コードギアスの思い出 三期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)



  
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:01:39.59 ID:alWtcsWC0
オレンジ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:01:42.61 ID:mVP4K+0U0

4名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 22:01:51.86 ID:ccXRQthB0
おちんちんおっきおっき
5名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:01:58.63 ID:Xn7pqJPr0
6名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 22:02:11.66 ID:1MzW8eNK0
三?
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:02:48.70 ID:RCqFzoC40
 
8名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/19(木) 22:02:50.41 ID:zhzR7saw0
こないだ全部見たけど死ぬほど面白いな 死ぬほど
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:02:56.22 ID:O3l8aa4O0
カレンのおっぱい揉みたい
10名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 22:03:02.88 ID:z0c/Yi3O0
見た
話の展開がはやいねー
1回見ないと、全然わからなくなるんじゃないの?
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:04:04.78 ID:1l4zp9MU0
押井 守
「仕掛けて成功した作品もありますが、おそらくは仕掛けて成功した時点で終わってしまう。
詳しい方もいらっしゃるかもしれませんが、例えば某スタジオで『コードギアス 反逆のルルーシュ』
を制作して、久々の大ヒットだと言われています。
でも、ぼくはそれでも3年以内に消滅するだろうと思います。仕掛けて成功した作品は、
仕掛けが有効なかぎりは成功するのですが、仕掛けの時期は10年、20年と続くわけではないからです」
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:04:06.19 ID:CvJE2sOA0
ストーリーがネタバレされてたにもかかわらず
次回が気になって仕方がないという神アニメだった…
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:04:07.74 ID:61vVJRLa0
オレンジくん
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:04:12.11 ID:EebETG2e0
おはようございました
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:04:17.07 ID:aAUQfPTN0
谷口が良かったのはプラネテスまで
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:04:18.87 ID:RyFcHOFX0
終盤まで、なんでオレンジが実況で人気なのかわからなかった
17名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 22:04:41.13 ID:qBSP4weH0
ちょうど見返してたとこだ
シャーリー殺しは絶対に許さない
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:04:56.31 ID:ox1Xmpd90
全力で
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:05:02.82 ID:xD8Weoxw0
紅蓮とアルビオンが強くなりすぎて他の奴ら涙目すぎた
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:05:18.96 ID:1rCY0l6Z0
最後はもうちょっとかっこ悪くやられたほうがよかった
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:05:24.98 ID:ol32juUE0
スパロボのギアス軍団がつかえねーわ
22名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/19(木) 22:05:40.48 ID:RcC8FOJx0
ガラガラポンアニメというイメージ
見たことないけど
23名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 22:05:44.35 ID:VjhtT0dhO
二期が糞
24名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 22:05:49.43 ID:KfqB8n0kO
一期で紅蓮が初めて出て来た時の興奮
25名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/19(木) 22:06:02.56 ID:Rgb3GsHx0
3期あるの?
26名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 22:06:06.85 ID:QUF5+Oov0
これほど来週が楽しみだったアニメはないな
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 22:06:25.42 ID:EyVBaPjS0
輻射波動強すぎワロタ
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 22:06:31.82 ID:8Wb4ZMT50
アーニャ可愛い
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:06:34.97 ID:60P3rPpi0
しゃあああああああああああありいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
30名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 22:06:36.06 ID:kjR4M64hO
一期は面白かったよ 一期は
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 22:06:35.41 ID:+4T8JNwO0
俺がグラスゴーだ!
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:06:38.97 ID:4QDEaEGe0
>>5
なんか「てってれー」って効果音がつきそうな画像だな
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:06:42.01 ID:1QP6HMn70
アギトは全然見る気しない
34名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 22:06:48.70 ID:i4e7p94N0
ロボットなのに動きが人間的でおかしい
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:06:58.66 ID:jbbmvrKCP
>>16
初期はやり手の軍人だと思ったらどん底に落ちてオレンジ畑でも耕せとか言われるようなキャラが
改造人間になってさらにルルーシュの真の目的を知って部下になるところなんて感動ものだろ
オレンジとヴィレッタは扱いよすぎる初期の三馬鹿トリオのうち二人がこうも待遇いいと残り一人がかわいそうだな
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:07:18.99 ID:qc3dXBSf0
シャーリーを殺したのは許さない
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:07:30.74 ID:r3lc1f0n0
Masquerade聴いてるけどやっぱりいい
14話の該当シーン見直したけどやっぱりいい
38名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 22:07:32.05 ID:+4T8JNwO0
とか何とか言って、ガンパレのパクリじゃねーかよ( ゚д゚)、ペッ
39名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/19(木) 22:07:36.17 ID:W/J4vRDp0
この2人に挟まれながら死にたい
ttp://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/c/9/c9f88317.jpg
40名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:07:41.44 ID:44GJFmmR0
追い込まれると爆破で窮地を脱出の繰り返し
谷口はプラネテスで枯れた
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 22:07:43.00 ID:WhpsNSkc0
>>5
ペロペロ
42名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:08:00.98 ID:RzZLi58EP
>>23
中だるみが酷いけどなんだかんだで上手くまとめたと思う。
>>25
アキトだっけ?番外編か外伝かなんかやるらしい。
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:08:01.84 ID:te1/Ycsj0
デケデケデン!
44名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/19(木) 22:08:05.00 ID:HLg78BstO
ウザク氏ねガチで
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:08:06.11 ID:yNcpAyt+0
一期中盤までの盛り上がりは最高だった
その後は糞
どう見ても作り手の才能の枯渇
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:08:09.65 ID:0v0UiC//0
コードギアス GAIDEN 亡国のアキトってどうなった?
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:08:16.18 ID:1JZWv6In0
CCのケツが一番エロいと思ってる奴いる?
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:08:16.77 ID:/1ssdE/iP
扇だけは本当に許さん
苦しんで死ね
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:08:20.14 ID:mk08BDBY0
1期はしっかり作りこまれてて、本当におもしろかった
2期は突っ込みどころも多いしなんじゃこりゃーって場面が続いたが、それでもジェットコースターのような勢いで続きが気になった
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:08:32.00 ID:mxTcmRjW0
ナイトオブなんたらのかませっぷりが酷い
51名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/19(木) 22:08:40.99 ID:zhzR7saw0
主人公が操縦下手でシスコンでマザコンでうっかりさん すごい設定だな
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 22:08:47.98 ID:z0c/Yi3O0
自分を〜

ww
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:09:08.92 ID:HiXb8idlP
カレンを主役にしろ
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:09:18.98 ID:61vVJRLa0
あの弟は誰得だったんだ
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:09:23.74 ID:aMbci4ly0
>>5
かわかわ
56名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 22:09:42.69 ID:7FPv9T2iO
なんだかんだで面白かったし俺は好きだけどな
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:09:49.22 ID:qWiC2YCM0
>>53
二期じゃただの糞馬鹿女だったな
58名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 22:09:51.22 ID:BKbrixdz0
いいとも
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:09:56.34 ID:CvJE2sOA0
カレンだけはずっと忠犬でいて欲しかったな
扇とか玉城はどうでもいいけど
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:10:01.39 ID:u5O5LXaPO
ガウェインかっこよすぎワロタ
ガンダム(笑)エヴァ(苦笑)
61名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:10:16.88 ID:RzZLi58EP
>>51
うっかり百万人大虐殺だものなあw
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:10:18.13 ID:WfLhwbzO0
それとも気づいてしまったか?
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:10:20.38 ID:J90tIQ6p0
1期は毎週面白かったのに2期は全話つまらんかった
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:10:22.39 ID:dOJmh8mp0
扇死ね
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:10:25.54 ID:vYnfAlzc0
ウザクが死ねば神作だったのに
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:10:27.95 ID:jbbmvrKCP
>>50
二期は無駄なキャラ出しすぎて消化しきれなくてどんどん虐殺していったよね
監督や脚本家は自分でどう思ってるんだろう
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:10:42.05 ID:qc3dXBSf0
戦いが途中から足場を崩せばいいみたいな感じばかりになったのが残念
あとナイトメアは空を飛んではいけなかったと想うんだ
68名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 22:10:44.10 ID:1oqe2cU30
ギアスとか00とかを二期っていうのは違うだろ
前期後期って考えたほうがいい
一期が面白いっていってるのはただ途中のものを評価してるだけ
69名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:10:53.43 ID:svwBSPL20
いったい私はいつからゼロに仕えているのだ…?
どうしても思い出せない過去がある
…ふふふ、そういうことか!

コードギアス R3 反撃のシュナイゼル
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:10:54.25 ID:MTrlHlRV0
なんだかんだで谷口はスクライドが一番おもしろいわ
儀明日は1期の終わり方で覚めた
71 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/19(木) 22:10:59.35 ID:Z+5NmSuJ0
スパロボでしか知らん
ずっとてかげん必中MAPをスコープドックに撃ってた
でもカレンってやつはなんか可愛いからフル改造した
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 22:11:00.76 ID:EyVBaPjS0
>>46
作ってるようだがメディアもまだはっきりせんな
飽きられるにしてもテレビでしっかりやってくれんかな、見るものねえんだよ
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:11:05.47 ID:FIOdO+fJ0
各話のひきかたちゅーか
次回どうなるの感がうまかった
特に1期

3期ってまじ?
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:11:09.70 ID:xtvwru0k0
コードギアスの日本って普通に武装してるよね
なんで択捉島までしか領土がなかったの

中華連邦の行政区画も意味不明な切り方してたし、ちゃんと考えて作ってないだろ
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:11:10.10 ID:7vfHZ/940
2期とは何だったのか、扇はなぜ死ななかったのか
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:11:10.61 ID:Xj1yvflP0
1期はマジおもろい放送終了後斧に動画が上がるのを一晩中待ってたくらいに
2期はゴミ
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:11:11.69 ID:Dc3I+l+w0
結局主人公が死んでつまんなかったわ
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:11:20.37 ID:sg0KkNgq0
CCの名前なんだよ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:11:21.83 ID:alWtcsWC0
二期のわけのわからない初期設定(記憶喪失、偽弟等)、
消化不良の多すぎる追加キャラのせいで、一期が台無し。

あと皇帝のくだらなすぎる世界征服の理由と、殺され方。
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:11:23.44 ID:/j0kldkZ0
コードギアスといえばこの曲だろ

http://www.youtube.com/watch?v=L9t3wQoUPIs
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 22:11:24.98 ID:5/c8Ejsz0
rwye
82名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/19(木) 22:11:26.70 ID:oDlKr57B0
ホント、今となってはまったく話を聞かないな

押井だったか?仕掛けたアニメは長持ちしないとか言ってたの・・・その通りだな


83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:11:39.43 ID:RyFcHOFX0
>>66
逆だろ
1期の学園パートのキャラが無駄キャラだっただけ
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:11:39.24 ID:ZZI349QL0
シンクーの機体って強いのか弱いのかよくわからん位置だったな
85名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/19(木) 22:11:41.96 ID:p6vZDT+BP
KMFはあのボトムズばりのローラーダッシュ(?)が良かったのに
ビュンビュン空を飛びまくるようになって一気に萎えた
86名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:11:48.82 ID:RzZLi58EP
>>65
ウザク死んだじゃん。ウザクは。
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:11:55.92 ID:Tz3PuRbj0
クロヴィスかわいそう
あいつ普通に良いやつだったのにな
88名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 22:12:03.84 ID:An1zJ7lN0
2期クソつまんねーよ
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:12:09.26 ID:mQxHvXOF0
オレンジくんは良いやつ
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:12:10.96 ID:EyVBaPjS0
早く陰鬱な戦闘アニメこいよ!
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:12:19.56 ID:TVeLnhNW0
ロロ雑巾
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:12:27.02 ID:f/+fheaf0
スロまだかよ
93名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:12:42.32 ID:hUXmZ9kL0
空を飛ぶな
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:12:44.85 ID:dOJmh8mp0
>>84
そもそもあいつの病気設定は必要だったのか?
95名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 22:12:47.35 ID:K6eLOIWFO
ロボット魂もっと出してくれよ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:12:56.04 ID:U5ehy+aq0
ギアスとか言う超能力いらねえよ
あれでガッカリしてみるの辞めた
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:12:59.22 ID:s3dNVU0T0
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 22:13:04.25 ID:EyVBaPjS0
>>71
なんだかんだ言いながらどっちも正しい運用してんじゃねえか
紅蓮はフル改造で輻射波動の威力がグンと上がる
99名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:13:06.33 ID:Lyp4Y8HoO
シャーリー最強伝説
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:13:07.15 ID:r3lc1f0n0
クロヴィスって最初の方で死んだ奴だっけ?
いい奴ではない気がするけど。
実力ないのに権力は振りかざす典型的な貴族様って感じだった
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:13:08.14 ID:1JZWv6In0
CCのケツエロくね?
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:13:11.03 ID:HiXb8idlP
紅蓮可翔式だけはかっこ良かっただろ
103名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/19(木) 22:13:15.79 ID:nRvNU+8j0
無理にでも2クールで終わらせるべきだった
104名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 22:13:20.63 ID:INSDyysK0
「主人公が死ねば全て解決!!」



って終わり方にしたのは絶対に許さない。
今まで築き上げたモノを一気に叩き落として壊れた。
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:13:24.18 ID:WikDPYdd0
ゼロ・レクイエム()
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:13:35.32 ID:MTrlHlRV0
2期はサンドが一番おもろかった
107名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:13:41.57 ID:u5O5LXaPO
>>77
どう考えても生きてるでしょ
108名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 22:13:43.56 ID:QGocBY4p0
オワコン
109名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/19(木) 22:14:05.54 ID:R+4llMyE0
二期は最悪だった
ナイツオブラウンドみたいな集団も無理やり出しました感が凄くて
案の定消化しきれず終盤に大量虐殺w
110名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:14:11.38 ID:6UdG+xGX0
セラちゃんチュッチュ
111名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:14:17.61 ID:RzZLi58EP
>>94
あの死ぬ死ぬ詐欺は酷いよね。
結局なかったことになってるし。
>>96
一話じゃねえかw
112名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/19(木) 22:14:38.01 ID:W/J4vRDp0
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:14:41.05 ID:5QoU1Zib0
陸戦兵器がいきなり空飛んでしかも主力兵器になった時点で萎えた
あれはないわー
ガンダムがいきなりガンタンクになるくらいないわー
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 22:14:48.93 ID:2hzQPqmk0
>>80
だよな
ギアスと聞いて思い出すのが次回予告のこれ
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:14:50.09 ID:OWNFr1KFP
ほんとにパチスロになるの?
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:14:49.02 ID:t1pVgz+c0
>>77
最後馬に乗ってたじゃん

117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:14:53.21 ID:sg0KkNgq0
プラモを買おうという気には全くならなかった
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:14:55.56 ID:IixqMibO0
SEEDのせいで1期スルーしかけた。タヒね
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:15:12.76 ID:WfLhwbzO0
>>79
あれほど若本声だけのハッタリキャラはいない
「不平等は悪ではない」とか演説してたころが一番輝いてた
あとユフィ殺した時の大爆笑
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:15:27.62 ID:/1ssdE/iP
>>87
声が飛田だったっけ
飛田といいコーネリアの皆川といい声がかっこよくて困る
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:15:29.52 ID:TVeLnhNW0
>>100
兄弟想いのいい奴だったろ。
ルルとナナリーの死を悲しんで二人の肖像画とか描いてた。
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:15:32.70 ID:1JZWv6In0
お前らCCのケツ見てみ!
エロいから。
123名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/19(木) 22:15:35.75 ID:p6vZDT+BP
>>102
むしろ紅蓮を飛ばしやがった時点ですっげえ冷めたんだが……
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:15:39.40 ID:mshLgRSi0
一期のナリタ攻防戦がピーク
二期は最終回が良かったから許した
Aパートの燃料切れでボロボロになった紅蓮とランスロットが戦うシーンがベタだけど熱い
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:15:41.83 ID:gljHqlf50
二期の弟みたいな奴って結局どういう関係だったっけ?
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:15:45.57 ID:DHPpLR9f0
最初はちゃんと戦略建ててたけど最後の方になると
突然万能スイッチ押してなんか爆発して終わりだったな
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:15:46.23 ID:mk08BDBY0
>>100
最初にルルーシュが殺した腹違いの兄だな
クロヴィスは元々文化面で才能を発揮していた人物で、よくルルーシュに対抗しては負けてたんだぜ
でもルルーシュやナナリーのことが好きだった
だから二人をやすらかに眠らせるために、二人が死んだ(はずの)エリア11を平穏にしようと志願して総督になった

いい兄貴に思えてこないか?
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 22:15:50.20 ID:h6Z7yuim0
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:15:55.49 ID:Gip3JC9z0
外伝とかほんとどうでもいいからリメイクしてほしい
2期なんか何もかもが急展開すぎて広げた風呂敷たたむどころかルル死にEND持ってくために
設定とかなんかもろもろハドロン砲で吹き飛ばしちゃったレベル
サイドストーリーとかオリジナルストーリーとか盛りこんでいいから3部作な感じでつくり直せ
130名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/19(木) 22:16:01.25 ID:Plngx4hX0
スザクが「日本の新総督です」って電話渡してナナリーだったときは本気で面白かった
131名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 22:16:13.52 ID:An1zJ7lN0
ところでコードギアスってジャンル的にどれに当てはまるんだ?ロボか?
132名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 22:16:15.26 ID:WLWI9bsB0
そういやコードギアス、パチになるって聞いたな
133名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 22:16:15.63 ID:Q/xVp1o00
>>94
病気にくらいしとかないと強すぎだったんじゃないの

しかし、オレンジ人気だな
134名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 22:16:16.91 ID:BdDZOezd0
谷口で一番おもろいのはガンソードだな
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:16:16.89 ID:q949+6RyP
Cの世界でしょっぺーCGが使われまくって萎えたな
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:16:31.98 ID:Xj1yvflP0
あと2期のメカデザインの酷さ
137名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 22:16:35.44 ID:uWFNuShn0
コードギアス名場面と言えば蜃気楼を壊されたルル山さんが
すたこらさっさと走って逃げるとこだろ
138名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:16:51.10 ID:6UdG+xGX0
>>125
全く関係ない奴だけど親父に記憶書き換えられて本当の弟だと思っていたでござる
139名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/19(木) 22:16:55.01 ID:Plngx4hX0
>>104
どんだけアホなんだよ
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:17:00.92 ID:aSy1H2z60
       ∩∩∩   ∩∩∩
      ∩_:||_:|_:|    |_:||_:|_:∩
     ⊂ ___  |    |  ___  つ
       ヽ   ノ    ヽ  ノ
         ヽ \ ̄ ̄/ /
        / ヽ \/ /\
      /   ヽ、 \´   \
      |    / /ヽ \   |
      \. / /   ヽ \./
           ____
         /     \
       /  ─    ─ \
      /  ( ●)  (ひ) \
      |     (__人__)    |
      \     ` ⌒´   /
      ノ            \
    /´               ヽ                 カ
   |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
   ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
       ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
    ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄

こんなロボアニメ主人公いないよな
141名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:17:06.19 ID:1fmUfpdh0
ルローンジ
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:17:08.09 ID:xltRX84f0
別にKMFが空飛んだって良いけどナイトオブラウンズの面々は頂けない
一気にありがちなガキの戦争ごっこの色合いが強くなった
143名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:17:10.56 ID:Lyp4Y8HoO
中華の天子とかV2とか
やたら下手な声優は何だったの
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:17:11.35 ID:W6eVfFLv0
>>109
ギャグ漫画日和のネタそのまんまだったな
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:17:15.34 ID:520k479n0
顔と口が引くくらい歪んでてどうなの
きも
146名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:17:19.41 ID:GIO8RJobO
クズだけ生き残ったから三期はいらん
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:17:22.47 ID:WfLhwbzO0
>>47
>>101

OPで後ろ向くカットを初めて見た時からエロいと思った
俺が一番最初にエロいと思った
148名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:17:34.93 ID:RzZLi58EP
>>127
問題なのは総督として無能であったことと、極めて貴族らしい人間だったことだろう。
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:18:02.32 ID:gljHqlf50
>>138
サンキューなんか思い出した気がする
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:18:05.17 ID:sg0KkNgq0
深夜でよかったのになぜ夕方に
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:18:07.23 ID:suA97D4I0
>>5
これなんてアニメだい?
152名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:18:10.57 ID:2l0niuWC0
マジで、何でナオト出さなかったの?

