都内の男性(46)が東電を提訴 「不安や恐怖によって精神的苦痛を受けた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

 都内の男性、原発事故で10万円慰謝料請求

 福島第一原発の事故を巡り、東京都内の男性(46)が、事故発生時や事故後に正確な情報が
公開されず、不安や恐怖によって精神的苦痛を受けたとして、東京電力に10万円の
慰謝料を求める訴訟を東京簡裁に起こしていたことが18日わかった。

 提訴は3月28日付。

 男性は訴状で、「東電は事故が起こらないように十分な対策を講じるべきだった」と主張。
これに対し、東電側は答弁書で「人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因」
とした上で、「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」と反論する方針。

 19日に同簡裁で開かれる第1回口頭弁論で、争う姿勢を示すと見られる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110519-OYT1T00198.htm
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:22:38.76 ID:xyK1AdhF0
いよいよ日本でも訴訟ビジネスが
3名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 10:22:42.32 ID:LfPJobVG0
なんだ東電か
もっとやれ
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 10:23:09.33 ID:2QpLbcmT0
10万かよw
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:23:15.15 ID:YLmaoyTl0
マジカヨ・・・

オレモオレモ
6名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 10:23:30.34 ID:HRc0l4VZ0
トンキン乞食発生wwwwwwwwwwww

トンキン民度低すぎワロタwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 10:23:30.54 ID:aN8d6Bih0
>「人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因」
共産党は人じゃなかった!
8名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 10:23:44.90 ID:cCjNxhXf0
「人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因」
とした上で、「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」

100%人災ですからwww
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 10:23:45.46 ID:m7wbHp/mP
おれもおれも。
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:23:45.96 ID:PxnLnNyl0
続くか
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 10:23:49.06 ID:GuU+tmxM0
なら俺も
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 10:24:00.62 ID:0Y2XHgMM0
どんな地震でも耐えうると
言ったじゃん

原発関係者

M9や震度7は想像を超えては無いよ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:24:14.90 ID:Tr01Fm9w0
俺もADSL悪化したんだわ
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 10:24:20.08 ID:b6pTDWRD0
癌や抜け毛で東電を訴える人も出てきそうだな
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 10:24:26.42 ID:ZryR47Tz0
>「人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因」
それはないw
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 10:24:26.71 ID:KCNhNW5IO
この裁判に対応するため、十分な安全対策をするのに必要な労力が確保できなくなります
17名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 10:24:32.69 ID:vPEoVEOy0
皆の者続けー
18名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 10:24:34.13 ID:mbzeuwUOO
10万wwwwwwwww
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 10:24:37.07 ID:eBjU56pU0
東北も続け
20名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 10:24:48.39 ID:YLmaoyTl0
>「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」

隕石なら仕方ないけど地震だよね
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:24:57.73 ID:Z1yBpsz/0
請求額10万だと印紙1000円切手代4000円とかで5000円で済む
本人訴訟でこういうのは面白いな
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:25:00.05 ID:SwpK5Md5P
どんどんやれ
23名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 10:25:03.73 ID:x+UK0PVo0
クレジットカードからお金なくなってた!ソニー賠償はよはよ
24名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/19(木) 10:25:04.61 ID:wfjvBVYd0
始まったな(AA略
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 10:25:31.34 ID:vP/9cN8v0
みんなでやれば結構な金額になりそうww
26名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/19(木) 10:25:32.71 ID:73wHUVnkO
またエア被災
27名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/19(木) 10:25:34.31 ID:U8IHVH230
ROM人さんがアップを始めました
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 10:25:43.69 ID:XXY8dNNj0
勝ったら面白い事になりそうだな
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 10:25:59.52 ID:cuBYAPZz0
余震の方が不安だったわ
30名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 10:26:13.70 ID:NZbRXoVn0
エア被災者が動き出したな
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 10:26:15.45 ID:0Y2XHgMM0
気象庁が無理矢理M9にして過去最大にしたのは
原発事故の訴訟を逃れる為だったのか・・・

今頃気付いた・・・
32 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/05/19(木) 10:26:24.37 ID:SjkMG8+P0
だから東電とかじゃなくて社員に賠償求めろよ
多分社員は勝ち逃げする気満々だぞ
もう海外に資産移転済みかもな
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 10:26:36.56 ID:TVcbLfBlO
流石エア被災のトンキン様や
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:26:50.99 ID:aL/kYvOsP
>東電側は答弁書で「人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因」
とした上で、「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」と反論する方針。

まだ言うか。ケツの毛まで差し出してもらう。こいつらはLv7の事故を引き起こした当事者って意識があるのか。
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:26:51.00 ID:NL3dGJdh0
1000万人×10万円 = 1兆円

東電なら余裕だろうから みんなあとに続け
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 10:26:52.26 ID:QlWzrKHZ0
冗談抜きで収入に影響出た。
水や食料の買い占め騒動でよけいな出費を強いられた

マジで弁償してほしい。
37名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 10:27:00.02 ID:/PAg4wZK0
> 東電側は答弁書で「人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因」

はい嘘
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:27:06.63 ID:tGiBzoF10
つか仕込みだろ
こいつがあっさり負けて誰も裁判起こさない
39名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 10:27:15.46 ID:v0nfS8g7O
これ勝ったら日本人の半分が勝てるんじゃね?
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 10:27:28.25 ID:PVAhK09b0
勝っても10万じゃなあ
さっさと懲罰的賠償制度入れたら?

普段お前らが馬鹿にしてるアメリカ型司法制度だって
大企業の腐敗を止めるために奴らが必死で考えた制度なんだぞ?
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 10:27:30.93 ID:Qt+9PfWf0
やれやれ
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:27:32.52 ID:AR2+dtEU0
東電の5000ポイントクーポンでお茶を濁されそう
43名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 10:27:34.98 ID:Qv8jnMt70
こういうクソみたいな訴訟を引き受ける弁護士っているん?
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 10:27:38.11 ID:cuBYAPZz0
>>38
ぉぉそういう見方もあったか
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 10:27:40.04 ID:aJCmuZct0
何か、ROM人の匂いがする
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:27:46.88 ID:uX5f5yf40
ニュー速民集めて集団訴訟するか!
金はいらんが東電は潰したい
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:27:52.61 ID:nkBT8siK0
停電時の損失請求したい
48名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 10:28:00.83 ID:2cKFV7wd0
いや実際情報隠蔽してますがな
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 10:28:09.86 ID:C62wrLxK0
>「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」
なんつーか、どう考えても言ってるのは原発の事だろ?
なに天災で済まそうとしてんだ?
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 10:28:35.88 ID:173ip/uL0
やっと来たかって集団訴訟じゃないのかよ
プロ市民は今回動かないのか
51名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 10:28:40.01 ID:Qgp+aTByO
はいはい、オレモオレモ。
52名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 10:28:44.65 ID:0G8H07Sj0
俺も訴えていいのかな
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:29:04.05 ID:z+bHiY3R0
俺も一口噛ませろよ。
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 10:29:10.60 ID:Age3EbUR0
アメリカの訴訟なら何億と要求されそうだな
何百万人分と共に
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 10:29:20.62 ID:iL84Md6k0
グルーポンのクーポンが来るな
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 10:29:25.67 ID:kcJufRCy0
提訴したのはどうせ在日というオチ
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 10:29:27.22 ID:Miw76b350
勝訴した途端、乞食速報に早変わりしちゃうところがν速のいいところ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:29:29.68 ID:I1Ho24mG0
いいぞ。もっとやれ
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:29:30.57 ID:JAskR7eE0
これは良い裁判だな。

是非最高裁まで争って、東電の安全対策の不備・情報隠蔽体質を明らかにしてくれ
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:29:38.03 ID:Qje5HTvb0
裁判所の判断が楽しみ
61名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/19(木) 10:29:40.10 ID:SNCPvCE70
震度6弱が異常で巨大な天変地変・・・?w
5年に1回ぐらいは起きてるみたいだけど
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 10:29:55.10 ID:PVAhK09b0
この訴訟の判決は対世効を持たないだろ
一回負けたからって同種訴訟の訴因が失われることはない
というのも具体的被害は個人によって違うからだ
63名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 10:29:58.24 ID:koFIky9j0
>>1

GJ!!悪人集団東電からふんだくってやれ!
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 10:29:59.52 ID:JcG/UEETP
おまえら臨時収入源できてよかったじゃん
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:30:04.52 ID:ucszRevo0
はあ?お前だけとかなめてんのかよ
66 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (catv?):2011/05/19(木) 10:30:09.88 ID:KwAnSif/0
コスト5,000円なら、これはいい作戦じゃね?
今回敗訴しても、次々に続けば必勝法を模索できるし
国民感情をほぼ100%味方につけられる、新しい人海戦術だわ
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 10:30:14.19 ID:EUjmJ/hb0
これが勝訴になればみんな全力でいくぞ
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 10:30:15.74 ID:Lmcag60M0
これ今回は10万でも結果次第では面白いことになるな。
あえて安くしてるとこなんかなかなかだ。
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 10:30:19.98 ID:kcJufRCy0
俺も訴えようかなw
放射能が怖くて外に出れずに会社クビになったからw
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 10:30:25.40 ID:we8urP4l0
関東の人はもっと続いていいぞ
つーかよくだんまりしてるよなw
71名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 10:30:31.73 ID:4VfzmO7eO
トンキン名物アホ踊り
72名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 10:30:40.08 ID:1dcEzur50
素人が提訴するなよ。
賠償しなくて良い判例が出たら、後に続けないじゃないか。
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:30:42.83 ID:mHc3a60R0
行くぞお前ら
74名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 10:30:43.21 ID:oCUsspBq0
実際周りの健康オタ厨でノイローゼになってる奴とかいるからな。
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:30:43.82 ID:JlZHYHN60
いいぞ、みんな訴えろ!
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:30:47.94 ID:d2b/AHKa0
これ都民みんなで集団訴訟起こすべきじゃね?
関東地方全員でもいいけど
77名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 10:30:56.26 ID:T3+Bbn8A0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 10:30:57.27 ID:XZaco/OyP
おれもやろうかな
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 10:30:59.42 ID:ttkub2aE0
この時期にやることか?事態が落ち着いてたからやればいいだろうに
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 10:31:10.27 ID:kcJufRCy0
>>61
M 9.0
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 10:31:17.40 ID:JFTi1zmz0
顔と名前だせや!
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:31:19.55 ID:Tr01Fm9w0
この少額訴訟制度ってのか
http://www.cooling-off.net/solution/shougaku.html
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 10:31:23.89 ID:EUjmJ/hb0
いやこういう裁判は相手が弱ってるのを見計らって一気にたたみかけないとだめだ
84名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 10:31:24.08 ID:DrCK88wn0
お前ら、がんばれ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:31:32.64 ID:z+bHiY3R0
別に関東じゃなくてもいいんだよな。
放射能は日本中、世界中を駆け巡ってんだから。
一億総裁判で東電潰せるんじゃね?
たった一人5000円のコストだ。
86名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 10:31:40.52 ID:NZbRXoVn0
この理由で勝てるなら皆勝てるだろ
そして電気代値上げ分で支払われて、訴訟しなかった奴だけが損することになる
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:31:56.44 ID:0Ji5ef700
>>14
はげ集団訴訟か。抜けた本数が争点になるのか・・
88名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 10:32:03.62 ID:Kn0T8f500
日本中から訴えられるレベル
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 10:32:13.21 ID:ubm7sNSN0
これ東電負けたら乞食が一気に押し寄せるぞw
大阪だけど少額訴訟準備しようw
90名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 10:32:24.20 ID:pYnjT1Rn0
これ勝ったらすごいことになるだろうなw
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:32:26.81 ID:zvEEzewU0
俺なら正確な情報を迅速に提供せず不安に陥ったとするけどな
92名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 10:32:29.28 ID:XsbbvdJ90
トンキンwwwww
93名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 10:32:41.71 ID:h1wnETcs0
これ万一慰謝料払う判決出たら東電潰れかねんな
俺も俺もって群がってきて社員のボーナスも役員の報酬もOBの年金も残らずむしられちまうぞ
94名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 10:32:44.22 ID:Qv8jnMt70
今でも関東の人間はセシウム水道水飲んでるんだけど
それについて全く触れられなくなったね
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 10:32:48.86 ID:EUjmJ/hb0
僕も北海道から準備開始しますね^q^
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 10:32:51.21 ID:5Wji3otU0
こんな言い分通ったら、それこそ東電破産だし
相手にしてもらえないだろうけど、通ったら面白いな
後追い続出
97名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/19(木) 10:32:54.65 ID:WAzlBjWB0
ここからみんなで始めていこう
頑張って輪を広げようぜ!
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:32:56.70 ID:XTKzwdpj0
関西からも訴えていいかな?
99名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/19(木) 10:32:58.18 ID:SNCPvCE70
>>80
そっちで言い訳されるのか・・・チリの津波食らって沈んでも言い訳されそう(´・ω・`)
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 10:33:08.14 ID:4/H2J+yk0
おれもれも
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:33:12.88 ID:gP2BIX9X0
精神弱すぎww
102名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 10:33:13.27 ID:0G8H07Sj0
訴えるんだったら精神科に行って不眠症になって精神を病んだとか
診断書を貰ってからの方が効果的かも知れんぞ
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 10:33:20.26 ID:zEY0V9pP0
これはいい裁判
東電にはもっと天誅を下さないといかん
104名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/19(木) 10:33:38.72 ID:BiHcOPl00
この程度の地震を異常とするのか?
100年に1度レベルだろ
そして天災に対応できる能力が無いのに原発運営するのか?
事故ったら何年住めなくなるのか知ってるのか
ほんと東電って幼稚な奴しかいないのな
105名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 10:33:40.47 ID:2Xz5m5/J0
関東・東北人は続けよ、50000000人くらいで訴えたらさすがの東電も音をあげる。
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 10:33:42.47 ID:2LLmyXhs0
日本国民全員、政府と東電に訴訟起こしたら面白いな
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 10:33:44.96 ID:8VrvR7cuO
頑張れ
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 10:33:46.30 ID:lFzfFc3i0
あの無計画停電で損害を受けた人は、訴訟起こせばいいのに
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 10:33:49.95 ID:Q/xVp1o00
計画停電にもならんくせに糞生意気だな氏ね
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:34:05.95 ID:Riu+fL8oi
これ原告側は金額云々じゃなくて、国民や世界に日本腐敗の重大さを知らしめる為のパフォーマンスだと思うぞ

"立ち上がれ国民"って事だろ
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:34:11.60 ID:KwAnSif/0
>>79
東電、政府、マスコミすべて
事態は沈静化へ向かってると言ってますが?違うの?
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 10:34:13.46 ID:7sG4uF/z0
茶番
八百長
出来レース
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:34:20.30 ID:ILG0s35h0
原発爆発前は、多分痛いニュース逝きだったと思うけど、原発爆発後はむしろ、+のほうにのせてもいいくらいw時代はかわるもんだww
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:34:25.07 ID:Zkka/cfZ0
地震から2ヶ月も放射能垂れ流しで日本列島汚染し続けて
未だに収束するめども立たない
対策は失敗続き
冷温停止した事故ってない原発まで傾かせて
まだ津波のせいなんて言えるとはな

こんな恥知らずに原発なんて危ないもの任せておけるか
むしって潰せ
115名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 10:34:28.80 ID:9OrNOLz20
東電はどうしようもないが46にもなって不安や恐怖ってw
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 10:34:36.93 ID:KOKZxnLu0
こういうチョンみたいなたかりは大嫌いだが、今回は許すからもっとやれ。
でもこれに金を払う前に、福島の土地を失った人たちと現地で特攻してる末端の作業員に十二分の保証を最低限しろよ。
117名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 10:34:38.36 ID:8lWs0gS5O
>>67
アルカニーダが大量に押し寄せるな
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 10:34:41.31 ID:ttkub2aE0
これが通るんだったら東電は確実に潰れるだろうな
なんてったって関東民は全員、放射能で被爆してるんだからな。
逃げた奴だって逃避するための料金請求できるだろうし
119名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/19(木) 10:34:42.25 ID:Y5mXt5Rc0
さすがトンキンさんやで!
120名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/19(木) 10:34:49.71 ID:VT7Z7x320
集団訴訟でやれ
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:34:52.89 ID:XTKzwdpj0
具体的に、精神的苦痛を受けた証拠がないと裁判がいたずらに長引くぞ。
日記やブログとかも証拠になるから残しておくとよい。
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:35:03.28 ID:J1qYkXaw0
俺はむしろ政府を訴えたい。
正確な情報の開示が為されていないとの件でね。
123名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 10:35:23.81 ID:LWmVvEoC0
トンキン頑張れwwww
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 10:35:33.05 ID:sCbexX/k0
俺漏れも
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 10:35:43.70 ID:ttkub2aE0
>>111
沈静化に向かってるとは思えないよね
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:35:49.24 ID:lVdUYtIP0
勝ち目のない訴訟だな。
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:36:05.56 ID:XTKzwdpj0
ってゆーか、マスゴミは取り上げないだろうがなw
128名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 10:36:12.38 ID:i8KqqhWuP
いいぞトンキンもっとやれ
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:36:33.35 ID:Z1yBpsz/0
>>66
本人訴訟は、金はかからんけど結構面倒。
原告は毎回法廷に出ないといけない。サボると負ける。
あと負けたら交通費と日当も払う債務が発生する せいぜい2万ほどだし実際に請求はされなかったりするけど
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 10:36:38.03 ID:y/oKJtxT0
ひとり10万円でも5000万人が提訴すれば5兆円
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:36:40.21 ID:APXRaHGV0
ν速なら弁護士いっぱいいるだろ
こっちの言い分まとめた意見書東電がぐぬぬしか言えないようなやつだれか作ってくれよ
したらアイテドルよ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:36:51.97 ID:YNH9R0lX0
えっと〜九州だけど・・・俺も参加していいかな?
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:36:52.74 ID:tJDdTMpTP
少額訴訟でどんどん訴えてやればいいんだよ。
10万円でも印紙代たったの1000円で裁判は1日で終わり。1番近くの裁判所で良い。弁護士も要らない。
東電側が当日出廷しなければ欠席裁判でこちらの勝ち。
東電側が手続きが面倒くさい通常裁判に変更する構をみせれば取り下げるるも良しやる気があるならそのまま争うもよし。
訴える奴が多ければ東電側の法務部や弁護士がパンクするので勝率up
134名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 10:36:59.22 ID:UXDlcYGq0
トンキン民に特別ボーナスが支給されるようです
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 10:37:09.27 ID:5c0JfEb+P
都内なんて計画停電もなかったじゃねえか
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 10:37:19.80 ID:6RYS0v4V0
>人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因

想定外の大津波「50年以内に10%」 東電06年発表
ttp://www.asahi.com/national/update/0423/OSK201104230072.html

東電は今回の津波を想定してました。
国際会議でご高説たれるほど自信たっぷりに想定内でした。
当然、対策の必要性も認識してました。
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:37:27.15 ID:wtu4/UU50
ニートもヒマだろうからかーちゃんから金借りて
訴訟しろ
138名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 10:37:35.08 ID:Gl1pIqqFO
10万とかやる気あんのか?

