【速報】高橋名人がハドソンを退社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

本当に急な話で申し訳ございませんが
5月31日でハドソンを退社する事になりました。

http://blog.hudson.co.jp/16shot/archives/2011/05/post_1848.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:41:28.82 ID:3MUmxt+10
辞めなきゃハゲ損
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:41:44.78 ID:XC425/DV0
ハドソンってまだあったのか
どっかに買収されなかったっけ?
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:41:45.07 ID:t8YF2wpfP
嘘です
5名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 10:41:47.20 ID:ezVgxgIz0
         奇蹟のカーニバル

        開     幕     だ
      n:      ___      n:
      ||    / __ \   .||
      ||    | |(゚)  (゚)| |   ||
     f「||^ト    ヽ ̄ ̄ ̄ /   「||^|`|
     |:::  !}       □ ̄    |!  :::}
     ヽ  ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ  ,イ
6名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/23(月) 10:41:48.14 ID:AlKAZV790
なんで?
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:41:51.48 ID:t6nrpkJu0
ハドソンで何してたの?
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:41:52.97 ID:qpaYGABJP
ええええええ
9名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 10:41:58.03 ID:GO8iWxRo0
ハドソンはオワコン
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 10:42:14.73 ID:kvRzbvTo0
コナミが、ウザいからだな
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 10:42:15.42 ID:oQCc9pez0
バネ仕込んだのがバレたか
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 10:42:18.91 ID:bs6tHTnR0
肩を連打されたか
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 10:42:21.92 ID:1K6edCmE0
誰?
14名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 10:42:24.01 ID:QSYowCrh0
クビか
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 10:42:27.51 ID:fJeX9mIQ0
これはハドソンの終わりを意味する
16名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/23(月) 10:42:29.77 ID:0nG/EZ0l0
bye、ハドソン
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:42:30.04 ID:B8okrADb0
定年退職じゃねえのか
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 10:42:30.50 ID:TGvJDP0J0
ほむほむ
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 10:42:34.46 ID:BtXhoPi+0
桃太郎電鉄には16連射が必要ないからか。
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 10:42:36.18 ID:gKMfXeM80
>>7
連射時々スケボー
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:42:37.00 ID:DeUqX4740
戦場に行かないカメラマンに業を煮やして
冒険島行って来るって
22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 10:42:39.05 ID:NRNqAuBQ0
スーパーボンバーマン5でたくさんあそんだ
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:42:50.91 ID:3YrDoLGN0
PCエンジンの頃は
キャラバンやらなにやらで凄かったな
24名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 10:43:03.60 ID:ChK92xwb0
毛利名人は今何してんだろう
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 10:43:05.51 ID:UdAzRJyy0
毛利名人のコメントはまだか
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:43:07.96 ID:B8okrADb0
ってまだ51歳かよ
60過ぎてると思ってた
27名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/23(月) 10:43:12.47 ID:p1tqIsrb0
声優も大変だな
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 10:43:14.29 ID:VAO/Fwtr0
まじで桃鉄しかねえしなハドソン
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 10:43:22.02 ID:pvHRoIuS0
>>12
クスリときた
30名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/23(月) 10:43:23.52 ID:p8pFaFVE0
まあ半分終わってる会社だからやめて正解かもしれないな
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 10:43:24.71 ID:MhIg7W++0
名人くらいしか残ってなかったんじゃなかったっけ
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 10:43:39.66 ID:3HZ6afSo0
泥船から降りたのか
33名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 10:43:47.13 ID:8lY1g5fO0
ハドソンはたしかコナミの子会社になったんだっけ。
それに桃鉄でもさくまあきらと大揉めになってたし、
北へ。、天外魔境と広井王子作品が出ないし、何やってんだ?
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:43:50.43 ID:4FESLfCr0
>>3
コナミ
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 10:43:50.59 ID:BLSUTPCoO
コナミから名人職を降りろと言われたんだろうな
36名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 10:44:00.14 ID:zPBvmBv1O
ライターにでもなるのかな?
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:44:01.64 ID:Tu1wZiQ/0
バーイ ハドソン
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:44:02.20 ID:tDOAT0ts0
名人って人間ができてるよな。なかなかいないよ、こういう人。
俺なんか名人!なんて呼ばれたらどんどんイヤなヤツになっていくのが目に見えるぞw

今回どういう経緯でこうなったのかは知らんけどお疲れ様でした!だな。
39名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 10:44:04.42 ID:WZJvFC6n0
ハドソンって桃鉄だけでやってるメーカーだろ?
倒産するんじゃね?
40名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/23(月) 10:44:05.01 ID:3QMqcFq30
AV男優に転職して乳首16連射とかやってくれないかな
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:44:05.11 ID:I7RU+gh30
>>12
ワロタ
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:44:06.92 ID:8vFKGh740
スイカ割りすぎたか
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 10:44:15.01 ID:92184/aJ0
どんな判断だ
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 10:44:16.79 ID:5BTcAaT+P
ただの定年だろ?
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 10:44:21.72 ID:MUz7uH300
こりゃハドソン倒産するな
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:44:21.93 ID:zR0Y2v070
ただの広報さんなのに退社してなにすんだろ・・・
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:44:29.85 ID:T/TdZUHD0
なんで?
なんか揉めたのか?
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:44:31.41 ID:NZPtVI6j0
>>33
ボンバーマンじゃねーの?
49名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/23(月) 10:44:40.30 ID:JNAxh1j20
ハゲだからだよ
50名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/23(月) 10:44:48.12 ID:272Z4fv90
要するにリストラだよな
よく役立たずの名ばかり課長とか言われてたが、
ゲームの華やかなころに夢を与えてくれた人だけに気の毒だ
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 10:44:49.92 ID:MI93h3/i0
さて、先週土曜日に、3DSが発売になりました。
みなさんの中には、もう手に入れた方がいるのでしょうか?

私はまだ、購入していません・・・
というか、購入するかどうか迷っています。

私の場合、立体に見えないのですよ。
両眼の視力の差が激しいためだと思うんですが、社内には、他に数名ほど、立体に見えない人がいます。
という事で、買ってもあまり意味が無いのですが
3DS用のゲームを遊ぶのであれば、本体は必要なんですよね。
ttp://blog.hudson.co.jp/16shot/archives/2011/02/post_1771.html

そういう誕生日を迎えた日ではありますが、みなさんにお知らせがあります。
本当に急な話で申し訳ございませんが
5月31日でハドソンを退社する事になりました。
ttp://blog.hudson.co.jp/16shot/archives/2011/05/post_1848.html
52名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 10:44:49.94 ID:NlWkN+mA0
ハドソンがバンダイかどこかに吸収されたんでしょ
53名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 10:44:56.46 ID:5Fhz5DKg0
ハドソンを出たり入ったりして大変だな
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 10:44:59.77 ID:3HWCQz4j0
ハドソンの価値がなくなったな
55名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 10:45:05.68 ID:7Kh6FVyJO
こんにちわちわ
56名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 10:45:08.63 ID:AjZzLoYvO
昼ご飯日記はどうなるんだよ
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 10:45:16.05 ID:QwJLiE5S0
役職が「名人」だからな
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:45:16.08 ID:tC0A46yl0
へクター89のカラオケ歌いたい
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 10:45:17.47 ID:oly4Bp210
とっくに独立してると思ってた
60名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 10:45:18.38 ID:fDwoy2ac0
芸能事務所に所属してたまにメディアに顔出しながら地方に営業行ってた方がサラリーマンより儲かるだろうしな
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 10:45:21.68 ID:BDvU5mzJ0
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 10:45:22.63 ID:moA3Yuy30
>>12
うむ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:45:26.47 ID:+xutqHAF0
辞めなきゃハドソン
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:45:34.47 ID:3Iz12Ux20
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 10:45:37.52 ID:JHdYl1lq0
もうハドソンじゃないしな
66名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/23(月) 10:45:40.27 ID:BQQyTbEz0
なんだよそれ・・・
なんかもうハロワ幾期がしなくなってきたお・・・
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 10:45:44.05 ID:AzqFTdjY0
労働は一日一時間
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:45:46.71 ID:A9RyUDGS0
bye Hudson
69名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 10:45:51.43 ID:8lY1g5fO0
>>54
スネーク・リキッド主役のボンバーマンが出てくれると俺は信じてる。
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 10:45:59.22 ID:MhIg7W++0
>>46
無人島買って冒険島作り
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:46:01.07 ID:AoibM45l0
バグってハニー
72名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 10:46:01.36 ID:PVYiVRLFO
>>47
コナミに吸収されたからじゃね
今までみたいに顔出し広報やらせて貰えないのかもしれない
73名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/23(月) 10:46:10.08 ID:IknvATIU0
歌手に転向
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:46:13.06 ID:uFSrSeqk0
ナムコ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:46:12.76 ID:3J1qtULI0
コナミ傘下になって早速リストラってことか
ハドソンって会社のイメージはこの人のイメージって所が多かれ少なかれあったのにね
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:46:22.23 ID:Q5K2AjpX0
指を立てたのか…
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:46:27.80 ID:lCgNnGPF0
日本最初のプロゲーマー引退か
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:46:27.78 ID:9o9GL0++0
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:46:29.90 ID:cUxAn/j+0
嫁の乳首も16連射
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 10:46:34.07 ID:Wx41xz0z0
ハドソンで働いてるよりフリーでいろんなイベントに参加したりしたほうが楽しいだろうし金になるだろうな
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 10:46:34.91 ID:RA2rn5W6O
初版のシュウオッチって高く売れるんかな
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 10:46:38.89 ID:JPTxO+iw0
携帯電話向けのサービスで精一杯の会社に成り下がったからな
83名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 10:46:43.56 ID:1bWYIubm0
ここも権利だけ残って人は中にいないタイトーみたいな会社になるんだろ
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 10:47:15.42 ID:JO4B9y1R0
>>51
マリオパーティでメシを食ってる会社なのに、
任天堂批判とは、また危険なことを
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:47:20.68 ID:ftwIsc3C0
リストラ
86名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 10:47:45.66 ID:PVYiVRLFO
>>77
こいつはただの広報でしょ
プロっていうのはウメハラみたいなやつ
87名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 10:47:47.21 ID:9/rsVJD50
>>37
嫌いじゃない
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 10:47:47.20 ID:6dosvDWS0
ブログほぼ全文

(前略)
5月31日でハドソンを退社する事になりました。
今後は、ゲーム業界全体を応援し、またゲームの楽しさを伝えていけるように
頑張っていきたいと思っています。
なお、これにともない、こちらのブログ「16連射のつぶやき」も、クローズする事になります。
私がハドソンに入社したのは、1982年の8月21日
ハドソンの高橋として、まんが祭りのステージに立ったのは、1985年3月ですが
高橋名人として、みなさんの前に最初に立ったのが、1985年5月3日の
柏、高島屋さんでの「スターフォース発売前ファミコン大会」
そして「16連射のつぶやき」を始めたのが、2005年の7月15日
今から26年前にみなさんの前で出て来たわけですから
人生の半分以上もの間、「高橋名人」でいられたというのも、不思議な感じがします。
でも、これは、みなさんの応援があったおかげなんですよね。
みなさんの前に出させていただいてから、26年という長い期間
暖かいご声援をいただけた事は、私の中でも非常に大きな部分となっています。
今後も、ゲーム業界を・・・
いや、そんな大きな事じゃなく、私が気に入ったゲームを、
一本でも多く、みなさんに紹介出来る様に頑張っていければと思っています。
今まで、応援していただいた皆さんには、
急な話となってしまい、本当に申し訳ございません。
これからも、ハドソンともども応援していただければ幸いです。
今後とも、よろしくお願い致します。
では、今日も一日頑張りましょう!
89名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/23(月) 10:47:53.53 ID:ImtNFFBVO
コンマイはそんなことしない。そう信じたい
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 10:48:00.33 ID:I3wrLyz/0
もう16連打出来ないんじゃなぁ
91名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 10:48:03.11 ID:889Nblpd0
セガが高橋名人の冒険島パクリゲー出したときは怒りを覚えたわ
92名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 10:48:09.46 ID:5BTcAaT+P
>>12の人気に嫉妬
93名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/23(月) 10:48:09.12 ID:kV56cnbk0
退社報告
http://blog.hudson.co.jp/16shot/archives/2011/05/post_1848.html

ども、名人です。どうやら無事に、52歳の朝を迎える事が出来ました。50歳を越えて、もう2年。この2年は、あっと言う間に過ぎてしまいました。
「ドッキドキTVゲーム超新星」や「ドッキドキTVゲームダイギャクテン」
そして、「ゲッチャ」を初めとした数々ネットTVに出始めたのも、50歳になってからですので人生って面白いものです。
そういう誕生日を迎えた日ではありますが、みなさんにお知らせがあります。
本当に急な話で申し訳ございませんが5月31日でハドソンを退社する事になりました。
今後は、ゲーム業界全体を応援し、またゲームの楽しさを伝えていけるように頑張っていきたいと思っています。
なお、これにともない、こちらのブログ「16連射のつぶやき」も、クローズする事になります。

私がハドソンに入社したのは、1982年の8月21日
ハドソンの高橋として、まんが祭りのステージに立ったのは、1985年3月ですが高橋名人として、
みなさんの前に最初に立ったのが、1985年5月3日の柏、高島屋さんでの「スターフォース発売前ファミコン大会」
そして「16連射のつぶやき」を始めたのが、2005年の7月15日
今から26年前にみなさんの前で出て来たわけですから人生の半分以上もの間、「高橋名人」でいられたというのも、不思議な感じがします。

でも、これは、みなさんの応援があったおかげなんですよね。
みなさんの前に出させていただいてから、26年という長い期間暖かいご声援をいただけた事は、私の中でも非常に大きな部分となっています。
今後も、ゲーム業界を・・・いや、そんな大きな事じゃなく、私が気に入ったゲームを、
一本でも多く、みなさんに紹介出来る様に頑張っていければと思っています。

今まで、応援していただいた皆さんには、急な話となってしまい、本当に申し訳ございません。
これからも、ハドソンともども応援していただければ幸いです。

今後とも、よろしくお願い致します。
では、今日も一日頑張りましょう!
94名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 10:48:21.86 ID:5Fhz5DKg0
>>59
独立どころか子会社出向までさせられてた
95名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/23(月) 10:48:27.12 ID:L+2IkTYX0
桃鉄はグリーで安売りしちゃったからね
96名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/23(月) 10:48:31.63 ID:OS3u1XRP0
ハドソンなんて名前久々に聞いたわ
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:48:32.88 ID:+mz05hNp0 BE:4265994997-2BP(1000)

時代かー
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 10:48:33.78 ID:UdAzRJyy0
コントローラーにバネ仕込んで逮捕の話題が中日新聞の社会面に載ってたな
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:48:39.48 ID:9o9GL0++0
毛利名人のほうはまだファミ通にいるの?
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:48:43.59 ID:jx2LIyDg0
毛利名人って今何してんの?
101名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 10:49:05.80 ID:5BTcAaT+P
>>86
ウメハラきゅんは介護師です!
102名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/23(月) 10:49:13.38 ID:XHWVqVpqO
今後、高橋名人の冒険島シリーズはワンダーボーイシリーズに改称されんのか?
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 10:49:18.80 ID:OB5GIahn0
>>84
マリオパーティーのスタッフは全員ハドソンから抜けてWiiパーティー作った
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 10:49:22.90 ID:ZECo8kFD0
さよならハゲソン
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 10:49:23.52 ID:22/yQrjZP
定年じゃないのか?
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:49:24.40 ID:hJuKxYDx0
毛利名人?
お前ら何歳だよ
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:49:38.23 ID:v5Uxfpxm0
斜陽の会社だから高給取りは追い出されるわな
108名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 10:49:47.52 ID:QL4iLo+i0
名人でもリストラされるなんて・・・
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 10:49:56.95 ID:I3wrLyz/0
毛利名人はニートじゃないの
110名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/23(月) 10:49:58.80 ID:XTRRJvOa0
ハゲてないよ
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:50:09.17 ID:Re2hYsXo0
橋本名人の天下が来たか
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:50:13.75 ID:AZjxs3P90
何年か前にCSで高橋名人VS毛利名人の映画見た
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:50:47.34 ID:FmbDGPFQ0
毛利名人だけじゃなく河野名人、橋本名人も思い出してあげてください。
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 10:50:54.12 ID:l4uoS0h/0
幼児番組のお兄さん的なイメージw
これからもがんばって活躍して欲しいな。
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 10:51:00.72 ID:rUsGAWdf0
ゲーム業界ってもう斜陽なんだな・・・とつくづく思う
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:51:00.99 ID:scLU+5ky0
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:51:02.51 ID:oKZpbpdX0
地元のスーパーに来たときはみんなでお祭りだったな〜
118名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/23(月) 10:51:03.97 ID:VW+pSfFWP
リストラか
119名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/23(月) 10:51:07.26 ID:BFLacUGa0
>>37
こっちのほうがこのスレに合ってるな
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:51:15.93 ID:+bF1+ans0
社長は無線屋に専念したがっていたからな
ずいぶん昔からな
121名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 10:51:21.36 ID:5Fhz5DKg0
>>111
スクウェア・エニックス・ホールディングス専務執行役員

びっくりした
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 10:51:22.50 ID:7R8slvWW0
>>106
35
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:51:24.25 ID:7HTXYxjf0
>>90
WiiWareのStar Soldier Rで、解説しながら秒間14連打だったな。
それでも凄いと思ったが。
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 10:51:24.21 ID:JPTxO+iw0
天外魔境zeroのリメイクはやくしてくれー
時計機能のせいでSFCじゃもう限界なんだ
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 10:51:26.68 ID:RpV+PytR0
若い頃はあんなにドフサだった名人も
今ではハゲてスキンで誤魔化してるぐらいなんだから
若い頃の毛量は信用できないな
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:51:29.78 ID:2J0+f/oF0
名人戦で負けたのか
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 10:51:36.36 ID:39PeI1cmP
ハドソン自体が事実上の解散か
128名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 10:51:36.48 ID:PVYiVRLFO
>>101
プロ契約して辞めたでしょ
東大卒プロゲーマーが公務員初年度より稼いでてウメハラはその倍以上稼いでるんだとよ
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 10:51:37.48 ID:rqHvbO380
バイバイハドソン
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 10:51:41.43 ID:4Mp0Fr370
娘が声優らしいな
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:51:41.61 ID:CVdwzDqO0
創業者社長が退いて以来つまらん会社になった
MoEは楽しかった
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 10:51:44.10 ID:yZ6/sdqn0
コナミ倒産か…
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 10:51:46.09 ID:leC7YZeKP
名人もリストラされるこのご時世…。

