「県が抗議してる。今のうちに出荷しよう」 静岡新茶が3日連続で約12万キロ入荷

このエントリーをはてなブックマークに追加
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 18:42:23.45 ID:tMq16x430
日本の農家はゆとり(^o^)ノ
51名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/18(水) 18:42:30.53 ID:Hbe8pYIs0
>>39
○藤園は九州産が多いようだ
http://www.itoen.co.jp/csr/cultivate/panorama/index.html
52名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 18:43:43.40 ID:llnGubQFO
静岡まじで自己チュー
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/18(水) 18:45:26.96 ID:PtOrHlYd0
ヨウ素入りの水道水で沸かしたお湯で飲むセシウム入り新茶か
54名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/18(水) 18:45:51.46 ID:ueLyimrw0
日本茶(笑)


コーヒー時代だな
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 18:46:43.43 ID:7Vg/M69d0
>>51
よかた、今濃い味飲んでたとこだったんで
56名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 18:48:10.57 ID:NIDgmb5K0
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食朝 l         _     は
   レ、ヮ __/  う飯 l       /  \    よ
     / ヽ  かでl       {@  @ i    う
   _/   l ヽ  もl       } し_  /
   しl   i i    l        > ⊃ <    今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  や
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  
 転  静 |: : : / '⌒ヽ  /⌒'ヽi: : }| ̄ ̄| ̄¨¨`ー───────-----
 売  岡  |: : ‖/・\  /・\ l: : | ト |           _
r-、  茶 r‐、::|  ⌒ l  l ⌒  |: : | ン |  う め    /   ヽ.    卵 あ 
\ \   |  |::|  /(●●)、  ハリ キ | ま ち    l @  @ l な か l
  ヽ '、  |  |ゝ   ィニニニ、  ├'ノ  ン | い ゃ     l  U  l  っ け  
   ヽ 'ー'   ト!|  | {{` ̄´}} r─‐、 ざ | な く   __/=テヽつ く と ご
  r''ヘ    | |ヽ ` トェェェノ  トー' } ま |  ぁ ち /キ' ~ __,,-、 ヽ う 飯
 r''ヘ r──、l | ヽ `==='  人二フ、 あ|   ゃ l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ  と
l\ \''ー、  )|  ヽ,,__ノ`ーー' \w |      ~ l   ヽ-┬ '
\ `ー'    /       |`ー──‐' | |/ て=-、─----‐‐─ヽ
  〉     /   ヽ    / |、___,  | ト'    ト= -'   <ニ>

57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 18:50:48.28 ID:B++SLuBI0
ブラック○○園なら安くなったら仕入れそうだな
58名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/18(水) 18:54:39.21 ID:R5Ej39Bh0
なんでこんなにモラルがないの?
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/18(水) 18:56:28.35 ID:cTRsdqMG0
静岡とか東側のお茶がアウトなんてとっくの昔から分かってただろ
今頃騒いでるのがおかしい
問題は愛知以西がどうなのかだよ・・・・
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 18:58:47.96 ID:mVTHBPsd0
静岡から東の茶葉は買わなければ良いんだね
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/18(水) 18:59:19.38 ID:BiJeY6Rd0
トンキンの買い占めなんかこの手のテロより遙かにマシだったな
62名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/18(水) 18:59:35.96 ID:vUQH37bW0
セシウム茶www
63名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 19:00:24.71 ID:EkX/l4N1O
汚いさすが百姓汚い
64名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/18(水) 19:01:56.85 ID:3JmRrvOR0
いそげー
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 19:02:16.12 ID:4GmSIcSM0
これではお茶以外も売れなくなりますよ
66名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/18(水) 19:02:32.96 ID:CjLNrUGw0
CHA88
67名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/18(水) 19:03:30.55 ID:Iu3k17YHO
まじでカスばっか
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/18(水) 19:04:12.79 ID:idyFSpmB0
まあ静岡茶として売ってる茶葉のうち半分くらいは西日本産のだろ
つまり西日本の茶農家は静岡の卸に買い叩かれなくてすむ上に新たな販路拡大で
品不足感から単価UP

