「CPUが焼ける」のは昔の話。熱でCPUは壊れない
1 :
◆zzzbb2c.e6 (東京都):
「CPUが焼ける」のは昔の話、熱でCPUは壊れない
西村 岳史=日経WinPC
パソコンを使っていて、熱いと感じたことはありませんか。
(中略)
あまりに温度が高くなると、熱でCPUが壊れてしまうのではないか。そう思う人がいるかもしれません。
確かに数年前は、クーラー(ヒートシンクと呼ばれる金属フィンとファンから成る冷却装置)が正しく取り
付けられていないと熱で損傷してしまうCPUも一部にありました。大手メーカー製の完成品PCでは問題にな
りませんでしたが、自分でパーツを取り付ける自作パソコンだと、クーラーの取り付けを間違えて「CPUが
焼ける」のは、特別珍しいトラブルではありませんでした。
現在のCPUは安全機構が備わっており、CPUメーカーは熱による損傷はまず無いとしています。例えば
Intel製CPUの場合、クーラーの取り付け不備やファンの故障などで適切に冷却できずCPU温度が上がり続け
ると、自動的に基準動作周波数(ベースクロック)に対する動作倍率を低くして、動作周波数を下げます。
併せて電圧も下げていきます。それでも温度が下がらないと、クロック信号の供給を断続的にしてCPUが間
欠動作しているかのような「スロットリング」状態にします。
スロットリングが起こっていても何とか冷却とバランスが取れていて温度が上がらないと、ユーザーはパ
ソコンがとても遅くなったように感じます。CPUは、何とか熱を出さないように粘って動く状態になり、操
作に対する応答速度が落ちて全体的に動作が緩慢になります。
スロットリングをしても冷却が間に合わなければ、CPUは自動的に停止します。パソコン全体の終了
(シャットダウン)のような安全な停止ではなく、突然再起動したり電源が切れたりします。当然、作業中
のデータは失われてしまいます。この自動停止の温度は「CPU内部のトランジスターが熱で壊れる温度より
はずっと低い」(CPUメーカー)ので、CPUは壊れません。限界まで十分な余裕があるため、スロットリング
が起こるぎりぎりという高い温度でCPUを使い続けてもCPU単体の寿命にはあまり影響がないそうです。
続きはソース
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110527/1032028/
2 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 09:12:04.73 ID:oba86qDd0
(´・∀・`)ヘー
3 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/31(火) 09:12:23.74 ID:EPTktXUk0
でも暴走はするんでしょう
4 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/31(火) 09:13:02.95 ID:K1X5Wr1M0
まだPen4使ってる奴いる?
5 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 09:13:07.10 ID:G/KaPO1hO
マジかよ暖房つけた
原発みたいだな
つまり中古で買ってもぜんぜんおkってこと?
8 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 09:13:24.79 ID:tT6mP/Bh0
CPUがメルトダウンするぞ!!
9 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 09:13:27.42 ID:3esqLTB+0
うちの北森で焼肉しようぜ!
10 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/31(火) 09:13:28.45 ID:J6rFUI/q0
プレスコットは熱かった
CPUはいいけど周りが死ぬ
しかし溶ける
でもGPUは焼けます
13 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 09:13:57.18 ID:0KzYK8QU0
焼き鳥、コア欠けの思い出
14 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 09:13:57.99 ID:n3DoeeYO0
なるほど
原発は何かあっても制御棒があるから安心。
* *
* うそです +
n ノノハヽ .n
+ (ヨ(`・ω・´)E)
Y Y *
じゃあそろそろ冷やす必要が無いCPU作れや
18 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 09:14:40.65 ID:OawyKZ6x0
Pentium3 1GHzのC7/100Lでまだまだオレ頑張るよ
19 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 09:14:42.18 ID:Y2Pws0DE0
ファン止めてると落ちるじゃん
20 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/31(火) 09:14:42.95 ID:7q3vDNZl0
雷鳥の時代とかはファン付けないと電源入れた瞬間に爆発してたのに
雷鳥を焼いてしまったのは良い思い出。
むかーし K6とか使ってた頃PCから異臭したから開けたらCPUの回りに
チーズみたいなのがついててなんだこれと思ったら溶けたマザボだった
火事がおきないと思っていいのですね
24 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 09:15:31.53 ID:ZjqnxP/kO
目玉焼き
オーバークボックしたら余裕で焼けるんだが
26 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 09:15:42.58 ID:YrSzSuxF0
ドライバーがマザボ直撃
スッポン
27 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 09:15:55.20 ID:V48bYr7G0
未だに勘違いしてるやついるけど、CPUクーラー付けないで起動しても死なない
前に血迷ってやっちゃったけど起動すらそもそもしなかった
その後ちゃんと取り付けたら無事起動した
知っとった
29 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 09:16:06.37 ID:BUOatcf70
nvidiaのGPUは焼けたよね(´・ω・`)
30 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 09:16:07.87 ID:VLqPNuIT0
7年ぐらいまえPCでCeleronでメモリは512M、グラフィックはチップセットなんだけど
BTOで15万ぐらいの買った快適さは半端ないよね?
便利な世の中になったもんだ
/⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^) 窓から投げ捨てる!
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
[I_ 三ヲ (
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
34 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 09:16:24.98 ID:w6avLRi80
壊れるんじゃなくて、フリーズして落ちるだろ
36 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 09:17:19.03 ID:D9ILDbxa0
CPUの単位面積あたりの熱量は原子炉より大きいなんたらかんたら
37 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 09:17:44.21 ID:Z8eKpyCO0
いや、焼けるだろ
なんだっけ、CPUだか何かの排熱でゆで卵作ってそれ食った店員が腹壊したって話前あったよね
プレス子でオーバークロックとかあの頃はキチガイなことやってたもんだ
41 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 09:18:06.60 ID:GGj5HAVZ0
最近のラップトップは発熱ひどすぎだろ
クーラーパッド使用が前提ってどういう事よ?
42 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 09:18:24.22 ID:IQef+c6G0
「原発がメルトダウンする」のは昔の話、地震で原発は壊れない
43 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 09:18:57.94 ID:rfcLucdi0
五重の防壁があるので絶対に安全です
ARMなら大丈夫だろ
45 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 09:19:08.58 ID:8yTEzwfu0
指に刻印がどーのこーの
なんだかんだで4万+グラボ1万ぐらいのを3年おき位に買い換えるのが最強な気がする
昔CPUファン外して手で触ったらヤケドした
48 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 09:19:28.34 ID:V48bYr7G0
CPUの中にCPUを制御するCPUがいる!!