まーでも、放射性降下物が降り注ぐ東京にいるより
地元に帰ったほうが安全だよね。(´;ω;`)
134名無しさん@涙目です。(独):2011/05/23(月) 10:51:52.73 ID:KVqj62vYP
ハドソン終わり
135名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 10:51:59.11 ID:eRx/Oyr+0
>>37
なかなか
136名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/23(月) 10:52:14.53 ID:8aidPNoa0
ハドソン倒産してなかったのかよ!
アイレム並に生存率高いな
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 10:52:21.04 ID:I1u70i0l0
こりゃ大型倒産くるな
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 10:52:24.58 ID:xjLmZksZ0
>>128
意味わかんねー
公務員のような40年安泰の職と何で比べてんだか
139名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/23(月) 10:52:30.35 ID:VW+pSfFWP
昔は名人の名前だけでソフト売れたんだろうけど
今は無理なんだろう
140名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/23(月) 10:52:35.44 ID:SZ2VvqyR0 BE:15172439-PLT(12000)

ついに指にバネ仕込んで不正したのがバレてしまったのか
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 10:52:40.25 ID:CIXFJHc90
>>7
西瓜爆破とか
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 10:52:41.32 ID:d/MBA06P0
>>51
任豚が株買い占めて人事に口出したな
最悪だわあいつら
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:52:43.20 ID:+sY9wYjT0
>>99
wikipediaによると2008年10月まで。今はフリーライター?
144名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 10:52:49.10 ID:b0/eWz330
>>16
カワイソス
145名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 10:53:00.67 ID:JHdYl1lq0
高橋名人 ハドソン
毛利名人 ファミ通
○○名人 バンダイ
□□名人 コナミ

全然覚えてない
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 10:53:23.95 ID:kSkcdKoX0
高橋名人も1人も飼えなくなったとか、コナミ倒産くるな
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 10:53:41.68 ID:5kPMpDjl0
>>145
バンダイは橋本名人だっけ?
ゲーム出てなかったっけ。
148名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 10:53:43.31 ID:HcogWALF0
バグってハニー
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:53:46.60 ID:CVdwzDqO0
橋本名人はスクエニの幹部
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 10:53:53.74 ID:moA3Yuy30
滝博士は元気かな
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 10:53:57.83 ID:4i9PTG+k0
>>145
橋本名人 バンダイ

今スクエニの役員にまで出世している
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:54:00.32 ID:IZEruH1g0
こんにちわちわ
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:54:34.58 ID:PzBPzQ130
>>150
ミニ四ファイター・前ちゃん・滝博士などホビー業界が勢いがあったころは名物キャラを意図的に作ったもんだけどな
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/05/23(月) 10:54:34.81 ID:0jgKSRzT0
16連射できない名人はいらないってか
汚いなハドソン
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:55:08.51 ID:7HTXYxjf0
>>124
冬休みに旅行行ったら、ゲーム内のペットが全部餓死してたわ。

>>145
橋本名人 スクエニ
156名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 10:55:08.80 ID:yKESA32KP
>>146
コナミがゲーム会社で一番経営安定してるんだが…
というかただ単にいらなくなったんだろ
コナミは窓際社員とかには厳しいからな
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 10:55:11.26 ID:7R8slvWW0
↓高橋名人と知らずにインタビューされた画像
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:55:19.65 ID:EM8t9XYK0
>>12
ほう・・・
159名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/23(月) 10:55:20.72 ID:1dnjN76f0
ついに声優専業でやっていくことにしたのか
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 10:55:22.26 ID:jiF4wqcf0
>「高橋名人」でいられた
もう名乗れないのか?
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 10:55:22.24 ID:jKnUk0k+0
ハドソンはコナミに買収され完全子会社化と同時に
大幅なリストラ(早期自主退職)を実行したんだよ
コンシューマやネットゲームの開発、営業や人事などは全てリストラ
社員の一割未満でしかないソーシャルゲームの開発陣だけ残された状態
以後ハドソンはひたすら携帯ゲームを作るだけの開発部門になる
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:55:26.65 ID:Csu2ZHMt0
http://www.hobirecords.com/ga/blog/wp-content/uploads/2011/04/s_photo1.jpg
千和は最近かわいくなってきてるだろ
いい加減にしろ
163名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 10:55:34.71 ID:PVYiVRLFO
>>138
いや、本人が具体的な額を教えてくれないからそのまま書いてるだけ

Qいくらくらい稼いでるんすかね
A普通の公務員や大企業の初年度以上は稼いでますかねー
みたいなやり取り
164名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 10:55:39.16 ID:/Jziw2WNP
久しぶりに見たら平口広美みたいになってた
165名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 10:55:40.92 ID:2fyvpRR0O
16連射以外知らないです・・・
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 10:55:44.32 ID:Xr6WeLLH0
>>141
あれはスゴい
真似したらマジで突き指してエライ目にあったわw
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 10:56:09.73 ID:7Sck/p240
>>160
ハドソンが商標登録とかしてるんじゃないのかね
168名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 10:56:22.01 ID:W8LqmSRBO
またなんちゅうタイミングで・・・
169名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 10:56:31.80 ID:JHdYl1lq0
>>151
ああ橋本名人がバンダイだったか
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:56:37.60 ID:XwI9bWgI0
確かにハドソンの顔の印象が強すぎて、会社が吸収されちゃった場合扱いにくい人材だよねぇ
ちょっと久々に洒落にならないニュースだわ、心より御冥福をお祈り致します
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 10:57:00.58 ID:pSd/5mTd0
アニメ化されたサラリーマンなんてこの人ぐらいだろ
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 10:57:04.25 ID:JPTxO+iw0
>>128
手取り月10万程度かよ
数年しかできなそうな仕事なのにそれはエグいな
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 10:57:12.45 ID:fJeX9mIQ0
>>163
おいウメ信者は格ゲー板に帰れよ出張してくんな
174名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 10:57:13.80 ID:blmgr4R30
>>37
なぜレス一ケタ台で書かなかったのか
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:57:21.84 ID:+sY9wYjT0
>>160
確かこの人ハドソンでの肩書きが取締役名人だから…w
176名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 10:57:23.96 ID:v0zpC32Z0
ハドソンのハチ助って可愛いよな
あれのiPhone用壁紙が欲しい
177名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 10:57:36.68 ID:5Fhz5DKg0
>>166
今中国に行ったら連射しなくても爆発する西瓜があるけどな

なんか名人ドワンゴ(ニコニコ)あたりに行くんじゃなかろうかと
ふと思った
178名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 10:57:41.55 ID:5BTcAaT+P
>>156
羊水腐った産休ババァをパッシブリストラしようとして訴えられたしなww
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:57:41.40 ID:8OqmDkQ00
>>145
土屋名人 ドリキン
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 10:57:45.72 ID:leC7YZeKP
>>161
ひでぇ…。

ホビロンだ。
181名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/23(月) 10:57:57.45 ID:y4EA2pUP0
ゲームセンターCXでAD高橋として登場したら面白いなー
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 10:57:59.02 ID:ojAImS3DO
ショック打撃
知名度はあるしこれからもゲーム界を盛り上げて欲しいな
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 10:58:14.92 ID:2GlOBTKI0
いったい何があったというんだ、高橋名人…
説明してくれ
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 10:58:22.36 ID:lu+mCSC80
羽生名人はどこのゲーム会社の人だっけ?
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:58:28.62 ID:3MUmxt+10
>>145
長髪名人 ワープ
186名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/23(月) 10:58:33.67 ID:huxgFj950
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 10:58:40.62 ID:mSHut+ar0
高橋名人ぐらい貢献してもリストラされる世の中で
お前らみたいなもんが定年まで楽勝な人生なんて日本じゃ
有り得ないんだぜ?
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:58:40.53 ID:mVjlcvNM0
モバゲーかGREE入りするに100ペリカ
189名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 10:58:45.57 ID:0tfnra1YO
流動的な業界でここまで一つの会社に残った人は結構珍しいんじゃないの
ほとんど役員待遇だろうから退職金も結構出そうだし
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:58:48.76 ID:zR0Y2v070
新・高橋名人って名乗ればおk
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 10:58:51.03 ID:tJ89dEQf0
この人って最近出番あったの?
ていうか具体的に何ができる人なの?
16連射しか知らない
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:58:54.47 ID:XwI9bWgI0
>>161
なにそれひどい

そこまでハドソン業績悪かったの……?
193名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/23(月) 10:58:57.41 ID:mw0+TRNSO
>>184
つまらん
194名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 10:58:59.56 ID:hrw9E/up0
川*'A`リ <キャラだとしても功労者だろう。高橋名人のいないハドソンはもうハドソンじゃない…
195名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 10:59:01.23 ID:4M6Ne/Tb0
コナミスポーツの宣伝塔にすれば
年齢層的に良かったんじゃね
196名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/23(月) 10:59:11.97 ID:9b6CUqJf0
なんで声優スレになってないんだよ
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 10:59:19.12 ID:ANE/uC3Y0
専務は元気なの?
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:59:27.49 ID:zPPUzcuVP
バグってハニーの続編の希望が絶たれたか
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 10:59:30.56 ID:AZjxs3P90
>>161
昔のソフトハウスや有名ゲームデザイナーが携帯ゲームで
細々と食いつないでるの見ると悲しくなってくるな
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:59:30.90 ID:EMWeqyJW0
>>180
タイトーも似たようなポジションだな
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 10:59:37.41 ID:vk8u3UtY0
最近の子供は全然知らなそう
桃鉄もボンバーマンもやらんだろうしな
202名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/23(月) 10:59:38.69 ID:tf/BI5TM0
もう16連射できなんだよな
12連射位が限界なんだって
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:59:42.45 ID:O1XO50hi0
割とどうでもいいな
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:59:43.73 ID:GdP47ROa0
VS毛利名人 ふぁぃ
205名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 10:59:43.96 ID:v0zpC32Z0
>>198
ねーよw
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 10:59:47.39 ID:sAXP5fkc0
退社したらこのブログも無くなっちゃうよな
誰か保存しとけよ
207名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 10:59:48.74 ID:5BTcAaT+P
>>173
レッツゴージャスティン!厨乙
208 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 10:59:51.06 ID:jPx3faoj0
コナミって何の面白みもない会社だよな
ゴミゲーばっか
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:59:51.65 ID:gdF8Asmb0
>>175
名人という役職かw
210名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 11:00:16.36 ID:boYYrR3f0
うああああああああああ!!!!!!!!!!!!
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:00:22.64 ID:8OqmDkQ00
>>145
毛利さんってフリーだったのか
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:00:26.20 ID:unxpEQDt0
ハドソンはもう潰れる寸前じゃないのか?
桃鉄の続編をほそぼそと出してる感じで、コンパイル臭がずっとしてる
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:00:27.23 ID:blmgr4R30
マリパとボンバーマンこつこつ出してる程度じゃやっていけないんだな
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:00:50.53 ID:farle2l30
ボンバマンオンラインやってたときにランク1位のヤツとか強さの次元が違ったけど
高橋名人はさらにその上なのかな?
215名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:00:51.64 ID:qcfCjuym0
天外魔境新作出してくれ
この際PSPでもいいや
216名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 11:01:14.81 ID:wkkDaxDF0
ハドソンの衰退はPC-FX版の天外魔境3を出さなかった事が全て
217名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 11:01:21.33 ID:v0zpC32Z0
毛利名人と宇宙飛行士の毛利さんって、親戚なんだぜ
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:01:22.77 ID:Rg906HJji
トランセル種市とかチャンプ丸山は何してんだろか
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:01:23.66 ID:vWoiwjwW0
>>128
公務員初年度は給料低いよ
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:01:30.41 ID:AZjxs3P90
今こそデゼニワールド3Dオンラインを
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:01:31.52 ID:3YrDoLGN0
やのまんに行け
222名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 11:01:33.14 ID:W8LqmSRBO
>>198
今はハゲーだからな
223名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 11:01:43.82 ID:PVYiVRLFO
洋ゲー風ボンバーマンとか出してた頃から死臭漂ってた
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:01:50.57 ID:pp/iPjES0
2週間くらい前、レコヒッツで、佐々木希と木下優樹菜が絶賛してた
225名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:02:00.61 ID:5Fhz5DKg0
出向先だった未来蜂の新年会で
ぐでんぐでんに酔っ払った名人を見た事があるやつは
結構いるはず
226名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 11:02:10.50 ID:fDwoy2ac0
>>211
密かに会社員ではない日本初のプロゲーマー
親父だかアニキだかがマネージャーしてた
227名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/23(月) 11:02:11.87 ID:vTTKk7mU0
連射が早いだけでここまで引っ張れたのもすごいことだ
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:02:20.86 ID:oL9vijAG0
なすび食えるんだよな
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:02:21.64 ID:5kPMpDjl0
>>212
コンパイル潰れたのはグッズ失敗とかビジネスソフト出して大コケとかだったっけ。
230名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/23(月) 11:02:37.74 ID:QWXRMvP/0
>>12
する方じゃなくてされる方だったのか
231名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 11:02:38.33 ID:v0zpC32Z0
でもマジレスすると、冒険島は俺がクリア出来なかった唯一のアクションゲー
232名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/23(月) 11:03:06.94 ID:h1WoANSA0
>>167
特許庁商標検索で検索したら2005年に権利者が株式会社ハドソンで商標「高橋名人」が登録されてた
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:03:12.73 ID:4H52dC+lI
高橋名人の肩書きは?
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:03:22.16 ID:ZYwVsMbb0
ハドソンてもうブランド名だけで自力じゃ何も開発できないイメージがあるな
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:03:23.88 ID:9o9GL0++0
>>163
すごい馬鹿っぽいやり取りなんだなw
大手だろうと公務員だろうと初年度なんて20万そこそこだろうにw
やっぱ高学歴でもゲームばっかやってると馬鹿になるんだなw
236名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:03:37.89 ID:5Fhz5DKg0
>>229
あとは社長の会社私物化
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:03:48.65 ID:8OqmDkQ00
>>191
夜遊び三姉妹で連射マッサージとか、スイカ割りしていたお
http://www.oricon.co.jp/news/movie/78262/full/
238名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 11:03:58.78 ID:z5aGKoib0
高橋がなり
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:04:01.21 ID:YJrS7lSM0
おいおい名人はまだ羽生だろ?
そもそも高橋道雄とか挑戦者ですらねーんだけど?
挑戦者は森口永世名人資格保持者な。
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:04:08.06 ID:3MUmxt+10
>>236
ぷよまんとかってどうだったの?
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 11:04:08.99 ID:0tfnra1YO
>>199
でも派手に負債抱えて爆散しないだけでもマシだよ
解散か吸収合併ってのは会社の世界では着地に等しいから
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:04:09.15 ID:DgV6yUHc0
2020年までには今あるゲーム会社のほとんどが消えてると思う
賭けていい
243名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 11:04:11.21 ID:Z/97rOqE0
ファミ通の広報ぐらい楽になれるだろ
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:04:14.04 ID:blmgr4R30
>>199
まーでもここまでもっただけ大したもんじゃね?

ゲーセン、PCゲー、ファミコンスーファミ全盛期で百花繚乱だった業界も
すっかり枯れ尾花と
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:04:14.17 ID:4fzqOlFo0
無駄に歌が上手い
246名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 11:04:18.63 ID:tVVHdC2a0
>>12
貴殿のような貴重な人材を放射能で失いたくない
北海道で試されてみないか?
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:04:23.03 ID:19j26XP60
ハドソンってコナミだっけ
248名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/23(月) 11:04:41.56 ID:3HNK5jL30
元プリンスみたいな感じで、元高橋名人として活動してほしい
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:04:47.36 ID:KHmJeZaV0
ニコニコの公式生放送とかに呼ばれそうだな
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 11:04:49.66 ID:lzWwk3viP
>>236
友達が末期の社員だったが、ぶっちゃけ社長も良くしようとは
してたんだよ。ただし、全てが裏目裏目にでちゃって潰れちゃ
った。
あそことシステムソフトは大体同じ感じだよね。
251名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:04:52.77 ID:3BylpG/j0
>>12
何回されたんだよw
252名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 11:04:57.16 ID:yIBt1ht+0
高橋名人はよくスレ立つけど、毛利名人ってどこいった?
253 【東電 75.9 %】 (中部地方):2011/05/23(月) 11:05:04.87 ID:uk4gb8jW0
バンプレストどこに消えた?
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:05:08.35 ID:3YrDoLGN0
これで
AV男優で乳首を16連射の実現に
一歩近づいた
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:05:15.01 ID:5L5ZZefp0
>>233
名人
256名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 11:05:15.38 ID:boYYrR3f0
娘さんは声優だっけか コメント出さないかな
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:05:18.68 ID:abh5MZje0
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:05:21.33 ID:CySgqOfr0
さくまあきらという老害が居座っていつまでも桃鉄みたいなクソゲー作り続けてれば、まあ潰れるわな
時流を読めないクリエイター気取り
ゲームボーイあたりから脳が停滞中
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:05:27.92 ID:4rF3yJxX0
ハドソン終わったな
260名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/23(月) 11:05:28.15 ID:mw0+TRNSO
>>239
滑ってるねー
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:05:30.22 ID:AP+zr/wk0
法政の学生だったとき、目の前にハドソンがあって高橋名人を見かけたことが何度かあったな
あの近辺、何故かゲーム会社が密集してるんだよな。
テクモとかアトラスとかもあったし。
どうしてだろう・・
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:05:30.16 ID:zP9MzJ5H0
ネタバレ

スイカはケツから空気を入れて破裂させた
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:05:51.26 ID:ulIQZOhR0
新高橋名人とか高タローとか揉め事にならないことを祈る
264名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/23(月) 11:05:55.65 ID:R4VwDMcN0
>>258
桃鉄もういいよなー
誰得なんだか・・・
265名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 11:05:58.01 ID:qlmhF+t+0
コナミの契約更新って今頃だったっけ?
266名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 11:05:57.08 ID:LViPjGg40 BE:25387968-2BP(8750)

