新品のゲーム買う奴は馬鹿 一年待てば半額以下で買えるのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 (東京都)

一年待ってもゲームの面白さは変わらないのにね。
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 18:55:05.09 ID:BlZD8EYG0
1 名前: (東京都)[] 投稿日:2011/06/03(金) 18:54:23.32 ID:TKk82vkP0● ?2BP(0)
http://img.2ch.net/ico/anime_miruna_pc.gif
一年待ってもゲームの面白さは変わらないのにね。
3名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 18:55:43.49 ID:NvgQ4KPX0
俺はとんこつ派
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 18:55:51.86 ID:7Va3IcoX0
いやベスト版がでるまで待て
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/03(金) 18:55:56.29 ID:GJBvEMQR0
じゃあ、ずっとドラクエをやりたいけどやらずに安くなるまで我慢してた奴は得だと言えるか
6名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/03(金) 18:56:14.88 ID:bdzfo2yr0
2chでの熱は冷めてるけどな
デモンズソウルとか当時のニュー速での右往左往感あってこその面白さ
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 18:56:42.29 ID:3ZK6QN6q0
1年後に買う奴は情弱
10年待てばリメイクされるのに
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 18:56:44.86 ID:H+mb7xb+P
ゲームスレの勢いがなくなるだろ
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 18:57:08.87 ID:+GCAjPMz0
近くにあったゲーム屋の新品ゲオの中古より安かったし
でも潰れたし
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 18:57:10.40 ID:V0e+Wd830
基本的にメトロイドとシレンと携帯ゼルダはワゴン行くの待つ
すぐ半値以下になるからな
最近はシレンがなかなか値下がりしないけど
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 18:57:24.25 ID:t/mim5nM0
ネタバレ厨がいるから無駄な努力
12名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/03(金) 18:57:31.82 ID:kCxB8U+b0
リメイクで買う奴はアホ
同じゲームを10年前と大差ない価格で買うとか
13名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/03(金) 18:58:10.72 ID:zADjDJQu0
オプーナ
14名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 18:58:34.82 ID:XKXzZljL0
ネタバレされまくりで面白いか?
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 18:58:49.13 ID:EJrTVYBi0
発売日に買うと買取価格が気になって集中できないな
安くなってから買う方がいいわ
16名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 18:58:51.97 ID:JljR1i4OO
発売日にやる楽しみをわからんとは
金なんて半日で稼げるレベル
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 18:58:58.30 ID:meEchjmb0
ネガキャンオンラインと
ポリゴン間違い探しのほうが面白いだろ
無料だし
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 18:59:20.75 ID:TnwKnKrP0
締切りにギリギリ間に合わせたようなカスなゲームばっかだから
マジで発売と同時に買うのがアホ臭く感じる
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 18:59:26.28 ID:GmPBvLPQ0
そんなんゲームによるでそ
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 18:59:45.45 ID:b572jXI00
FPS好きとは思えない発言ですな
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 18:59:52.88 ID:D1rtmVcg0
オフゲーはそれでいいけど
オンありだと1ヶ月ぐらいすると過疎ってるから危険
バイオショック2なんて1週間立たずに過疎ってたし
22名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/03(金) 19:00:06.90 ID:X8zdJRCm0
変わるわ
馬鹿か
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:00:19.17 ID:trEj80i10
最近、2000円以下のゲームしか買ってないな
24名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/03(金) 19:00:19.24 ID:6yhh1u+s0
エ○ュならTADAやぞ?
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:00:27.37 ID:ZFExC9lg0
スチムーでのセールを待てよ
捗るぞ
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 19:00:28.61 ID:YnrYuDkU0
新作買って素早くプレイして売るのが賢い
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 19:00:40.24 ID:dtaPmKJ40
FF13でおもった
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:00:47.62 ID:vWzpda66P

一年待ってもゲームの面白さは変わらないのにね。 ←まちがい

一年経てば売れた場合のみ色々な追加要素が付いてるリメイク版が出る ←せいかい
29名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/03(金) 19:00:58.95 ID:Gomh5Dd8O
新品買って即売れば1000円位で遊べるわ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:01:11.04 ID:EmyNGVua0
オンが過疎る
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:01:49.87 ID:X22h7bsm0
時流に乗り遅れたくないニュー速民は、そんな事しない

サクッとプレイして、面白ければ保管
つまらなければ、中古に売り飛ばすのが最善
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:01:50.60 ID:zV2/GKqF0
買う時点でアホだろオンラインゲームのパッケージならわかるがオフゲーならROMでいい
不公平だと思うんなら月額課金制でアイテム課金がないオンゲーでもやってろ
ゲーム機もエミュのほうが好きなときにセーブとロードできてやりやすいしな
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 19:01:59.87 ID:3ZeRWyZ70
1年待てば半額?
新品を発売日に買って遊ぶだけで半分以上の価値はあるわ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:02:08.29 ID:CRgOdspF0
発売日前にフラゲするのがいいんだろうが
発売日来たらやる価値すらない
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:02:10.99 ID:V9ivv68Q0
一年後にオンラインのFPSやってもおもんないだろ
たった3000円ぐらいのために一年もまてるか
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:02:11.22 ID:rgqYnYrm0
オン命のゲームはフラゲして買って、一ヶ月以内に売るのが正しい
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:02:14.73 ID:gd1kLvG10
>>1
そうだな、流行を気にせず自分のペースでやるなら新品を発売日に買う必要はない。
38名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 19:02:33.73 ID:6Vfx/P630
ガンダム戦記初日はすごい面白かった
みんな初期ザクで知識なし全滅しながらちょっとずつ進んでいった
39名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 19:02:36.62 ID:tuSpLvoUO
俺なんかSFC引っ張り出してFF5とかガイア幻想記遊んでるわ
ブラウン管テレビで
さすがに飽きたわ
40名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 19:02:42.61 ID:421IX6e20
そんな金無いのかよw
仕事しろよ
41名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/03(金) 19:02:42.89 ID:x6RZGLIw0
1年経てば、ベスト版出るだろ。その時買おう
↓1年後
存在忘れてる
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:02:51.67 ID:uYxefdhx0
一年経てば売れた場合のみ色々な追加要素が付いてるリメイク版が出る ←間違い

百年経てば買わなくて済む ←正解
43 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 19:03:16.07 ID:ywCThYub0
すれ違いとかあると、旬を逃すとね
44名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/03(金) 19:03:35.23 ID:GAEUnD1S0
モンハンは時期逃したらネットでやるひとがいない
45名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 19:03:43.23 ID:CGjAOH8v0
オフ専のガキはいちいちゲームの値下がり待ってるのかw
どんだけセコイんだよ
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 19:03:48.56 ID:1Q8lvZyq0
安くなるの待つけど新品980円とかになってもその頃には買う気が失せてるのがほとんど
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 19:04:04.61 ID:iK657wkL0
箱○のソフトはそうだろうね
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:04:08.86 ID:Rv1D13DG0
オトメディウスXの地雷っぷりはひどかった
コナミはどうしてこうなったのか
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 19:04:10.21 ID:dwX/q5cV0
>>14
話とか設定とかどうでもいいやつもいる
言葉で表現できない気持ちはプレイするまで分からない
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:04:53.47 ID:wksAtFrc0
>>1はわかってない
の一言につきる
51名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 19:04:57.56 ID:QKUdp27NO
マリッジロワイヤルが2500円で売られていたけど買いですか
52名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 19:05:32.07 ID:6Eupn6Ul0
2chやってれば1年以内にほぼ確実にネタバレを見る
53名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/03(金) 19:05:36.03 ID:aBY96+qV0
ゲームくらい買えないとかどれだけ貧乏なんだ
それにネタばれして死ねと言われるのが快感なのに
54名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/03(金) 19:05:50.30 ID:CnGggh980
>>1ほど「自分は賢いと思っているバカ」という言葉が似合う男はそうはいない。尊敬に値するほどバカ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:05:58.14 ID:o9wiYcoX0
エミュでやればただなのにね
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:06:00.58 ID:A+oUaMT30
10年近く飽きずにシレン2やってる。
まさかカセットの電池が切れてデータ飛ぶとは思っても無かった。
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 19:06:08.46 ID:QbeBhtlB0
実況動画見ればタダやで
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:06:34.60 ID:+GCAjPMz0
>>49
エンディング一切見ないって奴もいるよな
ゲーマーもいろいろなんだなと思った
59名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/03(金) 19:06:49.42 ID:Ar2qo7Kv0
オン対戦とかあるやつは発売日に買わないと過疎って大変だけど
一人用のゲームは2年後でもいいわな
60名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 19:06:51.46 ID:a5ZNqw0C0
格ゲーとかだと発売直後のネット対戦味わえないと価値半減以下だろ
61名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/03(金) 19:06:51.98 ID:Ko7n6tD10
ゲーム買ってないな
62名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 19:07:09.06 ID:4hnm6GqT0
オフゲーならその考えでもいいんじゃないか オンライン対応は出遅れてフルボッコにされる
63名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/03(金) 19:07:22.48 ID:Au0F5ymp0
>>1
>買えるのに(×)

