【線量】 飯館村役場前に常設のモニタリングポストが設置され、笑顔で喜ぶ村民たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)


福島・飯舘村に放射線量の表示機器、常時測定へ 

 村全域が計画的避難区域となり、住民の避難が進められている福島県飯舘村の役場前に28日、
放射線量を常時測定して表示する機器が設置された。

 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、東京のシステム会社が開発し、同村に無償で設置した。

 機器は、子供の身長に合わせ、高さ50センチの空気中の放射線量を測定。
 縦約20センチ、横約50センチの電光掲示板に、10秒ごとに更新された数値が表示される。

 データを蓄積できるため、後に分析することも可能という。

 設置に立ち会った菅野典雄村長は「村民は正確な放射線量を知りたがっており、これなら多くの人が
数値を見ることができる。住民の説明資料にも活用したい」と話していた。

(2011年5月28日11時48分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110528-OYT1T00356.htm
福島県飯舘村役場前に設置された放射線量常時測定・表示システム=宮坂永史撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110528-190383-1-L.jpg
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:31:15.75 ID:2fM+7SkX0
その前に逃げろよ
アホかw
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:31:31.39 ID:h64q+PJ10
あーあ
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 12:31:54.11 ID:anExYutG0
青色のランプはいるのかw?
5名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/28(土) 12:31:57.24 ID:687/Clsk0
しれっと8マイクロシーベルトでてますが
6名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/28(土) 12:32:02.91 ID:4v/fBEJD0
フグスマ ハヤク ニケロ
7名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 12:32:15.12 ID:g9wAi/B50
>>2で終わってるじゃねーかw
8名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/28(土) 12:32:20.11 ID:0Le6OwxFO
いや、もう疎開しろよ素直に
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:32:35.11 ID:a35er4y30
8.02て、、、
年間被曝量、大変な数字じゃないか。
10名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 12:33:23.79 ID:oj+LR2vO0
こんなもん設置されてもうれしくないだろwwwwwwwww
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 12:33:34.55 ID:dxuQ7nmV0
8.02μSv/h・・・?

8.02μSv/h × 24h × 365 = 70255.2μSv/y = 70.2552mSv/y

逃げろ逃げろ逃げろ!


12名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/28(土) 12:34:08.94 ID:4v/fBEJD0
滅亡系SF映画ならディスプレイの数字が999とか計測エラーになって、
無人の役場前で警告音を発し続けるレベル。
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 12:34:09.65 ID:4X8t2Y8m0
8マイクロ/時って
年間だと70ミリ?
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:34:14.43 ID:qvg8XbzG0
頭おかしいのかよ
福島から去れよ
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 12:34:31.62 ID:25sVwDGX0
これで安心して暮らせる
16名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/28(土) 12:34:31.60 ID:JrehQVhZ0
この写真ものすごいブラックジョークだな
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 12:35:07.50 ID:JMSwe2Ys0
8×24×365=約70000=70ミリシーベルト
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 12:35:26.30 ID:74UzFoHl0
こいつらアホだろ
19名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/28(土) 12:35:28.59 ID:ZcRoGBWC0
一昔前前のバラエティ番組の小道具みたいなデザインだな
20名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 12:35:43.08 ID:tLCSuYm+0
全員がん決定かこれ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:35:52.99 ID:x740s5L60
こいつらなんでにこやかなんだよマジ基地
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:35:56.14 ID:StUWikFc0
8マイクロで鳴らないなら上のサイレンはいつ鳴るんだよ
23名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/28(土) 12:36:08.22 ID:dDghklqeO
お前らどうせコラ素材としか見てないんだろ?
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:36:10.53 ID:3mxYqgcV0
ワロタ
25名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 12:36:35.09 ID:g9wAi/B50
位取り(ミリ、マイクロ、ナオ、ピコ)と/(スラッシュ)から後の意味が理解できてないな
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:36:43.52 ID:8Lx9BPkE0
これは超絶的な皮肉だな
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:36:47.29 ID:pgJ9zRk00
なんか違うと思うんだけど…
まあ喜んでるなら良いか
28名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 12:36:58.94 ID:oj+LR2vO0
まあ苦笑いって感じか
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/28(土) 12:37:01.93 ID:xcH1BGUR0
( ゚д゚)ポカーン 
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:37:06.97 ID:YHrKSflC0
>>14
こいつらは自ら望んで自殺志願をしていますが
死にかけたら国という媒介を利用して
かしこの俺らから金を盗り足を引っ張り抜いて死にます。
31名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/28(土) 12:37:13.23 ID:w0FJ5USz0
シュールレアリズム
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 12:37:34.75 ID:LgPcK52v0
参考書買って安心するパターン
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:37:42.39 ID:naY2S5nA0
CNNに送ったw
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:37:45.32 ID:h64q+PJ10
数値見て普通はポカーンとなるもんだが、なに笑ってんだこいつら
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 12:37:49.07 ID:CqqiwF/Z0
もういいから死んどけ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:37:59.95 ID:DL1OenznP
普通に放射線値高洲クリニックwwwwww
37名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 12:38:06.53 ID:cj7euuFs0
なんでこんなに訳の分からない表示方法なんだ?
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:38:32.98 ID:VMZUq5soP
良い最新の被曝データが取れるように飯館村の人達には癌ばって、いや頑張ってほしい
39名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/28(土) 12:38:34.04 ID:ZOqYmg+K0
ちょっと待て・・・8マイクロシーベルトって出てるのに笑ってる場合じゃねーだろ!
40名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 12:38:34.93 ID:4X8t2Y8m0
>>1
老い先短そうな爺ばかりだから問題ないのか
子供いるなら直ちに、逃げ出す値だな
41アニ‐(青森県):2011/05/28(土) 12:39:33.72 ID:7eMvPnfk0
ヤバイときは停電になるだろ
こいつらバカかw
42( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ(福島県):2011/05/28(土) 12:39:35.94 ID:sRjrFntT0 BE:19666875-2BP(376)