やるならアメリカ並に何百億単位で訴訟してやれよ!!!
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:37:45.76 ID:zyIpLq+m0
10万取るためにいくら使うのかね?
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 10:38:03.63 ID:5rGeIf8I0
全国でやりまくったらどうなるの?
141名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/19(木) 10:38:22.73 ID:5SzesatvO
>>1
> 「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」と反論する

だったら浜岡原発を止める必要ないよね。損失を被った人は提訴したらいいよ
142名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 10:38:31.68 ID:jeAaqk1o0
ちょっと簡裁行ってくるか
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:38:39.42 ID:qISsS8V/0
一斉に何万件も全国各地で訴訟が起こったら東電が対応出来るわけないんだけどどーすんの?
144名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 10:38:41.00 ID:G6iy3+K90
これ認めちゃったら国民全員に同じ額の賠償金が発生するわけだが
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 10:38:44.06 ID:37gRUFJy0
こんなことやってたら誰も働かなくなるだろ……。ニートだけど
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 10:38:44.08 ID:tuF9kneF0
やっす
労力の分だけ損じゃないの
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 10:38:46.53 ID:RvjGv8aD0
こんなの集団訴訟でなきゃ勝ち目ないのに
同じような乞食が出て来ないように東電が放った工作員だろ 
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:38:52.96 ID:9OjCKbZe0
国民全員訴える権利あるよマジで
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:39:01.13 ID:Cb1hK/XhP
俺もやるか
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 10:39:03.77 ID:Huw6eo5v0
俺もだ
1000万は欲しい
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:39:05.69 ID:I1Ho24mG0
>>129
日当3950円払う義務あるけど、
訴えられた側から請求されることってあんまりないらしいね。

訴えた側が勝って裁判費用も認められて、
請求する事は多いけど。
152 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/05/19(木) 10:39:13.13 ID:t2RAdcXB0
国民全員で訴えようぜ
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:39:30.01 ID:wbPMIQBW0
不安や恐怖は全国的なものなので、一億総訴訟を始めてもおかしくないな。
これが認められたら、一律全国民に10万円の慰謝料な。
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:39:31.90 ID:KPHjudJt0
共産党が何年もまえに今回の震災レベルを想定した対策を求めてただろが。
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 10:39:47.29 ID:QERx05COP
つーか東電は日本全国の各家庭にガイガーカウンターを無償で配れよ
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 10:39:57.77 ID:xmpod7Iw0
M9出たからって急にモーメントマグニチュード使ってるけど
気象庁マグニチュードってなんだったんだ?
157名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 10:40:01.53 ID:tf9BBr4OO
少額のためにマメな奴だなあ
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:40:28.76 ID:I6bzkH010
>>66
確かに。
つかこういうときこそ誰かまとめ作れ。
東電に勝訴するまで訴え続けるまとめ
面白いことになりそうだけど
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 10:40:31.16 ID:6RYS0v4V0
>>157
これはたぶん金のためじゃないんじゃね?
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 10:40:33.62 ID:iL84Md6k0
この払った5000円は何処に行くんだ?
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 10:40:33.49 ID:iBCvNbLI0
よっしゃスポット松戸の俺も名乗りでるど!
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 10:41:12.74 ID:i8KqqhWuP
訴えの提起手数料

訴額10万円-1,000円
訴額100万円-10,000円
訴額300万円-20,000円
訴額500万円-30,000円
訴額1000万円-50,000円
訴額3000万円-110,000円
訴額5000万円-170,000円
訴額1億円-320,000円
訴額5億円-1,520,000円
訴額10億円-3,020,000円
訴額50億円-9,020,000円
訴額100億円-14,020,000円
訴額1000億円-104,020,000円
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:41:34.10 ID:PxnLnNyl0
東日本西日本関係ねーよ
全国民でやろう日本を一つに
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 10:41:40.44 ID:e9efcimT0
>>1
>「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」

なら、ヤバくなった時に制御出来ない原発なんか、最初からやるなよ。
現実にそういう災害が起こったし、これからも起こるんだから。

何より、今回は人災だろ。
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:41:40.71 ID:Riu+fL8oi

金額じゃなくてよ?
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:41:55.69 ID:ezQ0TmkK0
>人の想像をはるかに超え

十分想定内だろ。金目当ての手抜き管理が
167名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 10:41:58.28 ID:tQx8Ms7LP
広く一般大衆が被る被害とか受忍限度とかで棄却するんだろうな。
認められる事は120%ない。
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:42:01.52 ID:MTpqC1Wy0
俺も連名で頼む
169 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 76.6 %】 (埼玉県):2011/05/19(木) 10:42:05.28 ID:X9+MeILm0
異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない

本気で言ってんのか?
170名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 10:42:14.26 ID:Ujpw3SnB0
別にいいけどトンキンがやるなや
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:42:20.87 ID:KwAnSif/0
>>125
思えないよなあ
だからこの訴えた男性は、今も恐怖に晒され続けてるわけ
そんな切羽詰まった状態にいる彼に、まだ待てとは言えないと思うんだ
172名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 10:42:22.64 ID:CD+ZfunT0
金額じゃなくて有罪が目的の裁判か
173カスタム子 ◆TJ9qoWuqvA (広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 10:42:49.51 ID:vXq9eDp7O
六ヶ所再処理施設の電源が落ちたのも東電のせいだな
青森も続くぜー
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:42:51.67 ID:GlAwAWql0
いいよいいよ〜もっとやれ
175名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 10:43:02.07 ID:rSz9s9Hh0
10万とか・・・500万くらい請求しろよ
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:43:06.51 ID:J1qYkXaw0
よし、少額訴訟のムーブメントを起こそうぜ
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 10:43:06.83 ID:gYndgN8J0
どうなるか見ものだな
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 10:43:11.37 ID:yAGC20Y40
関東人全員な
179名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 10:43:12.04 ID:3JNgAPk50
金目当てじゃなく問題提議が目的だろ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:43:19.38 ID:wr3kgiKb0
俺もする
181名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 10:43:22.37 ID:oeCyJR+BP
流石トンキン汚い
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:43:29.24 ID:eOkiTmJQP
エア被災でも勝てるかな
183名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 10:43:35.49 ID:DICNz/2S0
※訴訟によってブン取った金額だけ電気料金に上乗せされます
184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 10:43:41.93 ID:fVisQt+ai
金だすから俺ものせてくれ
185名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 10:43:54.37 ID:okhOQWnp0
>>179
だったら名前出してやりゃいいのに
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 10:44:12.55 ID:9rXv2EPH0
10万てせこいなww
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:44:16.80 ID:aAleua0X0
俺も俺も
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:44:19.13 ID:D3zPM3PG0
異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない

なら原発は最初からやるなよwww
危なすぎるだろバカがwww
189名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 10:44:22.70 ID:d8suGB640
>>182
いやトンキンも放射能の被害者だからw
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:44:23.14 ID:hYGM/Ufw0
そうなったら本当に必要な人の賠償に手が回らなくなるんじゃね?
国が肩代わりするだろうけど

てかうちも給料減って家庭崩壊寸前だから精神的苦痛で訴えたい。
誰か仲間に混ぜて@神奈川
191名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/19(木) 10:44:29.26 ID:MHNXPJBK0
トンキンはゆすり・たかりの名人
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 10:44:30.50 ID:OhuimuXg0
>>162
こんな仕組みだったのね
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 10:44:31.05 ID:bcbJSbKn0
194少額裁判(dion軍):2011/05/19(木) 10:44:38.16 ID:UAKCmqCx0
みんなが個々に少額訴訟おこしたら、東電狂い死にしそうw
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 10:44:45.45 ID:myiZxmsA0
日本の司法は権力の味方だ
訴訟起こすなら暴動起こした方が効果あるだろ
196 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 76.6 %】 (埼玉県):2011/05/19(木) 10:44:59.39 ID:X9+MeILm0
これはお金の問題じゃないから10万なんだろ?
東電の本心をさらけ出す為だろ?
197名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 10:45:10.06 ID:s8UuMdio0
よし!もっとやれ!
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:45:22.44 ID:aAleua0X0
セシウム水飲まされてんだから10万ぐらい貰っていいと思う
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:45:26.98 ID:nGibRcyE0
おっしゃ俺も
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:45:52.98 ID:Z1yBpsz/0
控訴の印紙代は1.5倍だっけ?暇と2万もあれば最高裁まで争えるよ
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:45:59.82 ID:I1Ho24mG0
ヤフーBBの個人情報流出訴訟の判決が1人あたり5500円だったから、
10万は結構かたい線だな。
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:46:05.13 ID:haBOlUPb0
法律事務所に行列が出来るわけですね。わかります
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 10:46:17.10 ID:wSd8bneH0
ちょっと簡裁に行ってくる
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 10:46:17.92 ID:gYndgN8J0
ゆすりたかり目的だったら10万円にしないし裁判費用と時間、労力でそこまでしないんじゃね
これ一種の法的にどうなるか白黒はっきりさせるためだろ
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:46:52.93 ID:J1qYkXaw0
誰か少額訴訟する為の簡易的なテンプレ作ってくれ
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:47:30.81 ID:LdkdK4wb0
10万って弁護士手数料でマイナスになる
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 10:47:36.94 ID:wSd8bneH0
1000円だったら捨てても安いしな
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 10:47:36.82 ID:+PcZx7TW0
少額できたか
やるな
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:47:41.43 ID:aAleua0X0
勝ったら俺もつづくわ
210名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 10:47:43.24 ID:pHzyHRGFO
これもっと大勢の人が訴えたらどうすんだろ東電
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:48:02.50 ID:vuIDt83c0
東京の東部とかセシウム反応出てるんだろ
その除染コストを東電に訴訟できそう
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 10:48:06.72 ID:wSd8bneH0
>>206
必死だな
213名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 10:48:13.52 ID:zFn28lWyO
10万×4000万人=4兆円か…
214名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 10:48:17.88 ID:GYj3wp5e0
>>206
弁護士なんて必要ない
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:48:31.32 ID:aAleua0X0
東電は3000万人分払うべき
216名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 10:48:31.49 ID:kPu+qFVh0
>>202
少額訴訟ぐらい自分でやれ馬鹿
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:48:46.30 ID:I1Ho24mG0
・不安や恐怖によって精神的苦痛を受けた
・東電の漏らした放射性ヨウ素のせいで生産者だけが被害を受けたのではなく、
 消費者もまた被害を受けざるを得なくなった

まだまだ戦えるな。
218名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 10:48:49.71 ID:Buab5p/70
これと通ったらトンキン全員で訴えろよ
219名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 10:48:55.38 ID:3wjRS0A5I
国内外から同時多発でこういうことやって、
勝俣をどうにかこうにか潰したい
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:48:58.57 ID:14j3CSvV0
>>183
取られたら取り返すまでだ
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 10:49:01.81 ID:wSd8bneH0
ちょっと在日のBBSに貼ってくるわこの記事
222名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 10:49:24.65 ID:QGmnhX0LO
世界中でおなじ行動したくなるよな

てかブームになりそう
老後の心配の前に放射能で死ぬかもしれない恐怖はマジきれる
223名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 10:49:28.30 ID:mwlbRfbiO
2万円認められたとして、×2千万人で4千億か。関西は無理か
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:49:39.78 ID:qISsS8V/0
本裁判だと提訴された各地の裁判所に出廷しなきゃいけない状況になるから欠席裁判で原告が勝つんだろ?
東電やばくね?
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:50:08.90 ID:/8toSDuK0
少なくともミネラルウォーター代くらいは払って欲しいもの
226 【東電 76.6 %】 (神奈川県):2011/05/19(木) 10:50:09.20 ID:lA5DtKi90
>>108
やるだけ無駄
電力会社や鉄道会社は
「弊社の都合でサービス提供が出来なくても損害賠償は受け付けないぞ」と
契約書や定期券裏に記載してる
227名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 10:50:35.20 ID:2ggwtEfN0
オラもソショウとやらを起こすと
金さ、もらえるんだべか?
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:50:37.25 ID:KwAnSif/0
>>190
これを布石に、どこかが大きく動くんじゃね?
この男はジャブのような存在に思える

まず東電に非があるのは明らかなわけで、
この訴えに対して何と反論するのかが焦点
>>1に書かれてるような論旨でいくと、もろもろ矛盾が出てくるし、
政府はじめ他にも色々飛び火するかも
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:50:38.16 ID:Z1yBpsz/0
被告にするには法人登記がいるんだっけ
230名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 10:50:40.40 ID:s8UuMdio0
>>204
案外、最初から敗訴するための茶番劇で
東電サイドが牽制のために訴訟を起こした可能性もあるわけか。

裁判所が完全にこの訴えを退けたら、
将来、強力な弁護団を雇って集団で数億円とかの訴訟に発展する芽を摘むことにもなるし
231名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 10:50:54.23 ID:Buab5p/70
東電関係者は徹底的に迫害しよう
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:51:36.55 ID:J1qYkXaw0
>>227
あんあは別の切り口でも十分貰えそうだ
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:52:05.09 ID:w7lIZzyn0
判例主義だから個人なら絶対勝てない
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:52:12.47 ID:qISsS8V/0
>>226
一方的に不利な契約って無効に出来るんじゃねーの?
しかもインフラ使わないで生活するなんて無理なんだから契約はするのは必然だし
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 10:52:37.31 ID:gYndgN8J0
>>230
それもあるかもな
よくこんなことでわざわざ訴訟するのかっていう訴訟ってのは判例作るために
やっているようなものもあるし
法学研究の糧程度のものなものも合憲か違憲かを確認するようなものとか
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:52:43.21 ID:I1Ho24mG0
裁判欠席しても、訴状に書かれたことや、
答弁書に書かれたことだけで戦えるんじゃないの。

但し、裁判欠席してるわけだから、
相手が急遽つっこみいれてきても口頭弁論とかで戦えないし、
答弁書に書かれた範囲内の事でしか検討されない。

あと、日当がもらえない。
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:53:36.47 ID:C6+5XQ7R0
>東電側は答弁書で「人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因」
>とした上で、「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」と反論する方針。


保安院が否定したから完全に勝てるわ
これいくしかないな
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 10:54:02.68 ID:tN12THE+0
個別で訴訟と集団訴訟ってどっちが良いんだろ
239名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 10:54:02.92 ID:zFn28lWyO
政府も関東からの移転を計画しているし、馬鹿正直な日本人だけが駆逐されていくんだな…
枝野がマスクしだしたら赤信号
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:54:11.02 ID:chc6fGa50
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 10:54:18.15 ID:QM5wBVfl0
>これに対し、東電側は答弁書で「人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因」
>とした上で、「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」と反論する方針。

政府が既に却下してるこんなゴミネタで反論するなら
勝てるんじゃね?
242名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 10:54:48.05 ID:o1AsgYyI0
国から全国民に賠償金を払ったら
国のお金に余裕がなくなったので税金10%増加するみたいな
そんな未来がすぐ見える
ニュー速はいつからこんなアホばかりになったんだ
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 10:54:53.94 ID:bEnc1r3d0
これって後々福島民が裁判する時に影響及ぶんじゃないの
茨城県辺りも汚染被害出てるよね大丈夫なのかね
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:55:29.42 ID:Nw22QB5Fi
ガイガーカウンターに10万払ったけど、東電のせいなので裁判しよーかなー。
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 10:55:35.65 ID:W7XjrOiG0
10万って・・・都民って・・・
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:55:39.08 ID:APXRaHGV0
>>243
農協や漁協はすでに起こしてるからね
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:55:53.42 ID:VJXAid1y0
訴えるのっていくら掛かるの?
248 【東電 76.6 %】 (神奈川県):2011/05/19(木) 10:55:54.89 ID:lA5DtKi90
>>138
アメリカは訴訟起こしても原告側は原則金銭的に出費は一切無い
印紙代はおろか弁護士費用も無料

それじゃとりあえず言っておく
『 そ れ は お 前 が や る ん だ よ !! 』
249名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 10:55:57.84 ID:NmElclou0
10 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/19(木) 10:23:45.96 ID:PxnLnNyl0 [1/2]
続くか

13 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 10:24:14.90 ID:Tr01Fm9w0 [1/2]
俺もADSL悪化したんだわ

46 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/19(木) 10:27:46.88 ID:uX5f5yf40
ニュー速民集めて集団訴訟するか!
金はいらんが東電は潰したい

53 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/19(木) 10:29:04.05 ID:z+bHiY3R0 [1/2]
俺も一口噛ませろよ。

58 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 10:29:29.68 ID:I1Ho24mG0 [1/3]
いいぞ。もっとやれ

65 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 10:30:04.52 ID:ucszRevo0
はあ?お前だけとかなめてんのかよ

73 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 10:30:42.83 ID:mHc3a60R0
行くぞお前ら

76 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/19(木) 10:30:47.94 ID:d2b/AHKa0
これ都民みんなで集団訴訟起こすべきじゃね?
関東地方全員でもいいけど


                          エア被災トンキン速報
                        http://hatsukari.2ch.net/news/
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 10:56:24.37 ID:XyoSC03X0
>異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない
なら原発なんか最初からやるなよ
コクサクガーなんて通らないよ
政府の要望なんて突っぱねりゃ良かった
都合の悪い事には今も昔も反発してるんだから
251名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 10:56:27.94 ID:GJ1Oww0R0
せめて100マソでお願いします
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 10:56:51.53 ID:qszCtz2T0
東電の他人面は許せん。
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 10:57:25.43 ID:nhUshvr80
みんな行くぞ
千円を準備だ
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:57:28.93 ID:APXRaHGV0
>>251
一万円コースでどうぞ
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:58:46.09 ID:B3WIuIPG0
今はともかくもう少ししたら福島県民から集団訴訟起こされると思うけどな
256名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/19(木) 10:58:49.20 ID:h1uH39ju0
東電管外も保険金以外の賠償金を含んだ電気料金値上げの場合は、そこの電力会社や東電提訴してもいいと思う
257名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/19(木) 10:58:58.30 ID:4+UIZ1q3O
法廷で向こうの弁護士論破してえ
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 10:59:00.54 ID:9S4jdu0z0
でも実際に個人レベルでこんなことしたら罪になるよね
259名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 10:59:09.62 ID:fO5wOPnbP
水俣病の時みたいな形に持ち込むにはどうしたらいいの?
訴訟するには実際に発病するまで待つしかないの?
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 10:59:25.04 ID:cZswGY8P0
東電が負けても俺らの財布から払うようなもんだぞ
261名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 10:59:37.01 ID:tQx8Ms7LP
おいおまえら裁判所は権力の犬、ワンワンだぞ。
無駄無駄。
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 10:59:41.78 ID:e9efcimT0
>>189
なんか、エア被災しすぎて逆に本当に被曝してる実感が無いんだろうな。

本当に被害者なのに、エア被災者ぶってるから、エアエア被災だね。
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:00:20.12 ID:MwrH2/z+0
1号機の爆発以降の精神的ストレスで天災を楽しむ余裕すらなかったもんな
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:00:30.38 ID:lSXlz/dt0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 11:00:50.05 ID:mmXPH25u0
金じゃなくていろいろ不透明な部分はっきりさせたいんだろこの人は
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:00:55.24 ID:/GBIVVl+i
俺もリアルで10万くらい原発爆発のせいで使ってるし
精神的な被害を含めたら1000万は貰わないと割に合わない
267名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/19(木) 11:01:20.24 ID:nr2YqoFKO
国の税金で賄うはめになるんだろうか
268 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (空):2011/05/19(木) 11:01:21.32 ID:4R/tGycj0
東電がどうと言うよりコイツが普通にゲスいな
朝鮮人かよ
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:01:29.55 ID:VJXAid1y0
実際にやって見ないとわからんしな
270名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/19(木) 11:01:31.12 ID:lraONz4w0
意外と馬鹿にできないぞ
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:01:34.57 ID:D/xfIZ/W0
>>1
おい1人だけずるいぞ
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 11:01:39.80 ID:LPUzHAdw0
男性
事故発生時や事故後に正確な情報が公開されず、不安や恐怖によって精神的苦痛を受けた
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

東電
人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因

こいつら何言ってんの?w
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:01:40.19 ID:HjRGUej/0

勝ったらおしえてくれ
274 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (catv?):2011/05/19(木) 11:01:45.39 ID:B2H7hnzyi
俺も相当ストレスになってる。
これって訴えて良いの?
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:01:46.69 ID:I1Ho24mG0
東京簡易裁判所とか、
普段はカードローンの未払いとかばっかり
1日に何十件も処理させられているから、
久々に裁判官も楽しんで裁判するんじゃないか。