コア電圧のジャンパ挿し間違えてK6-2+550MHzが焼けたなー
pen4使ってた時代にPC動かなくなってあまり調べもせずに焼けついたのが原因だと思ってcpu中古で買ってきて
載せ替えたら動いたから正解だと思って前の奴捨てたが壊れて無かったのかも知れんな
ただちに影響は無い
53 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 09:20:29.81 ID:8wMrGpWN0
高クロックCPUをクロックダウンして使うのが正解
54 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 09:20:55.92 ID:2lh0n04Ci
でも玉子は焼けるんでしょう?
55 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 09:20:55.74 ID:Rrf+74O20
グラボが触ると即座に手を引っ込めるくらい熱いけど問題ないのか
ファンから異音が出る→焦ってケースあけて取り替え→火傷
57 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/31(火) 09:21:19.64 ID:MP6ygsQY0
今はOCのメリットあるのかな
コア丸出しでコア欠けCPUとか普通に動かしてた
のって今から考えると信じられん
ノートPCのCore2Duoは80℃超えたあたりで熱暴走起こして落ちるわ
最近はブルスク出まくってるしどうしようもねぇ
60 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 09:21:37.63 ID:V48bYr7G0
も
62 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 09:22:04.29 ID:GGj5HAVZ0
よくよく考えたらあんな小さい石に100Wかかったりするとか恐ろしすぎだよなw
ヒートシンクがやたら巨大なのも理解できる
いや焼けるけど
64 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 09:22:18.24 ID:bhaR4uh90
PC使ってて突然電源落とすのやめろやボケ
65 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/31(火) 09:22:19.30 ID:I+urOdMl0
実験的にファンレスで動かしてみたらCPUの温度が90度越えて強制シャットダウンした
66 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 09:22:40.74 ID:B9tsdcbX0
なんかCPU触りながら起動して絶叫するコピペなかったっけ
__ _
. __ |ロロ|/ \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|
λ λ
λ λ
CPUも熱暴走したら、スクラムで自動停止するので安全です!
69 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 09:23:03.58 ID:rbyRh5fSO
冷蔵庫の中に入れておけ
>>59 うちのCore2Quadのノートも最近やばい
埃たまってんのかなぁ pen4時代に比べれば大幅によくなった世代なのに
AMDのCPU…
73 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 09:24:26.35 ID:nnS3Ui1y0
焼き鳥死ね
CPUファン壊れて動かないから60ドくらいになってる
換えを買ってこないとすぐ壊れるのかな
77 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 09:26:01.07 ID:ThYFPFY40
FANが回ってなくてGPU温度が100℃超えたときは恐怖を感じた
78 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 09:26:07.04 ID:T0xkAGHl0
最近はGPUが萌えます
動作遅くなるんならやっぱりダメじゃない
80 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/31(火) 09:27:26.47 ID:wb/Wf4np0
>>35
保たないだよお茶。
81 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/31(火) 09:27:35.01 ID:I+urOdMl0
>>76 つかパフォーマンスが劇的に悪くなる
動画のエンコードだとファン有りだと1時間で終わるのが
ファンなしだと3時間かかったりする
昔マザーボードが焼けた
初代アスロンは酷かった。
OCするとすぐ逝くし。
あれで何万ドブに捨てたことか…
以来AMDには絶対手を出さないようにしてる。
発売日にサンディ燃やしてた奴居なかった?
85 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/31(火) 09:27:48.98 ID:18hsE7je0
突然ブルースクリーンになって文字がブァーっとなったから落ちるのは熱のせい?
あれ全部読み切るまえに電源切れるからなんだかわからん
86 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/31(火) 09:28:10.04 ID:2ApxmNuJ0
CPU IS NOT CRASH
すっぽんすっぽん
低スペPCの知ったか厨房乙
i7は焼けやすいって聞いたが
読んでないけど、温度計が壊れたらどうすんの?
91 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 09:28:55.04 ID:D9ILDbxa0
水冷式のPCがあった気がするが近頃PCショップで見かけなくなった
面白そうだったんだが
92 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/31(火) 09:29:31.36 ID:7aPVR5G10
焼き鳥の思い出
93 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 09:29:31.42 ID:+rsllhgd0
PenD935+を直で触ったら
ジュッっていって人差し指火傷したのはいい思い出
94 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/31(火) 09:29:33.04 ID:UEQ1ErWN0
ケース内の配線がCPUファンと干渉してて
実質CPUファンレス状態になってた事があったけど
その状態で1時間ぐらい連続で負荷かけても正常だったから気付かなかった
家のQ9400は40℃台後半〜50℃台前半だな
以前は50℃台まで行かなかったが
ホコリ溜まって来てんのか
96 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 09:30:19.17 ID:BptyXOFK0
>>33  ̄ ̄| ┌‐┐
__|_ _l__|_ ┌‐┐
^ω^) /⌒ヽ \ / (^ω^) _l__|_
7 ⌒い _( ^ω^) X. /⌒ヽ / ヽ (^ω^)
| l /フ ̄⌒ヽ n/ \ (^ω^ )_ l / ヽ
\ \ (/l、__\__ソ (^Vヽ  ̄ 、 \ l |
\ /っ,ノ ,(_\ ー' 人 ̄ )(つ
│ └‐' └--' し'⌒ヽ_)
___)
│ | │
┤ ト-ヘ
>>93 それをAthlonXPでやったよ。
火傷はしなかったけど熱いってより痛かった
Pen3からの乗り換えだったからなめてたわ。Pen3なら温い程度だった
98 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 09:30:42.50 ID:b8eOpjYU0
でっていう話
ダイ欠けの思い出
漏れは無いけどな。コンデンサの妊娠→破水は3回ある…
i7 940は焼けちゃったよ
101 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 09:32:07.09 ID:L4SsqNIl0
>>85 ブルースクリーンで自動的に再起動する設定を無効にすれば良い
102 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 09:32:13.81 ID:tNpV1GV00
逆にちゃんと空冷できてんのか不安になるな
うちもファンは最低速で回してるし
アスロンの刻印に刻まれし者達
104 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 09:32:50.09 ID:h+dUOng10
このまえの地震でCPUクーラーが外れかけた時に、この機能で助かった
これがなけりゃ焼けてた
105 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 09:32:50.81 ID:HPhs6gEZ0
糞マザボでファンの速度変えられない
>>31 5,6万の買って2,3年で買い換えるほうがいい
107 :
○(栃木県):2011/05/31(火) 09:33:30.67 ID:WQCuFKqS0
ああ
108 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 09:33:51.31 ID:1XsMwiYJ0
ノートでファンに埃溜まってたら、強制シャットダウンするじゃん
Athlon 1.4G(Thunderbird)を購入したばかりの時の話。
CPUがどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。
ヒートシンクやファンもつけずにAthlonの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。
左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を
離しました。
ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
あっ、そうか。指が汗で湿っていたから、感電したのかな?