どうでもいいガッカリキャラばっかり出してないで、
出すだけで盛り上がるナオトを出せばよかったのに?

薄っぺらいプライドでもあったの?
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:18:11.91 ID:9gbjFnSH0
主人公機が防御最強仕様とかなかなかないわな。
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:18:19.43 ID:8gAs0XGL0
まともな奴が死んでどうでもいいのしか生き残ってないからな
オレンジはいる
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:18:21.64 ID:bkU0HTxU0
二期のスザクはうざくない
ダメなのは終盤のカレン、ナナリー、そして終始おわってるのが扇
156名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 22:18:26.66 ID:bEtWovih0
始めからエロしか見とらんわ
はよ画像
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:18:31.05 ID:7sdaeVnb0
シャルルがやりたかった事は人類補完計画ってことでおk?
158名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:18:36.92 ID:+IAcYQIW0
あの千草ってのとそれの嫁はちょっとアレだったな
絶対あそこで死んどくべきだった
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:18:38.34 ID:jbbmvrKCP
いくら平和になったからといっても
元テロリストで処刑寸前にまでいったカレンが普通に学校通う最終回はちょっと無理がある
結局兄のナオトって何だったんだ
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:18:39.29 ID:1WXEQSwfi
あの世界って1年かそこらしか時間経ってないよな
最後の方とか技術進歩し過ぎだろ
161名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 22:18:46.50 ID:OflgXhPW0
フードコートの思い出かと思った
それならもっと語れたのに。。。
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:18:51.90 ID:kLE23ZCE0
スロットはいつ出るの?
サミーって聞いたけど
163名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 22:18:54.95 ID:qKrerPj30
>>123
だな
ランスロットだけ飛べるって設定のがかっこいい
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:19:05.21 ID:pEzEopiy0
1期のCCにロボット操縦させて自分は見てるだけの主人公が好きだったのに
165名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:19:06.59 ID:mk08BDBY0
ブリタニアと必死に戦った50話近く
親父死んだと思ったら一瞬でルルーシュが乗っ取ってて、今までのはなんだったんだ状態
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:19:12.26 ID:0v0UiC//0
>>72
本スレ見たらa.t.b.2017って書いてあったからR2でルルーシュがゼロだったってことを
思い出す1年前の話しか
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:19:12.31 ID:TVeLnhNW0
>>137
あれ蜃気楼の倒れ方もかなり情けなくていいんだよな。
流石はルル山さんの愛機!って感じで。
168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:19:18.69 ID:6UdG+xGX0
>>153
絶対守護領域(笑)

けど反射レーザーは格好良かった スパロボに期待
169名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/19(木) 22:19:19.84 ID:HLg78BstO
ν速民ならニーナ大好きだよな?
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:19:23.00 ID:qWiC2YCM0
>>116
コラに騙されたのか
171名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 22:19:23.82 ID:uR6ap5+S0
オワコン一歩手前だったのがまどかの登場で完全にとどめを差された感じだな
172名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:19:24.23 ID:xltRX84f0
二期の最後だけ良かったっていう意見がよく分からん
最後ってどこ?オレンジ畑の小ネタのこと?
173名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:19:28.88 ID:RzZLi58EP
>>153
だって最強の防御システム積んどかないとすぐ死んじゃうじゃない。
174名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:19:29.07 ID:gQwS7SNT0
寝る前に思いついた様な最後と展開ばっかりだったな
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:19:29.47 ID:1JZWv6In0
>>147
そう!
OPのくるりと反転した時のケツがいいんだよな!
176名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/19(木) 22:19:46.09 ID:zhzR7saw0
結局皇帝がやりたかったのは人類補完計画なんだろ?
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 22:19:51.16 ID:7fnsAokK0
>>122
カスタム少女のCCパッチにはお世話になりました
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:19:52.43 ID:W6eVfFLv0
スザクがなんで運動神経抜群なのか、最後までわからなかったな。
179名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 22:19:54.83 ID:uWFNuShn0
てかカレンが何であんなエースパイロットになったかの方が疑問だ
180名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:19:55.99 ID:2l0niuWC0
>>163
だな。

飛べるからって調子に乗るな!とか言ってたのに
自分も飛べるようになったら、自分の方が調子に乗っちゃった乳豚。
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:20:08.15 ID:Yp8fUcH90
ニュー速公認アニメとまで言われてたよな
二期が始まるまでは
182名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:20:10.13 ID:nO6hz2EO0
シャーリーほどの天使をほかに知らない
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:20:15.87 ID:t1pVgz+c0
>>170
小説版読んでこいよ
184名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:20:23.17 ID:RzZLi58EP
>>166
ブラックリベリオンの直後じゃねえのか?それは。
185名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 22:20:24.30 ID:b5zGalru0
ここまでエロ画像なし
186名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/19(木) 22:20:30.77 ID:Plngx4hX0
>>155
ナナリーはいいと思うけどな
やってることはルルと変わらん
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:20:32.88 ID:Ble+r8g90
V.V.の声を素人の糞ガキにやらせたのは最悪だったな
1期はまだセリフ少なかったからよかったが
中盤の重要人物になった2期はもうね
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:20:37.89 ID:mk08BDBY0
>>160
現実の戦闘機とかと比較して、KMFといったら・・・
189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:20:43.06 ID:CaZHaKAa0
>>176
主人公がオマンコしたいがために破談になります
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:20:50.28 ID:Ij16NbXc0
>>175
何期の何クール目のOPか教えてくれ
191名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 22:20:52.34 ID:zHgRHVbJ0
             _,,,,,,,,_
        ,. -‐'' "´:::::::::::::::::..`''ー-、
     ,.‐'"::::::.、:::::::::::::::::::::.. :::.. ::::..`ヽ、
.   /:::::::::::::.`   ` :::::::::.. ::.. :..:...::.. \
  /::::::::::::..'゙ ,,. -‐‐‐-、   `   ´    __ ヽ
  l/:::..、ヾ /       `ヽ 、.,__,,. ‐ '" `, |
  |:::::::...、 l                 l: |
  l::::.::..ミ. 〉 ____             V
 r┴-、::.. /     `ヽ、     ! l   ,.-‐‐ |
 |l/,ゝヘ-l‐‐--r'゙ ̄二二'''''ー、 〉〈,. -,ニニ'ー、    このスレッドは何なんですかァ〜!?
. |Y  ノヘ!-、:.:.:|:.:.ゝ、 ・ ゝ:.:.:`ニ´:.:.(´ ・ ノ/:.|
  l l ヽ.   \l:.`:.:.:. ̄´:.:´:.:./!゙l:.:.、`'''";:l:.:.l
 /゙ヽ、._ 、   ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:./::::::! l、:.:.`:.:.:.|:.:/
 |   l::ヽ.     ` ̄ ̄ ´ :::::::;:' ! `'‐‐‐/'゙
 j,. -/'、::::',                /
'"::::::::! ヽ::ヽ      ('=====7 /``''''‐- 、
::::::::::::|  \:`ヽ、   `'-‐一''''''""/::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::l.   \::::\    ..:::::::.. /:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::',     \:::::` 、.,,_,,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::',      \::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
192名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 22:20:53.69 ID:CYRcA2AV0
J( 'ー`)し「処女じゃない女はC.C.たん以外ダメって
      あんたがどんなにそう思っても
      C.C.さんと処女の皆さんはあんたを選ばないんだよ
      C.C.さんと処女の皆さんだけじゃないよあんたを選ぶ女なんていないよ
      母さんの若い頃でもあんたみたいなの
      相手にしなかったわよ
      不細工に産んだのは母さんが悪かったけど
      見た目が不細工だからって性格まで不細工になってどうするの」


193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:20:55.34 ID:aHcN8n+x0
全体的にはよかったとは思うが
日本の生き残りとラウンズの無能が余分だった
あいつら周辺の無駄な話無ければもっとテンポよかったと思う
シャーリーかわいい
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:21:03.81 ID:LvO+/k6Li
ノリだけのアニメ
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:21:08.15 ID:vk09gr6t0
からっぽだったきみのなかにたらら〜らら〜
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:21:12.68 ID:LiJff0OX0
>>177
くだちゃい
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:21:18.13 ID:qWiC2YCM0
>>183
つまりアムロは1stで死んだと
198名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:21:26.56 ID:mk08BDBY0
>>183
小説とアニメは必ずしも一致しない
199名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:21:27.32 ID:a80f+d8a0
>>183
なんか関係あんの?
200名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 22:21:27.83 ID:nTcFdFKN0
結局CCのほんとうの名前なんだったの?
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:21:31.62 ID:pEzEopiy0
終盤の黒の騎士団の手のひら返しっぷりは酷かった
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:21:34.55 ID:aMIF4h7t0
一期は毎週わくわくしてた
二期は最終回で泣けた

ユフィの死とかも含めて意外に泣けるのがギアスのいいとこ
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:21:38.70 ID:Jfbo+/M+0
なんだかんだで毎週楽しみだったアニメだよね
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:21:39.16 ID:jbbmvrKCP
二期のナナリーのお付きのザーマスメガネはほんといる意味がなかった
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 22:21:41.74 ID:EyVBaPjS0
>>166
内容自体は1期と2期の間のEUでの話とか情報は出てる
テイストとしてはボトムズのOVAシリーズに倣ったようなノリなんじゃないかね
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:21:55.41 ID:BkAk6wLF0
カレンちゃんのエロ画像ください!
207名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:22:01.11 ID:2l0niuWC0
>>155
はぁ?ウザイのは2期のほうが上だろ?
何もしないで立場手に入れちゃったから無能化。

ラウンズとか戦艦全滅させられたり、
議会ではボーっとしてナナリーが攻められてるのに無視したり
(結局かばったのがジノというw)

本当にクズだった、。
208名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 22:22:04.57 ID:1A6AUPk30
12番目はともかく、3番目に強いラウンズが瞬殺されたのには笑った。
http://video.google.com/videoplay?docid=-9090413411616806543
209名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:22:06.54 ID:hUo7jR7y0
>>175
必死だなw放送当時おっぱい担当はカレンで尻担当はC.C.だったんだよ
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:22:08.10 ID:YcmCEKeH0
ν速民が毛嫌いしてた作品だな
あの負の執念に満ちた叩きは何だったのか
それとも単に売れてる作品が嫌いなだけか
211名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 22:22:08.93 ID:2OD3tjE80
オレンジさんのエンディングの姿で爆笑しました
忠義尽くしすぎだろ
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:22:08.87 ID:QoiXm1E80
黒い女が扇に惚れた理由がいまでもわからん


ラストで本気で助けようとしてたゆな
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:22:18.51 ID:pK7t6jrw0
KMFを飛ばしたことは未だに解せん
214名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 22:22:26.74 ID:WJQ4cBTe0
なぜシャーリーを殺したのか
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:22:34.56 ID:7sdaeVnb0
'00年代を代表するアニメに入ると思う
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:22:34.99 ID:q949+6RyP
>>155
カレンは最終戦でルルーシュとCCが戦艦内でいい雰囲気なって
キスでもすんのかって時に紅蓮で飛び込んできた時声出して笑ったわ
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:22:36.51 ID:fVGcBkWA0
今R2観てるとこ。
死ぬほどおもろいな。
218名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:22:43.25 ID:aSy1H2z60
219名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:22:45.68 ID:yGBJVIma0
地元がブリタニアの基地にされてた
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:22:47.48 ID:ZZI349QL0
>>166
ギアス新作の噂は江戸時代と皇帝ルルーシュ時代のどっかで戦ってる一兵卒の話と
ゼロの仮面を被らされて処刑執行させられる偽物の話があるからな
221名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 22:22:58.76 ID:uDvlDMcBP
CCはどのシリーズにも共通して出してほしいな
222名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 22:23:02.87 ID:9WmcW1g90
ギアス持ちは皇帝とルルーシュだけでよかったよな
マオはともかくとして
223名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/19(木) 22:23:07.23 ID:zhzR7saw0
シャーリーなんて2回も記憶弄られたあげく記憶戻ったらすぐ殺されるもん
そんなんでけへんやん普通
224名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:23:16.32 ID:eAuZXo0D0
>>217
シャルルの死にざまが一番面白いよ
225名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:23:18.96 ID:xltRX84f0
エンタメ的に話しの盛り上がりを各所に配置してるのは良いんだけど
問題なのはエンタメのためだけにキャラを殺したりしてる感がひしひし感じられる所だな
226151(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:23:19.70 ID:suA97D4I0
自決しました
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:23:19.90 ID:RGxhY1EN0
次回への引きだけで持ってた作品だよね
228名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:23:40.68 ID:zGuCy9jx0
2期で学園いらんかったろ
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:23:47.18 ID:XQo6s+bg0
でも今でもこうしてスレが立てばこんなに伸びるよね???
230名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:23:52.23 ID:2l0niuWC0
>>210
中身がないのに中途半端に消化不良に終わらせて
次回予告あおりを繰り返したから。

最低の手法。
231名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 22:23:58.64 ID:INSDyysK0
「とりあえず登場キャラが死ねば感動だろw」