っていうか、傍聴に行きたいな
276名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 11:01:53.90 ID:aagCZfxe0
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:02:31.66 ID:6DWsiGsK0
続け
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:02:42.26 ID:APXRaHGV0
>>274
ええでー
279名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/19(木) 11:02:59.61 ID:Ox5UUWfd0
昨日オナニーしててイク直前で萎えてイケなかったんだがこれ放射能の影響だろ
訴えたほうがいいのか
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 11:03:13.12 ID:8TcGA6/d0
なんだ10万でいいのか
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:03:28.33 ID:MJxkIM+G0
判例次第でどんどん広がるな
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:03:29.84 ID:VJXAid1y0
ためして見るのはいい事だろ
どのあたりにボーダーがあるのか少しずつ確かめて行けばいい
283名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 11:03:51.59 ID:EsdVZi0E0
震災後クリニック通ってる女性が増えてるけど男とは情けない

震災後の通院歴を裁判で提示できると違うんだろうか
284名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 11:03:54.93 ID:cIPbivvq0
この前の計画停電とかでもっと訴えがあってもいいよな
これがアメ公だったらどうなってたんだ

もっとこの男みたいに声を上げるべきだよな
特に計画停電で被害受けた商売とか

みんな人が良すぎ
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:04:04.44 ID:g79S3Is00
集団訴訟なら乗っかるわ
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 11:04:18.04 ID:mmXPH25u0
おれも金とヒマがあったらこういう形で
公の場で東電の言い分を直接聞いてみたいわ
287名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 11:04:40.40 ID:Me1oP8V3O
>>248
アメリカの訴訟社会は酷いと言われるけど、
逆に訴訟を使いやすい制度にしてるってことだよな。
高額賠償だってそれによって違法行為をしない様にするし、
違法行為がされたら是正される効果もあるし。
見習うべきとこは沢山あるよ。
後アメリカの弁護士はがめついと言われてて、成功報酬で半分くらい持ってくけど、
訴えを起こす側につくなら着手金はとらないことが多いし、
費用を弁護士が持ち出すことも多い。
がめついばかりじゃない
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 11:04:47.21 ID:KFVNyl5a0
こいつ単独ならボロカスに負けろって思うわw
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:05:04.50 ID:tZcYSDlg0
俺の分も頼む
請求する気力すらなくなった
290名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 11:05:07.80 ID:hxSHVLt60
セシウム水道水のせいで幼児用にミネラル水を確保したり母親も大変だろ
これは全部東電のせい、
東電は津波の自然災害のせいだとか責任転嫁するんじゃないぞ
もっと震源地に近い巨大津波の女川原発はどうなる
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 11:05:26.48 ID:X1tCeLIb0
最初から10万じゃだめだ。
数百万単位で吹っかけて、ようやく数十万貰えるんだぞ。
292名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 11:05:36.78 ID:eNsKB+9A0
勝訴濃厚だろうね。
続こうかな
10万か
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 11:05:42.33 ID:9KqAdQ4m0
無理に決まってるだろ
もし認めたら、関東全域の人間が勝利になる判例だ
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:05:57.65 ID:VJXAid1y0
細かいことでも試しに訴えてみればいいんだよ
金の無駄とかどうせ意味がないとか言って諦めるよりはマシ
295 【東電 76.6 %】 (神奈川県):2011/05/19(木) 11:05:58.41 ID:lA5DtKi90
>>234
司法が大好きな「公序良俗に反する」に照らせばその通りだけど

それがまかり通るなら廃止ローカル線の沿線住民に
自動車免許免許取得費用と自動車購入費用を出さないと駄目になる場合が出る
しかし、そんな判例が無いから、実際には無理だろ
296名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 11:06:00.22 ID:Me1oP8V3O
>>288
集団訴訟の方が情けないじゃん
297名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 11:06:27.42 ID:lNcfGfZ/0
いやこれは東日本の人間全員提訴していいレベルじゃね?
これで勝っちゃったらこの先見ものだなw
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 11:06:37.96 ID:dzzF1XnK0
10万円ふんだくるのに、いくら費用がかかるんだよ。
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:06:41.29 ID:/1eit7NEP
>異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない

いやいや1000前にも有ったんだからそのいいわけはちょっと
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:07:13.79 ID:FPauRtGo0
この程度認められるわけないだろ
アホスw
301名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/19(木) 11:07:20.22 ID:qVzbJoWF0
これ勝訴したらちばらぎとか神奈川、東京と続々訴えればいいwwww
302名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 11:07:40.50 ID:7r1Tdy0+0
もっとやれー
303名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 11:07:59.71 ID:CVTB+2V7O
つれえ 食べ物怖いつれえ 小出しにされてああつれえ
最初に言ってくれた方がよかった ああつれえ
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:08:09.18 ID:KuF+3Qmr0
恐怖を煽ったマスコミやTwitterや某巨大掲示板の危険厨や武田は慰謝料払わなくてもいいのか?
305名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 11:08:23.70 ID:wDnfQZLm0
とりあえず東電は死んどけ
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:08:54.92 ID:0whabT800
とんきん

w
307名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:09:00.79 ID:KJKRvivJO
ミネラルウォーター代くらいは出してほしいよな
関東の全世帯に5000円分の商品券で良いよ
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 11:09:07.74 ID:QKKA8FGQ0
東電の裁判費用が、また電気代に上乗せか…
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:09:13.97 ID:tWjIip6W0
人の想像を遙かに超えってw
共産党涙目だろ
東電に人として見てもらえてないw
310名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 11:09:15.97 ID:+QjauQNm0
俺も原発のせいで
不安で不安で眠れない
訴えていいかな?
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:09:21.56 ID:Riu+fL8oi
>>293
東電が払えないから原告側は勝てないと言うのか?
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:09:21.91 ID:Vn6hHHGX0

> 「東電は事故が起こらないように十分な対策を講じるべきだった」
争点がこれじゃ駄目だろ

> 事故発生時や事故後に正確な情報が公開されず
こっちに絞れよ
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:09:29.03 ID:qISsS8V/0
>>295
居住移転の自由があるからいいんじゃね?
好きで住んでるんだし
ただインフラはどこに住んでようと国内だろお世話になる
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:09:29.87 ID:I1Ho24mG0
>>287
弁護士が営業に行くんだよな。

日本の場合、証拠集めすら自らしようとしないから、
勝つために弁護士自ら動くようにするって意味じゃ大きかったりするよな。
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:10:01.85 ID:uL9AxxxS0
俺も原発が怖くて引っ越しする事になったんだけど賠償請求できる?
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:10:26.82 ID:K8W/IPxv0
なるふぉど。。。
派遣村よりも美味しそうだね。俺もやるかな
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:10:34.41 ID:Wo3YPIh80
マニュアル化して、簡単にみんなが東電訴訟出来るフォーマット作ってくれませんか?弁護士さん
そしたら、すぐに訴訟手続きします
318名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 11:11:17.34 ID:wDnfQZLm0
放射性物質の飛んできた都道府県の希望者全員に見舞金として20万くらいは支払うレベル
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:11:23.53 ID:T6NqnNOU0
俺も
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:11:53.12 ID:I1Ho24mG0
>提訴は3月28日付
>19日に同簡裁で開かれる第1回口頭弁論で、争う姿勢を示すと見られる。

今日じゃねーか。
せめて昨日までに言ってくれれば見に行ったのにw
321名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 11:11:58.10 ID:0ieKQcBo0
東京で10万ならふぐすまはいくらだ
322名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 11:12:09.72 ID:oWxYqxba0
東電から10万円の小遣いがもらえるときいてやってきました
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 11:12:30.44 ID:J1qYkXaw0
大体農協や漁協が訴えることができて、個人がダメなんてのがおかしい。
関東民も間違いなく被曝してるんだしな。
324名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 11:12:30.65 ID:IPbLU3Sw0
この男性の主張は退けられるだろうが、
福島の避難民が提訴したらどうなるだろうか?
間違いなく勝てるね。それが何千人も。
325名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 11:12:37.26 ID:QcqEH8480
ホットスポット地域なら都内でも許す
326名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 11:12:55.10 ID:9KqAdQ4m0
>>311
石原ババア裁判と同じだろ
個々に対応しうるものではないと言われるのがオチ
327名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/19(木) 11:13:05.72 ID:Ox5UUWfd0
行動力あるな
328名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 11:13:15.08 ID:kYWysISF0
うお、東電から小遣い貰えるのか
329名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 11:13:19.44 ID:CVTB+2V7O
>>309
とんでもねえ神様だよ
330名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 11:13:24.55 ID:+QjauQNm0
当然の権利だろこれ
331名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 11:13:30.78 ID:hxSHVLt60
肥大化した東電なんて公務員と同じだよね
自分の部署だけうまく行けばあとは知ったことじゃない
それも自分の勤務中だけ何事も起こらなければあとは知ったことじゃない
巨大組織だから潰れることもなかろう、
がっぽり給与、ボーナス、退職金をもらっておさらば
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:13:57.69 ID:MJxkIM+G0
東電に責任があったとされた場合、今後の賠償責任に対する割合がはっきりとする
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:14:13.52 ID:D2QRqfVR0
これからの健康被害考えたら10万円じゃ安すぎるだろ
334名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 11:14:14.66 ID:cHWTo4zC0
>>287
アメリカって勝たないと弁護士に金が入らないのか
そりゃ、全力で勝訴するように頑張るわな
335名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 11:14:26.81 ID:eM/GWHe50
俺も世間が怖い
人類は俺に金払うべき
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 11:15:00.70 ID:3Pif5+z60
もっとやれ
337 【東電 76.6 %】 (神奈川県):2011/05/19(木) 11:15:04.07 ID:lA5DtKi90
>>313
交通機関もインフラですよ

そう言えば昔『世田谷局ケーブル火災』で電話が不通になった時に
飲食店主達が「電話が不通になった所為で出前が減り収入が減ったから補償しろ」って裁判があったが
結局勝ったんだろうか?
338名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/19(木) 11:15:04.70 ID:wxnBtxPB0
気持ちは判るんだが、東京人がやっちゃいかんだろ。
逆に福島から東京都民が訴えられても文句言えない状況なのに。
339名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 11:15:05.73 ID:pqWOXjSQ0
でも本当に10万円どころじゃないよな
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:15:20.29 ID:hYGM/Ufw0
被災地は何十万も貰えてタダで食料や住むとこも提供されうのに
東京・神奈川だけなんの保証もされないのはおかしい。差別だ!
341名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 11:15:57.34 ID:/tWssCLd0
プロ市民キター !
342名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 11:16:04.48 ID:f6ZE4R5P0
10万ワロタw
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:16:21.71 ID:9OjCKbZe0
関東でも放射線量高いところは本当に高いからな
344名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:16:24.77 ID:ZyqjtOanO
ボーナス配る前に動いたか
早い者勝ちになってきたな
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:16:41.59 ID:kPTLSIWK0
なにこれ
過失でも損害賠償するのはもはや日本では当たり前のことだろ?
東電は例外なのか?w
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:16:47.30 ID:LuDTybbQ0
いいと思う、というか当然の権利。
どんどんやれ特に福島県民

347名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 11:17:23.12 ID:po7W1XS80
良いぞ
関東全域でやれ
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:17:27.34 ID:I1Ho24mG0
>>334
着手金とる場合もある。

日本の場合はある程度、報酬が決まってるからな。
自由化されたけど、まだそれが根強い。
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:17:30.30 ID:xxsCkS1N0
東電批判厨はキチガイか低学歴
350名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 11:17:33.27 ID:oWxYqxba0
俺らも鬼じゃないし
東電もない袖は振れないだろうから
半年間電気代無料とかの現物支給とかでも
全然OKだけどな
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:17:43.30 ID:0i/hAbXR0
じゃあ俺も
352名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 11:17:48.83 ID:kYWysISF0
内部留保が残ってるうちにゲトしないと、尽きてしまったら難しいな・・・
353名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:18:05.05 ID:RhA1nYo0O
エア被災者のプロが来たぞー
354名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 11:18:41.58 ID:hxSHVLt60
マクドナルドのコーヒーを膝にこぼしてコーヒーが熱すぎてやけどした
アメリカでババアが訴えて勝訴して億円単位の金を手に入れたよね
確かに日本のマクドナルドのコーヒーも異常に熱かった
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:18:44.16 ID:qISsS8V/0
>>337
予見できたローカル廃線とぽぽぽぽーんじゃ全然違うだろ・・・
それに契約の必然性も問われるし
356名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 11:18:44.78 ID:7XakW1b/O
10万円なんて東電の社長の時給よりも安いじゃねえかよ
357名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 11:18:50.79 ID:Me1oP8V3O
>>314
まあ悪い面もあって訴訟保険が高くて、価格に転嫁されてる。自動車とかね。
けどそれでも日本より値段が高いことはないから、
コストとしてはそんなにキツいわけじゃない。
アメリカを訴訟社会とか批判する人が多いけど
その前に日本の訴訟が十分訴訟を使いやすく効果的な制度なのか考えるべき。
とても使いやすく効果的とは思えない
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 11:19:06.65 ID:RCqFzoC40
財布が厚くなるな
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:19:22.81 ID:/c2wwRXb0
これ1万円でも賠償命令出たら大変な事だぞ
関西人も今からエア被災者になっておいた方がいいんじゃね?
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:19:25.64 ID:I1Ho24mG0
>>350
半年間電気代無料(但し基本料金分のみ)とかになりそうw

おまえら、そんなこといったら使いまくって、
停電おこしてくれるんだろ?w
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:19:26.44 ID:LuDTybbQ0
大体10万ってあたりで金目当てじゃないだろ
前例作りたいんじゃないの
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:19:29.11 ID:A03stk66i
46歳ww
はりきってんなww

363名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 11:19:34.18 ID:wDnfQZLm0
東電からむしり取ろうずw
まあその金はトンキンさんの電気量金値上げで何とかするだろうけどw
メシウマw
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:20:14.42 ID:3lKHb9Xk0
皆で訴訟しまくってけば勝てるんじゃね?
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:20:27.36 ID:jpiH6o65P
みんな訴えるべき。

人のふるさと汚しといて許せるか
366名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/19(木) 11:20:29.62 ID:Ox5UUWfd0
なんでこのおっさんをバカにする奴がこんなにも多いんだ
ちょっと信じられない
367名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/19(木) 11:20:36.89 ID:NSFLqlgx0
俺も俺も
368名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/19(木) 11:20:40.67 ID:bLojiB2x0
簡裁って一万程度でできるんだ、いいね
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 11:20:41.54 ID:3Pif5+z60

日本人って本当おバカだね
海外ならとっくの昔に集団訴訟始まってるよ
370名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 11:20:46.72 ID:fvPWvXlT0
>>364
結局、回りまわって東電管内の人間が払うことになるわけだが
371名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 11:20:54.84 ID:FNXEHJpm0
福島県民が訴えたら勝てるだろ
地主なんか明らかに被害受けてるしな
372名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 11:20:59.04 ID:Acu5D8EO0
オレは趣味と実益を兼ねた家庭菜園やってたけど
放射性物質のせいでつくれなくなったから
それで訴え起こしてみようかな
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:21:19.58 ID:SuuZvV2sP
これ原子力賠償責任法があるから東電が勝つだろうなあ。
それで国に責任がいくと。
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:21:51.60 ID:1GNKw/3s0
この裁判、けっこう重要なんじゃないの?
精神的苦痛は間違いなく、あったでしょ。
どういう形にせよ、東電は賠償に応じるべきなんじゃないか。
375名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 11:21:52.60 ID:kYWysISF0
これ、仮にこんかいの争点で負けたとしても、また他の争点ドンドン探して
バリバリ東電を訴えられそうだなww なんとか勝訴の前例さえ作ってしまえば、お小遣いゲットだぜ
376名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/19(木) 11:21:56.01 ID:Bx4uklAR0
10万て、裁判おこすほうが金かかるだろ
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:21:58.19 ID:I1Ho24mG0
おまえらあれだぞ。

裁判所に直接出向かなくても、
訴訟に必要なもの郵送すれば、訴え起こせるぞ?
378名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 11:22:08.84 ID:4p1Lh92sO
福島県民なら50万茨城土人が30万請求すべき

トンキンはむしろ払え
379名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 11:22:18.41 ID:RouZAoGX0
東電は完全に開き直ったな
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:22:20.52 ID:MzKStpVe0
東電よりレベル7の公表が1ヵ月後になったことについてだな…
381名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 11:22:46.51 ID:GYj3wp5e0
千葉北西部の住人は水道局訴えろ
382名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 11:22:53.52 ID:6qw+YfNY0
おっさん争えるのか
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:23:04.36 ID:Jo0LkvU10
キーワード:トンキン
抽出レス数:16
精神的苦痛を受けたので10万円くらさい
384名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:23:16.66 ID:wVt8vhsnO
赤旗下げた奴らが大挙する悪寒
385名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:23:18.47 ID:SuuZvV2sP
しかも個人の訴訟が一番最初だったら向こうの弁護団のほうが強いだろうし
この負けが前例となると、間違いなく東電優位になるわ。
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:23:19.54 ID:hgHYvDoO0
原発の欠陥からして人災
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:23:31.55 ID:w7zJEzbD0
エア被災民つえーな
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:23:55.10 ID:muj+0gI70
俺も訴えたい!!手順を詳しく教えて!!
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:24:00.29 ID:APXRaHGV0
>>357
被害を訴えやすいかどうかてのと、
コーヒーやけどのモンペアを笑うのとは
ちょっと性質の違う話だね
390名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 11:24:19.70 ID:fvPWvXlT0
>>373
原子力賠償法があるからこそ、東電が負ける
この議論は散々やったはずだが
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 11:24:32.70 ID:J1qYkXaw0
>>370
同じ払うなら訴えないと損という考え方もある。
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:24:52.88 ID:XDLoSts70
俺は5万でいいや
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 11:25:17.80 ID:hXIuWscY0
>>1
おう、ガンガンやれ
394名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 11:25:36.74 ID:KFVNyl5a0
プロ市民はほんと死ねばいいのに
395名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 11:25:39.61 ID:yDnwHISl0
アメリカみたいな訴訟しやすい国だったら東電なんて賠償金で社員全員首吊ってただろうな。
ほんと日本は犯罪者のゴミクズに甘い国だ
396名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 11:25:47.09 ID:hTg9E9ZIO
訴える奴間違えてねぇ?
397名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 11:25:54.77 ID:9KqAdQ4m0
むしろ東電社員の高給を維持するために
電気料金値上げするなという事で、裁判起こせるんじゃないの?
憲法・法律の何に該当するのかはわからんがさ
インフラ企業一社独占の不祥事による値上げという事で可能じゃないのか?
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:25:56.13 ID:hl7jsl6p0
精神科では悪化した奴ら多かったらしいぞ
マジで訴えたら勝てるだろ
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 11:25:56.83 ID:O7XAVJZB0
ROM人二世?
400名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 11:26:03.73 ID:lNcfGfZ/0
>>378
宮城県民も混ぜて下さい
401名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:26:46.69 ID:ZyqjtOanO
>>388
弁護士事務所の無料相談に電話してみたら?
こういうニュースをきいたんですが、私も同じ原因で精神的苦痛を被ってるから訴訟に参加したいって。
402名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 11:27:12.38 ID:LPUzHAdw0
10000人位が集団じゃ無く個々に訴訟起こしたらどうなるの?