(ズッテン ズッテン)
泣〜き〜さ〜けぶ〜
(カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ ズグシャッ!)
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:06:07.71 ID:mqkY7mDz0
最後に社長の頭を連射で破壊してくれ
268名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 11:06:10.90 ID:PVYiVRLFO
>>235
よりは稼いでるって言ってるだけだからね
前提としてその前に公務員試験を受けた時の話をしている
お金のことは普通は具体的な金額出さないよ
269名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 11:06:15.93 ID:bs6tHTnR0
まぁ俺も先月連打されたからな
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:06:19.84 ID:kkGuOR6gP
>>12
1秒間に16回ww
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:06:21.58 ID:Re2hYsXo0
たぶん、高橋名人はニコニコ動画に移籍するんじゃなかろうか
そんな予感がする
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:06:23.40 ID:EMWeqyJW0
今は微妙な会社

・ハドソン
・チュン
・タイトー

どれもとりあえず会社として残ってるが、単なる過去の資産の関係で
ブランドとして残されてるレベル
273名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/23(月) 11:06:30.23 ID:gr03FK1K0
この歳で首にされて、次に行く会社あるのか?
ハローワークに通う高橋名人とか想像したくねーw
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:06:45.31 ID:N3yTbebZ0
コナミってすげぇ売り上げ至上主義なんだろ、売れない、儲からない物や人は速攻で切り捨て



あー恐ろしい恐ろしい
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:06:55.23 ID:gdUsE3bw0
>>248
高橋の前に元を付けるなよ
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:07:01.98 ID:hJuKxYDx0
名人から無職にランクアップ
277名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:07:02.10 ID:5Fhz5DKg0
「ちがうちがう、そっちじゃないRUNNERで」
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:07:05.63 ID:MVudG4eB0
クビになったの?
何か残念だね。ハドソンの広報としてすごい貢献してたのに
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:07:18.65 ID:xikYTHoO0
>>272
AAAも昔は信者がうるさかったな
280名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 11:07:22.26 ID:yIBt1ht+0
チュンはモバゲーで生き残ってんじゃん
281名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 11:07:28.44 ID:wl/GXpSY0
コロコロで漫画になってたころからずっと今までハドソンにいたのか
282名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/23(月) 11:07:29.34 ID:qD0LYmMI0
名人って潰し利くのか
ゲーム会社なら広報とかに欲しがるかな
283名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/23(月) 11:07:31.59 ID:J3lO01hJ0
毛利名人以外でシューティングの世界で高橋名人を越えるやつっていないの?
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:07:35.53 ID:lETxoS5V0
高橋名人から
高橋になったな
285 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 11:07:41.76 ID:jPx3faoj0
舐めダルマとコンビ組むべき
286名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/23(月) 11:07:52.55 ID:fM6oEUssO
ハドソンつぶれてしまうん?
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:07:55.52 ID:leC7YZeKP
カラオケで爆風スランプのランナーを入れると
そっちじゃねぇよ!と激怒するとか。
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:08:09.75 ID:tJ89dEQf0
>>271
ニコ厨の大半は知らないだろ
16連射を聞いた事があるかどうかって感じで
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:08:20.77 ID:3YrDoLGN0
もう冒険は辞めて
十王剣の謎に迫れ
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:08:24.27 ID:mqkY7mDz0
一秒間に16回肩を叩かれたの?(´・ω・`)
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 11:08:26.45 ID:lzWwk3viP
最近のハドソンはiPhone向けアプリでも微妙だからなぁ。
一応名の通ったゲーム会社としては真っ先に参入したんだが、微妙すぎて
スルーされまくり。
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:08:26.23 ID:EESjVCPp0
面接 「16連射の後はどういうお仕事をされてたんですか?」
293名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/23(月) 11:08:31.12 ID:H9D72UT30
何があったんだ
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:08:33.92 ID:pqAlttnH0
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:08:41.24 ID:NaDpU1n20
日本三大名人
高橋名人
森内名人
井山名人
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:08:41.73 ID:8OqmDkQ00
>>226
親族がマネージャーなのか、ワロタw
297名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 11:08:44.93 ID:8lY1g5fO0
>>192
悪かった。創業者である工藤兄弟が経営から身を引いてから経営方針も迷走気味。
桃鉄が安定した収入だったけど、こないだの震災でさくまあきらが発売を断念。
新作ゲームにしろパッとしないものも多く、社内の世代交代が上手くいってない印象。
298名無しさん@涙目です。(空):2011/05/23(月) 11:08:54.43 ID:NoWobLIt0
貝獣物語の続編を出してくれ
299名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/23(月) 11:08:57.60 ID:wA12ZEsH0
高橋名人ってのはハドソンの商標なのかね?もう名人って名乗れないと価値半減だな
300名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/23(月) 11:08:59.66 ID:nsccKq2I0
>>289
それは橋本だろ
301名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/23(月) 11:09:09.71 ID:o+GMjzTcO
>>292
スケボーに乗って無人島冒険してました
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:09:11.57 ID:7HTXYxjf0
>>272
チュンはポケダンで稼いで、社長がクルーザーとか買ってたぞ。
303名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/23(月) 11:09:14.09 ID:yKg/Qu9+0
>>235
どこら辺が馬鹿っぽいんだ
普通じゃん
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:09:15.44 ID:1FXs6DZD0
退社理由はiPhoneアプリの業績がよろしく無かったとかなのかな?
最近目にしたのはiPhone企画くらいだったし
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:09:16.00 ID:kkGuOR6gP
毛利名人と一緒に起業
306名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 11:09:28.40 ID:8xB/evtoO
人柄は大事だなぁ。
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:09:29.38 ID:ds72O3qZP
ttp://www.youtube.com/watch?v=CX_2ltpQe6k
晒し者にしたNHK絶対に許さない
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:09:29.35 ID:hg+SjrF70
業界長いから再就職はなんとでもなるだろう
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:09:36.46 ID:EMWeqyJW0
>>279
AAAって何?

ちなみに>>272に加わる可能性があるのが

・日本ファルコム

今のところ単独でなんとかやりくりしてるけど今後は・・・
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:09:42.90 ID:oL9vijAG0
>>288
生放送でレギュラー番組があるらしい
311名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 11:09:46.07 ID:5BTcAaT+P
>>269
乳首…ですよね?
312名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:09:51.88 ID:5Fhz5DKg0
>>299
高橋名人はだめでも名人の高橋ならおkなんじゃね?
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:10:01.32 ID:OB5GIahn0
>>232
コナミが「デジタル高橋名人」を申請するんだろ
314 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 75.9 %】 (埼玉県):2011/05/23(月) 11:10:11.15 ID:r1wrsPS10
>>12
くっそぉぉぉぉぉぉぉwwww
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 11:10:12.28 ID:hrw9E/up0
ハドソン過去の遺産を活かせず腐らせてばかりだ。
316名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/23(月) 11:10:17.08 ID:0nG/EZ0l0
>>299
退職金が「高橋名人」だったりしてな
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:10:20.85 ID:oly4Bp210
>>297
へー工藤兄弟すげーな
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:10:23.59 ID:awffW4CJ0
なんだ
おれらの仲間になるのかよ
楽しい仲間が増えるね♪
319名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/23(月) 11:10:24.57 ID:272Z4fv90
>>297
ここにはもう名産品はないとか、ここは放射能で通れないとか、
社会問題を盛り込んで、売り上げの一部は寄付すればいいのにな
キングボンビーの腕が6本になってるとか
320名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:10:34.05 ID:dW4pIRcq0
冒険島以降ハドソンで何やってたの?
社内ニート?
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:10:35.84 ID:HyypTazJ0
ハドソンおわた・・・
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:10:39.12 ID:EMWeqyJW0
>>297
まー無理だろう
ハドソンってシューティングとかが売れた時代の会社だしな
323名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:10:42.90 ID:uwuOsjdd0
なめだるま親方が辞めたのかと思った
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:10:45.72 ID:mqkY7mDz0
よし、本格的に歌手目指そうぜ
Runnerは名曲
325名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 11:10:47.95 ID:IdoavGes0
>>12
むむう・・・
326名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/23(月) 11:10:51.83 ID:3HNK5jL30
>>299
だから元高橋名人って名乗ればいいんだよ
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:10:55.81 ID:jT4L+sAD0
訃報が続くなぁ
328名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 11:10:57.26 ID:Q37NpFwh0
こんにちわちわ
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:11:06.14 ID:6cF+yL0r0
凄い貢献したよねこの人
330名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/23(月) 11:11:17.60 ID:yKg/Qu9+0
>>288
33歳のニコ厨です
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:11:26.23 ID:ds72O3qZP
PCエンジン開発してた時の威勢はどこにいったんだろうな
332名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/23(月) 11:11:28.60 ID:H9D72UT30
知名度最強の広報なのに
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:11:29.53 ID:kkGuOR6gP
>>299
自分で名乗らなくても周囲が勝手に「ああ、名人ね」って呼ぶだろ
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:11:29.55 ID:jPthEqRS0
ハドソンだっけ?元々北海道のジャンク屋だったの
335名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 11:11:35.70 ID:WwUvZ9Rg0
うんこを
ちぎってはなげ
ちぎってはなげ って台詞があって、
ちぎって鼻毛 と思った子供の頃。
336名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:11:40.41 ID:5Fhz5DKg0
>>324
はしるーはしるー
337名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 11:11:42.44 ID:Fi/vB0UI0
リアルな冒険に走ったか
338名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 11:11:45.60 ID:m5PAMY340
毛利名人はなにやってんの?
339名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:11:52.10 ID:ZX2z7KYL0
ハドソンって技術力低そう
340名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/23(月) 11:11:57.41 ID:qD0LYmMI0
そういえばポップジャムに出てたときは輝いてたな
また音楽活動もして欲しいな
341名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 11:11:59.27 ID:CmxRiZ2l0
連打も一回見れば飽きる
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:12:00.18 ID:N3yTbebZ0
ゲーム業界はこれからどうなってしまうん?
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:12:01.35 ID:EMWeqyJW0
>>302
今のポジションみてこいよw

最悪な会社の子会社になってるぞw
なので精気吸われまくり・・・
http://24.media.tumblr.com/tumblr_la6h913CXE1qze5ozo1_500.jpg
344名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 11:12:15.70 ID:Mvflytk/O
最近何してるの?
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:12:19.96 ID:W3SGtMvV0

名人 退社


346名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 11:12:22.97 ID:bx9M6CCN0
ボンバーキングとヘクター87 
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:12:46.88 ID:blmgr4R30
>>316
半端な金よりその商標貰ったほうが
自伝出したりイベント御呼ばれして講演やったりするにも楽そうではある
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:12:47.81 ID:5kPMpDjl0
>>313
あの一連の「デジタル〜」商標取りまくったのはなんだったんだろうなぁ。
今でも商標取りまくってるのかな、コナミは。
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:12:48.62 ID:8OqmDkQ00
>>288
ここ何年かテレビに出るようになったし、
ニコ生にもレギュラーあるしで、
他の名人とメディアの扱いが違う感じ。
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:12:52.08 ID:Abcp54+Z0
米軍で無人攻撃機のガンナーとかやればいいのに
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:12:55.48 ID:xAmNZOkr0
三昧で言ってたように、無人島買って冒険島製作に取り掛かるわけか。
スタッフ募集まだー?
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:13:01.80 ID:moA3Yuy30
>>343
死相が出てるな
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:13:02.33 ID:tJ89dEQf0
俺が初めて買ったゲームはボンバーマンGB2
あの時は父ちゃんと母ちゃんもやってたな
354名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/23(月) 11:13:05.00 ID:3HNK5jL30
ハドソン自体がボンバーマンと桃鉄で食いつないでるだけのオワコンだからな
355名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/23(月) 11:13:15.55 ID:FyBa9hctO
>>320
役員
356名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:13:21.04 ID:K31NNP1H0
>>103
コナミが新しい社長送り込んで、前の社長追い出したら
チーム丸ごとついて行って新会社設立で
ニンテンの下請けの仕事そっちに流れたんだよな
コナミアホすぎ
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 11:13:22.72 ID:zR0Y2v070
>>272
アトラスも入れとけ
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:13:25.44 ID:QSBmSv+h0
声優業が順調だし窓際でボタン連射する閑職はいらんわな
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:13:25.89 ID:MVudG4eB0
52歳で放出されるのはだいぶつらいな。名人は堅実そうだから貯金はしてそうだけど
360名無しさん@涙目です。(空):2011/05/23(月) 11:13:27.24 ID:92E+hFnU0
リストラだろうね
あなたは余所でも仕事があるから若い連中の為にとか言われたんだろう
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:13:44.71 ID:BbpSJmKc0
別にゲームなんか好きじゃない感じだけどな
業界に愛着はあるんだろうけど
362名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/23(月) 11:13:49.98 ID:nsccKq2I0
高橋めーじん とかならセーフ
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:13:52.03 ID:GCBGhwXr0
リストラか連打技術しかないのに再就職どうすんの?
364名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 11:13:53.85 ID:yIBt1ht+0
>>343
マジか
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:14:04.30 ID:AjlZOXnp0
FPSのプロ→国公立医学部
なら日本にいたな
366名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 11:14:11.38 ID:WwUvZ9Rg0
ネクタリスのリメイクはもうないか。
PS版が最終なのか。
まぁいいか。
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:14:12.57 ID:kkGuOR6gP
>>343
斉藤洋介は関係ないだろ
368名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/23(月) 11:14:14.99 ID:H9D72UT30
メイ・ジーン
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:14:22.98 ID:mqkY7mDz0
ハドソンは東京に移った時点で終わってたよな・・・
370名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:14:24.70 ID:JPTxO+iw0
今のゲームで連射を要求されるゲームってないよね
371名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 11:14:39.67 ID:TJIjlLJvO
高橋名人とはなんだったのか…
372名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/23(月) 11:14:40.04 ID:gcH8uLHZ0
そういえば高橋名人叩きって見たことないな
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:14:44.51 ID:3YrDoLGN0
♪ここは コリドー
374名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:14:51.48 ID:SW/VYBgh0
素朴な疑問なんだけど
1秒間に16連射って人間の動き的にありえるの?
絶対に話盛ってるだろ
375名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/23(月) 11:14:51.89 ID:dPQ37txF0
化物語とまどかの続編に影響がないか心配。
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:14:57.28 ID:SlcTlpOx0
今安定してるゲーム会社なんてあるの?
377名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/23(月) 11:14:57.51 ID:S/UM6jhF0
まだ独身なの?ゲイなのこの人?
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:14:58.22 ID:yvQXFapE0
高橋名人ってよゐこの片方だっけ?
ハドソンと芸能かけもちってできるの?あと本業ってどっち?
ハドソンじゃなく芸能界の方が忙しくなったのかな
379名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 11:15:06.22 ID:Z/97rOqE0
ボンバーマンブランドが潰したのが痛いな
もはや無料同然でやるゲームだし
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:15:06.63 ID:XwI9bWgI0
>>274
あそこは稼げる所からはえげつない巻き上げ方する印象だわ

ただ、今も会社として残ってかつゲームを出し続けてられるのはその体質のお陰でもある……
ゲーム会社はいいゲーム作れる所でもお金稼ぎは苦手なトコが多い印象が
コナミは良作作りつつ金稼ぎもキッチリやるあたりが凄い
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:15:07.61 ID:RM44j0JHi
バグってハニーみてたわー。
382名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/23(月) 11:15:10.90 ID:nsccKq2I0
>>372
指にバネ事件知らないのかよ
383名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 11:15:14.59 ID:ojAImS3DO
>>343
中村…さん?なの?
384名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:15:17.37 ID:5Fhz5DKg0
>>365
オリンピック選手→アニオタ
もいるぞ
385名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/23(月) 11:15:18.43 ID:YuppzUrf0
たまには毛利名人も思い出してください・・・
386名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/23(月) 11:15:26.19 ID:TeNltsjg0
むしろ今まで社員だったのか
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:15:26.91 ID:kkGuOR6gP
>>362
KONISHIKIみたいに高橋MEIJINなら
388名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/23(月) 11:15:29.29 ID:ndSEQrlY0
チュンの中村は天才で学生時代にプログラムで金稼ぎまくってるんだろ
389名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:15:33.07 ID:ZX2z7KYL0
コナミもスポーツジム経営しか興味ないんじゃないの?
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:15:42.92 ID:mZU1LBnh0
>>378
おいwwwww何いってんだwwww
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:15:50.02 ID:dca/1SlGP
ハドソンの百物語は本当に怖かった。
全てのメディア(ゲーム、漫画、小説、映像)の中で、
これが一番怖かった。
392名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:16:01.87 ID:kkGuOR6gP
>>382
検証して逆に不便だって言ってただろw
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 11:16:03.73 ID:vk8u3UtY0
>>356
( ;∀;)イイハナシダナー
394名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 11:16:04.20 ID:bs6tHTnR0
冒険すんのか
395名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/23(月) 11:16:05.01 ID:ueJYLJsz0
コナミ傘下の現在のハドソンはもう開発者がほとんどいない状態なんだっけ
辞めて正解
396名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 11:16:10.40 ID:PVYiVRLFO
>>376
カプコン
397名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:16:20.64 ID:Xr6WeLLH0
>>106
26
398名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:16:38.64 ID:YQ6tiE3f0
>>349
メディアの扱いが違うというのは何か違う気もする
399名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:16:40.83 ID:kkGuOR6gP
>>376
レベルファイブはどうかな
ゴールデンタイムに1時間アニメ枠持ってるけど
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:16:47.26 ID:5kPMpDjl0
>>374
本当は最盛期には18連射までいってたとかなんとか。
401名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/23(月) 11:16:50.58 ID:CMIBgrPz0
やめなきゃハドソン
402名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/23(月) 11:16:56.14 ID:NSiBMQvi0
定規をつかってF5を連打しました。
403名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 11:16:56.39 ID:kMHcAbQ00
>>37
消えるには惜しいからレスしとく
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:17:12.74 ID:zHpaV+WX0
ハドソンてSFCのころからボンバーマンと桃鉄だけだもんな
そりゃジリ貧になるわ
405名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 11:17:15.47 ID:6qCMgnqoP
>>264
真桃太郎伝説の続編出してから終わってほしかった
406 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (東京都):2011/05/23(月) 11:17:16.55 ID:4iZNBD5T0
ニュー即民ならSNKだよな
407名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 11:17:21.08 ID:iBMrNe7i0
>>309
トライエースじゃない?
スターオーシャンとかヴァルキリープロファイルの開発
408名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 11:17:26.22 ID:xPfruxBP0
STGに、またひとつ終わりの歴史が・・・
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:17:26.73 ID:2pTS9LcZP
>>294
名人は一体何をしているんだ
410名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:17:28.88 ID:5Fhz5DKg0
>>380
コナスタ(オフィシャル通販)でDJMAX Portable 3が並んでるのを
見たときは背筋が凍った
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:17:53.86 ID:mqkY7mDz0
名人が死んだら、出棺の時にみんなで16連射とかするのかな
霊柩車のクラクションもパパパパパパパパパパて
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:17:58.21 ID:RduX+k940
メディア出て儲けてるから早期退職者かね
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:17:58.38 ID:blmgr4R30
>>396
カプンコは・・・プロジェクトの切り方半端無いからなぁ
まぁそれで企業の寿命繋いできてんだから大したもんだが・・
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:18:12.66 ID:mZU1LBnh0
ようし高橋名人Vs毛利名人みるか!!!!!
415名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:18:16.18 ID:YQ6tiE3f0
チュンソフト中村はウィレム・デフォーっぷりがすすんでるよね
http://s.cinematoday.jp/res/N0/00/70/N0007088.jpg
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:18:17.19 ID:6m7+aXk60
PCエンジンは遠くなりにけり
417名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 11:18:19.71 ID:hWiAgtN20
MoEのことは忘れない
418名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 11:18:20.57 ID:Z/97rOqE0
カプコンはモンハン前まで結構悲惨だったぞ
今安定というより絶好調なだけじゃ
419名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/23(月) 11:18:26.32 ID:dPQ37txF0
>>374
普通の人でも12連打くらいはいけるぞ。
ただやたら疲れる。
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:18:35.70 ID:0jdYmDiV0
売らなきゃハドソン
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:18:35.94 ID:Mp/AJA2p0
わりとどうでもいい
422名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:18:36.15 ID:tJ89dEQf0
>>399
あそこはすごすぎる
業界で一番調子がいいんじゃないか
423名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:18:48.72 ID:xikYTHoO0
>>395
桃鉄しかないんだから当然だわな
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:18:52.81 ID:XwI9bWgI0
>>343
え、中村さんなのか……なんてこった
しかし不謹慎にも親会社の名前見て笑った
425名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:18:53.24 ID:YQ6tiE3f0
>>405
今の完全キチガイ老人に成り下がってるさくまには無理だな
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 11:18:56.75 ID:ffNI31FaO
>>356
新会社じゃなくてもともと任天堂のもうどうしようもない状態の子会社(GBAのダメエフゼロつくった場所だと思う)に丸ごと移籍という感じじゃなかったか?
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:19:01.38 ID:vXtDHJgWI
マジ化!?!?