買えるというのに(○)
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 19:07:27.72 ID:HkSSGdAU0
そうだね、フラゲ厨はうんちだね
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:07:28.59 ID:FCPsBl520
発売直後に買う元気はもうない
66名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/03(金) 19:07:43.88 ID:umCSFUzwO
P3Pぜんぜん安くならないから普通に買ったわ
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:07:47.72 ID:QJZUPZzE0
PS3でおもしろいの教えてくれ。
できればネット無くても二人で楽しくできるやつがいい
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 19:07:50.48 ID:/9xyHuGiP
割れなら一年後だとファイルが消えてる場合があるよ
69名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 19:07:53.13 ID:efDtSZkB0
それって多くが中古だよな
汚い中古のディスクやカードなんて挿入したら本体の寿命が縮んでしまうだろが
70名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/03(金) 19:08:17.69 ID:D4a389z00
最近デモンズ買った。確かに面白かったけど、これなら発売日当日に買ってみんなとわいわい言いながらプレイしたかったわ
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:08:41.50 ID:VzRkzE410
>>1
そういう発想の人が増えるとゲーム会社がゲームをつまらなくするんだよ。
なるべく中古で売られないように無駄に長くしたり、余計な要素を付けたりして。
まあ中古で買いたい人はそうすれば良いと思うけど、
新品で買うのは全然悪く無いよ。
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 19:09:20.78 ID:IFyUITEZ0
PSPのシレンってどうなの?
なんか評判クソミソだったのを見た気がして躊躇してる
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 19:09:23.57 ID:TeyjP/6E0
メーカーに金入らんだろ
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:09:25.98 ID:x61wL53/0
ゲームの旬は発売2週間だろ
特に話題作はそこで楽しめないと新しく入ることも不可能になる
75名無しさん@涙目です。(豪):2011/06/03(金) 19:09:32.39 ID:Adnnf4gC0
ゲームやりつつ、2chでの評判とか聞きながら情報交換するのが楽しい
一年後とか冷めてるだろ
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 19:09:32.35 ID:vGzTRtZ30
>>71
馬鹿を搾取するのはどの業界でも定石だしな
77名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 19:09:48.30 ID:miC7+Wgx0
鮮度があるだろ
話題に付いて行けないしオンゲならもう廃れてる
78 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/06/03(金) 19:09:56.11 ID:rFGV7DHi0
スレスト↓
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:09:58.50 ID:joA/yFnH0
オフゲーやらねーんで一年後とかありえねーわ
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 19:10:20.33 ID:4mDNdgw70
>>68
そういうコメントは必要ないと思うんだ。
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:10:20.36 ID:kjggi09S0
オンがあるゲームだと流行ってる時にやらないと面白さ半減するぞ
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:10:25.03 ID:Rp16N74n0
半額で買えても買い取り額は発売当初の半額以下じゃん
83名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/03(金) 19:10:26.07 ID:W3LHMPq60
オンラインあるゲームは旬を逃すと辛い
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:10:44.53 ID:Lz8Vkasn0
大抵廉価版出るから8000円とか出す気にならんな
昔みたいに急いでクリアする事への執着しなくなったし
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 19:10:45.78 ID:UCy6A0AA0
待てど暮らせどのストレス↓
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:10:49.30 ID:WpaVPo5m0
     |┃三  
     |┃    
     |┃  ノ//    l:::l ̄ ̄ l:::l     
     |┃三    / l:::l\:::/l:::l\    
     |┃     /  <●>::::::<●> \  
     |┃     |   l:::l(__人__)l:::l  ..|     
     |┃三   \  l:::l` ⌒´ l:::l /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
87名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 19:11:02.90 ID:Pdlq9uKc0
箱のテイルズが800円でワロタwwww
テイルズの新作がPS独占でワロタ・・・
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:11:09.77 ID:8CWZb1D40
発売日に買って2週間後に売っても
差額1500円ほどで売れるんだが
89名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/03(金) 19:11:10.91 ID:uykzOQPF0
オンゲーは旬のがすと過疎るからなぁ
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:11:25.53 ID:CFPBz9su0
新作クリアしてすぐ売ったほうがいい
MH3rdは買ったときより高く売れた
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:11:43.65 ID:trEj80i10
思ったよりオンゲーやってる奴が多くて驚いた
92名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 19:11:43.73 ID:w1ok/rMTO
中古しか買った事がない。
93名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/03(金) 19:11:58.08 ID:Va9+RIo20
発売日に買っても社会人だとまともにプレイできねーからな
クリアするのに1年かかったりするし
定価で買ったのがアホらしく感じる
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:12:23.13 ID:Lz8Vkasn0
売るのが前提な奴に説教されたくねえわ
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 19:12:26.62 ID:vGzTRtZ30
>>91
反論がオンゲー云々しかないんだよ
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:12:30.89 ID:dBYop3/90
マジで1年ほど我慢すれば相当安く買えるからな・・・
俺の場合はエロゲだけど