裁判所に東電来なければこっちの勝ちだよね?
対応仕切れない位同時に日本中でやったら面白いのに
403名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 11:27:14.58 ID:aIDcyOYy0
国民全員の財産である領土を汚染させたんだから日本国民なら
訴訟出来る気がする。負ける可能性高くても人海戦術で東電疲弊させるのもありだな
地元の簡易裁判所でいいんならやってもいいな
東電も人員割いて俺の地元(愛媛)の裁判所まで出張しないといけないんだろ?
404名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 11:27:20.00 ID:cIPbivvq0
これぐらい当たり前の権利だろ
良く飼い慣らされた国民で東電も助かったなw
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:27:36.21 ID:WNgCfeSv0
これ勝ったらCM増えるな

「あなたの不安や恐怖でお金がもらえるかも知れません」
○○法律事務所
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:27:40.08 ID:nBvtY4x60
東電  この裁判に対応するための時間を取られ、人員不足で東京が計画停電の対象になります
     停電の対象になりたくなければ、どうすればよいか、わかりますよね?

都民  はーい(^q^)


って計画をするんじゃないかと予想する
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:27:59.24 ID:BOAkz1XI0
これで勝訴したら、判例が出来てるから、
起訴すれば簡単に10万貰えちゃうW
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:28:02.66 ID:BYGlcspA0
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:28:29.79 ID:SuuZvV2sP
>>390
わかってないなあ。弁論というのは白をより白いものに、黒でも白に変えることができるんだよ。
おまえ2ちゃんねらー素人がいくら論じたところで何の意味もない。
410名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/19(木) 11:28:37.36 ID:OJP1ab+xO
さすがトンキン
意地汚さは日本一ww
411名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 11:28:58.75 ID:fvPWvXlT0
>>405
判例が確定するまでは待ちの姿勢だろ
勝訴判決が確定すれば、あとはルーチンでいけるから、有象無象が参入してくるんじゃね?
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:28:59.65 ID:Al2ElES40
アメリカなら1人10億ドルだったな
413名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 11:28:59.86 ID:ZjSutApJP
福島は補償を受けられても大量の放射性物質を吸わされた
関東人には補償は無いからな
訴えて当然だろ
414名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 11:29:01.82 ID:wsSPoz3L0
10万ってところに日本人らしさを感じる
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:29:09.34 ID:2dAXuOMW0
これ勝っても他の東電エリア内の住人の負担になるだけだろ
なに一人だけ旨い汁吸おうとしてやがんだよ
416名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 11:29:21.33 ID:eAb5JDen0
日本の司法は企業側よりだろ
417名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 11:29:28.41 ID:9YNuAu470
これ明らかに小額過ぎるから

腹いせだろ
おまえらも俺に続けって事
アホなん?
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:29:28.88 ID:Jdf1X9/e0
俺もこの訴訟が勝ったら訴えるかな
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 11:29:28.92 ID:uXd/ExCT0
これはかつる!!
420名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 11:29:33.89 ID:9KqAdQ4m0
つーか最初から無理な馬鹿裁判
421名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 11:29:56.89 ID:3JNgAPk50
>>185
そこまでリスク背負う必要ないだろ
おまえらホント実名だすの好きだな
422名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 11:30:27.27 ID:Y9tSwV9dO
gj
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:30:47.14 ID:ggePhX2n0
> 「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」
ふーん
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 11:31:08.33 ID:wtu4/UU50
集団訴訟にしてくれないから俺も乗るよ
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 11:31:19.45 ID:Pv4AUoAG0
よーし、パパこの裁判が勝訴になったら10万円請求しちゃうぞ

被害概況のお申し出について
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/hosyou/index-j.html
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:31:21.33 ID:Ssxv9fl60
茶番裁判でしょどうせ
これで東電が負けたらみんな訴えちゃうじゃん
勝って欲しいけど
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:31:35.82 ID:SVGWtN8cP
こいつ精神弱すぎワロタ
でも東電だからもっとやれ
428名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:31:44.38 ID:fO5wOPnbP
情報を隠蔽したことを糾弾したいってことなら応援するけどね
429名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:32:03.67 ID:ZyqjtOanO
>>416
別にそんなことないよ
企業は負けそうになると相手の条件飲んで和解で取り下げって形にするから敗訴はしないけど
430名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:32:04.56 ID:PuNVCTrcO
いや勝てないだろ
被害ないんだろ?
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 11:32:07.14 ID:wtu4/UU50
免責が通るのかどうか裁判所に判断させる
のが目的だから
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:32:18.84 ID:WRB8/E8O0
暇ならこういう嫌がらせも楽しいかも
433名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 11:32:38.64 ID:nTLqjOTQ0
流石トンキン
在日の民度は高いなぁw
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:32:40.44 ID:APXRaHGV0
>>408
ワロタ
435名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/19(木) 11:32:42.85 ID:MauxoBYq0
よし、その調子でどんどんいけ
今後、妊婦さん、胎児、子ども関連でどんどん増えると思うがな…
436名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:32:44.46 ID:1gzBOM3mO
てゆか、原発騒動で賃金下がったり解雇された奴がやりゃいいんだよな
共産党系の弁護士が100人分くらいまとめて受けてやればいいんだよ
437名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:32:51.93 ID:7ytLR8bkO
野生のν速民
438名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:33:11.31 ID:xby76V/QO
俺達夫婦は奇生児が産まれる可能性があるから子供諦めたんだけどいくら賠償してくれるの?
未来を諦めたからいい額いくだろ
本当に訴えたいよ
本当に悲しい
439名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/19(木) 11:33:17.00 ID:B/+8pLCh0
俺も、この先放射能を気にしながらの生活をするハメになったことと
原発関連の放送によって見たい番組見れなかったことによるストレスを被った
これは慰謝料を請求しなくちゃならんな
440名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 11:33:39.72 ID:fvPWvXlT0
そこで思考停止してるから、お前はバカなんだよ
少しは調べてからモノを言え

>これ原子力賠償責任法があるから東電が勝つだろうなあ。
>それで国に責任がいくと。

いったい、何を根拠にこんなこと言ってるわけ?
だいたいお前の言うように、弁論次第で黒も白になるし、白も黒になるっつーんだったら
法律関係ねえじゃん しかも東電が勝つとも負けるとも言えなくなる

ゴミカスだな
441名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:33:46.42 ID:P880Jlj/O
367:名無しさん@涙目です。(関東) 05/18(水) 09:58 QLSnSa56O
それじゃあ一方東電社員はどうしているかをこぴぺ

東電は極一部の真面目な社員を除いた一杯社員からしてこんな最中なのに未だにろくに働かず、
暇にかまけて電話してみたりだらだら茶を飲み昼寝をし会社を抜け出て遊んだり家に帰っていたりしていて日給計算6万円とかだぞ
5時過ぎからちんたらして残業代稼ぎ
更にPCを持ち帰って立ち上げておくだけでその時間がカウントされて残業代がつくんだと
上限があるらしいが知り合いは大体3時までつけてる
実際は平日から一食一万近くする飯を食い宴会、そのままホテル泊で10時に出勤
ソースは仕事関係の東電社員連中の実生活と本人らの話
この実態を広めなきゃダメだろと思ったから貼っていくな
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:33:52.29 ID:csLGYplR0
エア被災トンキン対テロリスト東電・・・うーん、どっちを応援するべきか
出来れば双方が地獄を見て破滅して欲しいんだが良い方法無いか
443名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 11:34:01.11 ID:Pv4AUoAG0
>>413
いや、東電はガイガーカウンター購入費とか
ミネラルウォーター購入費とか
検査費とか
おそらく補償対象っていってるよ

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/hosyou/images/formsample.pdf
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/hosyou/index-j.html

現状未確定だけど
444名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 11:34:03.21 ID:sMzlYR80P
おまえらも続け
数に勝るものなし
445名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 11:34:10.95 ID:C/GLLykC0
10万て
個人単位で訴えても受け入れるわけねえだろ
446名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 11:34:28.22 ID:3oS6PpPE0
ふぐすま民にトンキンが払うのが先だろ
トンキンのエア被災まじパネエ
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:34:39.94 ID:B3VWNAcf0
都内の男性GJ
448名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 11:34:41.57 ID:TtX+RKzBO
一種のデモみたいなものか
449名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:35:00.84 ID:BYGlcspA0
日本でも訴訟ビジネスが流行るか・・・
胸がアツくなるな
450名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:35:08.09 ID:Or71SFAIO
トンキンエア被災www
451名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 11:35:32.21 ID:d+1mEMHC0
俺も
452名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 11:35:41.95 ID:0DJVumaKO
請求金額が10万は安すぎるし、3月の時点で動くのは早すぎる。これヤクザ東電の芝居とみた。
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:35:58.98 ID:SuuZvV2sP
>>440
ゴミカスなのはお前だろ、企業の弁護団がどれだけ強いか知らないのかよ。
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:35:59.43 ID:Qje5HTvb0
当然棄却されるだろうが、訴えた奴はその言い訳が欲しいんだろうな
それを基に何かをしようと考えてるんじゃない?
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:36:14.10 ID:9OjCKbZe0
>>435
東京の妊婦の母乳からもセシウム検出されちゃってるからな
土下座だけじゃ許されないだろ・・・
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 11:36:20.31 ID:BNTn5g8M0
俺も俺も
457名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:36:27.74 ID:ZyqjtOanO
>>445
サラ金のグレーゾーンだって誰かが訴えたおかげで判例できて、それを弾みに法律が変わってご覧の有様だろ
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:36:28.18 ID:PczMrtm80
こういう人がゾロゾロ出てくるな
集団訴訟に発展するのも時間の問題
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 11:36:46.22 ID:hXIuWscY0
>>426
まあ茶番なんだけどな
つか東電側の工作員だろうなこいつ
これで原告敗訴するのを見越してる
勝てば異常な天変地異と認められた訳だからあらゆる賠償も税負担になる
よく考えたもんだw
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:37:39.78 ID:Jko5Ob950
安すぎるだろ。中途半端にやって変な判例を作るのは一番良くない
やるならやるでトコトン戦う姿勢を見せないと
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 11:37:58.17 ID:salOu3+H0
>>143
収集つかなくなって原発ピカドン
462名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 11:38:03.84 ID:wDnfQZLm0
一千万人ぐらいで訴えたら勝てるな
463名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 11:38:21.11 ID:cIPbivvq0
貰えるもんはもらっとかないとな
これからガンガン貧乏になっていくんだし>日本
464名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 11:38:22.91 ID:DwtUgosT0
集団訴訟しろ
465名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:38:30.36 ID:ZyqjtOanO
>>453
企業の弁護士が強いってことはないよ
水銀中毒だってぜんそくだって企業側が負けて金払ってる
ただ和解って形にするから全面敗訴しないだけ
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:38:38.87 ID:SuuZvV2sP
>>459
だよなあ。そっちのほうが危険だわ。なんで個人で訴えたかね。
ありえんわ。
467名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 11:38:51.14 ID:kusqbtq30
毎日地震と放射能の夢見る
マジだよ(´・ω・`)
468名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 11:39:31.15 ID:/DWQd/tB0
10万って金目当てじゃないな
目的はなんだろ
東電の仕込みとも考えられないし
469名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:39:48.55 ID:Fqtd3D7LO
東京で10万なら会津に住んでる俺は300万はいけるのか?
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 11:39:59.75 ID:vMgN/6AJ0
でも勝訴したとしても電気料金値上げと税金で賠償するんだろ
裁判費用なんかも考えたら日本人だと自分に自分で払ってるようなもんかな
外国人がやったほうが儲かりそうだな
金貰って本国へとんずら
471名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:40:32.78 ID:ZyqjtOanO
>>459
お前が原告側で参加すればいいだろ
東電工作員なら断るだろうし
472名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 11:41:01.23 ID:hXIuWscY0
>>468
東電の仕込み以外考えられないんだが
473名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:41:04.47 ID:9TXl6t9mO
集団訴訟か
れ決起人が立ち上げたらあっという間に集まりそう
474名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/19(木) 11:41:43.08 ID:4+UIZ1q3O
ダムの小さな亀裂みたいなもんだな
勝訴の前例なんか作ったら、後続が一気に押し寄せて決壊するから必死になって叩き潰すだろうな
牽制目的だったらGJ
475名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 11:42:41.51 ID:Uv1dUrHi0
俺もやるか
476名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:43:46.13 ID:kzuzJrZ+O
こんな謎の46歳より輪番停電で直撃受けてる中小企業のほうが多いのだが
477名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 11:43:49.30 ID:0DJVumaKO
最高裁まで行く気なら本物
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:44:06.57 ID:SuuZvV2sP
>>465
それとは今回レベルが全然ちがうじゃん。白、グレー、黒、真っ黒で言えば
水銀とかは真っ黒じゃん。
因果関係もみとめられて、原賠法みたいなのもない。
479名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 11:44:37.50 ID:t0B2CIwZ0
東電は完全に天災だから賠償義務無しの方針で突き進むみたいだな
これ福島県連や茨城漁連の請求に対しても同じ方針だろ
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:44:52.84 ID:o4uKAJLZ0
これは十分ありだろ
481名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:46:01.94 ID:Yb1/8MHT0
おまえらも続け
482名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 11:46:04.74 ID:VLTWzTBO0
483名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:46:31.69 ID:CnyRe8PjO
十分予想できて議員に指摘されてたけどw
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:47:20.78 ID:SuuZvV2sP
>>479
そりゃそうだろ。原倍法をたてにして、
非常電源が津波で押し流されたことこそが問題で、
それは国の基準で沿ってやってたっていうのは明確なわけだし。
他の原発も同様の基準でつくっていたわけだから、
国の想定の上をいっていた、故に天災であると主張して戦えば
与し易いだろうし。
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 11:48:03.06 ID:9xzjH9n/0
もっとやれ
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 11:48:04.70 ID:7F+P1SB/0
>>468
この手の訴訟は事件事故の追求が目的
よくあることだな

賛同してる奴はν速で胸熱してないで後に続けばいいよ
でなければお嫌いなネトウヨと同じ
487名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 11:49:21.82 ID:hxSHVLt60
提訴しないと放射能の灰を容認したことになるからな
488名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 11:49:47.74 ID:iQa3s77+0
真っ先にトンキンかよ
489名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/19(木) 11:49:47.99 ID:q/RYg5qQ0
どこで聞けばいいのかわからないからここで聞くけど、
事故が起こる確率と事故の被害の大きさを比較して、
その確率が、想定被害を許容できるほど小さい場合はそれを受け入れる

これって何だっけ?なんか○○指数だかって名前あったと思ったが忘れてしまった

490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:50:38.62 ID:TCF9hk8J0
こういうのはフリー記者とかがやるのかな?
491名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 11:50:46.47 ID:/DWQd/tB0
>>472
すまんすまん>>459見てなかったわ
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:50:47.59 ID:07emQQbG0
ttp://oct.2chan.net/may/b/src/1305759759318.jpg
4コマだから縦に読んでね
493名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 11:50:51.77 ID:G+2aTFDU0
この人って、3月22日のあのやばかった雨の時の完全防備の人なんでしょ??
494 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長屋):2011/05/19(木) 11:51:08.12 ID:bUKKmp8M0

>「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」

いやいやあるでしょ
495名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 11:51:17.61 ID:CVVo64KcO
米紙「なんで日本政府は異常なほど東電を守るの?国民キレてるよね?」
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1305772906/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305772906/
496名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/19(木) 11:51:57.67 ID:KRJPJsQ10
原発事故が不安で夜しか寝れません・・・
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:52:19.38 ID:wQruJdEL0
JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。  東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。

東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、
1500人×15年×450万円=1012億円
東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。
(JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電全額も削除できるはず、東電は厚生年金が出るので企業年金は全額カットするべき)
498名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 11:53:15.69 ID:hXIuWscY0
>>492
西原理恵子かと思った
499名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/19(木) 11:53:19.30 ID:4+UIZ1q3O
政府との癒着について訴えれば面白いのに
500名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 11:53:45.73 ID:hxSHVLt60
パンデミックのパニック映画じゃなくて
正味現実で発生して恐怖にさらされてんだよね
あとは現実を受け入れて静かに死を待つか
責任の所在を追求するか

おれはもう死んでも仕方がないと思ってる
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 11:53:59.55 ID:lknAySei0
枝野が全力でバックアップします
502名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 11:55:36.67 ID:hxSHVLt60
関東4000万人が原発のために死ぬとかドラマチックではある
503名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:56:42.97 ID:RFcn/dsc0
M9とか過去に数回起きてるんだけど
どこが想像をはるかに超えてるんだ?
原発の安全性は想像をはるかに下回ったけど
504名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 11:56:45.41 ID:+3qdqtMhO
10万円でいいのか
505名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 11:56:54.87 ID:jJm6MQr40
政府が人災認定してくれてんだからお墨付きだろ
10万とか遠慮せず1000万くらい請求すればいいのに
506名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 11:57:04.29 ID:6nZkQkZmO
てゆーか、早くトンキン電力の糞社長を公害罪でしょっぴけや
507名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 11:57:38.70 ID:hxSHVLt60
ターミネーター2だと未来から福島第一の事故を阻止するためにやってくる
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 11:58:17.46 ID:BcCtieES0
実際、もっと訴訟起きても不思議じゃないだろ?
東電は想定が得意じゃないみたいだから、補償の範囲だってザルみたいなもんだろうしさ
509名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 11:58:41.07 ID:SuuZvV2sP
>>505
政府はお墨付きを与えないだろ
原賠法にお墨付きを与えるとしたらそれは司法
510名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/19(木) 11:59:19.78 ID:CWJZJAA2O
なんか控えめだなトンキン
トンキン仲間だからか
511名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 12:00:23.10 ID:hxSHVLt60
想定外の自然災害だったが裁判で認められたら1円も払わなくていい
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 12:00:32.83 ID:2I/L8NMO0
10万ってあんたw
100億ぐらい言えよ
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 12:00:54.70 ID:SuuZvV2sP
つか、政府のお墨付きなら、非常電源に関して言えば、
監督省庁の原子力安全保安院、原子力安全委員会の両方が想定外だったと謝罪しちゃって、
東電にお墨付き与えちゃってる。
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:01:38.51 ID:1jFDr+x00
東電が全力で逃げをうつ姿勢があきらかになっただけでもおkだろ
515名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/19(木) 12:02:10.70 ID:4+UIZ1q3O
>>472
仕込みだった場合
この男と東電との繋がりが明るみに出ればもっと面白いことになるな
516名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:02:32.62 ID:omM180IVO
自分も訴訟したいな
517名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:02:38.19 ID:L6sTdIPIO
敗訴してもいいさ。
東電への憎悪が増していく
518名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 12:03:34.72 ID:hxSHVLt60
裁判費用は100万くらいかかるんじゃないの
519名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 12:04:23.80 ID:TOCym67k0
わろたw
520名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/19(木) 12:04:36.40 ID:ciewttOLP
>>492
東電社員ひどすぎワロタ
こいつらは給料なしでいいな
521名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 12:04:44.63 ID:b4HprcjH0
原告の支援グループを作りたいね。
522名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 12:04:45.19 ID:0nQIsX290
>「人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因」