で誰?
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:19:08.31 ID:mZU1LBnh0
おいおいスカウトキャラバン参加者とかまさかいないよな?
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:19:13.68 ID:QWWNI0az0
コナミがウザいから!
なるほどなぁ…
430名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 11:19:16.55 ID:vNF/iKEp0
新電子立国 ビデオゲームB
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2956081
5分辺りからハドソンの歴史。

ファミコン・PCEはいいケーム出してたね。
SFCでは桃鉄・スパボンが売れてたか。
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:19:24.15 ID:5HqPI0c70
SNKみたいな一時期中心に居た会社すらダメになっちゃうもんな。恐ろしく業界だわ。そう考えればハドソンがここまで残ってる事自体奇跡。
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:19:27.34 ID:Il4KEcJ+0
>>411
きっとお棺がスターフォースのゴーデスみたいな形なんだよ
433名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/23(月) 11:19:28.32 ID:272Z4fv90
>>343
いまびき草出した3年前はさわやかな青年社長だったのに・・
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/08/07/h-668_76419_nakamura.jpg.jpg
434名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/23(月) 11:19:54.46 ID:H9D72UT30
>>419
名人は涼しい顔して連打しつづけられるのが凄いな
435名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 11:19:57.81 ID:J1j2bZ+40
なんだってー!
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:19:58.06 ID:fFT5d7kb0
名人として名を馳せたあとずっと表に出て無くて
久しぶりに登場したのを見た時
富野善幸かと思ったのもいい思い出
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:20:08.89 ID:BrJDaZUQ0
うんこでセミを取ってたエピソードには感動したわ。
438名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/23(月) 11:20:10.94 ID:quwd1WZb0
なんで辞めるの?
439名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 11:20:22.39 ID:ckr7k8vh0
コントローラーに細工して逮捕されたって噂があった
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:20:32.23 ID:moA3Yuy30
コナミって暗黒なの?
441名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 11:20:53.59 ID:hWiAgtN20
>>431
プレイモアも不調なんかね
442 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 11:21:12.17 ID:jPx3faoj0
>>440
社内自殺
443名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:21:14.64 ID:5Fhz5DKg0
>>432
ラザロで合体する
444名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:21:14.47 ID:blmgr4R30
>>436
富野の爺さんとはヘルメットの作りがずいぶん違うだろ・・・
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:21:23.26 ID:abh5MZje0
ハゲ散らかしてる人はリストラ対象
446名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 11:21:24.24 ID:j4lmysLV0
>>12
たいしたやつだよ、お前は
447名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:21:24.90 ID:YQ6tiE3f0
>>436
いきなりニュース番組で街ゆく人の声みたいな感じでインタビューされたりな
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira003080.jpg
448名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 11:21:35.23 ID:PVYiVRLFO
>>441
今までにないくらい絶不調
449名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:21:37.17 ID:5kPMpDjl0
>>430
取材受けてくれた所がハドソンだけだったっけ。
この頃のハドソンはまだよかったなぁ。
どうしてこうなった。
450名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 11:21:46.59 ID:xPfruxBP0
>>439
実際は、イベントで
一日警察官になった・・・という話だったそうだな。
451名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:21:46.65 ID:O4x9Au/u0
ニートの名人 橋戦士^^¥
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:21:48.09 ID:8FEdJT250
>>392
コントローラーじゃなくて指の中にバネを仕込むんだよw
ありえない話だけど、子供の時は信じてたなw
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:21:53.54 ID:kkGuOR6gP
ここまで斎藤千和無し
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:21:54.13 ID:BrJDaZUQ0
>>439
ネットもない時代にあれが全国に広がったのは凄いよな。
455名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 11:22:26.98 ID:SfmfS0q60
フリーの名人になるのか
456名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 11:22:38.03 ID:ckr7k8vh0
カルチャーブレーンってまだあったのか
誰が買ってるんだろ
457名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/23(月) 11:22:38.26 ID:O8bffIT40
日本のゲームには何も期待してない
面白い海外ゲームやるからコナミも潰れていいよ
458名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 11:22:42.74 ID:fDwoy2ac0
>>431
SNKはセガと同じくハードで失敗しての自爆だろ
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:22:48.55 ID:EMWeqyJW0
460名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:22:50.57 ID:GCBGhwXr0
頭がすげ替わる魔物退治とか今思えば風刺が効いてるな
461名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 11:22:50.62 ID:yIBt1ht+0
>>433
三年の間に何があったんだ
462名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:22:56.06 ID:5Fhz5DKg0
>>454
今だったらtwitterでネタ画像付きで
「名人逮捕なう」とか書かれてるんだろうな
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:23:12.56 ID:O6UZJmZW0
自分がモデルのゲーム内で、石化させられたり黒焦げにされたりして気分悪くならないのかな?
と冒険島やりながらいつも思ってたわ。
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:23:13.76 ID:OB5GIahn0
465名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:23:14.88 ID:Lkg6Lrbd0
466名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/23(月) 11:23:15.39 ID:J3lO01hJ0
http://www.youtube.com/watch?v=OtraMSOgsnU&feature=related

やっぱ名人うまい
名人に勝てるやついるの?
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:23:17.16 ID:trQGgmrq0
この噂が流れた当時、ハドソン本社・営業所に業務に支障が出るほど問い合わせの電話が殺到し、
「変な噂のせいで仕事にならない」と社長に怒られたという。

なお、この噂は21日で日本中に広まった、とラジオにて語っている。

この噂が巡り巡って名人本人の耳に入った時「そりゃいいやと思って実際にコントローラのボタンにバネを仕込んでみたが、
バネの厚みでボタンが押せなくなった」と後に述懐している。

ちなみに、高橋名人の実弟は北海道警察の警察官である。

468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:23:19.33 ID:7T+xvUKy0
中村光一とかオワコンの代名詞だね
469名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:23:30.01 ID:6N9nlwUz0
>>7
取締役
470名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 11:23:46.77 ID:zRmhQUW60
ヘッドハントされたな
ハゲだけに
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:23:55.81 ID:moA3Yuy30
>>442
ひいいい
472名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:24:06.54 ID:5kPMpDjl0
>>458
ハードの失敗なくても、格ゲーしかないような会社だったから
どの道ジリ貧だったろうな。
473名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/23(月) 11:24:18.14 ID:nsccKq2I0
>>459
麻薬の匂いすら漂うなw
474名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:24:21.04 ID:5Fhz5DKg0
>>456
カルチャーブレーンはハロワに求人がいっつもある
475名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 11:24:35.80 ID:hWiAgtN20
>>448
KOFXIIIの家庭版出てないんだな
評判良かったらやろうかと思ってたんだが残念だ
476名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 11:24:54.81 ID:PVYiVRLFO
>>457
だよね
だからハード会社が責任をもってローカライズして欲しいわ
477名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:25:00.05 ID:7mtX4FcQ0
連打とは一体なんだったのか
478名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 11:25:04.35 ID:vk8u3UtY0
風来のシレン5 チュンソフト 2010/12/09 2万7683本
ぞんびだいすき チュンソフト 2011/01/20 5620本

うーん・・・
479名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 11:25:04.58 ID:iBMrNe7i0
>>410
コンマイこそDJMAXみたいなの初心者〜上級者まで遊べるの出さなきゃなんだけどなぁ。。。
まぁ、DJMAX作ってるPENTAVISIONもだいぶ質が低くなったみたいだけど
480名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 11:25:09.27 ID:XEBw291E0
>>37にあって>>16に無かったもの・・・
俺には分からない
481名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 11:25:24.28 ID:PVYiVRLFO
>>475
バグ過疎ゲーだよ
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:25:38.50 ID:0zC2QjY40
>>12
糞…
483名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/23(月) 11:25:46.10 ID:VY3XAvmY0
>>478
ぐ…シレン5面白いのに
484名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 11:25:52.22 ID:GO8iWxRo0
>>466
ケイレン打ちなのにようやるわ
485名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:26:15.08 ID:5kPMpDjl0
>>478
風来のシレンは一時期に乱発しすぎだったな。
何度でも繰り返し遊べるのがウリのゲームでそんなにだされてもな。
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:26:30.77 ID:nox8xLXXP
>>474
1年以上前にハロワで見て記念にプリントしておいたんだけどまだ求人してるのかw
487名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 11:26:32.44 ID:fbeDibtF0
名人に最近のFPSとかやらせたらすっげえ下手そう
488名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:26:32.21 ID:X7DJbkE40
>>63も良いだろ
489名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/23(月) 11:26:36.82 ID:/mbQiVcHO
連射の数だけ毛が抜ける奇病の持ち主だからな…。
490名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/23(月) 11:26:46.73 ID:pKtKHnyo0
インベーダーの頃、
「一秒間に16回押せる」とか豪語してて
テレビのスローモーションで検証されたら実際は3〜4回しか押してなかった事がばれて
「あの時は調子が悪かった」と言い訳してた人だよね
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:26:58.40 ID:Ly2C4ogd0
三十代のヒーロー
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:27:01.15 ID:5HqPI0c70
>>474
マジで?もうとっくに無くなってると思ってた。飛竜の拳懐かしい。
493名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 11:27:12.30 ID:Lw3Hh4810
>>339
何気にシャープのザウルスOS制作したのがハドソンだぜ。
完全に絶滅したけどw
494名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 11:27:14.12 ID:PVYiVRLFO
>>483
どこがだよ
夜とかクソ要素でしかないだろ
4で不評なのになぜ5で継承したのか
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:27:14.43 ID:9vcA9J7l0
サンソフト
ジャレコ
アイレム
が残ってるくらいだからハドソンも形だけは残る
496名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 11:27:14.52 ID:2iec7l0mO
>>477
少年が乗り越えなければならない一つの壁さ
497名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 11:27:27.25 ID:Ibz+Uu5u0
こんにちわちわ
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:27:33.76 ID:JPTxO+iw0
>>466
表情変えずにこの連打を続けるのがすげえ
499名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/23(月) 11:27:53.02 ID:51bL+jgD0
ブログのコメント全レスする人だったのに
浜村通信あたり拾ってくれんかの
500名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:28:01.21 ID:5Fhz5DKg0
>>495
データイーストは残らなかった・・・
501名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 11:28:03.22 ID:hWiAgtN20
>>481
そうか…
SNKがあればアテナの続きも出てたんかな
502名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/23(月) 11:28:05.59 ID:PWIQwMFE0
ハイスピードカメラで撮らないと彼の連射はとらえられんよ。
503名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 11:28:11.30 ID:1cZsX3V50
俺達のヒーローが・・・
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:28:24.26 ID:AZjxs3P90
>>343
うわああああああどうしてこうなった
http://imgup.me/news/s/news2ch138215.jpg
505名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 11:28:45.71 ID:5BTcAaT+P
てか連射STGなんだから東方でもやれば
506名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:28:52.74 ID:7mtX4FcQ0
>>494
馬鹿が夜システム絶賛した所為で継承したんだろうな
センス無い奴はゲームやるなって感じだよ
507名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:28:53.71 ID:YQ6tiE3f0
>>499
大人の事情で言えないけど、次の会社は決まってるってさ
508名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:28:55.60 ID:pcruercq0
>いや、そんな大きな事じゃなく、私が気に入ったゲームを、
>一本でも多く、みなさんに紹介出来る様に頑張っていければと思っています。

このあたりはヒントだろうな
今のハドソンじゃどう頑張っても……ねぇ
509名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:29:04.05 ID:er7KOXS30
十六連射で〜♪ここの〜闇を撃て〜♪
510名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/23(月) 11:29:05.82 ID:ueJYLJsz0
チュンは不思議のダンジョンとサウンドノベル以外に売れるブランドを作れなかったのがな
511名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:29:06.04 ID:blmgr4R30
>>485
長く遊べるシロモノ、って問題だけじゃなく
結構無茶な乱発だからなぁ。
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:29:14.36 ID:VTdwf0NC0
>>288
ニコ生はニートのおっさんしか居ないw
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:29:21.02 ID:YdHmxS9zP
>>465
抱き枕の人か
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:29:23.17 ID:w11p2toE0
>>459
この人が鳥山明?堀井雄二どっちなの?
515名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 11:29:24.54 ID:xPfruxBP0
>>500
デコは、ゲームのタイトルは潰れた後も残ってるね。

・・・チェルノブは、永遠に闇に葬られそうだがw
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 11:29:37.17 ID:02p+JOlR0
東京ゲームショウで会ったときに話したけどすげー良い人だった
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:29:47.55 ID:Il4KEcJ+0
>>501
アテナって♪ア〜テナ〜ア〜テナ〜サイコソルジャ〜の方のアテナか?
518名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:29:54.66 ID:JjM2B9XF0
>>514
中村光一
519名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/23(月) 11:29:56.04 ID:5VkWKrWS0
>>447
これの動画ない?
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:30:05.58 ID:4rF3yJxX0
割と真面目に
高橋名人のいないハドソンとか何の価値があるの?
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:30:06.21 ID:zIWyTXOK0
高橋元名人になったわけだ
522名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:30:07.60 ID:5Fhz5DKg0
>>508
今勢いがあるところからすると間違いなくニコニコだろうな
523名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:30:29.77 ID:Zsg3aF8W0
もうハドソンは携帯向けゲームしか作れないもんな
524名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 11:30:31.47 ID:l+IXw7C10
一時、AV男優になったとかいう噂が流れたな
16連射で手マンするとかw
525名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:30:43.13 ID:JjM2B9XF0
526名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:30:53.52 ID:YQ6tiE3f0
527名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:30:55.52 ID:5kPMpDjl0
>>510
サウンドノベルもかまいたち以降は迷走していったような。
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:31:15.19 ID:pZkinWB60
辞めなきゃハドソン
529名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:31:19.75 ID:X7DJbkE40
冒険島とか今後移植もなくなるのか・・・?


