マスコミが騒ぎ立てている菅8月退陣、実は本人は一言もそう言っていないことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

首相は鳩山由紀夫前首相と進退をめぐり協議した後の二日昼の党代議士会で、震災対応に「一定の役割を果たした段階」で「若い世代に責任を引き継ぐ」と表明。
しかし、同日深夜の記者会見で、福島第一原発事故で冷温停止を実現するのが「私の責任だ」と明言。
事故対応の工程表で冷温停止を目指す時期は来年一月のため、それまで続投する意向を示唆した。

 すると、野党だけでなく、政府・与党内からも反発の声が噴出。
閣内でも松本剛明外相が「(退陣時期は)六、七、八月が常識的」、松本龍防災担当相は「六月いっぱい」と首相の延命発言に公然と異を唱えた。

 首相の女房役である枝野幸男官房長官は四日になって「(退陣は)そう遠くない時期」と首相発言を修正。
九月の訪米日程に触れ「首相は(二日の記者会見でも)自分で出るようなことは言っていない」と、八月末までの退陣に踏み込んだ。

 岡田克也幹事長と安住淳国対委員長も示し合わせたように同様の発言をした。
枝野氏らは予想以上の反発の広がりを収束させるには、軟着陸させるしかないと考え、包囲網を敷いたとみられる。

 首相としても、これまで自分を守ってきてくれた枝野氏らに見放されれば政権運営できない。
進言を受け入れ「八月退陣」に転換せざるを得なかった。

 ただ、首相も最後の意地を見せる。
同日夜、石井一副代表との会談で「東日本大震災の復興基本法案と第二次補正予算案、公債発行特例法案はやり切る」と、八月退陣に事実上、条件をつけた。

 復興基本法案以外、野党は菅政権が続く限り、国会審議に協力しない方針で、成立は不可能に近い。
このため、自らの首を差し出すことで、二次補正などを成立させ、花道にしようとしているのではないか、との観測もある。

 しかし、野党や民主党内の小沢一郎元代表ら首相に批判的な勢力はもはや「八月退陣」では収まりそうにない。

 鳩山氏の側近は党執行部の八月退陣論を受けても「首相の退陣は早ければ早い方がいい」と戦闘モード。
鳩山氏らは両院議員総会の開催を求め、党代表の解任動議を出し過半数の賛成で解任に持ち込む戦略を描く。
まして首相の条件を受け入れる保証はなく、着地点はまだ見えない。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011060502000035.html
2名無しさん@涙目です。:2011/06/05(日) 10:39:12.66 ID:xl6wbyai0
あり管
3名無しさん@涙目です。:2011/06/05(日) 10:39:38.00 ID:U1h0r7Ix0
既成事実積み上げて嘘付き状態にして
支持率大暴落で辞めざるをえなくする作戦だよ
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 10:39:43.71 ID:JsYgKrv30
知ってた
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 10:39:47.48 ID:5n30VzTa0
その情報もマスコミだろ
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 10:39:55.44 ID:8zGnWqHy0
さっさと解散しる
7名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 10:39:56.66 ID:BilYSWBo0
菅ちゃんは辞めへんでぇ〜!
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 10:39:57.72 ID:pOmZcO2Y0
またか
9名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 10:40:10.75 ID:YSfeoEA+0
またペテンかよwww
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 10:40:46.23 ID:ajbmB2m+0
知らんがな
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 10:41:00.65 ID:Qj9ixLcR0
ってた
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 10:41:20.33 ID:x0T6/8tJ0
いつもの事
マスコミの方が、だけど菅もないとは言い切れないのがな
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 10:41:44.47 ID:j2nJy6jB0
最近はアレは嘘だのサイクルが短すぎてついていけない
14名無しさん@涙目です。:2011/06/05(日) 10:41:49.51 ID:U1h0r7Ix0
それに加え民主自身も、もう菅が信用出来ないから
8月に辞めるって言ってしまえ状態なんだろ
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 10:42:03.22 ID:PHyuojmT0
いつか見た流れ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 10:42:55.41 ID:2t3XLxYt0
若い世代とか糞すぎる
経験十分につんだ熟練した奴をトップしろばーか
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 10:43:11.08 ID:cNH8rN9T0
だからもう管でいいじゃねーかよ
理由は面白いからだよ
18名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 10:43:29.69 ID:8QMqNPPb0
もう任期満了でやめる総理はいなくなってしまうんだろうな
19名無しさん@涙目です。:2011/06/05(日) 10:43:30.66 ID:U1h0r7Ix0
復興法案成立後に自民が問責決議案提出、可決。
菅の間は特例公債はもちろん二次補正も成立しない。
んで6月中に民主内で「菅辞めろ」の大合唱で強引に引き摺り下ろすんだろ。
20名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/05(日) 10:43:35.03 ID:5kNZIorH0
菅さんの精神力は異常
21名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/05(日) 10:43:36.36 ID:aD7ZoTOf0
マスコミってミスリードしてイメージ作ってく手法好きだよね
騙される奴がまだいるのもアレだけどw
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 10:43:39.06 ID:e3OL6DZrP
政治家もマスコミもその言動が水素並みに軽いな