時々早く買ってしまって後悔するw
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:12:45.79 ID:oZ3fb0Jc0
新作ゲームで友人と騒ぐような歳じゃなくなったしな
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:12:48.17 ID:B3+j3qS40
どうせリメイクするんだろ?
99名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 19:12:52.54 ID:Meez8j2q0
ダークソウルとTOXがほぼ同時期に発売みたいだが
中古待ちするならどっちがいいかな
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:13:21.44 ID:X+DPeU9t0
バトルフロント久しぶりにやろうと思って買いにいったら8000円位してワロタ
なんでプレミアついてるんだよ
101名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/03(金) 19:13:29.80 ID:zZgqNIOK0
リメイクだのリマスターだの多すぎて業界詰んでるなぁって感じはする
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:13:33.43 ID:p/WOY+yvi
>>2
オンラインの場合過疎って楽しさ半分以下だろjj
103名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/03(金) 19:13:36.23 ID:bdzfo2yr0
>>70
当時は面白かったぞォ〜〜〜〜
旬を過ぎてやったら値打ち半減どころじゃないわ
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 19:13:46.56 ID:K2JUvl7q0
FFシリーズなら3日後ぐらいでワゴンだろw
105名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/03(金) 19:13:56.85 ID:0P74besv0
アニメイト特典の人妻が欲しくて俺は初回を買った
人妻かわええ
106名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/03(金) 19:14:02.42 ID:mFWiZIMC0
金出してゲームやる奴は情弱だよな
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 19:14:05.33 ID:/eJkCqtF0
まさかダークソウルをまだ予約してないヤツなんていないよな
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 19:14:11.27 ID:cAORmhFn0
だいぶ前に予約して忘れた頃に届く
そして積む
いつものパターン
109名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 19:14:29.40 ID:amwT5tXs0
FPSのマルチとかは過疎る
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 19:14:32.64 ID:41ruWvmy0
ネトゲーやゲーセンに月10万注ぎ込んでいる廃人よりはマシかな?
111名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/03(金) 19:15:12.42 ID:iFXLSFZj0
FPSのオンを純粋に楽しめるのは発売から一か月だけ
112名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 19:15:23.00 ID:6ODx/8L10
まぁオフ専ゲーならbest版が出るまで待ってもいいかもな
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 19:16:03.84 ID:4z62t3RZ0
ゲームによるよ
オンが面白そうなのなら発売日に買わないと旬を逃す
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:16:04.98 ID:Wed+SMSL0
新聞を買うやつは馬鹿
次の日まで待てばただで貰えるのに
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:16:08.33 ID:4MYMDqOG0
時間は金ナリ
116名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 19:16:32.30 ID:U7kBRYEM0
ベスト版最低でも1年半か2年ぐらい待った方がいいと思う
1年だと通常版の方食われてると思うよ
まぁどうせ体力ないからって理由で出来ないんだろうけど
117名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 19:16:33.12 ID:6Y2C/f7CO
追加データディスクを予約特典につける
体験版やって面白かったら予約してたかもしれん
幸い肌に合わなかったから一気に冷めたが
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 19:16:34.05 ID:C/7Zc2wE0
これはと思った作品は発売日に新品買いするようにしている
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:16:34.08 ID:8YfOdbMo0
5年待てばエミュで遊べる
120名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/03(金) 19:16:35.47 ID:HmGRnN9VO
バカヤロウ!
エクシリアの新品のミラ人形が欲しいから買うんだよ!!
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 19:17:42.83 ID:xWM1B+QZ0
ヴェスペリアのベストがなかなか出ない
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:18:32.12 ID:1+rsKAZM0
話題に乗ろうとして買っても
一日中ゲームしてる腐れニートが先に攻略してネタバレ三昧だもんな
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:18:38.22 ID:LQJlqlXB0
新品で買わないとそのゲームソフトのスレで楽しめないだろ
124名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/03(金) 19:18:56.45 ID:mc0anWEV0
発売日に買って2週間で売るのが賢い
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:19:21.73 ID:KQu9YTos0
スレでだべったりWiki編集したりするのが醍醐味だろうが
126名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 19:19:41.88 ID:6Eupn6Ul0
中古で売るやつはどんだけ金ないの?
なら友達から借りればいいじゃん、と思う
127名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/03(金) 19:19:41.92 ID:EplQoHVg0
Steamで安売りされてるとやらないのに買っちゃうよね。
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 19:19:48.43 ID:rXVNpjiH0
旬に乗るのが一番だな。
中古品を買うとか湿っぽいんだよ。
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 19:19:56.87 ID:pg/YTL+w0
時代は変わったねぇ
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:19:58.91 ID:5MXjTJ5S0
マルチプレイは旬が命なのに一年も待つのは馬鹿だろ
131名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/03(金) 19:20:07.58 ID:XMTB6E750
>>121
ps3のヴェスペリア1週間前に売ったらまだ4500円で売れたからベスト出ないんじゃね?
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:20:16.38 ID:fdX67vO40
ゲームソフトって1本5000円くらいだろ
半年我慢して中古つかんで浮く金が2500円…ショボくね?
ソフトが100万200万ならそりゃ待つけどさぁ
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:20:58.60 ID:KsxVXSYB0
新品で1年遊んで半額で売れば色々と捗るんじゃね
134名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/03(金) 19:21:06.92 ID:B0Gi3wA/0
旬だから買う
馬鹿japの典型
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:21:10.50 ID:M76d0dFr0
こういう事言うやつって大抵原価厨だったりする
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:21:44.12 ID:vsHLQTEm0
MAGは割と長く遊べてる
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:22:29.50 ID:ViG3k3Lu0
ダンガンロンパいつまでたっても中古相場すら下がらねえじゃねえか
ウロブチが絶賛してるの見て流石に見切り付けて買ってきたけど
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 19:22:33.75 ID:1BmN2ljG0
ちっとは投資してみろよ
139名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/03(金) 19:22:48.84 ID:/Fa/DQ+W0
そう思ってシレン4商品自体が少なくなって今じゃ値上がりしてるぞ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:22:55.86 ID:yoDArx8m0
ff13を8000円で買った俺に一言
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:22:56.51 ID:LyX4eJwr0
新品で買ってすぐクリアしてすぐ売る
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:23:08.76 ID:uuosBcdq0
攻略サイトが消えてたりする
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 19:23:10.12 ID:9ekXXCHb0
発売日に買って1週間くらいで売れば実質2000円くらいの損害だよね
144名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 19:23:13.94 ID:JljR1i4OO
あと後悔したことしかないからゲームは売らんな
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:23:28.72 ID:8V58rvUq0
steamで50%off以上で買うだろjk
146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 19:23:36.62 ID:IFzdjzw5O
>>132
ゲームの価値が人それぞれなように、お金の価値も人それぞれだからね。
2500円の価値>遊びたいときに遊びたいゲームを遊ぶ自由の価値
なら半年待って中古買うだろうし、
2500円<自由
なら買いたいときに買う、ってだけなんだって。
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:24:05.88 ID:doaow8fDi
mgoはめちゃくちゃ遊べてるわ
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:24:09.46 ID:nYE7tOBz0
http://www.4gamer.net/games/120/G012067/20110602037/
「DARK SOULS」の発売日が2011年9月15日に決定! 予告編第3弾となる最新トレイラーと数量限定の購入特典にも注目だ
デモンズ速報はよ
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:24:14.62 ID:JpgteUaL0
新品で買って飽きたら売るほうがいいだろ
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:24:17.66 ID:FG4k1yXMP
ゲーム乱発しすぎてるから本当に好きなもの以外は積むだけになっちゃうし必然的にワゴンやベスト化してから買うことが多くなったわ
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 19:24:18.07 ID:DAyjgK2/0
そんな貧乏なら発売日にamazonで買って、クリア後すぐ売った方がいいんじゃね?
152名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/03(金) 19:24:29.73 ID:b3yl4B3v0
RPGツクール製のモンハン風エロゲプレイしたら数年振りにモンハンしたくなった
中古価格下落中の2ndGって奴を買えばいいのか?
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:24:36.25 ID:QOfGq1040
今はオンラインがあるからな。そうなるとブームの時に楽しみたいわ
154名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/03(金) 19:25:04.02 ID:S8aFxOzV0
貧乏人は可哀想
155名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 19:25:23.72 ID:XRPpvM660
ネットで落とせるのに
156名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 19:25:32.16 ID:XTt60ich0
>>152
そのモンハン風エロゲについて詳しく。
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 19:26:11.60 ID:u8p2E0TH0
PS2のときから思ってた
ゲーム買わなくなるね
158名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/03(金) 19:26:26.70 ID:V4oEWbsz0
攻略サイトをなぞるだけの空しい作業になるな
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:26:32.86 ID:8G8YQLSM0
マジかよ糞箱売ってくる
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:26:49.80 ID:fK7ofRJf0
>一年待ってもゲームの面白さは変わらないのにね。
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:27:05.39 ID:X9Rr4aX30
ぶっちゃけVCでよくないか。クニオくんとかFF6とか面白いぞ。
そろそろセガサターンのゲームも配信してほしいが
162名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/03(金) 19:27:17.06 ID:b3yl4B3v0
>>156
ドラゴンハンターD
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:27:36.64 ID:kXwK4jdF0
バーチャファイターの値崩れスピードは異常
164名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/03(金) 19:27:49.18 ID:/DEV8SIkO
ネタバレされるもん
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:28:20.07 ID:z1XUHGzF0
3DSなんて今買ったら大失敗だろ
俺みたいに発売日に買って遊んで
あぁこれ糞だわwwwってすぐに売り抜けた方がいい
27000円で売れたしな
今の買取酷いだろ
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 19:28:24.25 ID:GmPBvLPQO
オクで洋物落として日本語化が最強だろ。
167名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/03(金) 19:28:35.98 ID:5HAPhqqOP
やりたいときにやるのが一番
168名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 19:28:38.67 ID:j47X9GY/0
STARLESSがそこそこだったのでもんむすの中編を待ちます
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 19:29:17.00 ID:IFzdjzw5O
>>155
購入厨のオレ達にとってみたら、著作権侵害の罪悪感は5000円以上なんだよ。
お前だって腹減ってもコンビニでパンは盗まず買うだろ?
170名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 19:29:35.56 ID:YLOGYflfO
>>7
10年待つ奴は馬鹿
11年待てばリメイクが半額以下で買えるのに
171名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 19:30:02.23 ID:AarfR64UO
まさかFF13を新品定価並みで買ったやつはいないよな?
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 19:30:20.59 ID:jUR1Slt/0
新しいほうが面白いって言い切れないのが厳しいところだな
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:30:33.16 ID:abxJrNJE0
今PS1のレガイア伝説やってる
88円だった
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:30:53.98 ID:LIgIbEUT0
で無双6はいつ買えばいいんだ?
近くのゲオが中古で5000円もするんだけどこんなもん?
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:30:54.26 ID:vsHLQTEm0
>>170
するどいなw
176名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 19:31:08.93 ID:fFF257tT0
そろそろFF13買うか1000円くらいだし
177 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/03(金) 19:31:20.63 ID:hG/03TkS0
オンラインゲームを差して言っているのだとしたら大馬鹿野郎だな
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:31:50.96 ID:jUVKi8G40
ちょっとはゲーム会社に貢献しろよな
売り上げは初動が肝心よ
179名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/03(金) 19:31:57.00 ID:XMTB6E750
>>171
当時はff13のためにps3買った奴がたくさんいたぞ
180‎(東京都):2011/06/03(金) 19:32:09.49 ID:4zX/FeSC0
>>2
カスJane抽出豚死ねよ
ssspをhttpで表示させるとかどこの情弱だよ
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:32:18.01 ID:KQu9YTos0
つうか高くても7000円とかだろ
ちょいと高い店に飲みに行ったと思えば安いもんだろ。
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:32:45.59 ID:Ynz7R6p20
テイルズオブバーサスが500円で投げ売りされてたから買ってきたwww
クソゲーって言われてるけど、今のところ面白いww良い買い物したわwww
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:32:53.04 ID:KFNOaakr0
>>175
そこまで待ったらたぶんゲームに思い入れもなくて買わないと思うぞw
184名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 19:33:39.33 ID:9L4damKy0
それでもドラクエナンバリング新作は発売日に買っちゃう
FFは値下がりしても買わない
ってか10以降やっていない
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:34:11.13 ID:G8C+vvWD0
オンゲーでそれやったら間違いなくゴミだな
オフゲーに限っては中古が正解だと思うけど
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 19:34:16.62 ID:7CWDTbAw0
発売日が楽しみとか発売直後すぐほしいとか
そんなゲームは数年に一本ぐらいだわ
あとは暇つぶしでどうでもいいゲームだから安いにこしたことはない
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:34:26.69 ID:KFNOaakr0
>>178
日本の流通を考えると小売が自腹で貢献してるじゃんw
安売りでかえるかどうかは小売の反応次第
188名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 19:34:46.41 ID:u0jxtMy50
1年とは言わなくても、3ヶ月もしたらぐっと下がるな
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:34:57.71 ID:z1XUHGzF0
>>174
無双は面白いから価格が安定してる
あとリア充が買ってるから龍が如くとか出た時が狙い目
そこで無双売る奴が居るから下がる
龍が如くが終わるとまた無双戻しが始まるから価格も上がる
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:35:03.85 ID:Ua18E0060
ラブプラスは今が買いですか
191名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 19:35:17.48 ID:U7kBRYEM0
リメイクって改悪じゃね?
リメイクしたくてもされないようなゲームはつまらんだろうしリメイクされるゲームは↑だしある意味詰んでる状況だと思う
リメイクでいいの思いつかん
192名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 19:35:20.67 ID:R4QcPtbj0
まず中古屋いってから買うゲーム選ぶ
193名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 19:35:31.03 ID:BVY9dgIq0
PSPのFF4ってあとどのくらい経てば3000円切る?
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 19:35:34.84 ID:b2lXLCW80
一理ある
195名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 19:35:51.92 ID:6Eupn6Ul0
>>191
biohazard
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:36:04.54 ID:X9Rr4aX30
>>193
俺持ってるよ。2999円で買うか?
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:36:09.38 ID:MIemMjIl0
生ものなんか数日で半額セールなのにゲームごときで1年も待てるか
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 19:36:12.47 ID:4mDNdgw70
ウイイレとかは大変だよね。
地味な作業が待っている。
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:36:31.91 ID:m8xSPTMa0
バンナムなら
大概3、4ヶ月で半値以下だな
200名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 19:36:31.81 ID:6ODx/8L10
対戦メインのゲームは時間経つと過疎る上に強い奴しか残らなくてレイプされるから困る
201名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 19:37:12.10 ID:CrOX4RmX0
ゲームは発売日に買っていたがセンチメンタルグラフィティ以来ゲームは安くなってから買うようになった
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:37:29.57 ID:QH4PBrZx0
オフゲは安い方が良いけどオンゲは旬を過ぎたら致命的だし多少高くても買う
203名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 19:37:41.95 ID:FERlKevN0
攻略wikiを埋めていくのが楽しい
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:37:43.07 ID:PIkGZxJ60
>>1
貧乏人はゲームするな。ダセエw
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:38:04.25 ID:32+6o34P0
100円で買ったオプーナはそこそこ楽しんでる
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:38:17.41 ID:X9Rr4aX30
ゲームはパッケージに発売日かいててほしいわ
この前なんたらのアトリエのベストが出るってんで買ったら昔のなんたらのアトリエのベストだったわ
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:38:31.13 ID:3wh1Yyyy0
なんだこの○れ厨ホイホイの糞スレタイは
狙ってるのかよ死ね
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:38:40.53 ID:iz5SgmKA0
F1もさっさとだせよ