指の汗をよくふき取って、もう一回やってみよう。
ゴシゴシ。左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
実験後、左手の親指にはAthlonの刻印が残りました。
110 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 ●(栃木県):2011/05/31(火) 09:34:17.89 ID:WQCuFKqS0
にんじゃなう
>>4 熱くなってやばいのでガワ開けてエアダスターの冷却攻撃で何とかしてたが
とうとう買い換えたよ
去年までは部屋がぬくもる+あちい程度だったんだけどなー。
112 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/31(火) 09:35:01.27 ID:I+urOdMl0
>>102 cpuの温度測るソフト使ったらいいじゃん
Phenom II は Max Temp=62℃ で心臓に悪い。
ゲームするとで58℃ぐらい。じわじわ劣化してるんじゃね。
114 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 09:36:09.99 ID:RlaGKzlk0
今の低消費電力CPUなら手で触っても大丈夫なんでしょ?
115 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 09:36:17.94 ID:kLuLvgA70
>>57 ネット回線が20M程度の早さなら多少OCすることでアフィサイトとかの読み込みが目に見えて速くなる
116 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 09:37:00.36 ID:QItjvOmy0
クーラーだの水冷だの高額で売りつけてる業者は詐欺じゃねーかw
ファンぶっ壊れたのに気が付かなくて、フリーズ、強制終了の嵐に見舞われたことあったわ
最終的にケース外して扇風機当てて、普通に動いてくれたから、その状態で3年ほど頑張った
修理工場だとヒートシンク付けずにそのまま起動テストとかしてるからな
信用できんわ
>>113 あまり最高動作温度なんて当てにならんよ
120 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍):2011/05/31(火) 09:38:03.41 ID:vHoUMeHZ0
AMDのCPUはコア欠けしやすいのでやめた方がいい
焼ける焼けないの前提条件がry
油冷PCとかあるよね
123 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 09:38:53.66 ID:vHoUMeHZ0
SlotAとは何だったのか
P35のプッシュピンが外れてヒートシンクがも片方のプッシュピンにぶら下がっている状態だったけど
チップセットも焼けなかったな。ある程度時間が経つと電源が落ちてた
組み立ての自作PCが起動直後突然止まって何かと思ったらCPUファンが落ちてたっていうことはあった
126 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 09:39:59.26 ID:j3t2JkyZ0
雷鳥のパターンをカッターで切ってOCして焼き鳥を作った思い出
その自動的にクロック下げるやつが壊れて温度測るソフトでcpuの温度見ながら動画見てたわ。ちなみに110度前後で落ちる
128 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 09:41:23.31 ID:nVPMtnWX0
AMD厨でOCしてる割に巨大クーラ好きだからか焼いたこと無いな
129 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/31(火) 09:41:39.49 ID:sggFVpLz0
AMDは焼けすぎ
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
131 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 09:41:46.32 ID:kLuLvgA70
>>120 AMDのGPUはいつになったらGPUのコアが剥き出しじゃなくなるのだろうか・・・・
>>4 先週NECの中古3GHzを1500円で買ってきた
快適なり
133 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 09:44:10.01 ID:9B94INdXO
焼鳥はやっぱり定番だな
買ったその日に不死鳥となったうちの雷鳥さん\(^o^)/
135 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 09:44:25.24 ID:V48bYr7G0
>>109 Pen4でやったときは急にあつくなった程度だった
>>1 自作PCしたことない馬鹿なの?
鼻毛鯖でもCPU載せ替えで燃えてるけど^^l;
140 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 09:48:39.99 ID:I2ajo1Sg0
141 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 09:48:46.13 ID:x4RIwPXX0
昔立った『今からCPUで目玉焼き焼いてみる』ってスレおもしろかったな。
142 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 09:49:46.84 ID:Nnem38wZ0
うそこ家
143 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 09:49:49.86 ID:t0xX0SwR0
クーラーの取り付けちゃんと出来てなくてガッツリ焦げたことあったけどもうそんなことは起こらないんだ?
それすげえいいじゃん
nvidiaのGPUはまだ焼けるの?
145 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 09:51:47.36 ID:nVPMtnWX0
動画を20タブくらい開いたらCPU温度80℃行くんだが
E6750で90以上の作業が多いんだけど2600K買えば幸せになれるのかよカス共
ソケAが熱くなるな(´・ω・`)
150 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 09:55:01.98 ID:T0xkAGHl0
HDD、メモリ、マザボのコンデンサは消耗品だけど
CPUは中古で全然兵器だよな
151 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 09:55:37.14 ID:GGj5HAVZ0
>>141 それTECH WINのPanasonic Windy?記事のパクリだろw
って誰も分かんねぇよな
152 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/31(火) 09:57:43.52 ID:kXkcW9QDO
複雑になって熱の量が増えてるって聞いていたが
153 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 09:58:00.37 ID:g0OfVhb30
Athlonとか電源いれた瞬間煙吹くからな
ニコニコの生放送で自作PCが燃えたのはワロタ
つい最近まで ていうか津波くるまでアスロンでファンレスだった
BIOSで90度でよく5年間動いてくれたと思う
156 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 10:00:00.01 ID:nVPMtnWX0
ソケット478と479間違えたのは良い思い出
クーラー壊れたまま4年くらい動かしてたけど動画をflvにしたり見たりしてたら突然落ちる程度
159 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 10:03:47.13 ID:pEruG1IVi
ファンの付け方がおかしくて、ここ5年ぐらいずっと70度ぐらいで使ってたわ
80度指す様になったんで流石にやばいと思って、ネットで調べてキチンと付けたら
40度から50度ぐらいで安定するようになった
160 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 10:04:31.54 ID:6r6Z2yir0
>>156 E6750ですら熱いからOCやめた位
定格で3.4のクアッドだっけ
2.67のデュアルに比べたら天と地ほど差がありそうで怖い
161 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 10:04:44.38 ID:kLuLvgA70
Radeon X1650を起動したら70℃近くなってビビってた思ひで
マジかよCPUクーラー売ってくる
163 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 10:06:40.32 ID:59Nu0oWf0
キチガイ北海道が釣れないPCスレは失敗作
athlon1.0Ghz出てきたから誰かにあげるよ
166 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 10:10:56.89 ID:6r6Z2yir0
>>161 HD4850のファンレスが100度超えの地獄過ぎて変えたわ
ファンレス設計した奴マジキチ
>>164 メモリはすぐ腐るだろ
167 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 10:11:44.65 ID:8C88e9Zv0
もうペルチェって死語なの?