そのうちまとめて大爆発起こさねーかな
23名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/05(日) 10:44:14.42 ID:5kNZIorH0
安倍だったら100回は辞任してるレベル
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/05(日) 10:44:45.42 ID:zdZoa0O70
                  /  /     /
                /   .       /
              .     ./       .
                 /       / 
              _____ 
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ_____ ヾ"    ポルナレフ・・・
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ''"    
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:J.P.Polnareff II| ゙ "  日本はもう終わっちまったようだ
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:  2010-2011 |    
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:         |    
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|: Death by . |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l:    overwork|、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|::::::_::_______:.|::\W/ ゙"゙''"
゙''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 10:45:11.90 ID:/0XRPHk70
マスコミもペテンにかけたか
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 10:45:22.50 ID:YynkuHgY0
あと2年は管のままってことか…
27名無しさん@涙目です。:2011/06/05(日) 10:45:24.62 ID:U1h0r7Ix0
>>21
先に辞めるって言った菅が悪い。
総理が嘘ついていいってことなんだから
皆も嘘ついていいってkと。
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 10:45:28.66 ID:y0ebnbmN0
一旦、「八月退陣と言った」と報じてそれを受信者に信じ込ませておいて、「実は言ってなかった」と報じる。
で、「いう事がコロコロ変わる。」「嘘つき」「党内分裂」と言って叩く訳だ。
酷いね。マスコミは。
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 10:45:30.30 ID:2fUZKGFX0
マスコミは早く菅に辞めてもらわないと都合が悪いみたいだね

このまま原発問題終息まで続けると、
原発推進派にものすごく都合の悪い状況になるからだろうな
30名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 10:46:21.79 ID:B+jPjyty0
>>27
菅は爆発しようがハゲようがどうでもいいが
その理屈は意味がわからん
31名無しさん@涙目です。(豪):2011/06/05(日) 10:46:30.05 ID:YdcYIV5oP BE:2336239875-PLT(18000)

ワロタ
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 10:46:33.04 ID:j2nJy6jB0
>>17
ポッポの方がAAの楽しさは上だろ
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/05(日) 10:46:49.69 ID:QRzMN5980
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 10:47:14.36 ID:4EGa1q6Q0
言ってようがなかろうがもう菅の言うことなんて誰も信じないし
35名無しさん@涙目です。:2011/06/05(日) 10:47:18.62 ID:U1h0r7Ix0
菅が2日に「可決するならしろ、俺は解散する」と明言してれば
今頃こんなことにはなってなかった。

「その内辞めるから否決してお願い」って言っておいて
「え?あれ来年の話だよ??」じゃあ民主内も「氏ねカス」状態だろう。
36名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/05(日) 10:47:27.79 ID:f3XZB5d20
この一連の流れがよく理解出来ない
菅が東電救済しないから?
37名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/05(日) 10:47:40.85 ID:5kNZIorH0
菅がやめて、野田や仙石ならいいってのがわからん。
ますます混乱していくと思うんだが。
38名無しさん@涙目です。:2011/06/05(日) 10:48:48.59 ID:U1h0r7Ix0
うそつきは信用されない。

菅みたいな嘘付きのゴミよりも
松木みたいな自爆キチガイの方がよっぽど信用できるし
お付き合いも出来る。

皆そう思ってるよ。
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 10:48:54.30 ID:Kpl2UxKL0
自民党が首相をコロコロ変えていたのでダメなら変えるという妙な癖がついてしまっただけ
普通に考えれば変えるなんてそうそうできないのになw
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 10:49:21.33 ID:+C2rxlbN0
ジミンガー
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 10:49:39.44 ID:y0ebnbmN0
>>23
お腹痛い。とか
嫌んなっちゃった。とか
誰もわかってくれない。とか

そんな理由で歴代総理に辞められたら、あとに続く者は引き際が難しいよな。

さて、どんな理由で辞めるのが一国の首相らしいのか。(^_^;)
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 10:49:47.18 ID:2fUZKGFX0
>>36
おそらくそれが理由だろうね