いきなりやべえ数値でててワラタw
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:39:40.83 ID:NAJxlizM0
早速逃げていいレベルだよね?
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:40:02.23 ID:ZyDSNGzD0
>>17
だよね
うちは、0.5だから年5mだけど
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:40:05.39 ID:T9p8GbnN0
電気使用量をモニタリングしてあれば、夏場の停電も安心でござる
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:40:26.02 ID:3mxYqgcV0
>>39
8.02mSv/hかw
ハライテエw
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:40:37.78 ID:GoMoSrHl0
麻痺してるかヤバすぎて現実逃避か
ここで子供住んでるんだぞ
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 12:40:41.59 ID:dxuQ7nmV0
>>25
> 位取り(ミリ、マイクロ、ナオ、ピコ)と/(スラッシュ)から後の意味が理解できてないな

なんか混じってるぞww
49名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/28(土) 12:40:58.85 ID:85LVvkh90
それを50万個設置しろし
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:41:16.18 ID:cVbrMIF50
>>4
やや危険なときに青がまわる
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:41:37.76 ID:pBZ/ejsT0
そんな事してる暇あったらはよ逃げろよ
52名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 12:41:52.01 ID:4X8t2Y8m0
ttp://www.vill.iitate.fukushima.jp/

メ−ルでのお問い合わせ出来るみたいだからきいてみよう
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 12:42:04.68 ID:AXIyRiPE0
8マイクロシーベルトとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/28(土) 12:42:21.15 ID:t7MM7bms0
笑った
土人に何言っても無駄だな
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:42:31.88 ID:w0FJ5USz0
こいつらただの信号と勘違いしてんだろ・・・しねよまじで
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 12:42:35.85 ID:dxuQ7nmV0
>>4
年間 1mSv 以下になったら回る。200年後ぐらい?
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:42:44.22 ID:oEasNzeSi
ただちに影響はない(が10年後ガンで死にます)
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:43:43.47 ID:j0a1jqZI0
だからとっとと避難しろよ
59名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/28(土) 12:44:19.84 ID:227DVgBt0
安いバラエティのパネルみたいでワロタw
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:44:36.89 ID:ccatkalu0
>>39
多分意味判ってない&判りたくないんだろうなぁ
61名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/28(土) 12:45:23.19 ID:H+rSDo/60
現実逃避だろ。見たからといってどうにかなるわけでもあるまい
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 12:46:14.26 ID:pyIWrj+cP
逃げた方がいいのに
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:46:29.47 ID:tclKFjLyi
60過ぎが大多数なら、医療費が掛からなくて、
逆に良いかもな。
64名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/28(土) 12:46:43.07 ID:H+rSDo/60
東北民はマジで土人なんだなあ。一目散に逃げるわ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:47:13.44 ID:tM4d1QS20
まだここって子どもたち住んでるの?
国が責任持って集団疎開させないとやばいだろ
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:47:20.73 ID:p3JcR8rp0
こんな平和ボケした集団見たことない
67名無しさん@涙目です。:2011/05/28(土) 12:47:54.22 ID:Q8wN/CZ70
田舎モンはやっぱアホやな
そんなモンつけて喜んどる場合ちゃうで
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:48:19.36 ID:1rMCb3z00
これでもう安心だな^^
69名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/28(土) 12:48:30.27 ID:j/NQjuNw0
喜ぶ事じゃねーからwww
70名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/28(土) 12:49:11.72 ID:Yaz2exw00
ケンシロウ「お前はもう・・・」
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 12:49:20.16 ID:hYvQeOxS0
これは土人と言われてもいたしかたなし(´・ω・`)
72名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/28(土) 12:50:50.19 ID:Y5rActfcO
やはり精神の限界を突破するとアハハウフフになってしまうのか…
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 12:51:02.46 ID:Su+VPKVy0