実質1年遅れだな
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:38:44.04 ID:tTyLeyOd0
とかいいつつPS3のテイルズは全然値下がりしないよな
210名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 19:38:56.91 ID:Szlhc74zO
ゲームキューブ本体なんて今ワンコインで買えるんだぜ
ソフトなにあるかしらないけど
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:38:57.91 ID:boka+hHO0
割と内容とかはどうでもよくて、買うことが目的って感じよね
212名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/03(金) 19:39:03.32 ID:sjDYHzFUO
俺は今さらだけどGBAのゲームやりたい
けどハードがない
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 19:39:09.62 ID:ZQNnjOXS0
ダークソウルはやるなら早めに買っといたほうがいいだろうな
フロムにブリザードみたいな長く楽しめて手厚いサポートは期待できん
やり捨てになる
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:39:26.25 ID:UmsimeTf0
ドラクエ9発売日に購入して後悔した
見事なゴミゲー
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:39:46.12 ID:0lPsHWvg0
なんでもいいからソースくらい持ってこいよ
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:39:51.81 ID:G+9FvQvJ0
つDSL
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 19:40:25.89 ID:V+6JQwPt0
トトリ廉価版買おうかとおもったけど
ロロナまだ最初の課題すらクリアしてなくて買うの止めた
ゲームなんてもうその程度の情熱しかない
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:40:27.21 ID:kjggi09S0
オフゲでも新たに、より面白いゲームが出るたび
相対的な面白さが下がる
219名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 19:40:42.01 ID:g2oxh1r30
本体は新品を速攻買ったほうが、割れ的には有利ということを知った
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:40:45.48 ID:Ng00G5LV0
RPGなら発売日に買って速攻クリア次第売れば実質数百円で
221名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 19:41:06.67 ID:G6osX1pJ0
オンメインのゲームは発売から2ヶ月が一番おもしろい
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 19:41:10.24 ID:v9+lHf4h0
ソフマップで第2次スパロボZ新品が3980円だったな
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:41:16.64 ID:HkoSBKLs0
即クリア→売る
これが最強。
実質1500円ぐらいでプレイできたことになる。
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 19:41:19.66 ID:BAYmjMN50
中古は汚いだろ
>>1みたいな奴は嫁も中古なんだろうけどな
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:41:21.40 ID:cakzTl590
買ってすぐにクリアーして売ったほうがお得。
エロゲーはほとんどそうしてる。
226名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 19:41:43.31 ID:M1NmiI0nO
>>1
次のゲーム開発が出来るように、予約して発売日に買ってくれ
でないとダウンロード形式でいつまでも同じ価格で売る
しょぼいゲームばかりになるぞ
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:42:03.54 ID:GeNz3a7W0
ネタバレされても、そうなるまでの過程はどうなんだろう? とか期待することが多い
228名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/03(金) 19:42:06.45 ID:NbUF8F3q0
速攻クリアして売って、またやりたくなっても
値下がりしたころに買いなおせばいいしな
229名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/03(金) 19:42:12.96 ID:5hPSfIPIP
貧乏おつw
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:42:13.73 ID:Xu+9TyQu0
9月〜11月やばすぎ。
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 19:42:33.37 ID:KA9wo1fj0
アルティメットヒッツのやつってパッケがダサいから嫌い
232名無しさん@涙目です。(東海):2011/06/03(金) 19:42:35.13 ID:RVJJTm/zO
PS3持ってないけど、PS2の中古ソフトがバカみたいに安くなっててハーレム状態
233名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/03(金) 19:42:40.58 ID:B0Gi3wA/0
お前らゲーム買ってないだろ偉そうなこと言うなよ
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 19:42:46.74 ID:N/R4uFmM0
ゲームすら満足に買えないとか可哀想過ぎるだろ
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:42:46.75 ID:OKvpZ+7y0
homefrontでFPSのマルチプレイにハマったのだが他にお薦めある?人がたくさんいるのがいいな
236名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/03(金) 19:42:56.12 ID:LF6OUr370
スパロボ4000円でオクで買って三日でクリアして売ったら4500円で売れた 
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:42:59.06 ID:0lPsHWvg0
定価で買うのはポケモンぐらいかな
定価で買っても損したと思ったことないし
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 19:43:06.70 ID:6v+WZ8LS0
発売日に予約してまで買うのはオンライン(FPS)くらいかねえ
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:43:11.79 ID:McC8FQnp0
確かにアニメはほとんど半額以下になるから買わんけどゲームはそうでもない
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:43:35.11 ID:2BFGc2Oh0
割れよアホ
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:44:04.74 ID:Yk4j6GaN0
アニメでもゲームでも何でもコンテンツそのものの面白さに加えて
その話題でネットとかで盛り上がる事も面白さのうちに入っちゃってるから
早く買うことの価値がどんどん高まってるな
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:44:19.27 ID:MfKa7UOa0
大量に売れた作品ほど中古ダブついて安かったりするよね
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:44:20.34 ID:sLtarz8v0
できれば早くやりたいがメーカーによっては完全版の恐れが出てくる
244名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/03(金) 19:44:25.21 ID:0piRAocp0
微妙に人気ある作品とか全然安くならないだろ
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 19:44:58.95 ID:R37ZbMnU0
steamのセールがきたら買う
246名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 19:45:05.13 ID:McC8FQnp0
>>171
すいません今度から気をつけます
コードの入った紙が一番高く売れました
あんな作り方してたらもう新品で買おうと思わなくなる
247名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/03(金) 19:45:05.59 ID:xPSEjV5v0
A.C.E.Rは絶対に許さない
248名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 19:45:16.93 ID:ROi6QwOH0
>>241
ないないwww
249名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/03(金) 19:45:22.95 ID:GyGIWE8U0
話題のゲームを1年も待って買うってぼっちのν速民ならではだなw
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:45:40.39 ID:LIgIbEUT0
>>189
マジか
次の龍が如くまで待てって事か
カプコンさん俺の為に龍が如くの新作を早く発売してくだせぇ
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:45:41.52 ID:vXz0HmvkP
すれ違いとかオン要素があるのは発売日に買って祭り気分を味わってから早めに中古で売る
252名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 19:46:02.37 ID:R4QcPtbj0
>>237
ポケモンは値段落ちないしね
253名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/03(金) 19:46:08.47 ID:aJTftOde0
          み   /_/           . . -‐‐- . .
          ん   /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は   な  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や   の   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    ゲ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   I   {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   ム  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |   ..  屋  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |       さ >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ     ん  \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 19:46:34.57 ID:Oi7b+qw50
オンゲーだと出遅れるし過疎るだろ
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:46:47.95 ID:kjggi09S0
>>248
お前がどう思うかはともかく
世間的にはそうなってきてると思うぞ
256名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 19:46:49.11 ID:Puzj32CXP
IFのゲーム買う奴は馬鹿
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 19:47:09.41 ID:b2lXLCW80
>>241
せやな
すれ違い通信なんかもそうや
DQ9はいまいちなゲームではあったけど、知名度とすれ違い通信でブームにはなった
258名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/03(金) 19:47:26.60 ID:YvHk+b2C0
ゲームなんて2ヶ月に1本買うか買わないかだろ
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 19:48:39.31 ID:V+6JQwPt0
>>249
リアルでゲームの話なんか普通しねーだろwwwwwwww
260名無しさん@涙目です。(四国):2011/06/03(金) 19:48:52.03 ID:Bh1iMVF/O
>>1
ならプレステやら箱やらのゲームやってる奴等は総じてばかだな
ファミコンやれファミコン
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:48:52.21 ID:c0YzFC/v0
日本経済のために新品で買ってください
262名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 19:49:10.66 ID:vGzTRtZ30
流行っている時にプレイしないと面白いと感じないゲームも買わずに済む
263名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 19:49:13.65 ID:6Eupn6Ul0
カスみたいなゲームしかないよな
特にRPG
ゼノブレイド以降まったく出てないだろ
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 19:49:33.77 ID:U/7zf6460
通はスチムーの安売りで買う
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 19:49:48.14 ID:tbHpKgYO0
aikai
266名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/06/03(金) 19:50:11.00 ID:NbUF8F3q0
「購入価格−買取価格」がプレイするにあたって必要最低限な
コストだとすると半額以下で購入できる時期が来たとしても
買い取り価格の低下度合いによっては、実質的には値上がり
していることになるよね
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 19:50:15.13 ID:6v+WZ8LS0
今やってるゲームはネットでも盛り上がってるけど
それに参加しようという気はさらさらないけどね
268名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/03(金) 19:50:16.59 ID:bUf//Run0
ゲーム内容によるわなぁ
今は大抵ネットに関連付けられてるから出遅れると損だ
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 19:51:03.35 ID:YWZrOGYS0
ゲームなんて1万もしないのにやりたい時に買わずに値下がりするまで一年も待つなんてバカなの?底辺なの?
270名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 19:51:19.96 ID:6v+WZ8LS0
>>263
しかもフルプライスで
あんなもん焼き直し続編みたいなもんだから値段下げろってな
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 19:51:49.36 ID:44GAWw6Z0
MHとかみんなでやるゲームは発売日に買うが、ずっとシリーズで買ってる
龍が如くだけはベスト版まで買わない
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 19:51:52.70 ID:suc98U4m0
今年の秋、冬のPS3のラインナップがえげつない
273名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/03(金) 19:51:59.88 ID:5s+QTNo20
実際、最近のゲームで発売日が待ち遠しいゲームなんて無いな
274名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 19:52:06.59 ID:B+19QO/EO
今はオンライン対応ゲーが多いから早めにやっとかないと過疎る
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 19:52:19.17 ID:FtuxuGpY0
1年後には続編とかが出てて、そっちが欲しくなる
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 19:52:32.51 ID:HgBks6VM0
英語勉強してSteamで買えよ
277名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 19:52:40.23 ID:MCqAdQ5BO
一部の例外はあるものの名作ほど安くなる
278名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 19:52:43.30 ID:JljR1i4OO
>>273
ぷよぷよマジ楽しみ
279名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 19:52:51.11 ID:v9+lHf4h0
フルプライスなのに「え?もう終わり」って手抜きゲームも増えてきたな
特にPSP
280名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/03(金) 19:52:53.70 ID:IYF4mrJ40
で、そろそろ値段的にお勧めのゲーム教えてくれよ
281名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 19:52:54.71 ID:KT37whC90
ゲームメーカーが中古屋恨むのもわかるよなぁ
俺は中古ばっかり利用してて申し訳ないから
中古の値段が1割り増しになってもいいから購入価格からいくらかメーカーにいくようになるといいなと思ってる
282名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/03(金) 19:52:59.61 ID:rH8v0jMV0
中古じゃネットで盛り上がる楽しみがないじゃん
283名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 19:53:29.39 ID:6v+WZ8LS0
>>274
BOにしろBFにしろフルメンバーで戦える人数は今でも揃ってる
ようはゲーム(オンラインの)デキしだい
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:53:40.20 ID:OZH5TN8X0
完全版商法のせいで発売日で買うことがなくなったわ
しかも一年くらいたったら興味そのものがなくなって結局買わないという
テイルズのことだよ!!
285名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/03(金) 19:53:43.72 ID:RB6BWXXI0
スパロボpspのやつ限定版値下がりしまくてってワロタw
286名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 19:53:46.57 ID:u8p2E0TH0
名作ならどんなに時間経ってもスレ立つだろ