送電・発電分離を言い出した直後、
一気にこの流れが出来たから
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 10:50:08.52 ID:qGpWaK4j0
知ってた
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 10:50:12.12 ID:VFlf5/GI0
マスコミがある事ない事報じまくって後でブレた作戦じゃね?
あれ、いつかみた事ある、誰だっけ
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 10:50:14.33 ID:zooVGMg80
民主党はν速民がドン引きするくらいの掌返しの名人が多い政党
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 10:50:37.97 ID:H0AE2dVAP
マスコミがこれだけ騒ぎ立てるて事は
米国のいう事聞いてないって事だなIMF
からたっぷり借金させたいんだよな米国
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/05(日) 10:50:42.66 ID:fenQ42yA0
だよねー。岡田と枝野が寝返っただけ。
結果としてやめないといけないだろうけど。
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 10:51:04.40 ID:yEY7hiin0
どういうこと?東電はそんなにマスコミに対して力持ってるのか?
49名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/05(日) 10:51:11.23 ID:BJCiZKw30
松木みたいな自爆野郎が一国の総理になったらもう自爆するしかないな
50名無しさん@涙目です。:2011/06/05(日) 10:52:02.71 ID:U1h0r7Ix0
>>49
いや、こういう状態になったらこいつは自爆すると予想つくから
場面によっては使いようがある
もちろん総理には仕えない
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 10:52:09.55 ID:ZCq3slAF0
これで支持率が伸びるとかマスコミは本当に信用ならん
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/05(日) 10:52:22.94 ID:3ru8x/MV0
頭すげ替えてでも税金投入させるって感じか、クソ東電は
本当にクソの山だなこの民間企業
53名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/05(日) 10:54:01.09 ID:eVlfGyUE0
いつも通りの曖昧な受け答えをマスゴミが書いたんだろ
そもそもそんな言い回しするやつが首相やってる事が大問題
54名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/05(日) 10:54:28.95 ID:a/RLRjHJ0
菅が何故総理の椅子にしがみついてるのか?
相当な利権が発生してると思う。
その辺をさぐってる奴はいないのか?
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 10:54:29.48 ID:LbTWlOi40
同じことの繰り返しか。
56名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/05(日) 10:54:31.28 ID:VovBmeDS0
>>3
逆にそれが支持率Upになってる皮肉w
【共同】菅内閣の支持率がまさかの急上昇。「辞める必要なし」…45.1%
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307191550/
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 10:55:15.32 ID:y0ebnbmN0
>>50
それって、日雇い労働者の目利きか?
話の次元が違うよ。
58名無しさん@涙目です。:2011/06/05(日) 10:55:19.46 ID:U1h0r7Ix0
>>56
ああそれ来週以降だだ下がりだから
菅のうそつき報道本格化の前だし
59名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/05(日) 10:57:20.77 ID:cNeYeWm80
一旦辞めるって言っちゃうと求心力なくなるらしいから長くても8月は間違いなし。
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 10:57:39.95 ID:7HkCGv6v0
またマスゴミか
何様だよズブズブマスゴミが
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/05(日) 10:57:44.75 ID:+DwW50rQP
マスコミがくだらない策を練りこむから民主党に入れるしかなくなるじゃないか
ふざけんな、オレは共産党に入れたいんだよ
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 10:57:46.48 ID:hL5HXEMdP
ありがとう民主党
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 10:59:28.65 ID:HE2HxDaR0
マスゴミの給料こそ削減すべき
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/05(日) 11:00:14.01 ID:fApUdIsK0
フジの世論調査が正しければ解散総選挙してもいいのかもしれんが
したらしたで国民不在とかいわれるしな
結局官僚の意に沿わないから辞めさせられるんだろ
彼らは民主的な手続きで選ばれてないのにおかしいだろ。
官僚・東電様には誰もかなわないということか
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 11:00:45.46 ID:5rCV1Udk0
東電のメディア工作か
66名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/05(日) 11:00:53.46 ID:BJCiZKw30
辞める必要ないって思う奴大勢いるだろうな
なぜなら今回の動きで一番影響がないのは管だろ?

国民の意見としては

野党…こんな時不信任出してる場合じゃねーだろ

ハト小沢…省略

松木、横なんとか…アホ

てかんじじゃねーの
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 11:01:08.92 ID:J7wdYiJd0
>>19
もうこれしかないよねやっぱり
現執行部がこの流れに反抗するには「問責出すなら復興法案出さない」って駆け引きだけど
まあ常軌を逸してるし無理でしょ ばれたら支持率0になるし
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 11:01:23.61 ID:X14SDilS0
はいはい菅は言ってない菅は言ってない
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 11:01:24.55 ID:ZveKuftx0
どこでも菅さんだと復興が進まない、っと、言うんだけど、具体的にどういう
理由で菅本人がダメなの?か言わない。

結論が先、東電や、土建に利権と力を持っている自民党に協力させると
早く進むから自民と組みたい。
その自民が組む条件として菅をやめさせるなら組む、といったからとりあえず
菅を下ろせ、なのかと思った
70名無しさん@涙目です。:2011/06/05(日) 11:01:54.39 ID:U1h0r7Ix0
>>64
フジの世論調査は「木曜まで」
共同の世論調査は「木曜から金曜にかけて」