168 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 10:12:54.35 ID:g994d/fs0
ペルチェって何で消えてったんかな。やっぱり、爆熱になるからか?w
170 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 10:13:57.10 ID:g994d/fs0
>>160 それクーラーの付け方がおかしくないか?
171 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 10:14:21.82 ID:GpEH+Ei+0
自動停止しなかったら危ないだろ
爆発とか
ファンが故障したらどうすんだよ
必死に冷却してた時代はなんだったのか
OCは時代遅れ
定格より定電圧&DCの時代
省電力PCスレの住人ですね。わかります
これってつまり5Ghz余裕だぜwwwとか言ってる奴も
実際は停止しまくってて
1Ghz程度になってる可能性があるって事なの?
>>166 俺もビデオカードを寿命で交換したのは
HD48xxシリーズだけだわ・・・
178 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 10:21:32.65 ID:kLuLvgA70
179 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 10:21:51.92 ID:6r6Z2yir0
>>168 兆候ってかOSの調子が悪くなったら発覚死亡
ファイルのコピーに失敗したりするし
定期的にmemtestするしか・・・
ファンレス使うなら他で空調してやらんとだめだろ…
i7 860でSCYTHEのデカイクーラーだけどP7P55D-EのBIOSでCPUファンの回転下げてるからかアイドリングで50℃だわ
埃とかは掃除してるけどグリス塗りミスなのか判断つかん
182 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 10:25:18.99 ID:DGy+MvyW0
俺の8800GTはファンレスだけど50〜68度くらいだぜ
AthlonXPのファンを指で止めたことあるけど、
壊れる前に一瞬で電源が落ちたぞ。
184 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 10:27:56.33 ID:L4SsqNIl0
電圧上げてまでのOCはもうやらないなあ
定格電圧で上げられるところまでに留めてる
185 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 10:29:15.96 ID:6JLmRky80
だからなに?熱ダレするんだから冷やせよ
187 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 10:31:19.46 ID:ISN+a+WE0
CPUは大人しくなったけど
ハイエンドのグラボは相変わらず危険を感じる
188 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/31(火) 10:32:39.03 ID:SzIaT20G0
焼き鳥は凄かったな
あんなに簡単に壊れる物売ってたなんて
189 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 10:33:45.16 ID:6r6Z2yir0
>>180 その為にケースCM 690IIに変えて8cmファン張り付けて50度台がやっとだったぞ・・・
焼肉出来るCPUはあるの?
191 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 10:36:43.00 ID:ywUM9FRAO
昔ってのはいつだよ
Z80なのか無印PentiumなのかPen4なのか
今じゃもうねーけど
アプリが暴走してCPU100%になって
マウスカーソルろくに動かせない
タスクマネージャも糞重くて開けない
どんどん熱くなってファンがブオオオって言い出す時の焦りはハンパなかった
焼き鳥でPCが正常に起動せずにファンコントロールが効かなくて
ブオオオオって鳴ってた思い出
熱くなり過ぎる前に落とすようになったのはP4からか。AMDは知らん。
メルトダウンしないように、真水で冷却するのが最近のトレンド
196 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 10:41:27.85 ID:XGxfNfGG0
△「CPUが焼ける」のは昔の話、熱でCPUは壊れない
○「CPUが焼ける」のは昔の話、今は熱でCPUは壊れない
特に反論ないのになんかイラっとする理由はここ
197 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 10:43:07.52 ID:Bl7ngpNg0
サブ機のp4 1.7Gはヒートシンクぶっとんでもまだまだ元気元気
常時50度超えだけど気にしない
198 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 10:43:42.30 ID:i/TS1Dfc0
pen4て今でも現役でうごいてるのあるだろ
LGA775で載せられてコスパがいいやつどれ?
エアダスター使ったときの缶の冷え具合を なんとかパソコンの冷却に使えないものか
201 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/31(火) 10:47:07.72 ID:VGTz1kkAO
>200
あるぞ。
ガス冷却な。
変態は液体窒素まで使うらしいぞ。
202 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 10:47:22.74 ID:lOmMh8toP
Thunderbird系のAthlonはサーマルスプレッダ付いてないし
サーモスタッドも無いので焼けまくりで
Thunderbird→雷鳥→焼鳥とか言われてた
>>189 hd5770 GOGREEN買おうと思ったが、それが怖くて辞めたわ
>>200 要するにそれ液化ガスの気化熱だろ?
普通に液体窒素冷却とかしてる奴いるじゃん
205 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 10:49:15.05 ID:EV1Ccdu+0
3870は90℃が通常だった
PCのCPUの熱より安物の無線LANアダプタの熱のほうが気になる
液体窒素冷却までしてOCしたいとは思わないわ…あいつらマジキチだろ
リテール<[一般人の壁]<安物空冷<ハイエンド空冷=簡易水冷<水冷<<[変態の壁]<<液体窒素
209 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 10:54:22.98 ID:j3t2JkyZ0
210 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 10:54:37.92 ID:deYBYT4l0
E8400最強伝説
211 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 10:56:34.32 ID:75lWXeUr0
ただちに損傷は無い
212 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 10:56:55.41 ID:h+dUOng10
福島原発もOROCHI使えば、ポンプ動かなくても空冷だけで冷えるだろ
Pen 4
「ふおおおおおおおおお!