って考え丸出しなのが何よりもダメ。
232名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/19(木) 22:24:06.36 ID:fKHNRvrm0
シャーリー殺した事だけは許さない
233名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:24:07.04 ID:nO6hz2EO0
>>128
左の集合写真、ミーヤもいたのか
234名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 22:24:08.20 ID:Yj4R2rQi0
コードギアスの最終回を超える最終回はまだないな
235名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:24:21.21 ID:f9moXuaq0
なんつーか、頭でっかちで何もできない人間の妄想を
見事に具現化してくれたよな
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:24:29.63 ID:BkAk6wLF0
えっ!?
C.C.は処女でしょ??
何言ってんの???????
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:24:31.47 ID:Zub2ZpCVP
黒の騎士団ってなんであんなに簡単に裏切るん?
もうちょっと盲信してろよ
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:24:31.72 ID:t1pVgz+c0
ナイトオブワンにギアス持たせた意味がわからん
スザクに速攻でやられてるし
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:24:33.32 ID:7sdaeVnb0
もういいだろさっさと水遁なり土遁なりしてくれよ
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 22:24:40.26 ID:wvqB9Oae0
ルルーシュのギアスがシャルルに効かなかったのって単純に鏡使ったからじゃないのかアレ
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:24:43.90 ID:aHcN8n+x0
>>229
放送終了→手のひら返し→皆アンチ
いつもの流れです
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:24:45.97 ID:s3dNVU0T0
ギアスは今やってたらBDまどかより確実に売れてただろうな
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:24:48.73 ID:jbbmvrKCP
ルルーシュのメイドのサヨコが本当に戦闘力高すぎて爆笑してしまった
一期の段階では本スレでネタとして予想されてたのにw
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:24:53.61 ID:WfLhwbzO0
I continue to fight... I continue to fight!!
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:24:57.25 ID:vk09gr6t0
ギアスキャンセラーって今考えると夢オチ並みにやっちゃだめなことだな
246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:24:57.76 ID:sg0KkNgq0
OP歌ってたボーカルがイラ壁してたよね
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:24:59.78 ID:x6tLO5060
>>87
CCの研究がばれないように新宿の日本人を虐殺したやん
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:25:00.69 ID:vKO+R35x0
カレンのはじけろぉブリタニアァァァ!ってとこが最高にかっこよかった。あのシーンで惚れたわ。
新作楽しみやねー。
249名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/19(木) 22:25:02.94 ID:W/J4vRDp0
名前忘れたけどこのババアが最高
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d687420.jpg
250名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:25:04.37 ID:zGuwqHVM0
1期か2期かわすれたがスザクと同じロボットの中かなんかにいて
ギアスかけるかかけないかあたりがピークだったよね
あそこらへんはマジで射精しそうな高揚感があった覚えがある
1期はほとんど最後まで全力だったけど2期は途中でダレたってのも覚えてる
251名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:25:10.91 ID:6UdG+xGX0
>>178
スザクの運動神経抜群なのは集合無意識の力を自然と使えているからとロボ板の人間が言ってた
252名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/19(木) 22:25:13.81 ID:zhzR7saw0
スザクって絶対アムロとかより腕良いよなw
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:25:26.30 ID:XQo6s+bg0
絵柄と信者見てアンチになっていざ本編見たらはまったヤツおるやろ?ん?
254名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:25:35.17 ID:2l0niuWC0
>>245
俺に従えギアスよりはマシw
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:25:35.70 ID:Tq3QHQnx0
マオ!貴様は黙っていろっ!!
256名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/19(木) 22:25:35.50 ID:tAZriLV50
>>112
服きてるほうの体のバランスおかしくね
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 22:25:37.37 ID:EyVBaPjS0
>>220
江戸、というか幕末かな、の方はもうコミカライズでやってる
これは公式にアニメ版の前の時代として設定されてるストーリー
谷口が原作やってる
258名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:25:38.99 ID:zGuwqHVM0
>>249
ロッテンマイヤーさんか
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:25:43.27 ID:KFVNyl5a0
カレンちゃんとファックしたい
260名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:25:43.48 ID:zu+avJ290
衝撃のファーストブリット!
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:25:44.71 ID:mKxS9La10
最初にロボットを駒みたいに扱って戦ってた頃のほうがわくわくしたよね
262名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:25:47.53 ID:aSy1H2z60
263名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/19(木) 22:25:48.47 ID:ZEzAtTiFO
はい、コードギアス
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:26:06.18 ID:vsFWrTXo0
お前らなんだかんだ待ってたんだな
265名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/19(木) 22:26:09.45 ID:ZaC5PVNYO
V2と中国の皇女の声が合ってなかった
266名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 22:26:17.94 ID:Yb1/8MHT0
ロロとかいう糞ガキのウザさは異常
267名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:26:20.34 ID:+IAcYQIW0
>>230
いやいや演出自体は素晴らしかったろ
アメリカの人気テレビドラマとかでよく使われてる手法だけど
並みの作品じゃ出来ないからな
内容は知らんよ…人によって好みは違うからな
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:26:21.48 ID:qWiC2YCM0
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:26:22.41 ID:aJM0IKjb0
>>242
なんで最近になって馬鹿みたいに売れだしているのか?
作品の質はたいして変わってないのに皆が買うから俺も買うっていう同調圧力なのか
もうアニメも弾ないしもう一度再放送すりゃ売れるだろうな
270名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/19(木) 22:26:23.85 ID:aRChYFnG0
専用機すら出してもらえなかったラウンズはほんとなんなんだよ
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:26:27.99 ID:0QMvyheo0
外伝とやらはどうなったの
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:26:45.07 ID:WWAgOH77i
>>24
ナリタ戦の地上戦作画はやばかった
273名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:26:50.12 ID:r3lc1f0n0
正直三期は地雷臭しかしないだろ
ルルーシュじゃない時点でなんかもうちがう
274名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 22:26:51.43 ID:INSDyysK0
>>263
ゆるした
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:27:00.74 ID:jbbmvrKCP
>>237
扇はひでえ奴だよな
潰れかけのテロ集団だったのにゼロのおかげで組織でかくしてもらって
状況かわれば俺たちを裏切った許さないだもんなw
276名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 22:27:09.06 ID:uQD5mBdL0
扇死ね
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:27:14.98 ID:X7sVVP7QP
>>258
デレねえよwww
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:27:22.44 ID:GW5kLGKi0
ヨーロッパ勢もクローズアップしてくれたらいいのに
あれじゃただの噛ませじゃないか
279名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:27:32.92 ID:+XCJ0Ms10
もうあんまり覚えてねえが最終回は1期2期どっちも震えた
280名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:27:33.90 ID:xltRX84f0
ギアスキャンセラーは存在自体が納得いかなかったな
ギアスって完全にオカルト的扱いなのに人間が制御できるようにしちゃ駄目だろ
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:28:04.95 ID:1PuFhLrM0
実は生きてたルルーシュがC.Cと一緒に荷馬車で行商する3期はまだですか
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:28:21.21 ID:XQo6s+bg0
こういうアニメは土日使ってぶっ通して見るのが一番
283名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:28:21.25 ID:CaZHaKAa0
ギアスって3部作のところを2期目でずっこけて無理矢理終わらせたように思ったわ。
端折りまくった結果、いきなり急激な技術革新とかキャラ消化になったんだろ。
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:28:26.33 ID:WvZ2mE9V0
2期の滑りっぷりがやばかった
285名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:28:28.75 ID:zGuwqHVM0
グレンはあくまで最強のモビルスーツであって欲しかった
スザクのフルスロットルかなんか忘れたがそんな感じのMSが出てきてぶっこわされたんだよな
あの左手からでる変な放射能みたいなのがよかったのに
MSとかいってるけどガンダムはみたことし最初はコードギアスにハマるとは思ってなかったなぁ
286名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/19(木) 22:28:34.89 ID:BOg/5s370
なんでシャーリー殺したん
なんでユフィ殺したん
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:28:36.00 ID:WfLhwbzO0
>>249
いかん…全く思い出せん…なんとか情報を引っ張り出そうとしたら
00のマリナの補佐してた女しか出てこない…
288名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:28:48.66 ID:yGBJVIma0
敵の女とイチャイチャしてた扇が何故か許されてる謎
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:28:53.50 ID:85n4VHJqi
>>281
ゆるしてくりゃれ…
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:29:04.79 ID:jbbmvrKCP
二期で両目ギアスになったのにコンタクトレンズでまさかの学校登校だからな…
なんじゃそれって思った
291名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:29:04.99 ID:r3lc1f0n0
>>280
皇帝側はギアスシステム自体を掌握してるみたいな感じだったから設定的にはおかしくはないんじゃないか?
292名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:29:05.20 ID:jcAYfyTI0
1期の1クール目がおもしろすぎただけで
そのあとはそうでもない
引きだけは終始うまかったけど
293名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/19(木) 22:29:07.92 ID:erMOQH550
三期で扇殺せ
294名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/19(木) 22:29:18.33 ID:bmmZ6lHP0
これが第九世代ナイトメアフレームのっ
枢木スザク!
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:29:18.69 ID:vYnfAlzc0
一期は退屈せずに見れたなあ
二期は初見ではエロが過剰すぎるって嫌々してたんだが今見るとそこまで違和感がない
まあだれてるのは変わらんが
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:29:21.94 ID:W7XjrOiG0
ある意味エヴァに近いアニメ
297名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/19(木) 22:29:24.60 ID:p6vZDT+BP
>>190
1期1stOPの1分10秒前後あたりのことかと思われる
298名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:29:24.79 ID:RzZLi58EP
>>236
処女か、そうでない別の何かか。
確立は50パーセントだ。
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:29:28.27 ID:UajjrHbM0
生まれて初めて終わり良ければすべてよしを体験したわ
300名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:29:30.68 ID:aSy1H2z60
2期は夕方にしたから駄目だった
深夜にやりたいことやってりゃよかったのに
301名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 22:29:52.53 ID:AoG/zZXh0
江戸時代が舞台の第3期はどうなったの
302名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 22:29:58.51 ID:t6xGjHoa0
オレンジがいればそれでいい
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:30:02.71 ID:7GVG1aEf0
ラクスのぱくりきゃらいたよな
304名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 22:30:02.53 ID:A2WRkKeb0
押井うぜーぞ
てめえのAKIRAの方が本当にヒットしてるのか怪しいわ
一般の周知度全くなし
305名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:30:04.76 ID:6UdG+xGX0
ギルバートは死んどいた方が良かったな

グラサン付けてるから眼見えないのかと思ったら特にそんな事なかったのは納得行かない
フレイヤに巻き込まれたのに
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:30:08.74 ID:nyzg45sq0
なんか遊戯王ゴッズと同じキャラがいたよな
307名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 22:30:09.40 ID:qKrerPj30
雪崩は2回まで
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:30:12.50 ID:QoiXm1E80
>>251
そのスザクギアス付加を
圧倒したカレンはなにもんだよ
309名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:30:12.78 ID:2l0niuWC0
>>290
だな・・・

ギアスは万能じゃない。使いすぎると制御できなくなる。人でいられなくなる。
 →コンタクトで簡単解決!

馬鹿かと。
310名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:30:13.21 ID:cueCD4GE0
>>5
なんで若干アヘ顔なんですか?
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:30:17.40 ID:aeT2gZ1n0
違うな、間違っているぞ
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:30:18.89 ID:ZmpnwKXl0
2期目決定する前までは面白かった
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:30:24.36 ID:HiXb8idlP
>>293
代わりにたまきが首相になるぞ
314名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/19(木) 22:30:26.53 ID:Plngx4hX0
日本人を殺せ
のんがあああああ感はすごかった
315名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/19(木) 22:30:31.98 ID:tg/Z9Sls0
扇うぜーで終わった。
ナナリー核ミサイル撃ちまくって不問ってのもなんかな
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:30:37.66 ID:sYJReCIf0
年に一本ぐらいはこのクオリティのロボットアニメが欲しいよな、って水準はじゅうぶんあった。
ガンダム エヴァと比べるのはかわいそう。
ゼーガペイン以上グレンラガン未満。
317名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:30:42.04 ID:RzZLi58EP
>>281
それだとルルとカレンが行商人することになるぞ。中の人的に考えて。
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:30:43.30 ID:xJLfpUqF0
ナイトオブラウンズとかいうかませ犬とロロとかいうゴミは要らなかった
※アーニャは除く
319名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 22:30:47.16 ID:nTcFdFKN0
320名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:30:49.97 ID:47Lk9Vm10
一期は面白かったよ。
321名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/19(木) 22:30:51.25 ID:voRNLksn0
CCデレが見たいんだけど何とかしろ
322名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:30:56.53 ID:9YeQ0Zoo0
2期は最終回で許した
終わりよければ全てよし
323名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:30:59.85 ID:zGuwqHVM0
結局OPEDはどれが一番よかったんだろう
やっぱFLOWかな
EDだと俺は不評だった我がろうたし〜っての好きだったけどな
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:31:01.98 ID:Tz3PuRbj0
トリスタンのダサさには驚いたな
あれもあきまんなんだよね
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:31:05.27 ID:vYnfAlzc0
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:31:06.78 ID:lxszsiAU0
扇は失墜させとけよ
327名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:31:08.74 ID:mk08BDBY0
シャーリー殺してロロうぜええええだったのが、ルルーシュかばって死んでロロ;;;
って反応になってた
すごいわかりやすい反応してたな
328名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 22:31:09.48 ID:VH99Fb1S0
だれかCCの本当の名前教えて下さい。
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:31:13.92 ID:Ij16NbXc0
>>297
見てきた
たしかにエロい
しかしよく覚えてんな
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:31:14.59 ID:ba9bKv2W0
ランスロットの初陣はクールだったね
331名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:31:17.76 ID:eAuZXo0D0
CCの処女膜は破られても再生するんじゃね
332名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:31:17.81 ID:51h3WbS/0
終わってみればいつものブヒオタ用消耗品アニメだったな
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:31:18.00 ID:y39EcdmB0
結局カレンとウザクはどっちが強いの
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:31:18.86 ID:WikDPYdd0
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:31:21.42 ID:qWiC2YCM0
ベルセルクってシールケレイプが出てきたあたりで夜寝られるようになってからガクンと落ちた記憶がある
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:31:26.30 ID:nGzOSlbI0
ルルーシュの企てがことごとくスザクに邪魔されて、
それでも成果が上がってた間は面白かったけど
ブラックリベリオンがナナリーさらわれてルルーシュいなくなって失敗して
二期は一からのスタート
ここで萎えた 普通に日本解放してワハハハーで良かっただろ
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:31:28.56 ID:paTyhGylP
338名無しさん@涙目です。:2011/05/19(木) 22:31:29.31 ID:NGSOzN2K0
後半の銀英伝みたいな兵力のぶつけ合いの演出は好きだった
今度は宇宙が舞台だね
339名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:31:29.99 ID:nO6hz2EO0
シャーリーアンチがあまりに酷くて腐女子がもっと嫌いになりました
あいつらが作品を駄目にするわ
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:31:42.16 ID:HKRixYhT0
どう考えてもルルーシュとゼロの声が同じなのに気づく素振りも見せない生徒会を見て
知らぬ間にギアスでもかけてるんだと思ってた
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:31:45.80 ID:RGxhY1EN0
ユーフェミアへのギアスのかけ方はもはやギャグ
342名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:31:46.43 ID:u5O5LXaPO
マオとのビデオ会話は無言の時間があったりしてリアルでよかった
しかしシュナイゼルとのビデオ会話はちょいと無理が・・
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:31:46.11 ID:QRpZx1Yj0
リアルタイムで追ってた時は毎週すごく楽しみだった
344名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 22:31:47.66 ID:uUZYrRfcO
>>169
君は立派だよ
345名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 22:31:48.41 ID:kcYNtXgy0
アーニャとフラグ立てたオレンジは勝ち組
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:31:52.55 ID:s3dNVU0T0
>>308
カレンの機体のがランスロットアルビオンより性能上だったはず
まぁそれを制御できるパイロット性能は凄いけどね
特殊な訓練してたわけでもないし
347名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:31:52.79 ID:+IAcYQIW0
>>269
ネットマーケティングが上手くなったんだよ
とにかく気を引いて一人でも多く作品を見せる
これが肝心だな
348名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 22:31:59.64 ID:7oHP5j5k0
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:32:03.57 ID:WfLhwbzO0
1期から2期の劣化に関しては端的に
それぞれマオ相手とシュナイゼル相手にやった
ビデオレター戦法を比べればわかりやすい
350名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 22:32:07.35 ID:+s0mc49e0
扇だけは絶対に許さない
351名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:32:11.63 ID:5bTLxWMT0
ナイトメアは間接足だが車輪で走るってコンセプトなのが最高にイカしてたのに・・・
シドミードのMSと同じぐらいビンビン俺の感性にきてた
ガウェインはまあ固定砲台みたいなもんだから許すとしてランスロットや紅蓮は飛んで欲しくなかったぜ
あれじゃ他のロボとかわんねえじゃん
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:32:12.93 ID:HiXb8idlP
>>333
ロボに乗ってたらカレンのほうが強い
353名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 22:32:17.10 ID:uWFNuShn0
咲世子さんは俺の嫁
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:32:19.44 ID:PoDur0Wh0
一期やってた年は良作アニメ多かった気がする
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:32:22.12 ID:kCrupiRQ0
>>287
ナナリー総督の補佐
356名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:32:26.96 ID:6UdG+xGX0
>>319
セラ
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:32:29.79 ID:EebETG2e0
さらばだ、古き者よ
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:32:30.04 ID:hDuPfMUz0
モザイクカケラだけは何度聞いても涙出る
359名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:32:31.61 ID:cueCD4GE0
グラスゴーが走ってるトラックの荷台から飛び降りるシーンの重力感だけで勃起できる
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:32:36.48 ID:S9iWEW+w0
扇が死ななかっただけで糞アニメ
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:32:40.49 ID:RGxhY1EN0
ひとつ言える事はプラネテスの谷口はもう帰ってこない事だけだ
362名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:32:43.10 ID:iBIk3ZTu0
ルルーシュ死んで欲しい
いや死んだけど
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:32:45.15 ID:YcmCEKeH0
時間が経つと優しくなる法則
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:32:49.45 ID:54B5wGLo0
>>304
これがゆとりか…嘆かわしい
365名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/19(木) 22:32:55.65 ID:3CoMgla40
モニカだっけ?
すごい好みなのに、すごいチョイ役だったな
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:33:07.16 ID:NjZPbg6E0
>>39
左だれ?
367名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:33:17.07 ID:aHcN8n+x0
カレンのおっぱいに興奮したやついるんだろ?
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:33:18.48 ID:+1eq+6tB0



佳作
369名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:33:25.14 ID:RzZLi58EP
>>331
不死身になったときにはすでに処女でなかったとしたら…
しずかちゃんの処女膜を破ってタイム風呂敷で元に戻すどらえもんの同人誌を思い出した。
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:33:37.63 ID:XQo6s+bg0
二期でショタキャラ的なのおったよな
ホモじゃないけど男で抜いたのはあれが始めて
371名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:33:38.21 ID:zGuwqHVM0
>>346
そういや最初危険でグレンに誰も乗れないとかいう設定あったなぁ
数年前なのに全く触れてないと覚えてないもんだな
372名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 22:33:38.53 ID:u0pbC9yE0
>>191
「ンてんめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!衝撃ぬぉぉ!ゥファァァスト、ンブリットゥォォォォォ!!」
373名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/19(木) 22:33:39.63 ID:jrKLcnvp0
キャラデザキモいだろ
よく見る気になったな
374名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:33:39.96 ID:mk08BDBY0
>>346
スザク「ギアスの呪いを使ってるのに決めきれない。カレンなんて強さだ」
カレン「マシンスペックではこっちが上なのに」
こんなんだったなそういえば
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:33:47.11 ID:vaaQP31x0
C.C.がヤリマン可愛い
376名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:33:48.48 ID:aSy1H2z60
そろそろLOST COLORS R2出してもいいんだぞ谷口
377名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:33:55.21 ID:6UdG+xGX0
>>352
あれは機体性能に差があったからどうか分からんだろ
同性能ならギアスある分やっぱスザクだろ
378名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/19(木) 22:33:58.13 ID:voRNLksn0
コーネリアとルルーシュの和解が見てみたい
379名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:33:58.99 ID:dL/u3n8V0
敵の言うことを確証もなく信じちゃう扇たちと
俺の奴隷になれギアスは実に萎えた
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:34:04.03 ID:5p4Q73t10
2期をうまく纏められりゃ神アニメになったのに惜しかったな
1期で終わったアニメ
381名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 22:34:05.22 ID:EyVBaPjS0
CCの本名は劇中で明かされずのまま
ただ企画段階時期の声優名鑑のゆかなの所にセラとかセラスとか書かれてた
382名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:34:05.67 ID:2l0niuWC0
>>338
ないわ。

シンクー、カレン、藤堂がいるのに苦戦してるのを見て失笑したわ。
383名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 22:34:06.69 ID:I5A3Cmt20
なんだかんだいって面白かった
ただし学園祭みたいな糞回はいらない
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:34:09.07 ID:GxaZiRGT0
面白かったよ
ワクワクしたし続きが気になるし
385名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 22:34:13.89 ID:kcYNtXgy0
C.C.の本名は闇に葬られました
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:34:15.71 ID:vaaQP31x0
>>376
ラウンズ救済を行うべきだよね
出てこなかった奴も出して
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:34:18.65 ID:WfLhwbzO0
>>355
あー!なるほどなるほどー!なるほどー!
388名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 22:34:21.43 ID:INSDyysK0
新井里美がやたら頑張ってた
389名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:34:24.21 ID:Ij16NbXc0
>>366
許されない人
390名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:34:28.08 ID:+cJ4x4zC0
あんなに盛り上がったのが嘘のようだ
10年に1度の作品だと思ったが涼宮以下の影響力しかなかった
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:34:34.74 ID:4wyNE4GC0
>>39
ゆかなのこのエロさはなんと形容したものか
392名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 22:34:35.12 ID:nTcFdFKN0
>>356
サンクス
セラって本編で言ってた?
それともゆかなのプロフィールのみ?
393名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:34:38.17 ID:RzZLi58EP
>>346
聖天八極式はパイロットのことなんか考えもせずにノリだけでいじくり回したらしいからなあ。
394名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:34:47.97 ID:5bTLxWMT0
>>358
一話の戦闘シーンで抜いたことがあるわ
395名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:34:49.69 ID:aSy1H2z60
>>386
空席あるから全員出てたんじゃなかったっけ
396名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:34:53.30 ID:a80f+d8a0
>>372
リメイク版酷すぎワロタ
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:34:53.36 ID:z11BlBa80
押井さんの髪の毛はなんであんな変なの?
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:34:58.89 ID:7HiZb9js0
飛ばないうちは楽しいこれにつきる
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:35:00.36 ID:584D2LSS0
>>366
カレン
400名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:35:00.44 ID:hDuPfMUz0
ちなみに小清水は絶対に許さない
http://www.youtube.com/watch?v=yHaZqPG3Jjc
まったく反省の色が見られない
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:35:04.89 ID:qWiC2YCM0
アニメ原作のギャルゲもどきは普通に主人公がヒロイン食いまくる話でいいと思うんだけど
402名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 22:35:07.14 ID:+RuGPE0DO
>>373
茶化すつもりだった
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:35:12.22 ID:x6tLO5060
>>200
セラ・チャールズじゃなかったっけか
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:35:13.17 ID:tH1JozZw0
腐女子の圧力に負けてヒロイン殺しまくったクズアニメ