フジの支持率は37%
共同の支持率は32%
つまり、金曜以降支持率急降下してるのは明らか

来週の世論調査、2割切るよこれ
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:02:01.03 ID:B0ks3Qkf0
うん、知ってる。
いつものマスゴミの手口。
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 11:02:16.40 ID:htR+AjfZ0
今回は菅が悪いが

マスコミ一次ソースを示さない体質はどうにかした方が良いよな
73名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/05(日) 11:03:25.11 ID:VMhj40GLO
政局政治にしたのはマスコミだろ
死ねよ
74 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍):2011/06/05(日) 11:03:30.56 ID:sosYMYdP0
いやんばかん
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 11:05:31.92 ID:X14SDilS0
民主はさっさと小沢をどうにかしろ
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:05:49.46 ID:B0ks3Qkf0
日本人てこういうマスゴミの手口にいつ騙されなくなるんだろうな
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:08:04.13 ID:SSX5oEdT0
もうやだこの国
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 11:09:34.71 ID:PSdDhaSj0
>震災対応に「一定の役割を果たした段階」で「若い世代に責任を引き継ぐ」と表明。

鳩山と早期退陣を口約束したからこんなことを言い出したんだろ
とんちでうまくかわしたつもりが、騙されほうは沖縄人であれ鳩山であれ大発狂だろう
で岡田や枝野すら菅直人の味方にならなくなった
菅直人は人望がなさすぎるので人の上にたつ人間じゃない
79名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/05(日) 11:11:03.63 ID:zdZoa0O70
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 11:11:14.39 ID:o0t099i30
菅「世論誘導したマスコミと、それに乗っかった議員の好きにはさせん!なので首相は継続でよろ!」
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 11:12:04.19 ID:soQP4BAq0
去年、小沢と会談後マスコミに親指を立てて見せた鳩山の笑顔のようなものです
菅は乗り切ったと思ってるようだが菅を支持してる人は少ないよ
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:12:23.38 ID:B0ks3Qkf0
>>78
つーか、普通に管はそんな口約束すらしてなくて
鳩山がいつものごとく嘘ついて
それをマスゴミが吹聴しまくってるってのが自然な解釈だろ
83名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/05(日) 11:13:25.65 ID:1uMwKHjs0
マスコミが政治をオモチャにする構図は相変わらずだな
なんとかできんのこいつらは?
84名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/05(日) 11:14:52.57 ID:5kNZIorH0
NHKで菅が、話てる最中に、速報退陣表明ってでたときには違和感ありまくりだった。
めどがついた段階で、責任をとかいってるだけなのにw
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 11:15:53.64 ID:PSdDhaSj0
>>82
約束が無いのなら不信任案まえの二日昼の党代議士会でわざわざ「一定の役割を果たした段階」で「若い世代に責任を引き継ぐ」と言う必要ないでしょ
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:17:47.05 ID:B0ks3Qkf0
>>85
別に約束なんて無くてもその発言はありえるじゃん。
そこを鳩山との口約束に結びつけるのが暴論というか詭弁なんだよ。

つーか、管はやめる気無いってむっちゃ言ってるじゃん。
そんな管が鳩山ごときに口約束するなんて到底考えられないわ。
87名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/05(日) 11:18:15.26 ID:5kNZIorH0
だって菅が代議士会でいってたことって、たびたび普段から言ってたことだしw
復興までこぎつけたら自分の役割は終わりみたいなことw
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 11:19:22.06 ID:y0ebnbmN0
>>83
オモチャなんてとんでもない。
報道力という商品を売って食ってるんだか、高値を出す奴に売るのは当然。
受信者はワイドショーで慣らしてあるから、報道の質とかジャーナリストの責任なんて問題にもしないし。(この点は、現場の作り手も同様に教育済み)
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 11:19:23.26 ID:t7Tkx8Ey0
だろ?コイツは今すぐやめさせろ 
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 11:20:02.07 ID:PSdDhaSj0
>>86
ありえないなぁ
不信任案だされて「絶対やめません!やりぬきます!」なんて言わないで対陣するベクトルのことを言うのは
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:20:06.32 ID:B0ks3Qkf0
つーか、第三者の適当な発言ばっかり取り上げて
管本人の発言をほとんど取り上げないってのマスゴミは卑怯だよね。

ネットにメディアの主導権奪われつつあるのは必然だ。
92@(新潟県):2011/06/05(日) 11:20:16.43 ID:vUHcCyW90
世ゴロ協は、棺桶の後釜に操縦容易なバイオロボット以外が就任してもらっては困るわけです。
棺桶総理は、退陣時期を明言しなかったことで、鳩山さんから「ペテン師」呼ばわりされ、民主党内や周囲の反発もあって仕方なく8月退陣を表明。