>>149 マジで秒速だよ
俺もコピペみたいな経験したw
215 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/31(火) 10:58:51.62 ID:deYBYT4l0
72℃もあるわ
やべえ
216 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/31(火) 10:59:25.50 ID:IKPilsno0
Thunderbirdが焼き鳥になった俺なみだ目w
217 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 10:59:25.77 ID:h+dUOng10
>>91 ケース内だけで済む簡易水冷は意味がないからな
PC冷却にヒートパイプが使われる前は、簡易水冷でも結構効果があったけど、
いまやヒートパイプ使ったほうが低コストで確実に冷えるから
>>198 8年ぐらいずっと使ってる
HWMonitorだと50〜60℃くらい、電気代けっこう食ってんのかなー
ちなみに全然関係ないけどお高い27インチモニターでみんなのオススメ教えて
マザボに防水を施して、水槽ん中にぶっこんで水冷にしてる奴いたよな
CPUが大丈夫でもマザーが飛んだら全て終わりだけどw
発熱するなら水冷器と組み合わせてコーヒー沸かすぐらい出来ないかなあ
そのまま蒸気にして、タービンで発電しようぜ
この21世紀に精密機械の冷却になぜ扇風機なのか?
225 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 11:09:03.45 ID:h+dUOng10
>>218 P4を8年間使い続けた電気代>4年目にC2DにしたCPU+マザボ+電気代
くらいじゃね?
>>224 半導体で冷却するのもあるけどお高いんでしょ
OCしまくっても心配いらないんだな
外人の動画で、自作のCPUクーラーのファンが回ってないから、電源入ったままクーラー取り外したら
CPUが爆発してたぞ
サーマルプロテクチョンをBIOSで無効化できたりもするから
それで死んだってのはあるんだろう
Thunderbird、焼き鳥になりました
>>225 P4ってそんな消費激しいのかw
サポート切れるまでXPでいいやって思ってたけど買い替え考えるわ
>>140 それ爆破してるんだが
石がこんがり焼けた程度でマザーに穴開かないし
初期MPBは火傷する熱さだったな
>>166 1スロだとファン付いてても拷問したら90度位平気で行くぞw
HISの2スロだと拷問しない状態で今の時点で44度
うちの
[email protected]はアイドル30度ぐらいで
ゲームとかすると60度ぐらいまで上がる。室温24ぐらい。
Primeでしばくと最大80度は行くけどTJMAX98だからまだ余裕ありそう
みんな雷鳥を焼き鳥にしてるんだな
俺も3万数千円の焼き鳥になったw
238 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/31(火) 11:32:45.93 ID:U4twtNir0
>>199 セレロンのE3000台じゃね
消費電力かなり低いらしいし
好い加減水冷出せよ
CoreDuoT2500 だったかな?早い割にリテールのファンレスでシバいても40度という
恐ろしい石だった
241 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 11:37:51.96 ID:KMyG7oJK0
布団の上でノート使ってるけどつけっパで寝ると朝おきたらたいてい消えてる('・ω・`)
>>238 低電圧耐性もあるし、OCもできるし
普通のc2dは買うメリット薄いよな
ノースのシンクもかなり熱くなるぞ
ってことはサウスのシンクも同じかな?
ノースはトップファンのクーラーで冷やせるんだが
あとメモリも熱くなるな メモリ用にフリーダムのファンステイで12cm当ててる
雷鳥をZero-1というヒートシンクでファンレスにもした
頂上を触ってみると指がジュッってなった
タスクマネージャで見られるCPU使用率をずっと100%にしたら壊れる!って思ってるアホがたまにいる
246 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 11:41:58.48 ID:nVPMtnWX0
>>236 なんかその位のOCでも死亡説をたまに聞くから
これからの季節は気をつけたほうが良いよ
247 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 11:42:12.96 ID:/ok4cA5ZP
原子炉について聞いたような話だな
> クーラーが正しく取り付けられていないと熱で損傷してしまうCPUも一部にありました。
> 現在のCPUは安全機構が備わっており、CPUメーカーは熱による損傷はまず無いと
> しています。
248 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/31(火) 11:43:05.79 ID:rHvZHJzY0
ノートPCがウィィィンとなってやたら熱くなるのが厄介
排気口からは高熱出てたよ
249 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/31(火) 11:45:50.26 ID:cClEYFLh0
PROCHOT#
252 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 11:48:22.51 ID:nG2mfvjl0
AMDって未だに熱々なの?
253 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 11:49:03.23 ID:nVPMtnWX0
>>251 D4出力目的で9600SEのファンレスを6枚くらい買った当時を思い出したわ・・
M/B上にもセンサが乗ってたりするのでいろいろだが
CPUのサーマルダイオードは半導体の接合温度を見るものだから
外から測った温度と違うのは当たり前だけどな
255 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 11:50:38.24 ID:nVPMtnWX0
256 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 11:51:39.45 ID:nG2mfvjl0
>>255 そうなんだ
相変わらず男らしいCPUだな
257 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/31(火) 11:53:20.52 ID:zjD8G8UvO
258 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/31(火) 11:54:33.91 ID:kn8MrWd+O
OCしてるとすっげえ熱くなるね
射精した
260 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 11:58:25.70 ID:dOzHCtqU0
nForceの爆熱もCPUに匹敵するものだった。
Athlon 1.4G(Thunderbird)を購入したばかりの時の話。
CPUがどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。
ヒートシンクやファンもつけずにAthlonの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。
左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を
離しました。
ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
あっ、そうか。指が汗で湿っていたから、感電したのかな?
