
普段じゃありえないようなミスを頻繁にしてしまう
脳味噌いかれてんだろうな
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 13:18:33.81 ID:rMBQi5Pd0
発達障害と言うより、躾のなっていない無礼者が多いだけじゃねえのか?
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:18:35.11 ID:jaLbNpXC0
>>38
あれ?俺じゃんw
俺の場合、他は偏差値30台だったけどな
439名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 13:20:05.00 ID:ypWZG+j00
いままで個性だとされていたものは、だたの脳障害でした
440名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 13:20:57.56 ID:6qSeSpFT0
>>111
精神障碍者手帳で3級ぐらいは貰えるんじゃね
2次障害に鬱持ってるならもっと取りやすいかもしんないけど
441名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 13:21:22.75 ID:bov3AHqu0
>>437
先天的なものじゃなくて、普通の人間が後天的に獲得していくはずのものをスルーしたまま
大人になった連中が多そう。
442名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 13:22:20.77 ID:qugHQ65r0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
443名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 13:23:52.84 ID:MNyIbkAm0
>>441
自分は放置子だったから、それを強く思う。
自転車すら教えてももらえなかったからな。
大人なら簡単に(子供でも教えればすぐに)何とかなるものも無駄にわからなくて。
444名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 13:25:02.22 ID:ypWZG+j00
>>437
躾けなんて存在しなかった
まともな人間は躾けされてなくても、大人になれば自分で自分を戒める
445名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/06(月) 13:25:17.68 ID:9/rvGzZn0
>>437
躾が有効ならばそれは健常児
発達障害児は経験が身に付かないし、
言葉の意味を理解する時期が遅いので躾が上手くいかないと言った方が良い
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:27:27.67 ID:FFEjY3UT0
>>432
つまり社会生活が困難な俺は人格障害ってことか
そして治療不能と。だめだこりゃ
447名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/06(月) 13:28:15.87 ID:E9Fioqat0
よくアスペの人は興味をもったものに対して
異常な記憶力や才能を発揮することがあるとか言われて、
エジソンやアインシュタインやピカソがアスペ代表の例で出されて、
「アスペも悪いことばっかりじゃないよ!」みたいな話があるけど、
実際そんなケースはまれだよな。
アスペみんながそういう特殊能力を装備してるとは限らないし、
「能力なしだがアスペ症状だけは完備」のタイプも存在するだろうし。
それに偉人がアスペかどうかなんて妄想だしな。

仮に特殊能力があって、アスペ症状と引き換えにトランス状態で
1日15時間くらいぶっ通しで勉強できる力を手に入れて
東大合格までいけば万々歳だけど、
結局ほとんどのアスペにとってはディスアドバンテージにしかならない。
興味をもつ対象もさまざまだし、勉強に興味をもったらラッキーだが
昆虫図鑑丸暗記のアスペになったら手遅れ
448名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/06(月) 13:30:01.54 ID:4J5AnoXGO
>>437
ネグレクトや暴力で発達障害になるよちゃんと飯食っても被虐待児は背が低くなったりIQが極端に低いことはよく知られている
449名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 13:32:09.83 ID:bov3AHqu0
>>447
なにか特殊な才能があっても育てなければ腐るだろうし
それのみを伸ばそうとしても社会や環境がそれを許さないだろうからね。
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:34:51.66 ID:xEnaB39q0
さかなクンはアスペ?
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:36:05.95 ID:UcRg6x/e0
発達障害、アスペ、糖質、自閉症

これ全部取ったら誰も残らんだろ
452名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 13:36:21.37 ID:qugHQ65r0
さかなクンは、東京水産大学にも現役で受からないほど学力ないのに
客員研究者ができてるという・・・w
453名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 13:36:49.51 ID:6qSeSpFT0
>>448
元々あった発達障害の種が虐待で悪化しただけじゃないのそれ
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:37:05.64 ID:QYIRqgVZ0
さかなクンさんの年収は2000万らしい
455名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/06(月) 13:38:14.44 ID:AklFTQsQO
計測する側が人格障害もいっしょくたに加算してそう
456名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 13:39:02.87 ID:TcJFTgmY0
分かってなかっただけで昔から同じぐらいいたんだろ
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:39:40.88 ID:iX+rQWTfP
高学歴ほど、発達障害ばっかりだぞ

暗記型ペーパーテストだけは、異様に強いからな
458( T_T)\(^-^ ) (関西地方):2011/06/06(月) 13:41:12.38 ID:AWnFM1Or0

               .           糞.            .糞
    華.        .華       糞糞糞糞糞糞糞.  .糞糞糞糞糞糞糞糞     華    華       華
華中華中華中華.   .華.           .糞                        華     中      華
    華      華中華中.     糞糞糞糞糞糞糞    糞糞糞糞糞糞    華中華中華 華     中
華中華中華中華  .華        糞.  ..糞   糞..    糞      .糞      華    中 華    華
    華       .中 中華中華. .糞糞糞糞糞糞糞    糞      .糞     .華    華 華   中
    華       華     華  .糞.  ..糞   糞.    .糞糞糞糞糞糞      華     .華     華
 華中華中     華.        ..糞糞糞糞糞糞糞         糞        ..中.     華   
華   華  華    中 華         糞.糞.糞       糞   糞  糞    華     中    華
 華中    華  華  華華中華   糞 .糞  糞 .   糞    糞   糞.  .華    華華    華
                     .. 糞  ..糞   ..糞  糞.    .糞.    .糞
                    ...糞    .糞     糞.    .糞..糞    
                          ..糞.            .糞
頭狂珍民共和国の首都はトンキンです。
459( T_T)\(^-^ ) (関西地方):2011/06/06(月) 13:41:55.40 ID:AWnFM1Or0

               .           糞.            .糞
    華.        .華       糞糞糞糞糞糞糞.  .糞糞糞糞糞糞糞糞     華    華       華
華中華中華中華.   .華.           .糞                        華     中      華
    華      華中華中.     糞糞糞糞糞糞糞    糞糞糞糞糞糞    華中華中華 華     中
華中華中華中華  .華        糞.  ..糞   糞..    糞      .糞      華    中 華    華
    華       .中 中華中華. .糞糞糞糞糞糞糞    糞      .糞     .華    華 華   中
    華       華     華  .糞.  ..糞   糞.    .糞糞糞糞糞糞      華     .華     華
 華中華中     華.        ..糞糞糞糞糞糞糞         糞        ..中.     華   
華   華  華    中 華         糞.糞.糞       糞   糞  糞    華     中    華
 華中    華  華  華華中華   糞 .糞  糞 .   糞    糞   糞.  .華    華華    華
                     .. 糞  ..糞   ..糞  糞.    .糞.    .糞
                    ...糞    .糞     糞.    .糞..糞    
                          ..糞.            .糞
頭狂珍民共和国の首都はトンキンです。
460名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/06(月) 13:43:06.91 ID:ypWZG+j00
>>453
脳は生まれた後も成長すること忘れるな
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 13:43:37.90 ID:TYgkqXKN0
結局、勉強が出来てもコミュ力が無いと障害者。原発事故の件だけどさ


菅 「海水注入だと絶対臨界しないのか?」(←聞き方が悪い)
斑目「無いとは言いきれない」(←海水注入が最善の策であることを知っているくせに
   この返答w海水注入の判断にOKを貰うためにも
   『臨界が0というのは全てにおいてありえないが、臨界を防ぐには海水注入が最善策だ!』と言うべき)
菅 「じゃあ駄目だ!」(←海水を入れた場合と入れない場合の臨海の可能性を聞いたり、
   最も低い臨界の可能性について問いただすべき)