そうなると、対抗馬を今のうちに潰しておかなくてはならないわけです。
「原口」は反棺桶内閣であるし、必ずしも小沢べったりでもないゆえ、党内妥協の結果、中間派として担ぎ出される恐れがある。
福島原発問題では、計画停電の欺瞞を指摘し、「福島第一原発の安全装置は小泉政権時の8年前に外されていた」と批判。
こんなのが総理になったら、311テロの真相が発覚してしまうかもしれない。

93A(新潟県):2011/06/05(日) 11:21:17.42 ID:vUHcCyW90
「松下政経塾だから悪い」「外国人参政権賛成だから悪い」と必死に叩きだした一群の皆さんがいるわけです。
そんなこと、マエハラ、江田野の売国奴ぶりに比べれば、たちション程度の軽犯罪ですよ。

もう一人俄かにネットで叩かれ出したのが「鳩山」前総理。
フリーメーソンだか3色ソーメンだとか、統一教会員だとか、当ブログにも執拗に書き込む人が複数います。
ということは....世ゴロ協は鳩山さんの再出馬を恐れているのでしょうか?勿論、経歴には小沢さん同様に疑問がないわけではない。
だが、バイオロボットよりははるかにましなのは確実です。金融ユダヤ人の言いなりでないなら多少問題があってもこの際構わない。

94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:22:31.44 ID:B0ks3Qkf0
>>90
メディアで辞めないって言っても取り上げてくれないからだろ。
君も既存メディアの偏向に誘導されてるに過ぎない。

つーか、脇役の雑魚どもの発言ばっかとりあげてないで
管本人の主張をノーカットで流せよ。

それが一番公平だろ。
それすらやらないから既存メディアはゴミだっつってんだよ。
95B(新潟県):2011/06/05(日) 11:22:40.14 ID:vUHcCyW90
小沢さんは、世ゴロ協が企画した冤罪事件で身動きが取れない。
だが、鳩山さんが辞任した原因の普天間問題は311震災でうやむやになって、いまや、問題ではない。
鳩山政権で脱「ユダ米一辺倒」「極東重視」を示した鳩山さんが返り咲いたりすれば、ロックフェラーの言うことなど聞くわけがない。

ということで、ネットや読売・産経が執拗に叩く政治家こそが、世ゴロ協金融ユダヤ人が嫌がる総理候補ということです。
よって、ユダ金の嫌がる候補を支援するのが我々正常な日本人のなすべき行為です。
工作員の皆さんの極めて知的でない工作は、時に判断材料としてとても有益です。感謝します。
96C(新潟県):2011/06/05(日) 11:23:45.31 ID:vUHcCyW90
ただし、心配なのは退陣期限の8月までに世ゴロ協が311級の自然災害偽装テロや911型自作自演テロを引き起こして代表選挙どころではない状況に持って行こうとする可能性です。
その前提であえて8月退陣を表明した可能性もあります。米国の国家破綻時期との関わりもあります。
S県のK市も気になります。事態を注視いたしましょう。

97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 11:24:47.20 ID:y0ebnbmN0
>>91
普段の報道だって、適当に街の声を拾って、恰も一般的な世論であるかのように扱ってるんだから。作ってる物の質は中学生の壁新聞と大差が無い。
98名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/05(日) 11:25:33.91 ID:sLGFHHhl0
なんか、凄い電波が出て来たな(w
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 11:27:22.90 ID:BMwswS1G0
管よもっと日本をぶっ壊してくれ
100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/05(日) 11:27:41.20 ID:VovBmeDS0
こわ
なにこいつ
これが+民?
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 11:29:10.91 ID:5rCV1Udk0
マスコミも東電の利権仲間だよ
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 11:30:29.57 ID:ohBmRNYW0
マスゴミも煽るだけ煽って無責任なんだよ
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 11:31:16.51 ID:Toy5mdjx0
>>58
国民は嘘つきが嫌いとかお前個人の願望を事実のように言われてもなぁ
もともと自民にしろぽっぽにしても嘘つきだし、こいつらが騙す対象は国民だから嫌われてるのであって、
管の嘘は俺の周りでは国民に嘘をつく嘘つき政治家どもを騙したwって逆に好意的に受け止められてるわ
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:31:38.70 ID:TkH8JnTK0
マスコミは小沢を総理にしたくてたまらないんだろう
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 11:31:45.53 ID:PSdDhaSj0
>>94
菅は2日夜に官邸で記者会見してるが冷温停止でやめるもそのときの言葉だしな
その会見で「代議士会で申し上げた通り」と言ってる
本人がそう言ってるのに俺は信じないってwま自由だけどさ
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:34:33.09 ID:B0ks3Qkf0
>>105
だから不信任案否決後の今、生で管のインタビュー流せっつってんだよ。
それが一番はっきりするだろ。