指の汗をよくふき取って、もう一回やってみよう。
ゴシゴシ。左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
実験後、左手の親指にはAthlonの刻印が残りました。
E8500+kabuto+EP45+4670
263 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 12:03:47.67 ID:SECO2Ze60
冬場に使ってると部屋が暖かくなってくのがわかる
寝るときに負荷かけながら寝ると朝起きても暖かい
264 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/31(火) 12:08:33.34 ID:qY8xnckeO
ほう炎天下で熱中症でも倒れないのか
265 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 12:11:02.01 ID:wtsDoIdF0
266 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 12:17:50.24 ID:/pebDlPE0
雷鳥焼き鳥コア欠けしたのは良い思い出
匂いと音は忘れない
vaioだっけ
一部のモデルで最上位のCPU選んでぶんまわすとスロットリング起こす欠陥PC
>>59 しょうがないから省エネモードで動かしている
800Mhzまで落ちてワロタw遅い
269 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 12:38:49.19 ID:rInRFIvk0
cpu焼いたことないけど
グラボは年に一回は焼き殺してる
270 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 12:40:41.93 ID:KuYx+itci
>>191 無印Pentiumはちっこいヒートシンクだけで動く。
熱暴走はk-6以降の話。この頃からファンが付くようになった。ペルチェとか、300Aとか懐かしい。
雷鳥焼き鳥にすると変な汁出てきた記憶がある
272 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 12:44:04.17 ID:85nAT869P
高校生でも知ってる知識をどや顔で書いちゃう記者の人って……
この1週間でクーラー交換に失敗して
Phenon II X6 1090T、2個おしゃかに
した。
つーかグリスつけたら100%スッポン!
するぜ忌々しい。
274 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 12:47:25.77 ID:YeQpYi3M0
275 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 12:48:08.85 ID:ll+OnidK0
Pen4が出始めの頃だったか、わざとヒートシンクを外してベンチマーク回す動画があった
動きが異様に重くなるが焼けずに動いてる姿に感動した
今じゃ熱で壊れるのはCPU以外の半導体だろ
276 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 12:48:53.46 ID:UsNCXLNl0
SocketAの剥き出しコアは販売しちゃ行けないレベル
何度もCPUクーラー交換してるがすっぽんなんてしたことないんだが
どうやったらなるんだよ
278 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 12:51:04.70 ID:ll+OnidK0
279 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 12:51:23.57 ID:DGy+MvyW0
今もモバイル用CPUはコアむき出し?
>>279 ムキ出し
昔VaioがPenMの熱をノートの側に直に放熱するシステムが斬新だった
マザーボード側にピンを持つようにしたのは失敗だろ
CPU破壊とマザーボードの寿命がどんどん反比例していってる
CPUばかり生き残ってマザーボードが殆ど残ってないなんてことも
あれは、インテルがピン折れのリスクをMBメーカーに押し付けたんじゃないの?
>>281 あの接点はなかなか信用する気にならなくてずっとAMD使ってます
俺の中でPenDの発熱性は伝説
>>285 意味が分からないんだがどういうことこれ
288 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 13:06:33.01 ID:RD1PXz8T0
HD4670のファンレス使ってるけど、ベンチマークしたらコア温度100℃超えてワロタ
発熱対策に、GPUに800rpmのファンつけて冷やしたら、ベンチ時でも80℃以下になった
ケースファン 冬場は800rpm・夏場は1000rpm
GPU ファンレス+800rpmのファンで風を当てる
CPU PWMファン、ふだんは500rpm以下ベンチ時1200rpmくらい
電源 回転数不明の静音電源
なのでベンチマークしない限りめっちゃ静か
289 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 13:07:37.16 ID:L4SsqNIl0
>>282 一番割り食ってるのは、パーツショップだけどな
ピン折れのマザーボードが大量に初期不良として送り返されてるらしい
どう考えても、テメェが折ったんだろってやつがw
サーマルシャットダウンなんて昔から付いてるだろ、いい加減にしろ
i5いじめすぎて裏の端子焼けたわ
じゃんぱらに査定お願いしたら半額で引き取ってくれました
>>287 IntelのP3だとヒートシンクがないと5秒でフリーズする。
だけどVIA C3なら24時間後も動き続けますよ、C3最高って動画。
なるほど
くだらねえ
294 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/31(火) 13:10:46.20 ID:ihcVE5ZY0
自作キットが届いて組み立てるときに
CPUに変なのがついてたから全部拭きとったけどグリスだと知ったのは大分経ってから
あの頃はCPU温度120度が当たり前だった
河童や皿苺の時代から取り付けミスなんてする人は見たこと無いのですが
>>1の記者はどれだけ下手なんだよ
296 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 13:14:02.93 ID:kLuLvgA70
>>277 おそらくヒートシンクを外すときに、ひねらずに力任せに引っ張ってスポン。
かくゆう私もHDDのピンぶっ壊しました(´・ω・`)。
>>231 激しいというか性能が低いから使用率が高くなって無駄に食う
299 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/31(火) 13:15:28.54 ID:pSZRXlCX0
300 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/31(火) 13:15:48.98 ID:7iVKgwMA0
6年ぐらいp4使ってます
cpuファンが壊れてたまに止まって気づいたら90度近くでてるけど
全然壊れない
301 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 13:16:06.52 ID:6Y80IKGF0
GPU搭載ノート使ってたけど酷使したらGPUが死んじゃった
たぶん熱死だ
302 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/31(火) 13:17:33.52 ID:taIKCYEpP
動画再生時にPC熱くなるから何度かと思って調べてみたらCPUが常時90度以上でワロタ
何も起動させてない状態でも70度とかワロス
グラボいかれて100度越えして、そのせいでCPUも一緒に100度越えしたけど
グラボ交換した後は普通に使えてる
304 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 13:19:55.96 ID:L4SsqNIl0
リテールクーラーを使っていて
尚且つ、最初から付いてたグリスでCPUに乗せてるやつ
今すぐグリスを拭き取って、自分で新しいグリス(何でも良いから)盛るか
まともなクーラーを買った方が良い
この前、i3のリテールクーラーを見たんだが酷いとか言うレベルじゃなかった
グリスも酷い適当で、使い込めば馴染むよなんて絶対に嘘だ
Pen4の時より酷い気がする
305 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 13:20:08.79 ID:ll+OnidK0
>>285 C3の性能で我慢出来る人には良い製品だよね
306 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/31(火) 13:20:09.29 ID:pSZRXlCX0
>>300 本体だけなら安いのなら新品でも2万で買えるのに