な?やり取りがアスペだろ?こいつら死ねよ。
462名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 13:44:52.03 ID:6qSeSpFT0
>>460
先天性じゃないのそもそも後天性もあんの?
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:47:27.44 ID:g/q/1uvP0
3次で貧乳とかありえない
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 13:47:39.65 ID:1+XL+Sh50
>>442
確か正常の人は文字を類推しながら読めるけど、統失の人は書いてある通りに読んでしまう、ってやつだな
この手のトリックは視覚でもあるようだ
ttp://wiredvision.jp/news/200904/2009040923.html
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:48:23.27 ID:bLZmrA41i
>>400
のび太・ジャイアン症候群
でくぐってみ
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:49:42.07 ID:w7dR5tqvi
俺発達障害だったんだな、引きこもろう
467名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 13:52:19.19 ID:bov3AHqu0
少なくともニュー速に書かれてるようなレス見て面白おかしく笑ってられるのなら
発達障害ではないと思われ。
468名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 13:52:45.54 ID:ttQXY7yVi
>>105
ジョブズはヒッピー同然のボロボロの格好で裸足で商談に現れるという空気の読めなさ
469名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:53:10.64 ID:bLZmrA41i
>>423
原始的な脳から一番離れた部分だしな
人間を高度たらしめているところ
470名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 13:59:23.28 ID:BkgM8ZOZ0
>>442
見るたび思うけど、「にんんげ」って最初と最後の文字合ってないよな。
471名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 14:09:36.22 ID:qugHQ65r0
>>470
まぁただのコピペだからなw

お前ら↓どんな結果になる?
http://vcap.vone.co.jp/test_end.php

面倒くさくてやらん奴が多いと思うけどな
俺は左端がCであとはBだった
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 14:14:26.70 ID:PvaD+/jO0
>>471
直せよ
473名無しさん@涙目です。:2011/06/06(月) 14:21:45.93 ID:iYKM99Yi0
なまぽ貰うには発達障害で足りるのか?
474 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (長屋):2011/06/06(月) 14:21:52.10 ID:sPjpg9uB0
>>102
アスペは天才多いよ
475名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/06(月) 14:30:00.71 ID:1GcaFEF80
>即座に不採用決定をするべきです。
>組織内において生活をする上で不可欠な要素の多くが欠如しています。

だから俺は無職なのか
476名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 14:32:57.68 ID:T79CiA4G0
>>471
BCABBの経理マンタイプだった
此処の住人ってそういう奴多いだろ?情のかけらもないような奴
477名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 14:33:23.87 ID:fbzcbB6z0
>>471
全部Bだった普通すぎてつまらん
478名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 14:39:24.36 ID:idcHjVLx0
幼児性が抜けていないタイプ。企業にはなじむことが難しいでしょう。精神的にわがままで、独りでいることが出来ずに周囲に寄りかかって楽をしようとします。
自分の欲求を満たすことに熱心で気ままな反面、
傷つき易い甘えん坊でひんしゅくを買うことも多いタイプです。
479名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/06(月) 14:41:15.81 ID:Ql9eu/3a0
>>471
交流難タイプw
まぁあながち間違ってない
480名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 14:45:58.51 ID:22Xmlu9s0
>>471

BBBBA
481名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 14:48:32.56 ID:bF3ovRVP0
CBAAC
マイペースワーカータイプ
482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 14:48:47.49 ID:yhyjpJCr0
CBAABの遊び上手タイプだな
これはDとかEとかまで出るのかな?
483名無しさん@涙目です。:2011/06/06(月) 14:49:26.89 ID:iYKM99Yi0
BBBCB極めて普通だった
484名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 14:49:54.61 ID:sPjpg9uB0
俺中3だけどアスペか自閉症か疑ってて、診断しに行くか迷ってる…
はやめに診断した方がいいんだよね?
485名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 14:51:32.35 ID:idcHjVLx0
>>484
嫌なやつで友達がいないだけじゃねーの?
高校入ったら変わる子はいくらでもいるけどな
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 14:51:55.37 ID:YDiYkCZeP
キレやすいジジババ世代も調べてみて欲しい
3割はそうじゃないか
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 14:54:50.09 ID:T79CiA4G0
>>484
診断よりも先に受験勉強しろよ
というのはさておき、若いうちに確定診断を受けるデメリットも考えるべき
若いうちに確定診断を受けると、俺ってアスペだから…と言い訳をして、
内面的な成長が阻害される可能性がある
それらを吹き飛ばす強烈な意志と向上心があるなら話は別だが
488名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 14:54:50.82 ID:sPjpg9uB0
>>485
不登校だから嫌ってる友達すらいない
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 14:58:26.64 ID:bov3AHqu0
>>484
中3の子供が自分がアスペかどうか診断に行くか迷ってるとか
やっぱ子供にインターネットは良くないなとつくづく思うわ。
490名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 15:00:17.91 ID:idcHjVLx0
>>488
中学校なんて人間関係が特異だからなぁ
上の人も書いてたけど確定診断を受けるっていうのはデメリットがあるので
病気だと思わずまず一回失敗してみるまで保留してみれば?
次駄目なら病院行ってみれば良いじゃん。と無責任に回等する。
こういうのは普通に暮らしてる人だって多少は当てはまるもんだよ
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 15:05:12.36 ID:yhyjpJCr0
>>471
>まぁただのコピペだからなw

で済ますところが責任感の無さが滲み出てるなw
492名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/06(月) 15:11:01.30 ID:gYu4eetr0
>>491
確かにそうかもしれんけど、コピペに責任感とか言われても困るわw
犯罪予告のコピペとかなら、注意して扱うべべきだけどな
493名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 15:12:34.89 ID:bov3AHqu0
>>491
お前がアスペっぽいw
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:20:14.10 ID:yhcYmur20
>>58
4〜6年の内に身につけろってことだろ
言わせんな恥ずかしい
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 15:21:55.63 ID:v+vjj8fw0
>>471
CABAB
自由派タイプ
社畜になれないタイプだってよ!!ヒャッハー!
496名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/06(月) 15:23:15.71 ID:yhyjpJCr0
>>493
わかんねーな、アスペの典型症状は当てはまらないけど物事に凝りだしたらすぐ没頭するしな
どうでもいいけどたった今統一教会の勧誘が文鮮明の本携えて家にやって来たわ
あいつら結構地道に活動してるのな
497名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/06(月) 15:31:13.44 ID:E9Fioqat0
>>471
我が道邁進タイプで適職は学者なのに頭悪いとか、
ただの性格悪いクズじゃねぇーか俺www
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 15:38:51.69 ID:P1gt6bfk0
ロック歌手は全員発達障害
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 15:57:50.08 ID:+6b3MwYu0
確かにひとりでブツブツ喋ってるやつたくさん居るわ
まあFランなんだけど
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 15:58:41.47 ID:fqzfHldD0
発達野郎は迷惑。本当に迷惑。絶滅しろ。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/ms/1304300523/1-?guid=ON
501 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 16:02:46.33 ID:ffYudf7F0
他人と会話が10分以上続かないんだけど、これも発達障害なの?
502名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 16:09:06.77 ID:/JIMvsL50
>>488
俺も中三は不登校だったけどそんな気にしなくていいぞ
クラスに三人もいたし今時普通じゃね
診断しても診断料取られたなーで終わるw
治るわけじゃないからなw
アスペも自閉症も生で見たことあるけど
あいつらが2chに書き込んでる姿は想像出来んw
503名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 16:15:03.66 ID:Bz6/VcmKO
なるほど。
お前らが書き込まないのは、自分のことを指摘されてるスレだからか。
どうりで伸びないわけだ。
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 16:16:20.72 ID:FVOkt/dd0
ただの怠け者に病名を与えるな
505名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 16:18:03.88 ID:Bz6/VcmKO
>>504
病気じゃなくて、障害な
確かに、怠けてるだけのやつもいるが
本当に障害のやつもゴロゴロいるんだよ
506名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 16:23:44.45 ID:5E5C5pMq0
>>15
20過ぎてアニメ見てる奴
507名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 16:26:16.06 ID:50zHPz1n0
>>505
人間みな病気なんや
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 16:27:10.64 ID:fqzfHldD0
506の遺伝子も危ないんでないの?
放射能で遺伝子異常とか。
当人ではなく次世代に。
509名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 16:28:22.38 ID:Bz6/VcmKO
>>507
まずは障害と病気の違いをggろうな
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 17:05:14.02 ID:W4MRZw2P0
【orz】発達障害あるある語ろうぜ【orz】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1285455012/
511名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 17:15:55.39 ID:YpZ6zMil0
>>111
診断下ってる人→養護学校とかならちがうかも試練が、大学まで行くとサポートは何にもない
一般枠で応募して落とされる
下ってない・下ってても軽度だったりそうしたサポートが受けられない人→就職はおろか
バイトでもなんでそんな当たり前のことができないといわれて首に