ビジネスチャンスおめでとう
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 19:04:30.81 ID:rUZp3+d70
とりあえず静岡のお茶は買わないからどうでもいい。
あと、自宅以外ではお茶飲まないし。
70名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 19:06:11.57 ID:piy/+etQ0
去年の新茶は霜でやられ
今年はセシウムか・・
茶農家逝ったな
71名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/18(水) 19:09:08.80 ID:w63a04Fg0
昨日の晩飯はコウナゴ
今日の晩飯はほうれん草
産地はどこかと訪ねたら
嫁「さあ?」
食ったのは俺だけって事はないよな(´・ω・`)?
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 19:10:22.27 ID:7Vg/M69d0
>>71
福井が言っても同情出来ません
73名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 19:11:28.83 ID:bdS7k0Sb0
急げー(^-^)/
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 19:14:27.46 ID:TNCXyQMI0
今日のニュー速は
普段存在感の無い静岡さんが茶葉からセシウム検出で発狂しててワロタ
ワロタ・・・
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 19:16:24.82 ID:8nZn3/F3P
とりあえず新茶は飲むな。
お茶の買いだめは、今のうちにしておけ。
今出回っている分なら大丈夫だから。
76名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 19:28:51.26 ID:N/ErW95X0
静岡県「俺が時間を稼ぐ…!長くは持たねェ」
農家「…!!すまん…!!」
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 19:35:09.73 ID:WaA74zC60
静岡クズ過ぎワロタ
78名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/18(水) 19:45:29.15 ID:M2PGeqKjO
静岡は無視して福岡の八女茶をよろしく
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 20:37:44.68 ID:ulTQKKbXi
民度
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/18(水) 21:32:36.90 ID:aQMUyYPb0
はやく出荷されたやつを調べてくれ
81名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 21:32:50.81 ID:EkX/l4N1O
うちにあるのが奇しくも八女茶だった
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 21:33:44.00 ID:vajwXfph0
風評被害を自分でつくってるだろ
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 21:34:39.62 ID:tkpcEHFK0
静岡は今日から中部地方を永久追放処分、関東地方入りで
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 21:38:24.53 ID:zuLYL4Wz0
高濃度汚染茶葉が出回るのか
緑茶不買が広まるなこりゃ
茶葉専門店死亡か
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 21:40:22.19 ID:BQyorZkt0
>>27
ウーロン茶なら台湾産飲めばいいんじゃないか?
あのハナクソみたいに丸まった茶葉のやつ。
でも100%安全ってわけでもなくて、粗悪品はベトナムあたりからの輸入品混ぜてるみたいだけどな。
86名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/18(水) 21:42:40.20 ID:URHR0qYo0
九州のお茶飲んでね
福岡 八女茶
佐賀 嬉野茶
長崎 彼杵茶
熊本 山都茶
大分 ???
宮崎 ???
鹿児島知覧茶
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/18(水) 22:35:59.19 ID:0pZVXRBe0
トンキンと千葉と静岡の民度低すぎ
88名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 22:37:19.09 ID:03v7zuPpO
千葉と静岡は関東の総力を上げて潰すべき
89名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/18(水) 22:37:28.72 ID:27nYrO4A0
もうぜったい静岡茶買わないわ
まじで消費者をバカにすんな
90名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/18(水) 22:38:09.86 ID:eh/CsASI0
>>6
玄米茶にも茶葉は入ってるぞ
91名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/18(水) 22:38:22.22 ID:KT3GPDHB0
おいおい・・・
ご愛飲してる俺に謝れよ
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 22:39:09.55 ID:8veLFitm0
マジ腐ってんな
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 22:41:50.82 ID:Sklap/Yf0
消費者庁は動いてるのか?
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/18(水) 22:42:20.03 ID:qTxGgLAP0
静岡産お茶も100袋くらい買いだめしてきた俺は勝ち組!
粉茶も50袋買った
検知されるまえの事故直後にすでに麦茶、緑茶、ほうじ茶、ウーロン茶の
ティーパック50個入りもそれぞれ10袋買い込んでたしw
セシウム入り茶なんか飲むくらいなら酸化したお茶飲んだほうがマシww
数年様子みて、偽装のない鹿児島産が出回るようになったら古いのを捨てて買うつもり
まあ、農家のことを一切信用しなくなったから4,5年は買わないけどなw
お茶パックけっこう高いから10万くらいかかったわw
もう店頭には事故後製造ばかりになってきたから自慢してるw

買いそびれた安全厨ざまあwwww
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/18(水) 22:42:51.09 ID:35ijFlXB0
二度と食の安全とかホザくなよ劣等ジャップはw
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 22:52:58.22 ID:PBLCu5kMi
静岡の茶なんか安物ばっかりだからな
最初から眼中無いわ

状況は宇治か八女あたりを選ぶ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 22:53:27.72 ID:g/gZXgRv0
【茶】「静岡茶は安全。がぶ飲みしたいぐらい(知事)」→がぶ飲みできず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305719070/l50
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 23:07:33.25 ID:sgktXAA/0
とりあえずコーヒー屋の株を買えばいいのか
99名無しさん@涙目です。(静岡県)
ごめんなさい
みんなやっぱり不安だら?検査してほしいわ