事故前から指摘されてんのに
人の想像を越えてたとかありえないだろwww
523名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:04:51.36 ID:JG7TnXno0
いいぞ
もっとやれ
524名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 12:05:09.32 ID:ok2OISWIO
こういう時こそ原発反対派のプロ市民の出番だろ。
組織で集団訴訟起こせよ。
525名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 12:05:24.33 ID:fvPWvXlT0
>>478
ほんと、何の根拠も知識もなく、平気でウソつく人だなあ
何が水銀とかは真っ黒だよ
ここまでバカだと笑えてくるわ
水俣の人たちがどんだけ苦労したか、少しは調べてからモノを言え
526名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 12:08:01.62 ID:MMaHPqa8O
以前弁護士と相談した際に、日本での精神的な慰謝料の意識は異常に低いんだって
アメリカなんかだとちょっとした事でも何億とか騒ぐけど、日本だと10万から高くても30万くらいしか要求出来ないらしい
まぁ10万でも東電関係者を除く東日本の人間全員で貰えばいんじゃね?
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:08:13.36 ID:MIREjMzN0
もっとやれ
528名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 12:08:57.87 ID:JgptrWv30
これって勝てる見込みあるの?
教えてえろい人
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:09:39.33 ID:MEK534xm0
日本人はデモとかには抵抗あるが、これなら・・・
530名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/19(木) 12:09:44.64 ID:ki/a0D8+O
やかましいわ
みっともないことすんな
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 12:10:17.83 ID:SuuZvV2sP
>>525
おまえのほうがバカだろ。帰結的に真っ黒で因果関係があり、それを白と言い張ってた場合だろ水銀なんてのは。
今回の場合は、因果関係ではない、精神的苦痛をうけたこととと、東電に原因があることが争われるわけではない。
論点となるのは法源と責任の所在、原賠法であり、天災の有無かどうかだ。
532名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 12:11:06.19 ID:RFcn/dsc0
観光地とか農業漁業はじゃんじゃん訴えていいと思う
533名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 12:11:39.39 ID:kH5o2UOQ0
>>526
それは日本の裁判制度の仕組みの問題
損害賠償訴訟するときに莫大な印紙代がかかるので裁判を諦めたり
請求する金額を少なめにしたりってケースが多いんだよ
有名な例では青色ダイオードの中村って人の裁判
もっと多額の賠償額にしようとしたが、印紙代がかかるので少なくしたらしい
534名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 12:12:05.11 ID:v6YBo/h40
もうちょい引っ張ってから、訴訟しろよ。
下手に判例が出たら、覆すの大変なんだからさあ。
535名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 12:12:10.27 ID:iL84Md6k0
俺も禿げたら訴える
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:12:13.40 ID:I1Ho24mG0
>>528
客観的に見て、ここ数ヶ月、社会問題になるほどに、
実際多くの人がパニックになったのは事実として受け止められるし、
そのへんが認められればアリなんじゃね。

殆どの人が多少なりとも精神的ストレスを受けたのも、
こんだけ話題になってれば、裁判官も理解してくれるんじゃないか。
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:12:37.75 ID:n/UfOGm/0
つづきたいやつは「本人訴訟」「簡易裁判」でググると
538名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 12:12:53.98 ID:JBr+of4x0
>「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」と反論する方針。

「故発生時や事故後に正確な情報が公開されず、不安や恐怖によって精神的苦痛を受けた」と
東電の天災後の対応を言ってるのに、論点逸らしだよね。
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:13:02.20 ID:/tSkx4PjP
ゆすりとたかりの名人
その名はトンキン土人
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:13:15.20 ID:4f9Aqsp10
もちろん無職なんだろ
541名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/19(木) 12:13:31.69 ID:wSFiC/+D0
どうせ在チョンだろ
542名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/19(木) 12:13:33.27 ID:CrnWr8LJO
輸出でもってる製造業は訴えて然るべきだろ
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 12:13:44.58 ID:kH5o2UOQ0
>>531
水銀中毒も、公害訴訟起こす当時は「人体に影響は無い」って学説唱える東大教授とかいたんだぞ
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:14:15.53 ID:sSgPkOgM0
さすがプロ乞食wwww次元が違いすぎたwwwwwwwwwww
545名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 12:14:23.56 ID:FNUbfHIu0
おまえらも訴えろ
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:14:48.14 ID:APXRaHGV0
人間の激安国であることは間違いないな
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:15:24.87 ID:Kfjb/xb10
10万で苦痛が取り除けるのか
安い苦痛だな
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:15:36.60 ID:+bL/fvn50
いっぱいがんになったら集団でよろ
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:15:58.92 ID:sS3Vqot/0
でも実際3.11前と後で生活ががらっと変わったよね
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 12:16:24.82 ID:o4uKAJLZ0
将来はもっと増えるからな
覚悟しておけよ
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:16:29.17 ID:cMbQnW340
じゃあおまえらが低脳ノースキルニートなのも東電のせいなの?
552名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/19(木) 12:16:35.14 ID:Txvn7tj00

君たち全員が東電を提訴をする権利を有しているんですよ
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:16:40.01 ID:quUaJrah0
判決次第では全国民に10万ずつ配らないといかんな
554名無しさん@涙目です。(空):2011/05/19(木) 12:16:44.97 ID:t7tnil4s0
>>7
共産党が人じゃないのは当然だろ
あいつら鬼畜だぞ
朝生であの変な司会者(名前忘れたw)にも言われてただろ、お前ら人間じゃねーって
で、次回の東電スペシャルには、共産党関係者一切呼ばれてねーのww
まぁ、あの回の参加者はごく一部除いて、電力の犬だけどな
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:17:49.24 ID:I1Ho24mG0
>>553
「訴えがなかったので、精神的苦痛は無いと思ってた」
556名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/19(木) 12:17:51.85 ID:4+UIZ1q3O
>人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波

巨大隕石でも衝突したのかよw
557名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:18:09.31 ID:xIK61wZjO
こんなの支払い許すわけないじゃんwww

ひとり認めたら国民全員通るだろwww
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:18:28.81 ID:UWc0xwf90
数千人が個別に訴え起こしたら欠席裁判で東電は支払うことになるんじゃねーの?
559名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 12:18:49.11 ID:m7wbHp/mP
おれもおれも
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 12:19:28.85 ID:SuuZvV2sP
>>543
原賠法が水銀にあったかよ。
かりに直接的にであれ、間接的にであれ原因が帰せられたとしても、論点はそこにはないってことわかれよ。
561名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:19:45.45 ID:1uKurJLUO
俺にも一枚噛ませてくれよ
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:20:00.39 ID:VwgGUyGK0
みんなで東電に10万貰う時代
電気代で取り替えされるよ!
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 12:20:10.05 ID:vdJAlY8b0
これ認めたらなwww
俺もしばらくゲリ便だったし、全国民に払う義務がある
つか、世界も入るか?
564名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 12:20:12.54 ID:VIn79djO0
勝ったら俺もやるか
565名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 12:20:20.97 ID:1vXHzzkk0
何人もバラバラに訴えれば
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 12:20:26.51 ID:SuuZvV2sP
たとえ、学者がいくら津波が起きて非常電源が喪失する可能性があるといったところで、
国がそこまで想定する必要はない、安全だと主張し、東電に義務を課さなければ、東電には法的義務は生じない。
東電の想定外であるという主張は十分通用する。
567名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:20:26.75 ID:rx0HNVWZO
これは弁護士も言ってたけど正当な請求だよ
俺もやる
集団訴訟がいいと思う
568名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 12:20:34.39 ID:JWuzNOGaO
>>558
東日本圏内で同時に何千人かで訴えたら対応しきれないよな
569名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 12:20:59.52 ID:GYj3wp5e0
千葉県水道局は絶対許さない
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:21:10.11 ID:yXzwgEGA0
祭りだ祭りだ!
571名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 12:21:10.47 ID:zZXKrSS6O
デモもそうだけど、こういう市民の行動を陰で笑うようなやつらが、盲目的な言いなり社会を作ってきた。
この期に及んでまだいるのな。指示待ち人間どもめ。
572名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:22:05.34 ID:rx0HNVWZO
バラバラだと同様の訴えが多い場合裁判所が受理しない可能性があるよ
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:22:19.95 ID:btyNsf9r0
アメリカなら勝てたかもなー
574名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 12:22:34.74 ID:v8FJJLpv0
説明会前日に東京入りして羽田で一夜明かした俺にもくれよ
非常食貰えなかったぞオラ
575名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:23:09.15 ID:rx0HNVWZO
勝てる見込みは十分あるよ
576名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 12:23:11.41 ID:vdJAlY8b0
>>568
沖縄とか北海道でやるほうがいいじゃんw
交通費かかるしw少額訴訟ってのがポイント高いよなw
577名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 12:23:18.22 ID:pQe03kZk0
最初に言い出すのが東京人ってのはどうなの
578名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 12:23:25.22 ID:L51tsq+M0
福島よりも何倍も大きなダメージを食らった女川が生き残った理由を説明してくれ。
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:23:36.62 ID:AISaqsOP0
>>492
こんな調子にのってたカスどもが今から地獄を味わうかと思うとメシが上手くなるね
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:23:58.14 ID:JLHjqEVs0
原告が下手打って敗訴したら判例できちゃってヤバイんですけど
581名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 12:23:58.84 ID:xQ0/3xeIO
皆でやらないと…
582名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 12:24:01.55 ID:S6CgGtJnO
応援する
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:24:39.70 ID:FtMt/gCb0
エア被災言われて悔しかったんだろうな
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:24:51.46 ID:qYzU72HX0
アメリカならいくらむしりとれんの?
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 12:24:58.03 ID:idypjjme0
私も精神的経済的苦痛を負ったのでそろそろ訴えよう
586名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:25:34.85 ID:GdZFbu9yO
俺も訴えるかまぁ俺は心が広いから一千万ぐらいで許してやる
587名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 12:25:45.17 ID:MMaHPqa8O
精神的な慰謝料だけだと10万かも知れないが、情報隠蔽による実害の損害賠償を求めれば桁が変わるだろう
実は東電社内の3万人くらいは知ってたんじゃないかと思う
3月に東電社員に無理矢理呼ばれて付き合わされた飲み会で、酔っぱらって実は箝口令が出ていると言っていたからな
口封じを命じるって事は、ばらされたら困る事実を知っているって事だろ
その時は福島と茨城と女川の話だったが、上役達は親類縁者を旅行と称して即西日本に退避
その後3月中にもう海外へ避難させたと社内で有名になっていると言っていた
これどう考えても、最初から判っていて騙していたとしか有り得ないだろ

しかし今まで通り働きません
ボーナスも出ます昇給もします企業年金100%譲りません
だけどそれにはお金が足りないから、しなくても本来賄える電気代の便乗値上げと税金投入は当たり前
これが東電
588名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 12:25:52.57 ID:Is2l7mpSO
大事になる前にたった10万さっさと払って終わりにすりゃいいじゃん
ただし一度認めたら後の事は白根
589名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:25:56.73 ID:t/mPIoOeO
スピッツのアイツか?
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:28:05.66 ID:ZUXnkZ8G0
農業は静岡あたりまで影響してるらしいし
全国の観光関係で世界からの客が減って確実に打撃受けてるだろうから
そこでも賠償要求されたらかなりやばそう。
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:29:22.95 ID:XVR5zweL0
アメリカならとっくに起こっている。日本人おとなしすぎ。
592名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 12:30:02.60 ID:kz+v2APtO
エア被災トンキン土人はキチガイすなぁ
これが許されるなら計画停電区域の住民はトンキン23区を訴えるべきだな
トンキンズの為に電気が使えず精神的苦痛を受けたってね
593名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 12:30:10.86 ID:7wPH5oQSO
もし福岡の簡裁に訴訟提起したら東電の弁護士様が福岡まで来てくださるの?
594名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 12:30:28.25 ID:cgZ4HYjn0
正確な情報って言ってんのになんで東電は地震だの津波だの出してきてんだよwwww
595名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 12:30:32.53 ID:L51tsq+M0
東電は意地でも想定外の天災を通すしかないだろ。
これが通らなかったら日本全国賠償祭りになるぞ。
大阪や九州でさえ、放射能をビビった中韓人が減って困ってるんだから。
596名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 12:30:37.82 ID:eCVnSCzbO
>>587
東電に知り合いいるけど、管理職以上には今回の隠蔽の件知らされてたんだって。
プルトニウムがかなりの量撒き散らされ海にも垂れ流されているがこちらは
公表まであと一ヶ月以上開けるらしい。
597名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 12:31:17.06 ID:zZXKrSS6O
自分が安全圏にいるつもりのやつが多いな。
ライフラインが破綻しかけてるんだぞ。
安全だと国をあげて嘘ついてたんだぞ。全国に原発はあるというのに。
のほほんとしてるやつは外国人か?
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 12:32:45.07 ID:874ux6Nl0
わざと負けるような訴訟起こして
個人賠償の機運を挫く作戦か
599名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 12:32:47.53 ID:L51tsq+M0
>>591
アメリカがこういう集団訴訟を一人が代表してできるという法があるから。
勝てると踏んだ弁護士が被害者誘ってすぐに行動を起こす。
快勝すると弁護士にも箔が付くしな。
600名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 12:32:50.21 ID:CVTB+2V7O
もう1000人くらい国や東電を訴えていてもおかしくないのにな
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:33:48.10 ID:3KdmDprZ0
裁判費の方が高いんじゃ無いの?
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 12:34:06.76 ID:oNuhSM3v0
その手があったか
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 12:34:31.77 ID:SuuZvV2sP
反原発なら最初から原倍法をたてにして、
国の責任を争点に争ったほうがまだいいだろ。
東電一社の責任に論点を矮小化される可能性がある。
604名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 12:34:39.75 ID:u/HlvL1aP
俺も訴えていい?
605名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 12:35:02.01 ID:w0Cf+Top0
> 男性は訴状で、「東電は事故が起こらないように十分な対策を講じるべきだった」と主張。
>これに対し、東電側は答弁書で「人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因」
>とした上で、「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」と反論する方針

これは良い裁判
勝敗はともかく、東電の腐った体質やアホな言訳を明るみにできるチャンス
丸裸にしろ
606名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 12:35:18.52 ID:lBfI791O0
この男性は自分で爪を全て剥いだ後全身に根性焼きをし、両手両足を縛り海に飛び込むという自殺をしました
おわり
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:35:34.85 ID:HJvb/H3j0
>>601
勝てば裁判費用は相手負担だろ
608名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:36:24.86 ID:7IpHEtVSO
>>601
負けても社会的な意義があるし
609名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 12:36:29.38 ID:AUJvnl8hO
>>604
判決出る前に死ぬだろ
610名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/19(木) 12:37:50.02 ID:/VpatNmM0
俺も俺も
611名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 12:37:52.32 ID:7wPH5oQSO
訴え(少額訴訟)を起こす方へ…
●訴えを起こす裁判所(管轄裁判所)
原則として,相手方の住所地を管轄する簡易裁判所です。
事件の種類によっては,ほかの簡易裁判所にも訴えを起こすことができます。

・  被告の申立てで通常訴訟に移行することもあります。また,紛争が複雑であるなどの理由から,裁判所の判断で通常訴訟に移行することもあります。

駄目だこりゃ通常訴訟にされたら分が悪い
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:38:03.59 ID:DuO4PXRE0
全力で応援しようと思ったら10万ってwwwwwwww
613名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 12:38:08.31 ID:sTOAwI+iO
これ少額訴訟みんなでやった方がいい、
東電の馬鹿どもに骨の髄までわからせてやれ
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:38:13.32 ID:r5wKBW9m0
>>1

 これは全力で応援する
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:38:29.77 ID:ZUXnkZ8G0
事故を想定してない事が明らかに分かる証拠があるから
それだけでも、勝てる可能性はかなり高いんじゃない。
616名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/19(木) 12:39:27.95 ID:4+UIZ1q3O
陪審員制でやればいいのにな
ニューオリンズトライアル(全米ライフル協会に被害者が訴訟を起こした映画)みたいに息のかかった陪審員が揃ってしまうかもしれんが
617名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 12:39:59.61 ID:L51tsq+M0
>>611
この裁判が通常訴訟に切り替わったら、社会派弁護士つーのが無償で助け舟だすだろ。
618名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 12:40:10.06 ID:aqulfwV30
みんなでやろうぜ
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:40:47.28 ID:g79S3Is00
冗談じゃ無く福島の不動産資産の価値を台無しにされたんだが
訴訟しようかな
620名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 12:41:20.99 ID:JOO0rOmr0
こちとらベクレル野菜を喰わされまくってるんだからな
何千万人で訴訟起こせばいいよ
621名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 12:41:24.15 ID:WJQ4cBTe0
東電その主張だと負けるだろ
共産党議員の署名入りの点検要求書類とか出されたら・・・
622名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 12:41:42.12 ID:MMaHPqa8O
>>596
やっぱりな
そいつも管理職だったわ
仕事しねえで昼間から遊び歩いていたから信憑性を疑っていたが、事実を知った上であの態度や発言だったって事だな
詳細は省くが、撲殺に値する
623名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/19(木) 12:41:52.93 ID:O76BUm610
完全汚染済みの都内だろ?
精神的な部分だけじゃないと思うよw
実際にダメージを受けているのはw
624名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:42:46.86 ID:B7Lk1LQxO
ちょっくら俺も簡易裁判所に行ってきます
625名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 12:43:10.95 ID:QqrAzHuv0 BE:15171293-PLT(12000)

勘違いするアホが続出するから今のうちちゃんと東電は記者会見で言っとけよw
誠意をもって賠償する、補償するって発言はウソでしたってなw
626名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 12:43:34.75 ID:OKa173PZ0
乞食トソキソついに訴訟wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 12:43:48.00 ID:hxSHVLt60
男からマンコ使われて捨てられて精神的苦痛で訴えても500万くらい行くんだろ
放射能の精神的苦痛なんて10万で済む話なのか
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:43:51.44 ID:paTyhGylP
もっとやれ
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:44:18.67 ID:CFXFc18ZP
10万かよ
1000人集めて1億ならまだ盛り上がるのに
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:44:32.44 ID:ffdc19fr0
バッカだな、集団告訴すればいいだろうが。なんで抜け駆けすんだよ
631名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/19(木) 12:44:33.42 ID:iFUrT9KP0
金が欲しいからって1人でやる馬鹿
どうせやるなら集団訴訟じゃないと勝ち目がない
632名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:44:34.59 ID:FqjEZcDV0
>>108
>あの無計画停電で損害を受けた人は、訴訟起こせばいいのに

もう訴訟の準備が進んでる。
最初、巨大企業相手に 停電を理由に訴訟しても勝ち目ない と
どの弁護士も金玉付いてんのか、気の小さなこと繰り返していたが、東電の現状が明らかになるにつれ勝訴する可能性も出てきたから。
633名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/19(木) 12:44:37.15 ID:hkW0ouL60
俺も具合が悪いんだ
634名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/19(木) 12:45:31.55 ID:oAgdjCbk0
海外行って被爆者差別受けたら東電訴えてもいいよな?
635名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 12:45:53.36 ID:lj/4vRUkO
トンキン土人は払う側だろ
アホくさい
636名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 12:46:17.96 ID:sTOAwI+iO
>>601
少額訴訟の場合は1万くらい
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:46:19.43 ID:I94gyCSz0
俺も簡易裁判行ってくる
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:47:18.56 ID:ffdc19fr0
>>7
やっべ、笑っちまった
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:47:44.67 ID:I1Ho24mG0
>>623
まあ提訴したのが3月28日だし、
当事まだ何もわかってなかったしな。

精神的な部分だけじゃなく、
色んな訴え起こされるんじゃないのw
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:48:23.03 ID:APXRaHGV0
>>632
病院とかの施設や工場は仕事に損害出てるわけだしな
641名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 12:48:40.91 ID:yY0Y+i6v0
>>13
まじかよ、俺まだPTSDだは
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:49:02.61 ID:h7QMzweS0
訴訟乱発すれば東電が対応できなくて訴訟にくることができず勝てるぞ
643名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 12:49:11.53 ID:hXQLDvjeO
こういう訴訟が10万件くらい起こると面白いよね
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:49:50.01 ID:fWGZc2K70
そろそろ来るころだと思った
645名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 12:50:22.86 ID:9OrNOLz2O
3月12日に後期の試験があったのに地震で延期


原発の問題発覚


試験中止



センターで判断



\(^o^)/ようこそ三浪
646名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 12:50:41.07 ID:VgnzV4ZjP
簡易裁判より上で争うとなると裁判費用も半端ないだろ
647名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 12:50:57.39 ID:dYaEjdDZ0
これは別に原告は東日本住みじゃなくてもいい訴訟だな
集団訴訟にすっか
648名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 12:51:10.27 ID:oLHXu/u00
大阪だと5万くらいか?
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:51:34.67 ID:2FNyWUjb0
よっしゃー!俺も明日大阪で起こす!
650名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 12:51:41.33 ID:W7IXQybu0
ネットで真実の人たちは
東電じゃなくてミンスだ!ってこのオッサンを説得するべき


651名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/19(木) 12:51:47.97 ID:/VpatNmM0
>>645
訴えろー
652名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 12:52:08.81 ID:m9UXpSTI0




導火線になるつもりだろ?