竜首蛇尾
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:35:18.50 ID:/p8dTkhY0
CCの本名ってもともと明かすつもりなかったんじゃねーの
ルルーシュが洞窟の中で雪がどうこう言って決着ついてたじゃんあれ
406名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/19(木) 22:35:33.49 ID:zhzR7saw0
今まで見たアニメで一番面白かった ぶっちぎりで 
アニメあんま見ないけど
407名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:35:36.13 ID:ob83K3D90
2期はルルーシュが王で対ブリタニア戦争、スザクがレジスタンスで良かったような
とにかく1期は楽しかったわ
408名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:35:36.32 ID:zGuwqHVM0
結局ルルーシュって童貞で死んだのか
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:35:48.98 ID:Khulk95HP
>>268
PV見たらマジでギアスっぽくてワロタw
とりあえず視聴決定
410名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:35:56.17 ID:51h3WbS/0
100万人ゼロってVフォー・ヴェンデッタのパクリなのに
斬新とか言ってるオタが多くて悲しくなった
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:36:03.96 ID:sRHzmwjY0
日本を異国から取り返すっていう設定に燃えた
日本解放戦線 中二病を刺激する名前
ナリタのスザクとカレンの戦いに胸が熱くなった

そんな私は会長派
412名無しさん@涙目です。(空):2011/05/19(木) 22:36:06.91 ID:XuSaL7BI0
>>16
オレンジ「キューーーエル卿、私を騙したのですね」
キューエル「黙れオレンジ」

このやりとりワロタwww
蜃気楼のナイトメアはかっこいいからロボ魂の買ったわwww
413名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:36:13.31 ID:T8kSgeif0
一期中盤まではよかった
414 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/05/19(木) 22:36:15.53 ID:UIVNq7QS0
わっしーが櫻井蹴った話したら信者だか腐が発狂した思い出
415名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:36:24.04 ID:ob83K3D90
>>351
もう言われつくしただろうけどホント大失敗だったよなそれ
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:36:25.59 ID:z11BlBa80
>>370
ロロぞうきんのことか?
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:36:28.62 ID:2VRgz75z0
>>373
マクロスが奇形すぎたからこっちは気にならなかった
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:36:31.26 ID:Ij16NbXc0
>>396
リメイク…?
最近新企画とか言ってた奴か?
419名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:36:37.89 ID:vaaQP31x0
>>395
あぁ、空席だったのね

ていうかナイトオブラウン「ズ」じゃなくてナイ「ツ」オブラウンドが正解だよね
円卓が複数じゃ駄目だろ
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:36:44.60 ID:csLGYplR0
正直ロロって必要だったの?存在意義がまるで分からなかったんだが
421名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:36:48.91 ID:1Lf9c9NN0
色々批判されてたけどマクロスとギアスがやっていたなんて10年に1度の良クールだったんじゃないか
422名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/19(木) 22:36:52.57 ID:MmcpDxlD0
一期の序盤あたりの頃だけおもしろかった
423名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/19(木) 22:37:04.60 ID:W/J4vRDp0
>>358
シャーリーが死んだ回のEDはモザイクにするべきだった
あとロスカラで流れてくる曲は反則
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:37:16.39 ID:HKRixYhT0
ゼロはギアスを使って奇跡を起こしてた→インチキだ!!にはならないよな
普通そんな超常的な力持ってるやついたら逆に盲信しそうな気がする
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:37:23.76 ID:WfLhwbzO0
>>383
一期はともかくR2はいっそ学園生活は切り捨てて良かったんじゃないかと思う
でもR2の五話のカレンのケツで友人が抜きまくったって言ってたし、一概には言い切れないな
426名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:37:36.03 ID:xltRX84f0
>>291
ギアスの力を分析して応用できるくらいシステムを掌握してるなら、捉えたルルーシュのギアスを取り上げる事ぐらい簡単にできたんじゃないの?
ギアスを解除するという、ギアスの仕組みを解明したとも思えるような力を人為的に作れるなら、好みのギアスを作り出す事も出来そうだし
そこまでいけばコード2つ集めるルールなんてぶっ飛ばして目的も遂行できそうに感じる
427名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:37:39.55 ID:SUH/1SvF0
>>420
存在意義がわからないという意味があるのだ
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:37:53.10 ID:+1eq+6tB0
一期はテンポ良すぎ
三話までみればもう抜け出せない

二期もなんだかんだで続きが気になってネタバレ待ちだった
429名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:37:54.29 ID:zGuwqHVM0
2期は実況が無かったら切ってたと思う
途中が結構苦痛だった覚えがある
430名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:37:55.28 ID:aSy1H2z60
>>419
先代がビスマルクとルルのオカン以外死んでるからな
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:38:16.13 ID:Yp8fUcH90
みんなよく覚えてるな
一期で藤堂救出したときの変な歌しか覚えてない
432名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:38:18.36 ID:vaaQP31x0
ギアスとコードの起源は不明なんだっけ
DTBのゲートみたいだな
433名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:38:22.78 ID:6UdG+xGX0
>>392
ゆかなのプロから

まぁ初期設定の名前らしいからどうとも言えんらしいけど
434名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 22:38:37.54 ID:b5zGalru0
ニコニコでジンのOP弄って遊んでる頃が一番面白かった
435名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:38:52.17 ID:iBIk3ZTu0
二期の親父の最後で噴射しながら飛んだのは糞ワロタw
436名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 22:39:00.95 ID:qWNeq39V0
>>160
WW2戦時中の6年間で、P-40がP-51になったり、
タイガー戦車がキングタイガーに変身するんだぜ?
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:39:03.57 ID:+1eq+6tB0
ルルーシュは童貞捨てれたの?
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:39:03.29 ID:l3nFC6Rx0
机の角オナニー祭が面白かった
439名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 22:39:07.52 ID:kM+MOYHd0
一期はユフィの暴走が良かったけどきっかけがうっかりギアスだったってのがな
使いすぎるとコントロール出来なくなるって話やってたけど
うっかりなのがな
440名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:39:33.05 ID:+XCJ0Ms10
飛んだらだめだわ
地上戦がおもしろいというのに
やっぱり作画が大変だったのかね
441名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:39:34.47 ID:ERw4daKP0
                 }|:W/} `'l/′ -も笏ラ.::/.i:/
               八い从 〈   `ニ彡'’ク/从
                    ″》、`ニー- /,爪//   イケメンスレへ
                  'jノ》:ァ=≦=彡'从j{
                  _ _,〕.. .-=ニ:_:_:ハ             ようこそ
               ,, -‐=彡≦竿竿ミ寸冖;
442名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:39:41.91 ID:RzZLi58EP
>>423
一期も二期もEDは神だったよEDは。
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:39:44.04 ID:GxaZiRGT0
一期何年前だよ
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:39:52.74 ID:jbbmvrKCP
色々矛盾やおかしいところはあったけど勢いと最後の最後ですべて綺麗にまとまったよな…
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:39:56.67 ID:s3dNVU0T0
>>434
ジンのOPでニコニコの存在を知ったわ
確かニコニコ稼働もその時期くらいだったきがする
446名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:39:57.92 ID:6UdG+xGX0
>>426
キャンセラーってオレンジ弄繰り回してたら偶然発現したんじゃなかったっけ?
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:39:58.83 ID:vYnfAlzc0
2期は今からでいいから12話ぐらいにまとめれば良作になるから頑張れ
448名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 22:40:00.40 ID:RKzsj3s8O
続編の話はどうなったの
449名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:40:03.34 ID:zGuwqHVM0
最近の中でもこれが一番おもしろいんじゃないかと思えるけど
よく考えたら狼と香辛料を途中で辞めたあたりからスクイズぐらいしかアニメ見てなかったことに気づいた
450名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 22:40:07.21 ID:aAyVODfb0
2期はギアスのバーゲンセールだったな
マオはなんだったんだろう
451名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:40:10.67 ID:mk08BDBY0
>>424
ブリタニアの悪行だと思ってたのがゼロの仕込だって思ったんだろ。
実際ユフィなんかはそれに近いわけだしな
敵のもってきた情報を一瞬で鵜呑みにするのが馬鹿なのは確かだけど
452名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:40:17.48 ID:OzzvARhx0
一期は本当にテンポよかった
MXあたりでまた再放送してくれよ
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:40:18.34 ID:iHSVRScX0
>>39
絶対に許さない
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:40:21.83 ID:FTvsEhJJ0
扇は死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
455名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:40:24.61 ID:RzZLi58EP
>>439
ルルさんはほら、ドジっ漢だから。
456名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 22:40:32.66 ID:wmICpzqq0
空飛んで終わったアニメ
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:40:39.34 ID:l3nFC6Rx0
あとウザクの踏み潰し土下座がウザすぎて爆笑した記憶が
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:40:40.90 ID:vk09gr6t0
なんか昔のバラエティ番組みたいなノリのアニメだったと思う
低俗だけどエンタメ性バツグンみたいな
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:40:43.13 ID:vaaQP31x0
しかしオレンジはルルがマリアンヌ殺した事知ったらどうしたんだろう
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 22:40:54.87 ID:EyVBaPjS0
>>433
どうやらクランプの画集にも書かれてたようだ
461名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 22:41:00.58 ID:u0pbC9yE0
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:41:24.80 ID:bgJOzuWmP
続編の話ボツになったらしいな
463名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:41:25.62 ID:2l0niuWC0
デスノートのロボット版を作っただけだがなw
何故かオリジナリティとか言われてるがwwww
464名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 22:41:28.11 ID:9DAs25920
>>191
谷口監督と言えばスクライドだよな
465名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:41:32.21 ID:vaaQP31x0
ていうか二期のロボデザはなんであんな惨状になってたの?
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:41:32.24 ID:LT+JXOl30
一期の最後の方で都市ぶっ壊しておわりにすれば最高だった
俺達の反逆はこれからだでよかったのに(´・ω・`)
467名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:41:34.11 ID:RzZLi58EP
>>459
まあ肉体的にはすでに死んでるわけだし。
468名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/19(木) 22:41:40.12 ID:zhzR7saw0
>>457
オレはその後のルルーシュの裏切ったな!!で爆笑した オマエが言うなと
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:41:41.53 ID:W4XGnE7d0
これつい最近見たが4日で全話見ちまったぞ
こんな神アニメを腐女子向けだと思って馬鹿にしてた自分を呪いたい
早くBDBOXだせよ買ってやるからよ
470名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:41:42.52 ID:3O8CLPeE0
谷口作品ならリヴァイアスの方が数倍面白いが
それも黒田の脚本あってこそだけど
471名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:41:51.63 ID:r3lc1f0n0
そういえばルルのおかんっておしとやかな奴かと思ったらすげえやな奴だったよな
472名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:41:52.46 ID:pIVyzICFP
日本人は死んでくれますかって言ってる奴が棒
473名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 22:41:52.55 ID:Xqxw90tZ0
きたのか
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:41:56.54 ID:1PuFhLrM0
3期やるとしても反逆のルルーシュじゃないんだよね?
OADでも良いからC.Cの出る話を出して欲しい、うたわれるもののOADみたいに日常話でも良いから
475名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:41:59.56 ID:iBIk3ZTu0
>>458
後から思えば粗だらけ矛盾だらけなんだよな
主人公の自己中っぷりにもイライラする
まあ、アニメにそこまで整合性いらんな
勢いで楽しめればいいや
476名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:42:01.68 ID:xltRX84f0
>>444
それだよな
コードギアスが作品として何が優れてるかって、勢いと盛り上げ方の二つ
細かく見ると完成度はそこまででもない
最初から細かく見てる奴には駄作にしか見えない
そういう点で考えると、実況が一番良い楽しみ方だったのかもしれない
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:42:07.15 ID:HiXb8idlP
>>461
やっぱり紅蓮弐式最高だわ
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:42:09.08 ID:A9UZ/wfWP
戦略と戦術の違いがわかりません
479名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:42:13.40 ID:hDuPfMUz0
480名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 22:42:16.00 ID:uDvlDMcBP
ぶっちゃけ無理やりロボット物にする必要なかったな
グッズだって大して売れてないんだろ
481名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:42:17.56 ID:6UdG+xGX0
>>450
C.Cの過去
他にもギアス所有者がいる事実
ギアス暴走の可能性と条件
スザクの過去暴露

十分だろ
482名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:42:20.67 ID:cueCD4GE0
へんてこMS嫌いじゃなかった
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews035842.jpg
全然変形シーン見なかったけど
483名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:42:36.98 ID:aJM0IKjb0
>>465
作画が楽になるから飛ばしたかったのだろ、背景空でいいし
484名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:42:41.56 ID:7W7GTZJd0
なんかやたら出来のいいぶっかけコラが出回りまくってたよね
本編よりそっちのほうが楽しみだった
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:42:50.51 ID:oUtLYLfV0 BE:1211458875-2BP(1000)

猫も杓子も空飛びだしてダメになった感が激しい

ガウェインでハドロン砲ぶっぱしてヘリやら何やら一掃して
高笑いしてるのは好きだけど
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:42:56.25 ID:WvZ2mE9V0
せっかく一期で日本まとめたのに全部ぶっこわしてグダグダにしたのは何を考えてなの?
487名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:42:58.92 ID:cVO/YjKuP
おい外伝の情報きたかとおもっただろふざけんなよ
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:43:01.59 ID:l3nFC6Rx0
>>470
最近の絵でやられたらレイプで死人が出るぞ
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:43:14.03 ID:jbbmvrKCP
>>459
あの母親は狂人だからいいだろ…
両親は過去に囚われた基地外で兄はリアリストで妹だけが唯一の生きがいだったのに
ゼロってバレってさんざんなこと言われたよなあれは自業自得とはいえかわいそうだったw
490名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 22:43:15.95 ID:JfvcgYGA0
変な能力手に入れたせいでルルーシュがはっちゃけちゃったけど
ずっとのんびり平和に妹と暮らせたよね
491名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:43:16.73 ID:5bTLxWMT0
>>415
たまたま深夜起きてて一期第一話のオレンジの戦闘シーンを見た瞬間衝撃が走ったのをいまだによく覚えてる
ビルの間を足広げて車輪回して登って先回りするところが最高にシビれた
492名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:43:29.74 ID:zGuwqHVM0
コックピットが後ろについててそれで緊急脱出できるってのすら忘れてた
誰が本体回収すんだよ
493名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:43:35.93 ID:aSy1H2z60
>>471
 「ええ。だって、ルルーシュやナナリーは母さんの宝物だもの。
 ずっと一緒にいて守って上げるわ。ずっとずっと」
 (ただし)
 皇子に微笑みかけた后妃が、胸のうちだけでつぶやいたその言葉。
 決して誰に聞かれることもない……。
 (あなたたちが、私とあの方の邪魔をしない限り、だけどね)
494名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:43:40.31 ID:cCjNxhXf0
カレンのおっぱいアニメ
495名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:43:46.61 ID:RzZLi58EP
>>470
リヴァイアス二期やればいいのに。
496名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:43:50.48 ID:cueCD4GE0
放送当時に新井里美の魅力に気付けなかった未熟さ
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:43:50.74 ID:7XcAYffs0
>>408
魔法使いだから
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:43:50.96 ID:WfLhwbzO0
>>482
やっぱトリスタンのダサさはちょっと凄まじいな
499名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:43:51.02 ID:2l0niuWC0
>>478
ヤン提督に聞いて来いカス。
500名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 22:43:54.27 ID:2hzQPqmk0
ルルーシュの妹を探せェ!!の時の顔芸が笑えた
501名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:44:07.27 ID:iBIk3ZTu0
>>470
リヴァイアスは本当に面白かったな
弟君の理不尽DVだけ非常に不快だけど
502名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/19(木) 22:44:19.60 ID:uGpUD3US0
>>480
ROBOT魂はかなり売れてた。
サザーランド・ジークなんてキチガイ商品が出る程に。
503名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:44:25.82 ID:RzZLi58EP
>>488
やべえw丹下桜レイプ回でオタが発狂するのが目に見えるようだww
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:44:43.83 ID:1PuFhLrM0
>>482
こうみるとバルキリーはやっぱデザイン秀逸だな
YF-19が1番カッコイイけど
505名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 22:44:53.70 ID:87jlfRmL0
>>477
だよな
空飛べなくたってエネルギー波飛ばせなくたって弐式が最高だ
506名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:44:56.95 ID:cVO/YjKuP
黒田とかそれこそ00で醜態さらして酷かっただろ
507名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:45:00.30 ID:vaaQP31x0
>>489
ていうか今まで手を貸してくれたゼロよりポッと出のシュナイゼルの方を信じた意味がよくわからなかった記憶が
あとなんでシュナイゼルは二期の最後で虚無野郎になってたんだろう。1期は普通だったのに
508名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 22:45:06.19 ID:kM+MOYHd0
谷口で抽出したらワロタ
バラバラすぎる
509名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:45:08.09 ID:RzZLi58EP
>>478
ルルーシュさん?ルルーシュさんじゃないですか。
510名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:45:11.64 ID:aSy1H2z60
トリスタン貼るなら改修後のにしてやれよw
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:45:12.84 ID:Khulk95HP
>>482
やっぱΖガンダムの完成度高いな
512名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:45:16.41 ID:ueSJ81DP0
>>481
そうだよねー
この話がないとユフィ暴走の話が伏線なしになっちゃうし
513名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:45:21.02 ID:RGxhY1EN0
>>470
黒田も00で評価下がったわ
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:45:24.94 ID:HKRixYhT0
ガウェインの入手の仕方が結構荒かったけど
それ以上に話が凄かったからたいして話題にならなかったよね
515名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:45:26.55 ID:CaZHaKAa0
SAZ本は抜きまくった
516名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:45:34.82 ID:cVO/YjKuP
>>461
このシーン、スパロボで再現されててよかったな
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:45:34.67 ID:bWG1DANM0
>>505
どう考えても毎回壊されるだけのルル無頼が最強
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:45:34.69 ID:FPauRtGo0
コードギアス見て感動した後攻殻機動隊見たらギアスがゴミだった
519名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:45:35.11 ID:YXG32+0h0
扇死ね
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:45:35.85 ID:paTyhGylP
>>464
君島厨がウザイ
521名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:45:39.94 ID:Ij16NbXc0
>>480
おもちゃ屋の店員やってたけど斬月のROBOT魂とか瞬殺だったぞ
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:45:53.17 ID:RCqFzoC40
確かに一期は毎週楽しみに観てたけど
523名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/19(木) 22:45:56.91 ID:W/J4vRDp0
>>482
一番右のメカデザインひどいな
ザンダクロスレベル
524名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 22:46:03.32 ID:yuFqa4aM0
そんなことよりDTB3期
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:46:08.74 ID:Xwf4C55Z0
ガウェインはもっと活躍してほしかった
526名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 22:46:13.96 ID:qWNeq39V0
>>482
フラッグの変形シーンは良かったな
527名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:46:20.72 ID:gfdYanXf0
いらない
528名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:46:25.66 ID:aSy1H2z60
紅蓮の聖天八極式一時期アホみたいな値段付いてたよな
529名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:46:25.74 ID:B4Qtszd+0
モニカ・クルシェフスキーちゃんの画像ください
530名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:46:29.63 ID:CKfFcHDO0
>>479
これなんだっけ?
531名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 22:46:31.85 ID:wUe10tdm0
>>482
主役機のアナルバージン奪うトリスタンなめんな
532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:46:36.37 ID:vaaQP31x0
>>525
蜃気楼なんか出してる場合じゃなかった
出すにしてもC.C.との二人乗りで良かった
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:46:39.91 ID:dYPEeJfK0
>>464
カズくんってロリコンなの?
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:46:41.05 ID:+M5LsS350
一期で終わって劇場版やってれば伝説になれたよ
R2がゴミすぎた
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:46:44.18 ID:xltRX84f0
>>507
シュナイゼルは虚無的人格だっていう割に皇帝のやり方が気に食わないとか、けっこう人間らしかったよね
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:46:44.48 ID:N0CJE2j10
二期作り直せ
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:46:58.43 ID:Ox18iei70
結局ルルーシュは童貞のまま死んだのか?
最終回の後日談でお腹が大きくなったナナリーのカットとか入れればよかったのに
538名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:47:09.04 ID:bVjriPmR0
オレンジが好きすぎる
いいキャラしてたわほんと
539名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:47:11.84 ID:cVO/YjKuP
谷口アニメなら最終回はプラネテス=ガンソ>その他
って感じだなあ
ガンソは駆け足遅くて最初退屈だったけど、後半怒涛の勢いで盛り上げて
最終回はほんと素晴らしかったな
プラネテスとは別ベクトルだから単純に比較できないけど
540名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/19(木) 22:47:14.62 ID:tg/Z9Sls0
>>507
そこら辺の背景描写をゴッソリすっとばしてるから、
2期も名作!と言い切れないんだよな〜。打ち切り決まったからとかかな?
541名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:47:17.37 ID:0gNlAw9sP
ちょうどHDアニメとSDの入れ替わり時期で
1期がSDだったのが悔やまれるわ
542名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/19(木) 22:47:18.76 ID:0vP0vhA1P
ロロがかわいかった
でもシャーリーを殺さないでほしかった
543名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 22:47:22.85 ID:u0pbC9yE0
「え?」って思ったのはアレだ、ゼロ初登場の時のディートハルトの台詞
「ゼロ……”無”という事か!」