挙句の果てに大学いって何勉強してきたんだよ、とか家族や親族にさえ言われる
それで俺の専門はこれこれこうでって説明するとそんなことは聞いてないって言われる
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 17:24:47.79 ID:4JgKt4oL0
発達障害の就職先が専門分野に限られてるのに
この分野に限っては新卒しか取らない傾向
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 18:00:18.47 ID:raq9nHvp0
>>1
中国産食物の輸入のせいだろな。
それ以前は、マスコミでもホルモン撹乱物質を取り上げていたもんだが。
514名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 18:50:45.07 ID:xAMxfebW0
>>512
専門分野で活躍できるのは頭イイ極一部だけ
大抵は単純労働が向いてるが、機械化によって仕事がなくなった
515名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/06(月) 20:45:33.55 ID:7+eRDPxP0
とりあえず薬くらいは処方してくれるよね?
516 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (大阪府):2011/06/06(月) 20:51:47.41 ID:vSphGYMO0
>>324
人口が1億3000万居るんだから1%の確立でも130万人居るはず
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 20:59:42.29 ID:ouvZ5hWk0
>>376
ν速公認アニメの一角だったましまろの時代も終わってしまったのか
518名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 21:40:24.78 ID:9E8EDlWt0
>>514
しかも農家も減った…昔のアスペルガー爺様はこだわって素晴らしい作物を作ったんだぜあと町工場の職人な

現代は軽度発達障害が最も生きづらい時代だわ
519名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 21:43:12.21 ID:Yrc29kVM0
>>515
18歳未満はともかく成人には処方してくれないこともある
二次障害で鬱とか患ってるならともかく
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/06(月) 21:54:39.36 ID:T79CiA4G0
> 現代は軽度発達障害が最も生きづらい時代だわ

これは全くその通りだと思う
社会に認知されない弱者ほど悲惨なものはない
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:06:15.38 ID:o5CdyaNd0
発達障害でも絵がうまいとか他にもあると思う
522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 22:08:03.01 ID:PJ7wXTXc0
発達障害だから絵がうまいのか、発達障害だけど絵がうまいのか
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 22:10:10.83 ID:0rM0tzyw0
>>15
周囲には理解できないこだわりがある人
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 22:11:38.12 ID:XXzyUpQa0
( ^ν^)「ホットペッパーを見た!」
店員「…は?」
( ^ν^)「ホットペッパーを見た!!」
525名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 23:25:36.13 ID:sc8MOVa10
映画とかアニメとか見てても登場人物の気持ちがわからなくて
数回同じ場面を繰り返して把握して話の流れを論理上で
咀嚼しないと理解出来ないんだけどアスペかな?

実際リアルでも人の気持とかがわからんし、
共感という言葉がわかっててもその概念が
ガチで理解できた(しようとした)のが最近なんだ
だから面接で落ちまくるんだが
俺って発達障害なのかな?

それとも20前後だとそんなもんだったり
ただそういう感覚を気付かされずに育てられただけか?
526名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 23:29:02.47 ID:Yrc29kVM0
>>525
気持ち理解できないだけじゃアスぺかどうかなんて判断しようがないわ
親でも自分でも無い人の評価が書かれた 子どもの頃の成績表とか持って病院行け
527名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 23:33:14.42 ID:XCn5+4n00
なんだやっぱり俺は発達障害だったか
小さいときからこんな調子だったんだ
528名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 23:36:28.13 ID:sc8MOVa10
>>526
落ち着きや集中力がないってよくかかれてた
529名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 23:38:31.68 ID:Yrc29kVM0
>>528
病院行くまで出てくんな
530名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 23:39:56.96 ID:sc8MOVa10
>>529
あ?
531名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/06(月) 23:43:36.77 ID:SxW4F82H0
顔面造形障害の俺はどうすればいいんだ…
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 23:51:42.15 ID:sd0H3Clo0
>>201
ニュー速で引用しないとレスできないやつがいるよね
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 23:52:05.72 ID:9s5s8+tF0
っていうか、今は5クラスあると、1クラスは特別学級っていう凄い率
ADDとかアスペとか軽めの子も多いけどさ
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 23:54:16.66 ID:7ceHAfsE0
オレも何かしらの障害を持ってるんじゃないかと・・・
でも障害社手帳持たず、働いてる?
ふしぎ!?
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 23:54:41.97 ID:1J4q3Qmbi
なんでもかんでも病気やら障害やらで括るようになったからじゃないの?
今や人見知りは深刻な病だ
536名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/07(火) 00:04:55.07 ID:Yrc29kVM0
>>535
発達障害は 脳が健常者とは違う働きしてるのが判明してるからそれはない
537名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/07(火) 00:08:23.27 ID:UVXY9EFUO
>>530
早く病院行ってこいよ、マジで

このアスペが
538名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/07(火) 00:16:23.69 ID:8/d/kyfJ0
10年後にはまた新しい障害が認定されて、今はリア充でいい気になってる奴らの一部もそこに含まれてるだろう
そうやってだんだん「正常な人間」はいなくなっていく
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 00:17:12.65 ID:U5V4FGJD0
(´・ω・`)たったの9インチしかありませんが、発達障害でしょうか?
(\∩ノ)
 しωJ
540名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/07(火) 00:18:50.75 ID:lUnSg55u0
入学してすぐ友達が欲しくてぼっちで困ってた時に声掛けた奴がこれとかまじで萎えるよな
説明を聞いても言われたとおりにできないとか余裕すぎてまじで困る
縁切りたいけど向こうが勝手に来るからもう困る
話も合いにくいし最悪
541名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/07(火) 01:05:51.25 ID:qrcwM2jNO
俺は発達障害の増加の原因には晩産化と電磁波による遺伝子劣化、単純労働の減少があると考えてる

何が言いたいかと言うと日本はこれから欠陥人間が増えまくるよという話
542名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/07(火) 01:12:50.31 ID:0oP+3PGF0
人の顔が区別できないし、小学生の頃言語障害まで持ってた。
方向音痴だし、何事もやり遂げられないし、遅刻放題。
掃除はだめ。つーか、日常生活全て苦手。

中学入学してすぐの知能検査で家庭訪問、
ずば抜けていたらしく、上位3番から落ちないようにしてくださいと、担任から言われる。
大学でいろいろ失敗。
季節性欝発症して通った医師から発達障害の専門家を紹介される。
で、現在。