民事なら賠償法なんて関係無い





20万件以上裁判起こせば東電は終わるぜ






653名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 12:52:33.59 ID:+XLMyJD80
じゅ、10万円?
アメリカ人みたいだと思ったらスゲー地味だった
654名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 12:52:40.39 ID:V2A8XwKH0
>>482
これって何の雑誌にのったの?
655名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/19(木) 12:52:56.48 ID:+XLMyJD80
こういうのって集団訴訟とかじゃねーのか
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:53:00.37 ID:n/UfOGm/0
10万円だったら司法書士に頼んでもOK
657名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 12:53:24.92 ID:KFVNyl5a0
トンキンの擁護はしたくないがもうエア被災でも無いだろ
4ベクレルの放射能を浴びる地域だからな
658名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 12:54:05.02 ID:B+/xosK9O
ほんと東電最悪だよ。
日本政府は東電を庇ってるのか?
659名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 12:54:09.80 ID:1JiFQcSHO
いいぞもっとやれ
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:54:21.73 ID:pWsqoII2P
単なる一個人つーより団体の紐付きだと思うがなぁ。
661名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/19(木) 12:54:45.32 ID:8YxTyuMX0

俺もガイガーカウンター買ったので東電に賠償訴えようと思っだけど東電を訴えた場合裁判の度に東京にいかないといけなくなるから
効率悪い。誰か原発の情報を遅れて公開したから逃げるのが遅れたって訴えてくれ、証明の難しさはあるがこれなら天災での
言い逃れはできない。
途中嘘をつきまくってるから必ず矛盾点が出てくるはず

662名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 12:54:58.82 ID:zGuCy9jx0
なるほど、東電の回し者か
663名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 12:55:49.48 ID:hORkcZiz0
>>642
全部の訴訟内容を微妙にずらしていけば、まとめて扱われることも無いしなw
664名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/19(木) 12:56:39.95 ID:/VpatNmM0
>>652
周りもやればやるのが日本人だからな
ただそこまで裁判起きるかねぇ
東電のほうはこれから裁判が起こりまくることは分かっているとは言ってたけど(電話できいた)
665名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 12:56:57.08 ID:EWI+Ope70
これで勝ったらみんな訴えちゃうな
666名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 12:56:59.29 ID:+QjauQNm0
>>338
なにいってんの?
日本中が迷惑こうむってんだから
日本人全員が訴えていいレベルだろ
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 12:57:35.78 ID:I1Ho24mG0
>>646
そうでもない
あんま変わらない。

提訴 1000
控訴 1500
上告 2000
668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 13:03:22.04 ID:RTYjs3LN0
10万じゃ訴える意味無いだろw
669名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 13:04:04.51 ID:MMaHPqa8O
>>640
企業は倒産したり、医療は死人が出たり手術が延期や転院せざるを得なくなったり、透析患者がパニックになったりむちゃくちゃだったよな

東電万死に値する!
670名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 13:04:30.82 ID:KFVNyl5a0
簡易訴訟の上限額でなぜ訴えなかったしwww
671名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 13:05:36.76 ID:DTvKKv420
3月下旬だったか、精神的な負担も補償するって公表しただろ
しっかり守れよ
申告制だからお前らも忘れずにちゃんと申告しろよ
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:06:06.64 ID:I1Ho24mG0
>>671
だよな。確かにいってましたよね。
673名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 13:08:04.17 ID:oej6XNngO
間違いなく無職だろこいつ
674名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 13:10:14.32 ID:2W+1UaTWO
10万で元とれるの?
675名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 13:12:07.38 ID:EqzMtMIY0
どこのアメリカだよ
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:13:58.07 ID:TTbAO7f70
お前らもやれよ
鬼女と+焚きつけてやらせるのもいいかもな
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:14:23.69 ID:CcwBA/yp0
>>673
違うんじゃない?
678名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:15:06.56 ID:x1AGcUVvi
これ買ったら古事記速報だろ
絶対続いて訴訟起こすわ
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:15:55.07 ID:Hih4JuPX0
これ、集団でみんなで原告になってやった方がいい。

想定外の自然災害が理由なら、農漁業への保障もそもそもあり得ない話だし、逆に農漁業その他への保障が発生するなら、周辺地域の住民にも保障があってしかるべき。

原発は高コストになることを請求によってわからせる必要があるし、これだけ多くの被害が出るということを、東電に認識させることが必要。

これから、集団訴訟しないか?
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:16:39.82 ID:C8nwC8nF0
>>674
別にお金が目的じゃないでしょ
681名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 13:16:47.50 ID:3/MlgkiE0
>>678
というか、日本にいる(いた)チョンとかチュンとか一斉に訴訟を起こす悪寒が・・・
ま、いいかw
682名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/19(木) 13:17:17.14 ID:vcqD6h0R0
うちも東電の計画停電で伊豆急線
が止まり、30人以上のキャンセルが
出たんだけど、裁判起こせば補償
取れるかな?
683名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:18:52.08 ID:CSt28/HYP
乞食キター!!!
684名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:20:37.21 ID:aAleua0X0
>>683
乞食ではない、戦士だ
685名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 13:20:45.40 ID:DTvKKv420
>>672
3月下旬のがみつからねえ

2011年04月28日
時事ドットコム:精神的損害など幅広く補償=原発事故賠償で1次指針―紛争審査会
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011042800054

東京電力福島第1原発事故の賠償範囲を検討する原子力損害賠償紛争審査会(会長・能見善久学習院大教授)は
28日、文部科学省で3回目の会合を開き、損害賠償の範囲に関する第1次指針を提示した。
住民の避難や屋内退避のための費用に加え、精神的損害、農水産物の出荷制限による損害などが補償対象となる見通しとなった。
審査会は段階的に指針を策定する方針で、7月には損害の全体像を示した中間指針を策定する。
東電は1世帯100万円(単身世帯75万円)の仮払いを始めたが、審査会は損害賠償をさらに加速させ、迅速な被害者救済につなげたい考えだ。
1次指針では、原発から半径30キロ圏内や「計画的避難区域」「緊急時避難準備区域」の住民らについて
(1)交通費、宿泊費といった避難費用
(2)営業や就労が困難・不能になった場合の損害
(3)家畜などの喪失による損害
(4)放射能汚染の検査費用
(5)被ばくによる身体の損害
(6)精神的損害―などを補償対象として列挙した。 


2011年04月21日
原発「精神的苦痛も補償対象」 紛争審査会会長が見解 - 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819694E0E2E2E29B8DE0E2E2E6E0E2E3E39797E3E2E2E2
686名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 13:21:27.44 ID:zGuCy9jx0
>>668
いいんだよ、これ全部東電の脚本だから。
裁判で勝った前例が出れば次に訴えようと思ってるやつも尻込みするだろ?
だから先に息のかかった者用意して先手を打ったんだよ
687名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 13:24:03.29 ID:WOgypf4W0
俺も訴えようかな
お金入ったらラッキーだし
688名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:24:52.77 ID:9CGGj+l50
原告側「正確な情報が公開されなかったのが不満だ」
被告側「天変地異が事故の原因だ」

噛みあってない
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:24:53.95 ID:aAleua0X0
>>686
だれと戦ってんだよ
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:25:16.97 ID:npkex3x+0
いいぞいいぞもっとやれー
金取れたら俺も後に続いてやる
691名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 13:25:47.82 ID:C9fFJY2R0
やっす
もっと本気出せよ
692名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 13:26:04.81 ID:oYovZixPO
癌になるまで待っとけ
693名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 13:26:44.48 ID:W7IXQybu0
昔だったら東電に逆らう奴は、
なぜかヤクザがきたり、右翼という皮被ったヤクザが来たりで潰せたんだが

今回は流石にどうなるんでしょうねえ
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:27:34.14 ID:uyOc2pQq0
適当な訴訟やらせて東電勝訴の判例作っておく
賢いすなぁ
695名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 13:27:38.68 ID:+zUWekGn0
1000万くらいにしとけよ
696名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/19(木) 13:28:48.33 ID:oAgdjCbk0
東電の自演かよ
そこに気付くとはお前らもただものじゃねーな
697名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 13:29:06.87 ID:gxa/bdxz0
エアにも程がある
698名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:29:08.36 ID:gd4U/KFs0
プロニート
699名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/19(木) 13:29:16.69 ID:Pi1IiXLB0
これ国民全員に配らないとダメだろwwwww
はいむりー
700名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 13:31:58.44 ID:ig6QlKPBO
そのうち韓国からも訴える奴出てくるぞ
701名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/19(木) 13:33:42.40 ID:C/dgqfhl0
702名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 13:33:56.75 ID:sEyuqYAG0
俺はこの爺の100倍くらいの精神的苦痛を感じてる
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:35:06.14 ID:pKzIys8S0
まあこれから先、白血病だガンだと訴訟続くだろうな
東電哀れwwwwwwww
704名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 13:35:29.44 ID:VIAljOqI0
ただの小銭稼ぎじゃねーかw
性根くさってんなwww
705名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 13:36:53.01 ID:hxSHVLt60
10万くらいの苦痛ならガマンできるレベルだろ
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:38:07.63 ID:NHZbkZc80
むしろ10万でいいのかw
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:39:58.75 ID:on9qML2l0
おれ9万6千円でいいわ
くれよ
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:40:42.48 ID:Fwo/Akux0
いいぞいけ
一億総訴訟だ
709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:41:20.42 ID:i2CKNJpV0
バカじゃねえの?
モンペとかクレーマーの類だな
710名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 13:41:47.25 ID:VXIYxoo5O
人の想像を超えると言うが、昔に起こった津浪の歴史を見れば
よほどの知恵遅れでない限り容易に想像はつくはず。

また、事故以前にもこのような事故が起こる可能性が高いという
指摘は再三受けてたはず
なのに徹底的に対策をとらなかったのであれば、完全に企業の怠慢であり人災である
711名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 13:42:21.79 ID:ze8MHRAIO
金銭目当てじゃないだろ。一石を投じただけ
712名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/19(木) 13:42:44.50 ID:x+Vzl0zcO
本当に10万欲しくてやってる訳じゃないだろ
713名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 13:42:58.52 ID:Tad4XigX0
本気なら集団訴訟で行くだろ
東電の自演で間違いない
714名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 13:43:06.23 ID:oCNwlino0
元はといえばお前らが電力を大量消費してるからだろトンキン
715名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/19(木) 13:43:09.84 ID:NqL3OCDW0
おれもれも
トンキンより近いんだから倍額な
716名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 13:43:52.59 ID:KthnAjoL0
呼び水にするつもりだろ
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:44:25.99 ID:Ic0/wJd60
水代も請求したい
震災前のレトルトや調味料も今後の汚染に備えて買い捲ったが
その代金も払いやがれー
718名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/19(木) 13:47:02.62 ID:XMUSrpUW0
>異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない

この結果が福島なわけで。

この言い分が通れば原発反対運動を後押しする結果になる。
719名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 13:47:29.68 ID:vt/FQ5K/O
>>713あれだ、NHKの受信料訴訟方式だな。
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:47:54.88 ID:66fwKKt00
10万くらいなら東電払えよ
721名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 13:49:33.64 ID:JczDwRAU0
これはいいな。俺もやろうかな。
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:49:37.74 ID:NItGGDpk0
こいつすげーな、行動起こせるって素直に尊敬するわ。
判例作るためにやってるんだとしたらヒーローじゃん
723名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 13:51:34.36 ID:Sc98F538O
茨城の俺はもっと切れてもいいはず
724名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 13:52:33.87 ID:hxSHVLt60
これは金額じゃないんだな原発政策への謝罪を求めてるんだな
これ勝訴すると、原発安全神話も完全崩壊して歴史に刻まれる
725名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/19(木) 13:52:48.17 ID:j30uqGZw0
賠償金は税金wwwwwwwwwwwwwwww
726名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:53:19.53 ID:NItGGDpk0
>>686
東電の仕込みだとしたら、請求額10万は逆に違和感ありすぎないか
むしろ判例のためだけに、自分の生活の支障を最低限に抑えてるってことは?
727名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 13:54:04.74 ID:6K45/uK80
>>46
>ニュー速民集めて集団訴訟するか!

ゴミは集まっても大きなゴミでしかない
728名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:54:05.50 ID:gd4U/KFs0
>>722
裁判費用いくらかかると思ってんだ
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 13:55:12.10 ID:fzDUFQGU0
賠償金10万なら司法書士に訴状書いてもらって自分でも裁判起こせそうだな。
弁護士に依頼したらこんな金額でも代理人やってくれるのかね。
730名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 13:56:00.18 ID:ze8MHRAIO
これはそんなに費用かからないだろ
731名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:57:08.59 ID:VjxD5cLQ0
(´・ω・`)10万円wwwしょぼすぎwww
732名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 13:58:29.60 ID:NItGGDpk0
>>728
詳しくは分からないけど、請求額が高いほど裁判が長引いたり、和解にもってかれたりしないの?
東電に勝つ事と一般人に対するアピールが目的だったら金額安い方がベストじゃね?10万に対して粘る東電にも悪印象与えられるし
733名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 13:59:21.47 ID:WjuHJeTYO
多分こいつ無職だわ
734名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 14:03:47.75 ID:zGuCy9jx0
>>689
闇・・かな・・
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:04:52.38 ID:tnsJgfd20
これは俺も被災してかなりの精神的ダメージをウケ、
もしかしたら肉体的ダメージもうけてると思う

病院行こうか迷ってるんだよ
736名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 14:05:14.56 ID:hxSHVLt60
原発は事故らなくても放射能漏れの不安は24時間365日消えることはない
隣国の韓国(距離が大阪より近い)で原発事故が起こったら大変だ、
200キロ程度だから偏西風でもろ被害をうける、そう思っていたら……

韓国の原発が故障で運転停止、放射性物質の漏出は否定
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0414&f=national_0414_040.shtml
737名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 14:05:18.19 ID:OppTWuDT0
いい根性しとるわ
738名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:06:58.50 ID:myiZxmsA0
■5・7原発やめろ渋谷デモ
http://www.youtube.com/watch?v=l-jc6gYkvqY

■渋谷で「反原発」デモ〜1万5000人が参加
http://www.youtube.com/watch?v=w7239GtKpdY&feature=related

■2011.4.10 東京電力本社 抗議デモ
http://www.youtube.com/watch?v=jxaPIzJvAyk

俺はデモにもっと参加すべきだと思う
東電が広告費全く削らないのは↑みたいなデモを報道されちゃ困るから
マスゴミに金をばら撒いてるわけだ

日本国民は怒れないんじゃない
政官と東電のような半官に金で雇われているマスゴミに完全に偏向洗脳されているだけ
この情報統制体制を根底からぶっ壊さない限り、霞ヶ関一党独裁天下り搾取体制は変わらない

だからおまえらみたいなネットを使いこなしてる奴らはどんどんデモ池!!
で動画撮ってこい!!!
youtubeに上げろ!!!!
少しでも多くの国民に真実を伝えろ!!!!!

頼んだぞおまえら!!!!!!
739名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 14:07:04.57 ID:uoicHJO10
提訴したオッサン
完全に負けるだろwwwwww
740名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 14:07:43.02 ID:Y2oUNNUJ0
トンキンこういうの得意だろ。こいつに続け!
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:09:33.67 ID:yP0P3FpE0


都民だけど
同じく、原発に起因する放射性物資について極度の恐怖感と不安感を抱いてます。
関東東北産の食べ物は絶対に買わないようにしてる。また、水道水も飲まない。
外食に行っても、出された水や野菜は口に入れないようにしてる。
外出時は当然マスク着用。
742名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:10:16.62 ID:SKa+mtJ10
俺も裁判起こそうと準備してたのに、、、
一番手を取られたか、残念。
でも、近日中に訴訟を起こします。
皆さんも頑張ってください。
743名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 14:11:00.09 ID:81rlrE7v0
10万って弁護士料回収できんのか?
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:11:44.45 ID:FqjEZcDV0
>>682
判断が難しい訴訟になりそうだね。
まず訴える相手は富士急だが、鉄道の運行中止の損害は切符の払戻しだけで、他は免責される。確か鉄道営業法だっけか?
ましてや、鉄道が運んでくる客目当ての商売人に対してはね。
でも計画停電の損害は、政府とくに枝野が原発災害は不可抗力の免責事由にならないと見解を表明しているから、
鉄道事業者みたいに単純に免責にならず争えない とも断言出来ないし。
745名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 14:12:16.38 ID:nBKbDSkX0
裁判なんかしないほうが良いぞ。
時間の無駄になるだけ。
746名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 14:12:53.60 ID:HzOKCvAt0
>>741
虚しい努力だな・・・
747名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 14:13:54.84 ID:xNzammd0O
>>739
負けてもそんな損ないし、ネットとかでぐちゃぐちゃ言ってるよりこの人にとってはいいんでない
反強制的に法廷に引きずりだされるわけだから東電に煩わしさ感じさせてるわけだしw
748名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:15:11.85 ID:XgV6Ys7w0
749名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 14:16:18.18 ID:nxBicJdF0
10万て。金どうこうじゃないんだろうな
あの土下座と同じような感じ
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:16:19.22 ID:fzDUFQGU0
計画停電で、留守番中に家が真っ暗になったことで
飼い猫がストレス性胃潰瘍で吐血した。
治療費請求してもいい?
751名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 14:16:26.92 ID:2lXY2FjY0
>>743
別に弁護士使わなくても裁判出来るるぜ?