>>506
こういう自称プロゲーマーにたかられてシレンは死んだ
530名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/23(月) 11:31:28.92 ID:5VkWKrWS0
>>525
お、ありがとー
531名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 11:31:29.38 ID:hWiAgtN20
>>517
それとPSのアテナがあるだろ
続き出てたらどうなってたんだろうかと思ってさ
532名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:31:30.60 ID:5Fhz5DKg0
>>513
それはチャンコ
忍者はWizでござるよ

>>520
そもそも今のハドソンに価値などなかった
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:31:37.04 ID:MCs0Ck/80
名人の先輩の中本さんってまだいるの?
534名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 11:31:53.64 ID:PVYiVRLFO
>>527
街、428はかなりの良作だよ
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 11:32:01.03 ID:paUY0HIV0
本当に突然だな
実はもっと前から退社することになってたんだろうけど、5月末って時期が気になるな
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:32:04.35 ID:7mtX4FcQ0
ボンバーマンすらもうまともにつくれないハドソンが名人失ったら後に何が残るんだよ
いい加減潰れとけ
537名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/23(月) 11:32:16.60 ID:Lo3X3uDmI
杏野はるなの事務所に所属するらしい
杏野はるながTwitterで一緒にて
538名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 11:32:19.81 ID:Z/97rOqE0
>>495
ケムコがiPhoneでたびたびランクインしたりしてる
スーファミレベルのゲームばっかだけど
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:32:31.28 ID:XwI9bWgI0
ふと思ったけどファミコンの処理頻度ってどうなってるんだろう
秒間16回、つまりボタンの押し→放しの認識を16回やるのに32フレーム必要だけど

30fps動作の中で理論上最高の連射速度(秒間15回)を保証する意味で16連射だったのかな
540名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:32:38.66 ID:YQ6tiE3f0
>>519
同様のパターンとしてカプコンでロスト プラネットやバイオの制作に携わってる竹内がNHKの街頭インタビューされちゃったがある
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira003087.jpg
541名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 11:32:53.21 ID:rNIU2UhdO
>>395
以前のハドソン社長がコナミ役員に追放された後に
内製の開発スタッフ(マリパ組)は全員任天堂の子会社に社長ごと移籍したからな

んで出来たのがWiiパーティー
542名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 11:33:10.33 ID:wLorUpsxO
>>517
ガキの頃あれ中にレコード入ってると本気で思ってた…
ADPCMだったなんて///
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:33:23.04 ID:Whh7wPfe0
>>525
まず母子の安否を心配しててワロタ
顔の通りにいい人だな
544名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:33:50.83 ID:5kPMpDjl0
>>534
街はシステムが斬新で当時楽しかったけど、肝心のシナリオが微妙な感じ。
428は楽しめたけど、最初に出すハードを間違えたな。
545名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/23(月) 11:33:51.82 ID:272Z4fv90
>>534
あれ、めんどくさい人には徹底してめんどくさく感じるから、
やりすぎの感はあったな
かまいたちは家に遊びに来た小学生の従姉妹でも楽しんでたけど
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:34:21.53 ID:4rF3yJxX0
>>525
普通に一般人ぽく差し込まれてて吹いたwwwww

しかもニュースがくだらんニュースとかじゃないあたり、
やっぱりもってんな、このおっさん
547名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:34:36.29 ID:Ix9GoYSh0
>>474
阿迦手観屋 夢之助

         __....-一‐''''''''''ー-..、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::;;;ノ ̄´゙゙゙゙゙`ー‐..;;:::::::::::::::::::::::::ヽ
    .!::::::::/'′         `''ーヽ::::::::::::::::1
    |:::::::丿              |:::::::::::::::|
    l:::::::/               {::::::::::::::i
    ヘ;;;;l、 /;;;;;;;;;;;;;ヽ ! ,ノ      |:::::::::::::!
    り/  ソ´::::::::::::`ヽ,; ; ,,:;;;;;;;;;;,ヽ  〔::::::::::,'
   ( Y  ゝ;::::::::::::::::::ノ-(:::::::::::::::`ヽ-.r::::::丿  
    | ′  `‐ー‐´;;;  |ヘ;::::::::::::::ノ  /:::ノ  
    l        ._,,  l._ `ー‐´  l;/ノ
    `、     ノ〈_,.、_,.、_〉ヽ     | |   
 ___ |        l..l       ,,し´    
´;;;;;;;;/^.|     /=ニ二ニ=ヽ    /
;;;;;;;;;;;| |丶     ゝー一ノ    ノ⌒ー--、  
;;;;;;;;;;;| ヽ ゝ、            /|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``ヽ、
;;;;;;;;;;;\ \ ヽ、_      _.. //|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
;;;;;;;;;;;;;;;;\ \\ `ーー‐ '  // |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;; \ ∧ ヽ、___,,,,//   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:34:42.82 ID:EMWeqyJW0
549名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:34:44.09 ID:YQ6tiE3f0
>>537
何かしら一緒にやるから事務所に所属まで話飛んじゃうのか
550名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:35:02.99 ID:5Fhz5DKg0
>>539
ファミコンって30fpsなん?
迷宮組曲でジョイボール連射(AボタンよりBボタンの方が速い)測定したとき
Bで28ぐらい出てた気がするけど
551名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 11:35:14.54 ID:QngGt7Rw0
声優一本に絞るのか
まあそれがいいな
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 11:35:37.77 ID:OVXd209U0
遠藤政伸みたいな感じになるのか
553名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/23(月) 11:35:53.09 ID:VY3XAvmY0
>>548
動画でみるとまた
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:35:57.52 ID:4zZs12kV0
初めて尊敬した人物が高橋名人てヤツはここには沢山いそうだな
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:36:01.44 ID:dca/1SlGP
昔ファミコンで有名だった会社が
今は携帯電話ゲームで稼いでるということは、
日本人にはファミコンレベルがちょうどいいんじゃないかな。
HD画質のゲームやってる人よりも、
携帯電話ゲームやってる人の方が多いでしょ。
556名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:36:20.46 ID:PFsjYh/i0
>>128
>>163
さも凄い風に書いてるけど、よく考えると月にして40万くらいって事だよね
まあ以前の仕事よりは良いんだろうけど
557名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:36:23.00 ID:5Fhz5DKg0
http://twitter.com/#!/annoharuna/status/72488885921382400
はるなさーん!!高橋名人がハドソンを退社されるとか。。。知ってました?
13分前
 ↓
まだはるなからは色々名人とお話がありまして言えないのです。が、何か一緒にはじまります。
7分前 Twitter for iPhoneから
558名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/23(月) 11:36:31.79 ID:ueJYLJsz0
>>520
さくまと桃電が残ってる(笑)

>>527
サウンドノベルと不思議のダンジョンしか売れるものがないからそれに頼って腐った
FF商法でブランドを食い潰して腐ったスクエニと同じ、落ちるべくして落ちた訳だ
559名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 11:36:48.61 ID:Lw3Hh4810
>>538
ケムコは自社が微妙な事に早く気づいてコンシューマ捨ててモバイル事業にさっさと切り替えた。
auBrewアプリ時代に荒稼ぎしたはず。
560名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/23(月) 11:37:09.23 ID:MQ8ZOeSD0
正統派叩きはいつまで正統派なんだ
561名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 11:37:22.84 ID:hWiAgtN20
>>555
ファミコンの方が面白いのはなんでなんだろうな
562名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:37:48.97 ID:tJ89dEQf0
>>555
グラが綺麗って所詮一発ネタだからな
563名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:38:12.16 ID:5Fhz5DKg0
>>559
遠藤★のゲームスタジオなんかもmgstに主力持っていったもんな
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:38:52.62 ID:rgctSrmA0
ケンシロウの方が連射速い
565名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/23(月) 11:38:54.66 ID:ojbk8BJF0
なんかニコ生に出演した有名人てことごとく落ち目になってるな
この人数日前両隣にお姉ちゃんはべらせてニヤニヤしながら
ゲーム談話してたぞw
566名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 11:38:58.18 ID:1cZsX3V50
>>557
はるなの事務所に移籍って事?
567名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:39:03.78 ID:1rxR8jbk0
高橋名人2008年で秒速12連射か
俺最高でも11連射くらいしか行かなかったぞ
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 11:39:09.49 ID:+sY9wYjT0
>>557
おお!
569名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 11:39:24.88 ID:Lw3Hh4810
>>561
ファミコンのゲームはグラフィックさえ今風にすれば面白いアイデアいっぱいあるからな。
570名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:39:31.88 ID:X7DJbkE40
>>555
所詮暇つぶしだしな
壮大なのもいいけどパッと出来てパッ辞めれるのもいい
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:39:41.70 ID:NKKlm5VE0
>>557
ほほー
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:39:45.31 ID:VsMxScD40
高橋、毛利、橋本の3名人による夢のユニット結成か
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:39:47.84 ID:MJbDPKFO0
ハドソンにかなり貢献した人なのに悲しい最後だな
せめて退職金は奮発してあげてください
574名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 11:40:00.14 ID:PVYiVRLFO
>>565
逆だよ
落ち目の人しかニコ生は呼べない
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:40:17.00 ID:p8SqThDt0
前ちゃんは楽天に行ったんだよね

高橋名人ってなんかのニュースで普通に街頭インタビューされてたよな最近
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:40:22.17 ID:hvQ5QURI0
むかし連射の捏造容疑で逮捕されてたよね
577名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:40:55.09 ID:4rF3yJxX0
>>565
テレビ的に落ち目ってだけだわな

ネットで頑張ってくれたら
テレビとかほとんど見なくなった俺にとって
これ以上のことはない
578名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:41:02.70 ID:WzG4vJAp0
>>565
逆じゃね?落ち目だからニコ生に出るのでは?
579 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (catv?):2011/05/23(月) 11:41:27.10 ID:W/E9WvDE0
てすてす
580名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 11:41:45.42 ID:+sY9wYjT0
581名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:41:46.67 ID:YQ6tiE3f0
別に上がり目でも落ち目でもなく、淡々とやってるだけじゃね、高橋名人の場合は
ファミコンの頃が異常だっただけで
582名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/23(月) 11:42:01.69 ID:3HNK5jL30
16連射でスイカ割ってたよな
583名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/23(月) 11:42:26.31 ID:6TFAiBH80
どこいってもうまくやるだろ
ファミコンもうまいし
584名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:42:51.88 ID:5Fhz5DKg0
>>566
普通にニコニコで番組共演じゃね?
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:43:18.58 ID:kkGuOR6gP
>>561
リアルに近づくほどゲーム性からは遠ざかる感じがする
586名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:43:30.72 ID:Vdrb8cq50
ニコニコの社員に向いてるのは確かだなw
587名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 11:43:40.38 ID:SfmfS0q60
ファミコン体操でもやって落ち着こうぜ
588名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:43:52.27 ID:4rF3yJxX0
>>581
俺もそんな印象

ラジオの
「今日は一日ゲーム音楽三昧」に出演してくれたときは嬉しかったなぁ
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:44:16.40 ID:KDqW5trD0
>>128
動体視力衰えたら終りなんだろーによく踏み切ったね
生涯賃金稼げんのか?
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:44:19.07 ID:B8okrADb0
カルブレは身の丈に合ったゲームしか作ってないからな
ああいうところはしぶとく生き残る
591名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 11:44:35.17 ID:stw1IjvJ0
>>12
>>16で書けよ
592名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:44:43.02 ID:eGRUk6UJ0
ウンコハンバーグ専門店をつくる気だな
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:44:59.56 ID:Il4KEcJ+0
将棋の駒をいくら磨いても将棋が面白くなるわけじゃないだろ

でも最近の将棋の駒はビーム出したりしゃべったりやたら本物っぽくピカピカしてるんだよな
やってる事は将棋でしかないのに
594名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/23(月) 11:45:03.91 ID:Lo3X3uDmI
杏野はるな事務所に所属はガチみたいだ
杏野はるな事務所にはべーしっ君の荒井画伯も所属してる
ファミ通レビューのイラストで名人絵が来る!
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:45:10.35 ID:EMWeqyJW0
>>585
だなあ
使う色数多くなってサウンドもチープじゃなくなるといろいろ微妙
596名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:45:16.65 ID:5Fhz5DKg0
>>588
畑亜貴のはっちゃけぶりしか覚えてねぇww
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:45:22.99 ID:OCW9rJKz0
なんか同期の人はどんどん出世したり辞めたりして
社内で孤独だとか言ってたような
598名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:45:24.80 ID:C0jmkxyb0
中村名人ってまだヨーヨーやってんのな
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:45:36.66 ID:TEdqPQ0qP
総務とか人事がコナミ本体に吸収されて肩叩きされたのかな
600名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:46:03.93 ID:YQ6tiE3f0
>>589
ウメハラはアメリカや海外では最大手と言えるレベルの格ゲーのスティック等作ってるMadcatzっていう会社と
スポンサー契約してるから、まあ結構お金貰ってる方だと思う

ウメハラは自分は格ゲーやってるときは、他の人とは違う特別になれるみたいなこと言ってたのはいいなと思った
601名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:46:09.50 ID:blmgr4R30
>>585
想像の余地が無いほどリアル志向にするのは
シミュレーター方面とか活かせる分野だけでいいと思うんだけどな・・・
602名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 11:46:41.18 ID:JS2SxBkl0
16顔射の人か
603名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:47:01.07 ID:j84hBC+20
↓毛利が本音
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:47:17.88 ID:5kPMpDjl0
グラがリアルなのは駄目って線引きしてる時点で語るに落ちてるような・・・。
605名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:47:51.78 ID:YQ6tiE3f0
何気にテクモの辻名人が今のUBIの日本支社で広報の仕事してる辻さんです
606名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/23(月) 11:48:15.99 ID:PVYiVRLFO
>>600
しかもマネーマッチで一晩何十万稼ぐからね
607名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:48:42.46 ID:KDqW5trD0
>>561
リアルな表現がシムポする度
ファミコンレベルのシムボリックな表現が
シーソー的に持ち上げられるようになった
あながちマニア趣味だとは言えないのが奇妙な話デスネ
608名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 11:48:59.16 ID:ckr7k8vh0
>>555
体力の話でしょ
製作費かけたゲーム作るならある程度数を売らなきゃペイできない
ということはマーケットを世界レベルで考えなきゃならない
それこそスクエニやカプコンレベルの大企業じゃなきゃ無理だわ
609名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:49:05.09 ID:xXF0mJcq0
ハドソン黄金時代を知ってる最古参がついに退社か

ハドソン完全終了だな
610名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:49:21.22 ID:E2H6WZef0
パワーの高橋、テクニックの毛利 なんて言われてたな
611名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:49:46.15 ID:5Fhz5DKg0
>>594
今見たら杏野はるなの事務所は事務所で
バリにホテルなんて買ってるのな
なんか心配
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:49:48.78 ID:8OqmDkQ00
>>343
>2005年4月21日付けで、携帯電話コンテンツなどを手がけるドワンゴの子会社となっている。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:49:58.39 ID:tA3C+YUT0
>>91
事実は逆
セガのモンスターレアをキャラ載せ替えで作ったのが冒険島
614名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/23(月) 11:50:13.86 ID:py2YxwpI0
今度は高橋名人とTASでスターソルジャー対決して欲しいわ
615名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:50:15.20 ID:4rF3yJxX0
>>601
俗な話になるが
元のグラフィックが中途半端とか下手うまな方が想像の余地があって
同人とかpixivで好き勝手盛り上がって
ファンの間の交流が結果的に賑やかになるしな
616名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/23(月) 11:50:31.29 ID:eMvDJePQO
連射ボタンがあるからな
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:50:35.90 ID:r60sz9Jx0
昔のゲームなんてバグ多いし、操作性悪いし、無駄に難易度高くて理不尽だったり、果てはまともにクリアできなかったり
本当にあの時代を生きてきた人間なら、昔のゲームに相当翻弄されたはずなんだけどな
解雇厨はいったいいつの時代の人間なんだろう
618名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:50:38.39 ID:YQ6tiE3f0
>>613
ビックリマンワールドみたいなもんだよな
619名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/23(月) 11:50:41.28 ID:l1++w2DR0
バグってハニーの主題歌は、ハスキーボイスだったな
620名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:50:47.83 ID:nfRhX1TZ0
円満代謝なのかそうでないのかが気になる
621名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:51:00.35 ID:wFdRLWyf0
名人から迷人になるのか

どうせ次行くところもう決まってるんだろうけど
622名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 11:51:23.82 ID:5Fhz5DKg0
>>614
TAkahaShiでTASさん
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:51:47.48 ID:Il4KEcJ+0
>>617
解雇厨って・・・・゚・(つД`)・゚・
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:52:01.53 ID:4rF3yJxX0
洞窟物語をやって、
つくづくグラフィックはこのぐらいでいいやと思ったもんだ

カーリー像も好き勝手想像したもんだ
625名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:52:02.83 ID:YQ6tiE3f0
>>617
ゲームやテクノロジーは進歩しても、人間は進歩しないみたいなもんさ

昔のゲームも今のゲームも、どっちもすごく面白い作品はあるし、どっちにもすごくつまらない作品は存在するのにね
626名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 11:52:26.70 ID:Zf69JTs6O
名人が全てとはいわんが日本のゲームの一時代が終わろうとしているな
627名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/23(月) 11:52:27.68 ID:1rrAFXQ+0
冒険島を何かで出してから辞めろよ
628名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 11:52:39.50 ID:EOe5ow6MO
高橋名人世代なら今働いているはず…おまえら…
629名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:52:48.48 ID:5xvxn0n/0
定年じゃないのか
630名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 11:53:04.79 ID:hWiAgtN20
>>593
くそわろた
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:53:09.97 ID:cnq8Ss1xP
時代の流れに乗れず
未だ連打とかやってる馬鹿でしょ?
632名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 11:53:45.57 ID:smYe7lFG0
今日の横浜戦じゃノリさん見られないのかよ
633名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:53:45.74 ID:blmgr4R30
解雇厨とか勘弁してくれ・・・
634名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 11:53:48.17 ID:1OAyEBMk0
ハドソンは潰れたんだろ
635名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:54:09.14 ID:avGoTTJ9P
顔ソックリの娘が声優やってるよね
636名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 11:54:21.23 ID:rNIU2UhdO
>>615
少し前で言えばネギまハヤテが売れた
同人で賑わった理由がそれだな
637名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:54:27.30 ID:1gNQFOs90
高橋名人ほどのネームバリューなら拾ってくれるとこありそうだが
どこ行くんだろ
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:55:05.11 ID:XwI9bWgI0
日本人の脳の構造的に、物事をありのまま見るんじゃなくて記号化を行う傾向があって
ゲームとしては記号化されたモノの方が受け入れやすく、リアルな表現をゲーム内で再現する事がそもそも苦手

と個人的には理解しております、だからファミコン時代はまさに日本人の為の時代だったとも言えます
ハードが進化しリアルな表現を得意とするようになり、日本人の得意分野からゲームの先端部分が離れて行ってしまいました
639名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 11:55:45.90 ID:2IpfiLLJ0
ハドソン=高橋名人 だろ。
どっちにとっても不幸な話だな。
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:55:58.07 ID:GiBu4tFui
辻名人はUBIにいるよな
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:56:09.44 ID:8OqmDkQ00
>>601
そういう、リアル志向で面白くなるのはたしかにあるよね。
ただ、一時期病的なまでになんでもかんでもリアルでおかしくなったね
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 11:56:19.58 ID:SYC986f50
これでPCゲーム時代を知ってるハドソン社員て全員消えたのかな?
643名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 11:56:51.44 ID:yFJstfhB0
これで自由になっていろんなイベントに顔出せるようになったんだろ?
644名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 11:57:01.56 ID:hrw9E/up0
2Dアクションとシューティングが廃れて、時流に乗れなかった。
その分野が活かせる携帯ゲーム市場が開けなかったらとっくの昔に潰れてただろな。
645名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/23(月) 11:57:10.70 ID:vmTa6bbm0
名人から無職にクラスチェンジか
646名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/23(月) 11:57:46.64 ID:3HNK5jL30
でも高橋名人をありがたがってるのなんて30過ぎのおっさんだけだろ
647名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:57:49.35 ID:X7DJbkE40
リアルな表現も面白いけどそういうのになれるとデフォルメされた表現も良いことに気づいただけだろ
別に面白ければどっちでもいいけど視覚的なものは最初驚きはあっても慣れるしな
648名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 11:58:13.44 ID:Z/97rOqE0
ヴァルケンやフロントミッションの人がグリーに行ってショックだわ
FF13のバトルシステムのせいで左遷されたんだろうけど
携帯ゲー業界はマジで墓場
649名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/23(月) 11:58:17.85 ID:Lo3X3uDmI
名人、杏野はるな事務所所属多分
http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/lite/archives/51708256.html
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:58:20.32 ID:7IZ59Efm0
これだけタレント性のある人が
今までハドソンに納まってたのが不思議だった
651名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/23(月) 11:58:39.85 ID:f9QClqRI0
海外にいくとFPSのプロゲーマーは年収3000万とからしいな
652名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/23(月) 11:58:44.59 ID:/Y2wwMxp0
1日1時間なんて言ってられちゃ困るくらい斜陽なんだろ
653名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 11:58:45.13 ID:1cZsX3V50
退職金で島買ってリアル冒険島作ってくれ
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 11:58:45.72 ID:4rF3yJxX0
>>628
マジレスするとゲーム関連会社におけるIT土方やってるよ
もちろん名人に影響されたところもある。
影響されるんじゃなかったと思うこともある。>>343