287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 19:53:47.76 ID:51eQxgn60
デモンズの例があるからオンゲは発売日に買わざるを得ない
288名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 19:53:55.17 ID:Y0sdQlHe0
新品で買ったDSiは新品のソフトを。
中古で買ったDSiは中古のソフトを、
って使い分けてる。
289名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 19:54:15.17 ID:vBmSl95+0
>>1
コイツ最高にアホ
需要がある初期に売り払うのがお得なのに
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:54:26.84 ID:15RQ7YiL0
欲しい作品は新品でも買っちゃうけど
それはそれとして最近はPS2の中古ゲーム漁りが楽しくてしょうがない

PSやSS出たときのSFC中古市場的なノリで
PS2中古市場はまだまだ盛り上がる予感がする
291名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 19:54:39.34 ID:McC8FQnp0
ネットで盛り上がるって
そりゃ面白いものは盛り上がるし定価分の価値はあるが
クソゲーだったらネットでも盛り上がらんだろ
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:54:47.26 ID:KQu9YTos0
>>248
俺は楽しんでるぜ?
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 19:54:50.12 ID:mxicBS7O0
>>284
ワロタw俺も同じ感じでテイルズに対する興味なくなっちゃったわw
294名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/03(金) 19:55:23.60 ID:bUf//Run0
>>273
3Dエキサイトバイク楽しみだぜ
3DSはしばらくは爆発的に売れそうなのなさそうだけどな
295 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (中部地方):2011/06/03(金) 19:55:27.49 ID:aGRprvnD0
peercastで配信見るようになって携帯ゲームのソフト以外買わなくなった
もう5、6年か
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 19:55:38.10 ID:6v+WZ8LS0
>>291
なんだこの糞ゲー!金返して!!ッて言える権利が貰えますw
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:55:38.73 ID:vXz0HmvkP
>>248
俺は2chで騒ぐ為だけにアニメ見てる
ほんとはアニメキャラとかどうでもいい
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:56:10.20 ID:zKx5Wp2/P
はぁ?
発売日に買って、即クリアして、即売りが基本だろ?

今のムービーヌルゲーだったら、10時間もしねーでクリアできるし。

実質1000円で遊んだゲームは数知れず
予約特典を上手く売りさばけばなお良い
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 19:56:15.16 ID:GpUS+ZJ90
今年の下半期は色々と期待作あるから買ってやろう
どれにすっかなあ
300名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 19:56:22.41 ID:BYijbt3z0
発売日に買って2〜3週遊んで売れば500円くらいで遊べたことになる
スパ4は50円で40時間くらい遊べたよ
301名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 19:56:41.13 ID:ROi6QwOH0
お前らけっこうさみしんぼうなんだな…
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:56:44.61 ID:kjggi09S0
>>291
クソゲーは盛り上がるだろ
中途半端な微妙ゲーが一番駄目だ
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 19:56:59.16 ID:X+DPeU9t0
いつサイレントヒルがアーカイブスで配信されるの?
304名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 19:57:48.59 ID:KT37whC90
>>297
でも本気で好きになっちゃうことあるだろ?
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:57:49.53 ID:KQu9YTos0
>>302
たしかにw
306名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 19:58:16.41 ID:6Eupn6Ul0
>>302
2chならどんなゲームでも盛り上がる
盛り上がってないのは住民にプレイヤーが少ないゲームだけ
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 19:58:21.89 ID:6v+WZ8LS0
今ってどっちかっていうと発売されるまでがゲームですだろ
ネットとか見てても
308名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 19:58:28.53 ID:6ODx/8L10
>>280
Fallout3の廉価版とか
PCゲーならマインクラフトが1600円のくせに面白い
309名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 19:58:44.40 ID:KT37whC90
>>303
HDリマスター発売されるみたいだからそのうちくるかも
310名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/03(金) 19:58:43.89 ID:1SYU9Szt0
買って速攻で売って1年後に買い直せばいいだろ
311名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/03(金) 19:59:04.09 ID:BYijbt3z0
>>295
違法動画見るなよ
犯罪者
312名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/03(金) 20:00:19.16 ID:IW5E9lTC0
ネット対戦過疎ってからじゃ半額の価値もねえだろ
初日に2割引で買って過疎ってから>>1に半額で売ってやるよ
特典もプレミア価格でつけてやる
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 20:00:38.74 ID:27HVzVOm0
オンゲは熱いうちに叩くのが常識
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:00:56.87 ID:AoyuSPei0
未だにPS3はFF13しか持ってないな、それすら積んでるし
絶体絶命都市買おうと思ってたのに…
315名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 20:00:58.13 ID:KT37whC90
俺もゲームやらなくなって
PV見たりネットで騒ぐほうが楽しくなった
90年代と00年代初期はゲームと音楽CDブームだったけど
いまはネットとアニメの時代かなって思ってる
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:01:03.99 ID:dOLEczTPi
PS2で止まったやつているの?
317名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 20:01:29.35 ID:DYx/5YGg0
エルシャダイ発売日に買ったけど未開封だわ
積みゲを崩さなきゃいけないのにまた幻想水滸伝2始めてる…
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 20:01:34.87 ID:QlM5mE1P0
>>1
馬鹿だな