本人の言ってない、ルーピー鳩山の戯言根拠に物事進めるマスゴミって
マジで馬鹿なんじゃないの?
小学校からやりなおすべきだよ。
107名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/05(日) 11:36:06.96 ID:Fuaenjmw0
鳩山にだけはペテン師って言われたくない
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:36:19.49 ID:B0ks3Qkf0
今の時期に、国民無視して不信任案ぶち上げて政局かき乱す
自民や公明、民主に対する国民の冷めた目線を感じられない政治家。

そんな連中を手玉にとった管だから支持率もちょっと上がったんじゃないの。
109名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/05(日) 11:37:06.15 ID:gGr/Gkgq0
本気でもういやだこの国
110名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 11:41:08.69 ID:4F3bg5e70
辞めるとは言ってないが
「要望を受け入れたい」とか「覚悟してる」とか
遠回しな表現して期待させまくったんだろw
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 11:41:27.78 ID:gHkWh5E40
ミンスも大概だけど送電発電分離完了するまで菅でも悪く無いような気がする。
菅って投資家達の言う事なら結構素直聞くんじゃね?
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 11:42:07.04 ID:PSdDhaSj0
>>106
ぶら下がり拒否してるのはマスコミではなくて首相だよ
113名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 11:42:27.40 ID:D4mK4HTVO
マスゴミも百歩譲ってビジネスなのはわかるが、NHKが同調するのは理解しがたい
袖の下貰ってますって言ってるようなもんじゃないか
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 11:42:42.09 ID:6+CoeZDS0
麻生の頃もそんな感じだったなwww
マスコミ報道で解散総選挙近いと思って選挙事務所かりて
解散なかなかしなくてお金がかかるやら文句いってる議員とかいたよなw
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:43:24.17 ID:B0ks3Qkf0
>>110
その表現で勝手に期待するマスゴミが悪い。
少なくとも管は辞める気が無いって表明してるのに
なんでもかんでも無理やり辞任の前フリに結び付けようとするマスゴミが悪い。
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 11:44:32.28 ID:ALTjmyLy0
日本のマスゴミは屑すぎるよな。
民主のおかげでボロボロの経済の事は、まったく話題にしない。
世界中がサブプラ前まで完全回復してるのに
日本だけいまだに底はってるつーのに。
117名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/05(日) 11:45:04.16 ID:sLGFHHhl0
>>108
テレビの報道そのまんまの意見だな。。。
118名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/05(日) 11:45:32.32 ID:qJ8C9oBZ0
日本に影響力があるのは、自動車、電機だけでないと菅は知らなかったのだな…。
119名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/05(日) 11:46:18.63 ID:pVbdM7Ea0
一番腐ってるのはマスゴミ
120名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 11:46:43.87 ID:P3yKIFjY0
自民も民主も東電もマスコミもまとめて死ね
121名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 11:48:02.55 ID:GxD+Y8kX0
菅が「8月までに辞める」とはっきり言った映像でもないと信用できないw
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:48:04.07 ID:B0ks3Qkf0
>>114
そう、本人の意思とは無関係に
第三者の発言で火をおこして炊きつけて
「相場観」を捏造する。

日本人はこの相場観にあっさり流される性質がある。
真実なんてぶっちゃけどうでもよくってこの相場観が日本では重要。
新鮮なネタを先に出して、事実関係は後にまわす。場合によっては事実関係はスルー。
ソース見ないでスレタイだけで騒ぐのは日本人の気質だ。

連中は知っててやってるからタチが悪い。
123名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 11:48:45.63 ID:19oXyCEP0
本人が言ったか否かなんてどうでもいいだろ。
そんなことは些細な問題に過ぎないし、
結果にはなんら影響は与えない。

だって、本人がそう言っていても一寸たりとも信用ならないだろw
124名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 11:49:32.70 ID:x79gtJ3i0
産経と自民が必死すぎるので菅の支持率が上がっちゃっただろ
バーカ死ね自民
125名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/05(日) 11:49:53.25 ID:0+SS+JBT0
読売が飛ばしてんだろ
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:50:36.52 ID:27wvmt4U0
>>121
この人のことだから「私は退陣するとは言っていない。衆院解散だ(キリッ」ってやりそう
127名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/05(日) 11:51:00.32 ID:19RrLB9i0
だから2013年8月の任期満了まで居座るってw
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 11:51:28.44 ID:qoVGjEgg0
>>1
知ってた。
129名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 11:51:37.39 ID:GxD+Y8kX0
>>123
いやそれは危険な思想だよ
菅はもちろん悪いが
事実もないのに既成事実化させるマスコミはもっと悪いよ
130名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 11:52:26.72 ID:BxQH9sqjO
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/05(日) 11:52:41.48 ID:1FmSFSye0
政治家よりも先にマスゴミ、メディア、ジャーナリストモドキどもを総辞職させるべき
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:52:54.79 ID:PXN9BpYc0
マスコミは菅辞めろの大合唱だもんな
でも、いくら辞めて欲しくても捏造はいかんだろ
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 11:53:25.66 ID:AM8D6hIs0
何か通したい法案がある訳でもないのに何で居座ってんだよ
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 11:54:13.60 ID:c8fQ77fO0 BE:99216672-PLT(18001)