ちょっとくらい書き込んでもいいじゃん、オアシスなんだよ俺にとっての。
655名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 11:58:58.89 ID:u/3NsW090
うそまじかよ・・・・
高橋”永世”名人がゲーム界から引退するとか
ひさびさの衝撃ニュースだな。
656名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 11:59:04.62 ID:/rRDivRA0
名人出すだけで引き寄せられるFC世代は意外と多い

ハドソン最後の良心が居なくなったのは寂しいのう
さよならハドソン
657名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 11:59:05.96 ID:DcjZkdgW0
マスコットキャラクターを捨てるとは
ハドソンそんなに苦しいんか
658名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/23(月) 11:59:09.08 ID:O8bffIT40
ゲーム業界は斜陽だし使い捨てのイメージがますます定着したな
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:59:17.71 ID:cnq8Ss1xP
今更どこに需要あんだよ
660名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 11:59:56.57 ID:YQ6tiE3f0
>>649
杏野はるなもしぶとい眉毛だな、なかなか消えない
661名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 12:00:06.07 ID:5kPMpDjl0
>>651
これだけゲームは普及してるのに、日本にはプロゲーマーって職業がないもんね。
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:00:11.40 ID:Whh7wPfe0
>>651
ゲーマーがどうやって金をもらうんだ?
コンテストでも開催してんの?
663名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 12:00:47.18 ID:1a0FThzx0
日本のゲームはアニメに侵食されてろくなゲームがでない
664名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 12:01:10.85 ID:2IpfiLLJ0
>>662
スポンサのついた大会がある。
プロスポーツみたいなもんだよ。
665名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/23(月) 12:01:18.65 ID:/Y2wwMxp0
>>662
カジノゲームの世界大会みたいに参加料とって上位入賞者で山分けのスタイルなら問題ないべ
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:01:25.93 ID:R1jWuQPb0
ハドソンは高橋名人の会社かと思ってた
少なくともかなり上の方かと…
667名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:01:35.14 ID:YQ6tiE3f0
>>662
大会はもちろんそうだし、周辺機器メーカーは自社の広告塔になって貰って
うちの製品使ってますアピールしてよ的な個人プロみたいな

後はそういうすげーうまいやつを、ユーうちの会社に来ちゃいなよとか開発元がスカウトしたりもする
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 12:01:51.35 ID:1OAyEBMk0
関係ないけどハドソン研究所の日高さんのワシントン・リポートも終わったしな
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 12:02:22.04 ID:seexVM390
昔高橋名人の筆箱使ってたことを思い出した
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:02:23.76 ID:8OqmDkQ00
>>638
そういえば、洋ゲーは早い段階からリアル志向だね(´・ω・`)
671名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 12:03:12.07 ID:Was1NRD2O
ハドソン消えてしまうん?
672名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 12:03:14.47 ID:RkOvoTL2O
ウメハラってプロじゃないの
673名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 12:03:26.25 ID:/rRDivRA0
まぁでも名人なら仕事にはたぶん困らないだろ
30〜40代には信者沢山いるし
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:03:27.35 ID:z8/oi70p0
バンげリングベイを知らぬ世代もいるんだな。
675 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 12:03:56.63 ID:fCKMf8ed0
昔はスクウェアなんて目じゃ無いほど
最強のゲームメーカーだったからな。
子供達が兎に角元気だった。
アウトドア系ゲームが多かった。
夏休みには大会をガンガンせんかーい!
コロコロが全てだった
676名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/23(月) 12:04:03.67 ID:quwd1WZb0
高橋名人「趣味はファミコンしかない。そんな悲しい大人にはならないで下さい」
677名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/23(月) 12:04:04.28 ID:HjQGUeyK0
>>661
ウメハラが日本初になったんじゃなかったか
何でどんだけ金をもらうのか知らないけど
678名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:04:14.62 ID:YQ6tiE3f0
>>672
個人プロという言い方が相応しいと思う
業界自体がプロアマ入り乱れてる中で個人的にスポンサーついて活動してるから
679名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 12:04:17.22 ID:9OQHfogK0
>>662
世の中には電機配線の速さと正確さの大会で金稼いでいる人もいるしな
680名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 12:04:17.21 ID:D30aTOYGi
こりゃそろそろコナミに吸収あるで
681名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 12:04:24.21 ID:yFJstfhB0
高橋名人物語をアニメ化してくれよ。うんこ。
682 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 12:04:31.04 ID:fCKMf8ed0
>>672
プロだ。
683名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 12:04:41.36 ID:uxKkb73t0
ハドソンは昔から社員使い捨てだったからな
まともなゲーム作れなくなって、
過去の遺産潰して何とか生き残ってた前世紀の遺物
684名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 12:04:51.52 ID:Xj6CAabC0
高橋名人は連打でスイカを爆破させた事があるらしい
685名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 12:04:55.63 ID:sjGHPz520
工藤兄弟はどうしてるんだっけ。
ハドソンの中本さんは電子部品のショップをしてるって聞いたけど。
686名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 12:05:15.49 ID:cxRbC0EcO
ゲームが異様に上手いのはネガティブイメージだもんな
ゲーム業界以外のスポンサーが付く訳無い
687名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 12:05:26.79 ID:MVudG4eB0
で、これからどうなるん?
688名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:05:26.72 ID:Kuqq6aq10
グリーに入社フラグ
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:05:30.67 ID:0T7rA/QA0
てす
690名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 12:05:32.21 ID:2IpfiLLJ0
>>680
もう吸収されてるからw
691名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 12:05:51.08 ID:0tfnra1YO
>>657
苦しいというより広告価値が見込めないから事実リストラだろうねぇ
今のコナミとの関係がわからないから何とも言えないけど、株主総会で役員の任期は一区切りだから、それの絡みで5月末退任なんじゃないかと
ハドソンは吸収合併されるんなら当然役職はみんな無くなって、株主の収容が実施される
692 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 12:06:09.03 ID:fCKMf8ed0
>>674
黒いカセットな。
懐かしい。
693名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/23(月) 12:06:34.13 ID:Lo3X3uDmI
杏野はるなブログ、よく読んだら名人が
ドラクエ買ってるとかwwww
694名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:07:36.78 ID:YQ6tiE3f0
>>674
バンゲリングベイとロードランナーとチョップリフターの世界観は共有されている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E4%B8%89%E9%83%A8%E4%BD%9C

小学生の時何の目的を達成するソフトなのか全然分からなかったわ、バンゲリングベイ
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:07:40.24 ID:RW6yzfgC0
ロト6が当たったか
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:07:43.04 ID:z8/oi70p0
ハドソン!ハドソン!ハドソン!(別にふつうの大声でもいい)w
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:08:01.67 ID:Q+sjutrq0
ハドソンってFC、SFC、PCエンジンまでの会社ってイメージが強いなぁ
698名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 12:08:02.38 ID:orsRxpZUO
HORIあたりが拾ってやれよ
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:08:05.11 ID:Whh7wPfe0
>>664-665,667,679
そういう社会のシステムっつーか金の動きが確立してるってすごいな
日本では金の動かないウメハラや洞窟物語の人があっち行くと
大手を振って歓迎されるのはそのせいか
700名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 12:08:11.18 ID:VYDd9UEC0
関係ないだろ
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:08:14.22 ID:YELdH7JM0
クリエイターとしては使えないし、広報としても利用価値が微妙になってたから
コナミに子会社化されてから今までよくリストラされなかったな 
これからはタレント業みたいな事か、会社作って若い人集めてスマフォアプリかなー
702名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:08:16.77 ID:5Fhz5DKg0
>>695
時事的に言うならWIN5
703名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/23(月) 12:08:30.45 ID:XHWVqVpqO
>>687
歌手になります
704名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 12:09:11.23 ID:4rF3yJxX0
>>686
そのイメージが浸透しちまったのがまず問題だよな

当時に比べたら和らいできてるような気もせんでもないが
それでも根元にそういうイメージが残り続ける。

高橋名人なんて顔出すだけで童心に帰って
「高橋名人だ!」って食いつく人多いと思うんだけど
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:09:12.86 ID:p0UWMR6vP
で今のハドソンになにが残ってんの?
706名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 12:09:22.81 ID:S+3KsYEw0
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:09:32.70 ID:OMOBUB7z0
うわ
子会社化がどうのこうのとか、そんなことより
よっぽどハドソン終わった感強い
708名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:09:53.47 ID:5Fhz5DKg0
>>705
ハドソンという名前だけ
709名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:09:53.50 ID:eGRUk6UJ0
>>674
無駄に設定だけが壮大なのに特にゲーム中にはそれを感じないゲームか
710名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 12:11:19.04 ID:unmuqhnS0
バーイ ハドソン
711名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/23(月) 12:11:40.92 ID:pozXd5qr0
コナミの早坂さんとか懐かしいな
712名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 12:11:44.93 ID:rkFyv24S0
いやコナミから戦力外通告受けたんだろ
713名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 12:11:49.75 ID:9OQHfogK0
>>705
ゲーセンの筐体とか作っている
ゲーム業界の中じゃ数少ない黒字会社だったはず
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 12:11:58.09 ID:cq+liuqb0
当時小学生だった俺からすれば、どんな有名人と街で会ってもやり過ごすレベルだが
高橋名人に会ったら、もの凄い勢いで握手とサインと写メしてもらうレベル、ゆとりには解るまい
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:11:59.83 ID:Whh7wPfe0
>>665
日本でそのスタイルやったら総額がショボくなりそうだな
異常に格ゲーうまい奴はフリーターか大学生のイメージしかない
716名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 12:12:01.77 ID:4j7T5hG70
バネ仕込んだのがバレて逮捕

って今考えてもいかにも小学生が食いつきそうなネタだなw
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:13:08.24 ID:OMOBUB7z0
>>716
だいたい、何の罪なんだろうな、それw
718 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (大阪府):2011/05/23(月) 12:13:10.24 ID:fLHXX/Uz0
20前半だけど高橋名人って聞いてもピンとこない
どういう層が支持してたんだ
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:13:57.31 ID:VSYFwICF0
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。
まじクソだな任天堂とかいう会社
720名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 12:13:59.55 ID:RkOvoTL2O
>>698
いいなそれ
高橋印のHORI連打コン
721名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 12:13:59.93 ID:rNIU2UhdO
>>699
日本は開発者の地位が低すぎるからなあ
まあ実際相応の奴しかいなかったりはするが
722名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 12:14:06.32 ID:wquAiB2E0
やっぱバネ使ってたから?
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:14:13.31 ID:AoWCiLMD0
>>718
ゲームだけで育ってしまったつまらない大人
724名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 12:14:14.23 ID:moA3Yuy30
>>718
ファミコンのシェア拡大にはかなり貢献した気がする
725名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 12:14:17.52 ID:4D/YqIDU0
高橋名人って名乗れなくなっちゃったらただの声優じゃねーか
726名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/23(月) 12:14:22.43 ID:aoCHmlLF0
伊集院のラジオでやってたが、
コナミってヒット作のクリエイターに数億のボーナスをポーンとあげるんでしょ
その時の総会かなんかの司会が伊集院と八木アナだったり
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:14:26.71 ID:z8/oi70p0
>>716
たしかファミコン通信に訂正記事がでたきがする。
728名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:14:28.08 ID:eGRUk6UJ0
>>717
確か詐欺罪で逮捕って設定じゃなかったっけ
729名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:14:33.48 ID:YQ6tiE3f0
>>718
20代後半以降のファミコンの誕生と一緒に年をとってきた世代にとっては思い入れのある人
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:14:43.15 ID:SA4bDK700
これからは声優業に専念か
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:14:45.83 ID:EMWeqyJW0
>>704
ハドソンがキャラバンやってたときに問題があったからな
732名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 12:15:08.41 ID:1a0FThzx0
いまゲーム会社にはいるやつってろくなやついないでしょ?

ttp://twitter.com/KotetsuY/status/12618377369
専門学校ゲーム科授業。新入生はまだ挨拶の声も大きいな。
しかし、堀井雄二さんの名前を知ってる生徒さんがゼロだったのは
びっくらこきました。

ttp://twitter.com/KotetsuY/status/12618863360
2年生は「ダークナイト」「アバター」を見た生徒さんゼロ。あれほど見ろといったのに

ttp://twitter.com/KotetsuY/status/12619677188
「堀井雄二さんが…」きょとん。
「ドラクエの作者の…」ああそうなのか、って感じのリアクションでした

ttp://twitter.com/KotetsuY/status/12620088469
「堀井雄二さんって知ってる?」で挙手を求めてもゼロ。
まあ、ビートルズに失神するくせにジョージ・マーティンを知らない、という感じなのかな。
ちなみに新入生自己紹介で挙がったタイトルは「テイルズ」「MGSシリーズ」「ペルソナ」あたり。
733名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 12:15:32.01 ID:0n3oYxlzO
コロコロで高橋名人が主人公のマンガが四つくらい同時連載してたな
734名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:15:56.05 ID:YQ6tiE3f0
>>726
遊戯王の大ヒットでババババーンみたいな話のヤツね
今はそんなに豪勢なことやってるんだろうか
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:16:19.28 ID:wfO44vsk0
あの指でAV業界に飛び込むべき
736名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 12:16:32.68 ID:u19/oowL0
どうせ引退後も名人で食って行くんだろ
737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 12:16:38.80 ID:Ht5r2Ui60
>>12
天才
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:16:42.77 ID:EMWeqyJW0
>>732
江東区の星島は近所の女性を解体してトイレから流しちゃったよね
739名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:16:57.66 ID:F0Ngjug10
>>12
MVP
740名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 12:17:00.39 ID:mO9nUmTL0
その昔ボンバーマンと言うソフトが大人気だったんだよ・・・
マリオパーティと言うソフトも作ってたんだよ・・・
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:17:09.51 ID:9H5B8+X00
>>12
マジで感心した。
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:17:31.08 ID:OMOBUB7z0
無駄に美声なのがイラっと来るw
http://www.youtube.com/watch?v=GJy_j4UkoFw
743名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/23(月) 12:17:32.84 ID:RHsynColO
AV男優をやるために生まれたとしか思えない
744名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 12:17:43.79 ID:0n3oYxlzO
>>732
こんな学校いくやつがゲーム会社に就職出来る訳ないだろ…
745名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/23(月) 12:17:52.19 ID:txWT2IHB0
by ハゲ損
746名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:17:54.43 ID:CCljKeJB0
ハドソンってオワコンの箱とWiiに
力いれて沈んだな
任天堂と共同開発したら終了なのにw
747名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/23(月) 12:18:16.95 ID:yieOKIEx0
スイカ
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:18:23.70 ID:22HbRA1D0
20代後半以降のスレ
749名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 12:18:48.45 ID:2IpfiLLJ0
>>732
知ってても、なんとなく手を挙げる雰囲気じゃないとかそんな感じなんじゃないの?w
750名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/23(月) 12:19:02.25 ID:xoN/xMsNO
アリスソフトに転職して高橋名人がレイプマンとして活躍するゲーム作ってくれ
751名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:19:03.95 ID:YQ6tiE3f0
752名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 12:19:04.62 ID:XE9vrZC6O
ハドソンと言えば20数年前パソコンゲームのデゼニランドで一世風靡したよなあ、野球狂とかトランプ狂とか花札狂とかも面白ろかった
753名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 12:19:16.14 ID:BD95EsGWO
やめなきゃハドソン♪
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 12:19:23.58 ID:Ht5r2Ui60
早朝に見たテレビ番組の思い出
755( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ(福島県):2011/05/23(月) 12:19:27.96 ID:SZ2VvqyR0 BE:35400097-PLT(12000)

>749
なるほどw
756名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 12:19:41.23 ID:f4Cqv3fOO
>>12
ユーアファイア
757名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 12:19:46.61 ID:7mtX4FcQ0
>>732
講師のレベルも低そうだな
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:19:46.81 ID:AoWCiLMD0
>>740
マリオパーティの開発ハドソンだったのか
俺の手の平の皮を返して欲しい
759名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:19:54.27 ID:5Fhz5DKg0
>>746
その昔NEC HEと共同開発したマシンがだな・・・
760名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 12:20:34.47 ID:D/Pb18geP
[ ::━◎]ノ あと2,3人くらい名人がいたはず.
761名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 12:20:42.82 ID:1a0FThzx0
>>749
まあ、そういうやつはなおさらロクなゲームが作れないと思うね
762名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:21:10.67 ID:maTSxp4EP
MoEはガチで神ゲー
763名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 12:21:12.09 ID:Iqzo/apKP
>>732
ゲーム専門学校の卒業生はほとんどゲーム会社には入れない。
全体の3%とかその程度。というか、ほとんどは卒業するまでに
辞めるらしい。
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:21:29.58 ID:CCljKeJB0
>>686
ゲーム業界って儲けてもなーんもしないやん
KONAMIはスポーツクラブやったりしてるけどな
765名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 12:21:44.37 ID:zMbzVav00
そういや今の子供ってボンバーマンとかないか
シンプルでワイワイやれるゲームって今あるの?
めんどい協力プレイゲーしかないイメージ
766名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/23(月) 12:21:52.68 ID:WH3vo6LB0
橋名人…十六連射…中国のスイカ爆発事件…ハドソン退社…