落とせば無料で出来ると言うのに・・・・まぁそういう連中は捕まるがな
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 20:01:36.39 ID:xqq+LIdn0
お布施だよ
320名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 20:02:29.53 ID:U7kBRYEM0
2ch見て楽しむっての少数だと思うけどな
一人1レスなんてありえない仮定でも1スレ1000人しか居ないんだぜ?
ROMで数倍化してもなぁ
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 20:02:49.44 ID:vXz0HmvkP
>>304
1回シコると飽きる
322名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/03(金) 20:03:54.57 ID:cu5TDlVw0
安く買ったゲームは積む
発売日に買ったゲームもすぐやらないと積む
323名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 20:03:59.59 ID:t9HEx9yPO
>>317
ちゃんと108人集めろよ
324名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 20:04:26.00 ID:VgDGCshZ0
借りたゲームは積む
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:04:32.53 ID:LHBEXCAK0
ゲームやる奴が馬鹿
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 20:04:38.82 ID:NYwUsGz/0
ゲームだけに没頭しながらやるってことがなくなったな
○○しながらゲームやらないと時間が勿体無い気がする
327名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 20:04:39.12 ID:KT37whC90
>>321
まぁお前はそうかもしれないけど俺はルイズに会えてよかったよ
生涯の伴侶ができて幸せだ
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:04:41.24 ID:STJDxVAS0
>>95
1日でクリアできるオフゲーと毎日20時間やってもやることがあるオンゲー
どっちが長く楽しく遊べると思うんだ
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 20:04:44.37 ID:v9+lHf4h0
>>317
エルシャダイPS3版なら現時点で新品3500円まで値崩れしてるのに
330名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 20:05:16.99 ID:Puzj32CXP
ゲームは人生の無駄
331名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/03(金) 20:05:55.08 ID:JaRWXri20
ドリクラゼロって中古どれくらい?
今日探したけどどこも売ってないからワカンネ
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 20:05:57.65 ID:15RQ7YiL0
ぷよぷよシリーズって中古でもあまり値下がりしない印象がある
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:06:43.83 ID:tJbXzU+t0
リアルタイムでやって馬鹿騒ぎして売るのが一番コスパいいような気がするわ
面白かったら残しておけばいいし
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 20:07:32.99 ID:X9BAmxmv0
攻略法が確立していない中
○○強すぎwwww△△ワロタwwwwという発見&スレ報告
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:07:35.85 ID:Bwoy23nB0
>>76
搾取するのは金、あるいは企業、
搾取されるのが金、あるいはバカ

おまえはバカの側だな
336名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 20:07:59.79 ID:6v+WZ8LS0
音ゲーは値下がりせんな
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 20:08:02.42 ID:FtuxuGpY0
速攻クリアして売るって発想は、暇がたっぷりあって、金が無くて、あんま体裁を気にしない奴の発想だよな
速攻でクリアするにはまとまった時間が要るし、ゲーム屋に売りに行くのは大人になるとなんだか恥ずかしい
338名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/03(金) 20:08:11.54 ID:IYF4mrJ40
>>308
fallout3あかんわ評価悪過ぎ
339名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 20:08:19.66 ID:j47X9GY/0
ぷよぷよはここ数年下がるのが早くなった気がする
シレンの新作とかは全く売れなかったわりに全く中古の値段が下がらん
340 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/06/03(金) 20:08:59.83 ID:RgtOipDD0
9月のPS3は酷いなぁ
もっとバラけろよ
341名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/03(金) 20:09:55.14 ID:fbmIyBox0
中古で買うとゲーム会社に金が入らないらしいから中古で買う
342名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 20:10:03.19 ID:v9+lHf4h0
ぷよぷよとか1年待てば廉価版出るからな
廉価版出るまでは高値安定だけど
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 20:10:17.50 ID:44GAWw6Z0
絶体絶命都市がシリーズ全て発売中止になったせいで徐々に値上がって来た
今のうちに買っておくべきか悩む
344名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 20:11:20.82 ID:4mCATBnsO
最近のゲームはネットで対戦とか協力プレイが主流だから流行ってるうちにやらないとつまらんだろ
345名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 20:11:22.36 ID:t9WL68y50

7月末 発売の Witcher2 日本語 PC版は買う
PC版やってるとPS3も箱も画像が粗く見えるよな
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:11:45.40 ID:HOE2oYF50
ぷよぷよは何と言うか7買うなら15thでよくねって感覚が強かった
347名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 20:11:55.01 ID:6ODx/8L10
>>338
PS3のGOTY版は評価低いけどゲーム自体の評価は高いぞ
348名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 20:12:24.61 ID:j47X9GY/0
>>343
あれ本当に新作発売延期とかじゃなくて全部発売中止になったのか
349名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/03(金) 20:12:38.05 ID:Ar2qo7Kv0
>>163
だってEVO以外、一人用のモードが充実してないんだもん。
さらに毎回セガは家庭用バーチャを発売した数ヵ月後に次回作の発表や稼動をして
家庭用のバージョンを古臭いものにする。
家庭用を大事にしないセガらしい行動でブランドを次々と潰していくな。
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:12:44.97 ID:u7+oTr+dP
ゲームやりながら本スレでわいわいやりたい
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 20:12:52.03 ID:X9BAmxmv0
ペルソナ4がtorrentにも中古にもないからヨドバシ行ってベスト版定価で買ってきた
アニメ化はよこい
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:13:10.50 ID:TaZjIZBpQ
アマで新品を5800円位で買う

2週間以内にカメクラに5200円位で売る

600円で最新作が遊べてウマー
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:13:28.04 ID:TOXMinKn0
今から24時間以上起き続けなければいけなくなったので
睡魔に耐えうるほど面白いの教えて
デモンズソウルが気になってるんだが
354名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 20:13:52.35 ID:DYx/5YGg0
>>323
攻略本見なくても着実に108人揃いつつある自分に感動してる
355名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 20:14:41.00 ID:qziCv4040
最近はオンライン前提だから、人がいなくなった頃に買ったヤツは
発売日に買ったヤツの半分も楽しめない
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:15:25.53 ID:Vuwv3J3n0
今のゲーム発売日買いはやばくね?
費用けちってろくにデバッグもテストプレイもしてないから
未完成状態で売るソフト多すぎて話にならない。
あとでパッチ配信すればいいじゃんと思ってる糞メーカー視ね。
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 20:15:25.85 ID:Y27aCgJB0
たしかにゲームやらない空白期間とか結構あるから
後から評価みて安く選び放題でいいな
358名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 20:15:46.33 ID:WIacKvwT0
新品買って、ISO抜いて中古で売れば差額1000円くらいで遊べる
1年待つとか情弱過ぎる
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 20:15:52.05 ID:Gj7RWCa70
絶対絶命都市ちょっとかわいそうだな
別にいいじゃん出したって
360名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 20:15:57.82 ID:nKa/NfNUO
>>353
マイクロソフトサッカー
361名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/03(金) 20:16:01.61 ID:092J+vta0
新作の全く情報がない中での専用スレで情報交換とか意見交換しながら攻略してくのが楽しいんだろうが