逃げろ逃げろ言うても避難先も必要な資金もないわなあ
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:52:34.25 ID:3xSgNSG80
8.02μて
こいつら脳みそないのかよ…
全速で逃げ出すレベル
75名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/28(土) 12:53:17.62 ID:VPb/Ur/z0
8.02uSv/hならそんなもんじゃないの
常に外に出てるわけじゃないし年間被ばく量は文科省の推定通り50mSv/yくらいだろ
それでがん死のリスクは0.25%? 住む土地を離れるリスクは大きいよ
元々計画的避難区域は今月末まで避難する予定だったんだし外野があれこれ言うべきじゃない
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 12:53:40.55 ID:GoMoSrHl0
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 12:54:33.40 ID:n33VTKpM0
ワロタ
逃げろよ
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 12:55:12.94 ID:Ry+qAXos0
笑顔で喜ぶって・・
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:55:34.93 ID:CHPK3jVL0
もういっそこいつら福島から外出れないように隔離しちゃえばいいんじゃね?
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 12:55:37.98 ID:j0a1jqZI0
>>75
>それでがん死のリスクは0.25%?
今回の知見が活かされるよな。
こんな検体が大量にある状況ってそうないだろ。
81名無しさん@涙目です。(空):2011/05/28(土) 12:57:48.58 ID:vSKZQDVg0
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 12:58:13.20 ID:UFQNq7xC0
インチキ占い師呼んでこれでもう飢饉は来ないよ!って言ってるような悲しさ
83名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/28(土) 13:02:31.21 ID:H/UKjKd+0
クソワロタ
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 13:03:33.28 ID:HBlP/brp0
めちゃ笑顔やん
なに考えてんのww
85名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 13:05:27.97 ID:bbJI15UE0
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 13:07:02.46 ID:UFQNq7xC0
ベトナムだろ
戦力的にもなんか期待できそうだし
87名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/28(土) 13:07:33.99 ID:1gVgLCRn0
もうこれ以上、残った住民に何言っても無駄な気がする
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/28(土) 13:23:14.11 ID:P1fnRUF50
もう計らなくいい
早く逃げろ
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 13:26:14.60 ID:RIeCcejr0
さっさと逃げろよwwwwww
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 13:29:39.06 ID:MzMJAu4BP
20歳以下は全部疎開させろ
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 13:29:39.39 ID:LM9T0ASv0
自分の意志で残ってるバカはどうでもいいが次の世代が不憫でならない
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 13:31:37.56 ID:Kbe5qIcv0
      …屁が出そうで出ねえ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/



  <⌒/ヽ-、___ ブビチビチーッ
/<_/____/


   ∧∧
  ( ゚д゚ )     
  _| ⊃/(___
/ └-(____/



  <⌒/ヽ-、___ 直ちに問題はない
/<_/____/
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 13:59:40.78 ID:d0ueL2Xc0
>>1
> http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110528-190383-1-L.jpg
> 8.02μSv/h = 70mSv/y
  /'           !
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 14:01:06.45 ID:FPsjH9of0
 8
02
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/28(土) 14:04:27.12 ID:/i9o94Vg0
テレビで富士電機の個人線量計を配っているけど、欲しいな。
何処に売っているんだ?
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/28(土) 14:05:55.14 ID:4ypVQvmd0
通常の100倍以上の線量下で何笑ってるんだこの人たち・・・
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 14:11:40.40 ID:UBF2cGP60
飯舘村から新たなる人類が生まれるかもな
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 14:33:08.95 ID:1i7fQWAg0
最高に面白いわマジで 福島最高
99名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/28(土) 14:41:00.36 ID:Vmj2COZS0
嬉しそうだな
そんなにピカ毒って気持ちいいのか
100名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/28(土) 15:01:39.87 ID:h+c+hnUb0
これが福島です
101名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/28(土) 15:06:02.79 ID:4X8t2Y8m0
どうせ返信なんてこないだろうけど、飯舘村のご意見はこちらより
から