あとは言わないでも分かるな?
767名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 12:22:11.48 ID:tUf8uucd0
緑の大地は遥かな夢
768名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/23(月) 12:22:14.27 ID:iLl4i0920
買わなきゃハドソンをコピーにした意味がわからん・・・
769名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 12:22:28.40 ID:XE9vrZC6O
当時は知名度から北海道を代表する企業だったな
770名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:22:41.07 ID:5Fhz5DKg0
>>765
モソハソと遊戯王TCG
771名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 12:22:49.19 ID:rkDpitKbO
ハドソンさん煉獄の新作まだですかねェ・・・
ネバカンにやる気がないのかしら
772名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/23(月) 12:23:02.80 ID:DlGU9Aos0
意外に若い
773名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/23(月) 12:23:07.59 ID:j7HO2BbO0
連射機使って逮捕されたんだろ
774名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:23:13.65 ID:eGRUk6UJ0
>>762
あれの基礎だけ買ってグラだけ直せばFF14はあそこまで叩かれてなかったと思うんだ
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:23:15.89 ID:/1MAMLv60
どうしたんだ!
776 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 12:23:41.88 ID:fCKMf8ed0
スクエニみたいに金かけて
ウンチ製造するのもどうかと思うが、、、。
そもそもゲームにリアリティーはいらないのでは無いか。
ドットで十分な気がする。
ハードも何種類もいらないよな。
一個を共同で制作して長く使えばいい。
セガの二の舞が多過ぎる。
3DSとか爆笑するしか無い。
任天堂とセガとソニーとマイクロソフトの
合作ハードとか売れそうだけどな。
株式のように出資の度合いで利益配分すればいい。
何種類もハード出されても迷惑なだけで旨味が無い。
昔はファミコンのみだったから
友達との互換性が素晴らしかった。
777名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:24:24.41 ID:tUP0/u+C0
この人は真面目な人だよな
尊敬するわ
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:24:26.01 ID:CCljKeJB0
だいたいさゲーム業界行くなら
とりあえず一つくらい何か作ってからこいよw
学校ってなんじゃそれ
アホばっかり
779名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/23(月) 12:24:28.71 ID:Ogu9xCCIO
なんかブシロードあたりに再就職してそうな
一時トレカ部門の責任者やってたし
780名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 12:25:29.87 ID:qcY9oGSU0
日本式使い捨てか
781名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 12:25:42.71 ID:XE9vrZC6O
ハドソンは創業時ははMZシリーズのソフトをやたら出してたな
782名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 12:25:53.19 ID:boYYrR3f0
コロコロとファミコンの中にしか居なかった名人のイメージを
今でも守ってくれることに感謝だよ
783名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/23(月) 12:26:04.93 ID:61tdDeo40
一日1時間しかゲームしない奴が名人語ってんじゃねぇよターコwww
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:26:12.93 ID:eWiEv+rd0
貴重な斎藤千和が…
785名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:26:15.98 ID:tUP0/u+C0
>>150
滝博士はまだタミヤにいるだろ
アバンテの再発でラジマガにインタビュー載ってたぞ
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:26:18.56 ID:CCljKeJB0
しかし、かなりの衝撃的なニュースだな
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:26:34.91 ID:om/Yuvpq0
こんな知名度のある一般社員も珍しいな。
788名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 12:26:50.79 ID:wLvrfghlO
人の遊び方にいちゃもんつけるクズゲーマーだろこいつ
みんながみんなお前みたいにうまいやつだと思うなよ
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:26:56.96 ID:YzSVWZ8NP
>>732
あれ?速報民大勝利じゃね?
790名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 12:27:12.27 ID:Iqzo/apKP
>>776
ドットの技術もだんだん無くなってるんだよ。
あと、ファミコン時代はたくさんハードがあったよ。ファミコンが
強すぎただけで。
791名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 12:27:14.04 ID:0n3oYxlzO
>>768
「このソフトを買わないとハードを買った甲斐が無い(ハード損)」と思ってた
792名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 12:27:24.38 ID:nYDxTe9I0
>>788
ゲーオタ悔しいのうwwwwwww
793名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/23(月) 12:27:27.45 ID:VgRWktV40
>>788
こいつめちゃくちゃゲーム下手糞で見せるところだけ練習してたんだぞ
794名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 12:27:29.58 ID:5aKg59Fa0
桃鉄もおしまいか
795名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:28:19.87 ID:YQ6tiE3f0
>>794
桃鉄は携帯とかのアプリで小銭稼いでるんじゃないの
つかさくまあきらはもう二度とゲーム作らない方が良いレベルだと思う
796名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:28:21.26 ID:m+mgwbARi
>>734
音ゲー関連で名前の知れてる人間は
契約社員扱い 建物探訪でみるかぎり金は貰ってるくさいが
知名度考えたらウンコみたいなもんだと思うよ
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:28:41.73 ID:yDXA6YYD0
>>776
ドットの方が金掛かる
798 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/05/23(月) 12:28:47.25 ID:2/TFHS0L0
今さら辞めて何やるんだ。リストラか
799名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 12:29:17.10 ID:E+/fMS/v0
どう考えても定年退職
おまいらと違って、クビなんぞありえない
高橋名人でピンと来るほど、ハドソンの広告塔だぞ

今まで一度も、またこれからも一生脚光を浴びる事の無いおまいらと、訳が違うんだよわけがwww
800名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/23(月) 12:29:18.46 ID:bwrzuNCh0
つい最近見知らぬ自転車に残影拳されて手だか傷めたんじゃなかったっけ?高橋名人って
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:29:36.03 ID:GQjXjrHDP
リストラだな。
多分金額ダウン提示だったんだろ。
よくあることだ
恐らく半分提示だな
802名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 12:29:45.54 ID:AKI9PjWI0
>>12
これってどういう意味?
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:29:52.36 ID:BQFhvNIP0
>>49>>445
ハゲて死ね
804名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 12:29:53.80 ID:0n3oYxlzO
毛利名人が鈴木みその漫画でドラクエ底辺ライターやってて軽くショックだった
コロコロのイメージと全然違うんだもんよ
805名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/23(月) 12:30:18.24 ID:TNhLcKPPP
やめなきゃハドソン
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:30:37.07 ID:EMWeqyJW0
>>797
ファルコム方式にすればいいんじゃね?
地形は3Dだが、キャラは3Dモデルを起こしてそれをレンダリングして2D画像にして
ビルボードに貼り付ける

まあ最近のゲームはキャラも3Dモデルでいくようだけど
807名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 12:30:42.67 ID:nYDxTe9I0
>>804
ライターは皆底辺だよ
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:31:18.02 ID:EMWeqyJW0
>>802
肩たたきと16連打を掛け合わせてる
809 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 12:31:34.68 ID:fCKMf8ed0
>>790
色々あった気がする。
やっぱりマリオのおかげなのか、、、。
それともインベーダー?ドンキーコング?
ポパイ?
あの頃は本当に良かったなぁ。
やっぱり振動でバグるのがちょうどいい。
810名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 12:31:41.22 ID:Gk1nJVE10
質問なんだけど
ファミコンのシューテイングでBボタンで2ウェイショット、Aボタンでゲージ消費する連射で
画面がスクロールしないけど疑似3Dみたいな縦シューティングってなんだっけ?
811名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 12:31:45.43 ID:1lQ8xP/90
>>802
肩を叩かれる→リストラ
812名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:32:04.28 ID:2KdxDNIF0
>>12
想像してワロタ
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 12:32:29.11 ID:XXOKp/d40
>>3
コナミの完全子会社。

いずれハドソンの看板も下ろさせられるので
名人の判断はある意味正解。

つーか名人これからどうすんだろ?
会社立ち上げんのかなぁ?
814名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 12:32:50.83 ID:GNjMUyT90
>>810
エクセリオンじゃないかな
815名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/23(月) 12:33:12.66 ID:YB6r9t/XP
コナミ内部では、ドット?ダセェぷげらな雰囲気らしい
816名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 12:33:26.37 ID:Gk1nJVE10
>>814
それだ
超サンクス
817名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 12:33:32.93 ID:boYYrR3f0
818名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 12:33:33.86 ID:2IpfiLLJ0
>>806
3Dモデルから2Dのアニメーションパターンを生成するってのはやってる所は多いけど
やっぱりあんまり綺麗じゃない。
819名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:33:38.45 ID:tUP0/u+C0
>>373
駆け抜けろ 駆け破れ ナイトー( ^ω^)
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:33:51.64 ID:pBcttUre0
退職して六本木にファミコンバー開業らしい
821名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 12:33:56.11 ID:VAp7eBZAP
最近興した経営社や基盤の怪しいゲーム会社で結婚もせずドットうち程度しかできないアラフォーとかどうするの?
822名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:34:16.12 ID:YQ6tiE3f0
>>815
まあ悪魔城ドラキュラ Harmony of Despairはすごかったし、なかなか面白かったよ
823名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 12:34:21.46 ID:0n3oYxlzO
>>807
コロコロだと論理派天才イケメンゲーマーみたいに描かれてたんよ
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:34:25.88 ID:MJbDPKFO0
確か先月コナミの100%子会社になったんだよな
いくら子会社になったからって名人を切るとはお前にプライドは無いのかハドソン
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:34:27.01 ID:EMWeqyJW0
>>818
SFCのスーパードンキーコングも同じ方式で背景まで全部そうだったのにね・・・
826名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 12:34:29.21 ID:vk8u3UtY0
ドットがいいというか無理に3Dポリゴンにしなくてもいいとディスガイア4とかメタルマックス3見て思ったわ
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:35:24.20 ID:9uwhRKAT0
老後悠々と暮らせるくらいのたくわえは既にあるのかね
それならゲーム業界がある限りはゲーム関連の取材やらで趣味的な小銭を稼いで生きていくとかは出来そう
828名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 12:36:03.90 ID:1gNQFOs90
yahooのトップにのるレベルのニュースだったのか
829名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 12:36:06.34 ID:2IpfiLLJ0
>>825
あれは3Dのプリレンダだからちょっと意味合いが違う。
830名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:36:16.77 ID:HOoOvINs0
スターフォース スターソルジャーは永遠にw。

16連射w。
831名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 12:36:24.45 ID:l+9b3dXt0
もう何も宣伝するもの無いもんな
832名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 12:36:35.89 ID:eHLp5xIl0
既に過去の人でしょ
833名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 12:36:40.04 ID:cE136W8oP
おい、スクエニ雇え
834名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:36:57.01 ID:HOoOvINs0
冒険島w。
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:36:57.04 ID:AoWCiLMD0
もう解像度が高すぎて
ドットなんて無理だろ、イラストになっちまう
836名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 12:37:05.49 ID:cWTYgtHT0
名人のいないハドソンなんて
イルカのいない水族館みたいなもんだぜ
837名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 12:37:32.52 ID:cE136W8oP
>>831
その割に2chじゃ人気じゃん
838名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:37:44.94 ID:YQ6tiE3f0
>>833
橋本名人「それは出来ない」

ポケットザウルス十王剣の謎はキチガイだよね
839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:38:03.88 ID:HOoOvINs0
リアル ゲームセンターあらし!。
840名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 12:38:12.85 ID:3EpZcRKt0
「ゲームは一日一時間」の始まりは感心する
841名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 12:38:15.11 ID:cWTYgtHT0
>>838
けっこう好きだったけどなポケットザウルスw
842名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:38:33.49 ID:TR4FHl3T0
ファミコン全盛期のときはまだ20代だっけ?
843名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:39:04.70 ID:HOoOvINs0
>>836
名人いなかったらボンバーマンしかないな。
844名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/23(月) 12:39:07.53 ID:mqkY7mDz0
名人って響きがここまで似合う人もそういないよなぁ
845名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:39:11.83 ID:YQ6tiE3f0
>>841
俺も好きだったんだけど、異様に難しくね?w
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:39:19.03 ID:EMWeqyJW0
>>827
ねーだろ
昔の業界の勢いだと派手に使ってそう

ハドソンの追悼記念にゲームしようぜ

スターソルジャー http://www.virtualnes.com/play/?id=NES-SO&s=3
ヘクター87 http://www.virtualnes.com/play/?id=NES-HH&s=6
847名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/23(月) 12:39:19.05 ID:1a0FThzx0
>>833
ゴミ製造会社にいってどうすんだよ
848名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:39:25.65 ID:NCD6Aumz0
元々終わってた所にトドメが来ただけだな
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:39:43.02 ID:dn2g+0Ax0
肩を連打されたと書こうと思ったが先を越されたか
850名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 12:40:06.52 ID:2Sx2u91m0
>>847
高橋名人ならスクエニを変えてくれる
851名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 12:40:10.62 ID:wChZoec60
QMADSもハドソン作で体制縮小に伴いWiFi早期終了したって噂もあったな
852名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 12:40:13.48 ID:JNpFJ/zP0
>328
>453
>784
みっくすJUICEの斎藤メンバーは関係ないだろ
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:40:21.84 ID:1JNbZw+LP
永井こそが日本最初のプロゲーマーになれる存在だったろ
どうしてこうなった…
854名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 12:40:33.82 ID:PZd21x1XO
高橋名人みたいに有名ならなんとかなる
やばいのはドッターオンリーの中年社員
3Dスキル上げるには遅すぎるし感性も鈍る
ケータイゲームももう終わるし
管理職候補になってないと人生終了
855名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 12:40:35.79 ID:GN/kqpuIO
>>845
エジプトのツタンカーメンだけが異常にムズイ。
856名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 12:40:48.01 ID:kbtTySjs0
十一次元の要素ってなに
857名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:40:48.50 ID:YQ6tiE3f0
>>853
アレはプロゲーマーじゃなくてただの物乞い、乞食なだけでしょ
858名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 12:41:08.73 ID:boYYrR3f0
859名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 12:41:12.60 ID:9OQHfogK0
>>699
679は日本の話だぞ
860名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 12:41:35.66 ID:D3GImLro0
名人って言ってるけどこの人ゲームうまいの?
ボタンはやく押せるだけじゃないの?
861名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:41:50.56 ID:sHnhAFNO0
漫画で、この人が箱に入れられてそれを少年がコントローラーの連打で救出する話を覚えてるわ
あれ、何だったかなあ・・・
862 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 12:41:52.81 ID:fCKMf8ed0
>>797
マリオ的ドットだぞ?
アニメーションは一切なし。
はなす。きた。ひがし。みなみ。にし。
これで十分。
最高でもドラクエ2くらいの
グラフィックでいいような気がする。
音はラグランジュポイントくらい
あればOKだな。
格闘ゲームはそれなりに動かないと面白くないだろうけどね。
FPSとかも奥行き無いと面白く無いだろうけど
テクスチャーはいらないような、、、。
007ゴールデンアイとか面白かったけど。
やってる事は変わってないし。
863名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:41:56.80 ID:eGRUk6UJ0
>>854
パチンコ業界でドッター受け入れてなかったっけ
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:42:05.55 ID:HOoOvINs0
ハドソンもコナミに吸収され名人なく糞会社にw。
865名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 12:42:16.88 ID:rYAtLspa0
コナミはマジキチ企業
866名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:42:19.27 ID:XvbOLY+x0
ボンバーマンってまだ出してんの?
867名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 12:42:33.38 ID:8Ub6wKFE0
もう死んでいたと思ってた
868 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 12:42:36.46 ID:fCKMf8ed0
>>810
スターラスター?わからん。
869名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/23(月) 12:42:40.49 ID:G8JW11u80
>>835
最近はイラストを勝手にドットに打ちなおしてくれるらしいぞ
http://www.andriasang.com/blog/2011/05/10/blazblue_platinum_character/images/2132447400_full.jpg
870名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:42:48.80 ID:YQ6tiE3f0
>>855
トツゼンですがクイズのじかんです
たいけつしますか?
を今でも思い出す
871名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/23(月) 12:43:03.07 ID:2IpfiLLJ0
>>854
つか、ドッターオンリーの奴なんて今でも生きてるんかね?
872名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 12:43:07.52 ID:QngGt7Rw0
3D技術者なんて飽和状態だろ
ドットの方が需要ある
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:43:15.87 ID:EMWeqyJW0
>>863
パチンコ業界もいまや3DCG
874名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 12:43:37.77 ID:dzuHO5K+O
ついに15連射までしか出なくなったか
連射業界は修羅の道だしな
875名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 12:43:44.75 ID:7q78YFxl0
ハドソンは桃太郎伝説の続編だせよ
876名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:43:57.98 ID:HOoOvINs0
>>860
シューティング界の神だぞ!。
16連射健在 衰えていない。
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:43:58.57 ID:AoWCiLMD0
>>869
もうイラストじゃん
878名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/23(月) 12:44:03.53 ID:becNCzQA0
ゆうじん生まれた時にインタビューされてたよな
879名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 12:44:13.69 ID:XXOKp/d40
>>853
永井以前に既にいるけど死ねニコ厨
880名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 12:44:20.73 ID:hrMwkDO30
元ハドソンの人たちが集まってる任天堂傘下の会社へ行くならいいけど
グリーとかだったら幻滅
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:44:25.75 ID:Zs83U/P8P
これがリストラってやつ?
これだけ会社に貢献して来た人でもあっさりと
882名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:44:33.55 ID:oEH9boku0
まだいたの
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:44:38.86 ID:BbpSJmKc0
>>467
なんでボタンにバネを仕込むんだろうな
「ボタンの反発力が高まる」以外のなにを期待していたんだろう
884名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 12:45:05.10 ID:G/wmeNRl0
マリオ64が出たときの
毛利名人の企画は面白かった
885名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 12:45:19.39 ID:2Sx2u91m0
>>860
未だ高橋名人の連射技術を超える連射機は作られていない
886名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:45:41.57 ID:5Fhz5DKg0
>>871
ゲーム会社ではきのこれてないだろ
イラストか3Dに特化というか進化というか退化というかしてないと