俺みたいな奴が生きやすくするようなことをしたいが、さっぱり。
せめてプログラムでも勉強すればよかった。
アイディアだけはウジャウジャ湧いてくるんだけど。
543名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 01:14:38.45 ID:EaUlqNCE0
>>533
大っぴらには言われないが、
たぶん高齢出産の弊害だよな。
これが放射能で更に増えるのかどうなのか不安。
544名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 01:21:48.06 ID:80zEUPys0
>>537
うん?
545名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 01:43:48.86 ID:1mMjEqLiO
>>500
エグイ…
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 01:46:08.77 ID:btWj1YUv0
まぁ高学歴になってから考えろよ
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 01:50:22.01 ID:eFgJnv3y0
アスペ=天才論で選民意識刺激される中二病がいるのはわかるけどさ
全盲は天才ピアニストが多いって言ってるのと同じくらい滑稽だ
全く関連はない
548名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 01:55:29.72 ID:mv5JPNRsO
むかしから注意力散漫だったけど自制できてて集中力はんぱなかったなー
肌荒れ等で対人恐怖になってからメタ認知が発達した気がする
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 01:56:23.24 ID:apzMmH9Z0
相手の意図している事が全く分からなくて苦しんでいるな
会話してても、それ適当だろと返される始末
適当というかそれしか思いつかないからそれを言っただけなんだがな
550名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/07(火) 01:57:57.39 ID:AHFlQMCH0
しかし発達障害、適応障害、アスペ、回避性何とか、とか
なんか性格や精神障害って色々名前聞くようになったな、他にもあるんだろうし
そんだけあると逆にどれ一つ当てはまってない人の方が少数派じゃないのもうw?
551名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 02:00:56.17 ID:U/S2uiv00
なんだかリアル
関わるのが怖すぎる
552名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 02:02:04.79 ID:1mMjEqLiO
発達障害って何?と思ったから色々ぐぐってみたら、とても恐かったでござる
553名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/07(火) 02:02:25.21 ID:qrcwM2jNO
>>548
メタ認知って重要だよな
超軽度だったらメタ認知+抗不安薬でどうにかなりそう
554名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 02:02:53.78 ID:NPDpwbS0O
自覚無く他人を叩く人が最近痛々しく見えてきた。
みんな大なり小なり何か持ってると思った方が良い
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 02:02:59.94 ID:5Xk1a0qa0
ゆとりが馬鹿って本当だったんだな
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 02:03:47.06 ID:5Xk1a0qa0
>>552
あうあうあーだよ
557名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/07(火) 02:03:55.82 ID:NhxAp+bn0
みんな誰でも発達障害だよ
原発問題と同じで、検査してないから大丈夫ですって思ってるだけ
558名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 02:04:24.76 ID:vcD1+1WJ0
どうやって調べたんだ?
本人に宣告したら (`ν` ) <いやいや俺は違うから ってなるだろw
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 02:04:35.64 ID:5Xk1a0qa0
>>557
>みんな誰でも発達障害だよ

ちょw
560名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/07(火) 02:05:11.22 ID:oGmqL/pxO
おいやめろ




やめてくれ
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 02:05:21.34 ID:5Xk1a0qa0
>>558
いや、ν速民の半数以上は発達障害だろマジ
562名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 02:05:48.67 ID:1mMjEqLiO
>>556
それは稲中
563名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/07(火) 02:08:09.38 ID:SpzX8n+aO
そもそも知能を司る神経部位って社会性を司る神経部位と引き換えに伸びるみたいだし
平均知能が高い日本人やユダヤはもとから発達障害多めだと思うよ

一見大丈夫っぽい奴らもパターン認識やメタ認知で何とかなってるだけで、
そもそも日本人のコミュニケーション形態って特殊だし発達障害っぽい奴多いじゃん
564名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/07(火) 02:09:26.78 ID:NhxAp+bn0
>>563
アメリカも発達省がいいっぱいだよ
565名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/07(火) 02:10:37.66 ID:qrcwM2jNO
幼児期の言動や小中高での不適応、趣味が鉄道などから発達障害だと思うんだが
今更診断受けてもきっと良いこと無いよね

今までの人格を全て否定されるなんて
566名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/07(火) 02:11:31.62 ID:MWR38dkV0
発達障害って何だよ? なんか分かりにくいなあ
軽いバカってことか?
567名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 02:12:31.76 ID:p4iRSwsZ0
>>4
終わり
568名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 02:12:31.12 ID:puKMxO+x0 BE:500148825-2BP(4444)
医者とか研究者とか、発達おおすぎ
569名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/07(火) 02:13:53.94 ID:zj6X+nCJO
ニュー速に大学生いんの?
570名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/07(火) 02:14:06.37 ID:jcEeWWsd0
どの程度で発達障害と言うかだよな。
下手したら国の首相だってあれ発達障害としても良いと思うし
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 02:16:19.67 ID:5Xk1a0qa0
>>100
あながち間違っていない
572名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 02:17:29.20 ID:eFgJnv3y0
http://www.youtube.com/watch?v=sLxU8w9GMkg

見ればわかる
まあ池沼。遺伝性強いから近親者に変なのいなきゃただの性格だな
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 02:18:52.43 ID:5Xk1a0qa0
>>136
発達障害はわかんないだろ?
事前にわかったらこんなに世の中に発達障害が溢れる事は無い
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 02:19:57.31 ID:ICPLD63F0
>>570
鳩が間違いないレベル
菅がボーダーでいいんじゃない?
575名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 02:23:00.93 ID:C/rH515e0
なんか深夜になって伸びだしたなw
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 02:24:25.98 ID:5Xk1a0qa0
>>153
>空想の世界(ファンタジー)に遊ぶことがあり、現実との切り替えが難しい場合がある。

アニオタとか二次厨ってこれに当て嵌まる?
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 02:25:26.59 ID:X9nOyWVh0
あれやろうと思った数秒後に忘れるってことがよくある。
PCの電源押す → コタツのスイッチつける → PCの電源また押しちゃってシャットダウンとか、
風呂上りに下着はいた後すぐ2枚目をはこうとしたとか。
これなんなの
578名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/07(火) 02:27:34.96 ID:fCS6K/PV0
発達障害は本人に聞かないと分からないほど社会に馴染んでるケースが多いからな。
本人が勉強したい意思で頑張ってるなら勉強できる環境を提供すべき。
579名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 02:30:00.50 ID:KI0CGrQa0
家庭環境で住み分けさせるべき
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 02:31:48.76 ID:vcD1+1WJ0
>>572
何でこいつらは揃いも揃ってデブ気味なんだよ
これだけで甘えの病気ってのがわかるな
581名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/07(火) 02:34:37.00 ID:O1LqSrhd0
発達障害あきた
どこにでもいるし普通に働いてるだろ、わざわざデータ化して差別材料にする気か
582名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/07(火) 02:34:44.29 ID:Te3DUTNz0
20年前に何か日本で環境の変化があったってこと?
583名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/07(火) 02:38:06.95 ID:qrcwM2jNO
>>574
ある程度高学歴になると自分の信念とか意見を貫き通すから政治家も必然的にそうなる

ああいう人達は考えた上で空気読めない行動してるだけだから
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 02:39:18.08 ID:vF1nSMYF0
ゲームのしすぎ
漫画の読みすぎ
ネットのしすぎ
人とかかわらなすぎ
585名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 02:39:40.43 ID:1mMjEqLiO
>>577
認知症
586名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 02:41:23.73 ID:W423/yjE0
先天的なのに増加するの?
587名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/07(火) 02:41:52.19 ID:FToK6ozR0
畜生!畜生!
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 02:42:46.79 ID:5Xk1a0qa0
>>278
発達障害の認定は日本は遅れているほうだぞ
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 02:48:08.85 ID:6aAH/Sxo0
>>583
いや安部、麻生、鳩山は
教育ママの失敗作だと思うわ。

子供の頃から、親から言えと言われたことだけを言っていると
あーゆー感じになる。
590名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 02:48:15.83 ID:W423/yjE0
こういうのって親も発達障害の可能性あるんでしょ。
591名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/07(火) 02:53:06.70 ID:qrcwM2jNO
>>590
・父が40以上
・母が高齢出産
・祖父母も高齢で出産