一年も待ったら丸裸にされるわスレも止まってるわで面白さ半減
362名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/03(金) 20:16:15.39 ID:S8Hp2aU50
>>352
それが一番賢い買い方だろうけど、俺は買ったゲームやりこみたいから無理だ
特に最近は対戦物しか買わないし
363 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/03(金) 20:16:23.71 ID:ODwFeefu0
>>353
fallout3
364名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 20:16:24.24 ID:27HVzVOm0
>>353
デモンズ買うべき。ボケーっとしてたら即死するゲームだし
死んだ時のペナルティが鬼だし、若干ホラー入ってるし
365名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 20:17:25.22 ID:44GAWw6Z0
>>348
過去作も全て追加生産も中止だそうだ
366名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 20:17:33.98 ID:8Vk19q9e0
オンラインゲームは発売日に買わないと出遅れた気がしてやる気なくなる
367名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 20:17:36.99 ID:aXI+tI5j0
ゲームやってまでストレスをためる奴は最高の馬鹿
FPS格闘ゲー音ゲー…
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 20:17:38.23 ID:1+rsKAZM0
>>353
メタルマックス3は100時間超えた
369名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 20:17:51.84 ID:vXz0HmvkP
>>353
アフリカ
370名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 20:18:26.19 ID:j47X9GY/0
>>368
あれ物凄いやりたいけど未だに値崩れしない
371名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/03(金) 20:18:36.94 ID:24+ZWFcf0
良いのは2本買うわ俺
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:18:47.83 ID:yuH5SITv0
昔は2ヶ月前から予約して朝7時から並んで友達とあーでもないこーでもないと
雑談しながらドキドキしながら店開くの待ってたけど、今はそこまでして欲しいゲームないし
それでもやりたくなったらアマゾンワンクリックで買うから昔ほどのときめきは無いな
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 20:19:25.12 ID:C9fcKl2K0
最近「うはwwwwwww気ずいたら朝だったwwwwwwww」ってゲームないわ
歳のせいか、本当に面白いゲームがなくなったのか・・・

BF3楽しみにしてます
374名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 20:19:33.28 ID:JljR1i4OO
>>361
うむ最高だよな
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 20:19:42.91 ID:eXF2t8sd0
モンハンとか今更始められてやろうとか言われても困る
流行ってる時に買ってくれ
376 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/06/03(金) 20:19:53.18 ID:+/up1xRp0
初回限定版は付属品のお陰で結構高値で売れるからいいよ
PS3のSO4とかGOWトリロジーとか前者4000円、後者8000円で売れた
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 20:20:10.31 ID:5U1vAD920
時ヲカのゼルダ飼いたいけど、3DSがまだない・・・

3DS飼う金どうしよう・・・><
378名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/03(金) 20:20:13.09 ID:Ar2qo7Kv0
>>353
ドラゴンエイジ
止め時が分からなくて気が付くと3,4時間経ってたりするぞ
379名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/03(金) 20:20:18.25 ID:tD2mZ7hG0
龍が如く4って今いくらで売れるの?
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 20:20:41.13 ID:WIacKvwT0
>>348
むしろ今回の震災と津波の教訓を取り入れて
リアルなゲームにすりゃいいのにな
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 20:21:04.27 ID:GpUS+ZJ90
>>354
2って確か時限イベントある糞ゲーだぞ
もう乙ってるかもなw
382名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 20:21:07.99 ID:j47X9GY/0
>>365
1作目結構好きだったけどなぁ
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 20:21:15.38 ID:Hpr48awb0
箱のゲームは1ヶ月我慢すれば投売りされるので財布に優しいよ
384名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 20:21:27.54 ID:yzfIwUsZ0
安くゲーム買いたいならsteamをはじめとしたPCゲーのダウンロード販売に手をだそう
家庭用ゲーム買うのが馬鹿らしい価格で売ってるよ
もっともゲーム用PCもってないと本体で金かかるけど
385名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/03(金) 20:21:41.70 ID:cDuGICp90
数多く出荷してるのはそれでいいけど数本しか入荷しないようなのはそんなのんびりしてられんわ
386名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 20:21:42.71 ID:A4/KOBl60
PS2のワゴン漁り楽しいです
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:22:19.53 ID:i5Ac0u2wi
なんでワゴンの常連のはずのシレンが最近あんなに高いんだよw
388名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 20:22:50.61 ID:HhELW3PA0
フリーゲームでも面白いのが増えてきたから
ゲームを買わなくなった
389名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 20:23:08.40 ID:o0rKjbqt0
一年待つのはいいとしてなんで中古なんだよ
人様の手垢や汗がついたものなんか触りたくないわ
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 20:23:17.02 ID:44GAWw6Z0
>>380
4には地震で被災した時の対応マニュアルがゲーム中にあったらしい
こういう時にこそ出すべきだと思うんだが…
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 20:23:40.37 ID:PrNtFEft0
オフゲーで小型じゃ無かったPS2が最高だった。