鳩山氏の戦闘モード、ちょっと見てみたい
135名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/05(日) 11:54:24.65 ID:x79gtJ3i0
>>131
トンキンメディアといい、トンデンといい、政治屋どもといい、全員まとめて死ねwww
本当に死ね
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 11:55:18.03 ID:e9NUK/VL0
菅って「辞める」とは一言も発言してないんだよね?
まわりが言ってるだけで
137名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 11:56:13.15 ID:qd4Pg7LmO
麻生の時もそうだけど、勝手に予想して外れたら逆ギレって何なの。
138名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 11:59:01.11 ID:5+UiRzKH0
何で急に菅降ろしが起こったんだろうな
『政治家村』での村八分みたいなものすごい幼稚な動きだよね
誰も国民に明確な説明が出来ないところを見ると利権がらみだろうね
139名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/05(日) 12:01:31.85 ID:D4mK4HTVO
>>138
マスゴミには原発マネーたっぷり注入済みだからね
140名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 12:01:37.22 ID:19oXyCEP0
>>138
全然急ではないだろ。

鳩山との軋轢、小沢派との軋轢、野党との軋轢。いつ誰に引き摺り下ろされてもおかしくない状況だった。
それが地震でその動きが一旦凍結したが、菅のあまりの対応のカオスっぷりに皆が動き出しただけ。
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 12:01:53.18 ID:sRa88K/z0
>>64
>彼らは民主的な手続きで選ばれてないのにおかしいだろ。

立候補が1人なら当選する。
つまりなれる。
なりたいと言って、努力をすればなれる。
お前にもなるチャンスはあったのにそれを無駄にして「民主的じゃない」とか、馬鹿かおまえは。
142名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 12:03:54.73 ID:5+UiRzKH0
派閥との軋轢やらましてや野党との軋轢なんかあって当然だろ
政治家全員への理解と根回しがないと総理やれないなんて村社会だから
ここまで日本の政治が腐りきったんじゃないのか
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 12:04:17.59 ID:sRa88K/z0
>>140
サミット行って、本人がいなくなって少し冷静に考えたら「やっぱあいついらね」になるよな。
しかもサミットで勝手に約束してくるし。
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 12:04:28.12 ID:w3SaJflw0
菅は、ケツメドを突かれてイッた時点で辞任する、って明言してるじゃん
誰かがとっとと突いてやればそれで解決だ
145名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/05(日) 12:05:45.52 ID:IAahf1I30
この流れ見た覚えがあるがいつだっけ?麻生の時?
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/05(日) 12:05:59.21 ID:vbgLakF/0
ペテン師の言う事なんかよく信じるよな。
こいつは最初から最後まで、すべてその場しのぎの嘘で塗り固めている感じ。

口先だけで総理大臣まで上り詰めたんだから、ペテン師の神様みたいなもんだな
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/05(日) 12:07:07.30 ID:cCdLfwRn0
都合が悪くなるとマスコミガーの民主信者w
148アンチ東京電力 ◆nrwiRRS63I (東京都):2011/06/05(日) 12:07:15.70 ID:4dOwLz8Q0
菅直人は間違いなく次の選挙では消える。

これほど日本中から嫌われている首相も歴史にいないだろう。しかも
当の本人はそれに全く気がついていない。

こいつは人間としてクズ。政治家云々なんてレベルじゃなく、それ以前
の話。
149名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/05(日) 12:09:15.87 ID:UgY2HLGo0
まあ年内にやめるとしてあと2年あるんだぜ

そして鳩山がアップはじめてるんだぜ
どうするよ
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 12:10:11.75 ID:pkD6mIot0
くだらないゴシップばかりかき集めてるお前らに何がわかる。
日本の復興、経済発展には独裁的で優しい人間が必要なんだ
ころころ知事や総理大臣が代わるような国で発展などありえるか

君たちは日本史を学んだのかね?