俺は前の会社から本人訴訟で320万ふんだくった
因みに裁判費用は3万ちょい
752名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 14:16:49.81 ID:SkF9hIKc0
あー俺も精神的苦痛うけてるわー
753名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 14:18:00.40 ID:HzOKCvAt0
こう云うのはどんどんやるべき
754名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 14:18:06.02 ID:hxSHVLt60
放射能が心配で個人でガイガーカウンター購入して測定してる人も居るよね
政府の発表を100%信用できないんだな
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:18:13.75 ID:fzDUFQGU0
>>751
ひろゆきも弁護士つけないで裁判やってたしなw
756名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 14:18:34.31 ID:Ts8/FWWa0
金持ちの道楽でやったんだろ
757名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 14:18:37.41 ID:IxVNo5rc0
>人の想像をはるかに超え、

>異常で巨大な天災地変

このへん嘘丸出しじゃん
過去に巨大津波起きてるのに対策しなかったんでしょ?
原発って万に一回事故起きてもダメなんだよ?
事故対策怠る人は原発に携わっちゃいけないんだよ?
758名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 14:18:44.16 ID:97nc0Bzx0
>>1
第一原発から15km程度しか離れていない、同じ海岸線にある福島第二原発は問題なく(ぎりぎりだろうが)冷温停止できてるけど、

これをどう言い訳するつもりだろうなw ふざけた回答だよ
759 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/19(木) 14:18:51.90 ID:pK/h8/xZ0
tes
760名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/19(木) 14:19:24.84 ID:8YxTyuMX0

これは確認訴訟に近いので弁護士頼む必要ない、
原告「放射能漏れのせいでまともな生活送れない、で放射能もらしたのは東電だよね?」
東電「はい、放射能漏らしたのは私です」
裁判官「じゃ、東電が悪い。お金を払え」

簡単に説明すればこういう事

なので金はいらない、勝ったら他の人がもっと大きい賠償額を請求すればいい。
761名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/19(木) 14:20:12.43 ID:bEUt/zCUO
じゃあ俺も訴えようかな
流行りに乗って。
762名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 14:20:55.99 ID:WHmyTEGt0
東電相手の少額訴訟が流行りそうだなw
変な主張しちゃったから、これ一発目から負け戦になってるしwww
763名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 14:21:09.94 ID:SkF9hIKc0
ビッグウェーブきたか
764名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 14:21:55.72 ID:hxSHVLt60
>>750
それは自己責任
100万円投資して最新式高性能蓄電池を購入すること
これはエアコンで10時間運転可能の優れもの
蓄電池は余剰電力の深夜帯に充電しておく
765名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/19(木) 14:22:42.66 ID:kF1hk+Bh0
これが認められれば
全国民の賠償が認められるってことだぜ
766名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 14:23:02.44 ID:+BD45STGO
子供を持つ親が集団告訴しろよ
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:23:57.13 ID:rKfi+Hmi0
東電は暴力団の知り合いもいるそうだし言い訳も巧くて凄いなぁ
768名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 14:23:59.10 ID:mkZmGij2O
江戸所払いで福島に住ませろ
769名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 14:25:50.81 ID:mtcgIFid0
東電パンク→税金投入・電気代Up→模倣精神的苦痛訴訟→税金投入→俺ら「ぐぬぬ」
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:26:06.92 ID:1GNKw/3s0
東電が日本を恐怖のどん底にたたき落としたのは争いがないところか
と思っていたが、東電はそうは思っていないみたいだな。
771名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/19(木) 14:27:06.70 ID:CLbuO5VpP
よし、応援してやる。

俺もリアルに体調壊したわ。
次回の集団訴訟にでも入れてくれ
772名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:27:36.27 ID:QtoifrvY0
今まで訴えられなかったのが不思議なくらいだ
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:27:41.54 ID:rKfi+Hmi0
東電は暴力団の知り合いもいるそうだし言い訳も巧くて凄いけど
よろづ拙い俺としては単純でまっすぐなこの原告に共感できるなぁ
東電にたてつくなんておそれ多いことかも知れず、薄給取りの俺なんて
東電のなすままに被爆して早く死んだ方が良いのかもしれないけど
及ばずながらこの男性に協力させてもらうよ。
774名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 14:27:59.09 ID:gd4U/KFs0
>>751
そりゃ責任が明確な場合はいいが
775名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/19(木) 14:28:12.40 ID:kBBq9ITb0
一人ひとりの声を山口県知事へ 上関原発中止、俺はメールしたぜ
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a11000/chiji-room/proposal.html
776名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 14:28:53.99 ID:FWt4xL56O
そうかこの手が!
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:29:13.10 ID:tTSv/oqV0
俺もやってみようかな
数千人規模になったら代理人も建てられず欠席判決で
お金取り放題になるんじゃないの?
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:29:46.27 ID:5OoOPQea0
集団訴訟の方が・・・と思ったが
個人でできる人たちがどんどん提訴しまくったら
それだけでも嫌がらせには十分だな

みんなどんどんやれw

>東電側は答弁書で「人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因」

勝てるぞw
779名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 14:30:57.63 ID:/jQPZMSRO
もしアメリカだったら大訴訟大会で東電フルボッコだったよ
日本で良かったな東電さんよ
780名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:32:17.79 ID:EDkDrawP0
原発事故以来、俺の自慢の100万以上かけたオーディオシステムの音質が悪くなった気がするから訴えたい
781名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 14:32:22.56 ID:FWuUDeU1O
いつもなら原告しねだけど、これは応援したい。
原発は安全ですっていっておいて、予測可能だった今回ですら
対応無理ですたwではどう考えても詐欺。
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 14:32:59.72 ID:y7KdZOFt0
おまえら関東住みは集団訴訟してみたら?
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:34:16.66 ID:1GNKw/3s0
東電の理屈だと焼け野原にならないかぎり、損害がでたとはいえない
ということか?
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:34:17.17 ID:lkjJrmP20
おっさんが勝ったら報告してくれ
785名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 14:34:26.12 ID:2lXY2FjY0
>>782
お前も関東住みじゃねーかw
786名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:34:28.03 ID:q6ZGEMJS0
>>782
集団じゃなく何万単位の訴訟を起こそうという話じゃないのか?
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:34:40.87 ID:5OoOPQea0
4300万人の集団訴訟か・・・
胸が熱くなるな
788名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 14:34:54.83 ID:xNzammd0O
最高裁の判例で原発の設置基準を専門家に丸投げしてるんだっけか
んで責任者は担当大臣で
789名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/19(木) 14:35:45.93 ID:FWt4xL56O
というよりは被爆者保険証くれんかの〜?
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 14:35:46.86 ID:WTlTnOKN0
予測不可能とか通じねぇだろ?
日本共産党が危険性を指摘してたんだからよ?
それをアカが言うことだからと無視してきた罪はあるだろ?
791名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:36:22.92 ID:WGwSXyj50
負けてもこっちの損失数千円

東電は弁護士費用やら何やらで数十万円の損失

みんなでやれば数兆円のダメージか?
792名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 14:36:28.44 ID:eSvJicINO
どんどんやれ乞食ども
骨の一本も残すな
793名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:36:38.95 ID:rKfi+Hmi0
>>592
きさまはキチガイだね。
794名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 14:37:01.77 ID:kDcNovaB0
もし勝てば全国民が一斉に告訴するぞ
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:39:12.18 ID:rKfi+Hmi0
おれは1000円要求して最高裁まで争ってやろうかな。
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 14:39:45.07 ID:thXWOKf90
確かに不安や精神的苦痛は受けてるもんな
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:40:18.17 ID:ACE9QIdh0
おまえら、全国一斉に小額訴訟おこせば金もらえると思うよ。

訴訟起こされる>出頭しない>敗訴確定だから。

ほら、こじき急げ
798チェキ(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:41:23.92 ID:PD6+zhw30
チェルノブイリ級の汚染地域があってもこの報道、この呑気度、5年後、10年後、が怖い
799名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:42:46.92 ID:WGwSXyj50
>>797
民事はFAXで裁判出来る
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:44:24.83 ID:FqjEZcDV0
今回の東電相手の訴訟では
簡裁から地裁と、少額の訴訟から登って行くのも手かも知れんな。
もし地裁に直接 ある程度まとまった金額で訴えても、訴訟費用の方が大きいと、訴えの利益無し
ということで却下されるリスクあるし、裁判が始まっても、和解勧告され東電側が受け入れたら、それで直ぐ終わりになる。

でも簡裁なら、途中に調停や仲裁など以外にも話し合いの場が多いから、訴えること自体のハードルは低いし
もし話合いが流れたら、地裁に移行するから長引くし、その間に東電側の主張が答弁などで変化してきたら、ツッコミどころ満載になる。
それと弁護士費用など訴訟費用は、勝訴したり、有利な和解に持ち込めたら、相手側に請求できる。ただ消えるもんじゃない。
801名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 14:44:34.32 ID:m9UXpSTI0
ハワイも放射能飛んできたってよ



日本中放射能飛んでるぜ









802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:44:38.45 ID:5OoOPQea0
>>797
RO浄水器とミネラルウォーターの代金を請求すれば良いのか
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:44:40.39 ID:Age3EbUR0
想像を超えた数の乞食が訴訟を起こせば、いかに巨大企業といえど対応できないだろう
やれ
804名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:44:49.50 ID:WGwSXyj50
>>794
結果出るのは数年後だぞ?

それよりも、何万件も同時多発で起こして、
圧力にしたほうがいい。
805名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:46:03.90 ID:XgV6Ys7w0
4/29 元東電社員の証言(高知)
http://www.youtube.com/watch?v=wlaAVvpIG-k

10年前に東電を辞めた木村さん。

「よく、どうして東電を辞めたか、理由を聞かれるんですけど、
 本当に簡単な事で。
 嘘、偽りの、ひどい会社。
 東大でたような人だけが社長になる。
 エリート、官僚主義、みたいな会社」

「最後、労働組合の委員長に、
 なんで辞めるのか、本当の理由を教えてくれ、
 と訊かれて、ぼくはこう言ったんです。
 はっきり言って、原子力発電ってのは、終ってる、と。
 プルトニウム、半減期が2万4千年ですよ。
 2万4千年先まで、負の遺産を残して、その解も出てない。
 委員長は、おまえ気が狂ったんだな、と言いました。
 ぼくは、あんたが気が狂ってるんだよ、とはっきり言ってやりました。
 そしたら委員長すごい怒ってw
 おまえみたいな奴はやめろ、と」
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:46:16.29 ID:7Fizuee40
ここで喜んでる奴ら=数年前ROM人に釣られた奴ら

ROM人スレであんな糖質に釣られるアホ見てみたいって書き込みあったけど簡単に見れてよかったな
807名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 14:46:26.43 ID:q523avi00
乳幼児家庭のミネラルウォーター代金は払うべきだろ。漁師なんてどうでもいい。
808名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 14:47:03.68 ID:h6NaPJ+s0
これ少額訴訟じゃなく通常訴訟じゃない?
809名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 14:47:19.05 ID:RRKDnwwI0
最近訴えたのかと思ったら3月28日付かよ
ちょうど第一次の怒りの沸点の峠越えた頃だな
810名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 14:47:40.64 ID:NtOZDFQX0
おっさんが勝てば英雄と称え

オラも告訴する所存である。

811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:48:21.23 ID:rKfi+Hmi0
訴えたらなぜか謎の自殺させてくれるんだろう?
俺も10万位被害受けて家賃払えなくて死ぬから
東電さんに手助けしてもらって楽にいけるよう
1000円を求めて訴訟しよう。よろしくお願いしますね。
812名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 14:49:25.09 ID:j+Wsv4gLO
>精神的苦痛を受けた


馬鹿丸出しだなw


813名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 14:49:26.29 ID:/jQPZMSRO
日本は江戸時代以前より特権階級優遇社会だからな
下民はお上に逆らうでないって文化が根付いてる
ネットの力で破壊しないと
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:49:48.58 ID:Zn7/VhnV0
10万!!!!
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:49:52.19 ID:5OoOPQea0
精神的苦痛で個別に損害賠償請求
ミネラルウォーターや停電グッズ購入代金の小額訴訟

どっちかで行けるか

>>809
裁判所が却下せずに受理したってことがニュースでは?
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:50:04.60 ID:BNYwMheAP
俺もそろそろ動くか
817名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:51:08.60 ID:fTe7ZG8X0
逆に10万にすることでメッセージ性があるな
818名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/19(木) 14:51:25.90 ID:BOg/5s370
やったれやったれ
819名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:52:30.25 ID:fTe7ZG8X0
2chで原告団つくるか
820名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:52:52.04 ID:Age3EbUR0
乞食一訴訟会
821名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 14:53:09.88 ID:IWC0Z4fM0
> 東電は、原発事故を引き起こした東日本大震災は「関東大震災とは
>比較にならない規模」であり、「異常で巨大な天災地変について、
>対策を講ずる義務があったとまでいえない」として、
>請求棄却を求める答弁書を提出。また、男性の居住地である都内については
>「人体に被害が生じるレベルの危険性はない」とし、
>都民が「『極度の不安感、恐怖感』を持つような状況には至っていないことは明らか」と主張している。


>都民が「『極度の不安感、恐怖感』を持つような状況には至っていないことは明らか」と主張している。

これが東電の見解。「これくらい大丈夫だろうよ〜wwww大震災なんだからお前ら俺たちに同情しろよwwww」ってこと。
822名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 14:53:53.43 ID:Rz7Ht6YGO
俺15万でいってみようかな
823名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 14:54:09.56 ID:RRKDnwwI0
>>815
うん。まぁ細かい事はどうでもいいけど
これ東電としたら絶対に負けられない戦いがそこにあるって感じだろうな。
負けたら、他の国民全員にも払わないとおかしいだろう・・・って風潮になるし。

ただな・・・46おっさいに勝利して欲しいんだけど
何で集団でやらずに怒りに任せて単独でやったんだろうな。
単独だと厳しいわ
824名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 14:54:14.87 ID:5Zkz0wsd0
さすがトンキン!
掃き溜めの中のゴミ
825名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 14:54:17.42 ID:j+Wsv4gLO
>裁判所が却下せずに受理したってことがニュースでは?


ゲラゲラ

826名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 14:54:27.27 ID:WGwSXyj50
選定当事者って制度が有るんだが。

俺も10万円の損害賠償でやってみるかな?
そしたらお前ら乗る?参加費は2,000円くらいでいいよ。
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:55:06.37 ID:fTe7ZG8X0
>>821
>>都民が「『極度の不安感、恐怖感』を持つような状況には至っていないことは明らか」と主張している。

おいおい、在京の外人は皆逃げたろ
828名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 14:55:31.68 ID:IWC0Z4fM0
これは一個人が起こした訴訟でも、裁判で東電が発する言葉は国民全員に向けての言葉。
さんざん隠蔽を続けてきて、どんな言い訳を発するのか楽しみである。
829名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 14:55:31.80 ID:vZa/0haH0
民事かぁ

なんとか刑事にできんかぁ・・・
830名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:56:05.18 ID:9+74AzpS0
て言うかこのおっさんは10万円で満足なんか?
831名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 14:56:33.80 ID:gzHwmEvn0
うちの会社は夏場は節電で残業なしって言ってた。
めちゃくちゃ痛いわ。
毎月15万×3か月の45万を東電に請求だな。
832名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 14:56:39.83 ID:NtOZDFQX0
よし!

東電に 皆で提訴 勝利あり
833名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 14:56:44.58 ID:5gulgMQi0
これ原告に勝たせちゃうとエア被災乞食が続出しちゃうじゃん
834名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 14:56:55.85 ID:y9DqD0pA0
臨床心理士って、ある意味プロがエア被害か・・。

まさに臨床道化師だなw
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:56:57.38 ID:rEOJZ8Sx0
人の想像をはるかに超え異常で巨大なのは
東電の糞っぷりだろ
836名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 14:57:08.34 ID:/jQPZMSRO
東電が恐れるのは、この流れが世間に広がる事
だから全力で潰しにくるのは当然だろうな
837名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 14:57:51.40 ID:5miJizCI0
>>1
え?10万でいいのか?www
1000万くらいいっとけばいいのに
838名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:58:11.90 ID:9+74AzpS0
提訴したら払ってもらえるのかケースになる可能性大。
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 14:58:15.36 ID:13ukOcHC0
10万程度で裁判なんてまともな奴なら絶対やらない
マスゴミ様にニュースにしていただいた時点でこいつの勝利確定
840名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 14:58:40.12 ID:j+Wsv4gLO
文句言っても良いけど
電気料金はちゃんと払ってね♪

841名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 14:58:55.49 ID:CYn3Cg6O0
訴えた方も屑だが
東電の回答も屑
842名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 14:59:07.47 ID:9+74AzpS0
まさか請求額を10マンにしたのはそこが狙いか!?
843 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 14:59:12.05 ID:CVVo64KcO
>>1
ETV特集『ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2ヶ月』
http://www.youtube.com/watch?v=m-KN6GPX3XQ
続きをクリック
844名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 14:59:58.38 ID:RrwwiL+N0
やすっ
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:00:14.71 ID:RxZemYzb0
>>830
これは金額の問題じゃないでしょ
裁判所がどう判断するかが焦点
846名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:00:59.47 ID:OX52df+f0
>>1
>>「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」

一言だけ言いたい管理できないなら作るな
847名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 15:02:08.55 ID:RrwwiL+N0
「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」

東北地方の津波自体はここ1200年くらいで5回目になりそうですけど
848名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:02:23.59 ID:RRKDnwwI0
>>836
そうそう
本当に力技でゴネるやっかいなおっさん連中って情弱だったりするから
こういう事があったってことを知ったら確実に俺も精神的被害受けてんだよ!!って
849名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:02:41.12 ID:MkyL8sMei

この訴訟の恐い所は東電の「被害の状況を正確に発表しなかった」事を原因にすれば原子力賠償法の枠外になるので東電から
確実に直取りできる。300万人で3兆円だからそのくらいなら払えるでしょう。

これなら東北は原子力賠償法で直接補償ができるしいいかげんな対応をした東電に企業責任を問える
850名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 15:02:50.47 ID:mNXPkO8B0
東電は嫌いだがこういうのは駄目
アメリカの腐ってる糞司法に似てる
なにが告訴社会だよ
悪いモデルがあるんだから、日本はそうならないようにしないとね
851名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 15:03:30.83 ID:mNXPkO8B0
>>21
弁護士代は?
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:03:33.21 ID:op9cxMD40
あの戦慄の一週間は怖かったでマジで
実際に都内でも管理区域寸前の放射能(1平方センチで3ベクレル)が
降っとるいうけえのう
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:03:41.48 ID:K+BPxWZW0
>>841
クズ乙
訴えるのは当たり前
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:04:16.02 ID:RpGhcvkY0
俺も俺も!不安で職につけないし、部屋からも出られない。
855名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 15:04:36.47 ID:CVVo64KcO
>>1
ETV特集『ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2ヶ月』@
http://www.youtube.com/watch?v=m-KN6GPX3XQ
続きをクリック
856名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 15:04:57.01 ID:L4VTk9NE0
これの判決っていつごろでるの?
857名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 15:05:34.41 ID:xwjefAlkO
これは金目的じゃなくて、東電批判の世論を煽ろうとしてんだろ

無自覚な東電もこういうのがあと1000件起きれば、さすがに責任自覚するだろう
858名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 15:05:40.17 ID:W45uAgVB0
おまえらもガンガンいけよ
859名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 15:05:45.29 ID:RrwwiL+N0
たった10万の時点で金目当てじゃないって気づけよ。お前らにとって10万なんてゴミのようなはした金じゃなかったの?
860名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:05:49.30 ID:6KU36iVR0
ステーキ食べたくなってきた
861名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 15:06:27.92 ID:Y2oUNNUJ0
この人勝ったら乞食速報流すべき
862名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 15:06:31.03 ID:xzYlqTcJO
その手があったかWWWW
863名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 15:07:29.74 ID:kXEMWZgcO
判決の起案が難しく、裁判所は和解させたがるだろうな。w
しかしまあ、和解で終わるのは勘弁だ。
きちんと判決取ってほしい。
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:08:07.26 ID:q85YHiHX0
こんなことに東電の金と時間を使わせるくらいなら、原発にの処理に使って欲しいわ
865名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:08:19.35 ID:CYn3Cg6O0
>>853
当たり前なのに今のいままで誰も訴えてこなくて
やっと一人訴えてニュースになったのはなんで?