オンラインとか通信とか、繰り返し楽しめない糞ゲー
小型で大画面の迫力を楽しめない糞ゲー
最近こんなんばっかしorz
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:23:40.74 ID:KnAZjeh20
スレタイのように考えていた時期が俺にもありました
ただやっぱ旬って大事だよね
まぁゲーム買ったことないけど
393名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 20:23:47.64 ID:qDKodbZA0
>>384
DLゲーって売れないじゃん
394名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/03(金) 20:24:08.37 ID:76+T9Sxd0
>>373
30過ぎだがつい最近Plants vs Zombiesでその体験したわ
まぁその一晩でクリアしたけど
395 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/03(金) 20:24:13.56 ID:RgtOipDD0
>>378
体験版やったけどイマイチ英語分かんないから微妙だった
骸骨の集団に殺されたわ
396名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 20:24:44.99 ID:KT37whC90
>>393
数百円だからそんな損した気分にはならない
397名無しさん@涙目です。(香川県):2011/06/03(金) 20:25:02.50 ID:hEi+qv3S0
いつの間にか新作ゲーム買うことなくなってた
昔のゲームの方が面白いのもあるけど今のゲーム業界に冷めた
アフィの隆盛と馬鹿クリエイターのTwitterボヤキからおかしくなった
398名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/03(金) 20:25:09.59 ID:LCkHcRjS0
ここ一年豆腐しかしてねえわ
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:25:43.66 ID:IsKqJTAy0
中古CoD:BO今だに5000円するんだけど・・・
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:25:44.11 ID:YE5GExqC0
ゲームは野菜と一緒
鮮度が命
つまらないかクソゲーかは二の次
401名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 20:26:30.97 ID:qDKodbZA0
>>396
家庭用なら大作ゲームでも発売日に買って週末にクリアして売れば数百円
402名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 20:26:46.39 ID:6ODx/8L10
>>384
英語できないならRPGだけは買うべきじゃないって本スレでよく言われてるな
アクションゲーなら買ってもいいだろうけど
403名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/03(金) 20:27:20.80 ID:zTCJFUKs0
バイオハザード5やりたいな〜とか思ってたら数年たってた
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 20:28:01.27 ID:6v+WZ8LS0
もう1本1万円時代だもんなー
殿様商売すぎるだろ
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 20:28:14.21 ID:15RQ7YiL0
>>400
それは話題作や人気作に限った話じゃないの
冷凍食品みたいなゲームのほうが圧倒的に多いと思うんだけど
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 20:28:14.14 ID:Z7Pp+elb0
DSのゼルダってそのうち1000円切るイメージ付いちゃったな
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 20:28:28.57 ID:mxicBS7O0
>>399
cod4もプラコレ出るまでは糞高かったからなぁ。
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:28:38.29 ID:1foHR4oQ0
発売日までワクワクしてそのテンションのままやるのが最高に楽しい
値崩れ待ってるとその間に熱が冷めて結局買わなくなるんだよな
409名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/03(金) 20:28:45.38 ID:Ar2qo7Kv0
>>395
日本語版オススメ
ガイコツ戦士は強いな
1週目では何度泣かされたことか
410名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 20:28:49.04 ID:j47X9GY/0
そういや最近3DSのゲーム安くね?
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 20:29:11.27 ID:oNvsMHd+0
予約した当日に買って、店を出て信号待ちでパッケージの裏を見返すワクワク感が最高なんじゃないか
412名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 20:29:21.98 ID:6Tnzm3nt0
>>404
流石にそこまで高くない
413名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 20:29:22.81 ID:KT37whC90
>>401
スチムーなら売らなくても数百円でずっと手元に置いておける
414名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 20:29:50.12 ID:q6azex4F0
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:30:10.78 ID:0RrbyQ4X0
たまにPS2の中古を安く買うくらい
最近Missinng PartsのABセットで1500円くらいで買えたのはオトクだったわ
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 20:30:21.05 ID:ldb+R1qy0
限定版が後で手に入らなくなりそうな感じがして買ってしまう
417名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 20:30:39.31 ID:IU41Fp5o0
今年はあと零新作とPSO2の2本しか買わない
418名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 20:31:07.03 ID:6Tnzm3nt0
>>416
コーエーのクソみたいな限定版はいつまでも買えるのにな
419名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 20:31:16.13 ID:gQmyNbXs0
ゲームに金出す奴は馬鹿
420名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/03(金) 20:31:34.56 ID:FCwb/16R0
逆裁4と一緒にDS本体並んで買って学んだ
421名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 20:32:03.80 ID:REnVBJau0
ドラクエ9の発売からしばらくたって
ロッカーとかもらった時の興奮はあの夏にしか味わえなかった
422名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 20:32:04.91 ID:6v+WZ8LS0
>>412
でも8900円とかさ?そのくらいじゃん
423名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 20:32:04.79 ID:qDKodbZA0
>>413
大作がその数百円になるまでどれくらい時間かかるんだよ
数ドルになってもおまえの国が気に入らない(笑)だろ
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:32:07.66 ID:p0JytJxm0
新作買って熟成させて一年後に楽しむのが大人。
中古とか気持ち悪いw
425名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 20:32:14.11 ID:zZNkgnMKP
ゲームせずに転売するのが最強w
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:32:26.88 ID:bRS00XD10
>>419
ゲハにお帰り下さい
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 20:32:32.49 ID:QN+dDXQSP
中古とか言ってる奴はBEST版を知ろうな
428名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 20:33:20.49 ID:rEi1OHpc0
俺はニコニコでゲーム実況見るわ(^_-)-☆
429名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 20:33:31.13 ID:KT37whC90
ベスト版は棚が黄色くなるし…
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 20:33:55.31 ID:LGcLhfTI0
>>328
俺飽き性だからそんなに長いことできるゲームがないな
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 20:33:55.52 ID:/UlQE4o10
俺なんか新品でゲーム買って中古で売って差額ウマーしたあとまた中古で買い直しちゃうよ
432名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/03(金) 20:34:10.61 ID:Y0ibwfFVO
ゲームだけじゃなくて家電全般こんな感じで一年型落ち物買う方がよい
433名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/03(金) 20:34:19.11 ID:I7cNkV2o0
ベストは何かださいよな
それが嫌でなるべく通常版中古買うようにしてる
434名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/03(金) 20:34:34.68 ID:hxuZhlem0
PSのディスティニー以来やってなかったけど、PS3のテイルズは面白い
値落ちしないわけだと納得出来る
435名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/03(金) 20:35:06.30 ID:61WefqH80
でも話題作だと一年も待ってたらもう誰もやってないぞ
436名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 20:35:07.88 ID:6Tnzm3nt0
>>422
それを一万と言い切るのはアレだし
殿様商売と言えるほど楽に儲けてるゲームソフトメーカーとかないよ
437名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/03(金) 20:35:20.35 ID:5bW/8R7cO
マイナーなやつはすぐ買っとかないと後から探し回る羽目になるんだよ
ガンオケ青はもう諦めた
438名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 20:35:29.03 ID:j47X9GY/0
そういやテイルズってリバースぐらいからあり得ない勢いで値下がり速くなったよな
最近下がりにくくなったけど
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:35:34.97 ID:XovbNTSS0
情弱ごきとかまだ金払ってやってんだろw
440名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 20:36:01.47 ID:6v+WZ8LS0
FF11中毒だった人はあれ一本買って死ぬほど遊んだろ?(課金はあるにせよ
そんあゲームならそこそこ金出してもいいんだろうけどさ
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 20:36:01.90 ID:XUKyBAN90
買う奴は情弱
wikiだけみればいい
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 20:36:17.31 ID:vXz0HmvkP
DL販売はセールで安いうちに買いすぎて積むことになる
443名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 20:36:28.00 ID:eZL2hJeYO
>>1
一日でクリアして売ればいくね
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:36:40.47 ID:qOFJDCjT0
スチムーとかヤバイ。家ゲーの比じゃない位超投げ売りでマジ酷い
445名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 20:36:55.10 ID:yzfIwUsZ0
>>440
FF11はやばい
他に金使わないからどんどんリアルマネーが貯まる
446名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 20:37:29.20 ID:IJtuRfME0
最近栄冠ナインみたいなゲームしかできなくなった
RPGは疲れるわ
447名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/03(金) 20:37:38.43 ID:CI6r2USv0
一人でゲームして楽しくないだろ
448名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 20:37:39.56 ID:KT37whC90
つーかゼノサーガが出た当時、これからはテイルズとゼノサーガを交互に出してく
みたいなことをナムコ言ってたのになんでテイルズ尽くしになったんだよ
そりゃ1年1本ペースで出してりゃファンもついてけなくなるし飽きるわ
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 20:37:48.40 ID:Gj7RWCa70
エルミナージュIIがどこにも落ちてないから仕方なく買ったら
テキストがこれまでやった全てのゲームの中でぶっちぎりでキモかったでござる
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:37:48.77 ID:FipykkTD0
同人ゲーの場合フリーの方が良い物揃ってるのはどう言う事よ
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:37:49.81 ID:CV/YP0gC0
やりたいのは発売日に買うけど
結局中途半端で積む
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 20:37:56.38 ID:eXF2t8sd0
一人用のゲームはいつ買ったって同じだとは思う
453名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 20:38:16.66 ID:yzfIwUsZ0
>>444
家庭用ゲーム1本買う金で10本買えるよね
454名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 20:38:26.72 ID:XnuCxAzd0
自分でやりたいソフト以外はニコニコでプレイ動画見れば十分だろ
PSPにウイイレを半年以上入れっぱなしだわ
455名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 20:38:55.26 ID:WdMnIYKJO
>>395
なにがあったんだ…
456名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 20:39:03.48 ID:4mDNdgw70
>>209
興味を持ったソフトの中古を探しにいくが、値崩れしてないとかあるあるw
2ヶ月待って-1kとかかなしい
457名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 20:40:34.21 ID:4eP+kMYs0
そろそろxenoシリーズ新作お願いします
458名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/03(金) 20:40:34.07 ID:092J+vta0
>>440,445
ネトゲってほんと金のかからん娯楽だよな
まあゲーム全般がすごく安いと思うけれど
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:40:59.83 ID:z1XUHGzF0
RDRとか下がらないゲームも増えて来たから即買いクリア即売りが一番だね
460名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/03(金) 20:41:14.62 ID:t7Xl0u2h0
待つ奴もソフト売る奴も目糞鼻糞
プレイしたソフトは売らずに取っておくのが真心
461名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 20:41:31.49 ID:KT37whC90
>>454
特にPS〜PS2のFF型RPGはストーリー一本道でムービー命なやつが多いから
配信とかプレイ動画で十分なことが多いんだよな
462名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 20:42:15.53 ID:6Tnzm3nt0
>>456
最近はゲーム販売自体が本数でないから、中古に出回る数も減ってるからしょうがないでしょ

ゲーム安くかいたきゃ、都会のビックカメラだけ仕入担当がアホなのか
毎回バカみたいに仕入れて、数ヶ月で毎回バカみたいに新品安く投げ売りするから
ソレで買うのが一番良い、超弩級の人気タイトルはムリだけど
463名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/03(金) 20:42:37.04 ID:CI6r2USv0
みんな貧乏なんだなw
464名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 20:42:43.38 ID:xg+UiHeBO
面白いゲームは中古でも値崩れしないんだよ
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:43:04.15 ID:z1XUHGzF0
>>353
ninja gaiden
寝たら死んでる
466名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/03(金) 20:43:22.39 ID:KT37whC90
>>458
しかし時間を奪い取っていく
ゲームってどう考えても時間の無駄なんだけどどうしてもやめられない
467名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/03(金) 20:43:29.09 ID:xRi5Vm60O
大学二年あたりからゲームやっても詰まらなく感じるようになった
惰性でメタルギアシリーズだけなんかやってるけど楽しめない
468名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/03(金) 20:43:35.72 ID:ROi6QwOH0
>>464
DSのゼルダとか面白いけど700円だぞ?
469名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/03(金) 20:43:37.45 ID:kRVmtV3F0
てst
470名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/03(金) 20:43:46.19 ID:niYqX2tDO
バイオ4楽しすぎて絶対売らないw
471名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 20:43:57.14 ID:Sjk3uoFf0
>>450
フリーで釣って有料版に誘い込む商法だろ
本当に優れた作品なら最初から金取ればいいのにな
472名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 20:44:09.58 ID:6hHlXn7P0
俺は発売後3ヵ月くらいで買って5年寝かせてやるタイプ
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 20:44:10.57 ID:9Y5AdA/H0
新作買ってクリアしてすぐ売ればええやん
※ただしスクエニは除く
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 20:44:18.49 ID:CV/YP0gC0
>>468
あれ速攻投売りされてたよね
475名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/03(金) 20:44:31.40 ID:D0yqqg840
最近は一年経ったらリメイク出ちゃうし
たいていリメイクの方が評判良いし
リメイクは出荷数少なくて中々値崩れしないし
476名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 20:44:51.06 ID:j47X9GY/0
>>450
ディアボロのスティール・ボール・ラン追加版を心待ちにしております
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 20:45:06.71 ID:VfGJ31UF0
ゲームやってる事が・・・

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=3VEG20YAIuVute.G 一時停止(news)
MDMD=xSUnV14R0H0gQlYtgmYEjsznwE8g%2BtzV
DMDM=3067956959
saku BE ポイント = 0 - 0 = 1