数学的にはゼロと無とは違う概念だと思うんだけど
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:47:23.04 ID:gTECtkZs0
お兄様の子供ですってか
545名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:47:24.15 ID:zGuwqHVM0
久々に見たくなってきた
ようつべとかパンドラにあるかな明日から1話ずつ見よう
546名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:47:25.27 ID:aMbci4ly0
>>400
許されるギアス
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:47:27.92 ID:vk09gr6t0
>>470
黒田って極上生徒会の人か
548名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 22:47:35.37 ID:tBzU61s20
散々仕掛けて失敗したことを
口が裂けても言えない負け犬押井
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:47:40.58 ID:/w7qHIdm0
シンクーに病気設定いらなかっただろ
いつ死ぬんだよ・・・
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:47:49.33 ID:zGuCy9jx0
最終回でCCが馬車乗ってたが
運転手はルルーシュだと思ってたら死んでた
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:47:51.60 ID:paTyhGylP
>>470
平井の初々しいキャラデザも、まぁ良かった。
SEEDファフナーラインバレルとかのあざとい感じがイラっとする
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:47:55.13 ID:s3dNVU0T0
盛り上げるべき所の演出が結構よかったなー
ルルーシュが中継中に素性をばらして皇帝の座につくとことか
なにげに次回がこんなに気になるアニメはギアス以降まだ無いな
553名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/19(木) 22:47:55.45 ID:AL3lQ0Fw0
2期でメス豚に媚びて学園パートねじ込んで失敗したよね
あんなのいらないからラウンズ周りをしっかりやって欲しかった
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:48:01.27 ID:NAXTL+ir0
ガウェインにカレンが乗ってたらハドロン砲直撃でスザク殺せたよね
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:48:12.27 ID:H+cVf+t70
三期の思い出?
監督がエスカとノエインの人になったんだよな
ってくらいしかねぇぞ

もう、やってんのか?
556名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:48:25.37 ID:5bTLxWMT0
>>517
あそこまで扱いの悪い主人公機もめずらしいよね
もう頭の装飾いらないんじゃないかなと途中で思った
557名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:48:39.45 ID:gTECtkZs0
>>545
気がついたらまとめてみてるぞ
558名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/19(木) 22:48:40.93 ID:uGpUD3US0
>>528
web限定のランスロットアルビオンと紅蓮のウイングセットは今でも4000〜5000ぐらいの値がつくぞ。
あと、サザーランド・エアとかカレン用のグラスゴーとかは未だに定価の3倍近くする。
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:48:42.52 ID:x6tLO5060
>>419
それは俺も気になってた。
560名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/19(木) 22:48:55.44 ID:W/J4vRDp0
ガウェインの2人乗り良いよな
ルルーシュがやたら偉そうなのが笑える
http://ramyblog.paslog.jp/image/3205.jpg
561名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:49:02.57 ID:2l0niuWC0
>>549
だなwww

ルルーシュの頭脳と、スザクの戦闘力を持つ代わりに病弱設定付けたのにw
後半はビスマルクごときに翻弄されるカス駒に変化
562名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:49:03.19 ID:nr6YNv3+0
コードギアスより面白い作品あるの?
563名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:49:10.07 ID:6UdG+xGX0
564名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:49:10.63 ID:cVO/YjKuP
>>555
脚本が公式サイトから名前消されてるし、また最初から作り直しっぽいなあ。
あほみたいに時間かかりすぎだよな
ただでさえ赤根という時点で出来はかなり心配なのに
565名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:49:10.82 ID:Zkka/cfZ0
信者が気持ち悪い
566名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 22:49:11.65 ID:yvuPikY/0
>>518
俺は3期まだ待ってる
567名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:49:24.26 ID:RzZLi58EP
>>517
ルルーシュさん弱いのにいつも最前線にシャシャリ出てくるから…
「王から動かなければ部下は付いてこない!」キリッ!
じゃないっつーのw
568名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:49:33.17 ID:zGuwqHVM0
>>557
こないだらきすたですらまとめて見てたから全部見ちゃいそうだな
特に1期は
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:49:47.41 ID:bROtguW10 BE:1218855863-2BP(1000)

コードギアスは政治学
570名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:49:50.40 ID:CQBhv6ru0
シュナイゼルの戦艦が主砲うったあと謎の島にワープしたのはなんだったの?
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:49:51.92 ID:nGzOSlbI0
一期ラストでセシルさんが乗ってた
飛べるサザーランドが好きだった ランスロットカラーの
572名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:50:01.08 ID:eAuZXo0D0
>>566
sssで我慢しろ
573名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/19(木) 22:50:03.27 ID:AL3lQ0Fw0
>>563
不憫な子やでぇ・・・
574名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:50:16.48 ID:cVO/YjKuP
ギアスで一番好きな回は黒の騎士団結成の宣言シーンだな
あそこの盛り上げ方はほんと凄かった
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:50:16.65 ID:vYnfAlzc0
二期はだらけた上に詰め込みまくった要素をまったく消化できなかったのが痛い
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:50:17.83 ID:/3dvixhC0
なんで2期たたかれてるん?
俺最終回とか何回も見ちゃうぐらい楽しめたんだけど
577名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:50:20.82 ID:ueSJ81DP0
>>560
この感じがいい
578名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 22:50:21.93 ID:nTcFdFKN0
>>433
ググってたけど
設定上セラはあったけど本編中には出てなかったみたいだわ

http://iup.2ch-library.com/i/i0313506-1305812791.jpg
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:50:23.30 ID:/w7qHIdm0
>>560
操縦はCCだったっけ?
ルルーシュはハドロン砲うつのみだっけw
580名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:50:23.28 ID:vaaQP31x0
>>563
ロスカラ2で救済すべきだろ!
実力は未知数でスザクと同年代とかおいしい設定満載なのに!
ていうかノネットさんなんでフェードアウトしてるんだ。いやあんな死に方するならライと二人で隠居したとかでいいけど
581名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:50:24.17 ID:2qYfjyW/0
3期って宇宙をかける少女だっけ?
流石にルルーシュがあんな形になったのは驚いたわ
582名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:50:29.90 ID:wsZcqx/o0
アホみたいな値段といえばカレンのおっぱいマウスパッドはプレミアついてたよな
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:50:41.01 ID:sYJReCIf0
CCが奴隷に戻って、ルルーシュが優しく接するところが好き。
オレもCCにピザ食わせたい。
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:50:45.96 ID:paTyhGylP
>>499
戦術的勝利を積み重ねても戦略的劣勢を覆せない
相手の5倍の兵力を整えればまず負けないこれが戦略だよユリアン^^
585名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:50:50.47 ID:cVO/YjKuP
>>576
俺も最終回は好きだな。
特にナナリー絶叫とBGMがマッチして非常にいい出来だわ
586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:50:52.93 ID:sbCrId7PP
新作もキャラデザはCLAMPなの?
587名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 22:50:53.96 ID:uWFNuShn0
>>496
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
588名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:50:55.47 ID:cueCD4GE0
>>560
スザクの生きるギアスと連動した演出良かったわ
589名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/19(木) 22:50:56.67 ID:zhzR7saw0
>>545
anitube オススメ
590名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:50:56.76 ID:2l0niuWC0
>>559
「ナイトオブラウンド」の複数形と言う意味だから
間違ってはいない。

もっとも俺クール気取って付けたひねくれたネーミングなのは間違いがw

591名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 22:50:57.00 ID:Xqxw90tZ0
>>579
まあ騎士団に命令してたし許してやれよ
592名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:50:57.08 ID:B4Qtszd+0
実況でのお前らのナナリーとカレンへの扱いが
それまでと二期終盤で完全に逆になってた方は本編より面白かった
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:51:03.84 ID:s3dNVU0T0
>>563
殺される寸前じゃねーかw
594名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/19(木) 22:51:06.76 ID:02vaOk0A0
あーさも夜もぱーそこんのまえ
595名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:51:11.20 ID:5bTLxWMT0
>>560
これルルーシュ操縦に全く必要ないよね?
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:51:12.50 ID:jbbmvrKCP
>>560
ルルーシュがCCの頭小突いてるみたいで笑えるw
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:51:16.86 ID:0gNlAw9sP
ギアスの次枠DTBとか
神がかっていたよな
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:51:25.26 ID:0rNs459U0
コードギアスにしろエウレカにしろ00にしろ
どうして途中から糞になっていくんだろうか

いやどうして糞にしてしまうんだろうか
599名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:51:32.14 ID:zGuwqHVM0
http://www.youtube.com/watch?v=p_6QZ5zPGRs
これ見てるだけで乳首立ってきたよぉ><
600名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 22:51:35.75 ID:JFgBr+Ow0
今見てる
スゲー面白いな
ただメカの魅力は今ひとつ
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:51:37.23 ID:TtizHekM0
テンプレの如く
コードギアスは一期はともかく、2期ガナーってやつ多いけど

ゼロレクイエムまで全て呑み込んでR2みたら、明らかに1期より面白かったけどなー
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:51:37.79 ID:l3nFC6Rx0
後藤邑子はあれ妹だったんだっけ?
細かいとこ忘れてるな。母殺しの犯人も思いだせん
というか不思議空間での父母とのやりとりがよくわからん
603名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:51:40.47 ID:N0CJE2j10
赤根は好きだが赤根のギアスって想像できない
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:51:41.94 ID:mv/vt9tt0
>>576
面白かったよな
糞アニメの基準値を種死が相当下げてくれたからあれ以来何でも面白いわ
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:51:48.68 ID:1PuFhLrM0
タイアップ系のアニソンの中でもモザイクカケラは飛び抜けて秀逸だよね
アニメの内容にも合ってたし
606名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:51:50.03 ID:cVO/YjKuP
>>595
ハドロン砲を撃つだけの簡単なお仕事です
607名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:51:54.54 ID:oUtLYLfV0 BE:276905142-2BP(1000)

ト部さんとその他の団員
どこで差がついたのか
608名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:51:57.78 ID:bROtguW10 BE:1828284539-2BP(1000)

目的達成のためには手段を選んじゃいけないのが政治家
政治家の倫理は結果が全てだからね
政治学の基本を学びたいならコードギアスをみるといいよ
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:52:00.26 ID:paTyhGylP
>>547
いいえ、おおきく振りかぶっての黒田さんの人です
610名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/19(木) 22:52:07.10 ID:p6vZDT+BP
>>421
ちなみに同期の2008主な春アニメ
To LOVEる1/イタキス/かのこん/紅/絶対可憐/D.C.U/マカ棒/お稲荷さん/ヴァン騎士/メイドガイ/ブラスレ/ドルアーガ/図書館戦争/狂乱家族日記

この年の冬期
ロザパン1/絶望2/おかわり/ぽてまよ/ARIA3/わっち1/tt

夏期
ひだまり2/ストパン1/夏目1/ゼロ魔3/セキレイ1

秋期
とらドラ/かんなぎ/蔵アフ/サンレッド1/ロザパン2/00-2/5の2/ヴァン騎士2/禁書1/ケメコ/あかね色/ヒャッコ(笑)




色んな意味で濃い年だった気がするw
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:52:17.02 ID:bWG1DANM0
>>602
ピンクは母親そのもの
母親殺しの犯人はジョイ
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:52:19.02 ID:Dt0Rnimq0
2期が叩かれてるのはロボットがびゅんびゅん飛んでるところじゃね
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:52:19.27 ID:CK7GkJS90
>>560
やっぱガウェインのこの玉座って感じがたまらなく良いわ
蜃気楼とかダッメダメだ
614名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:52:23.32 ID:SPQGfwIk0
>>562
そりゃ色々と
ギアスもおもしろいけど
615名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:52:23.66 ID:+cJ4x4zC0
>>560
鬼畜王
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:52:29.73 ID:H+cVf+t70
>>564
http://www.geass.jp/akito/index.html
大河内じゃないの?
誰だったの?
617名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 22:52:36.08 ID:l8ym3E180 BE:518007375-PLT(12001)

C.C.のケツプリ抱き枕テレカセットをそろそろヤフオク出そうと思ったがもう少し待つか
618名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:52:38.44 ID:zGuCy9jx0
CCほどエロイキャラはみたことがない
緑髪というハンデを背負っておきながらあれだけの人気を得られたのは
CCというキャラクターが本当にすばらしいことの証だよ
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:52:42.69 ID:qWiC2YCM0
そんなことよりお前ら面白いおもちゃがいるぞ

■ゴローちゃんの検証
ttp://livedoor.blogimg.jp/gorovion/imgs/d/6/d6beb5a8.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/gorovion/imgs/c/c/cc680ab6.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/gorovion/imgs/e/3/e3022a44.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/gorovion/imgs/1/c/1ccfb317.jpg

■コードギアス漆黒の連夜作者たくま朋正の宣戦布告
http://livedoor.2.blogimg.jp/gorovion/imgs/6/f/6f578811.jpg


『コードギアス 漆黒の蓮夜』の盗作と設定間違いにツッコむブログ。
http://blog.livedoor.jp/gorovion/
620名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:52:48.67 ID:B4Qtszd+0
>>563
最後のセリフ「クルルギ・スザ…」 だよな
俺は発狂しましたよ
621名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 22:52:50.52 ID:yDnwHISl0
1期で終わってれば良かったのに、2期が糞過ぎた
622名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:52:55.29 ID:6jM+j23S0
最後の二話見逃したままだったわ、そういや
623名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/19(木) 22:52:55.91 ID:W/J4vRDp0
>>542
でもロロの中の人はこんなおっさん
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1215829.jpg
624名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:53:03.56 ID:RzZLi58EP
>>576
二期は本当に終わり良ければ全て良し、だからなあ。
中盤のgdgdが…
625名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/19(木) 22:53:03.73 ID:uGpUD3US0
ギアスのプロットの元ネタって野望の王国?
だとしたら、「王の力はお前を孤独にする」って部分をキチンとやってりゃ2期は名作になれたと思うんだけどな。
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:53:07.43 ID:WfLhwbzO0
「誰なんだ、母さんを殺したヤツは!」→「お前の妹が浚われた!」→「オォォォォォルハイルゥ、ブリタァァァァァァァニアァァァァァ!!!!」

1期最終話のこの次から次へと展開していく怒涛の感じがたまらんかった
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:53:14.40 ID:imohm+1X0
完璧タイプの主人公は嫌いだがルルーシュはそんなに嫌いではなかった
いつもスザクに負けてたからだろうけど、主人公としてバランスとれてたわ
628名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:53:32.48 ID:z11BlBa80
なんかあったら床がガラガラ崩れるアニメだったな
同時期にやってたマクロスFより好きだけど
というか何だかんだでかなり好きなアニメだ
629名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:53:43.89 ID:cueCD4GE0
>>599
モルドレッドなんてのもいたなあ
630名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 22:53:45.75 ID:qWNeq39V0
>>610
わっちとか、カレンとルルがそのまんまだからなw
631名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 22:53:46.87 ID:u0pbC9yE0
一期のラスト、ルルーシュが現場放棄した直後に砲撃で死んだ紫髪の娘が結構好みだった
632名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:53:47.78 ID:nO6hz2EO0
シャーリー殺したの許したくないけどもし2期13話で生き延びてたらその後フェードアウトするしかないし
ストーリーもまったく違うものになってしまう
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:53:50.11 ID:Khulk95HP
絶対守護領域を初めて発動したシーンの蜃気楼のかっこよさは異常だよな?
634名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:53:52.57 ID:nr6YNv3+0
>>421
だな
635名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:53:52.61 ID:ob83K3D90
>>576
2期も最後の方は良かったと思うよ
でも1期と比べたらどうやっても評価落ちるだろ
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:54:04.05 ID:bWG1DANM0
>>627
主人公が勝てば勝つほどスザクの地位が上がっていくイライラ感がよかった
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:54:05.79 ID:sYJReCIf0
>>619
三行で頼む
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:54:08.93 ID:FC/DjOr80
スパロボZでしか知らないけど、ゼロがすごい小物臭漂うのは
オリジナル見れば払拭されるの?
639名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 22:54:13.14 ID:8ilMHXz10
・クロヴィスを殺したのは・・この私だ!!
・強いものが弱いものを一方的に殺すことは・・断じて許さない!!世界は黒の騎士団が裁く!
・(ユーフェミアを)見付け出して・・・殺せ!!