近親は症状出てなくても劣化がつもりに積もって自分だけ発症ってのもある
592名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/07(火) 02:55:31.87 ID:x+Jd0liUO
俺環境適応能力が本当低いし、気持ちの切り替えがすげえ遅いわ…
例えば仕事で他部署に飛ばされたら、その部署の仕事に慣れるのに
すごく時間掛かるし、焦りまくってテンパってたまに自分が何やってるかわからない時がある
俺も池沼だったのか…
593名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/07(火) 02:55:37.39 ID:KDwGugN7O
>>589
鳩山はわかる
安倍もなんとなく

麻生はうーん…
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 02:56:19.78 ID:9eRqAvwv0
病名付けたところで会社や同僚からみれば役立たずに変わりないわ
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 02:57:26.06 ID:lL0wTtUh0
健常者を池沼扱いしてたら日本終わるぞ
596名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 02:58:00.22 ID:mv5JPNRsO
作業といえば、一年以上続けてるバイトあったのに備品の位置忘れ、作業移行する間に時間がかかるとかあったな

普段は遅刻常習、服とゴミで部屋散漫、FOXのタブの数、物忘れ、学校以外ヒキ、ニ留単位ピンチ、
緊張しやすくて全身筋肉懲りやすい、過去に鬱、希死、頚椎損傷、自律神経おかしくて鼻水と唾液過多、動悸、軽ワキガ、手汗、脂性肌、etc

ちなみに親は低収入で癇癪持ち、兄弟は半ヒキニー、頼れるものがない。

外では何ら障害なく見えるだろうし地頭悪くないし不細工にモテるけど、生きてるだけで赤字経営みたいなもん。
複合障害とか新しい枠組み作ってくれないときついわ。
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 02:59:01.44 ID:gVNQZ2jd0
小学生みたいな行動をしてる大学生を街で見かける
598名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 03:00:08.79 ID:UI3RfvFL0
>>592
人に気を遣いすぎてるだけ、馴染めないってのも勘違い
今自分は焦ってるなーっと思ったら周りに構わず深呼吸せよ

あなたは少し自分を客観的に見ることを覚えたほうがいい
俗に言う上がり症のひどい版
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 03:00:32.21 ID:KI0CGrQa0
粗暴でガサツな貧乏家庭から出現した発達だけ隔離すれば大体の問題は解決するんだよ
イジメも犯罪も。これならクラスに1人いるかいないかでしょ
引っかき回してるのは彼らで、
放置したらどんどんどんどん大人しい子たちやイケメンとか、
頭いいのとか目立つ生徒が食いつぶされるから。嫉妬深いんだよ
600名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/07(火) 03:00:53.21 ID:g3NxTLOS0
アルバイトでも雇用する側は大学名を聞いたらすぐに携帯で偏差値調べたほうがいい
Fランのせいで普通の大学生までバカ扱いされたらかわいそうだ
601名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/07(火) 03:01:55.01 ID:RN+db/5yO
頭の中で考えてる事を表現出来なくて嫌になるな
口頭は厳しいが、文章にするだけでもさらに一苦労する
単語同士の結び付きが分からなくなって、単語だけの羅列になってしまう状態
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 03:03:15.82 ID:c6nrjRNf0
よく「お前ADHDだろ」「空気嫁」「人の気持を考えろ」「遅刻すんな」って指摘されたことがあるわ

こんな俺でも生きてるんだからお前らももう少し楽に生きれよ
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:08:47.08 ID:6aAH/Sxo0
>>593
> 麻生はうーん…

麻生は自力で顔をひん曲げちゃった人だから
一見、本人の意思が強いようだけど
やっぱり親の言うとおりに政治家になっているから
お釈迦様(親)の手のひらの上の人だと思う。
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 03:13:15.34 ID:dWDNEqlr0
結論、少子化に伴い、バカ親とそれをつくった社会が歪

発達障害の代表格としては、自閉症、アスペ、ADHD、広汎性発達障害などなど
国際的には、ICD-10のF84に分類される
2000年までくらいは、市民権もなかった
2003年、長崎男児誘拐殺人事件でAS認定され、有名になった
2005年、発達障害者支援法施行(小泉政権)

何が言いたいのかというと、発達障害ってのが、変な解釈されてること
アスペ=選ばれた神童 みたいなニュアンスが強い ※そんなことない
特にこの超少子化で、子供が大事になると、親が子供を溺愛しすぎて
天才児みたいな意味合いになった アスペの有名人をググればわかる
親はアスペは「頭の良い人」であるとか、「ちょっと変わった天才」という妄想に
かられている

ただそれだけであり、結局はコミュ障の凡人なんだわ
社会の責任もあるから、始末におえない
発達障害なんだから、他の下人は支援しなさいって感じになる
子供は、意味不明で、支援されてもわけわからないので、コミュ障になる


605名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/07(火) 03:13:26.22 ID:SQ7sopi10
なんで遅刻するの?
10分前に着くように計算とかすれば原理的に起こらなくね?
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:17:24.48 ID:vF1nSMYF0
うちの身内にも
勉強しないで常にトップだったエリートいるけど
遅刻だけはどうしても直らない人がいる

勉強できてるから
学校でも怒られなかったし内申にも響かなかったみたいだけど
607名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/07(火) 03:17:56.71 ID:x+Jd0liUO
>>598
なんかすごく救われたわ……たしかに俺あがり症だし…
どうしても人の目をすごく意識してしまうんだよなぁ
堂々としてりゃーいいんだよ、って自分に言い聞かせてるんだけど
608名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 03:28:40.75 ID:dWDNEqlr0
>>550
それの意図は、製薬会社と医者が、カネ儲けのためにつくっただけのこと
製薬業界ってのは、開発費がバカにならない、超ハイリスクローリターンなんだわ
んで、製薬業界は知恵を絞った
・病気を薬で治す→普通
・薬が病気を作ればいい→おいしい
ってことになった
例えば、バイアグラ、あれは、もともと狭心症の治療薬だった
しかし、作用はいまひとつ。副作用に、勃起の促進がみられた
それで、ED治療薬にしただけ 見事、薬がEDという病気の改善薬に変わったわけ
他にもあるよ イミプラミンは、抗鬱剤だけど、抗コリン作用があり、尿が出にくくなる副作用がある
そこに目をつけ、夜尿症治療薬に変化
今後は、尿漏れ対策で、うまいこと使うんじゃないかな

609名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/07(火) 03:28:52.26 ID:qrcwM2jNO
幼児期に一人遊び大好きだった
19歳で友達0
超運動音痴
冗談はわかる

やっぱアスペかな
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:32:34.68 ID:5Xk1a0qa0
>>309
人格障害は発達障害とは無関係なの?
611名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 03:35:09.65 ID:RiR9MByyO
なんだ俺か
612名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/07(火) 03:35:51.36 ID:SpzX8n+aO
>>596
兄弟がいること以外は俺とほとんど同じだ
613名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 03:36:14.61 ID:dWDNEqlr0
>>550
パーソナリティ障害につける薬はないけど、眠れないとか、不安とかで
簡単になんとか心療内科みたいなとこ行けば、薬くれる
でも、寛解しません なぜなら、薬自体が病気をつくっているから
ナントカ障害系ってのは、基本ずっと飲み続けることになるから
とりっぱぐれがないわけね
ナントカ障害ってのは、かなり曖昧、医者も太鼓判は押せない
もし、病名の診断書出してくれってなったら、出すとおもうけど見てみ
まず、「自律神経失調症」になるから
614名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/07(火) 03:36:17.90 ID:Fwuv+nGH0
なんだ俺の事か
615名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 03:43:53.53 ID:RiR9MByyO
発達障害ってどんなもんなの
軽度なら東大卒業できる程度のものなの?
616名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 03:44:12.86 ID:mv5JPNRsO
逆にぽまえらの発達しているとこはどこなの?
就活のとき聞かれるから今のうち考えとけよ