>>863 >>873
アルゼと七夕の関係を思い出した
887名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 12:45:55.86 ID:9OQHfogK0
コロコロだったかボンボンだったかで、16連射を応用して皿の豆を瞬時に箸で摘みまくっていたけど
実際にあんなことできるのかね
888名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/23(月) 12:45:56.69 ID:apEOXq5X0
スターフォースの人だっけ
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:46:05.27 ID:jvbpWawq0
ハドソンやばいのかな・・・
近所だから見てこよう
890名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:46:06.19 ID:CqWVei5m0
>>883
俺は子供のころ指に仕込んでいるときいた
そして信じた
891名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 12:46:08.86 ID:2Sx2u91m0
>>883
指にバネを仕込んだんじゃないの?
892名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 12:46:16.74 ID:cE136W8oP
つーかヤフートップかよwww
どんだけ大物扱いなんだよwwww
893名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 12:46:26.99 ID:VAp7eBZAP
ドットうちなんて安値で叩いて外注だよ
もう生ける屍
894名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:46:51.14 ID:HOoOvINs0
16連射でスイカ割りビデオがあったw。
895名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/23(月) 12:47:11.32 ID:1209tJQl0
ヤバイも何もコナミの子会社ですし
896名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 12:47:14.01 ID:hrw9E/up0
高橋名人の〜ゲームって日本独自のキャラ替えゲーだと思ってたら
海外でもそのまま発売されてたんだね。Master Higginsって誰かと思ったら…
897名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 12:47:36.97 ID:sEbR2Hge0
普通に人間国宝
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:47:55.22 ID:BbpSJmKc0
>>890
それにしたって「ボタン押した後バネの力で指がボタンからより遠くに離れていく」以外になにを期待するのか…
連射的には不利じゃん…
899名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 12:48:19.38 ID:8BaggW8H0
まあ高給取りだったから仕方が無いのかもな
もはや宣伝効果も薄いしな
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:48:27.15 ID:Whh7wPfe0
>>869
ドットが綺麗なイラストだなこれは
901名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 12:48:42.77 ID:LzEsnKnnO
バンベリング ゲイ
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:49:03.54 ID:hcycHEv10
>>12
お前おもろいよ
903名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/23(月) 12:49:07.45 ID:8p0VEaSB0
ブログにつながらねぇ
904名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 12:49:23.12 ID:4j7T5hG70
普通の大人なら失笑しながらやんわり否定しておわりにするところを

> この噂が巡り巡って名人本人の耳に入った時「そりゃいいやと思って実際にコントローラのボタンにバネを仕込んでみたが、
> バネの厚みでボタンが押せなくなった」と後に述懐している。

ここまでやるあたりが小学生のヒーローになれたゆえん。
905名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 12:49:23.82 ID:cE136W8oP
>>899
ν即でこれだけスレ伸ばすってすごいぞ
906名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:49:28.74 ID:NCD6Aumz0
>>898
噂流した奴に聞けよw
907名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:49:31.79 ID:5Fhz5DKg0
>>885
早打名人高橋くん
http://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-202.html

連打ソフト「高橋名人」(DLリンク切れ)
ttp://lounger1003b.blog26.fc2.com/blog-entry-47.html
908 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 12:49:35.82 ID:fCKMf8ed0
言っとくが、名人レベルのゲーマーは
もう二度と出ないよ。

なぜなら、カッコつけてないからだ。
今の若いゲーマーはおしゃれ過ぎる。
野球帽に半袖半ズボンにハイソックスが基本だ。
909名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 12:50:12.40 ID:D3GImLro0
あー、なんかバネ仕込みの噂あったよな
でもほんと、バネ仕込んで連射が早くなるなんて小学生の考えたデマって感じだよな
なんであんなネットもない時代にこんな噂が全国規模で広がったんだろう
910名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:50:17.36 ID:Ce4V6B+k0
>>899>>905
ニュー速の年代が30代ってだけだろw
911名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 12:50:31.26 ID:hrw9E/up0
Master Higgins Hudsonでググると海外でもハドソン退社がちょこちょこニュースになってる。
912名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:50:33.57 ID:HOoOvINs0
ゲーム業界じゃ高橋名人以上のシューティングゲーマーはいない。

っかシューティングは東方しか人気がない。
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:50:45.27 ID:Zs83U/P8P
そして任天堂入社
914名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 12:50:46.50 ID:cE136W8oP
>>910
( ^ν^)・・・
915名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 12:50:49.87 ID:2Sx2u91m0
バキに出てた最強死刑囚ドイルは多分高橋名人がモデル
似てるし
916名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 12:50:55.54 ID:6Yi+Lddm0
16連射とか本当はできないんだろ?ただのおっさんなんだろ?
917名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 12:51:02.56 ID:moA3Yuy30
>>785
そっちはリバイバルブームなんだな
明暗別れてるな
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 12:51:04.77 ID:1rzLHrtI0
高橋名人(たかはしめいじん、本名:高橋利幸(たかはし としゆき)、1959年5月23日 - )


お誕生日おめでとうございます!
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:51:10.21 ID:AoWCiLMD0
>>908
あと、街頭インタビューもそつなくこなす技量が必要
920名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:51:27.53 ID:+ueEe+8i0
シューティングゲームが本当にシューティングゲームだった時代だな
今や弾避けゲーム
どうしてこうなった
921名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 12:51:55.40 ID:JHdYl1lq0
>>892
ほんとだwww
922名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/23(月) 12:52:00.23 ID:4rF3yJxX0
>>912
同じ路線なら「まもるクンは呪われてしまった!」とか面白いんだけど
いまいち話題にならんよなぁ、あれも
923名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 12:52:20.04 ID:Gk1nJVE10
>>909
確かに
どうやって広まったんだ
924名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 12:52:38.56 ID:6V0CPMK2O
>>891
小学校当時の俺と同じ発想だな。
925名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 12:52:50.28 ID:6TyThykWO
ハドソン広報だからこその高橋名人なのに辞めてどうするわけ?
926名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:52:51.69 ID:CqWVei5m0
___
(  WWWW

指がこんなんなってたら連射しまくりじゃん
退職した後は男優かホストか引っ張りだこだよ
927名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 12:53:13.66 ID:s7lBi5K60
>>920
できるだけ多くの100円を回収するため
そして100円自体が投入されなくなった
928 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 12:53:21.10 ID:fCKMf8ed0
>>858
やべっ!
何か知らんが涙出てきた。
なんでだろ。
929名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:53:30.63 ID:5Fhz5DKg0
>>919
あと、インタビューされるように
有名人オーラのオンオフができないとな
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:53:37.28 ID:EMWeqyJW0
>>908
こんな製作側も恥ずかしいよね
                  (`・ω・´)* キリッ
                 /ら    ⌒\
                 / /\     \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ   >    )u)))
                /⌒ ̄      ヽ |
                |  | ̄ ̄ ̄\  | .|
                |_|/ ⌒ \ |  | |
                (__)      |__|
                          (__)

ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。




ポーズはいいからスナッチャーリメイクしろ
931名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:53:50.46 ID:HOoOvINs0
>>916
スターソルジャーキャラバン予選出場の俺は高橋名人16連射をガチで観ている。

コミケでも2,3年前会ってるしな。
932名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/23(月) 12:54:13.03 ID:swtB5sgx0
ヤフートップすげー
933名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 12:54:13.79 ID:VAp7eBZAP
ご祝儀にナス贈るか
934名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 12:54:16.91 ID:1rzLHrtI0
高橋名人毛利名人橋本名人はそれなりに成功したのに
芹沢名人はなぜ失敗したのか
935名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 12:54:22.43 ID:T71sUObt0
一時期まったく表に出てこなかった時代があったような
出てきたらいきなりスキンヘッドになってたし
936名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:55:03.42 ID:5Fhz5DKg0
>>930
「監督」って言わないと怒るもんな
あとポリスノーツも続編作れ
937名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/23(月) 12:55:14.07 ID:boYYrR3f0
938名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/23(月) 12:55:36.03 ID:smM8Tp870
トランセル種市は何してるの?
とっくにバタフリーに進化したの?
939名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 12:55:51.45 ID:HcogWALF0
退社っていうから定時に帰っただけかと思った
940名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:55:55.00 ID:/X0HZIXq0
>>861
秒間160連打が必要で空気取り入れ口がジョイスティックのコネクターになってるヤツか
うろ覚えなんで違うかもしれん
941名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 12:56:01.01 ID:5Fhz5DKg0
>>935
2000年近辺の出向時代だよな多分
942名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 12:56:01.07 ID:XXOKp/d40
>>896
元々ワンダーボーイだったのにいいのかねアレ
943名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:56:02.64 ID:9uwhRKAT0
今でも12-14連射くらいはできるんだよね
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:56:06.62 ID:4lMRe7890
>>931
晴海の会場に行ったなぁ、そういえば俺も
945名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 12:56:13.08 ID:NrLjWfhb0
合併で居心地悪くなったのかね
946名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 12:56:18.57 ID:3EpZcRKt0
>>904
握手するとき強く握られたら強く握り返すからね、と宣言してたら、
高橋名人が子どもを骨折させたという噂が広まる
一日署長やるから警察署行かなきゃなー、と言ったら、
高橋名人が警察に捕まるという噂が広まる

もう何言っても噂になるから開き直ってたらしいよ
947名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:56:23.56 ID:HOoOvINs0
毛利名人はファミ通w。
948名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/23(月) 12:56:34.00 ID:ahYdIxPu0
ゲームブック「高橋名人の冒険島」で、主人公の少年がヒロインの
スカートをめくってビンタされるのは覚えている
949名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/23(月) 12:56:44.23 ID:1209tJQl0
>>930
あの自称監督のパクリ屋のことは言うな!
950名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:57:01.87 ID:CqWVei5m0
高橋名人VS毛利名人の動画見ると
完全に当り判定喰らう場所を被弾してても死なないんだよ
多分人間の脳に伝達して視認するコンマ数秒を利用して寸での見切りを体得してるんだろう

951名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:57:09.84 ID:CCljKeJB0
AV業界行けば良いのに
952名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 12:57:32.27 ID:2Sx2u91m0
3和音しか使えないからいい音楽が作れないとか言う奴がいるが
それはお前が無能だからだ

って言ったのはすぎやまこういちだっけ?
953名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/23(月) 12:57:46.41 ID:ZQYnnlKA0
ヘッドハンティングぽいね
954名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/23(月) 12:58:26.81 ID:D3GImLro0
なぜかこの人の話題になるとスーパーくいしん坊を思い出してしまう
955名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/23(月) 12:58:39.11 ID:HDbANdrB0
全盛期はスイカ割ってたけど、今じゃせいぜいリンゴだろうな
956名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 12:58:42.85 ID:XtS5ewpF0
バーイハドソン♪
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:58:48.74 ID:EMWeqyJW0
>>952
それはかなり語弊あるなw
でもそういう感じの話はしてる
958名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 12:59:03.89 ID:VAp7eBZAP
つうか高橋名人の本職ってなに?営業?
959名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/05/23(月) 12:59:22.81 ID:AKI9PjWI0
ネタもいいけど時代が終わった気がして寂しい感じもする
960名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 12:59:28.56 ID:NQ3n8HyCO
『高橋名人』はハドソンの登録商標だったりしないのかな
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 12:59:36.15 ID:PQ4yaOkD0
リストラかよ・・・この人の存在そのものがハドソンなのによ
永年名誉職として残しておくぐらいの待遇はあってもいいだろうに
962名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 12:59:36.53 ID:1rzLHrtI0
ホムラチャンとかガハラさんとか
あれだけ主役をこなしつつ片手間だった声優業をついに本格化させるのか
胸が熱くなるな
963名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/23(月) 12:59:45.20 ID:ceKEUIoW0
チュンはシレン出さずに素人向けになんか出した方が良い
964名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 12:59:46.50 ID:fK9/XA/A0
まじかよ
965名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 13:00:00.16 ID:u4LxXy5m0
mixiに登場した頃は律儀に全レスしてて微笑ましかったわ
今はどうか知らんけど
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 13:00:30.16 ID:kD5oN2y10
高橋名人だけはガチ
967名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 13:00:34.57 ID:5Fhz5DKg0
>>960
 >>232

>>958
「名人」
968名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 13:00:49.88 ID:fK9/XA/A0
バネ仕込んでたことがバレた?
969名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/23(月) 13:01:33.52 ID:ZrgJOPg+O
ハットリ君、ナッツ&ミルク、チャレンジャー、ヘクター87、バグってハニー、バイナリィランド、ドラえもん
クソゲーのオンパレードだったけど色々と思い出深いメーカーだったわ
970名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 13:01:44.18 ID:wBp/1O3S0
バネを仕込んで逮捕されたとかいう都市伝説があったな
971名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 13:02:04.40 ID:sKCyUbms0
ドワンゴがアップをはじめました
972名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 13:02:05.51 ID:SFfV1WFEO
千和さん声優辞めんのか
まだまだ活躍できる年齢だろうに、非常に残念
973名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 13:02:35.03 ID:NCD6Aumz0
>>967
それじゃもう高橋名人名乗れないんか
高橋名入とまがい物やるしかないんだな
974名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 13:02:39.45 ID:fK9/XA/A0
ファミコンのころはわりと良作連発してたよね
アイレムくらいの強メーカー
975 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 13:02:39.68 ID:fCKMf8ed0
>>969
チャレンジャー最高!
976名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/23(月) 13:02:56.75 ID:WullgHlu0
リストラか・・・。
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 13:02:59.28 ID:8P9i53TP0
高橋竜王
978名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 13:03:03.41 ID:LzEsnKnnO
ノンケ?
979名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/23(月) 13:03:18.14 ID:vce62Gm20
コロコロで高橋名人の別の漫画が二本並行で
連載されてたとかどんだけ人気だったんだよって話だ

おつかれ
980名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/23(月) 13:03:18.61 ID:Oxch9MnB0
新桃太郎伝説を買ったときに変なビデオがついてきた
あの桃太郎役の人いま何やってんだろ
981名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 13:03:22.82 ID:R+gRWAHU0
また時代が一つ終わりを迎えたわけだ
982名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 13:03:35.63 ID:JeLp+rey0
今年一番の大ニュースじゃねえか・・・
983名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 13:03:52.56 ID:eGRUk6UJ0
元名人高橋でいけるだろ
984名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/23(月) 13:04:03.46 ID:2Sx2u91m0
>>973
高橋達人とか高橋玄人とか高橋仙人とかいろいろあるじゃん
985名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 13:04:11.80 ID:4FESLfCr0
そういやハドソンのソフト最近買ってないな
986名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 13:04:14.90 ID:YQ6tiE3f0
>>982
東日本大震災はどういう扱いなのかね
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/23(月) 13:04:20.16 ID:JVtpM0i2P
GCCX有野から高橋名人に換えようぜ
988名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 13:04:24.31 ID:hrw9E/up0
マスターヒギンズ ハドソンを去る。
http://www.andriasang.com/e/blog/2011/05/23/takahashi_hudson/
989名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 13:04:31.59 ID:6dQMuBqR0
取締役 名人でいくらか払って椅子だけでも残してやればいいのに
990名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/23(月) 13:04:37.35 ID:h7BfHNR80
名人・・年金貰えるまで65歳まで後14年も必要だべ。
70歳に引き上げされると19年必要なら過去の名誉から雑誌投稿や

後、約20年も年金貰えるまで働く必要がある
50代からだから警備員を20年とかやるの?

っていうか俺らニート世代なんか20代から70歳までの間
50年間もどうやって食い扶持繋げるの?
警備員歴50年ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/23(月) 13:04:41.91 ID:L8fzR+n60
○これがプレステ2だ!―SCE久多良木健氏インタビュー― (from ASCII24)
もっとも驚いたのは、ファミコンをやってるときに、サウンドトラックが4本しかありませんと、音のディレイもありませんと
、それで音楽を表現しないといけないと。そんなもんで音楽なんてやれませんよね。
ところが、その狭い世界でもある種の“美学”があってね、こうやればこう鳴りますと。それも確かに音楽だよね。
それをぼくは否定しないんだけども、だけど一般の人、普通の人はそれで感動するかというと、ぼくは感動しないと思う。
なぜかというと、それを感動させるのはクリエイターなの。その場合、クリエイターが感動してない、
クリエイターがやりたいと思ってない。それで聴いた人が感動するはずがない。
要はクリエイターがやりたいと思ってることがやれるかどうかというのがキーなんです。


○すぎやま氏インタビュー (2005/09/21の項を参照のこと)
(インタビュアー) 20年前にファミコンでサウンドをつくるのは、とても大きな制約があったんでしょう。
すぎやま
メモリの制約が大きかったですね。だから、オープニングとエンディングはなんとか3トラック使いますけど、
中身は2トラックでお願いしますと。当時はサウンドの時代で、プロの作曲家にゲーム音楽を頼もうとすると、
メロディとハーモニーでしか勝負できなくて、サウンドでは勝負できないということで、そういう連中はみんな拒否したわけです。
「3トラックで音楽ができるわけがない」という声も聞かれたんですが、 僕から言わせると、
「それは力がないからだ」ということになるわけです。バッハの「フルートのための無伴奏パルティータ」は、
フルート1本ですばらしい組曲ができてるわけです。あれは、1トラックなんだよね。
1トラックでも、メロディ、ハーモニー、リズムをぜんぶ表現できるということを、大先輩のバッハがやってるわけですから、
「2トラックではできません」
992名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/23(月) 13:04:56.47 ID:BmC8ROEtO
しかし本当に急な話だな
993名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/23(月) 13:05:05.20 ID:/GmdvZHS0
ゲームは一日一時間
994 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/05/23(月) 13:05:08.94 ID:fCKMf8ed0
>>984
高橋超人が俺ら世代ではしっくりくる。
995名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/23(月) 13:05:34.01 ID:KBsPYAVP0
>>561
ファミコンの頃は大体のゲームで適当にボタン押してれば遊び方が理解できたけど
近年は説明書分厚いしチュートリアルもこなさなきゃならないのがね。

遊ぶ物なのだから手軽さが大事ってことなんじゃないかいな?
996名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 13:05:37.73 ID:CqWVei5m0
「チャンピオンシップロードランナー」というゲームの発売にあたって
ロードランナーの難易度を上げたゲームで、難しくてわかって貰えないことを恐れたハドソンが
蜜月のコロコロと手を組んでゲームのうまい奴に各地を回らせようというのが始まりで
広報の子供受けしそうな奴を適当に選んでやらせたら
イベント終了後300人が彼にサインを求める自体が発生
いい時代だよね
997名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/23(月) 13:06:04.54 ID:3wOWlhsq0
さみしいな…
998名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/23(月) 13:06:34.52 ID:5Fhz5DKg0
>>996
さすがに梯子の途中だとロボが逆に戻るってのはやりすぎだと思った
999名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/23(月) 13:06:48.30 ID:a7OCahWI0
1000なら退社取りやめる
1000名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/23(月) 13:06:50.83 ID:YQ6tiE3f0
1000なら高橋名人が32連射出来るようになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。