この辺のシーンはマジで鳥肌ぶわわってなるほどかっこいいよな。最近こんなアニメ全然ないわ
640名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 22:54:14.81 ID:ZwXOxznI0
ニッポンポン
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:54:26.60 ID:KAzcX2ZG0
>>97
ゼンブイレブンwwwwww
642名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:54:27.25 ID:A9j68lmV0
643名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 22:54:33.31 ID:1/mwW7jS0
1期は話作り込んでるのに、2期はなんであんなに、はっちゃけた展開にしたんだ
違うアニメみたいな感じだ
644名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:54:34.47 ID:cVO/YjKuP
>>616
森田繁っていうロボ物の特殊設定とか担当してた奴がやる予定だった
645名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:54:35.10 ID:bROtguW10 BE:609428333-2BP(1000)

正しい結果を導くには過程も正しくなきゃいけないっていう「心情倫理」を体現しているのがスザク
結果のためなら手段は選ばないっていう「責任倫理」を体現するのがルルーシュ
政治家の倫理は後者
1000人を助けるために999人を殺すのが政治家の倫理
政治学を学びたいならコードギアスを見るといいよ
646名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:54:37.59 ID:2YRxMV4z0
>>21
嘘だろ?
紅蓮とか最強レベルだろ

ボトムズは過去最強レベルだが
647名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:54:38.05 ID:vaaQP31x0
2期はラストが良かったから許された感じはある
中盤は色々とアレな所があった
648名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:54:42.11 ID:SPQGfwIk0
ルルーシュのいない三期なんて(´・ω・`)
っていうか中止って噂あるけど、実際作ってないんじゃねーのもう
作画も変になってたしやるなら映作画も一期二期のままやってくれ
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:54:42.34 ID:eAuZXo0D0
マクロスはファーストアタックが至高すぎて其の後のグダグダ感は否めない
650名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:54:44.63 ID:SiHJsjDS0
まあ2期もストーリーはともかく次回の展開がすごく楽しみで面白かったよ
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:54:51.68 ID:HiXb8idlP
>>623
小清水が学園の制服着て恥ずかしいCMやってたな
652名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:54:53.20 ID:ebsg+QS70
有る意味本編云々よりもシンクーの無駄な血吐きと
カレンのどうでもいいリフレインかーちゃんにはまんまと騙されたぜ・・・
凄くどうでもいいし
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:55:03.51 ID:vWjZCnd10
空飛びだしたのが間違いだ
654名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 22:55:09.62 ID:EyVBaPjS0
>>638
いや、あれはよくキャラ再現してる
655名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:55:15.24 ID:RzZLi58EP
>>627
ルルーシュはどこからどう見ても完璧とは程遠いからだろ。
とても人間臭いルルーシュさんが凄く好きです。
656名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:55:19.21 ID:aMbci4ly0
>>563
この子もったいなかったですね
657名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:55:21.55 ID:r3lc1f0n0
土下座が気になって神社のシーン見直してるけど
ユフィの件はスザクにちゃんと弁解して欲しかったな
もうあの時点で悪者になると決め込んであえて話さなかったのかもしれないけど
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:55:23.60 ID:jbbmvrKCP
>>639
ユーフェミアの会場大虐殺のあたりは来週どうなるんだよおおおってもうすごい来週が待ち遠しかったなぁ…
659名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:55:24.53 ID:e6R4r8L00
なぜ二期でミキオを使わなかったのか
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:55:24.77 ID:dYPEeJfK0
>>576
2期でよかったの最終回だけじゃん
661名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:55:27.04 ID:B4Qtszd+0
で、小夜子さんはいつからルルーシュの全てを把握してたの?
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:55:29.38 ID:cGd44v+S0
ガウェインとランスロットが共闘する回が好きだった
663名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 22:55:29.18 ID:cueCD4GE0
>>563
全っ然思い出せねえ
664名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:55:29.83 ID:zGuCy9jx0
お前らゼロレクイエムの後日談みてなそうだな
別に大した話じゃないがホロリとくるからみたほうがいいぞ。
その話ではミレイもリバルもオレンジにギアス解除されててナナリーのこと思い出してる
665名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:55:30.98 ID:Zkka/cfZ0
終盤のやっつけ展開が良いとか
あんなの打ち切りの為の糞展開だろ
666名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:55:32.01 ID:vk09gr6t0
>>618
その考え方が劇場版でスバルの髪を黒くした
お前のせいか
667名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:55:37.49 ID:GxaZiRGT0
セックスしてー
668名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/19(木) 22:55:37.56 ID:uGpUD3US0
>>638
少なくとも人気の無い倉庫で叫ぶ可哀相な人ではない。
669名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 22:55:38.95 ID:5IfdZira0
ギアスは風呂敷広げすぎてたたみきれなくなって
開きなって無理やり終わらせた尻切れトンボの糞アニメ
670名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:55:44.79 ID:cVO/YjKuP
ACERでは頼れそうなゼロだったのに、第二次では敵キャラフラグ立ちまくりだったなあゼロは
671名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:55:46.84 ID:GK8kjDALi
三期楽しみたなぁ
672名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 22:55:52.53 ID:vwf5KywmO
オレンジレンジって今何してるの?
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:55:57.23 ID:bWG1DANM0
>>660
一話のKMFが跪くシーンはよかった
674名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:55:58.26 ID:zGuCy9jx0
おいID被りかよw
しかも同じ千葉県とか
675名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:56:04.88 ID:2l0niuWC0
>>665
だな。

トレーズクシュリナーダのマルパクだし。
676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 22:56:15.10 ID:yC7rjXx9O
C.C.は未だに自分の中でアニメキャラNo.1だ。
677名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:56:33.84 ID:JZ/pgh9y0
678名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:56:38.27 ID:RzZLi58EP
>>632
その後騎士団入りしてたんじゃね?
679名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:56:47.58 ID:2YRxMV4z0
>>638
ゼロって本編でもどう考えても小物だろ
680名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:56:48.89 ID:cHWTo4zC0
>>35
でも、最終回のEDでまさかのオレンジ栽培してた
681名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/19(木) 22:56:57.44 ID:zhzR7saw0
ギアス糞面白かったからマクロスも面白いかと思って見たら糞つまんねえでやんの
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:56:58.99 ID:RyFcHOFX0
戦闘でさー
なんでキャラが全部解説してんの?
683名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:57:23.87 ID:RzZLi58EP
>>664
そんなのあったの?ていうかどこで見れるの?
684名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:57:25.47 ID:dkH3iuXsi
>>87
FF12でラスボスやったんだからハイポーションに譲ってやれ
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:57:25.58 ID:TtizHekM0
>>598
00は最初から最後まで糞アニメでしょ
コードギアスと比べるのも可哀そう

とにかくキャラの個性が薄い
似たような奴ばかりなのでヘルメット被ると誰が誰だが分からんのが苦痛だった

686名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 22:57:25.63 ID:0ObrAtVb0
1年前くらいに一気見したけど普通に面白かったわ
叩かれる原因はとんでも展開らしいけど、一気にみればあんまり気にならなかったな。
終わりが良いことも大切だよね
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:57:26.38 ID:rw82WcDd0

ブサイクオレラ【モザイクカケラ】
http://www.youtube.com/watch?v=mKzP_UncNNw
688名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:57:27.27 ID:cVO/YjKuP
オレンジはいいキャラだったなあ
オレンジ関連は谷口っぽさが出てる
689名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:57:31.75 ID:jbbmvrKCP
>>661
ルルーシュがブリタニアの王子ってことは知ってただろうけど
ゼロ=ルルーシュってのは二期の全員ゼロイベントの時じゃないかなぁ
690名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 22:57:35.74 ID:mk08BDBY0
>>542
左の制服みたことあんなーって思ったら風俗で着せてたわ
691名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:57:56.11 ID:B4Qtszd+0
そんなお前らもナイト・オブ・ゼロの紹介の場面では鳥肌だったんだろ?
692名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 22:58:03.78 ID:kM+MOYHd0
うぜーうぜー言われてたウザクが仲間になった途端言われなくなってワロタ
693名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 22:58:09.70 ID:tBzU61s20
694名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 22:58:13.59 ID:7HiZb9js0
ヌルーシュの笑い方とカレンの弾けろブリタァニア!がツボだったわ
695名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 22:58:16.11 ID:ZgAaSS4a0
いまだにギアスは人気あるな
まどかはオワコンなのに
696名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 22:58:19.55 ID:EbQfe7VK0
コードギアスまとめて見ると面白いよな
二期の最後のほうは確かにグダグダだった気はするけどw
697名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:58:27.78 ID:zGuCy9jx0
>>683
DVD得点のピクチャードラマの最終話
ルルーシュの花火の約束を記憶を取り戻した生徒会メンバーでやる話
ゼロ(スザク)も同席してる
698名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/19(木) 22:58:32.64 ID:58aL+EweO
シナリオバレが・・・・な
699名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 22:58:41.14 ID:v4GmzFTY0
扇ボロクソでワロタ
700名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:58:41.59 ID:2PTHcjOz0
やっと最近ルルーシュの中の人がさかなクンさんだと知ったわ
701名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 22:58:40.87 ID:+RuGPE0DO
>>638
本編でも基本やられ役だし
702名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:58:46.80 ID:CQBhv6ru0
二期のOPでオレンジレンジを評価してやったのにこれ以降まったくみかけなくなったな
703名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:58:47.80 ID:vfKBEBdb0
>>670
二週目以降からの戦術指揮とかく乱しか能がない
キリコの方が全然使える
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 22:58:50.41 ID:qWiC2YCM0
>>637
あるキチガイが蓮夜のパクリを数年にわたりブログ・pixiv等で主張し怪文書を送りつける等の嫌がらせ
作者や角川が民事での訴訟を示唆するも反省せず根拠もなしに「俺法律関係に長けてるけど絶対に訴訟はない。逆に訴えるよ?」
刑事訴訟へ
705名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:59:01.47 ID:vaaQP31x0
>>694
許されない人はああいう激しい気性系は良い感じだな
おしとやかキャラになるとアレだけど
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 22:59:02.58 ID:665WsOVB0
二期は時間帯が悪かった
707名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 22:59:10.56 ID:u0pbC9yE0
>>695
非萌え系完全オリジナル作品であそこまで作ったのは近年では珍しいからな
708名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/19(木) 22:59:13.82 ID:p6vZDT+BP
>>649
ケーニッヒの着艦→発砲シーンだけでドンブリ飯3杯はいけた
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:59:26.38 ID:Khulk95HP
あんだけ憎みあったルルとスザクが最終的に共闘する展開にもっていったのは正直感動したわ
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:59:31.87 ID:bWG1DANM0
>>692
仲間になるよりちょっと前の結果重視になってから化けた
711名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 22:59:38.26 ID:JILt0jYc0
まどか?
ありゃ捏造ブームだ
ギアスの普遍性と比較など失礼だ
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 22:59:42.65 ID:ZPHQGtO20
車買おうと思って検索かけたらオレンジ卿のファンサイトばかりヒットしたのはいい思い出。
713名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 22:59:48.96 ID:RzZLi58EP
>>697
サンクス
714名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 22:59:49.19 ID:jbbmvrKCP
>>675
ガンダムWもそういえば引きがよかったな
トレーズのモビルドールへの批判的意見は当時厨二病真っ盛りだったからすごい同調してしまった
715名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 22:59:51.83 ID:ebsg+QS70
>>699
奴の棚ボタ超超超超超絶大勝利は異常
716名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/19(木) 23:00:00.08 ID:MmcpDxlD0
>>686
一気に見ても全盛期じゃないぶんつっこみどころの捌け口なくてイラつかね?
717名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/19(木) 23:00:08.15 ID:DPoNylu30
歌が良かった本編は見ていない

なんか文句ある?
718名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:00:10.84 ID:SPQGfwIk0
>>685
00おもしろかったよ
ギアスもおもしろかったよ
エウレカは最初から最後まで糞アニメ
719名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 23:00:11.92 ID:gTECtkZs0
シャーリーは生きている
間違いない
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:00:13.14 ID:NAXTL+ir0
>>697
最後の集合写真の神楽耶の髪が青っぽかったことくらいしか記憶にないな
721名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 23:00:22.87 ID:jOJNRBGC0
段々とカレンの口調にイライラしてきた
722名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 23:00:31.57 ID:5bTLxWMT0
>>707
TIGER&BUNNYが地味に来てる
サンライズやっぱすげえや
723名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/19(木) 23:00:34.38 ID:2Y//wws90
ロロは結局何だったの?
724名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 23:00:35.35 ID:ndAks8Zr0
シャーリーが死んですべてが終わった
725名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 23:00:45.41 ID:zGuwqHVM0
声優なんて今でもどうでもいいのに
井上喜久子がすげーよかったの思い出したあれはよかった
726名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:00:50.02 ID:GW5kLGKi0
二期の後期EDは良かった
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 23:00:54.59 ID:EyVBaPjS0
>>702
インディーズになった、だったような
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:00:55.62 ID:/p8dTkhY0
エウレカは村木を見るための作品だからストーリーに期待してはいけない
729名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:01:05.23 ID:9Ci6I8S0P
>>723
使い捨ての駒
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:01:05.93 ID:WfLhwbzO0
>>691
ワンより上のゼロ、ゼロ(ルルーシュ)の騎士
というダブルミーニングがたまらんね
731名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 23:01:06.20 ID:+RuGPE0DO
>>705
川村万梨阿に声にてない?
レッシィっぽくね?
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:01:18.20 ID:paTyhGylP
>>718
Storywriterのドライブ感は異常
733名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:01:21.32 ID:UajjrHbM0
ジンの解読不能が流れてきたと思ったらアニマのリボーンだった
734名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 23:01:23.58 ID:CQBhv6ru0
魔法少女まどか☆マギカ :外伝マンガ2作がトップ5入り シリーズ50万部突破
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305811481/

55 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/05/19(木) 22:45:08.16 ID:jSkAjGeG0
ギアスのスレはなんであんなやたら伸びてんだ?
アニメスレより伸びてるし。それに比べここは…

58 名無しさん@涙目です。(dion軍) sage 2011/05/19(木) 22:47:36.95 ID:S1Q2mWMK0
>>55
意味のないレスが多いから工作じゃない?
コードギアスの顛末は2期の最期まで見たファンが一番判ってるだろ

735名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 23:01:30.20 ID:uWFNuShn0
>>638
デスノートの月とLと松田×2を足して4で割ったような感じ
736名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 23:01:32.42 ID:vaaQP31x0
>>722
虎兎は中々良いな
2クールと聞いて久々に嬉しくなった
737名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:01:32.66 ID:cVO/YjKuP
ギアスは曲に恵まれてないなあと思う
モザイクカケラとCOLORSはよかったけどそれ以外がどうも微妙だな
というよりカラオケで歌いやすい曲が余り無いのが残念
COLORSも無駄にキー高いし
738名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 23:01:41.20 ID:qWNeq39V0
>>718
エウレカとかブレイブストーリーとかアライブとかラインバレルとかラーゼフォンとか、
全部同じ匂いがするわ
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:01:44.68 ID:vWjZCnd10
何故シャーリーを殺したし
740名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 23:01:47.02 ID:8ilMHXz10
日本国首相 扇要(^o^)v
741名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 23:02:06.16 ID:bROtguW10 BE:2031426465-2BP(1000)

総集編見たら糞つまんなくてワロタ
話なぞってるだけじゃ駄目だな
超展開を超展開で上書きする1話1話の盛り上がりこそギアスの真骨頂だと再確認できたよ
742名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 23:02:08.72 ID:l8ym3E180
お前ら結局スザク、扇、オナニーナの中で誰が一番嫌いなの?
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:02:09.20 ID:Khulk95HP
>>691>>730
同意
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:02:09.96 ID:paTyhGylP
>>730
スザクのドヤ顔がウザイ
745名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 23:02:13.31 ID:mv/vt9tt0
>>716
そういうのっておまえらのつまらんダメ出しを見ない状態だと案外どうでも良くて、
素直に楽しい部分だけ味わえる
746名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:02:17.17 ID:nO6hz2EO0
>>678
ラブコメになりそうだがそうなってほしかったわ
747名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 23:02:17.34 ID:ERw4daKP0
また見てギアス!
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:02:17.63 ID:mshLgRSi0
解読不能は曲じゃなくて映像が悪かったんだよ
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 23:02:21.08 ID:SiHJsjDS0
キャラバンバン死んだのに扇と藤堂が最後まで死ななかったのが
藤堂とかどう見ても死にキャラだろ
750名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:02:26.46 ID:aSy1H2z60
なんでまた水遁されてんだks
今棚の上で埃かぶってるクリア聖天八極式やらクリアアルビオンやらモルさんもある程度の値段で売れるのかな
751名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 23:02:27.08 ID:zGuCy9jx0
100万のキセキの回を超えるギャグアニメってあるの?
752名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/19(木) 23:02:34.26 ID:uGpUD3US0
サザーランドのデザインはもうちょっと評価されてもいいと思った。
753名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 23:02:45.14 ID:cHWTo4zC0
>>714
博士たちも批判的だったな
で、エピオンとアクエリアスで無人アタックがボツになった(アクエリアスの開発中止)
754名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:02:45.91 ID:SPQGfwIk0
>>734
ハルヒけいおんまどかファンって池沼しかいないよな
3大糞アニメの分際で他のアニメと比べるなっての
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 23:02:47.89 ID:jbbmvrKCP
>>740
玉城が官僚になってるほうがギャグで面白いのに
ただの酒場の店主だもんな
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:02:53.43 ID:HiXb8idlP
>>742
キチガイニーナ
757名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 23:02:55.42 ID:RzZLi58EP
>>725
17歳と強力若本はいい演技してたなあ。
つーか17歳は同時期にマクロスでめっちゃ悪役やってたんだよなw
758名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:02:55.59 ID:bWG1DANM0
>>742
間違いなく扇だろ
スザク、ニーナは最後に上げた
759名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 23:03:03.03 ID:rcT1hhf20
えー。あそこから3期はねーよw

どうすんだよw
メインキャラ死んでるしw
760名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 23:03:07.46 ID:JFgBr+Ow0
新しい総督から電話→ナナリーですの顔芸が最高にイカス
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:03:08.86 ID:VCgRERpz0
>>742
ガッカリ奇跡さん
762名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:03:13.93 ID:cVO/YjKuP
ランスロットにしろ紅蓮にしろ、最終形態がチートすぎるのでインフレしすぎだろと思ってたけど
スパロボでは逆に楽しみ
763名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:03:20.13 ID:9Ci6I8S0P
>>739
ストーカーだったから
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:03:26.49 ID:WfLhwbzO0
>>744
上から降ってきて足で衛兵の持った槍ぶっ壊した後のドヤ顔だぞ、むしろ許せる
765名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 23:03:29.46 ID:z11BlBa80
ギアスはおもろいよ、無理矢理でも続きが気になる感すごい
766名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 23:03:31.45 ID:RzZLi58EP
>>705
アネモネ可愛いよアネモネ
767名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:03:37.43 ID:SPQGfwIk0
>>738
あーそれわかるわwww
どれも微妙すぎた作品だなw
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:03:48.50 ID:NAXTL+ir0
扇が死なないのは
視聴者の期待通りにさせないのがポリシーらしい吉野のせいですか?
769名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 23:04:05.13 ID:jfnGkbW00
1期のワクワク感はマジで異常だった
最近そういうアニメがないから残念だぜ
770名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:04:07.32 ID:Khulk95HP
普段アニメのDVDとかまったく買わないけどギアスのBDBOXでたらたぶん買うと思う
771名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 23:04:08.98 ID:0ObrAtVb0
>>716
むしろ一気見すると細かい突っ込みどころとが気にならなくなる
次々みていくうちに新しい情報に上書きされるので