307 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 13:20:22.47 ID:RKfGcJfg0
マザボやHDにやさしい温度ってどのくらいなのよ
冷やせば冷やすほどいいってわけじゃないよな
常時起動で55〜60
ゲーム使って80〜100
そろそろ掃除の時期かな
セレロンとかの低クロックで無茶した方が電気代や熱が多いと聞く
まあ消耗品だから問題ないけど
当時は俺もAMDerだったなー
K6シリーズ安かったしそれなりに動くし大好きだった
雷鳥で一通り笑ってからXP通ってその後これつーづおに変えたけど。
そいやPC用のグリスってなんであんな種類あるんだろうな
面倒な上に高いからサンハヤトの電工用グリスずっと使ってるけど困ったこともないし
312 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 13:26:31.05 ID:JhAOSU+/0
北もりP4は アイドル100WぐらいあるだろほかにHDDとか周辺機器合わせても
今の1万ぐらいのサンディならピーク時でも100いかないアイドル40以下
313 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/31(火) 13:28:03.48 ID:r8Hji8ho0
焼き鳥、コア欠け、固いクリップ付けるときドライバーでマザー破損の思い出
グリスって密着のためのものであって、塗ってあれば何でもいい気が・・・・・
ダイアモンドとかマジでキチガイじみてると思うがね。
315 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 13:28:14.78 ID:L4SsqNIl0
益多潤で十分
PIII>Athlon64>Athlon64 x2>core2duo>core2quad>core i7
次はどこにいこう
初期のコア2ですらサンディからしたら大食い corei3ならACアダプタ化余裕でできる
性能はE6600とかの倍はある
318 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 13:29:24.77 ID:T8ApRySE0
CPUなんかにバグなんてうんたらかんたら
319 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 13:34:19.11 ID:QJKtE6+8O
ユーザーには壊れたのと同じ結果しか残らない
320 :
名無しさん@涙目です。:2011/05/31(火) 13:38:20.07 ID:okWZSs9C0
>>314 グリスの熱伝導率は大事だろ
CPUとヒートシンクの間を埋めて熱を伝えてるのはグリスなんだから
耐熱温度はあるけど、そこに到達するまえに勝手に止まっちゃうよね
CPUは大丈夫だけどCPUが出す熱で
周りの機械が故障するんじゃないの
LGAのいい所はヒートスプレッダの表面研磨するときにピンを気にせずシコシコできる点
>>322 大抵は先ずケミコンが死ぬよね
GPU周りやVRMもほとんどここからだし
325 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 13:44:02.71 ID:4KE+TDEr0
326 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 13:49:17.79 ID:ckuYCXcS0
PCショップに売ってある放熱用グリスは高すぎる
電材屋に売ってある放熱用グリスなら、PCショップのより1ccあたりの単価が10分の1以下
もちろん中身は同じ
327 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 13:52:00.81 ID:/DpgKfnz0
328 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 13:52:24.85 ID:QSfu3vu50
>>1の機能がついたのはPentium4からだっけ?
多分Pentium4だと思うけど、メーカー製のPCで熱対策がちゃんとできてなくて
常時性能ダウンしたままになってて2chで話題になったものがあった。
たしかAthlonが焼けるとかでそれ以来マザーが温度で勝手にPC落とす仕組みになったはず
まぁソニー製のはクラックが割れるんですけどね
331 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 13:57:29.68 ID:T8ApRySE0
>>328 Lavie Cだったかな
結局メーカーに「仕様です」で逃げられたみたいだが
332 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 14:03:13.03 ID:pRW54HP80
>>328 あったな
デスクトップ用のpentum4を乗せたばっかりに熱処理きかなくてクロックダウン状態
333 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 14:10:51.87 ID:Tc0b2Cgi0
/⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^) これ何が楽しいのかわかんない
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
[I_ 三ヲ (
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
最新のMBPも熱くてかなわん
90℃近くまで行くわ
CPUの熱をエネルギーに変換できないものかね。
336 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 14:19:21.38 ID:3jqUYIx50
熱でチップセットが逝きやがった
J&Wはダメだな
ASUSにしたら安定しすぎワロタ
337 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 14:22:02.16 ID:JX16D0YK0
>>335 CPUの熱で動くCPUクーラーならあるがでかい
ええー
339 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 14:24:40.80 ID:T8ApRySE0
>>326 500円くらいで買えるもんな、信頼性もお墨付きだし
>>327 主に電子部品店とか
鳩屋製品は電気工事士云々って書いてあるとこでも大抵売ってる
グリスって性能上がってるの?
8年ぐらい前に買ったシルバーグリスがまだ残ってて
全部使い切る事もなさそうなんだけど
342 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 14:40:44.01 ID:u6ex1lqt0
345 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 14:50:09.78 ID:JX16D0YK0
>>342 ググってみた
10倍という性能に驚いたが値段にも驚いた
346 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/31(火) 14:52:30.04 ID:9QrzpN2e0
CPUのメルトダウンなんてwktkだな
ホットロットのボンネットの穴みたいなのをケースに開けて
超巨大なヒートシンクつけてケース外の外気で冷やせばいい。
349 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/31(火) 14:59:54.48 ID:44cN2JJd0
350 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 15:09:13.51 ID:IYP745ww0
焼き鳥とか今のゆとりはわかんねーだろーな。
tm1,tm2 disableにしてthermtrip信号
でないかchip setがshutdown できない
状態ならcpuは壊れる。あくまでも
温度制御できている場合はって制限つき
コアむき出しのcpuあったのはなぜ?
交換の時に、やばいだろ?
353 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 15:16:06.08 ID:JX16D0YK0
>>352 今でもノートのCPUはコアむき出しだぜ
NECのノートなんかネジ2本でCPU交換できるから
BIOSさえ対応してれば割と簡単にCPUのアップグレードができる
>>352 コアじゃなくてダイのことだよね?
信号が高速になるとボンディング
ワイヤが宜しくないのでフリップチップ
実装が使われている。ヒートスプレッタをのせる場合もあるがcpu側
にはつけないね。これしか手がないので
鉛を使うがrohs対象から除外されてる
356 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 15:31:21.76 ID:ccTCTLT80
>>304 亀だけど最近のならリテールで十分じゃね?