産業と文化が発展したのは優しい独裁者の居る時代だけだ
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/05(日) 12:10:32.33 ID:RmbIqkW+0
マスコミと管はやっぱりグルだろ
こうやって偽情報をマスコミが流して
その場の世論を誘導して政権延命の工作しているんだろう。
それで8月になったらまたそんなことは一言も言っていない
で誤魔化してさらに政権延命を図ると。
152名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 12:11:07.21 ID:0VhV+o5Q0




  も  う  今  す  ぐ  や  め  さ  せ  ろ




153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 12:11:13.87 ID:SEbN7N8l0
また騙したのかよ
154名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 12:11:23.08 ID:1leqPGEw0
マスコミで働いてる人も言われたことだけやるって感じで
工場作業員とあんまり変わらないなw
155名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/05(日) 12:12:35.10 ID:wlokNkV30
知ってた

マスゴミは自分たちの利害が絡んだ願望を日々垂れ流してる
麻生に解散しろ解散しろと言ってたのと同じ
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 12:13:57.42 ID:5rCV1Udk0
>>138
たぶんIAEA絡み
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 12:14:03.71 ID:sRa88K/z0
マスコミが騒ぐのは、凋落してるからあがいて注目させたいだけなんだよな。
ニュースに一喜一憂せず流すのが一番利口
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 12:16:26.58 ID:nmI2iKF00
小沢らが8月退陣でOKするはずがない。
野党もこんなペテン師相手にできないだろうから、
今週中には総辞職せざるを得ないと思う。
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 12:28:10.94 ID:JZH6C5w20
菅△ マスゴミ▼▼▼
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 12:33:42.28 ID:dzEVbVgz0
【世論調査】 菅さんを支持する37.4% 先週の23.6%から大幅アップ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307232349/

辞める必要あるのか?
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 12:36:49.51 ID:qoVGjEgg0
世論調査信じてどうする
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/05(日) 12:53:39.22 ID:gj+JGYtV0
大事なことはフクシマは何ら解決していないということだ
もう飽きちゃったけどね
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 13:13:26.58 ID:y0ebnbmN0
>>115
同意。
一昔前なら、勇み足、軽はずみ、憶測といってマスコミ内でも諌める空気が有ったのに。
やった本人なり、社なりも、確信犯でなければ赤っ恥。世間に顔向け出来ない筈なのに、どこ吹く風の大威張り。
マスコミのメディアリテラシーが中高生並みに低いって、一体どうなってるんだ?
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 13:16:55.99 ID:y0ebnbmN0
>>122
日経が長年教育してるからね。
165名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/05(日) 13:19:12.38 ID:wlokNkV30
マスゴミの願望報道にはもうウンザリだよね
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 13:24:25.92 ID:y0ebnbmN0
>>142
根回しばっかりで、まともな論議や叩き合い(良い意味でのね。)で事を進めることをして来なかったから、根回しで事が運ばなくなること自体が異常自体だと感じるまでになってしまっている。
「ねじれ国会」なんておかしな言葉が出来上がってしまうに至っては、何をか言わんや。
そのおかしな言葉を何の疑問も無く使って定着させてしまうマスコミも、恐らく同じ病を抱えてるんだろうな。
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 13:33:56.42 ID:5rCV1Udk0
マスコミも東電から利益もらってるんで
完全に同じ穴のムジナですがな
腐敗仲間
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 13:53:39.97 ID:jfiM7I+O0
管とか東電もそうだが一番の戦犯はマスコミ何だがな。こいつら本当なんとかしろよ。
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/05(日) 14:03:16.10 ID:ohBmRNYW0
二人きりで会談してるんだから両方の話を聞かないといけないのに、鳩山の声だけ聞いて
「首相が退陣を『明言』」と垂れ流すのは問題あるだろ
NHKも含めて全マスゴミが東電マネーに買収されてんのかよ
170名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 14:09:15.55 ID:LPhyjPj70
>>138
麻生降ろしはどうみてもおかしかったが
管降ろしは渋々やってるみたいな雰囲気だった
171名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/05(日) 14:09:19.75 ID:Z2I2vOT70
不信任案のときはひどかったな
マスコミが小沢鳩山グループが賛成に回って可決されるなんて憶測で勝手に騒いでおいて
いざ否決されたら茶番に付き合わされたてきなコメントしやがるんだから頭おかしい
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/05(日) 14:13:49.08 ID:zzlqegzc0
麻生の時もマスコミが勝手にやめると思い込むってあったよね
173名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/05(日) 14:21:13.68 ID:wy/r0NJt0
既成事実作って後で俺は何も言ってないってやるつもりだろ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 14:32:54.80 ID:JZH6C5w20
密室で勝手に決めたおいて、話が違うとかバガスw
騙される方が馬鹿
そういう政治飽き飽きなんだよな。オープンにやれよ良い加減
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/05(日) 15:03:32.49 ID:a9mhbSv50
本当のクズは公務員でも官僚でもなくマスゴミ
176名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/05(日) 15:37:57.59 ID:GxD+Y8kX0
>>172
勝手に「11月に衆議院解散か!」とか書きたてて
それに踊らされた議員が選挙準備初めて資金不足に陥った
とか笑えない話もあった
177名無しさん@涙目です。(宮崎県)
>>41
暴漢に銃殺