毎週追ってると感想語ってるうちに あれ あそこおかしくね?となってイライラしてくる
772名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 23:04:13.13 ID:RzZLi58EP
>>742
ウザク
>>761
ミラクルさんは関係ないだろw
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 23:04:17.12 ID:gTECtkZs0
結局最終的にナナリーは何になってたんだよ
100代皇帝か
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:04:20.29 ID:vWjZCnd10
>>742
扇だろ
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:04:21.69 ID:paTyhGylP
>>742
オナニーナの角オナはゴールデンに流していいのかって

嫌いなのはやっぱ扇死ねじゃね?
776名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 23:04:33.91 ID:5bTLxWMT0
>>752
グラスゴー・サザーランド・無頼あたりのシンプルなデザインが大好き
オレンジのサザーランドは俺の嫁
777名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 23:04:35.17 ID:rcT1hhf20
コードギアス R3 〜反逆のアーニャ〜
778名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 23:04:47.25 ID:cueCD4GE0
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:04:48.08 ID:X2MZvbVj0
二期の最後の決戦で核兵器祭りはワロタw
780名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:04:48.60 ID:TtizHekM0
>>714
Wのヒイロは1話目でいきなり撃墜されて流され、ヒロインに見つかり
転校してきて「お前を殺す」だもんな

ギアスも敵の転校ネタ多いけどネタ元なのか
781名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 23:04:50.77 ID:vk09gr6t0
タクトはギアスを超えてくれなかったなあ
782名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 23:04:53.54 ID:SiHJsjDS0
扇はゼロ裏切った理由がどうみても女だからな
783名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 23:04:54.06 ID:RGxhY1EN0
>>705
許されない人はケイトみたいな性格悪い女のキャラが異様に合うと思う
784名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 23:04:55.62 ID:8ilMHXz10
扇もさることながら二期はカレンがウザすぎた。被害妄想であっちいったりこっちいったり
ヤンデレ気味なったり。なんなんだあの尻女
785名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 23:04:57.25 ID:bROtguW10 BE:1828283393-2BP(1000)

ギアスは毎週次が楽しみだったけど
まどかはどうでもよかったな
何がウケたのか全くわからん
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:04:59.79 ID:VCgRERpz0
>>772
だってー一期じゃ流石の藤堂さんも全体の指揮無理だよ!
で二期はヘタレるし・・・
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:05:01.98 ID:LiJff0OX0
>>718
は?
OOとか良かったの映画位なもんだろw
788名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 23:05:03.35 ID:u0pbC9yE0
一番不要だったキャラは、シュナイゼルの側近のオカマじゃないかな
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:05:09.52 ID:nGzOSlbI0
まどかもギアスもやってることは一緒だべさ
引きと超展開
あるとすれば
1クールで女の子しか出てこないアニメと
合計4クールでロボットやキャラのネタが多いアニメの話題の豊富さの差じゃないのかな
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 23:05:13.82 ID:9gbjFnSH0
角ニーナって一期だから深夜じゃね?
深夜でもアレだが。
791名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 23:05:16.42 ID:+RuGPE0DO
>>744
ルルーシュだってひどかっただろw
792名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 23:05:18.00 ID:RzZLi58EP
>>775
角オナは一期だから深夜だろ。
793名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 23:05:43.80 ID:0ObrAtVb0
シャーリーのことを最終回の一瞬でもいいから思い出してほしかったよな
794名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 23:05:45.11 ID:tBzU61s20
>>760
ルルーシュ「わが騎士枢木スザク、彼には
ラウンズを超えるラウンズとして
ナイトオブゼロの称号を与える」
んときのウザクのドヤ顔が好きだわ
795名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 23:05:51.38 ID:glgrmIqU0
倉田雅世のお姉さんキャラ
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:05:57.88 ID:paTyhGylP
>>785
リアルタイムでCCさくらを見れなかったゆとり世代向け
797名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 23:06:13.66 ID:hghsXrzf0
CCとアーニャはいいな
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:06:50.99 ID:Khulk95HP
まどかは一話で切った
正直絵の時点で受け付けなかったわあれ
なんかあのキャラデザ、顔でかすぎ丸すぎじゃね?
799名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 23:06:52.22 ID:EyVBaPjS0
>>788
ドロテアだろ
声が井上喜久子なんだぞ、モニカより意味ねえ
800名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 23:06:53.70 ID:uWFNuShn0
玉城は最初はうざかったけど
最後はこういうキャラもいて良かったなと思えた
だが扇は死ね
そして扇が首相の日本って、またいずれ滅びると思う
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 23:06:53.56 ID:bROtguW10 BE:1354284454-2BP(1000)

まどかなんてウメテンテーのキャラのクビふっとばして厨房にウケてただけだろ
次の展開とか全く気にならなかったしヒキも適当
ギアスの超展開を超展開で上書きする怒涛の超展開には全く及んでない
802名無しさん@涙目です。:2011/05/19(木) 23:07:00.84 ID:NGSOzN2K0
>>599
面白いなやっぱ
また見たくなってきたな
803名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:07:05.38 ID:umSsashU0
ラストのまったく必然性のない無駄死を
普段、人が死ねば感動すると思ってんのかwとか言ってるニュー速民が
感動したとか良いラストだったとか言っててどん引きしたわ
二期はギャグかと思うくらいずっと酷かったけどラストが一番陳腐で且つ笑えもしない出来だった
シャリとロロだっけ?の死に際はまあ良かったと思うけどね
主人公のはホント無駄死、ただの中二病バカ、製作者のオナニーとそのオナニー見て潮吹いてる腐女子とキモオタって感じで最悪だったわ
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:07:06.56 ID:paTyhGylP
>>797
ただのロリコンじゃねーかおまえは・・・


ナナリーも入れろ
805名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 23:07:07.24 ID:ERw4daKP0
CCはゆかなとマッチしてたな
806名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 23:07:12.57 ID:68ryjvJG0
>>268
ヒロインが中島愛、野水伊織、伊藤かな恵だぞ、やる気あんのか
807名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 23:07:17.10 ID:60P3rPpi0
シャーリーの画像詰め合わせzipください
808名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:07:20.41 ID:imohm+1X0
あとCCとかコーネリアとか強気な女キャラがよかったな
カレンはちょっと女の子な部分が出すぎてたけど
809名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:07:25.94 ID:cVO/YjKuP
スクライド10周年記念やるらしいけど
それやるよりは新作つくってほしいなあ
810名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 23:07:27.72 ID:yDnwHISl0
ネタバレスレは過去最高レベルのwkwk感だったな。
展開予想であそこまで盛り上がったアニメもないな、海外バレで発狂
811名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:07:31.58 ID:SPQGfwIk0
>>781
タクトおもしろかったんか?見てないんだけど暇だから見る価値あるなら見てみたい
ν速でもほとんど話題にならなかったからどうなんだろと思ってた
812名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/19(木) 23:07:32.52 ID:0vP0vhA1P
>>794
あの顔スゲーいいよな
あれで全部許したわ
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:07:38.89 ID:WfLhwbzO0
>>742
ニーナはルルーシュに対して「一生許せないと思う」と言った上で
それでもユーフェミアためでもある協力を惜しまなかったのが好感持てた
フレイヤ弾頭以降きれいになり過ぎだw
814名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 23:07:40.53 ID:RzZLi58EP
>>786
一期のアレはナイトメアで前線に出ちゃってるから全体の指揮は無理ってことだろ。
二期は確かに見せ場なかったけどさwつーか二期のミラクルさんはシンクーに全部持ってかれた感じ。
815名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:07:43.02 ID:aSy1H2z60
>>744
http://iup.2ch-library.com/i/i0313534-1305814021.jpg
ホントムカツク顔してんなw
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:07:50.42 ID:sYJReCIf0
>>704
ありがとう把握した。
やはりお前は優秀だ。
卓越している。
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:08:01.06 ID:PoQ2SPeT0
>>799
ラウンズなのに初登場から20秒くらいで殺されて可哀想だった
818名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 23:08:01.60 ID:K5MbRwCl0
シャーリーがウザくて死にそうだった
CCは良い!とても良い!!
819名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:08:06.16 ID:SPQGfwIk0
>>789
同じだと思うな
一般人と池沼比べるようなもんだ
もちろんまどかが池沼だ
820名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 23:08:27.35 ID:8i3xRHA10
ギアスは糞アニメ



だがC.Cのケツはだけは認める
C.Cのケツだけが全て
821名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:08:39.10 ID:cVO/YjKuP
>>811
タクトはロボがギアス以上におまけで、最後の5分必ず戦って勝って終わるってのがなあ。
話じたいもずっと学園でイチャイチャしてるだけだし。
822名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 23:08:59.63 ID:bROtguW10 BE:1625141164-2BP(1000)

>>803
5人を助けるために1人を殺す
1000人を助けるためなら999人を殺す
これが政治の倫理だからね
823名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:09:00.24 ID:HiXb8idlP
>>811
ミズノとマリノエピソードがいちばん面白い
824名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 23:09:03.07 ID:9Hw6JCFm0
ピークは第1話の語りから主題歌への入りの部分
825名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 23:09:09.99 ID:zHgRHVbJ0
             / / '"´   /  /´         //  l.::ヽ、
              / .ィ'´      /  ,/      ././  〃.  l.:.:.::l:゙.、
           '´ /  /    / //  .   .://./  / '.: /.:.::/.:.:,l,
           / /     //// .:: .:::∠ /:/,    .:.::/.:.::/.:::/:::|
         / //    /'´/.:/ .:.::.::/_/:/./   .:.:::/.:.::/.:.:/.,::!:!
       /´//   ..:  '´ /.:.::/ .::::.イ。テ"/´//  .:.:.:::/.:::/!.::/://、:|
    -‐'"  / ,ィ'´ ..:.:::/ ./ /.:.://.::/ '--―'/  / .:.:.:.::/:/:l'|:l'、.//::〉!
       /// ..:.:.::ィ'゙ .::///.:///      /  / .:.:.::::/!´:l::/'l//./::/:/
      // / .:.:::/〃//.::/.://'       ´   / .:.:.:::/ !.://-//.'::/:/!    スクライド・アフター3はまだか!!
     〃 ./..::/ //::///,:l´/         // .:.::/ /://r‐'/.::/:/;'´
     /´ //   //:/'//'´/:',ヽ、    __、  / .:/  /// | /:/:/:/
.    /  /'´     ///  /::/:::::゙、  、__/´__r`゙、//  /' ´  ,'/.:::/|/:|
           //'   /:/:/,'/\ ヾ.-‐‐‐‐‐'/'      /// !/|
           /´  /:/ /゙   \          / /´__/'-┐
           _,,./'´--、       ゙,        /-‐'" ̄      |
      _r'''"´ ̄::::::::::::::::::::::::`ヽ、.    '、     / 〉           |
 ̄``ヽ、l`::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ー--`'┬‐''´  ヽ、            |
::::::::::::::::::`ヽ、:::::ヽ::::::::::::::::::::::::,.-‐-:、:::::\ \ヽ.      |            |
‐- 、::::::::::::::::::::\::::::ヽ、:::::::/    `ヽ、::\ ``ヽ、   '、         |\_
    ̄`'''ー- 、_,,.へ.:::::/          ``\   ̄``ヽ、           |
826名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:09:10.50 ID:SPQGfwIk0
>>821
見る価値あんまなさそうだなthx
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:09:17.78 ID:vWjZCnd10
ヴィレッタたハイレグのスーツが堪んない
828名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:09:18.12 ID:nO6hz2EO0
>>793
ルルーシュの最期の回想で一番最初にシャーリーの笑顔を思い浮かべてるぞ
1期1話の表情だけ違う新カット
829名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/19(木) 23:09:24.96 ID:en1+ys/40
スレタイどういうこた
三期やるの?
830名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 23:09:27.97 ID:mApKn/GgO
CCとヴィレッタが良かった
831名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 23:09:42.18 ID:ebsg+QS70
>>811
それなりに面白いんだがギアスとかと違うはじめからギャグ狙い感強いので、
それが滑っていると思える人には本当に受けない・・・
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:09:52.06 ID:KEFR+6aEi
成田決戦まではホント面白かった。
それ以降は微妙、2期は糞
833名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 23:09:54.53 ID:ZtIUblZ40
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/4272.jpg


やっぱギアスはこれだよな
834名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:09:56.35 ID:NAXTL+ir0
シャーリーは記憶失った時点でフェードアウトさせるのがベストだったと思う
835名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:10:03.02 ID:+cJ4x4zC0
このスレなんでこんなに伸びてるの
836名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 23:10:15.20 ID:z11BlBa80
まどかマギカは血だまりスケッチってキーワード無かったら凡作だな
話題作りは上手かったんじゃないの?
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:10:32.33 ID:q949+6RyP
ランスロット量産型とダールトンの息子は2大意味なしキャラだったな
838名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/19(木) 23:10:34.85 ID:l3PF1BcW0
結構面白かったよね
839名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 23:10:42.21 ID:kVUK1xYS0
シャーリーは不憫すぎる
840名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 23:10:52.07 ID:8ilMHXz10
家具屋って一期OPの思わせぶりさのわりには全然大したことない存在感だったよね。
ロリ枠でも中華に一蹴されたし。
841名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 23:10:56.31 ID:qWNeq39V0
>>833
悪そうな顔しとんのー
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 23:10:57.01 ID:jbbmvrKCP
最近竹田Pが口出すアニメが減ったような気がする
あんまり前に出ることしなくなったのかな
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 23:11:00.29 ID:vk09gr6t0
>>811
学園ロボットバカアニメ
アクエリオンとか好きならいけるかな
844名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 23:11:00.95 ID:SwUeWIlgP
ボロ雑巾が死んだとこはさすがの俺も泣いた
845名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 23:11:04.89 ID:zGuwqHVM0
最強のロボってガウェインだっけ
なんかデカくてハドロン砲だけってイメージしかないんだけど
846名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 23:11:07.38 ID:AmhHFAXi0
久しぶりに見た
ルルーシュ死ぬとこ不憫だな
妹泣いてたし
銀髪の女と扇は市ね
847名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 23:11:12.85 ID:EyVBaPjS0
>>829
アニメ新作は決定してる
メディアはまだ不明
848名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 23:11:23.11 ID:Sz76CsQ/0
なんでシュナイゼルにちょっと言われただけでルルーシュ裏切ったのかわからん
今まで命助けてもらったりしたじゃない
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:11:26.01 ID:vWjZCnd10
ナイトオブラウンズとは何だったのか
850名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/19(木) 23:11:31.54 ID:voAR4s6K0
最近の萌えアニメより面白かった
851名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:11:38.75 ID:NWM4y5bu0
なんだかんだでヱヴァ後で一番盛り上がったアニメじゃないの?
アニメのネット配信を普及されたのもこの作品以降だった気がするんだが
852名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:11:38.64 ID:r3lc1f0n0
>>796
CCサクラと比べてキャラが全然そそらないんだけど。
顔が横長で鍵のキャラみたい。
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:11:40.67 ID:WfLhwbzO0
>>794
時期皇帝発表に学生の制服着て殴り込む悪ふざけ感がたまらなかった
いや、学生の正装は制服だからあの場に制服で行くのは正しいんだけど
854名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:11:43.28 ID:SPQGfwIk0
>>829
三期発表は去年の5月ぐらい
そっから進展なし
855名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 23:11:46.97 ID:Lvbyipma0
一時期黒石ひとみの曲ばっかり聞いてたな
856名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 23:11:58.69 ID:cHWTo4zC0
シャーリーの水泳部の設定が全く生かされてない2期
857名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:12:13.79 ID:aSy1H2z60
>>845
最強は聖天八極式
858名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 23:12:19.78 ID:8DOJhWJJ0
扇がのうのうと生きてるのが許せないわ
スパロボでもゴミキャラなのに
859名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:12:26.26 ID:SPQGfwIk0
そこそこ暇潰しにはなりそうか?タクト
ちょっくら見てこよ
860名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 23:12:26.80 ID:zGuCy9jx0
>>840
シンクーのほうが酷いよ
23話でカッコイイ後ろ姿はなんだったんだよ
俺最初、ギアスという能力でも核心に近い位置にいる重要人物かと思ったんだが、ただのロリコンだった
861名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/19(木) 23:12:27.98 ID:+mXEf+om0
まあなんだかんだ言ってもギアスは面白かったよ
最近のしょうもないゴミアニメどもとは格が違った
862名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 23:12:38.81 ID:RzZLi58EP
>>837
キューエルの妹は?
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:12:44.01 ID:vWjZCnd10
>>845
スペック上だと紅蓮聖天八極式が最強のはず
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:12:51.58 ID:gDceDGfL0
オワコン
865名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:12:56.00 ID:X3OVdRlw0
他アニメボロクソ叩いているギアス厨まだいたんだ。
866名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 23:13:06.60 ID:jbbmvrKCP
>>848
ナナリーにとってゼロは顔を隠して裏でこそこそしてる悪人にしか思えなかったんだろ
それが一番大好きな兄だったショックを含めてあーなったんだろうか
867名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 23:13:10.85 ID:hghsXrzf0
二期はダレまくったけど最終回は綺麗にシメたよな
まだまだ粘れば稼げそうなコンテンツだったのにいい引き際だった
868名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 23:13:11.48 ID:5bTLxWMT0
>>840
一期の最後のほうの嫁宣言でwktkしまくってたのに蓋をあければ・・・だからな
かなりがっかりした
869名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:13:18.83 ID:cVO/YjKuP
シンクー好きだけどなあ
天子助けだすシーンなんて鳥肌もんだわ
870名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 23:13:19.68 ID:6Vf5QFw00
突っ込みどころ満載だったけど2期でちゃんと終わらせたからよかった
871名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:13:21.05 ID:oUtLYLfV0 BE:484584427-2BP(1000)

スパロボの
C.C.「策はあるのか?」
ルル「当然だ。ハドロン砲準備」

の流れで笑っちゃう
策でもなんでもねーじゃねえかよ
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:13:32.75 ID:LD9dggmXP
なぜHな画像が貼られていないのか分からないよ
873名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 23:13:34.54 ID:RzZLi58EP
>>860
中華連邦の中枢に居る人かと思ったらただの下っ端役人だったし。
874名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/19(木) 23:13:37.65 ID:p6vZDT+BP
何の脈絡もなく、突然必死にまどか叩きしてる奴がいてワロタw
875名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 23:13:42.42 ID:AmhHFAXi0
ランスロットと紅蓮の最後の戦い
スペックどうのこうのって第○世代ってのが違うってこと?
876名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:13:42.88 ID:TtizHekM0
ブリタニアの吸血鬼は悲惨すぎてワロタわ
北斗の拳なみの酷い扱い