おれはたまに優しさや冗談で周りを和ませることができること(←ピリピリした家庭にいて自分が緊張しやすい、劣等感のため
あといろんな音楽聴きまくっててたぶん作曲したら大ヒットだな
まじでこれぐらい
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 03:47:39.71 ID:dWDNEqlr0
>>609
キミがアスペと思うならアスペの疑いありだろう
アスペの専門医師は限りなく少ない
何度も通い、認定されて、あなたも真のアスペだ
いろいろ支援してもらおうwww

まぁ、診断基準も曖昧で、確定診断もWAIS-Rくらいしかない程度では
やはり、流行の病としか言えないですね
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:50:06.77 ID:5Xk1a0qa0
>>423
ADHDとかアスペって前頭葉がヤバいんだろ?
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 03:50:57.69 ID:dWDNEqlr0
>>610
人格障害→ICD-10では、F60にて人格障害を規定
発達障害→ICD-10では、F84にて発達障害を規定

全然ちがうお
620名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 03:51:07.22 ID:mv5JPNRsO
障害の診断テストつくる会社に行っておまえらに特別5000円で情報教えてやるわ
演技はYouTubeで見とけよ
621名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/07(火) 03:51:30.64 ID:Icjq/dXyO
>>610
別物らしい
622名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 03:55:28.09 ID:Ez1g+QH7P
>>609
レスがアスペ臭くねえから違うと思う
回避性人格障害とかだろ
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 03:57:15.02 ID:5Xk1a0qa0
>>461
クッソ!
まじアスペどもしねよ!!!
624名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/07(火) 03:59:06.62 ID:39OqNjHx0
>>619
ナニ、60階より84階の方がエラいの?
625名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/07(火) 03:59:54.40 ID:qrcwM2jNO
>>617
アスペ認定なんて自分が正気じゃないと言われる様なもんだ
向上心がなくなってしまいそうで怖い
保証も特効薬も無い状況じゃ精神薬個人輸入して二次障害を抑えて生きていくしかない
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 04:00:32.00 ID:0mlNb4tb0
627名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 04:32:50.21 ID:Ez1g+QH7P
>>625
認定されずに生きて行けるなら認定もらう必要はない
628名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 04:33:56.48 ID:UP0uGwwQ0
放射能の影響じゃないかこれ
629名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/07(火) 04:38:42.73 ID:g3NxTLOS0
兄がアスペ、弟がダウン
兄がADHD、弟がアスペ
という事例を知ってる
夫婦の遺伝子の相性が悪いのかしらね
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 04:41:17.75 ID:5Xk1a0qa0
>>619
>>621
ようわからん
人格障害はメンヘラの一種でクスリ漬けで
発達障害は軽い池沼で特に対策なし

って感じであってる?
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 04:42:10.72 ID:5Xk1a0qa0
>>629
親父が高齢の腐った精子なんじゃないか?
632 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 04:45:15.19 ID:RZRhDE7h0 BE:810688043-2BP(2)

アスペ
633名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 04:46:22.01 ID:RTecIEUfO
アスペのブランド化とは良く言ったものだな

ここでいう「軽度」とは生死において、という意味で障害の度合いではない。
最近では勘違いを引き起こすからという意味で「軽度発達障害」とは言わなくなった

634 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 04:47:31.71 ID:RZRhDE7h0 BE:1824048239-2BP(2)


男性は、女性に比べて未婚率の高いことが知られていますが、

その原因のひとつとして、 女性より男性のほうが

「広汎性発達障害」を持っている割合が高いから、 という可能性があります
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 04:47:54.77 ID:Kx08Aep/0
ほとんど家庭環境が原因だろ
636 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 04:49:05.05 ID:RZRhDE7h0 BE:1080916782-2BP(2)

>>635

先天性の 障害
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 04:49:33.92 ID:aKDinR9Qi
呼んだ?
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 04:51:56.52 ID:5Xk1a0qa0
>>634
サイトによってはアスペの比率が

男女で8:2とか9:1とか言われてるな
639名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 04:52:10.39 ID:RTecIEUfO
>>634
比率として男:女=8:1とされてるね
640名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 04:52:42.02 ID:UP0uGwwQ0
大学生とかを対象にした調査でもそれが先天的なものなのか環境によるものなのか区別つくものなの?
641 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 04:54:00.46 ID:RZRhDE7h0 BE:5472141899-2BP(2)


NHK クローズアップ現代

アスペルガー症候群


東京大学 文学部卒
37歳 男性

画像




http://blogs.yahoo.co.jp/kinpachu_sensei/61124940.html
642 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 04:55:02.73 ID:RZRhDE7h0 BE:4256110297-2BP(2)

>>640

発達障害は 先天的な脳障害 と 確定してるけど

無知だね
643名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 04:57:27.24 ID:RTecIEUfO
虐待を受けている子供はADHDの症状が出たりするから、一概に先天的とは言えないと思う
ただ虐待をした親を調べると発達障害の場合が〜%とか杉山登志夫先生の本にあったな
先にもあったけど前頭葉がなにかしらの機能を失えば高機能障害になるんだし
644 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 04:57:38.46 ID:RZRhDE7h0 BE:405344232-2BP(2)


NHK クローズアップ現代

アスペルガー症候群


東京大学 文学部卒
37歳 男性

画像
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/aa/81/kinpachu_sensei/folder/1510713/img_1510713_61124940_3?1302243320

早稲田大卒
38歳 男性
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/aa/81/kinpachu_sensei/folder/1510713/img_1510713_61124940_2?1302243320

大学の研究室で助手
43歳 男性
法律条文を 一週間で丸暗記 して合格
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/aa/81/kinpachu_sensei/folder/1510713/img_1510713_61124940_4?1302243320


http://blogs.yahoo.co.jp/kinpachu_sensei/61124940.html
645 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 04:58:36.49 ID:RZRhDE7h0 BE:1013359853-2BP(2)


健常者 じゃ ないってことだよ

646 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:01:34.11 ID:RZRhDE7h0 BE:2837407267-2BP(2)


障害者 ってことだよね
647 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:02:40.75 ID:RZRhDE7h0 BE:608016233-2BP(2)


アスペルガー症候群 女性ホルモンのオキシトシン で 改善する


女性ホルモン 自閉症治療に効果…金大の研究グループ

金沢大学の「子どものこころの発達研究センター」などのグループが23日、
一部の自閉症患者の治療に女性ホルモン「オキシトシン」の点鼻薬が効果があるとの研究成果を発表した。

今回の研究で確認されたのは1症例だけだが、東田陽博・同センター長は「知能が低い自閉症での確認はめずらしい。
臨床研究を進め、オキシトシンが自閉症の治療薬として認可されることにつながれば」と話している。

オキシトシンは、出産時の子宮収縮や授乳時の乳汁分泌を促す女性ホルモン。
社会性を持って行動するのにも必要な物質とされ、
これまでも知能の高い自閉症の「アスペルガー症候群」では効果があるとの報告があった。

薬としては、分娩(ぶんべん)促進剤としては治療に使われているが、
自閉症治療には認可されていない。

研究グループは知的障害のある20歳代の男性自閉症患者が、
患者の家族が個人輸入したオキシトシンを朝夕2回、鼻に点薬した結果に注目。

話しかけても意思疎通が困難だった患者が、10か月投与した結果、目と目を合わせるようになったり、
「はい」「いいえ」と返答するようになったという。
研究成果は日本神経科学学会の機関誌で、近日中に公開される予定。

読売新聞
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=24072
648名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 05:03:22.48 ID:UP0uGwwQ0
もうちょっと優しい言葉で言って欲しいな
いきなり「無知だね」だなんて
649 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:04:09.23 ID:RZRhDE7h0 BE:675573825-2BP(2)


最新ニュース


アスペルガー症候群

女性ホルモンのオキシトシン で 改善する
650名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 05:04:12.76 ID:RAudqB550
たんに今までの人は調べてなかっただけだろ
651 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:04:53.04 ID:RZRhDE7h0 BE:540459124-2BP(2)