当たり前じゃないからだろ
866名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/19(木) 15:09:30.07 ID:cy3kUZOv0
農林水産省が東電訴えてそこで勝ち取った金を全国の農家に配りんしゃい
867名無しさん@涙目です。(関西)(埼玉県):2011/05/19(木) 15:09:53.00 ID:Fq0Iok2F0
「ゆすり・たかり」の常習犯だな。
868名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 15:11:19.54 ID:NtOZDFQX0
>>867
関西って埼玉だったのwwwwwww
869名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/19(木) 15:12:06.51 ID:xOJbNUFj0
これ同じことを何千人も同時にやられたら間違いなく会社潰れるから
それを見越して送り込まれた刺客だろ?
870名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:12:11.76 ID:x6GrJ0nQ0
こういう自分の事しか考えないクズは死ねばいいのに
871名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:13:04.11 ID:y9DqD0pA0
おい、金額の問題じゃなくて、臨床心理士だぞ。


バックに大きい右方の翼がいるな・・・。
872名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 15:13:07.81 ID:59ODI9bj0
俺も訴えたいw
知らないうちにセシウム丼食わせられてるしな
873名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 15:13:43.08 ID:lsqyCyL70
都内の男性(46) ←コイツに原告資格があるかどうかが注目されるな。
874名無しさん@涙目です。(関西)(埼玉県):2011/05/19(木) 15:14:13.82 ID:Fq0Iok2F0
>>868
実は先週から埼玉の配下になりました。
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:14:49.69 ID:RxZemYzb0
>>856
簡裁に訴えてるから地裁に訴えるよりも早い
でも東電がガチでやるなら地裁に移送するよう申し立てれば長引く
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:15:04.38 ID:op9cxMD40
たく大卒、部長どまりで、1億近くの退職金がもらえる会社が
あったらしいよ。3.11までは
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:15:57.02 ID:hl7jsl6p0
>>875
簡裁で訴えたのに最高裁まで行くこともあるのか
878名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:17:16.97 ID:A0vgIL8nO
これはいい小遣い稼ぎ
879名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 15:18:01.81 ID:NtOZDFQX0
>>874
ほなら
埼玉だけでええがなwwwww
880名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 15:18:43.85 ID:wiWGfkGM0
東電がクソなのは分かるが、このおっさんも病気だろw
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:19:57.31 ID:RxZemYzb0
>>877
簡裁→控訴審地裁→上告審高裁
もし判決に憲法違反があれば特別上告で最高裁(まずありえない)
882名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:20:17.57 ID:Pz4zUcpSO
金額的に金はどうでもいいんだろうね。不安や恐怖を感じていても実際に行動に移せない人をたくさん診てきたのかな。しっかりしろよ!っていう東電にたいするメッセージが強く感じ取れるね。…そしてそれを読み取れない馬鹿は黙れ。
883名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:20:35.98 ID:ZaxfRTAr0
これ
めだたねーとこで判例つくって
今後の政府との賠償負担決めるときの
賠償逃れカードにしようっつー
東電の工作じゃねーの
884名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:21:58.66 ID:ZaxfRTAr0
もし東電が負けるようだと
国民全員提訴して勝てちゃうんじゃねーの
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:22:44.02 ID:JLHjqEVs0
>>883
可能性を完全には否定できない
886名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/19(木) 15:23:16.48 ID:bfhhVTTZ0
被災地の人がやってんならともかく東京て。
887名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:24:41.48 ID:5lgdxqGJ0
結論ありきだよ
これを認めたら1.25億人x10万円になっちゃうよ
日本国民全員に東電は賠償責任はあるけどな
888名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:25:17.60 ID:WGwSXyj50
>>851
使う理由が何かあるの?

本人訴訟で十分じゃん。
そっちの方が話題性もあるし、裁判官への心証もいい。

>>883
簡裁や地裁の判決は判例にならないって知ってた?
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:25:46.36 ID:uzTqYkAD0
10万円ってw
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:25:48.30 ID:yaFu23t60
ありがとう東京電力
おまえらも応援しろよw
891名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:25:50.75 ID:ZaxfRTAr0
高裁まで行けばいいだけの話
892名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/19(木) 15:26:00.75 ID:GEO2SsJ00
がん保険会社が東電を訴えるようにならない事を祈ってます
いや、マジで
893名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 15:26:03.12 ID:lsqyCyL70
「不安や恐怖による精神的苦痛」の呪縛から開放される為に
東電管内ではなく福島に原発を建てたんだろ?
200万人の福島県民に払う電源三法交付金が40億円。
これを精神的苦痛の慰謝料とすると一人あたり2千円。

これで10万円とれるんだったら福島県は2000億円もらってないと勘定があわねーな。
他人に押し付けてきた不安を値切って豊富な電気の恩恵を享受しておきながら
エア被災者風情がよくもまぁ大きく値踏みしてきたもんだぜ。
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:26:12.69 ID:op9cxMD40
東電社員が「精神的苦痛を受けた」と東電役員を訴えたらどうなる?
895名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 15:26:16.19 ID:e+E5B0fN0
トンキンって民度低いんだね
大阪よりマシだと思ってたけどガッカリした
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:26:24.19 ID:u+Se7hUm0
福島の人とか現場で作業してる人とかのこと考えたら
自分よりもっと苦しい思いしてる人がいっぱいいるってわかるのに
897名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 15:26:31.67 ID:1hpZhVsCO
東京ってお前…
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:26:36.37 ID:WFQst1xC0
普通でも裁判所は支払い能力の心配もするのか?
それとも言いっぱなし?
899名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/19(木) 15:26:51.88 ID:VDnj8STQ0
俺も一口乗るわ
900名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:27:49.22 ID:y9DqD0pA0
>>873
だから、エア被災者のフリするプロだって言ってるだろ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000558-san-soci
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:28:07.09 ID:op9cxMD40
>>895
いなかもんが
902名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:28:16.58 ID:WGwSXyj50
>>891
民事の損害賠償だからやっぱ関係無くね?

佐藤さんの交通事故は賠償金1億でした
でも田中さんの事故には関係ないでしょ?

請求の趣旨や原因が全く同じじゃない限り。
903名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/19(木) 15:28:23.96 ID:NpTBWPRW0
俺も訴訟起こそうかなまじで
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:28:52.03 ID:5W4kdnwu0
そもそも民法上何に基づいて損賠請求すんだよ
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:29:22.26 ID:WGwSXyj50
おーいきなり工作員が増えたなw

かなり焦ってるってことかw
906名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 15:29:38.39 ID:eCVnSCzbO
この訴えたおっさんの経歴調べたら医者だった。年収は6500万円。
訴えたのは金銭が目的ではないらしいな。
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:29:50.66 ID:auPI5lSC0
> 異常で

70年前に巨大地震あったのにか?
アホか
908名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:29:50.78 ID:ZaxfRTAr0
刑事でもいけるんじゃね
909名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:29:54.83 ID:myiZxmsA0
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:29:57.00 ID:WGwSXyj50
>>904
スレタイも読めない白雉?
911名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 15:29:59.11 ID:e+E5B0fN0
>>901
煽るんならもうちょっと捻れよ
912名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:30:01.52 ID:CVVo64KcO
913名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:30:16.31 ID:JLHjqEVs0
>>888
この原告は控訴しないの?
914名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 15:30:46.29 ID:RI6Anqaw0
これ勝訴俺もやりたい
人柱おつ
915名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 15:31:00.90 ID:gSC5cxPsO
やっぱりクズが湧いてきたかwww
916名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:31:04.65 ID:xIg5eu2N0
ふむ
917名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:31:12.61 ID:xyHgyoxE0

テレビで散々嘘を吐きまくった
御用学者訴える奴出てこないかな・・・

918名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 15:31:46.66 ID:O1lMGAKjO
福岡のおれも不安だから原告団に入れてくれ
919名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:32:36.88 ID:WGwSXyj50
>>917
東電をやり玉にあげて、その過程で御用学者やただちにーの断罪もやれば好いよね。
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:33:07.91 ID:op9cxMD40
>>911
わかった
921名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:33:31.92 ID:WGwSXyj50
>>912
それだと、特定弁護士に利益が流れる。

>>1の個人訴訟の形が正解。
922名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 15:33:47.53 ID:dYaEjdDZ0
>>649
相手法人だから本社がある場所の管轄裁判所じゃないといけないんじゃない?
923名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 15:33:48.50 ID:JpO/ktWyP
東電側は答弁書で「人の想像をはるかに超え、とてつもない破壊力をもった地震と津波が事故の原因」



嘘も対外にしろや
IAEAや共産党が何度指摘してきたんだよ
924名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:34:55.71 ID:WGwSXyj50
>>922
関係ない。

移送されるかも知れないけど、FAXでやりとり出来るし。
925名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:35:58.22 ID:YKZx1cD30
エア被災者のトンキンさんマジぱねぇっすねw
926名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:36:18.17 ID:E3sRkZni0
俺も参加したい
いろんな情報に翻弄されすぎてもう嫌
927名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 15:36:54.62 ID:OveE5XYs0
巨大な災害に対策を講じる義務はないってなめてんのか?
自分たちが何を扱ってるのか理解もせずに
震度8でブッ潰れるようなもんを安全だのなんだの言ってたの?
ミサイルが落ちても大丈夫じゃないの?
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:37:39.12 ID:5W4kdnwu0
>>910
白痴も変換できないの?
白痴だから教えてよ
929名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 15:37:48.19 ID:lsqyCyL70
>>900
そいつに良心があったら職責を全うして被災地へケアに出かけて欲しいよね。
買占めに引き続き久々に我欲を見せ付けられて退屈しない。
930名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:38:02.34 ID:pvz49T7i0
俺も俺も

想像をはるかに超えてるのは、東電の能なし無責任ぶりだっつーの
死ねや
931名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 15:38:18.05 ID:hZvshvq80
どっちもクズ
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:38:25.32 ID:op9cxMD40
>>927
8じゃないんで、震度6で簡単に壊れたんで
933名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:38:48.99 ID:WGwSXyj50
>>928
2chはじめての香具師?
934名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/19(木) 15:39:05.88 ID:r7Lrlknu0
それより東電の経営陣の刑事裁判まだかよ
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:39:47.67 ID:5W4kdnwu0
>>933
何でわかるの
すごいね

で 教えてよ
936名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/19(木) 15:39:56.07 ID:PyEhlHpDO
>>933
かぐし?
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:40:53.18 ID:YGRQwaLt0
普通、訴状を読んでいないのでコメントできないとか、係争中に付き
コメントできないとかなのに珍しいな。まあコーヒーこぼされて3億取れる
アメリカと違って日本の司法じゃ難しいね
938名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:41:24.90 ID:TNP6LzBw0
どうせ殺されるんだったら早く金貰っておいたほうがいい
939名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:41:51.88 ID:WGwSXyj50
>>937
金取るの目的じゃないし

これはマジで面白そうw
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:42:04.08 ID:hl7jsl6p0
>>900
>東電は、原発事故を引き起こした東日本大震災は「関東大震災とは比較にならない規模」
>であり、「異常で巨大な天災地変について、対策を講ずる義務があったとまでいえない」として、>
>請求棄却を求める答弁書を提出。また、男性の居住地である都内については「人体に被害が>
>生じるレベルの危険性はない」とし、都民が「『極度の不安感、恐怖感』を持つような状況には
>至っていないことは明らか」と主張している。

そうは言ってもパニックだったからな
エア被災とか言われてるけど東京から外人居なくなったし物資も無くなって異常だったぞ
941名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:43:03.53 ID:WFQst1xC0
1000円でも効果あるみたいだなw
942名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 15:43:16.80 ID:nrw4AKVIO
これニュー即民の誰かがやったんだろ
943名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 15:44:02.49 ID:bkWP1VGFO
勝ったら俺もやろっと
944名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:44:11.81 ID:WGwSXyj50
>>941
印紙代やら切手代で5,000円くらいはかかるから、
この人の10万円って落としどころは妥当。
945名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:44:20.38 ID:CVVo64KcO
次スレ準備よろ
946名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/19(木) 15:44:59.62 ID:myiZxmsA0
食品関係で訴訟おこせねーかな・・・
水と食料は関東はとてつもなく毒物汚染されてるわけで。。。
どこのスーパー行ってもネギは茨城産ばかりだしコレって本当に実害被ってるよね?
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:45:25.09 ID:anbgxdTZ0
10万円だったら100%勝っても弁護士や訴訟費用倒れ
先例作りたいんだろ
いい人じゃん
948名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/19(木) 15:46:49.01 ID:AucFkcOVO
やるならピンでやらないで集団訴訟しろよ
949名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:48:30.77 ID:WGwSXyj50
ちょっと仕事逝って来る

スレが残っていたら、一口3,000円で参加出来る訴訟立ち上げるよ。
勝ったらボロ儲け、負けても問題提起には最高。

どっちに転んでも悪くないw
950名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:48:54.93 ID:CVVo64KcO
JAL
「東電ふざけすぎやろマジで…会社潰さずに債権放棄とか信じられんわマジ…」
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1305764771/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305764771/
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:49:38.23 ID:WGwSXyj50
>>948
弁護士が儲かるだけ

個人訴訟を集団で起す制度が有るから、俺はそれで逝く。
952名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 15:50:33.58 ID:lsqyCyL70
誰かエア被災者の買占めによる精神的苦痛を提訴してみたら?
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:51:17.98 ID:YKZx1cD30
毎日新聞訴訟のROM人さんと同じ末路になるのが見えてるのにね
やっぱカンパとかしちゃう馬鹿が出るのかな?w
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:51:26.20 ID:5W4kdnwu0
>>951
お前自己顕示欲の強いな
955名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:51:43.28 ID:xnpVxrpMi
トンキンさんwwwww
なにやってはるんですかwwwww
まだ被災者ごっこの続きですかwwwww
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 15:52:22.06 ID:StIsaxsF0
東電に対してはこんな恐ろしい裁判沙汰がもっと増えるべき。
舐められっぱなしになるからね。
アメリカ並みにやるべきだと思うね。
957名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 15:52:30.84 ID:IWC0Z4fM0
>>917
同意。電波つかって大丈夫を連呼した人全員訴えられたらいい。
958名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 15:52:36.88 ID:5ibeyRB/0
このおっさんに続けーーーーーーーーーーーー

/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:52:51.61 ID:WGwSXyj50
>>953
あれは工作員だろ?
そもそも彼奴は訴状すら出してないし。
960名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:53:56.99 ID:pvz49T7i0
たかが10万円でも、ここで万が一にも負けたら関東全域で訴訟起こりまくるから
東電は全力だろ


これは面白いよ、マスコミもこぞって取材するはず
961名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:54:07.43 ID:YKZx1cD30
>>959
あいつはゴミだが訴状は出してるだろw
訴訟物が特定されておらず却下だった気がするが
962名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:55:02.97 ID:mLvNwEqa0
東電のホンネが聞ける良い機会じゃん。
どんどんやれ
963名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 15:56:03.22 ID:WGwSXyj50
>>961
最初の時はさ、裁判所からの書類に事件番号無かったんだよなw
で、指摘したら後から出て来たw

それ以前に、スレでの書き込みが不自由だったけどなw
964名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 15:56:43.76 ID:cuz+fSJT0
国民の大半に多量の放射能を浴びせておいて無傷で済むと思ってる東電はおかしいだろ。
絶対賠償させるべき。
965名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:56:48.32 ID:CVVo64KcO
>>1
【東電】「(今回のような大規模震災への)対策を講じる義務があったとまではいえない」 と開き直り
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/dqnplus/1305774734/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305774734/
966名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 15:57:04.98 ID:igHY3yU30
母乳から微量のセシウムが検出された千葉のお母さんは既に体内被曝いているのだから
訴えればいいよ。
風評被害ではないから既に人体被害だから
967名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 15:57:20.26 ID:X3ICWkoA0
人災だっていう状況証拠集めしても無理かな
これまでの注意の無視とかも含めて
968名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 15:58:17.76 ID:UQOBfAjFO
10万かよ
安いなおい
969名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 15:58:28.60 ID:IWC0Z4fM0
東電のホンネ!w

>都民が「『極度の不安感、恐怖感』を持つような状況には至っていないことは明らか」と主張している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000558-san-soci
970名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:00:50.12 ID:YKZx1cD30
怖いこと言ってビビらされたから損害賠償請求ニダ!
常識で考えてこんなので勝てると思うか?
東電が憎いのは分かるがもう少し冷静になれと言いたいわ
971名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:02:55.90 ID:cb291ONZ0
これで勝ったらおれは1万出して100万の訴訟するわ!
972名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:03:03.97 ID:5ibeyRB/0
10万って巧いことやるな。野心のある弁護士がバックにいるな
973名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/19(木) 16:05:55.89 ID:rFMGQ5Ei0
>>968
金額の問題じゃなく、司法の場で東電の責任を追求したいんでしょ。
10万ってのは少額訴訟の最小額だからだと思う。

市井の一個人が東電に対して責任や保証を求めるには
デモとかするよりもマシな方法なんじゃないかな?
負ける可能性は高くてもこうやってニュースになるし。
974名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 16:06:48.44 ID:X3ICWkoA0
>>973
なるほど
975名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/19(木) 16:08:36.17 ID:lsqyCyL70
「不安や恐怖によって精神的苦痛を受けた」
特アの隣人達が一枚噛んで来そうな予感w
外患誘致というでっかいブーメランにならない事を祈る。
976名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 16:08:37.46 ID:M839IIN20
こいつの主張が全面突破したら都内の人間全員10万円ずつもらえる権利が発生するんだな。
977名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/19(木) 16:10:46.85 ID:/VpatNmM0
精神的なら山梨県の水道水にも放射性物質でてすごく不安だったから訴えるのもアリなんですか
一時期広島に逃げるくらい恐ろしい思いをしたから訴えていいんですか
978名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:13:46.20 ID:qVJ1JCJv0
集団訴訟なら、オレも参加するわ
979名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/19(木) 16:14:30.13 ID:X3ICWkoA0
>>977
一時的に逃げたための金とその間の給料ぷらすαぐらい請求していいんじゃね?
980名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:20:42.13 ID:NtOZDFQX0
祭りの始まりじゃ〜
981名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 16:20:48.30 ID:CVVo64KcO
>>1
【東京電力】 原発事故慰謝料請求に反論 「想像をはるかに超えた地震と津波が原因となった。対策を講じる義務があったとまでは言えない」
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/wildplus/1305781985/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305781985/
982名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/19(木) 16:22:40.35 ID:HFUzOJ690

こういう訴訟は、10万円という金が欲しくて起こしてるのではなく

捜査機関(検察)を使って、政府や東電の隠蔽の事実を、暴くために

やってるわけよ。

だから、良いことだよ。
 
983名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 16:25:02.92 ID:YOFaDfFI0
たった10万かよ
もっと請求すればいいのに
984名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:25:32.00 ID:NtOZDFQX0
金額の問題じゃない
実際見えない放射能汚染の被害を受けてるんだから
勝つ事に意義がある。
985名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/19(木) 16:26:39.07 ID:38bj7Y2+0
この裁判東電負けたら
今後こういう裁判増えそうだね
986名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/19(木) 16:26:49.65 ID:f5LokAE60
実際精神的苦痛は受けてるよ
おいらもさ

すげー不安だったし
今後ガンになるリスクもあるわけだし

987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:32:47.63 ID:lsCc8+hZ0
ステーキ食わせろ
988名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/19(木) 16:33:06.32 ID:1gzBOM3mO
十万くらいなら和解で払ってくれると考えたんだなw
989名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/19(木) 16:33:59.09 ID:/DWQd/tB0
あれ?東電の仕込みって話しはどうなったの?
これで東電が負けたら大勢が訴訟して収拾付かなくなるから東電の勝ち
そうなると裁判で異常で巨大な天災地変が認められたことに成っちゃって
今後の農業・漁業・工業とかからのもっと巨額の訴訟裁判で有利になると・・・
990名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/19(木) 16:37:00.76 ID:cb291ONZ0
>>989
言ってることが逆じゃね
991名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/19(木) 16:37:01.57 ID:/VpatNmM0
>>979
俄然やる気がわいてk
992名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/19(木) 16:39:35.48 ID:Cb0B8rx80
正確な情報公開したら、苦痛を受けなかったとでも?
アホくさ
993名無しさん@涙目です。(空):2011/05/19(木) 16:39:45.95 ID:Q3YaU07W0
おれも苦痛を受けたから10万くれ
994名無しさん@涙目です。                                                             (埼玉県):2011/05/19(木) 16:41:17.21 ID:NtOZDFQX0
10万GET
995名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 16:41:49.30 ID:dYaEjdDZ0
オレも昨日あたりから
精神的な苦痛を感じはじめた
996名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/19(木) 16:43:58.24 ID:Lh8rzySD0
さすがトンキン
997名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/19(木) 16:50:06.14 ID:TqgtGkcS0
目と鼻の先で、原発が三つもメルトダウンしてるんだから、
ADSLにもなるさな。
998名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/19(木) 16:50:42.16 ID:hG86uo5z0
どっちもゴミだな
直接殺しあえ
999名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/19(木) 17:03:10.10 ID:cuz+fSJT0
999
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/19(木) 17:07:49.27 ID:lA4igAvB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。