最近のアニメはこういう潔さが無い
ムカつくスカしたキャラが何週も制裁されずにのうのうと出続ける
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:13:47.64 ID:Op7F9xN/0
一期と二期の間にやったスペシャルが神がかっていた
878名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 23:13:57.45 ID:iBIk3ZTu0
>>803
本スレ行ってみたけど腐女子どものルルーシュマンセー批判は許さんの姿勢うざかった
主人公にすごいイラついたけどもうそこはアニメとして割り切るしかない
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:14:05.40 ID:dqt6ndKW0
扇って褐色美人に中だし妊娠させて結婚までしたから勝ち組だよね
880名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 23:14:12.86 ID:mv/vt9tt0
>>809
もう更に10年程度は古臭く感じないから作り直す必要なんかないよな・・・
881名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 23:14:20.68 ID:EyVBaPjS0
>>859
25話にわたる壮大なフリのギャグを笑えるなら・・・
まあ後半は普通に楽しめたがな
あんまバトルとかロボットとかには期待しないほうがいい、主人公達がひたすら爽やかで嫌味は無い
882名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 23:14:23.18 ID:gOqNcLd90
ギャグ回やったら
あまり救いの無い終わり方したらアカンと思うんです
883名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 23:14:25.41 ID:RGxhY1EN0
「シンナーで消せばいい」
884名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 23:14:26.61 ID:6UdG+xGX0
なんか水遁されたんだよなぁ(憤怒)

最終回のピクチャードラマってこれか
http://www.youtube.com/watch?v=8TXW92SC_tU
885名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 23:14:31.00 ID:vk09gr6t0
ブリタニアの少年ルルーシュは2つの力を持っている・・・
886名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 23:14:33.90 ID:u0pbC9yE0
>>848
ブリタニアから日本を解放する為に戦ってたつもりが、
実はブリタニア王家の捨て子が私怨で始めた戦争だった、
しかもギアスで色んな人を騙して利用してた、と聞かされたら、
そりゃ裏切られたって気にもなるだろうな


だからってシュナイゼルと手を組むのもどうかとは思ったけど
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:14:40.04 ID:sYJReCIf0
わずか数年で技術革新進みすぎだよな。
もっと劇中での時間延ばした方が、全体のスケール感も出てよかったと思う。
キャラデザイン面倒くさいかもしれんけどさ。
888名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 23:14:40.88 ID:bROtguW10 BE:1354284645-2BP(1000)

2期のラストの展開もそうだけど
ギアスはここで終わりかってところにもう一ひねり入れてくるからな
タイバニがつまんないのはそれが出来てないから
889名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 23:14:46.87 ID:zGuCy9jx0
>>876
あいつの部下がクソ可愛かったな
それだけ良かった
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:15:14.61 ID:xD8Weoxw0
各所2chの盛り上がりから言って
2000年代の5本指には入るよね
891名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 23:15:14.67 ID:0ObrAtVb0
>>828
ああ まああれがあるだけマシか…
892名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 23:15:26.90 ID:ebsg+QS70
シンクーがロリコン病こじらせた在りし日のぐっと来るシーンに

秋葉原で事件、十数名が死傷のテロップが飛び込んで来るんだよな・・・
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:15:28.78 ID:WfLhwbzO0
>>868
2期終盤のルルーシュに「始めようか、民主主義を」って言われた時の
ギアスから身を守るために顔を背けたカグヤのカットは卑猥だった
まるで眼前に男根を突き付けられてるかのような表情だった
894名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 23:15:30.28 ID:z11BlBa80
かぐやは男の性に理解あるエロかわいい
895名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 23:15:35.63 ID:uWFNuShn0
>>871
C.C.「策はあるのか?」
ルル「当然だ。ハドロン砲準備」
ルル(まあ、俺が撃とうがどうしようがこれだけの戦力があれば戦術なんてイラネ、力押しで十分、イケイケGOGO!)
896名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 23:15:37.28 ID:AmhHFAXi0
>>889
キューエル卿の妹だっけ?
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:15:43.76 ID:Khulk95HP
2期やってたときはマクロスオタとギアスオタで骨肉の争いが毎日ν速でも繰り広げられてたなあ
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:15:43.87 ID:LiJff0OX0
毎週予想で2ch中が大騒ぎだったのがいいよな

毎日祭り状態だった

まどかは所詮まどかが最後魔法少女になってどうにかするというのがわかりきってたからなあ

あそこまでの盛り上がりを見せるアニメはもう10年は来ないだろうね
899名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:15:44.15 ID:cVO/YjKuP
>>888
タイバニはギアスと全く違う路線だし。
TBは凄い面白いと思うけどなあ。
唯一残念なのがあまりかわいいキャラいないことだけどw
900名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 23:15:49.61 ID:RzZLi58EP
>>869
すいません。あのシーンは天子様ばっかり見てたのでシンクーとか視界に入ってませんでした。
901名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 23:15:57.08 ID:u5O5LXaPO
デザインがクランプってのが残念だった
角張過ぎなんだよ、顎とかが
やたら細長いし、もうちょいノーマルなデザインならよかったのに
902名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 23:16:00.32 ID:AHput845O
シャーリーの母親はテロリストの扇グループ全員に復讐してもいいと思う
可哀相だろ、母親…
903名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 23:16:00.86 ID:tBzU61s20
ナナリーがフレイヤをぽちっ、ぽちっと押すのにはふいたなw
904名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/19(木) 23:16:16.82 ID:en1+ys/40
>>854
あのえぜ江戸からまだ情報なしか
905名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 23:16:22.55 ID:zGuwqHVM0
よし明日から私生活ぶっ壊さない程度に少しずつ見るわ
906名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 23:16:23.23 ID:AmhHFAXi0
>>899
ちょっぴりコールドの子かわいいじゃん
この前デレてたし
907名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 23:16:43.38 ID:CQBhv6ru0
>>897
マクロスってそんなに話題になってたっけ
908名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 23:16:45.01 ID:ZtIUblZ40
>>902
シャーリーママってこの作品で一番不幸だよな…
909名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/19(木) 23:16:49.56 ID:uGpUD3US0
>>887
二期で新しく追加された技術はエナジーウイングとフレイヤぐらいなもんだよ。
他は全部一期の技術の流用。
910名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:16:51.39 ID:DXiDyIfuP
これだけ次の展開が気になる作品は他になかった
911名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 23:16:54.57 ID:As0unlK90
お互い絶対に許さない状態だったルルーシュとスザクが最後いきなり仲直りしてレクイエムしだしたのがわからない
912名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 23:16:56.69 ID:cueCD4GE0
ハイ、コードギアス!
913名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 23:17:17.58 ID:RCqFzoC40
1期って16:9だったっけ
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:17:20.49 ID:HiXb8idlP
>>906
ペプシ出しゃばりすぎなんだよドラゴンキッドちゃんをもっと出せよ
915名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 23:17:22.20 ID:EyVBaPjS0
>>904
時代劇はもうやってる、漫画
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:17:25.90 ID:MP+i1fuW0
モニカたんが一番かわいい
917名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 23:17:33.38 ID:uWFNuShn0
まどかとか見たこともないからそっちは上手く言えないけど
ギアススレが伸びるのは、ギアス視聴者(ファン、アンチも含めて)の数自体が多い+ロボットアニメファンの数だからじゃね?
特に最近スパロボにも参戦してギアスを知ってレンタルなどして視聴者を増やしたしね
918名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:17:34.87 ID:Khulk95HP
>>907
ギアスと同じくらい話題になってたぞ
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:17:41.64 ID:VCgRERpz0
>>875
ランス スザクに合わせた
紅蓮 パイロットの体度外視キチスペ
つまりカレンはなんかしらんけどすごい
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:17:50.75 ID:N0CJE2j10
シンナーで消せばいいには笑った
921名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:17:52.90 ID:NAXTL+ir0
朝比奈/吸血鬼、ヌゥ/ローマイヤと声優の使い回しが酷かったな
922名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 23:17:53.95 ID:ZtIUblZ40
>>912
おいやめろ
923名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 23:17:54.93 ID:xZa9Wh120
デケデケデデン!
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:18:12.40 ID:Khulk95HP
>>917
そういえばギアスってパチスロ化もするらしいじゃん
エウレカとかみたいにスロからアニメみてくれる人増えたら嬉しいわ
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:18:17.11 ID:WfLhwbzO0
>>897
最後の最後で最終回の視聴率は同率だったんだよな
まるで紅蓮とランスロットのラストバトルのようじゃないか
まぁこの例えは全然合ってないけどさ
926名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:18:29.08 ID:aSy1H2z60
927名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 23:18:35.69 ID:4Cs/iB9u0
出遅れた…
君たちなんでそんな勢いでギアス語ってんだよ
928名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 23:18:42.81 ID:z11BlBa80
ただV.Vの声、お前はだめだ
929名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 23:18:46.87 ID:mv/vt9tt0
ギアス、全話録画してあるけど、
一話だけ15分で録画失敗してるのが気になってDVDに焼けない
930名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 23:18:47.03 ID:CKfar4Xu0
扇とスナイデルの問答のコピペください
931名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 23:18:49.20 ID:kM+MOYHd0
なんだかんだでランスロット格好良かったな
932名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 23:19:01.01 ID:ZgAaSS4a0
デスノートの影響を受けたようなハッタリのかましかたが面白かった
つい毎週見てしまったよ
933名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 23:19:03.39 ID:u0pbC9yE0
足音だけで猫の足の怪我を看破できる程鋭いナナリーが、
ゼロと対峙して会話した時に正体を見抜けなかったのは永遠の謎
934名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 23:19:04.46 ID:SiHJsjDS0
シンナーとかなつかしいなw
935名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 23:19:24.11 ID:EyVBaPjS0
>>911
ルルーシュはナナリー死んだ(と思ってた)、スザクは裏切りまくってなりふり構わず色々やってたがどうも自分の理想を達せられそうに無い
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:19:28.92 ID:TtizHekM0
>>901
クランプと高河ゆんでどうして差が付いた?
どっちもハンコ少女漫画家で嫌いだけど

ギアスはキャラの判別がハッキリつくが、ガンダムOOは誰が誰だかまるで分からん
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:19:32.29 ID:7XcAYffs0
ウザクが飛んでる画像くれ
938名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:19:39.76 ID:r3lc1f0n0
>>926
あったなぁこれ
録画してたけど結局つまんなさそうだから見なかったわ
出てる奴らギアス見てない奴ばっかりだったんでしょこれ
939名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:19:43.59 ID:LiJff0OX0
>>933
ルルが対策してたんだろ
940名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:19:44.60 ID:ksbCQV230
二期でEDにカレンがいなかったのがよくわからん

一期はなかなかよかったな
941名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:19:45.48 ID:cVO/YjKuP
俺は谷口に新作が作って欲しいのに
もうギアス続編でもいいからさあ。
かたくなに続編嫌いやめてくれよ谷口。
リヴァイアス劇場版だって俺は見たいんだぞ、断りやがって
942名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 23:19:51.25 ID:kM+MOYHd0
>926
本当に落書みたいなサインだな
943名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 23:20:00.28 ID:8DOJhWJJ0
>>917
スパロボから興味示すやつは少ないんじゃねーか
なんかスパロボでは話は分断されてて脈絡ねーし
ルルーシュは妙にムカつくしゃべり方するしで
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:20:02.92 ID:vWjZCnd10
>>928
マカ棒なんか可愛い方だな
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:20:16.78 ID:NAXTL+ir0
マクロスはDVDの売上が意外と良かったから
ギアスアンチの神輿にされただけ
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:20:19.04 ID:nGzOSlbI0
1期は23話で終了→夏まで待たされる
→同じ枠でDTB始まる→目が光るし黒マント仮面だしCCいるしなにこれギアスかよ
→DTBおもすれーギアス?やんなくていいわ→25話キター、やっぱりギアスは神

この流れ
947名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:20:21.67 ID:aSy1H2z60
>>927
おかげで今日もかばちんとかいう運用家族から水遁だ
948名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 23:20:26.06 ID:6UdG+xGX0
949名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 23:20:28.58 ID:jaNmdzKP0
ああ、毎回ラストに続きが気になる終わりかたしていた奴かw
950名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 23:20:36.26 ID:kVUK1xYS0
>>928
思い出した
あれは酷すぎた
951名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:20:43.93 ID:r3lc1f0n0
>>941
続編作ると前作と比べられて叩かれるからじゃね
952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:20:56.33 ID:LiJff0OX0
>>941
リヴァイアス劇場版なんてやられても総集編になるだけやん

そんなの見て楽しいのけ?
953名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 23:21:07.19 ID:aMbci4ly0
>>927
なんだかんだ言ってこれやってた当事はν速ですごいスレ盛り上がってたからな
これと00とゼロ魔くらいだったν即で実況スレまで立つのは
954名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 23:21:15.02 ID:mv/vt9tt0
>>944
そろそろあれは棒じゃなくてそういう新しい演技だと思えてきた
955名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 23:21:17.86 ID:ZtIUblZ40
キッズで再放送してるけどオナニーナと乳首は規制されてないんだよなw
956名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 23:21:18.91 ID:JA1OpiW80
2期の最終回は神だったな歴史にその名を残してる
957名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:21:20.72 ID:q0tpNGwS0
3期あるの?
958名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:21:25.78 ID:ySUnKfgM0
BDボックス出たら買うと思うけどその前にガンソ出して
959名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 23:21:33.82 ID:vvfu+5+TO
海外のアニメファンたちにはコードギアスとグレンラガンとCLANNADが評価されてるらしいな
960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:21:48.80 ID:Khulk95HP
ギアスは間違いなく00年代を代表するアニメだ
961名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 23:21:48.60 ID:9gbjFnSH0
はいてない天子様とかあったなあ
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:21:54.33 ID:WfLhwbzO0
>>948
思わずPCのモニターの前に股間のフレイヤ弾頭を突き付けてしまった
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:21:57.84 ID:VCgRERpz0
>>957
外伝なら
964名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/19(木) 23:21:58.42 ID:en1+ys/40
>>845
一期の時はガウェインしかハドロン砲詰んでなかったからな
空飛べるのもガウェイン以外ではオレンジのアレとランスロット以外いなかったから相対的に無双できた
965名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:22:07.54 ID:N0CJE2j10
>>957
三期つーか外伝をやる予定がある
966名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 23:22:18.51 ID:JFgBr+Ow0
>>953
偽装スレがいっぱいたったな
どっからこんなニュース探してくんだよっていう
967名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:22:20.76 ID:cVO/YjKuP
>>952
まぁ何にしても続き欲しいじゃん、好きな作品なら。
968名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 23:22:21.60 ID://YjnwpB0
>>11
シャバから消えたのは僕でした()
969名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 23:22:32.20 ID:zGuwqHVM0
>>953
ニュー速にも実況立ってたなぁそういや
よく覚えてるなおもしろかったあの頃は
970名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 23:22:35.37 ID:Q/gYfL2AP
ウザク、ウザクと言われていたけど
どう考えてもルルーシュが一番のクズだった
シュナイゼルにすべて任せておいて出しゃばらなければ良かったんだよ
971名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 23:22:44.12 ID:G/Wp4+tt0
これからはバーコードギアスを語ることになりそうだ
972名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 23:22:45.58 ID:AnCTAzmGP
三期の話が出てから随分経つよな
973名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:22:52.80 ID:KotS+hn/0
ナナリーの泣きシーンは不覚にもうるっときた
974名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 23:23:03.56 ID:cueCD4GE0
谷口ってラインバレルで名義貸しとかやらかしたよね
975名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 23:23:05.75 ID:kVUK1xYS0
リヴァイアスのラストと25話だっけ?のラストは被るよな
976名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 23:23:10.99 ID:ZtIUblZ40
もうこういうオリジナルアニメは出てこないんだろうなぁ
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:23:14.18 ID:/p8dTkhY0
ルルーシュが死んだとき直球スレ立ったのには笑った
978名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:23:14.85 ID:nGzOSlbI0
虐殺です!放映直後にニュー速民含めてみんな発狂してたよな
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:23:23.67 ID:xD8Weoxw0
ガウェインって超鈍足だろ?
火力もモルドレッドのほうがありそう
980名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 23:23:25.42 ID:3KXa7kr20
結局馬車操縦してる奴はルルで決まったの?
CCの願いを叶えて不老不死に?
981名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 23:23:26.15 ID:Ox18iei70
コーネリアの部下のメガネが死ななくてびっくりした
マクロスのメガネはあんなあっさり死んだのに
982名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 23:23:27.78 ID:0ObrAtVb0
>>803
まあレスすると信者っぽくなりそうだから控えたいが
お前にとって意味があるキャラクターの死ってのを具体的な事例を添えてあげてくれよ
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:23:28.44 ID:Khulk95HP
>>973
最後ゼロがルルだと全部理解して号泣するシーンあれはヤバいな
俺も泣いたわ
984名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:23:34.55 ID:aSy1H2z60
>>973
最終回見てショルさんうまくなったなぁと思ったな
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:23:39.15 ID:/LRtbmu90
外伝いつだよ
やるならさっさとしろ
986名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 23:23:49.62 ID:qWNeq39V0
>>980
馬車操縦クソワロタ
987名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 23:23:51.72 ID:q0tpNGwS0
>>963 >>965
カレンとCCいないならどうでもいいや…
988名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 23:23:54.34 ID:mv/vt9tt0
>>974
でもあれ最後わけわかんなかったけど、結構面白かったぜ
989名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 23:24:00.66 ID:jaNmdzKP0
映画でいいから、その後のストーリーやってくれんかな
990名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 23:24:05.15 ID:cVO/YjKuP
>>973
声優の底力を見たな
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:24:05.31 ID:Khulk95HP
>>987
CCは出るだろたぶん
992名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 23:24:11.23 ID:Yj4R2rQi0
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/8/78df8fac.jpg
これ原案 大河内と谷口なんだよな なにしてるんだ
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 23:24:13.34 ID:vWjZCnd10
>>979
ガウェインは1期のKMFちなみに試作機ね
994名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 23:24:17.42 ID:As0unlK90
数年たってもこの速度出せるのは人気の証だな
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:24:30.92 ID:N0CJE2j10
>>987
一期と二期の間らしいから出るかもよ
まあ出なくても泣くな
996名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 23:24:34.62 ID:TtizHekM0
グレンガランとコードギアスって作風がまるで別物なのに

ギアスとグレンガランをセットで褒めるやつはなんなんだ
便乗か?
997名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 23:24:36.76 ID:EyVBaPjS0
>>992
これも気になるな
998名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/19(木) 23:24:38.09 ID:uGpUD3US0
>>979
おまけに全身ミサイルとブレイズルミナスも持ってる。
ただ、ハードの処理能力はガウェインの方が上。
999名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 23:24:40.18 ID:ZtIUblZ40
撃っていいのは撃たれる覚悟があるやつだけだ
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 23:24:42.11 ID://YjnwpB0
CC最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。