>>647

ようするに 脳内ホルモンの分泌が 悪いのではないか

と推測できる


自閉症
652 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:08:43.64 ID:RZRhDE7h0 BE:4256110679-2BP(2)


ADHD 注意欠陥他動性障害

原因

遺伝的な要素が指摘され、
一卵性双生児ではきわめて高い頻度で一致し、
血縁者に共通してみられることも多い。

機能不全が疑われている脳の部位には、大きく3箇所ある。
ADHDの子供達はこれらが有意に縮小していることが見出される。

右前頭前皮質

大脳基底核の尾状核と淡蒼球

小脳虫部

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%AC%A0%E9%99%A5%E3%83%BB%E5%A4%9A%E5%8B%95%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
653 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:09:30.02 ID:RZRhDE7h0 BE:945802272-2BP(2)

>>652

遺伝子的な 先天性脳障害 と 推測できる

654 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:10:05.50 ID:RZRhDE7h0 BE:810687762-2BP(2)


お前らは 遺伝子の質が 悪いってことだな

655 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:10:50.20 ID:RZRhDE7h0 BE:4256110297-2BP(2)


なんだ 健常者じゃなかったんだ

よかったー

656名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 05:11:22.65 ID:RTecIEUfO
>>647
もしもしだから掲載日が解らないんだけど興味深いね
元々男女で脳の作りが違うし社会が女性化してきたのも発達障害が増えた原因とされてる中で、女性ホルモンを点鼻薬注入で症状が軽くなるのか…
草食系に拍車がかかるなwwwww
657 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:11:40.19 ID:RZRhDE7h0 BE:4864126289-2BP(2)


障害者を叩くなんて 最低
658 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:13:10.31 ID:RZRhDE7h0 BE:608016233-2BP(2)

>>656
もう死語だよ

セックス嫌悪してる 10代 男36.1% 女58・5% 
草食女子 過去最高


性交渉に無関心な「草食系」の若者が男女ともに増え
厚生労働省の研究班が12日公表した「男女の生活と意識に関する調査」で分かった。

16〜19歳では男性が17.5%から36.1%へと2倍以上に急増し、女性も46.9%から58・5%に増えた。


性交渉に「関心がない」「嫌悪している」

16〜19歳

    2008年  2010年

男  17.5%   36.1%
女  46.9%   58・5%


毎日新聞
http://kiki.ms/sonota/mukanshin.JPG

659 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:14:20.44 ID:RZRhDE7h0 BE:3242750786-2BP(2)


草食女子が多いね
660 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:14:46.36 ID:RZRhDE7h0 BE:4256110679-2BP(2)

NHK クローズアップ現代

アスペルガー症候群


東京大学 文学部卒
37歳 男性

画像
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/aa/81/kinpachu_sensei/folder/1510713/img_1510713_61124940_3?1302243320

早稲田大卒
38歳 男性
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/aa/81/kinpachu_sensei/folder/1510713/img_1510713_61124940_2?1302243320

大学の研究室で助手
43歳 男性
法律条文を 一週間で丸暗記 して合格
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/aa/81/kinpachu_sensei/folder/1510713/img_1510713_61124940_4?1302243320


http://blogs.yahoo.co.jp/kinpachu_sensei/61124940.html

661名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 05:14:51.82 ID:RAudqB550
このスレが発達障害の典型だな
662 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:15:11.42 ID:RZRhDE7h0 BE:945802272-2BP(2)

>>660

アスペルガー症候群 すげええええええ
663 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:16:14.96 ID:RZRhDE7h0 BE:2161834548-2BP(2)


なんだ 健常者じゃなかったんだ

よかったー
664 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:16:46.16 ID:RZRhDE7h0 BE:608016233-2BP(2)


なんだ 健常者じゃなかったんだ

よかったー
665 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:17:37.00 ID:RZRhDE7h0 BE:2432062894-2BP(2)


発達障害者の支援検討を要請

療育手帳交付で 総務省


http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091301000597.html
666 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:18:30.02 ID:RZRhDE7h0 BE:675573252-2BP(2)
667 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:19:16.09 ID:RZRhDE7h0 BE:4256110297-2BP(2)


健常者 じゃ ないってことだよ
668名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 05:19:53.43 ID:VIgnLNtZ0
サヴァン症候群ってやつだね
脳のストッパーが無いからある分野にだけ凄い能力を発揮する
知的障害者や自閉症の一部の人間
俺アスペかも〜とか言ってる類の人間には無い能力だけどね
669 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:19:54.27 ID:RZRhDE7h0 BE:1824048239-2BP(2)


障害者手帳 まだ?
670 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/07(火) 05:20:17.17 ID:RZRhDE7h0 BE:2702292285-2BP(2)

>>668
サヴァン症候群 は 知的障害があるあら
671名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 06:01:31.80 ID:3yQJilHmP
まともに社会生活できない人間が大学生になる資格なんてない
結局就職できないで苦労してるじゃんか
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 06:31:00.86 ID:SVXS6Ovm0
発達障害と思い込んでたけど違った
673名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 07:34:02.62 ID:LiFJgIXZ0
発達障害もいろいろだよ
674名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 07:56:14.78 ID:1mMjEqLiO
色々みたいだな、個性というか、まあ。
>>500を読んだら吐き気すら覚える。
こうゆう風に思われるぐらいなら死んだほうがいい。
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 09:04:52.68 ID:TaKviZvN0
>>162
中二病
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 09:09:41.88 ID:TaKviZvN0
>>236
それ女だろ?
677名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 11:42:03.52 ID:e2tp80JL0
大学の数

1920年  20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
大学生数は1985年に185万人だったが、2009年には285万人と100万人も増えたのだ。 
もし、92年以降に大学を増さなかったと仮定してシミュレーションすると、
2010年3月の卒業生の就職率はなんと『75.1%』だったことになる。 
これは、直近のピークである2008年3月卒の69.9%を大きく上回る。 
大手狙いなら高卒時(4年前は高卒新卒求人も回復していた)に入るべきだったのだ。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
678名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/07(火) 11:45:17.10 ID:e2tp80JL0
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←世界一の好景気時代

2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難 
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人 
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人 
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録 
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人 
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人 
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010卒) 
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気 
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23   559,700人  454,900人

【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超! 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も! 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 11:57:51.04 ID:ZSAci/YRP
やっぱり障害のせいか
ニートなのも納得だわ
680名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 12:09:40.26 ID:MKXLhWSp0
もう既卒の身分なのに教授に推薦してもらった企業に落とされた
俺どっかおかしいんだと思う
681名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 12:11:51.10 ID:XxViLxYdi
免許の相対的欠格事由に入れろよなう!
682名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/07(火) 12:13:02.82 ID:/Ws0hWCw0
>>4
俺もおまえもみんな発達障害だったんだよ
683名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/07(火) 12:18:38.08 ID:SoxoDmU/0
とりあえずものっそいローカルな情報出してきたな
684名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/07(火) 12:21:18.65 ID:RSymIWtp0
>>676
でもADHD患者の7割ぐらいは男だった気がする
685名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/07(火) 12:25:19.39 ID:RSymIWtp0
>>635
虐待で元々持ってたのが悪化する場合はある
生んだ親がそもそも発達障害っていう家庭も結構多い
686名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/07(火) 12:29:51.81 ID:QuomJTM+0
俺も発達障害ってやつっぽいな
これ精神科にでもいけばいいのか
687 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 12:31:01.73 ID:orxCkmC6P
発達障害、不安障害、精神疾患、
病院行くたび病気がふえるね
688名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/07(火) 12:32:33.78 ID:RSymIWtp0
>>686
大人の診断は取り扱ってない所が多いから 地元の発達障害支援センターに電話
診断する医師が慢性的に不足してるから診察は結構待たないといけない
689名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/07(火) 12:33:20.93 ID:Ec7fFHLC0
>>677
その景気回復は首都圏と東海以外の求人の増加にはつながらなかった。
それ以外の地域では高卒の就職なんて大卒就職よりきびしかったんだよ
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 12:46:57.11 ID:pMkBLvYN0
発達障害だの高機能自閉だのアスペだのって世が世なら障害認定なんてされないだろ
個性の範囲だと思う
691名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/07(火) 12:48:25.30 ID:0eKUPoMa0
>>687
ポポポ・・・)
692名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/07(火) 12:58:37.08 ID:RSymIWtp0
>>690
健常者と比べると前頭葉がほとんど動いてないから結構大変だぞ
子どもの頃から折り紙・あや取り・手遊び系は殆ど苦手 大人になっても料理もまともに作れない