年間70ミリシ−ベルトというかなり高い値になりますが、村民の皆さんの
健康被害は大丈夫なのでしょうか
とメ−ルうって見た
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:31:05.01 ID:UUAQrnY20
まあ確かに年寄りならかえって健康にいいかもしれんな。

女子供は逃げろ。今すぐ。
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 15:44:17.97 ID:uuZPavlG0
>>101
余計なことをするな
お前のつまらない正義感で誰が幸せになるというのか

村民は1%未満の危険率覚悟で村に留まる幸せを得、我々は
その見積もりが正しいかどうか検証することができる
104名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/28(土) 15:57:19.25 ID:hphcbA8o0
笑ってる場合じゃねーよ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/28(土) 16:53:50.53 ID:01i1iXdU0
Mapionキョリ測で計ると、福島第一から約39km。
30キロ圏外なんて言ってないで、お願いだから逃げて。
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 18:41:39.23 ID:V660m1cVQ
子供の身長に合わせって、まだ子供が住む予定…
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/28(土) 18:48:28.82 ID:xwmJvlgX0
よく見たらやっぱ8.02μSv/hだな・・・
このにこやかな笑顔・・・

遂に狂ってしまったんだなこいつら・・・・
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 18:58:55.67 ID:ihNm67+90
>>73
これ設置する資金で女子供は全員逃げられるだろw
109名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/28(土) 19:00:28.13 ID:Hlbi0SHt0
アフリカ土人を笑えなくなったな
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/28(土) 19:03:29.37 ID:yXvB7gFM0
これさ、昔、廃病院から光る粉持ち帰り全身に塗りたくって喜んでた土人思い出すんだよ
もちろんその土人たちは死んだ
111名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/28(土) 19:07:17.11 ID:S7NEd/KcO
こいつらマジでバカなの?
それとも放射線に色つかないと必死にならないの?
112名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/28(土) 19:08:11.46 ID:VPb/Ur/z0
>>110
急性放射線障害でただちに死ぬレベルの人と比べちゃ駄目だろ
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 19:08:44.57 ID:z9/jUjj50
なんか
いろいろ麻痺してんだろう
114名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/28(土) 19:10:59.48 ID:7lNzDMFz0
この写真は間違いなく30年後くらいに海外の教科書や専門書に乗るね
「放射線の危険性を知らされなかった人たち」って
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 19:11:18.26 ID:94EFM8GZ0
ほほえましいニュースですね
116名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/28(土) 19:15:45.34 ID:8MiM/z/Y0
良かったなー福島
おめでとう福島
日本はひとつだなー^^
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/28(土) 20:17:34.46 ID:l/1CljNk0
ここは、地元企業を移転させないために、最初っから狂ってるから
村長が泣くわ喚くわ、もう政府も何も言いたく無いんじゃないかな?
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 22:34:42.27 ID:xoO5ExlX0
こんなにうれしそうな顔をされても・・・
どうか大事に使ってください
119名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/28(土) 22:37:12.89 ID:4jf4suhM0
生まれた(育った)土地を離れるわけにはいかないという頑固さは農耕民族からくるのか?

120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/28(土) 22:40:46.10 ID:PRSv7TKX0
外で作業する農業従事者が多い福島で8マイクロシーベルト毎時ってやばくないかw

ずっと外にいると年間70ミリシーベルトだとして、30ミリは外部被爆するよな。
さらに水や野菜も食べるわけだから、少なく見ても合わせて年間50ミリは被爆するんじゃない?
121名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/28(土) 22:40:59.37 ID:SK41L/FX0
>>119
離れてもいいやって奴はとっくに出て行ってるからな
122名無しさん@涙目です。(西日本)
>>114
その下に「今は廃村となり立ち入りが禁止されている・・」とかって写真が出てんのかな