I52500kで室温20度CPU28度とかだよ、OCCTでも80度いかないし
357 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 15:31:37.15 ID:WG2Dxl0x0
マザー燃やしたことない素人はこれだから困るわ
煙でたことないのに自作を名乗るな
去年の夏はエアコンでどうにか過ごせたけど
今年の夏はエアコン無しで越えられる気がしないんだが…
もうヤダこの国
PCがフリーズするから5年間もそうじしたことのない
PC内部のほこりを掃除機で吸ったらフリーズがなおった
メモリが熱暴走起こしていたみたいだ
SONYのVAIOのVGC-M53B/Lだ
キーボードとデスクトップ一体のやつ。
メモリのところまでしかあけれない
CPUクーラーとファンとを掃除したいがそこまでたどりつけれないので
開け方分かる人教えてくれ ググっても画像でてこない
>>360 ネジ外していけばCPUまでたどりつくんじゃね?
>>361 NECのはそうすれば大丈夫だったんですよ
SONYのは組み立て方が知恵の輪的な多少難しい仕組みになってる。
>>362 あり
ググっても見つからなかったのに見つかるとは・・
少し違うが似たようなもんなので熟読してきます
364 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 16:21:31.89 ID:73SJe16L0
俺が持ってるNECのVALUESTARは、
レバーを引いて本体をスライドすると開けられる。
365 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 16:29:45.31 ID:RKfGcJfg0
修理のときに困るんだから開けられないってことはないだろ
366 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/31(火) 16:30:21.16 ID:DcN5EhVQ0
>>59 mobileDuron900Mのノートは110℃くらいで安定動作してるぞ
熱でキーボードから機械の臭いがするけど8年壊れてない
367 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 16:31:23.69 ID:9IQhFWbs0
SmithfieldのPenD
リテールでアイドル45
368 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/31(火) 16:35:36.75 ID:6d7LiaSD0
AMDはいまだに焼けるだろ
焼き鳥
エンヂンが燃えちゃう禁止
C2DモバイルのT9600でベンチマークを繰り返したり、エンコを続けると90度くらいまで
簡単に温度は上がるけど、クロックダウンはまったくしないな。
ソニーのノートで、T9900を積んだやつは、負荷がかかるとクロックダウンする問題が
あるらしいが。
最近作ったのが
スリムケース + 扉を閉めたテレビ台
でTDP45の240eが50〜60℃安定なんだけど大丈夫かな?
駄目だとしたら何か冷やす方法はないものか
扉閉めた中にPCケースいれるとか正気じゃないな
それをどうにかしないとだめだろw
374 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 17:42:06.93 ID:L4SsqNIl0
375 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 17:45:52.18 ID:A/NIEB98O
オーバークボッカーが居るスレはここですか
376 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 17:54:53.20 ID:WmtiHYyj0
うちの8400GSちゃんは108度まで耐えたぞ
377 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 18:02:53.98 ID:ccTCTLT80
>>374 グリスっていうよりシートなんじゃないの?
実際温度がレスした通りだから機能してないって事はないと思うんだが
まあ音がうるさいから銀矢注文待ちだけど
>>374 i7-2600は外したらちゃんと一面に広がってた
i3も有るけど外したことがないな
温度が有る程度高くないと解けないのかな
リテールとかマザボのファンコン使ってもかなりうるさいじゃん
俺は絶対使わん
つまりレノボとかの安物で十分ということだ
381 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 19:22:41.94 ID:dtpsG3/t0
グルス塗る勇気がねーよ(´・ω・`)
組むときのあの緊張感は二度と味わいたくない
382 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 19:47:31.78 ID:EV1Ccdu+0
>>381 あんなもん適当にヌリヌリしときゃいいんじゃ
センターウンコでもいいし
383 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 19:50:07.54 ID:Lazd9fro0
昔焼けたのは焼き鳥とヤマギワ
電圧モリモリしたら今でも火吹くぞ。
CPUが耐えられてもマザボが逝かれる。
385 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/31(火) 20:12:12.26 ID:JIIAmvCD0
>>48 両方
でも、それリアルタイムで見てたんだよな
もう10年たったんだな、アレから
冷やせば動作はよくなるのか
冷やすか
HDカラカラ音は数年でなる
後は電源が火花吹いたくらいでCPUなんて壊れん
388 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 20:35:32.80 ID:PyTS4cwHi
そうだ
暑くなる前に内部のホコリを掃除しないと
389 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 20:37:01.42 ID:GROcKEnTP
俺のMMXPentium223は焼けたぜ
あとK6-Uの400だか450をオーバークロックしてたら煙出た
確かに最近のは大丈夫だよなぁ
そもそもオーバークロックなんてしなくても性能が十分に足りるし
390 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 20:46:19.44 ID:8661UrzP0
最近CPUファンがうるさい気がして困る
たぶん精神的な面の影響が大きいのだろうが
391 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 20:47:41.34 ID:mqWyu+nG0
>>387 でもCPUは数年すれば力不足が否めないのでは。
C2Qが力不足か?
今でも余裕でいけるだろ
393 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 20:51:43.27 ID:AMufMyWc0
(´・ω・`)排熱をエネルギーに変換するリサイクルする方法はどうなったんだべか?
むかし、ヤマダ電機で買ったシート状のグリス使ったら一瞬でパロミノちゃんが焼け死んだ
395 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/31(火) 20:54:41.34 ID:ofFARCqt0
そういや昔Athlonで目玉焼きしてるのあったな
396 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 20:54:47.80 ID:mqWyu+nG0
>>392 DC E5200だけど、ゲームとかしてないんで不満は無いっす。
398 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/31(火) 20:58:35.68 ID:/THlDMlsO
現役
399 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 21:04:23.52 ID:Dna+9XeS0
>>15 まあCPUは焼けたところで
持ち主の財布ぐらいしか痛まないけどな
K6-233の頃とかジャンパ間違っただけでマザボからCPUから瞬殺だったわけさ
401 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/31(火) 21:11:28.29 ID:w2T59Wo20
ノートパソコンのコイル鳴きがうるさすぎる
分解しようと思ったけど構造わからなくて断念
>>401 BIOSの設定じれば改善することも
省電力切るとか
403 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 21:41:24.28 ID:YRXKomeM0
組んだ当初からパソコンがやけに静かだなと思ってたが、最近他のハードウェア
入れるためにケース開けたら、リテイルのCPUファンのコネクタ挿さってなかった。
でもいつも45℃くらいだった。セレDCのE1200
Pen3でファン電源接続し忘れた時は異常にもっさりしただけだった