昔はこの手の人 雑用係とか単純作業の仕事得意だから、そういう形で会社も置いてくれてた
だけど機械化と差別是正とかで 単純作業みたいな仕事がほぼ無くなって 自然とあぶれてきた
安くても黙って仕事する留学生、賃金安くて手当も貰えるお得な池沼雇う所が増えた
693名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 13:02:26.37 ID:inbs7Mip0
>>1
呼んだ?
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/07(火) 14:39:59.01 ID:dWDNEqlr0
>>624
亀レスすまそ

疾病の国際統計分類で、ICDっていう分類基準があるんだよ
これは、WHOに則した分類ね
米国は同じようなものに、精神障害の診断にいわゆる、DSMっていうものを使ってる
だから、階級とかじゃなく、偉いも何もないよ

>>630
今の現状なら、そういう認識でおkじゃないかな
厳密にいうと、人格障害ってのは、生きる上での障害であり、病気ではない
しかし、何もしなかったら、うるさいので、なんちゃってメンヘラ薬を投与するだけ
発達障害は一応、治療になるが、中枢神経刺激薬くらい?しか、対応できない
あとは、二次障害の鬱などを食い止めるくらい
後者は特に、支援支援とうるさい、要するにおまえら、理解して、助けてやれみたいなもん
まぁ、どちらも極端なケース以外は普通の人間だから、普通に接すればいいよ
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 16:13:35.73 ID:nVnvTs3O0
テレビで毎朝教授にモーニングコールをしてもらう大学生が増えてるって
尾木ママが言ってたんだがマジかよ
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 16:37:38.59 ID:jwUcQjpn0
俺ADDじゃないかと2年くらい疑ってるんだが就活的に障害認定受けないほうがいいのか?
Aラン機電系で学歴と専攻で十分戦えそうな気がしてるんだが
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 16:40:01.95 ID:jwUcQjpn0
>>201
うわ、ここまで酷くはないが復唱はあるあるだわ
友達に指摘された事何回もある
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 16:49:28.42 ID:jwUcQjpn0
>>471
お前と完全に一致したんだが・・・
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/07(火) 16:59:26.59 ID:jwUcQjpn0
完全に一致ってことは全く同じ選択肢を選んだのか?
だとしたら天文学的レベルじゃねーぞ
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 17:16:48.88 ID:U/S2uiv00


世界中の発達野郎が絶滅しますよーに



701名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/07(火) 18:22:31.71 ID:Hb0g32rZ0
>>700
拘り過ぎて発達っぽい
702名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/07(火) 18:37:35.17 ID:gX3iGHSz0
>>471
AAAAB



嘘です真面目にやったら
CBBCB
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 18:52:56.72 ID:0GDb/t620
>>471
BBAAA

タイプ:無邪気タイプ

良くも悪しくも幼児性が残っています。
しかし思慮分別が欠けているわけでもなければ社会規範を無視しているわけでもありません。
好奇心が旺盛で自由奔放に生きたい反面人にも好かれたい欲求があり、そのための努力もしています。
自分に対して正直で飾ろうとしたり体裁を気にしたりと言うこともありません。
ビジネスにおいては感情抜きで冷静に判断する癖をつけることで確実に信頼感が増すでしょう。


ランクそんなに悪くないのにガキ認定かよw
704名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/07(火) 18:54:41.06 ID:6aKiPu6MO
ゆとり教育以外になにがあるんだよ
705名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/07(火) 19:18:29.02 ID:KRWNHlG+0
BBBBB

タイプ:中庸タイプ

特異な点が少ない性格であると同時に柔軟性に富んだ精神構造であるともいえます。環境の変化に対して素直に対処していけるところが長所です。大きな仕事を行う際にはパートナーを得ることが必要ですが日常業務はきちんとこなして周囲の信頼を得られるタイプです。
地道に小さい仕事を積み重ねて、着実に歩んでいくことが成功への近道です。周囲の人との交流をとぎらせることなく、常に周りと一緒に歩んでいく意識を持つことで自他共に納得感がある出世が出来るはずです。何か一つ誰にも負けないものを作る事が大事です。
706名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/07(火) 19:38:26.56 ID:OvYHVEth0
精神科行ったらどうやって病気か判断されるの?
一度行ってみたいんだけど、いろいろ聞かれてもなにが気になるかすぐ出てこなさそうだしいちいち勘ぐっちゃいそう
707名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/07(火) 19:42:24.50 ID:orSB/YXG0
甘えた野郎が増えたな。スパルタ教育で鍛え直せ
708名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/07(火) 19:43:58.97 ID:N0y8e/ZP0
ゆとり教育のせいだろ

709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/07(火) 19:47:58.40 ID:1WIbJPkJP
BCBBA クールビジネスマンタイプ

面接での評価が実務のパフォーマンスに結びつかない可能性があります。
表面的には同僚、部下として無難な存在です。
しかし腹の中が読みに食いタイプもあって表面的に服従しても本心では背任している可能性があります。
経理や工場業務、総務などコツコツとやらなければならない地味な仕事に対しては活躍するでしょう。
裁量の幅を狭くして明確に指示を出しておくことがこの人材を活かす秘訣です。

協調性に富んでいるタイプです。
しかしいつも周囲のことが気になり他人の思惑に振り回されている主体性が不足しているタイプでもあります。
人から良く思われたい気持ちが強いので他人の目を気にしてオドオドした消極的な態度が目立ちます。
「他の人はどうでしょう」「その様にします」「そう思います」という主体性の無い言葉を多用します。
極端な場合は「どうせ私は」「分かってもらえない」というひがみ言葉を連発して周囲を暗い雰囲気にさせます。
710名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/07(火) 19:55:38.85 ID:cEo7axm30
B A B A A タイプ:接客命タイプ

感受性が鋭く、人当たりが柔らかく、思い遣りが有って、人付き合いの優等生です。
周囲からの人気者になれる素質は十分です。
しかしビジネスマンとしてはやや突っ込み不足な面もあります。
目標意識を明確に持ってPDCサイクル(計画、実行、振り返り)を実践すれば
非の打ち所の無い企業マンになれるでしょう。
しっかりと現状を把握して周囲に流されない判断が出来れば更に明るい道が開けるはずです。

劣等感がやばいからペコペコしてるんですよ、給料貰って立場が安定したら傲慢になるんじゃないかな俺
711名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 20:42:16.16 ID:cA3zC5jv0
運転免許の学科試験、5回目でやっとパスした
知り合いは皆一発合格してたのに・・・
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/07(火) 20:45:36.48 ID:xCCj7OBM0
>>711
情弱だからだよ
みんな問題教えてくれるとこ行って一発合格してるんだよ
713名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/07(火) 21:20:26.40 ID:tzsTXBOv0
>>711
それただのアホ
714名無しさん@涙目です。(dion軍)
発達障害は、学問にも一芸にも強い。
現に大学教授はコミュニケーション能力が低い人が多い。

最高学府なんだから、ジェネラリストよりスペシャリストを求めるのが自然。
教授陣が「自分は社交性が高い」って思ってるのがすでに発達障害。